...

冬号 - 広島修道大学

by user

on
Category: Documents
483

views

Report

Comments

Transcript

冬号 - 広島修道大学
2 015 W i n t e r
contents
2
8
2 015 W int er
∼ 卒業生からのメッセージ∼
拝啓 後輩の皆さん
Hiroshima Shudo University
Ca r eer Cen ter Rep ort
10 地域とつながる! 修大プロジェクト
Topics
9号館起工式を挙行
12
日本労働組合総連合会広島県連合会との
提供講座に関する協定を締結
廿日市商工会議所と包括的連携協定を締結
3センター共同事業 ワークショップを実施
13 Ca mp u s N ews
16 司法 試験合格者座談会
17 2 0 1 5 作文コンテスト入賞作品 発表!
18 Circle Information/おめでとうございます
20
刊 行 物/教学センター組織を改組
寄 附 受納
21 E v en t Gu ide
「 T R U T H 」̶ そ の ネ ーミング の 由 来 ̶
Since 1972
Rapidly 速く
Universally ひろく
Thoughtfully 思慮深く
Honestly 誠実に
広島修道大学図書館
約83万冊の図書や、雑誌約5,700タイトル、視聴覚資料約22,000
点を所蔵するほか、AVコーナーやラーニング・コモンズなども備え
ています。明るく開放的なこの建物は、2004年に日本図書館協会建
築賞を受賞しています。読書や自習などを快適に行える滞在型の空
22 Ca mp u s Ph oto Messa ge
Truth 真理・真実・真相
表紙の写真
大学広報誌のめざすべき、
真理・真実・真相をできるだ
け速く、ひろく、
しかも思慮深
く、誠実に伝えることをモッ
トーとして、ここに「TRUTH」
が生まれました。
間となっています。
道 を 修 める
「修道」
という名は、古典の一つ『中庸』の「天命之謂性 率
性之謂道 修道之謂教」
(天の命ずるこれを性といい、性
に率うこれを道といい、道を修めるこれを教えという)に由
来します。
この意味は「人間にはそれぞれの天性がある。天
性を伸ばすのが人間の道である。その道をしっかりとした
ものに整えるのが教育である。」
という意味に解されます。
「地球的視野を持つ人材の育成」
「個性的、
自律的な人間の
育成」を教育の理念として掲げ、その精神をもとに、広島修
道大学はさらに未来を目指します。
特集
広報誌「TRUTH」は、春・夏・秋・冬と年に4回発行し、保証人の皆さまにもお送りします。ご意見などありましたら、下記までお寄せください。本誌の記事・写真などの無断転載を禁じます。
学長室総合企画課
〒731-3195 広島市安佐南区大塚東1-1-1
T e l(082)
.
830-1102 Fax.(082)830-1324
ホームページ http://www.shudo-u.ac.jp/
携帯用サイト http://www.shudo-u.ac.jp/mobile/
∼卒業生からのメッセージ∼ 拝啓 後輩の皆さん
■
Career Center Report
■
司法試験合格者座談会
■
刊行物
■
■
■
地域とつながる! 修大プロジェクト
2015作文コンテスト入賞作品発表
教学センター組織を改組
■
■
■
寄附受納 ■ Event Guide
Topics
■
Campus News
Circle Information
■
おめでとうございます
Campus Photo Message
携帯電話からこのバーコードで
直接アクセスも可能です。
※対応できない機種もありますので
ご注意ください
■
すべてを学 び のもとに
大学基準協会
大学評価 認定マーク
通巻第183号 2016年1月28日発行 広島修道大学広報誌
特集
∼ 卒 業 生 か ら の メッセ ー ジ ∼
拝 啓 後 輩 の 皆 さん
在学生へ
アド バ
い
熱
の
ら
か
卒業生
イス
Hiroshima Shudo University
広 島 修 道 大 学 の 卒 業 生 数 は 、2 0 1 5 年 3 月時 点 で 約 6 3 , 0 0 0 名 。全 国 で 、ある い は 海 外 で 、どのような 活 躍 を
され て いる の でしょうか 。今 回 は 、卒 業 生 の 活 躍 を 紹 介 するとともに 、これ から社 会 に 出る 在 学 生 へ 応 援 の
メッセ ージ を い た だ きました 。
アメリカ からのメッセ ー ジ
本原 仁志(もとはら ひとし)さん
(株)
リクルートホールディングス常務執行役員
Chairman The CSI companies /Chairman Staffmark /Chairman Advantage Resourcing /
Chairman Peoplebank / Chairman Chandler Macleod Group (法学部法律学科 1980年卒業)
■グロ ー バ ル 人 材 育 成 講 座
自 分 の 経 験 は 自 分 で 活 か す 努 力 をすること。
海外勤務のご経験をもとに、
グローバル人材につい
広 い 社 会 で 、大 きくチャレンジをしてください 。
て一緒に考えるディスカッション形式の講義を開催
しました。海外からの視点は在学生にとって良い刺
皆さんこんにちは。今このメッセージを読まれている方で、
激となりました。
海外で働いてみたいと考えている方はどのぐらいおられるで
(2015年11月6日開催/詳しくはP14)
2年生全学必修科目に位置づけられている本講義
では、さまざまな業界で活躍する卒業生をお招きし
て、
ご自身の学生時代の経験談、今の仕事や会社を
選んだ 経 緯 などをお 話 い た だく講 話を設 けてい
ます。各学部学科の卒業生からの講話は、学生たち
が進路選択を考える重要な契機になっています。
(2年生対象:授業科目)
は、日本でも不可能ではないはずだと考えています。
しょうか。私が実際にアメリカの地方都市で働いてみて、学ぶ
学生時代、勉強は本当によくしました。勉強だけではなく刺
ことはたくさんありました。今日は、その中から少しご紹介さ
激し合える仲間も欲しいと、学友会に入りましたが、今振り返れ
せていただき、学生の皆さんがこれからの進路を考える上で
ば、学友会執行委員会の委員長を務めたことが、私のリーダー
参考にしていただければと思います。
経験のスタートでした。
リーダーシップの執り方と、ビジネスセ
私は卒業後、百貨店勤務を経て株式会社リクルートに入社
■ 大 学 生 活とキャリア形 成
報酬を得ることができる好循環が生まれています。きっとそれ
ンスの養い方。
この2つが、今の私の基礎になっています。
しました。求人誌の制作・編集を約16年間務め、その後会社の
今学生の皆さんは、地域に出て活動をしたり、留学をした
経営部門を担うようになり、現在はアメリカの人材派遣会社
り、もちろん学びも含めて、日々さまざまな経験をされている
5社の経営者として働いています。
ことと思います。大事なのは、それらの経験をどう活かすの
アメリカで働くようになって5年ですが、海外で働くことも、
か、
「自分で決めること」です。目標と期限を自分で定め、そこ
日本で働くことも、大切にすべきことは案外シンプルなものだ
に向かって邁進すること。自身の経験を無駄にすることなく、
と感じています。自分が努力をして出した成果に対し、きちん
社会でしっかりと活躍して欲しいと思います。
とした報酬をいただけること、努力を認めてくれる相手がいる
世界はひろく、自分の競争相手を探すのに不足しません。
こと、サービスを喜んでくださるお客さまがいることなど、労
自分のライバルを上手に見極め、チャレンジを続けて欲しい
働に対する価値観の根本は一緒だろうと考えています。だか
と思います。
らこそ、私も今、海外で成果を出せているのだと思います。
逆に違うと感じることは、都心と地方の関係です。アメリカ
では、地方にこそ資源や企業の力が集まっています。日本の都
■ 卒 業 生フォーラム
市集中型の構造とは明らかに違います。中小企業が生き生き
と、時代の流れを
んで成長し、そこへ働く人々が集まり、高い
就職活動を目前に控えた3年生を対象として、各業
界から約100名の卒業生に参加いただき、学生が業
界・企業の情報を得る卒業生フォーラムを実施して
います。参加学生は約500名。
このイベントは、同窓
会のご協力のもと、23年もの間、実施されています。
(3年生対象:2016年2月27日開催予定)
2
Hiroshima Shudo University
truth w i n t e r
3
広 島 からのメッセ ージ
東 京 からのメッセ ー ジ
石森 仁美(いしもり ひとみ)さん
(株)合同総研/税理士
桒田 健太郎(くわた けんたろう)さん
セコム
(株)横浜統轄支社営業グループ
(商学部経営学科 2002年卒業)
(経済科学部現代経済学科 2008年卒業)
チャンス は 自 分 次 第 。波 が 来 たらとりあえず 乗ってみよう。
私は今、広島で税理士として働いています。仕事柄、会社経
皆さんへ応援メッセージを送るとすれば「チャンスの波がき
「安全・安心」
といった目に見えないものをお客様のニーズや
営者の方と経営や税務の話をしますが、会社経営者の方は広
たら、
とりあえず乗ってみよう」です。私が在学中に唯一後悔し
リスクに合わせてオーダーメイドのセキュリティープランを考
島修道大学出身者が多く、私が後輩だとわかるととても可愛
ていることは、大学院を含めて5年で卒業する「学部・大学院5
え、提供するのが私の仕事です。
がってくださいます。社会に出てから修大を卒業してよかった
年プログラム」を受験するというチャンスをいただいたのに、
なと思っています。
受験しなかったことです。
在学生当時を振り返って思い出すのは、ゼミの先生から言わ
今思えばそのチャンスに乗って大学院へ行っておけばよかっ
れた「タテ、
ヨコ、ナナメの関係を大切に」
という言葉です。在学
たと後悔しています。皆さんは後悔をしないように、
もしチャンス
中はよく意味がわかりませんでしたが、社会に出てから会社内
の波が目の前にやってきたら、ぜひ乗ってみてください。
外の人間関係を築くのに必要なことだとわかりました。
広島修道大学では先生や職員の方々が親切にご指導してく
ださり、資格取得や就活のサポート体制も万全です。大学の恵
研究発表会などで多様な考えを持つ学生と学び、語り合う中で
まれた環境を活かして積極的に学び、大きく成長されることを
物事を多角的に捉える力を養いました。
願っています。
一方、サークル活動ではハンドボール部に所属。副キャプテ
ンとして指導者不在の中、自分達で、
トレーニングメニューや作
営業はコミュニケーション能力がとても大切な職業です。相
力が必要です。私の場合、相続税のご相談で80代の高齢な方
手に分かりやすく説明したり、鋭い質問にも、即答できなけれ
から、私より若い20代の方まで幅広くお話しする機会がありま
ばなりません。何よりお客様のニーズを聞き出し、親身になって
す。
どなたにもきちんと税金のお話が伝わるようにわかりやす
対応することが重要だと感じています。
学生時代にゼミやサークルで培った「目標に向けて戦術を考
ミュニケーション能力は会社内外問わず、
とても大事です。
え、行動する力」が今の仕事での強みとなっています。
愛 媛 からのメッセ ージ
広 島 からのメッセ ー ジ
八幡 裕子(やはた ひろこ)さん
(株)
フジ 総合企画部広報秘書課長
馬場田 真一(ばばた しんいち)さん
(一財)広島県環境保健協会 地域活動支援センター 地域支援課 主任主事
(人文学部人間関係学科社会学専攻 2003年卒業)
(人間環境学部人間環境学科 2007年卒業)
人との出会いを大切にし、身につけた力。社会に出てからもきっと皆さんの役に立ちます。
義やゼミの活動、サークル活動、アルバイト等、
どれもが初めての体
て努力していますか?
