...

ÿþM icrosoft W ord - 公益社団法人 全国有料老人ホーム協会

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

ÿþM icrosoft W ord - 公益社団法人 全国有料老人ホーム協会
平成21年度事業報告書
平成22年6月16日
社団法人
全国有料老人ホーム協会
1
事業概況
前年度からの急速な世界的景気下落の影響が、わが国にも色濃く影を落とした一年でした。その中で、8
月の総選挙の結果、民主党を中心とした政権となり、それに伴う政策の変更、将来展望の再構築に伴う高齢
者施策への注視も必要であると考えています。
このような状況下、高齢化の進展は加速し、有料老人ホームへの期待はさらに高まってきています。協会
は目的である「入居者保護」「事業の健全育成」のさらなる充実を期待されているとの認識に立ち、事業計画に
沿って多方面の事業をすすめてまいりました。
今年度は、11回の入会審査を実施し、年度末で会員数284法人、566ホームとなりました。
協会は、有料老人ホーム事業の健全発展とともに、高齢者の福祉の増進を図るという、時代の要請に応え
る「公益法人制度改革」への対応準備を最優先課題と考え、厚生労働省との連携の下、そのご支援も頂きなが
ら、鋭意検討を進めてまいりました。
事業の信頼確保に向け徹底したコンプライアンス事業運営のための指導支援として、苦情処理委員会の定
期開催、「有料老人ホームなんでも相談―有料老人ホーム110番」の実施、毎日の入居相談等を通じて、一
般消費者及び輝・友の会会員への対応等、2,284件に応えてまいりました。
サービスの質向上にかかる事業では、サービス評価事業を第三者機関に委託して実施し、また研修事業は、
補助金を受け、特に施設長研修は、確立した研修事業体系に沿って、3回(延50.5時間)を実施しました。
5年毎に実施している入居者意向調査、入居者、施設長への調査を、報告書としてまとめました。
消費者向け広報活動では、例年と同様に入居希望者説明会と基礎講座を全国各地で開催し、多くのご参加
を得ました。いずれも熱心な参加者が多く、ご夫婦や男性の参加者の増加が続いています。また輝・友の会
会員は、当年度571名の大幅な増加があり5,270名となりました。
入居一時金制度等について、消費者団体との意見交換、弁護士会主催の勉強会への出席等を積極的に行い
ました。
有料老人ホーム事業に関し、高齢期の住まいの一つとして新聞・雑誌等に取り上げられる機会も増加しま
した。一方、事業主・株式の変更交代、事業グループの再編、異業種からの参入等もあり、懸案事項も多く、
対応に時間を割かなければならない状況も続いております。協会は、これからも会員の皆様と一丸となって、
高齢社会における有料老人ホームの一層の地位向上を目指して努力してまいります。今後とも会員各位のご
理解とご協力をお願い申し上げます。
2
Ⅰ.法人の概況
1. 設立年月日
・昭和57年2月8日
2. 定款に定める目的
本協会は、高齢社会の到来に対処し、全国の有料老人ホームの入居者保護を図るとともに、有料老人ホー
ムの健全な発展並びに高齢者のための居住施設に居住する高齢者向けのサービス提供事業の質の向上及
び充実を図り、もって高齢者の福祉の増進に寄与することを目的とする。
3. 定款に定める事業内容
(1)有料老人ホーム入居者基金に係る事業。
(2)有料老人ホーム(以下「ホーム」という。
)の入居に関する相談事業。
(3)前2号に掲げるもののほか、ホームの設置又は運営に関し、契約内容の適正化その他の入居者の保護
を図り、及び入居者の立場に立った処遇を行うため必要な指導及び勧告。
(4)ホームの設備及び運営に関する入居者等からの苦情の解決。
(5)ホームの設置及び運営並びに高齢者の居住施設に居住する高齢者向けのサービス提供事業(以下「サ
ービス提供事業」という。
)の運営に関する相談事業。
(6)ホーム及びサービス提供事業の運営に当たっての老人福祉法その他の法令の規定を遵守させるための
指導及び勧告
(7)ホーム及びサービス提供事業の職員の資質の向上のための養成及び研修事業。
(8)ホーム及びサービス提供事業に関する広報活動、資料の収集、編集及び刊行。
(9)ホーム及びサービス提供事業に関する調査及び研究。
(10)政府機関、公共団体等に対する建議。
(11)老人福祉に関する行政施策への協力。
(12)その他本協会の目的を達成するため必要な事業。
4. 所管官庁に関する事項
・厚生労働省老健局高齢者支援課
[4~6月 老健局振興課]
3
5. 会員の状況
(1) 正・準会員及び登録ホーム数(H22.3.31 現在)
前期末
当期末
246
258
員
準会員
20
26
計
266
284
正登録
436
489
準登録
73
77
509
566
ホーム
会
正会員
計
(2) 当期加入法人、登録ホーム基金登録状況【入会審査会時】
加入法人名
登録ホーム名
法人
ホーム
(会員) (登録)
正
5月
6月
7月
8月
正
準
金
(既会員)
イリーゼかすかべ
―
○
○
(既会員)
エクセルシオール千葉
―
○
○
(既会員)
フェリエ ドゥ 高座渋谷
―
○
○
(株)ユーワ
介護付有料老人ホーム 悠々の里
○
○
○
(株)ラポール
らぽーる上尾
○
○
○
(既会員)
ベストライフ希望が丘
―
○
○
(既会員)
ベストライフ南小岩
―
○
○
○
○
○
(株)全仁会
ローズガーデン倉敷
(株)ハートピア
ケアホーム常陸国府館
○
(既会員)
エクセルシオール湘南台
―
○
○
(既会員)
エリシオン沼津
―
○
○
厚生年金サンテール千葉
○
(財)厚生年金事業振興団
(既会員)
(株)チャーミング・スクウェア舞子
9月
準
基
(株)サンフォーレ
