...

千年のかくれんぼフォトコンテスト作品募集.

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

千年のかくれんぼフォトコンテスト作品募集.
10
第3回
~分け入るごとに時は遡り~
フォトコンテスト作品募集
昨年度に開催しました第 2 回「千年のかくれんぼフォトコンテスト」には、市
内外より 710 点ものご応募をいただきました。本年度も継続してフォトコンテ
ストを開催いたしますので、三好市の自然景観やお祭りなど、あなたが心に描
く「千年のかくれんぼ」を 1 枚の写真に表現してご応募ください。
テ ー マ 三好市の自然景観、文化財、伝統芸能、イベント、お祭り、街並み
などを感性豊かに表現した観光写真をご応募ください。
応募締切 平成 28 年 1 月 31 日まで(当日消印有効)
第 一 席 (1点)
副賞/大歩危祖谷のホテルペア宿泊券
第 三 席 (1点)
副賞/大歩危祖谷のホテルペア宿泊券
入 選 (10 点)
佳 作 (10 点)
21 市報 みよし
の画家による絵画指導も行
う な ど、 と て も 贅 沢 な 内 容
と な り、 企 画 者 本 人 も 思 わ
●主 催/三好市 ●共 催/一般社団法人 三好市観光協会 ●協 賛/大歩危温泉 サンリバー大歩危、和の宿 ホテル祖谷温泉、祖谷渓谷温泉 ホテル秘境の湯、旅の宿
奥祖谷、峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか、白地温泉 小西旅館、いやしの温泉郷、湯元新祖谷温泉 ホテルかずら橋、溪谷の隠れ宿 祖谷美人、四国交通(株)
、四国旅客鉄道(株)
、
(有)祖谷渓タクシー、大歩危タクシ-、
(有)かずら橋タクシー、RiverStation West-West 大歩危観光(株)
、道の駅大歩危、吉野川オアシス(株)
、箸蔵山ロープウェイ(株)
、
タムラカメラ、
(株)
池田ケーブルネットワーク、
エムエスアイデザイン
(株)
(有)
データプロ、
マナベ商事
(株)
(
、株)
横田商事、
株式会社山全、
株式会社池田警備保障、
ナカガワ・
アド(株)
、三好レンタカー、井川腕山スキー場、塩塚高原キャンプ場、JA 阿波みよし、阿波銀行、高知銀行、四国銀行、四国労働金庫、徳島銀行、徳島信用金庫 たくさんのご協賛を誠にありがとうございました。
※ 本事業は三好市の委託により一般社団法人 三好市観光協会が実施しています。
ぬ 展 開 に 驚 い て い ま す。 未
来の絵本作家誕生となるか、
TEL:76-0877 FAX:76-0876
乞うご期待です!
〒778-0003 徳島県三好市池田町サラダ 1810-18
地域活性というと大人を
対象に策が施されがちです
千年のかくれんぼフォトコンテスト事務局
が、 地 元 を 大 切 に 思 う 心 は
感受性の豊かな子ども時代
に育まれるものだと思いま
一般社団法人 三好市観光協会内
す。 こ れ ら の イ ベ ン ト が 将
来、 子 ど も た ち に と っ て 故
応募先・お問い合わせ先
ちが完成を目指
し、 た だ い ま 制
作に励んでいま
副賞/大歩危祖谷のホテルペア宿泊券
す。 か つ て 三 野
町内の小学校で
第 二 席 (1点)
50 万円
10 万円
05 万円
03 万円
01 万円
05 千円
地域の活性と、子供たちと
渡邊 みどり
日中は汗ばむ程の陽気と
な る 日 も あ り、 北 国 育 ち で
暑さに弱い私は今から梅雨
明けが恐怖です。
昨年に続き2回目の開催
と な る「 お や こ 米 作 り 体
験 西山」、今年度は春・秋
と2回取り組みが行われる
西祖谷中学校の生徒による
「英語マップ作り」
、今春か
副賞/大歩危祖谷のホテルペア宿泊券
地域おこし協力隊活動報告 ㊸
ら新たに開講の小学校3・4
年 生 を 対 象 と し た「 英 会 話
講座」、そして自身の企画で
最優秀賞 (1点)
郷で過ごした思い出の1コ
マになる事を願っています。
応募規定 ・三好市内で撮影された作品。題材(風景・催しなど)は自由です。
(抜粋)
・平成 27 年 1 月 1 日以降に撮影した未発表の単写真に限ります。
・サイズは4つ切またはワイド4つ切に限ります。