大学では太田ゼミに所属し、九州大学や長崎大学との合同
先生の言葉にも通じますが、社会ではコミュニケーション能
私にとって広島修道大学での学生生活は、一人暮らし、社会学の講
在学生の皆さんは夢や目標はありますか?また、それに向け
戦を考えなければなりませんでした。
い説明を心がけています。仕事を円滑に進めるためにも、コ
ます。私自身、学生時代に身につけたことを糧にしながら、今後も
対話力を向上させていきたいと思っています。
失 敗 も成 功 も応 用 力 に なる。O B・O G も頼って、攻 め の 学 生 生 活 を 送ろう。
私は現在、県内の住民団体が展開する環境と健康を守るコ
ミュニティ活動を支援する仕事をしています。
なるのか、テレビで報道を見てもよく分からないなと興味を
持ったことが「環境」に舵を切ったきっかけでした。
大学生活は自分次第でどれほどにもすばらしい時間になり
昨今、IPCC第五次評価報告書やCOP21など、世界規模で温
在学中、授業に加えて力を入れた活動は、積極的にセミナー
ます。自ら壁や限界をつくることなく、多様な環境ヘ一歩踏み出
暖化による気候変動が注目されていますが、皆さんはどう考え
や団体活動など学外の活動に参加し、現場を見る・感じるとい
サークルを通じたボランティア活動では、他大学や企業、地
し、ぜひ多くの人と時間を共有してください。修大での学生生活
ていますか。私が人間環境学部の門をたたいた当時は、化石燃
うことでした。こうした挑戦から得た挫折や成功の経験、人脈
域の方とも接する機会が多くあり、さまざまな考えや意見に触
を通じて経験する人との出会いは、皆さんのこれからの人生に
料の枯渇や京都議定書が話題となっていました。アウトドアが
は、現在の私を支える大きな力となっています。また、現在の職
れることができました。そのたびに自分の考えの狭さを痛感し
きっとプラスになってくるものと信じています。
好きだった私は、地球温暖化とはなにか、この先自然はどう
場との出会いも学外活動からでした。
験でした。4年間で経験したことや得たことはどれも貴重なものです
が、その中でも特に印象に残っているのは「人との出会い」です。
たり悩んだりしました。
しかし、多くの人との出会いを通じて、コ
社会に出て求められる力の1つに応用力が挙げられます。
ミュニケーションの図り方や視野を広く持つ姿勢などを自然に
何事も「いつか役立たせる」
と思い、何にでも挑戦する姿勢が
身につけられたと思います。
大切です。自身の持てる力を活用し、失敗と成功の体験を重ね
私は現在、総合小売業の株式会社フジで広報を担当していま
す。会社のPRや情報発信を担う中、人と接することも多く、日々
4
ゼミや サ ークルで 得 たことを、皆 さん の 夢 や 目 標 に 活 かしてください 。
ることで、応用力をつかさどる引き出しが増えていきます。
修大には、さまざまなことに挑戦できるゼミや支援制度、
伝えていくことの難しさを感じています。「伝える」ためには、相手
サークル活動がたくさんあります。また、卒業した先輩も頼もし
の言葉を聞き、相手が何を望んでいるのかを把握する力も必要で
い存在です。教授や先輩を上手に頼り、将来を見据え
す。
これらは広報のみならず、社会全般で必要な力だと感じてい
て、攻めの学生生活を楽しみましょう。
Hiroshima Shudo University
truth w i n t e r
5
ちょっと教えて!
修大生 就活の本音
就 職 活 動 は、大 変そう、厳しそうなど、イメージ が 先 行してしまうもの。
そこで、就 職 活 動を終えた 4 年 生 に 本 音 のところ をお 聞きしました。
商学部Hさん(男/内定先:金融業・銀行、地元企業)
エントリー 約10社/一次選考約5社
人文学部Fさん(女/運輸業・航空、県外企業)
エントリー 約15社/一次選考約10社
・父が銀行に勤めていて、もともと興味があった。
・高校生の頃から憧れの業界だった。・自分の長所が活かせると思った。
・自分が育った地域に将来的に貢献したいから。
・憧れをかなえるために挑戦したかった。
・とにかく不安。最初は特に、アピールすることが思い浮かばなかった。
・厳しい面接(そのおかげで本気で向き合えた)。
・焦り。周りは決まり始めているのに自分の希望業界はまだ選考が始
まっていなかった。
・就職活動を進めるうち、自分の良さを分かってもらうことが楽しく
なってきた。真剣に向き合えば、結果もついてくると思う。
・業界によっては、志望者同士の足のひっぱり合いがあるという も。
幸い自分は、励まし合えたし、情報交換もできた。
人文学部Yさん(女/内定先:製造業・食品、地元企業)
エントリー 約30社/一次選考2社
法学部Mさん(女/建設業・総合、県外企業)
エントリー 約40社/一次選考約5社
・自分の好きな商品を扱っている。
・女性が長く働きやすい環境を整えている。
・高い日本の技術力を世界に広め、活かしてもらいたかった。
・営業志望。企業の利益を生み出せる役割りだから。
―その業界を選んだ理由は?
―地元の企業を選んだ理由は?
―就職活動で大変だったことは?
―就職活動の感想は?
―その企業を選んだ理由は?
―地元の企業を選んだ理由は?
・すぐに家族や友だちに会えるから。
・地元の商品を県外や世界に広めたいから。
―就職活動で大変だったことは?
・留学と就職活動の両立。帰国前からリサーチを始めた。
―就職活動の感想は?
・希望する企業に内定をいただけてラッキーでした!でも、もっと他の
企業を受けることも自分の経験につながったかもしれません。
法学部Yさん(男/内定先:製造業・ゴム製品、地元企業)
エントリー 約80社/一次選考約20社
―その企業(業界)を選んだ理由は?
・大学での経験(サークル)を仕事に活かしたかったから。
・所属する企業の製品を使ってもらえたらきっと嬉しいし、やりがいに
なると思った。
―地元の企業を選んだ理由は?
・メーカー志望で、地域にこだわりはなかった。
―就職活動で大変だったことは?
・選考過程の多さ。・受ける企業ごとに志望理由を考えること。
―その業界を選んだ理由は?
―地元以外の企業を選んだ理由は?
―就職活動で大変だったことは?
―就職活動の感想は?
―その業界を選んだ理由は?
―地元以外の企業を選んだ理由は?
・所在地にこだわりはなく、日本が誇れる技術力を持つ企業を受けた。
―就職活動で大変だったことは?
・不安との闘い。特に、面接などを受けてから結果を知らされるまで。
サイレント※1もある。
・厳しい質問をされ意思を試されてると感じたが、そのおかげでより深
く考えることができた。
経済科学部Nくん(男/製造業・食品加工機、地元企業)
エントリー 約6社/一次選考 約6社
―その業界を選んだ理由は?
―就職活動で大変だったことは?
―就職活動の感想は?
人間環境学部Hくん(男/製造業・化学、県外企業)
エントリー 約20社/一次選考 約10社
―就職活動で大変だったことは?
・日本を支える企業で働きたかった。
・そこで働く人たちの雰囲気が良かった。
―就職活動の感想は?
・特に場所にはこだわらなかった。
・面接では企業も本気なので、人によっては圧迫面接と受け取るかも
しれない(自分はそうは思わなかったが)。
・いろいろな企業の人と話ができて楽しかった。視野が広がった。
※1:サイレント:
「サイレントお祈り」の略。一般的に、不採用通知の文末は「今後のご活躍をお祈りいたしま
す」
と締めくくられることから
「お祈りメール」
と言われる。不採用通知すら来ない場合をこう言う。
※2:オワハラ:
「就活終われハラスメント」の略。企業が内定を出す代わりに他の選考を断るよう迫る行為。
学内合同企業説明会
本学の学生を採用したいとい
う企業を招待し、学生と企業の
橋渡しをする目的で開催。一度
に複数企業の採用担当者の話
を聞くことができます。3月、5月、
7月、10月に開催する予定で、例
年700社近くもの企業に参加いただき、中・四国地区最大規
模のスケールで実施しています。
体験談を直接聞こう!
―地元以外の企業を選んだ理由は?
―地元の企業を選んだ理由は?
・アルバイトとの両立(平均週4日)。・スケジュール管理。
3年生対象の就職ガイダンスは、5月
から翌年3月までに合計10回開催しま
す。このガイダンスの目的は、学生がで
きるだけ早い時期に進路の方向性を定
め、計画的に準備を行い、満足できる就職を実現することです。自
己分析や業界・企業研究、筆記試験対策や書類選考、面接対策な
ど、時期に応じてやるべきことをタイムリーに伝えていきます。質、
量ともに洗練したプログラムを用意しています。
※2015年度実績
業界企業研究セミナー
各業界のリーディングカンパニーをお
招きし、各企業の事業内容や、それぞれの
業界の特徴や動向などの最新情報を詳し
く説明していただきます。
さらには、社会人
として求められる人物像など、貴重なアドバイスを得ることができます。
各種製造業から、金融、保険、情報通信、旅行などのサービス業まで、幅
広い業界、企業について学ぶことができます。就職活動が本格化する前
に、多くの業界や企業について知ることができる最良の機会です。
大都市圏就活サポート&就活補助制度
3月に東京・大阪で開催される大規模合同企業
説明会に参加する
「就活ツアー」を実施。そこでは
首都圏・大阪に在住する卒業生との交流会も行
います。また、東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神
戸・福岡に加え岡山・山口・松江・松山において就
職活動をする学生の支援として、路線バスやフェ
リー、新幹線の利用料金の全額または一部を補助する制度を設けています。
就職活動にかかる経済的な負担へのサポートも本学就職支援の特徴です。
SPA(Student Placement Adviser / 学生就活アドバイザー)
内定を獲得した4年生が自らの体験をもとに、3年生の就職活動を
サポート。先輩から後輩への親身なアドバイスが受けられます。
・地元は出たかった。都会(日本の経済の中心)で挑戦したい思いが
あった(県外勤務の予定)。
経済科学部Cさん(男/内定先:建設業・総合、地元企業)
エントリー 約15社/一次選考約10社
・生まれ育った地元でこれからも生きていきたい。
※
就職ガイダンス【全10回】
・福利厚生が良かった(住宅補助等の諸手当など)。
・合同企業説明会は活かすべき。行くだけで企業のことを丁寧に教え
てもらえる。
・スーツの着こなしは工夫すべし! できそう に見える。
・とにかく自分の好きなものに関わりたかった。
さまざまな業 界 へのアプローチをサポート
―就職活動の感想は?