介護付有料老人ホーム ハッピーⅠ
○
○
○
○
○
○
(既会員)
○
―
―
サンフォーレ材木座
○
○
○
○
○
○
(株)チャーム・ケア・コーポレーション チャームヒルズ豊中旭ヶ丘
(既会員)
シーハーツ川口
―
○
○
(既会員)
ボンセジュール茨木万博公園
―
○
○
(既会員)
ボンセジュール国立
―
○
○
(既会員)
ボンセジュール横浜新山下
―
○
○
4
加入法人名
登録ホーム名
法人
ホーム
(会員) (登録)
正
(既会員)
10月 特定非営利活動法人あい
―
東浦和
準
金
○
○
○
○
○
サニーペット(株)
サニーパレス京橋
○
○
○
(株)恩賜の会
陽だまりと風の家
あんじゅ
○
○
○
(既会員)
フェリエ ドゥ さがみ野
―
○
○
(既会員)
フェリエ ドゥ 横浜鴨居
―
○
○
(既会員)
聖蹟プライムケアコート東大宮
―
○
○
(既会員)
ベストライフ八王子
―
○
○
(既会員)
未来倶楽部
―
○
○
保土ヶ谷
ハーネスト唐崎
○
○
○
(社福)犬鳴山
有料老人ホーム インテフィール
○
○
○
(株)山弘
プラージュ・シエル湘南長沢
○
○
○
南国青雲ヒューマンサポート(株) サザンブルー鹿児島
○
○
○
(有)ライフサポート彩輝
○
○
○
笑顔の家
彩輝
(既会員)
ベストライフ西宮
―
○
○
(既会員)
ベストライフ沼津
―
○
○
(既会員)
サンシティ銀座EAST
―
12月 (株)オールライフメイト
2月
正
あいの実
11月 (医社)あかつき会
1月
未来倶楽部
準
基
―
○
グレースメイト目白
○
○
○
(既会員)
藤沢エデンの園1番館
―
○
○
(既会員)
藤沢エデンの園2番館
―
○
○
(既会員)
有料老人ホーム チエロ伊達
―
○
○
(既会員)
未来倶楽部
―
○
○
(既会員)
チャームスイート京都桂川
東急ウェルネス(株)
三郷
―
○
○
東急ウェリナ大岡山
○
○
△
(既会員)
ベストライフ京都
―
○
○
(既会員)
ベストライフ京都洛北
―
○
○
(既会員)
サンシティパレス塚口 参番館・四番館
―
○
○
(株)日本メディケアサポート
ジョイフルホーム上溝
○
○
○
(株)揚工舎
ヨウコーキャッスル
○
○
○
(有)エスポワール
ウェルハウスのぞみサンピア
○
(既会員)
蓮田オークプラザ駅前温泉「支援館」
―
○
○
(既会員)
有料老人ホーム みのり帯広
―
○
○
5
○
○
加入法人名
登録ホーム名
法人
ホーム
(会員) (登録)
正
3月
*
*
*
*
準
正
準
基
金
(既会員)
ベストライフ岸和田
―
○
○
(既会員)
ベストライフ松江
―
○
○
(既会員)
ベストライフ町田図師の森
―
○
○
(既会員)
未来倶楽部
港南台
―
○
○
(既会員)
スマイリングホーム メディス藤岡
―
○
○
亀井工業ホールディングス(株)
ケアヴィレッジ湘南・茅ヶ崎Ⅰ
○
○
○
(医社)倭会
有料老人ホーム ライバ(仮)
○
○
○
(医社)陽和会
コートローレル
○
○
○
(既会員)
シーハーツ新越谷
―
○
○
(既会員)
チャームスイート西宮浜
―
○
○
(既会員)
ベストライフ草加
―
○
○
(既会員)
ベストライフ富士
―
○
○
(既会員)
ベストライフ三郷中央
―
○
○
(既会員)
ベストライフ百合ヶ丘
―
○
○
(既会員)
ライフハウス千種2
―
○
○
(既会員)
太田駅前ケアパークそよ風
―
○
○
審査・承認時、開設済みの場合は、正会員・正登録としています。
審査・承認時、開設前の場合は、準会員・準登録としています。
法人欄「-」は、既会員の表示としています。ホーム・基金[-]は、既会員の法人変更の場合です。
基金欄「△」は、基金対象外ホームです。
(3) 設立予定会員の状況
前
期 末
1
当期入会
当期退会
0
0
当期入会
当期退会
2
4
期
末 計
1
(4) 賛同会員の状況
前
期 末
28
(5) 名誉会員
なし
6. 主たる事務所の状況
主たる事務所:東京都中央区八重洲二丁目10番12号 国際興業第二ビル3階
6
期
末 計
26
7. 役員等に関する事項
役 職
氏 名
勤務状況
理 事 長
和 田 四 郎
非常勤
副理事長
前 川
〃
所属(役職等)
[平成22年3月31日現在]
株式会社サンビナス立川代表取締役
寛
〃
慶応義塾大学名誉教授
市 原 俊 男
〃
株式会社サン・ラポール南房総代表取締役
常務理事
見 市
理
新井泉太朗
非常勤
〃
勝又三千子
〃
主婦連合会参与
〃
川 口
豊
〃
菱明ロイヤルライフ株式会社代表取締役
〃
河 原 克 美
〃
さっぽろ高齢者福祉生活協同組合理事長
〃
黒 田 靜 雄
〃
入居者
〃
佐 伯 壽 一
〃
神鋼ケアライフ株式会社代表取締役
〃
三 條 敬 子
〃
株式会社延寿館代表取締役常務
〃
高 橋 紘 士
〃
立教大学コミュニティ福祉学部教授
〃
玉 田 弘 毅
〃
明治大学名誉教授
〃
栃本一三郎
〃
上智大学総合人間科学部教授
〃
古 谷 健 太
〃
株式会社生活科学運営代表取締役
〃
三 田 道 弘
〃
株式会社朝日ケアコンサルタント代表取締役
〃
森 本 博 子
〃
株式会社愛仁苑代表取締役
〃
山 﨑 國 治
〃
入居者
〃
山 本 敏 博
〃
社会福祉法人聖隷福祉事業団理事長
〃
吉 田 良 子
〃
元独立行政法人国民生活センター理事
澤 村 廣 一
〃
公認会計士
渡 辺 八 郎
〃
入居者
事
監
事
〃
拓
常
勤
*相談役 島津 寿秀
宮澤 一裕
*顧
松岡 昭任
問 中島 弘和
事務局長兼務
弁護士
喜多岡 陽子
8. 職員に関する事項
(H22.3.31 現在)
男
女
合
子
子
計
職員数
5
5
10
前期比増減
1
1
2
7
平均年齢
53.6
