...

学校評価保護者アンケート(自由記載・匿名可)と 学校評議員会の意見

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

学校評価保護者アンケート(自由記載・匿名可)と 学校評議員会の意見
学校評価保護者アンケート(自由記載・匿名可)と
学校評議員会の意見
(要約した文もありますが、いただいた意見を全部記載しました。)
二中に対するご意見やご要望
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
3年生のがんばりが、学校全体を引っぱっている。今年度の合唱コンクールの3年
生は本当にすばらしかった。
生徒以外の学校への出入りが自由な事が気にかかります。もう少し防犯に力を入れ
ていただけると保護者として安心致します。
○○部では朝練の集合時間が早く、始まるまでの間の待ち時間が長いようです。先
輩よりも早く行き、準備しなくてはならないのは仕方ないでしょうが、この冬の時季
は外で、ただ待っているだけの時間は寒いし、辛いのでは?
先日、ウオーマー上下を購入しましたが、土、日の練習の登下校や、他校などへ練
習試合へ行く時に着ているだけのようで、普段は使用禁止では、ウオーマー上下購入
の意味がないのでは?
1年生は「寒い」と思いながら、耐えているようです。他の部ではウオーマー着用
OKみたいですが?!(先生が良しとしていても、先輩がダメということもあります)
いつもお世話になっております。子供から、担任の先生のお話など、よく聞きます
が、とても熱心に、愛情を持って子供に接してくださり感謝しております!!
○○部ですが、顧問の先生も入学してからほぼ休みなしで申し訳ないくらい、熱心
に子供達を指導してくださっています。
回答の選択肢の表現について(①よくできている→できている ②できている→ま
あできている)にしたほうがよいと思います。
私は二中以外に通いましたが、子供達は二中に通わせて良かったと思います。ただ
し教科担任によって教授力・指導力にバラツキが有る様に感じます。
同じ教科で担任・クラスによって進捗に差異が出るのは是正していただきたい。
教室や廊下の掲示物がとてもさびしい。子どもたちの学習の様子、成果がわかるよ
うな工夫を強く望む。
いつもお世話になっております。二中に入学し思ったことは、須和田祭りや部活動
などに多くの保護者の方が積極的に関わっていることが校風が良い理由の1つでは
ないかということです。
子どもたちによい環境を与える為には、学校とPTA(と地域)の関係が良好であ
ることが大切だと思っています。学校が保護者(や地域)に対し参加する機会を多く
提供していることはありがたいことだと感謝しています。
評価の仕方が教科によって、先生によって違いがありすぎる。学校として、評価方
法について確認してほしい。アンケートは封筒に入れて出すものだと思っていた。
いつも子ども達の為にありがとうございます。努力してもテストに結果がだせない
子もいます。ぜひそういう生徒達には、どのような指導をしているかも伝えていただ
くと成績の悪い子の親も耳を傾けて、もっと理解してくださると思います。
塾で、他中学の定期テストと比べると、2中のテストが難しいと言われます。
テストの難しさに差があるのに、他中学と内申が同じなのには、少し納得がいかな
いのですが、テストを難しくしている意味をお教え頂けたらと思います。受験の際、
2中生である為のメリットが多少あると言うのは本当でしょうか?
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
いつも子供がお世話になっております。公立中学校はどんな所だろう?と不安な春
でしたが、数々の行事で学校に足を運ぶ度に、諸先生方、諸先輩方の中学校生活の明
るい、前向きな態度、対応に、不安はなくなり、二中に入学させて本当に良かったと
親子で話しております。
特に心に残っているのが、文化会館での合唱コンクールでした。今時の中学生が男
子も女子も一生懸命クラス一丸となりハーモニーを奏でる姿はとても素敵で自然と
涙があふれました。
これからも、保護者が安心して通わせる事の出来る中学校であり続けて頂きたいと
思って期待しております。今後共、どうぞ宜しくお願い致します。)
路指導はクラス差がある。学年の方向性を統一してほしい。
絆ウオークのとき、集合場所が里見公園というのは困りました。
特別支援学級が学校内にあるのに、小学校の時と比べ、普通級との交流が少ないの
が残念です。将来や仕事、社会のことを学ぶ意味においても、障害のある人への差別、
偏見をなくし、かかわり方や支援の方法を学ぶ意味においてもインクルーシブ教育を
もっと充実させていただきたいと思います。
また、隣りにある須和田の丘支援学校の交流もあったらいいなと思います。
先生の立場が最優先されている様で、子供の心を理解しようとしているとは思えま
せん。何かかおこっても子供が自分の意見や思いを言わせる様な態度ではなく、上か
ら目線で威圧的でした。
もう少し、人の心をわかる先生であってほしい。この先このままでは、二中はあれ
るでしょう。
日頃の御指導に大変感謝しております。中2、中3では特に、雰囲気の良いなごや
かなクラスに入れて頂き、子どもは、毎日楽しく通学する事が出来ました。進路指導
につきましても、校長先生をはじめ、先生方が細やかにケアして下さり、本人も希望
をもって進めそうです。
お忙しい時間の中で、休み時間には、外へ出て、子ども達と遊んで下さるなど、先
生方には、感謝の気持ちでいっぱいです。
学校評議員会のご意見
学校評議員会【1 月26日(土)午後 4 時~ 校長室 評議員 6 名+校長・教頭】で
いただいたご意見です。
① 講演会の入退場がしっかりしていて落ち着いています。規律がとても良い証拠です。
また、教職員のチームワークも良い。
② 挨拶がとても良い。授業では美術の(漢字一文字)作品がとてもよかった。
③ 日頃の充実した学習や部活動に加えて、アイディアにとんだ「夢・命・絆」に関す
る取組で、子どもたちは成長していると思う。
④ 自転車の乗り方が心配なので、学校で是非指導していただきたい。また、自転車の
扱い(手入れの方法)、物を大切にするとこも含めてご指導してほしい。
⑤ 昨年度行われた自治会の方々を招いて実施した防災についての取り組みはとてもよ
かった。是非続けてほしい。
⑥ 地域の評判が極めて良い。学校の努力が評価されているのだと思う。
⑦ メイクハッピースマイルコンテストや絆ウオークはすばらしい取り組みで、なかな
か体験できないものです。是非、今後も続けてほしい。
⑧ 被災地との交流「トモダチ作戦」で、子どもたちは貴重な体験をしていると思う。
Fly UP