―就職活動の感想は?
―その業界を選んだ理由は?
キャリアセンターで 行っている支 援 制 度 の 一 例をご 紹 介します。
他 にもさまざまな 支 援を行っています ので、しっかり活 用してください。
・就職活動は長い人生の中で数ヶ月間。人と比べるのではなく、
自分との闘い。
・通常の選考とは変わった質問。
・面接の服装にテーマがあること
(結果的に楽しかった)。
・自分の将来を深く考え、過去も振り返る良いきっかけになった。
6
Hiroshima Shudo University
広島修道大学の就職活動支援制度
―その業界を選んだ理由は?
―地元以外の企業を選んだ理由は?
―就職活動で大変だったことは?
・就職活動費用(交通費・服装代)
・自分をよく知らなかった。準備をしていない質問に困った。
・オワハラ※2があったが、悩んだ結果断った。
―就職活動の感想は?
・スーツも髪型もびしっと整えるのが楽しかった。
キャリアセンター 長 からのメッセ ー ジ
次 年 度 もまた 就 職 戦 線 に 変 更 あり!
A r e y o u r e a d y ?!
キャリアセンター長
岡田 行正(おかだ ゆきまさ)
2017年3月に卒業を予定している皆さん、いよいよ就職活動が始まります。現3年生の就職活動は、3月1日から採用情報の開示、
6月1日から面接などの選考活動の開始となります。今年度の選考開始が8月1日からでしたので、次年度は実質2ヶ月前倒しのスケ
ジュール変更になります。
これによって、次年度企業側から出される内々定は6月に集中し、短期決戦になることが予想されます。
しかし、不安になることはありません!企業の採用意欲は、依然旺盛な状況です。また、キャリアセンターでは、今まで9回ものガイ
ダンスや各種セミナー・講座などを実施してきました。2月以降も、今年度10回目となる就職ガイダンスや8日間にわたる業界・企業
セミナー、集団面接・グループディスカッション対策の講座、学内での合同企業説明会などを実施します。
何より大切なこと、それは各自再度、大学時代の 振り返り そして 自己分析 を行うことです。何か不安や不明な点などがあれば、
いつでもキャリアセンターに相談に来てください。キャリアセンターは、皆さんの 夢の実現 のためのサポーターです!
Hiroshima Shudo University
truth w i n t e r
7
Career Center Report
キャリアセンターリポート
就 職 活 動 体 験 記
2015年度修大生の就職状況
内定先 広島市小学校教員
中川 美里(なかがわ みさと)さん
商学部経営学科4年
(広島県立広島国泰寺高校出身)
2015年度の就職・採用状況の大きな特徴は、なんといっても企業の採用選考開始スケジュールがこれまでよりも4ヶ月遅い8月からの
開始になったことです。
これにより学生の就職活動(時期の二極化/期間の長期化)、企業側の選考状況(内定辞退発生/期間の長期化)
等々、
さまざまな面で大きな変化と戸惑いが錯綜した年であったといえます。現状の就職内定率については、全国的に各大学とも前年度
との比較が正確には把握できない状況が続いています。
他方で、企業の採用意欲は昨年に引き続き非常に高く、現在もなお採用活動を展開している企業も散見されます。本学への求人件数も昨年
度(4,747社)を確実に超える状況にあり、本学の就職内定率は最終的に昨年度と同様の高い水準になるものと予測されます。
このような2015年度の就職活動環境のもと、修大生は、地元広島はもちろんのこと、全国各地、多種多様な業種にそれぞれの「道」を求
め、内定・合格を確実に獲得しています。
(詳細は下表を参照。)大手企業はもとより、地方銀行、地域に根ざしたオンリーワン企業、国家総
合職/一般職、地方公務員、教員・・・。修大生の行動力、逞しさを改めて実感します。
なかでも教員採用試験合格者については、広島県/広島市をはじめ、出身地の小・中学校教員合格者数55名(既卒含、昨年度40名)
と
大健闘。2016年4月から新たに 教育学科 を開設する本学にとって、
この結果は、大きな弾みを与えてくれました。
に向き合い、耐え抜き、鍛えられ、
ひと回りもふた回りも大きく成長しました。冬が明け、季節が変わり、4月からは新たな人生がスタートします。一人ひとりの人生を大切に
し、豊かに生き抜いてほしいと願います。
広島修道大学 2015年度 主な就職内定先(業種別)2015年12月1日現在(一部抜粋) 【建 設】
大林道路、広成建設、積水ハウス、錢高組、
ソルコム、中電工、西日本高速道路、西日本高速道路エンジニアリング中国、NIPPO、四電エンジニアリング
【製造業】
ウッドワン、オタフクソース、小野薬品工業、音戸工作所、科研製薬、研創、サタケ、ジーベック、新東日本製糖、
ダイキョーニシカワ、
ダイクレ、大陽日酸、
タカキ
ベーカリー、
タカラスタンダード、田中電機工業、中国電機製造、中国塗料、中国木材、寺岡精工、テラル、テンパール工業、凸版印刷、
日本食研ホールディング
ス、
日本パーカーライジング広島工場、広島アルミニウム工業、広島化成、福留ハム、扶桑薬品工業、文化シヤッター、マルニ木工、万田発酵、三島食品、モルテ
ン、モンベル、矢崎総業、祐徳薬品工業、
リョービ、
リンナイ、ロック・フィールド
【情報通信】
RCCフロンティア、エヌ・ティ・ティ・データ中国、NTTビジネスソリューションズ、NTTマーケティングアクト、エネルギア・コミュニケーションズ、山陰放送、中国新
聞社、データホライゾン、
日本アイビーエム中国ソリューション、ハイエレコン、
日立ソリューションズ西日本、広島情報シンフォニー、広島放送、富士通エフサス
【運輸・郵便】
ANAエアポートサービス、ANA関西空港、JALスカイ、全日本空輸、中国ターミナルサービス、
月星海運、東ソー物流、西日本旅客鉄道、
日鉄住金物流、
日本郵便、
日本航空、広島電鉄、福山通運、三菱化学物流、両備ホールディングス
【卸・小売業】
青山商事、石 本店、イズミ、伊藤忠エネクスホームライフ西日本、エディオン、エバルス、花王カスタマーマーケティング、サンキ、サントリービバレッジサービ
ス、ジャパンビバレッジホールディングス、食協、セブン−イレブン・ジャパン、
ダイワボウ情報システム、ティーエスアルフレッサ、デンソーセールス、天満屋、
ナフコ、パナソニックシステムネットワークスシステムソリューションズジャパンカンパニー、羽田エアポートエンタープライズ、広島三越、福屋、
フジ、
フタバ
図書、マックスバリュ西日本、三菱電機住環境システムズ、メガネの田中チェーン、八洲電機、山口合同ガス、ヤンマーアグリジャパン中四国カンパニー、
リ
コージャパン
【金融・保険】
あいおいニッセイ同和損害保険、SMBCフレンド証券、愛媛銀行、オリエントコーポレーション、香川銀行、笠岡信用組合、かんぽ生命保険、呉信用金庫、西京銀
行、山陰合同銀行、
しまなみ信用金庫、島根銀行、新生銀行、全国健康保険協会、損害保険ジャパン日本興亜、第一生命保険、大和証券、中国銀行、中国労働金
庫、東京海上日動火災保険、東洋証券、
トマト銀行、西中国信用金庫、
日本年金機構、
日本生命保険、野村證券、萩山口信用金庫、東山口信用金庫、ひろぎんウツ
ミ屋証券、広島銀行、広島県信用組合、広島県信用農業協同組合連合会、広島市信用組合、広島信用金庫、丸三証券、水島信用金庫、みずほフィナンシャルグ
ループ、三井住友海上火災保険、三井住友銀行、明治安田生命保険、山口フィナンシャルグループ、ゆうちょ銀行
【不動産業、物品賃貸業】
合人社計画研究所、住友不動産販売、積和不動産中国、大和リース、
日本管財、ひろぎんリース、三井不動産リアルティ、三菱オートリース
【サービス業・その他】
安芸農業協同組合、
アデコ、エイチ・アイ・エス、ANAクラウンプラザホテル広島、岡山市農業協同組合、近畿日本ツーリスト中国四国、
グランドプリンスホテル広
島、呉農業協同組合、佐伯中央農業協同組合、JTB中国四国、社会保険診療報酬支払基金、周南農業協同組合、全国共済農業協同組合連合会広島県本部、全国
農業協同組合連合会広島県本部、東武トップツアーズ、
日本赤十字社、農協観光、広島ガス、広島県厚生農業協同組合連合会、広島市農業協同組合、広島北部
農業協同組合、福山市農業協同組合、マイナビ、マツダエース、三原農業協同組合、山口県商工会連合会、山口県信用農業協同組合連合会、あずさ監査法人、
【公務(大学院生・既卒生含む)】
国家総合職、国家一般職、国税専門官、家庭裁判所調査官補、法務教官、海上保安学校、自衛隊一般幹部候補生、自衛官候補生、広島市行政、広島県(警察事務)、
大阪府(警察事務)、広島県警、山口県警、愛媛県警、高知県警、警視庁Ⅰ類、福山市、廿日市市、柳井市、下松市、上関町、広島市Ⅰ種消防、安芸高田市(消防)、江津
邑智消防組合、広島県・市教員(小・中学校)、山口県教員(小学校)、岡山県教員(中学校)、愛媛県教員(小学校)、国立大学法人、国立病院機構、広島市立病院機構
8
就職活動を終えた4年生に体験を語っていただきました。
内定先 株式会社広島銀行
変化の激しい
環境のなかで
!
健闘する修大生!