43.8
48.7
平均勤続年数
6.2
10.4
8.3
9. 許認可に関する事項
・特記事項なし
Ⅱ.事業の状況
1. 公益法人制度改革対応と、入会・入居者基金制度等、制度の安定的運営の確保
(1) 基本理論作成委員会・公益法人制度改革委員会
公益法人制度改革に伴い「公益社団法人」としての認可申請に向けて、協会事業、規定等の見直し・改
定等必要な検討を行った。公益法人事務局等関係部署との折衝を重ね、理事会へ都度報告を行った。
第1回委員会(H21.5.15)
第2回委員会(H21.6.2)
第3回委員会(H21.6.23)
第4回委員会(H21.8.17)
(2)入居者基金制度の見直し
基金制度の安定的運営のため、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)に依頼し、基金事業の長
期シミュレーションを作成し、制度安定化のための検討を行った。
(3)資金運用委員会 (委員5名)
本年度の入居者基金、一般会計資金について「資金運用管理基準」に則り、安定的・効率的運用につ
いて方針を決定し、理事会に付議した。
第1回委員会(H21.5.25)
・平成21年度資金運用方針
(4)入会資格・入居者基金加入審査委員会(常設委員会・委員9名)
72件について審議し、68件について理事会へ付議した。
新規入会承認ホーム名は、Ⅰ法人の概況 5会員の状況(2)に記載のとおり。
第1回委員会(H21.5.20)
第2回委員会(H21.6.24)
第3回委員会(H21.7.22)
第4回委員会(H21.8.26)
第5回委員会(H21.9.24)
第6回委員会(H21.10.21)
第7回委員会(H21.11.18)
第8回委員会(H21.12.16)
第9回委員会(H22.1.27)
第10回委員会(H22.2.24)
第11回委員会(H22.3.25)
・審議案件
・審議案件
・審議案件
・審査案件
・審議案件
・審議案件
・審議案件
・審議案件
・審議案件
・審議案件
・審議案件
8
3件
4件
5件 (内1件 保留)
3件
8件 (内1件 保留)
9件 (内1件 保留)
8件
7件 (内1件 保留)
4件
10件
11件
(5)本年度理事会で承認された入会・入居者基金登録ホーム
入会資格・入居者基金加入審査委員会より付議された24法人の入会承認、及び新たにホームの登録
及び入居者基金ホーム登録66ホームについて承認した。また6法人の退会、9ホーム抹消を承認した。
新規入会・登録ホーム名は、Ⅰ法人の概況 5会員の状況(2)に記載のとおり。
第1回理事会
(H21.4.28)
第2回理事会
(H21.6.4)
第3回理事会
(H21.8.27)
第4回理事会
(H21.10.22)
第5回理事会
(H21.12.17)
第6回理事会
(H22.2.25)
第7回理事会
(H22.3.26)
退会
2法人
ゼクスアクティブ・シニア、
ゼクスコミュニティ
バーリントンハウス吉祥寺・馬事公苑、
ボンセジュール井土ヶ谷
登録抹消
3ホーム
登録承認
切替承認
退会
登録抹消
入会承認
切替承認
登録抹消
入会承認
切替承認
登録抹消
入会承認
切替承認
退会
登録抹消
入会承認
切替承認
退会
登録抹消
入会承認
切替承認
3ホーム
2ホーム
1法人
長寿社会研究所
1ホーム ひまわりホーム鴨居
6法人
登録承認 10ホーム
22ホーム
1ホーム らぽーる上尾
5法人
登録承認 15ホーム
2ホーム
2ホーム ボンセジュール茨木万博公園・横浜新山下
6法人
登録承認 13ホーム
5ホーム
1法人
西中医学会
1ホーム 住宅型有料老人ホームヴィブレーゼ南千里
4法人
登録承認 14ホーム
10ホーム
2法人
ホテル一萬里、日本ケアリンク東京
1ホーム 有料老人ホーム萬里の郷
3法人
登録承認 11ホーム
4ホーム
(6)入居者基金加入状況
本年度は新たに 5,439名の加入があった。
平成21年度末の登録ホーム数
〃
の加入者数
〃
の加入者延人数
530
26,289
39,934
2. 事業の信頼確保に向け徹底したコンプライアンス事業運営のための指導・支援
(1)苦情処理委員会 (常設委員会)
本年度は4回の委員会を開催し、寄せられた苦情等(入居者からの相談213件、事業者からの相談
7件、意見4)について審議した。また、この委員会の下、
「有料老人ホームなんでも相談―有料老人ホ
ーム110番―」を2回実施し、寄せられた相談65件について審議した。
委 員:9名
第1回委員会(H21.6.19)
第2回委員会(H21.9.17)
9
第3回委員会(H21.12.18)
第4回委員会(H22.3.16)
■「有料老人ホームなんでも相談―有料老人ホーム110番―」実施結果
第1回
第2回
日時・場所/電話相談
H21.10.26~28
H22.3.2~4
相談員
延べ
9名
延べ 9名
弁護士相談
なし
なし
・相談件数
第1回
第2回
計
計
61
70
131
電話
55
69
124
受付方法別
FAX
面談
2
4
0
1
2
5
相談内容
入居相談
31
35
66
苦情
30
35
65
■平成21年度苦情処理委員会で審議された苦情内容別件数(重複選択)
21年度
何でも相談
運 営
71
23
介護
35
15
サービス 食事
3
3
その他生活支援等
5
4
費 用
80
12
設 備
6
4
対入居者
7
3
人間関係 対職員
3
3
対家族
1
12
その他
25
6
計
236
85
*21年度中に受けた苦情相談213件、何でも相談65件の内訳
計
94
50
6
9
92
10
10
6
13
21
321
(2)入居相談室の運営
一般消費者及び輝・友の会会員への情報提供として、入居相談室の運営を行った。
来 訪
電話・文書
計
相談
226
1,309