・出品料は無料で、応募点数はお一人 5 点までとします。
・入賞作品を使用するために必要な権利は、主催者である三好市に
帰属するものとします。写真素材として提供も含め入賞者の許諾
を要することなく無償で使用できるものとします。
各 賞
連載
▼西中公認キャラ「イヤだもん」
バッジ。西中で絶賛販売中!
教壇に立たれて
いた絵本作家の
くすのきしげ
応募方法 三好市観光案内所、市庁舎、各総合支所などに設置している千年の
かくれんぼフォトコンテスト募集要項をお持ち帰りいただき、よく
お読みになった上で、応募作品の裏面に必要事項を記入した応募票
を貼付して、フォトコンテスト事務局まで郵送してください。
※作品の返却などについては、募集要項に記載しております。
1958 年徳島生まれ。
「楽園」をテーマに世界
各地で撮影。近年は四
季に恵まれた日本に心
の「楽園」を見いだす。
27
ある小・中・高校生による「英
語絵本作りプロジェクト」
と、 着 任 当 初 か ら の 希 望 で の り 先 生 ご 協 力 の 下、 プ ロ
あった子どもたちと関わる
活 動 が 続 き、 忙 し い な が ら
選考基準 ・三好市の景観を美しい作品としてPRできるもの
・景観要素を捉え千年のかくれんぼの世界観が表現されているもの
・写真の技術力が優れているもの
写真家 三好和義 氏
18
も充実した日々を送ってい
ます。
さ て そ の 絵 本 作 り、 三 好
市内外から集
まった子どもた
応募資格 プロ・アマチュアを問わず、どなたでもご応募いただけます。
審査委員
応募資格▼平成 年4月1日現
在、 満 歳 以 上 で、 市 内 在 住 も
し く は 在 勤 し、 新 庁 舎 の 整 備 に
ついて関心のある方
応 募 方 法 ▼ 応募用紙に、必要事
項および「応募の動機、あなたが
思う庁舎のあり方・機能」
(400
字以内)を記載の上、直接お持ち
に な る か、 郵 便、 E メ ー ル に よ
りご応募ください。応募用紙は、
三好市ホームページからダウン
ロードしていただくか、市役所2
階管財課に備えております。
※その他任意の様式での応募も
可能ですが、①氏名(ふりがな)
、
②住所、
③年齢、
④職業(学校名)
、
⑤ 電 話 番 号、 ⑥ E メ ー ル ア ド レ
スを明記の上、
「応募の動機、あ
なたが思う庁舎のあり方・機能」
(400字以内)を記述してご応
募ください。
選 考 方 法 ▼お送りいただいた応募
用紙などによる書類審査とします。
結果通知▼応募者全員に通知し
ます。
【ご応募・お問い合わせ先】
〒778ー8501三好市池田
町シンマチ1500番地2
三好市役所 総務部 管財課
電話 72ー7635
Eメール [email protected]
千年のかくれんぼ
三 好 市 で は、 昨 年 度
決定した新庁舎整備の
方 針 に 従 い、 災 害 に 強
く、 か つ 市 民 の 皆 さ ま
の利便性の向上に寄与
し、 さ ら に は 市 民 協 働
の拠点として機能する庁舎の有
り方を検討しています。
先 般 策 定 し た「 三 好 市 新 庁 舎
整 備 基 本 構 想 」 で は、 新 庁 舎 の
基本理念や有すべき機能につい
て 検 討 し て 参 り ま し た が、 よ り
具 体 化 を 図 る た め「 三 好 市 新 庁
舎整備基本計画」を策定するこ
とといたしました。
計 画 策 定 に あ た っ て は「 三 好
市本庁舎整備計画検討委員会」
を 設 置 し、 計 画 案 を 検 討、 審 議
してまいりますが、「市民と行政
の協働事業」として整備を進め
る 上 で、 広 く 市 民 の 声 を 生 か せ
る も の と す る た め、 委 員 を 公 募
す る こ と と い た し ま し た の で、
ご 意 見、 ご 興 味 の あ る 方 は 次 の
募集要領によりご応募ください。
募集人数▼5名程度
募集期間▼8月 日(月)まで
会議▼数回程度開催予定
任期▼委嘱の日から基本計画策
定までを予定
《募集要領》
三好市本庁舎整備検討委員会委員を募集
in
de
▲くすのき先生直々による絵本作り指導
2015.7 20
Fly UP