振り返ると、混乱をともなった2015年度の就職活動環境でしたが、学生一人ひとりはこの環境に真
後輩たちへのエール
宮本 雄太(みやもと ゆうた)さん
人文学部人間関係学科教育学専攻4年
(広島県立安古市高校出身)
就職活動を終えて感じることは、自分を評価してくれる企業
大学で多くの素晴らしい仲間との出会いが、私に教員採用試
は必ずあるということです。面接で思うようにいかなくて落ち
験合格という結果をもたらしてくれました。合格 という一つの
込むことがあるかもしれませんが、それは自分に魅力がないの
目標に向かって仲間と共に努力した時間は私の財産です。就
ではなくまだ運命の企業に出会えていないだけだと思います。
職活動をしていく中で一人では不安なことや困難なことが必
その企業に出会えるかどうかは自分次第。私は業界を絞らな
ず訪れます。そんな時こそ仲間と励まし合い、助け合うと必ず
かったので企業研究が大変でしたが「自分はどういう働き方が
乗り越えることができます。そして目標を達成した自分の姿を
したいのか、
どんな仕事が自分に合っているのか」を考え行動
イメージしながら、就職活動に臨んでほしいと思います。常に
した結果、納得のいく就職活動ができました。業界を絞ってい
成功のイメージを持ち続けることで必ず自分が望む結果を引
る人もいると思いますが、狭い視野で企業を探すのではなく広
き寄せることができます。自分を信じて頑張ってください。
い視野を持って前向きに挑んでほしいです。
内定先 広島市役所(Ⅰ種行政)合格
内定先 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ
上村 健一郎(かみむら けんいちろう)さん
児玉 和哉(こだま かずや)さん
経済科学部経済情報学科4年
(広島県立廿日市高校出身)
法学部法律学科4年
(岡山県立岡山芳泉高校出身)
私は就職した後にそこで何をしたいのかと常に考えておくこ
就職活動は、自分と向き合う貴重な時間になります。私は自
とが、就職活動において重要になってくると思います。私は試
分が何をしたいのか分からず悩んでいました。
しかし、長年働
験勉強の合間に情報収集や実際に働いている人に話を聞くな
いていくということで説明会や選考で訪れた際に、
「職場の環
どして、働いている自分をイメージしていました。そうしている
境や社員の方々の雰囲気を感じること」を就職活動の軸として
と、勉強が苦しくなったとしても、モチベーションを保ち続ける
行動するようにしました。軸を持つことである程度絞れていき
ことができます。また、日頃からそういったことを考えていると、
ます。人それぞれ就職活動の軸があると思うので、まずは自分
それが自ずと志望動機等にもつながってきて、後から必ず役
について考え、軸を持つことから始めてみてください。また、選
立ってくると思います。皆さんも就職した後に悔いの残らない
考では企業に選ばれることになりますが、私たちも働きたいと
よう、今のうちからたくさん悩み抜いて、有意義な就職活動を
思う企業を選ぶことができます。
しっかり自分をアピールして
送ってください。
悔いのないように頑張ってください。
内定先 株式会社ますやみそ
竹本 優里(たけもと ゆり)さん
これから本番! 3年生へのアドバイス
就活準備に大切な3つのポイントを押さえて、
自分の希望する将来をめざそう!
人間環境学部人間環境学科4年
(広島県・山陽女学園高等部出身)
私は就職活動を通して、
「準備をすること」の大切さを改めて
感じました。特に自己分析は、
したつもりでも面接を受けるた
びに不十分さに気づかされ、
とても悩みながら何度も改善し、
ポイント1
まずはしっかりとした事前準備を
就職活動をフルマラソンに例えた場合、そのスタートが3月1日。今の時期はス
タート前の大切な準備期間となります。完走するためにより良い準備が必要なこ
とは言うまでもありません。自己分析、職種研究、業界・企業研究など、
これまでの
就職ガイダンスでの内容を振り返り、事前の準備をしっかりとしておきましょう。
企業の動きを要チェック!
面接の練習に何回も取り組みました。キャリアセンターの方に
ポイント2
もお世話になり、
しっかり練習をすることで自信にもつながっ
今回のスケジュール変更により、企業側もこれまでとは異なった採用手法を取
ていき、自分とじっくり向き合うことができました。自分が何を
やりたいのか、その会社に入ってどうなりたいのかなどビジョ
ンも考えておくといいと思います。
しっかり準備と練習を重ね、積極的に行動し、後悔のない就
職活動になるよう楽しみながら頑張ってください。
り入れてくる可能性があります。すばやく対応できるよう、今からしっかりとアンテ
ナを張っておくことが必要です。
ポイント3
キャリアセンターを有効活用
学内合同企業説明会や面接対策講座、筆記試験対策講座など、1月以降もさま
ざまな就職支援プログラムを用意しています。
しっかりと活用してください。また、
些細なことでもかまいません。不明な点や相談があれば遠慮なくキャリアセン
ターへお越しください。
Hiroshima Shudo University
truth w i n t e r
9
ミニ特集
地域とつながる!
修大プロジェクト
地域つながるプロジェクト紹介
広島修道大学では、ひろしま未来協創センターを中心に今年度もさまざまな活動を行ってきました。
今年度の活動プロジェクトをここで一部ご紹介します。
修大
袋町
修大
トランクマーケットへ初出店!
11月14日、15日の2日間、袋町公園で行われる「トランクマーケット」に
出店しました。
トランクマーケットでは、日ごろから連携している3地域
の地域資源を活かし、地域の方々やデザイナーの皆さんと協力しなが
らリデザインした商品の販売と、ワークショップを計画しました。1日目
は雨のため中止。2日目は無事快晴となり、会場へは2日目だけで約
15,000人が来場されました。
2015年度も
「地域つながるプロジェクト」は活動中!
西広島己斐
おお づ
「Koiffle(こいっふる)」
代表:山本
たワッフルラスク。
トッピングされた
チョコレートなどがアクセントです。
(右ページ❷)
己斐に来い来い「こい焼き」
プロジェクト
❷ ∼地域と地域立地企業がつながる地域限定商品開発支援∼
「盆栽ワークショップ」
己斐と盆栽の歴史的関係を紹介しながら
その場で簡単なミニ盆栽を作成。講師に
アドバイスをいただきながら、全て手作
業で行いました。さらに、町のよさを伝え
ることを目的に、盆栽にキャッチコピーを
付けるなど、装飾を行いました。
(右ページ
)
代表:山田
廿日市
「Jam Jam Box(じゃむじゃむぼっくす)」
北広島
廿日市市には、地元の産品を使用したジャムがたくさ
んあることに着目し、いろいろな味を楽しめる商品を
「わさの茶(わさのちゃ)」
提案。
ジャム3種類を選び、
ラスクやスコーンに付けて
北広島町と学生が大朝で昔から親しまれている野草茶を共同で商
品化。商品化するにあたっては試作を重ねに重ねて、本来の風味を
( 右ページ
味わうことができます。
のメンバーと人間
環境学部松川ゼミの有志によるプロジェクト)
活かしながらクセのない飲みやすいお茶に仕上げました。
(右ページ
)
西広島のゾーニングを考える
❸ いこいの空間づくりプロジェクト
方法を考えたりするなど、
ブランディングを行いました。商品と併せ
て、調理方法が記載されたカードを付けてお渡ししました。
人間環境学部人間環境学科4年
10
代表:三渕
加奈子 さん 商学部 商学科 1年
10月に行った「どんぐり村 秋の陣」でのちびっこファッ
ションショーは今年で2回目のイベントで、親子の笑顔
が れる素晴らしいイベントとなりました。残りの活動は
「どんぐり村 貯水池クリーン作戦」です。力を合わせて
がんばりたいと思います。
優貴 さん 法学部 国際政治学科 3年
ニートや引きこもりといった、若年無業者の方々に対する自立
支援政策を検討しています。若者自立支援政策を行うNPO法
人「Buen!カミーノ」
と
「CROSS」に協力して頂き、活動を行いま
す。具体的には、現場での若者の方々との触れ合いや、代表
者からの話などを通して、理解を深め、
アンケート調査を行う
など大学生の視点から若者自立支援政策を検討しています。
したチームでネーミングをしたり、商品パッケージや販売用の展示
2年次に履修した「環境プロジェクト演習」がきっかけで北広島町大朝
を知り、4年次まで地域活性化活動に取り組みました。
私は、地域の人と共に地域の将来について考え活動するうちに、大朝
のことが大好きになり、もっと貢献したいと思うようになりました。卒業
後は大朝へ移り住み、地域の方と生活をともにしながら、NPO法人INE
OASAの一員として、活動を続ける予定です。
豊平どんぐり村ハッピープロジェクト
❹ ―きたひろ魅力再発見!!―
代表:久留
加計高校芸北分校農業部が育てた林檎に、三浦ゼミ3年生を中心と
鳥谷明日香(とや あすか)さん
亜美 さん 人文学部 人間関係学科 心理学専攻 2年
西広島で、いこいの空間をつくるためのワークショップを
行い、それらの成果をとりまとめ、街区の性格づけ(ゾーニ
ング)に寄与し、地域の提案を行います。ワークショップで
は、いこいの空間について考えるワールドカフェを行い、
河川敷で行ったキャンドルナイトでは装飾された竹や約
1000個のキャンドルに火を灯しました。
「ニート」
「引きこもり」二つの視点から
❺
見えた自立支援の現状
「芸北銀林檎(げいほくぎんりんご)」
北広島町に移住し卒業後も貢献
詩乃 さん 商学部 商学科 2年
西広島発祥の㈱櫟と連携して商品開発を行い、西広島の
キラーフードを作ることによって、地域の活性化を目指し
ています。広島のデザイナー関浦道友氏にデザインを依
頼し、
トランクマーケットで新商品の初お披露目を果たし
ました。現在は商品の見直しや、
どのように活用し地域に
役立てるかについて検討を進めています。
代表:渡部
修大
叶佳 さん 人文学部 人間関係学科 教育学専攻 3年
大塚公民館と連携し、
「愛着づくり」
と
「ヒト・モノ・コトのつ
ながり」の2つをキーワードとして、大塚地区の小学生を対
象にしたウォークラリーを企画。地域を一緒に歩きながら、
風景や人とのふれあいを通じて感じるものを、子ども達で
共有して理解やつながりを深めていく一つのきっかけにし
たいと考えました。
くぬぎ
洋菓子店(株)櫟と学生が共同で考案し
修大
かん
❶ 育もう おおづか愛 つくろう 大図鑑
「2015ひろみらFES」開催
学 生 が 地 域 の 方と一 緒 に 取り組 ん で き た
「2015地域つながるプロジェクト」や「ひろみら
プロジェクト」の活動成果を発表するイベント
です。ぜひお越しください!
2016年2月13日
(土)10:00∼16:20/ 広島修道大学3号館、図書館
◎詳細は本学WEBサイトでもお知らせしています。
!
❻ チャリンコで駆ける!安芸太田町!
代表:水津
公希 さん 法学部 法律学科 2年
広島県で一番人口の少ない町「安芸太田町」にて、その地域の
人と関わり、お互いに触れ合いながら地域の課題を発見・解決
すること、また安芸太田町の魅力を発信することを目的とし発
足しました。ホタルまつりでは夜道を歩く来場者のためにキャ
ンドルを作成・設置したりしました。プロジェクトダイアリーや
Twitterでは若者目線で、
さまざまな情報を発信しています。
インターナショナルハウスがある町
❼ ―広瀬:多文化交流プロジェクト―
代表:酒井
一敏 さん 法学研究科 1年
現在、
「広瀬小学校」
・
「広瀬小学校放課後プレイスクール
じゃんぐるぽけっと」
・
「広瀬町内会」
と連携しながらプロ
ジェクトを進行中です。広瀬小で行われた「広瀬ふれあい
フェスティバル」では、中・台・韓・仏の小学校とじゃんけん
を比較し、発表しました。今後も、
「地域の活性化」
・
「多文化
共生への理解促進」
という目標に向けて頑張ります!