1,535
資料請求等
335
414
749
計
561
1,723
2,284
(3)設立相談
当業界への新規参入を考える事業者等からの相談 250件への対応を行った。
(4)経営分析モデルの運用
有料老人ホーム会計基準モデルに沿った財務諸表作成を推進し、「経営自己分析ソフト」を使って、会
10
員の財務諸表の分析を行った。
3. サービスの質向上に係る業務
(1)有料老人ホーム職員の質の向上に係る研修事業
(長寿社会福祉基金)
有料老人ホーム事業の質向上を目的として、有料老人ホーム職員としての業務・役割やコンプライア
ンス運営に向け、職種別研修を行った。また、施設長、生活相談員については、研修体系に沿った研修
を実施し、特に施設長研修は3回(50.5 時間)の修了証書を授与することとした。報告書として「有
料老人ホーム基礎テキスト」を作成した。
委 員:7名
開催日:第1回委員会(H21.6.15)
第2回委員会(H21.7.21)
第3回委員会(H21.9.9)
第4回委員会(H21.11.27)
第5回委員会(H22.1.21)
第6回委員会(H22.3.11)
◆ 介護職員有料老人ホーム業務研修〔受講者計211名〕
(福岡会場)
(東京会場)
(大阪会場)
日 時: H21.9.30
H21.10.5
H21.11.2
会 場: 博多都ホテル
KFC(国際ファッ ホテルクライトン
ションセンター)
新大阪
受講者: 42名
81名
53名
科目数: 3
3
3
◆ 施設長基礎研修Ⅱ
日 時: H21.9.14~16
会 場: 晴海グランドホテル
受講者: 80名
科目数: 8
◆ 中堅職員研修〔受講者計114名〕
(東京会場)
(大阪会場)
日 時: H21.12.1~2
H21.12.8~9
会 場: 晴海グランドホテル ハートンホテル南船場
受講者: 70名
44名
科目数: 6
6
◆ 生活相談員研修
日 時: H22.1.18~19
会 場: 晴海グランドホテル
受講者: 84名
科目数: 4
11
(札幌会場)
H21.11.12
ホテルサンルート
ニュー札幌
35名
3
◆ 施設長基礎研修Ⅲ
日 時: H22.2.8~10
会 場: 晴海グランドホテル
受講者: 69名
科目数: 8
(2)サービス評価の実施
質の向上を目的に、サービス評価プログラムに則り評価事業を実施した。なお、今年度は評価委託者
を一般公募により選定の上、3社に委託し、希望した29ホームに対して第三者サービス評価を実施し
た。
(3)多様化する有料老人ホームに関する実態報告及び利用者等に関する調査研究事業
(老人保健健康増進等事業)
変化が著しい有料老人ホームを取り巻く環境の、多面的な調査を行った。重要事項説明書を基礎デー
タとして実態の把握と、各都道府県等担当者へのアンケートを行い、また5年毎に実施している入居希
望者・入居者への意向調査及び施設長・各都道府県等担当者へのアンケート調査を2つの委員会で実施
し、報告書としてまとめた。またその結果を「多様化する有料老人ホームに関する実態報告及び利用者
等に関する調査報告」「自由意見・クロスデータ集」としまとめた。
・多様化する有料老人ホームに関する実態調査委員会
委 員:6名
開催日:第1回委員会(H21.11.5)
第2回委員会(H22.2.22)
第3回委員会(H22.3.9)
・利用者等に関する調査委員会
委 員:8名
開催日:第1回委員会(H21.9.18)
第2回委員会(H21.10.19)
第3回委員会(H21.11.4)
第4回委員会(H22.1.25)
第5回委員会(H22.2.26)
第6回委員会(H22.3.29)
(4)シルバーマーケット調査研究会
事業者、入居者と企業を結ぶ調査や研究を行うことを目的に、研究会を開催した。
委 員:7名
開催日:第1回委員会(H21.11.30)
第2回委員会(H22.2.2)
◆
シルバーマーケット調査研究会
(東京会場)
日 時: H22.3.1
会 場: ホテル銀座ラフィナート
参加者: 99名
(大阪会場)
H22.3.8
大阪科学技術センター
46名
12
テーマ: 第1講 「今だから基本に立ち返るべき有料老人ホームの営業」
第2講 「尊厳死宣言書の普及・啓蒙活動について」
第3講 「認知症緩和ケア~タクティールケアについて」
(5)事例発表研修会への支援
職員の人材育成、ならびに入居者サービスの向上を目指す目的で実施されている、東西事例発表研修
会を支援し、合冊報告書の作成、配布を行った。
西日本事例発表研修会(H21.7.18) 参加人数 239名 発表事例25+招待発表1
東日本事例発表研修会(H21.11.25) 参加人数 458名 発表事例34+招待発表1
4. 広報活動の実施
(1)広報委員会(常設委員会)
有料老人ホームの効果的な広報活動について、検討・討議し展開した。
委 員:10名
開催日:第1回委員会(H21.5.12)
第2回委員会(H21.7.30)
第3回委員会(H21.8.19)
第4回委員会(H21.11.19)
第5回委員会(H22.2.15)
(2)入居希望者説明会の開催
全国6か所(7回)で説明会を開催、延べ4,127名の申込を得た。
有料老人ホームへの理解をより一層深めていただくための「有料老人ホーム基礎講座」は、全国6か
所で開催し、440名の申込を得た。
*入居希望者説明会申込人数
日
時
秋季
H21.10.2
札幌
H21.10.6
東京
H21.10.8
福岡
H21.10.15
大阪
H21.10.20
静岡
H21.10.27
仙台
春季
H22.3.5
東京
会
場
札幌エルプラザ
東京国際フォーラム
アクロス福岡
ハービスホール
グランシップ
ホテルメトロポリタン仙台
東京国際フォーラム
申込者数
265
1130
358
569
204
439
1162
*有料老人ホーム基礎講座申込人数
日
時
H21.7.10
町田
H21.7.15
高崎
H21.7.24
郡山
H21.9.11
岐阜
H21.9.25
和歌山
H22.2.19
長崎
会
場
町田市文化交流センター
ビエント高崎
市民交流プラザ
じゅうろくプラザ
和歌山県民文化会館
長崎県建設総合会館
申込者数
128
99
39
49
41
84
13
(3)
「輝・友の会」の運営
各セミナー・基礎講座等での広報、パブリシティーでの案内等により、「輝・友の会」会員の増加を
図った。友の会会員には、輝・ニュース(年4回+臨時増刊号1回)等により、友の会会員に対し、情報
提供を行った。また、各地消費者センター等への講師派遣等を積極的に行った。
前期末
4,699
入 会
934
退 会
363
当期末(増減)
5,270(571)
(4)
「シルバー川柳」の公募
第9回シルバー川柳の公募を行い、広報委員会において、20作品を入選作として選んだ。
・応募総数 10,558(シルバー川柳募集掲載紙45 入選作発表等掲載媒体37)
(5)高密度の情報発信
①協会通信の充実
協会通信等により、介護保険情報等を迅速に発信した。会員に対しては事業に関する情報や、行政情
報を臨機に発信した。
②ホームページの積極展開
公益法人モデルに従い、積極的な情報開示を行うとともに、一般消費者がアクセスしやすいページ構
成に努めた。会員に対しては事業に関する情報や、行政情報を臨機に発信した。
・アクセス数 172,701(累計1,499,954)
5. 各種政策・制度改正への対応並びに事務局体制の拡充
(1)入会促進プロジェクト
協会加入促進を積極的に行うため、自治体との連携関係を強化し、新設・既設ホームの動向や情報交
換を行った。
■自治体・市町村との情報交換
12
(2)特約保険の付保
有料老人ホーム賠償責任保険について付保の徹底を図った。
(賠償事故件数 38 件)
・転倒等による骨折
11 件
・未確定
9 件
・骨折以外の障害等
7 件
・汚損・破損等
11 件
(3)事務局体制の強化
事務局員 3 名を増員し、協会業務のより一層の効率化を図った。
(4)入居者生活支援制度
本年度の発動案件はなかった。
14
6.連絡調整等業務
(1)行政庁及び関係団体との連絡調整業務。
・自治体・市町村と協会事業、入会促進等について積極的に情報交換を行った。
(2)政府・自治体等関係機関に対する要望及び建議、報告。
・規制改革会議・介護福祉TF ヒヤリングに対する要望(6月)
・厚生労働省及び国土交通省に対する意見提出(8月)
・税制改正に関する要望書(10月)
(3)その他の機関に対する意見・要望
・NHKに対する意見提出(4月)
・(社)全国消費生活相談員協会要望に対する回答(12月)
7.重要な契約に関する事項
・該当事項なし
8.役員会等に関する事項
ⅰ.総会
(1)第1回通常総会(H21.6.4)
①平成20年度事業報告
②平成20年度決算書
(2)第2回通常総会(H22.3.26)
①平成21年度補助金収支計算書
②平成22年度事業計画
③平成22年度予算書
ⅱ.理事会
本年度は計7回開催し、以下の内容について審議、承認を行った。
(1)第1回理事会(H21.4.28)
①平成21年度第1回通常総会上程議案の件
②公益法人制度改革への対応の件
③会員退会の件
・(株)ゼクスアクティブ・シニア(バーリントンハウス吉祥寺・馬事公苑)
・(株)ゼクスコミュニティ(ボンセジュール井土ヶ谷)
(2)第2回理事会(H21.6.4)
①会員の営業譲渡の件
15
②会員退会の件
・(株)長寿社会研究所(ひまわりホーム鴨居)
③平成21年度資金運用方針の件
④規制改革会議ヒヤリングにおける要望事項の件
(3)第3回理事会(H21.8.27)
①入会資格・入居者基金加入審査結果の件
②正会員・ホーム正登録承認の件
③ホーム登録抹消の件
・らぽーる上尾
④会員に対する入居者基金登録停止措置等について
⑤会員の事業引き受けの件
(4)第4回理事会(H21.10.22)
①入会資格・入居者基金加入審査結果の件
②正会員・ホーム正登録承認の件
③ホーム登録抹消の件
・ボンセジュール茨木万博公園、ボンセジュール横浜新山下
④入居者基金への新規入居者登録停止の件
⑤「輝・友の会会則」改定の件
⑥事務局嘱託職員の再雇用契約更新の件
(5)第5回理事会(H21.12.17)
①入会資格・入居者基金加入審査結果の件
②正会員・ホーム正登録承認の件
③会員退会の件
・(医)西中医学会(住宅型有料老人ホームヴィブレーゼ南千里)
④平成22年度事業計画原案の件
(6)第6回理事会(H22.2.25)
①入会資格・入居者基金加入審査結果の件
②正会員・ホーム正登録承認の件
③会員退会の件
・(株)日本ケアリンク東京
・ホテル一萬里(株)(有料老人ホーム萬里の郷)
④第2回通常総会上程議案の件
⑤定款改正の件
⑥事務局嘱託職員の再雇用契約更新の件
(7)第7回理事会(H22.3.26)
①入会資格・入居者基金加入審査結果の件
②正会員(ホーム正登録)承認の件
③会員の入会承認等取消の件
④平成21年度事業計画原案の件
16
9.収支及び正味財産増減の状況・並びに財産の状態の推移等に関する事項
事業年度
前期繰越収支差額
当期収入合 計
当期支出合 計
当期収支差 額
次期繰越収支差額
資 産 合 計
負 債 合 計
正 味 財 産
18年3月
38,570
767,789
757,944
9,845
48,415
3,171,764
2,891,830
279,933
19年3月
48,415
937,351
936,006
1,345
49,761
3,597,908
3,299,317
298,591
20年3月
49,761
1,298,507
1,296,980