ゴミッション
❽ ∼安佐南区から環境との調和を図れ!∼
代表:大野
美智子 さん 法学部 法律学科 3年
人間の活動が環境に負荷を与える要因でもあるごみ(廃棄物)につ
いて、ごみの減量化の観点から、調査活動及び意見表明を行うこ
とを目標としています。広島市や隣接する市のごみ焼却・処理施設
の見学・聞き取り、県外のごみ減量化に関する条例の紹介、そして
広島市の作成した「広島市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画」の検
討を行いました。現在、報告書(冊子)作成に向けて作業中です。
❾ うらぶらプロジェクト
代表:築城
恭大 さん 経済科学部 経済情報学科 3年
うらぶくろ商店街をイメージして、情報通信技術(ICT)を活
用したビジネスモデルを考えるプロジェクト。
「うらぶらア
イデアソン」を行い、メンバーのアイデア出しを行いまし
た。
アイデアをもとに考えたビジネスモデルが学外のコン
テストで優秀ビジネス事例に選ばれました。
プロジェクト
の終結に向けて最終提案を準備中です。
わさまち通り商店街再生プロジェクト
代表:鳥谷
明日香 さん 人間環境学部 人間環境学科 4年
北広島町大朝の発展のため、商店街に着目して活動して
います。空き家のリノベーションは、ゲストハウスや交流施
設として利用できるように改修しています。昨年から取り
組んでいる野草茶づくりでは、市販化を目指し、地域資源
を活用した新しいビジネスを提案しています。今年はパッ
ケージの製作、試験販売を行いました。
ちぃスタ連携PRプロジェクト
―ひろみらサテライトマルシェブース―
代表:森脇
真美 さん法学部 法律学科 2年
ちぃスタのある地域に出向き発掘した地域資源をより魅
力的に発信するために、所有者やデザイナーの方々と話し
合いや試作品作りのサポートをしてきました。マルシェで
の販売やワークショップを通し、来場者に商品や各ちぃス
タ活動のことなどをPRできました。
ゆきへゆきたい
代表:川本
夢美 さん 人間環境学部 人間環境学科 3年
高齢化に悩む広島市佐伯区湯来町に若者独自のアイデア
でかつての賑わいを取り戻し、湯来町の魅力を発信するこ
とを目的としています。若者移住者が集まりつつある湯来
町「上多田集楽」において、耕作放棄地を農作物の栽培が
できる状態まで復旧させる
「開墾プロジェクト」がメインの
活動です。
触れて☆浅原
代表:川上
悠太郎 さん 人間環境学部 人間環境学科 3年
廿日市市浅原地区は中山間地域に共通する少子高齢化に
直面しています。上田宗箇が隠棲した地であり、宗箇ゆか
りの銘水「岩船の水」があるなど、
自然と文化の豊かな地域
でもあります。その魅力をマップを作成するなどして地域
の方たちに伝えて地域活性化につなげていきます。
Hiroshima Shudo University
t r u t h w i n t e r 11
Topics
Topics
1
Campus News ①
Hiroshima Shudo University
Hiroshima Shudo University
9号館起工式を挙行
news 1 第34回留学生フォーラム・第1回同窓会を開催(11/28)
10 月27 日、9 号館の起工式が建設予定地のプレイグラウンドで執り行われ
11月28日、第34回広島修道大学留学生フォーラムを協
ました。建物は地上 3 階、延床面積は 4790.68 ㎡です。
創館にて開催しました。このフォーラムは、留学生との意
本学は、健康科学部心理学科・健康栄養学科(2017 年度開設予定・設置構
見交換、交流の場として1987年から始めた交流行事です。
想中)
に向けて準備を進めており、新棟建設はその準備の一環となるものです。
健康栄養学科には管理栄養士の国家試験受験資格取得の課程を設ける予定
9号館完成予想図
で、9 号館には給食経営管理実習室、栄養教育実習室、食品学実験室等の健
る人材になるために−」と題して、留学生、日本人学生、教
職員が約130名参加しました。
康栄養学科関連施設のほか、講義室、ゼミ室等も配置されます。また、人文学
本学を卒業して現在広島で、自分の会社を経営している
部教育学科(2016 年 4 月開設)
の保育士養成課程で使用される保育実習室等
二人の社長さんに、学生時代のことや、起業するに至った
も設置されます。
理由や経緯をお話しいただきました。講演後、12のグルー
9 号館は 2016 年 12 月竣工の予定です。
Topics
今回は、
「外国人留学生を地域の力に −地域に貢献す
プに分かれてワークショップを行いました。ワークショップ
2 日本労働組合総連合会広島県連合会との提供講座に関する協定を締結
10月9日、日本労働組合総連合会広島県連合会
(以下、連合広島)
と
「連合寄
では、どのように地域に貢献できるかを中心的なテーマ
に、各参加者が真剣に討議し、実り多いフォーラムとなりま
した。その後、更にネットワークを広げることを目的に、第1
回広島修道大学留学生同窓会をあわせて開催しました。
付講座」
に関する協定書を締結しました。この協定は、広島修道大学に
「働くこと
とワークルール」
という正規科目を開設し、講座運営に係る費用を連合広島が大
news 2 インターンシップ報告会を開催
学側に寄付するというもので、広島県内では初めての試みとなります。本講義で
(10/22)
は毎回、連合広島から外部講師陣をお招きして、現在の雇用状況、賃金・労働
news 3 ビブリオバトル本学地区予選会を
開催(10/22)
時間、非正規労働者、ブラック企業などの現実的諸問題から、労働組合の意義と
10月22日、インターンシップ報告会を開催しました。今年
10月22日、
「全国大学ビブリオバトル2015首都決戦・本学
役割、その活動内容、地域での就労支援といった実践的な知識や取り組みまで
度、インターンシップに参加した学生は121名。当日は、36の
地区予選会」を、協創館まなびホールにて、開催しました。今
実習先から45名の担当者の方にご参加いただき、実習先で
回は学部・研究科から5名がバトラーとして参加、
「おすすめ
の貴重な就業体験について報告しました。
の1冊」の魅力を熱い思いとともに伝えました。発表後、大会
幅広く解説していきます。
Topics
3
写真左3名:連合広島、右4名:広島修道大学
廿日市商工会議所と包括的連携協定を締結
本学として18 番目となる地域連携に関する包括的な連携協定を、12 月15日、
廿日市商工会議所との間で締結しました。調印式では市川学長と細川会頭が、主
に地域社会および地域経済振興などを目的とした協定書に調印を行いました。今
後は本学構成員による経営相談や新商品の開発、お互いが協力して地域雇用問
題、中山間地域の活性化などに取り組むことになりました。
写真左:細川会頭、右:市川学長
Topics
4
3センター共 同事業 ワークショップを実施
インターンシップの期間は3日間∼約2週間と実習先によっ
参加者全員によるチャンプ本(一番読みたいと思った本)の
て異なりますが、社会人に向けて自分を成長させる大切な
投票を行い、松本一晋さん(法学部3年)の紹介した『悩むチ
きっかけとなっています。実習をより充実させるためには、事
カラ:ほんとうのプラス思考』が見事チャンプ本に選ばれまし
前指導と事後指導が大変重要です。4月から始まる事前指導、
た。松本さんは、11月3日に広島県立図書館にて行われた、
夏休みのインターンシップ実習、そして振り返りのための事後
広島・山口・岡山地区決戦大会へ出場。惜しくもチャンプ本
指導があり、それらの最後の締めくくりが今回のインターン
には選ばれなかったものの、堂々たるプレゼンテーションで
シップ報告会となります。
「ご指導いただく方を通し、働く姿勢
観戦者の方々を魅了しました。
を学ぶことができた」
という報告が多くの学生からあるなど、
報告会は大変実りあるものとなりました。
テーマ
「修大生の学び方―交じり合う・分かち合う・高め合う」
12 月4日
「ひろしま未来協創センター」
「国際センター」
「学習支援センター」が合
同でワークショップを開催。卒業生・在学生・教職員 81 名が各自の活動について
語り合いました。協創館にある3 センターに関わりを持っている学生たちが、活動
への思いを共有し、興味を拡げ、活動の原動力につなげることが主な目的です。
途中で卒業生により、自らの経験についてのスピーチも行われました。初めての共
同事業は、お互いに刺激のある有意義な取り組みとなりました。
写真左:広島修道大学図書館長 豊田先生、右:松本さん
12
Hiroshima Shudo University
t r u t h w i n t e r 13
Campus News
Hiroshima Shudo University
②
news 4 グローバル人材育成講座を開催(11/6)
news 7 入学準備学習プログラム(第1回キャンパス学習)を実施(12/19)
11月6日、本学法学部1期生で現在米国在住の本原仁志氏(株式会社リク
12月19日、本学の入学準備学習プログラ
ルートホールディングス常務執行役員)をお迎えし、
「海外から学ぶ地方の
ムの一環として、第1回キャンパス学習を実
活力」をテーマにグローバル人材育成講座を開催しました。ワークショップ
施しました。AOインターアクション入試・公
形式で行われた講座には、海外ビジネスの最前線で活躍する先輩の話を
募推薦入試・指定校推薦入試・附属校推薦
聞こうと、地域ボランティアや海外に興味を持つ学生が多数集まりました。
入試(専願)に合格した高校生513名が参加、
講演後、参加学生からは、
「海外で働くための心構え」
「起業する際のポ
学科・専攻の紹介の他、
「模擬講義」、
「英語
イント」などグローバル人材に関するものから、
「大都市に集中する企業
学習」、「修大生になるために」「日本語力
や雇用をどうしたら地方に戻すことができるか」などの地域課題に至るま
アッププログラム」などを受講、一足早く「大
で、多くの質問が寄せられました。本原氏からは、ご自身の経験とあわせ
学での学び」を体験しました。参加者から
て海外での地方活性化の事例なども紹介され、学生たちはそれぞれ、将
は、
「新しい友だちができた」、
「勉強の意欲
来の夢の実現、広島を盛り上げていくヒントをつかんだようでした。
が湧いた」
「 早く大学生になりたい」などの
声が寄せられ、入学までの数ヶ月を有意義
news 5 新型燃料電池自動車を使った講義を実施(11/10)
11月10日、人間環境学部の科目「国際地域環境政策
論」
( 羅星仁教授)にて、新型燃料電池自動車を使った
に過ごすきっかけとなったようです。第2回
のキャンパス学習は、2016年3月5日に実施
予定で、それまで参加者は通信課題にも取
り組み、継続的に学習を行います。
講義が行われました。
これは、
「世界の地球温暖化対策
について学ぶ」という内容の一環で、当日は広島トヨ
ペット(株)および岩谷産業(株)よりゲストスピーカー
をお招きし、運輸部門における温暖化対策として重要
な「エコカー」をテーマにお話いただきました。
講義の後半では、キャンパス内において世界初の
燃料電池自動車「MIRAI」の試乗も行われるなど、受講
学生にとっては最先端技術に触れる貴重な機会となり
ました。
news 6 東日本大震災学生ボランティア活動報告会を開催(11/19)
news 8 第6回修大中国語朗読作文大会を
開催(12/5)
news 9 入試直前対策講座&相談会を実施
(12/12、12/20)
12月5日、本学の中国語教員、中国愛好会等の共催で第6回
毎年多くの高校生・保護者が参加する
「入試直前対策講座
中国語朗読作文大会を実施しました。中国語を学び始めた
&相談会」を本学と福山会場で実施しました。河合塾と駿台予
ばかりの1年生全16クラスから選ばれた、朗読の部、
作文の部
備学校の講師が「センター試験+修大一般入試同時攻略」
と
各16名計32名が、学習の成果を競いあいました。
とくに朗読
題して講義を行いました。参加者は入試直前の得点アップに
の部では緊張しながらも表情豊かに、
また難しいとされる中
向けて、真剣に受講しました。本学では、講義の他にも保護者
国語の発音を正確に言えることを目標に発表していました。
対象講演会、教員や在学生による個別相談コーナーおよび
審査員の方から、短期間で発音を修得できていていることに
キャンパス見学、
さらに、インターネット出願「シューダイレク
驚かされる、
との講評をいただき、参加学生も、
「これを機に、
ト」の説明会を行うなど、入学試験に向けて、本学への理解を
さらに中国語の学習に励みたい」
と話していました。
深める一日となりました。
11月19日、図書館ライブラリーホールにおいて「東日本大震災復興支援
現地ボランティア活動報告会」が開催されました。この活動は2011年3月
に発生した東日本大震災の復興支援を目的とした夏季集中ボランティア
プログラムに本学学生を派遣しているもので、今年度は5つのプログラム
に9名が参加しました。報告会では、陸前高田市、石巻市(雄勝・牡鹿半
島)、亘理郡山元町、気仙沼市において各自が行ってきた、畑の再生活動、
清掃活動、漁業支援活動等の他、現地ガイド(語り部)による震災当時の話
を報告し、被災地での人口減少等厳しい現実や、被災地に生きる人々の強
さや優しさに触れたことを自分たちの言葉で伝えました。復興支援現地ボ
ランティア活動を継続的に行うことの教育効果や意義を、学生、教職員共
に共有し、今後への活動に繋げていくための報告会となりました。
14
Hiroshima Shudo University
t r u t h w i n t e r 15
Hiroshima Shudo University
2015年
2015 作文コンテスト入賞作品発表!