1,527
51,288
4,319,418
4,010,676
308,742
21年3月
51,288
1,410,657
1,403,814
6,843
58,131
5,030,675
4,699,886
330,789
(単位:千円)
22年3月
58,131
1,128,441
1,115,565
12,876
71,007
5,656,094
5,312,348
343,746
Ⅲ.法人の課題
有料老人ホームは、平成21年7月1日現在、ホーム数4,373、定員数208,827となり、特別
養護老人ホーム(定員422,703)、老人保健施設(定員319,052)に次いで、高齢期の生活を
支える場として、第3位の役割を果たすまでになっている。民間の活力をベースに、創意と工夫を加え、消
費者ニーズに沿った事業を展開し、長年の経験をもとに良質なサービスを提供してきたことが、社会の評価
を得たと確信している。今後は、より一層、法令順守等のコンプライアンス経営、サービスの質の向上を図
ること等、社会の期待に応える努力が必要とされる。
協会は、平成22年度に公益社団法人の申請を目指している。公益法人化の大きな目的は「高齢者の福祉
の増進」であり、
「不特定多数の者の利益の増進に帰する事業を行うこと」である。そのためには会員の協
力を得ながら、いくつかのハードルをクリヤーしなければならないが、先ずはより多くの事業者に会員とな
っていただき、会員となるホームの質の向上を第一に、社会の信頼を得ることにつながるよう、事業者への
支援・指導事業をより積極的に行い、協会事業の透明性・公正性を強く意識しつつ事業を実施していくこと
である。
Ⅳ.株式保有している場合の概要
・該当事項なし
Ⅴ.決算期後に生じた法人の状況に関する重要な事実
・該当事項なし
17
【資料1】平成21年度入居状況等調査結果
○調査対象
○分類方法
平成22年3月31日現在の協会会員/284法人・566ホーム。
以下の区分により分析を行った。
【開設済ホーム
511件】
【未開設ホーム
37件】
【分譲型ホーム
18件】
※開設済ホームのみの分析項目においては、調査協力を得られないホー
ムを除外。
1.協会会員・登録ホームの状況
(1)会員の法人格
○調査対象法人は昨年より18件の増加に留まった。半数が株式会社で、他には有限会
社、医療法人、NPO法人が増加した。
○法人格別に占める割合をみると、株式会社が約3ポイント低下したほかは、大きな動き
は見られなかった。
株式
会社
法人数 226.0
シェア(%)
79.6
社会福祉
法人
18.0
6.3
有限
会社
16.0
5.6
財団
法人
8.0
2.8
医療
法人
9.0
3.2
宗教
法人
4.0
1.4
NPO
法人
1.0
0.4
組合
1.0
0.4
個人
1.0
0.4
(2)登録ホームの一般居室又は介護居室(ベッド)数の経年推移
○一般居室数は2,449室、介護居室のベッド数は2,590床、前年度より増加し、伸び率は介
護居室が高い傾向に変化はなかった。
一般居室
(前年度比)
介護居室(床)
(前年度比)
H6
14,971
-
2,373
-
H7
15,354
103%
3,013
127%
H8
16,549
108%
3,373
112%
H9
16,920
102%
3,496
104%
H10
16,965
100%
3,856
110%
H11
17,642
104%
3,850
100%
H12
18,100
103%
4,260
111%
H13
18,332
101%
4,726
111%
H20
27,442
105%
19,901
121%
H14
18,540
101%
5,140
109%
H21
29,891
109%
22,491
113%
H15
19,091
103%
6,119
119%
H16
19,866
104%
6,901
113%
H17
21,327
107%
8,180
119%
H16
23,296
110%
12,462
152%
H19
26,215
113%
16,421
132%
18
(3)地域別の状況
○協会への新規登録数と登録ホーム総数は関東地域が最も多い。
○1ホームあたりの居室数は全国平均で92室となっている。
○昨年度と比べ、一般居室の減少が見られる地域があるが、調査票の記載によるものか、
介護居室に変更したか、は不明。
北海道・東北
関東
北陸・甲信越・
東海
近畿・中国・四
国
九州
年度
H20
H21
H20
H21
H20
H21
H20
H21
H20
H21
登録ホーム数
48
52
285
323
59
63
87
98
28
30
定室数
2,483
2,404
12,082
13,988
5,228
5,098
6,840
6,485
1,809
1,916
定床数
1,493
2,023
12,248
13,291
1,301
1,702
4,050
4,691
809
784
(4)全国の届出ホーム数と協会登録ホームの経年推移 【A+B】
○直近5年間の全国の届出数を見ても、年平均約680件増加しているが、相対的に協会組織
率は低下しており、平成21年度は過去最も低い13%となった。
全国届出数
協会登録数
シェア (%)
H元
155
63
41
H2
209
76
36
H3
228
85
41
H4
244
98
43
H5
261
115
47
H6
265
120
46
H7
275
122
46
H8
280
127
46
H9
286
129
46
H15
662
184
37
H16
980
219
33
H10
288
131
49
438.0
H17
1,418
230
23
H11
303
141
49
812.0
H18
2,230
334
24
H12
349