Hiroshima Shudo University
司法試験合格者 座 談 会
No. Date ・ ・ 「あのとき、教えてくださった先生へ」
テーマ
平成27年度の司法試験に本学法務研究科修了生8名が合格しました。
そのうち3名が本学法学部法律学科の卒業生です。そこで、3名の合格を
応募総数1,518編
祝福するとともに、後輩諸君への励ましになるものと考え、合格体験を
2015作文コンテストの作品募集では、中学生の部1,162編、高校生の部356編、合計
中心とした座談会を開催しました。
1,518編のご応募をいただきました。11月7日に最終審査を行い、厳正なる審査の結
ここでは、座談会の一部のみご紹介しています。座談会の全体は、本学WEBサイトをご覧ください。http://www.shudo-u.ac.jp/lawschool/shihougoukaku2015.html
[座談会出席者]
迫本 陽平(さこもと ようへい)さん
2012年 法学部卒業
2015年 法務研究科修了
(広島県立広島観音高校出身)
法曹を目指すきっかけ
ました。なお、入賞作品は本学のWEBサイトにてご覧いただけます。
小田原 希美(おだはら のぞみ)さん
吉村 友和(よしむら ともかず)さん
2005年 法学部卒業
1999年 法学部卒業
2012年 法務研究科修了
2001年 法学研究科修了
(広島県・比治山女子高校出身)
2011年 法務研究科修了
(広島市立舟入高校出身)
迫本:私は不真面目で、出席チェックがな
作っていかないと現実に勝てない。
そうな
いものはほぼ出ないで、指定された教科
ると、やはり法曹になることを前倒しして
書を読んでテストだけ顔を出してという
しまったほうがいいと思います。
目先の失
やはり大学で勉強してきたことを生かし
学部時代でした。法科大学院に未修 で
敗を恐れずに、やりたいならやるという強
た仕事をしたいと思い、法曹を目指すこ
入れば、学部生の時点でそんなに勉強し
い信念を持ってやれば、必ず誰かが手を
とに決めました。
ていなくても、全然関係ないと思います。
差し伸べてくれるはずです。
小田原:会社で働いていましたが、社会
小田原:普通の学生だったと思います。そ
迫本:よくドラマの主人公が弁護士だっ
吉村:卒業して何年か働いていましたが、
*
貢献を実感できるような仕事がしたいと
んなに授業をさぼるようなことはなかっ
思うようになり、法科大学院に行くことに
たですけど、飛び抜けて成績がいいとか
りたいものだと思うんですよ。なんとなく
決めました。
ではなく、コツコツ真面目にはやるけど、
なりたいと思って、ある程度自分が3年間
迫本:このまま普通に就職しても、法学部
そんなに丁寧には勉強していなかったよ
勉強する自信があるなら、目指しても損
うに思います。
はないはずです。むしろ、3年間法科大学
生として勉強したことは、たぶん役に立た
ないのだろうなと思うと、
どこか虚しい気
持ちになりました。そこで本学法科大学
院に進み、司法試験を受けたいと思いま
した。
学部生活をふりかえって
吉村:普通の学生でした。適当に遊び、授
たりするように、弁護士ってなれるならな
院に行くと、同じ目標を持った友達もで
後輩にひとこと
き、けっこう楽しいものだと思います。
小田原:法科大学院の進学は多くの人が
取らな い 進 路 だ から、た ぶん 周りから
「えっ、司法試験の合格率って低いんで
吉村:勉強以外にもいろいろな本を学生
のうちに読んでほしいです。本を読むこと
で集中力も身につくし、考え方を深めたり
することが大切だと思います。
しょ?ほんとに行くの?」
とか、
ネガティブな
業の8割ぐらいは出席していました。2年
ようかなと断念する人も多いと思います。
生のときに刑法各論の講義を受けて「刑
特に女性は、
キャリアの形成とか、結婚・出
法って面白い」
と思い、そのまま刑法ゼミ
産とか、いろいろやりたいことも多いと思
に進むなどのめり込んでいったことを覚
うんです。それを全部やりたいなら、社会
えています。
や職場で必要とされる状況をちゃんと
【2015作文コンテスト入賞者】
中学生の部
○最優秀賞 1点(3万円分の図書カード)
梅木 満鈴さん(大崎上島町立大崎上島中学校3年/広島県)
○優秀賞 3点(1万円分の図書カード)
竹内 えみりさん(三次市立十日市中学校3年/広島県)
針茂 沙妃さん(上智福岡中学校2年/福岡県)
細川 さくらさん(広島修道大学附属鈴峯女子中学校2年/広島県)
「ひとつの約束から」
「形無き教え」
「心に残る先生との出会いと言葉」
「先生が教えてくれたこと」
○佳作 10点(5千円分の図書カード)
池田 乃霧さん(呉市立片山中学校2年/広島県)、市田 光成さん(呉市立阿賀中学校2年/広島県)、大政 惇さん(大崎上島町立大崎上島中学校3年/広島県)
荻野 登理さん(愛光中学校2年/愛媛県)、梶原 みなもさん(上智福岡中学校1年/福岡県)、岸本 美優さん(三次市立十日市中学校1年/広島県)
田中 碧海さん(広島市立古田中学校3年/広島県)、三木 由佳さん(呉市立片山中学校3年/広島県)、元木 萌水さん(呉市立片山中学校3年/広島県)
湯原 くるみさん(広島市立古田中学校1年/広島県)
○審査員特別賞 6点(修大オリジナルグッズ、1,000円分の図書カード)
東 義樹さん(呉市立白岳中学校2年/広島県)、菊池 志暢さん(広島市立幟町中学校1年/広島県)、杉原 碧さん(広島市立美鈴が丘中学校2年/広島県)
道面 桜さん(比治山女子中学校2年/広島県)、廣井 さくらさん(広島市立 園東中学校1年/広島県)、雪本 のぞみさん(広島市立大州中学校2年/広島県)
高校生の部
○最優秀賞 1点(3万円分の図書カード)
吉田 菜々子さん(ノートルダム清心高等学校1年/広島県)
○優秀賞 3点(1万円分の図書カード)
小崎 未有さん(札幌第一高等学校1年/北海道)
二宮 真志さん(県立筑紫丘高等学校2年/福岡県)
情報がいっぱい入ってきて、
じゃあ、やめ
セージ
教員からのメッ
丸山 香織さん(鵬翔高等学校3年/宮崎県)
「自立」
「M先生へのメッセージ」
「笑う意味」
「生涯の恩師」
○佳作 10点(5千円分の図書カード)
入江 優衣さん(県立北筑高等学校2年/福岡県)、岡村 駿太さん(誠英高等学校1年/山口県)、片山 結衣さん(県立筑紫丘高等学校2年/福岡県)
髙山 彩夢さん(県立北筑高等学校1年/福岡県)、長田 菜樹子さん(県立筑紫丘高等学校2年/福岡県)、中牟田 麻衣さん(県立筑紫丘高等学校1年/福岡県)
西尾 梨菜さん(比治山女子高等学校2年/広島県)、三浦 彩由香さん(学習院女子高等科2年/東京都)、吉田 絢さん(県立筑紫丘高等学校1年/福岡県)
米澤 穂佳さん(安田女子高等学校1年/広島県)
*未修:1年次に主要法律科目を履修する3年コース
本学の法務研究科はなくなりますが、学部生が法曹にな
る道が閉ざされたわけではありません。今後も法曹にな
るという選択肢を忘れないでほしいです。学部1年生か
らずっと頑張っている成績の良い人だけに許されている
道でもないのだということを強調したいと思います。
16
果、下記の入賞作品を決定いたしました。多数のご応募をいただき、ありがとうござい
○審査員特別賞 1点(修大オリジナルグッズ、1,000円分の図書カード)
長田 華穂さん(広島なぎさ高等学校1年/広島県)
【審査員】<順不同、敬称略>
江種 則貴(審査員長/中国新聞社 編集局長)、見延 典子(作家 広島修道大学特別客員教授)、篠原 敦子(税理士 ㈱合同総研代表取締役)、
岡本 徹(広島修道大学 副学長)、細川 仁美(人間環境学部人間環境学科3年)、松本 一晋(法学部国際政治学科3年)、
明知 里奈(人文学部英語英文学科2年)、爲政 直也(法学部国際政治学科1年)
作品は、Webサイトでご覧いただけます。 修大 2015作文入賞
検索
Hiroshima Shudo University
t r u t h w i n t e r 17
Circle Information
E.D.P.S研究会
E.D.P.Sは「Electronic Data Processing System」の略で、
文芸倶楽部
文芸倶楽部は毎週火曜・木曜に約30人で活動していま
Word、Excelなどの資格取得を目標にする資格班、動画編集な
す。活動内容は主に月に一度発行する機関誌『みかづき』
どを主に行う創作班の2つに分かれて毎週火曜・木曜に40人
の執筆と新歓、CJ、修大祭等で配布する『まねきねこ』の執
程度で活動しています。休み時間など活動外の場面でも部内
筆を行っています。創作活動は実際にやってみると、ただ
で積極的に交流を行っており、学年が違っても話しやすい環境
本を読んでいるだけでは気付けないような発見ができま
なのでより楽しく活動を行うことができます。活動内容や部内
す。今までとは違った視点で創作物を読むことができるの
の雰囲気に少しでも興味を持った方、大歓迎です。私たちと一
で本を読むのが好きな方、創作に興味のある方はぜひ一
緒に楽しいサークル活動始めてみませんか?