149
49
616.0
H19
2,846
418
19
H13
400
160
46
723.0
H20
3,569
489
14
H14
494
165
41
804.0
H21
4,373
548
13
2.登録ホームの入居状況 【A(3件除く)+C】
(1)入居者数の経年推移
○平成21年度は、登録ホーム数の増加に係わらず、前年度より総入居者数が減少して
いる。
これは、特に開設後経過年数が10年以上のホームにおける追加入居募集の不振等が影
響するなどした結果とみられる。
総入居者数
(前年度比%)
H6
H7
H8
H9
H10 H11 H12
15,409
17,114 18,193 18,283 18,820 19,666 21,372
-
104
106
100
103
104
109
H13 H14
H15 H16 H17 H18 H19
21,931
22,882 24,289 25,111 26,086 29,109 33,396
103
104
106
103
104
112
115
H20 H21
39,618
39,199
119
99
19
3.開設済登録ホームの詳細 【Aのうち508ホーム】
(1)ホーム類型
○平成18年に始まった、介護保険指定特定施設への総量規制により、全国の届出ホー
ムのうち約40%が住宅型ホームとなっているが、協会登録ホームでの割合は10%台
に留まっている。
介護付
住宅型 健康型
405
65
1
H20 (86.0%) (13.8%) (0.2%)
ホーム数(シェア)
432
75
1
H21 (85.0%) (14.8%) (0.2%)
※地方自治体の指導によって、1ホームであるのに2ホーム分の類型を付されるケースがあ
り、この場合は「介護付」として整理した。
(2)類型別施設規模(一般居室+介護居室(床)数)
○1ホーム当たりの居室数は年々減少傾向にあるが、特に住宅型では50室以下のホー
ムで全体の約5割を占める。
全体平均
(シェア %)
介護付
住宅型
健康型
~30室
50
9.8
35
8.1
15
20.0
0
0.0
~50室
116
22.8
93
21.5
23
30.7
0
0.0
~70室
118
23.2
102
23.6
15
20.0
1
100.0
~100室 ~150室 151室~
86
60
78
16.9
11.8
15.4
77
52
73
17.8
12.0
16.9
9
8
5
12.0
10.7
6.7
0
0
0
0.0
0.0
0.0
(3)居室の利用状況
①一般居室の状況
○25,467室中、20,089室入居(入居率78.9%)
○入居者数 23,247名/男女比2.9:7.1(男6,861名・女16,386名)
○平均年齢 82.4歳(男82.3歳・女82.5歳)
○2人入居率 16%
②介護居室の状況
○20,857床中、16,268床入居(入居率78.0%)
○入居者数 16,268名/男女比 2.5:7.5(男4,164名・女12,104名)
○平均年齢 84.6歳(男84.2歳・女85.0歳)
(4)介護保険指定特定施設等の状況
○開設済508ホーム中、
特定施設は432か所(約85%)、利用者17,293名
介護予防特定施設は378か所(約74.4%)、利用者4,215名
20
【資料2】
第9回シルバー川柳 入選作 20 作品 紹介
(順不同)
定年で田舎戻ればまだ若手
(大分県 64 歳 男性)
我が家にも政権交代夢にみる
(千葉県 76 歳 男性)
ケータイの返事をしようと葉書出し
(京都府 84 歳 女性)
五十年かかって鍋と蓋が合う
(秋田県 76 歳 男性)
マイケルの真似を発作と間違われ
(福岡県 47 歳 男性)
夫婦仲社会福祉と妻は言い
(広島県 67 歳 男性)
証人が一人もいない武勇伝
(千葉県 30 歳 男性)
万歩計つけて帰りに車呼び
(熊本県 75 歳 女性)
老後にと残した夢も夢のまま
(奈良県 68 歳 男性)
物忘れ昔からだと負け惜しみ
(千葉県 76 歳 男性)
バラに似て妻も花散りトゲ残し
(大阪府 65 歳 男性)
美しく老いよと無理なことを言う
(大分県 81 歳 男性)
その昔恐竜見たかと問う曽孫
(千葉県 55 歳 女性)
置き忘れ知られたくなく大掃除
(大分県 70 歳 女性)
古希過ぎりゃ嫉妬もされぬ朝帰り
(東京都 69 歳 男性)
聞き取れず隣にならって空笑い
(茨城県 70 歳 男性)
注目を一身に受け餅食べる
(千葉県 39 歳 男性)
妬ましや妻の犬への言葉がけ
(高知県 61 歳 男性)
お辞儀して共によろけるクラス会
(東京都 82 歳 女性)
定年にエプロン貰い嫌な予感
(東京都 64 歳 男性)
21
●応募作品数内訳
①都道府県別
順位
都道府県
応募作品数 順位
都道府県
応募作品数 順位
都道府県
応募作品数
1
東京
1,016
17
静岡
260
33
三重
94
2
神奈川
832
18
岡山
260
34
岩手
73
3
福岡
583
19
群馬
256
35
熊本
66
4
埼玉
546
20
石川
205
36
山梨
62
5
大阪
540
21
茨城
203
37
福島
58
6
京都
531
22
宮城
197
38
富山
58
7
愛知
435
23
滋賀
162
39
和歌山
56
8
千葉
430
24
長崎
132
40
鹿児島
51
9
愛媛
343
25
山口
131
41
鳥取
35
10
長野
330
26
秋田
123
42
青森
31
11
兵庫
305
27
広島
119
43
宮崎
25
12
岐阜
300
28
山形
114
44
島根
23
13
大分
290
29
高知
114
45
香川
19
14
北海道
273
30
沖縄
114
46
福井
15
15
新潟
266
31
栃木
99
47
徳島
13
16
奈良
266
32
佐賀
98
48
外国
0
*不明 6
②性別
応募数
平均年齢
男性
5,813
69.0
99
14
女性
4,700
62.0
102
6
不明
45
総数
10,558
-
65.9
最年長
最年少
-
-
102
6
22
【資料3】
平成21年度 相談件数月別内訳
入居相談
計
相談
資料請求
来会
電話・文書
来会
電話・文書
苦情相談 設立相談
他
合計
4月
206
19
150
10
27
36
32
9
283
5月
185
18
108
37
22
15
29
2
231
6月
242
21
120
53
48
20
21
7
290
7月
164
24
93
9
38
14
12
1
191
8月
189
23
99
28
39
15
7
2
213
9月
195
19
116
17
43
16
18
0
229
10月
290
22
140
94
34
19
19
3
331
11月
158
14
82
17
45
22
16
2
198
12月
119
6
88
5
20
21
19
2
161
1月
152
20
86
9
37
17
30
3
202
2月
163
16
101
14
32
20
27
5
215
3月
221
24
126
42
29
9
20
2
252
合計
2,284
226
1,309
335
414
224
250
38
2,796
23
【資料4】平成21年度各種委員会 委員名簿
(敬称略・五十音順、○印は委員長)
*協会役職名は、最初のみ記載
入会資格・入居者基金加入審査委員会
○和田 四郎
株式会社サンビナス立川代表取締役(協会理事長)
礒部 巖
日本創造経営グループ代表
市原 俊男
株式会社サン・ラポール南房総代表取締役(協会副理事長)
勝又 三千子
主婦連合会参与(協会理事)
菅藤 政志
株式会社ケアハイツ代表取締役
住岡 伸一
三井住友海上火災保険株式会社 火災新種保険部保証信用保険チーム長
玉田 弘毅
明治大学名誉教授(協会理事)
中村 光男
社団法人不動産協会事務局長代理
長谷川 新
社会福祉法人聖隷福祉事業団常務理事
苦情処理委員会
○前川 寛
慶應義塾大学名誉教授(協会副理事長)
市原 俊男
株式会社サン・ラポール南房総代表取締役
澤村 廣一
公認会計士(協会監事)
清水 鳩子
主婦連合会参与
千葉 肇
弁護士
山﨑 國治
入居者(協会理事)
湯浅 清
入居者
吉田 良子
独立行政法人国民生活センター元理事(協会理事)
和田 四郎
株式会社サンビナス立川代表取締役
広報委員会
○木村 人士
株式会社シルバーハイツ札幌代表取締役
勝又 三千子
主婦連合会参与
喜多岡 陽子
株式会社新陽.代表取締役会長(協会相談役)
三條 敬子
株式会社延寿館代表取締役(協会理事)
蓼沼 めぐみ
株式会社ソノラス営業部長
中井 雅弘
株式会社西日本医療福祉総合センター常務取締役
長島 義剛
株式会社ジュウロス代表取締役
24
古谷 健太
株式会社生活科学運営代表取締役(協会理事)
三田 道弘
株式会社朝日ケアコンサルタント代表取締役 (協会理事)
吉田 良子
独立行政法人国民生活センター元理事
中島 弘和
協会顧問
松岡 昭任
協会顧問
資金運用委員会
○和田 四郎
株式会社サンビナス立川代表取締役
新井 泉太朗
弁護士(協会理事)
市原 俊男
株式会社サン・ラポール南房総代表取締役
落合 敏男
公認会計士
澤村 廣一
公認会計士
職員研修委員会
○川口 豊
菱明ロイヤルライフ株式会社代表取締役(協会理事)
大久保 光子
株式会社ラポール代表取締役
勝又 三千子
主婦連合会参与
加藤 伸一
財団法人長寿会理事長
鷲見 尚人
三菱電機ライフサービス株式会社シニアサービス事業部企画グループマネージャー
田島 誠一
財団法人日本老人福祉財団理事長・日本社会事業大学専門職大学院教授
森本 博子
株式会社愛仁苑代表取締役 (協会理事)
中島 弘和
協会顧問
松岡 昭任
協会顧問
多様化する有料老人ホームに関する実態調査委員会
○高橋 紘士
立教大学コミュニティ福祉学部教授(協会理事)
河原 克美
さっぽろ高齢者福祉生活協同組合理事長(協会理事)
黒田 靜雄
入居者(協会理事)
小林 元
財団法人安寿苑理事長
福山 宣幸
麻生メディカルサービス株式会社代表取締役
古谷 健太
株式会社生活科学運営代表取締役
森本 剋巳
株式会社神戸健康管理センター代表取締役
25
利用者等に関する調査委員会
○市原 俊男
株式会社サン・ラポール南房総代表取締役
池田 敬緯子
株式会社創世取締役園長
菊池 孝夫
財団法人安寿苑総務部長
小松 徹人
さっぽろ高齢者福祉生活協同組合専務理事
寺師 淳二
株式会社ITC 蓮田オークプラザ施設長
栃本 一三郎
上智大学総合人間科学部教授(協会理事)
豊澤 賢士
株式会社新陽.代表取締役社長
前川 寛
慶應義塾大学名誉教授
シルバーマーケット調査研究委員会
○川口 豊
菱明ロイヤルライフ株式会社代表取締役
稲口 利典
株式会社寿恵会代表取締役
加藤 伸二
有限会社加藤 サンライフ三友副施設長
菅藤 良太
株式会社ケアハイツ常務取締役
佐伯 壽一
神鋼ケアライフ株式会社代表取締役(協会理事)
樋口 朋幸
ベルジ株式会社代表取締役
山本 吉明
財団法人千代田健康開発事業団専務理事
公益法人制度改革分科会(基本理論作成委員会)
○市原 俊男
株式会社サン・ラポール南房総代表取締役
灰藤 誠
大阪ガスセキュリティサービス株式会社ハウジング事業本部マンション営業部部長補佐
平川 健二
社会福祉法人聖隷福祉事業団運営管理部次長
和田 四郎
株式会社サンビナス立川代表取締役
渡辺 蔵人
中銀インテグレーション株式会社代表取締役
中島 弘和
協会顧問
松岡 昭任
協会顧問
26
Fly UP