度遊びに来てください!
おめでとう
ございます
公認会計士試験に合格
体育局 試合・戦績
開催日
9/11∼
9/12
種別
団体
サークル名
氏名
大会名
弓道部
第40回 広島県学生
弓道男女リーグ戦
第26回 関西オープン
スカッシュ選手権大会
9/19∼
9/20
個人
スカッシュ部
10/10∼
10/11
団体
個人
平本・安田ペア 広島県親睦
バドミントン部 田坂・山本ペア
バドミントン大会
10/10∼
10/12
11/8
個人
団体
スカッシュ部
川西 晃樹
結果
女子団体2位
谷村 翼(たにむら つばさ)さん
プレートベスト4
団体 優勝 準優勝 3位
男子ダブルス・女子ダブルス 準優勝
神原 悠希
選手権男子 準優勝 峡戸 亜沙美
選手権女子 ベスト4 中山 亮太
中本 千晶
第34回 関西学生
スカッシュ選手権大会
選手権男子 ベスト16
選手権女子 ベスト8
萩原 直
選手権男子 ベスト16
上川 結衣
選手権女子 ベスト16
第25回
田川ロングレース
ボート部
一般の部・舵手付フォア 第2位
持田 大聖
古田 賢哉
11/13∼
11/15
個人
選抜
準硬式野球部
橋本 扶弥也
森田 健太郎
第33回 全日本大学
9ブロック対抗
準硬式野球大会
中国地区選抜チームベスト4
ヨ ット 部
少林寺拳法部
私たちヨット部は毎週土曜・日曜に観音マリーナで活動してい
私たち少林寺拳法部は今年創立50年を迎え、現在20名で週
ます。8月の中国学生ヨット選手権大会で優秀な成績を残し、全
4日活動しています。12月に愛媛県で行われた第5回少林寺拳
日本学生ヨット選手権大会へ出場することを目標としています。
法中四国学生新人大会では、1年生から4年生まで全員で一丸
学外の活動であるため、他大学との交流も多くまたOBとも関わり
となって挑み、男子組演武1位・個人運用法(組手)2位など、
があり、サークルを通して様々な人とつながりを持てます。
また活
年々良い成績を残してきました。
この結果を励みに、来年11月
動も土日だけなので、平日は授業に集中しながら活動できること
の少林寺拳法全日本学生大会に入賞することを目指し、
これか
が他のサークルにはないヨット部の強みだと言えます。
らも日々の練習で技術的にはもちろん武道を通じて人間的に
せっかくの大学生活、僕らと一緒に大学でしかできないことを
やってみませんか?
も成長できるように、部員一同取り組んでいきたいと思います。
柔道部
12/6
個人
テコンドー部
広島県学生柔道大会
景山 皓平
男子個人型 青・赤帯の部 3位
第27回 全日本学生
テコンドー選手権大会 女子個人型 青・赤帯の部 3位
女子個人組手 有級-63kg 3位
個人81kg超級 3位
文化局 活動スケジュール
開催日
サークル名
1 年生の終わりから公認会計士試験合格を目標に定め、
勉強をスタートさせました。最初は、簿記 3 級・2 級・1 級
の勉強からはじめ、3 年生の終わりに受けた公認会計士短
答式試験合格後、2015 年 8月に論文式試験を受け、晴れ
て合格を果たしました。
公認会計士は難関資格ですから、長期戦になることは覚
ルとモチベーション管理にアプリを活用しました。結果的
に2年間で3,635時間、勉強をしない日はありませんでした。
積み、社会に貢献していきたいです。相談にのってくださっ
山本 健生
畠 舞美
■あずさ監査法人内定
卒業後は、内定をいただいた事務所でしっかりと経験を
重松 勝実
個人
(広島市立美鈴が丘高校出身)
悟していました。通信講座を利用しながら学び、スケジュー
森川 皓生
11/23
商学部経営学科4年生
大会名
備考
2/6
吹奏楽団
第39回
10時開演 倉敷市民会館大ホール
全日本アンサンブルコンテスト中国大会
3/11
マンドリン部
第49回 中国ブロック定期演奏会
16時開演(予定)岡山市民会館
たゼミの中田先生や応援してくれた両親に感謝しています。
「広島市有給長期インターンシップ」に参加
報告会(広島市主催)にて最優秀賞を受賞
土井 拓也(どい たくや)さん
商学部経営学科3年生
(岡山県立津山商業高校出身)
■参加企業:株式会社タハラ
■実習期間:2015年8月3日∼9月4日
(24日間)
もともと住宅業界に興味があり、短期では見学程度
で終わってしまうと思い、長期インターンシップへ申し
込みました。初めての参加でしたが、主にホームペー
ジの更新や新商品の企画提案などさせていただき、興
味ある分野をより深く知ることができました。実習中は、
企画を採用いただいたことも嬉しかったですが、自分
の不注意でミスをしてしまったとき、向き合って叱って
くださったことが本当にありがたかったです。
報告会では、思いがけず最優秀賞をいただきました。
これを励みとして、今後も自分の希望する業界へアプ
ローチしたいと思います。このような機会をくださった
広島市、株式会社タハラの皆さまへ感謝します。
※広島市有給長期インターンシップとは:広島市が実施する、学生が受入企業と雇用契
約を結んで行う
「有給長期インターンシップモデル事業」です。
(地域の大学、企業、行
政が連携して行った全国初の取り組みであり、平成26年度から実施されています。)
2015年度は、7大学、23名の学生がこの事業に参加しました。
(参考:広島市ホームページより)
18
Hiroshima Shudo University
t r u t h w i n t e r 19
刊行物
books
本学の先生方の著書を紹介します
EVEN T CAL EN D AR
『地域産業政策 −内発的産業振興策の検討−』
2 February
太田 耕史郎 著 広島修道大学ひろしま未来協創センター 2015年6月26日発行 185ページ
(非売品)
1/30(土)ニュージーランドセミナー短期出発(3/14、20帰国)
イギリス・ウォリックセミナー出発(3/13、20帰国)
2/ 1(月)アリゾナセミナー出発(3/6帰国)
2/ 8(月)筆記試験直前対策講座(3年生)
国家公務員試験制度説明会
2/ 9(火)・10(水)業界・企業研究セミナー(3年生)
2/12(金)業界・企業研究セミナー(3年生)
2/13(土)ひろみらFES開催
2/15(月)∼19(金)業界・企業研究セミナー(3年生)
2/16(火)・17(水)卒業・修了年次生成績発表
2/17(水)∼19(金)後期追試験(学部)
2/17(水)長期貸出図書返却日(卒業・修了年次生)
2/22(月)筆記試験直前対策講座(3年生)
第1回公務員志望者向け面接対策講座(3年生)
2/23(火)実践型 面接対策講座(3年生)
2/24(水)中国語セミナー出発(3/25帰国)
2/26(金)後期追試験成績発表(学部卒業年次生)
2/27(土)卒業生フォーラム(3年生)
2/28(日)ベトナムセミナー出発(3/12帰国)
2/29(月)図書館整理休館日(自由閲覧室利用可)
筆記試験直前対策講座(3年生)
本書は主に都市などの地方自治体を主体とする地域産業政策─本書はそれを産業とさまざま
に関連する政策の総体と位置付け、そこに教育、暮らし、そして地域の文化に係わる政策を組み込む
─を取り上げる。財政破綻したデトロイトを始めとする米国中西部・北東部の工業都市では人種
差別とそれに伴う郊外化も衰退の原因となったが、それらの経済的な問題は現在、わが国の多くの
地方都市が直面するものでもある。本書の目的は国内外の幾つかの都市の現状とそれを生起せし
めた産業政策を含む要因を精査し、そこからわが国の地方自治体が内発的に、つまり起業と既存企
業の新事業進出を動力として発展するための産業政策のあり方を検討することにある。
『帝国主義期イギリス海軍の経済史的分析1885∼1917年』
藤田 哲雄 著 日本経済評論社 2015年9月15日発行 328ページ 6,500円(税別)
本書は19世紀末から第一次世界大戦中におけるイギリス海軍が実施した戦略の経済的意図の
解明を中心とし、海軍の経済史的分析を行った。本書は、19世紀末以降世界各国の海軍増強と相
互依存を強める世界経済との関連を分析するとともに、海軍増強を実現したイギリスの国家財政
の構造を明らかにした。1914年8月に勃発した第一次世界大戦は短期戦との予想を裏切り、長期
かつ世界的規模の戦争となり、戦前からの相互依存的経済財政関係は寸断され、交戦国は食糧・
工業原料の継続的調達とその支払代金確保に追われたばかりか、海上通商路を国の生命線とす
3 March
るイギリスはその海軍力をもって自国の防衛とドイツの経済封鎖に力を注ぐことになった。
『環境経営のグローバル展開 −海外事業およびサプライチェーンへの移転・普及のメカニズム−』
金原 達夫・村上 一真 共著 白桃書房 2015年12月26日発行 240ページ 3,200円(税別)
本書は、日本企業による環境経営の取り組みが、海外事業や、原料採取から最終消費までのサ
プライチェーンに移転される仕組みを分析している。
温暖化などの深刻化する地球環境問題に対しては、すべての国、すべての企業が取り組むこと
が求められている。特に環境マネジメントシステムやグリーン調達、3Rなどの取り組みが早期に世
界的に普及することが望まれる。
ところが、環境経営の国際移転についてはわずかな研究がある
のみである。本書は、
この新しいテーマに取り組んでいる。
環境経営の国際的な移転を明らかにすることで、サプライチェーンや発展途上国での取り組み
の促進に役立つことを本書は期待している。
教学センター組 織を改 組
教学センター改組により、教務課は教務第1課、教務第2課、教務第3課に分
かれました。
これに伴い、11月23日から各学部、研究科、資格課程等の担当窓
ご寄附いただきました方々へ
心より御礼申し上げます
口の位置を下図のように変更いたしました。
よろしくお願いいたします。
教務第3課
人間環境学部
証明書担当
教務第2課
法学部
法学研究科
人文学部
資格課程
人文科学研究科
柱
学 園 へ の 寄 附 (2015年9月∼11月)
教務第1課
経済科学部
経済科学研究科
柱
商学部
商学研究科
広島修道大学拳法部OB会
匿名(1件)
柱
¥100,000
¥100,000
カウンター
自動ドア
教材
証明書
ボックス
エレベーター
面接室
発行機
掲示ロビー
20
証明書
レポートボックス
発行機
ドア
自動ドア
Event Gu ide
Hiroshima Shudo University
今後寄附をお考えの方は
総務課(Tel.082-830-1104)まで
お問い合わせください。
3/ 5(土)入学準備学習プログラム第2回キャンパス学習
3/ 7(月)筆記試験直前対策講座(3年生)
3/ 8(火)卒業認定者・修了認定者発表
3/10(木)第10回就職ガイダンス(3年生)
3/10(木)・11(金)広島修道大学 合同企業説明会2017(3年生)
3/11(金)
グループディスカッショントレーニング(3年生)
3/14(月)・15(火)広島修道大学 合同企業説明会2017(3年生)
グループディスカッショントレーニング(3年生)
3/18(金)∼20(日)首都圏就職ツアー(3年生)
3/18(金)学位授与式
3/23(水)成績発表・ガイダンス(新3年次生対象)
3/23(水)∼25(金)日本学生支援機構奨学金・本学学習奨学金
新規応募説明会(在学生対象)
3/24(木)成績発表・ガイダンス(新4年次生対象)
3/25(金)成績発表・ガイダンス(新2年次生対象)
3/29(火)新入生英語プレイスメントテスト等
3/31(木)図書館整理休館日(自由閲覧室利用可)
4 April
4/ 1(金)入学式、学生センターガイダンス、
教育懇談会(新入生保証人対象)
4/ 1(金)∼4(月)教養科目Web履修抽選エントリー
4/ 2(土)∼5(火)新入生ガイダンス・オリエンテーション
(学生センター・教学センター・学友会等)
4/ 4(月)・5(火)新入生健康診断
4/ 4(月)日本学生支援機構予約奨学生説明会
4/ 5(火)Web履修抽選発表
4/ 6(水)前期授業開始
一人暮らしの新入生のための夕食会
4/ 6(水)∼13(水)前期履修登録
4/ 7(木)日本学生支援機構奨学金・本学学習奨学金新規応募説明会
4/11(月)∼13(水)卒業年次生健康診断
4/11(月)∼15(金)駐車場利用継続申請者手続期間
4/12(火)長期貸出図書返却日(新2∼4年次生)
4/18(月)駐車場利用新規申請者手続開始
4/21(木)・22(金)前期履修登録確認
4/25(月)日本学生支援機構奨学金・本学学習奨学金応募締切
4/28(木)図書館整理休館日(自由閲覧室利用可)
GUID E
これからの入試日程
TOPICS
一般入試(後期日程)は、全ての学部・学科・専攻に出願できる併願制を
導入。1回の受験で最大11の学部・学科・専攻に出願できます。
出願はインターネット出願「シューダイレクト」
でのみ受け付けます。
学 部
2/16(火)∼2/26(金)インターネット出願受付(一般入試(後期日程))
インターネット出願受付(大学入試センター試験利用入試(後期日程))
2/16(火)∼22(月)編入学・学士入試(商学部除く)願書受付
3/ 2(水)一般入学試験(後期日程)
・編入学試験・学士入学試験(商学部除く)
3/ 8(火)合格発表(一般・センター試験利用入試(後期日程)、編入・学士入試(商学部除く))
大学院
2/ 5(金)∼12(金)願書受付(第2次募集)
2/19(金)入学試験
2/29(月)合格発表
NEW
2017年度入学生対象オープンキャンパス
「プレ修活―学びDAY!―」
2016年 3月20日
(日)
13:10∼16:30
学部選びにきっと役立つイベント。保護者対象講演「親子で乗り切
る大学受験(仮題)」も開催予定です。ぜひ一緒にご参加ください。
○無料ランチあり ○市内バス(横川駅前∼本学)運行
詳しくは、
「入試情報サイト」
をご覧ください。
(http://www.shudo-u.ac.jp/admissions/)
【問い合わせ先】入学センター Tel(082)830-1100 ■保健室より
この時期は、インフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行し
やすい時です。日頃から疲れた時や体調不良の時は早めに休養を
とるなどの自己管理に加え、外出先から帰ってきた時や食事前の
流水での手洗い、
うがい、咳やのどが痛む時はマスクを着用するな
ど実施して予防に努めましょう。
発熱、咳、鼻水、のどの痛み、腹痛、嘔吐、下痢などの症状がみられ
る時は早めに医療機関を受診してください。
2月、3月の休暇中でもインフルエンザと診断されたら保健室まで
報告してください。
※健康診断の詳細はHPにてお知らせします。必ず受診しましょう。
※保健室では医師による健康相談と管理栄養士による栄養相談を行っ
ています(無料)。詳細はHPにてお知らせします。(学生・教職員対象)
【問い合わせ先】保健室 Tel(082)830-1118
■財務課からのお知らせ
1月から3月の工事についてお知らせします。
1 9号館建設工事
(2016年12月完成予定)
2 食堂棟改修工事
(2016年2月完成予定)
3 6号館空調設備工事
(2016年2月∼3月)
■学生センターより
《自動車通学による学内駐車場の利用について》
自動車通学に関し、一定条件を付して駐車場利用許可制度(有料)を設
けています。学生センターで手続きを行っており、年度毎に更新が必
要です。学部生は年額6,000円、大学院生は半期毎に3,000円の駐車場
利用料を支払い、駐車許可証取得後、学内駐車場を利用してください。
【問い合わせ先】学生センター Tel(082)830-1117
Hiroshima Shudo University
t r u t h w i n t e r 21
Campus Photo Message
PRESENT
Hiroshima Shudo University
❶
ク イ ズ に 答 え て プ レ ゼ ント を も ら お う
❺
Q
「本学卒業生数は、約○○名、中国地方の社長就任
者数は、約△△名です。」
本学は1960年4月の開学以来、多くの卒業生の方を輩出して
きました。
また中国地方に本社のある企業における社長就任
者数は、中国地方の国公私立大学でNO.1の実績を誇ります。
さて○○と△△それぞれに当てはまる言葉は何でしょう?
1
1万、150
2
3万、250
3
6万、450
※数字は 2015 年 5月1日現在、社長就任者数は朝日新聞出版「2016 大学ランキング」
より
正解者の中から5名の方に、修大オリジナルグッズ「2色蛍光マー
カーBeetle Tip」をプレゼント
(色は選べません)。ハガキに、郵便番
号 、住 所 、氏 名 、年 齢 、電 話 番 号 、クイズ の 回 答 をご 記 入 の 上 、
〒731-3195広島修道大学総合企画課宛までご応募ください。
(住所
表記なしで届きます)。締切りは、2月29日(月)/消印有効。プレゼン
トの発送をもって発表に代えさせていただきます。正解は3月2日
(水)以降、本学ホームページにて発表!なお、応募に関する個人情報
❶第 55 回修大祭を開催
11 月 3 日、第 55 回修大祭を開催しました。今回のテーマは「縁∼
❷
えん∼」。今年度より会場を第 2グラウンド、体育館他に移し、秋晴
れのもとステージイベントや屋台、演武祭をはじめ、多くの皆さま
にお越しいただきました。夕暮れからはイルミネーションが点灯
し、修大祭を輝かせました。
❷イルミネーション点灯
今年もハーモニーロードのパーゴラに、後援会によるイルミネー
ションが点灯されました。点灯期間は、2015 年 11月30日から2016
年 2月6日、時間は、16:20 ∼ 22:00です。約 1 万球のイルミネーショ
は本目的以外には使用いたしません。
TRUTH秋号の問題と答えを発表します。
Q 「○○を学び、△△で生きる。」
本学のめざす人材像です。さて、○○と△△
それぞれに当てはまる言葉は何でしょう?
❶知識、社会
❷現在、未来
❸世界、地域
いま
答えは
「❸世界、地域」
です。
多数のご応募ありがとうございました。
ンがハーモニーロードを美しくライトアップしています。
❸日本赤十字社「献血 PR ムービー」に本学学生が出演
日本赤十字社中四国ブロック血液センターの「献血 PR ムービー」
に、本学の学友会厚生局献血推進委員会のメンバーが出演させて
いただきました。撮影は、10月22日∼ 11月3日に行われ、10月22日・
23 日は本学キャンパス内での撮影となりました。撮影の様子は、
❸
❹
日 本 赤 十 字 社 中 四 国 ブ ロ ック 血 液 セ ン タ ー ホ ー ム ペ ー ジ
(http://www.csk.bbc.jrc.or.jp/)
でご覧いただけます。
❹第 16 回安佐南区民交流駅伝大会 2015 へ参加
12月6日、広島広域公園陸上競技場周辺にて行われた「第 16 回安佐
「旬」な情報を発信中!
大学の最新ニュースや何気ない1コマをtwitterやFacebookで紹介し
ています。
またYou Tubeでは大学紹介ムービーやテレビCM、修大の
学歌などを視聴いただけます。
twitter
U R L : h t t p : / / t w itter . co m/ s hudo _ u
南区民交流駅伝大会」に、本学職員チームが出場しました。選手た
ちは6区間12kmにわたり襷をつなぎ、過去最高の23位(54チーム中)
という成績を残しました。
You Tube
h t t p : / / w w w . y outube. co m/ us er / s hudo ki kaku
❺9 号館建設工事中
現在、2016年12月の竣工に向けて、9号館の建設が進んでいます。
9 号館には、給食経営管理実習室、調理実習室、実習食堂、食品
Facebook
https://www.facebook.com/HiroshimaShudoUniversity
学実験室をはじめ、保育実習室、図工室も設置する予定です。
22
Hiroshima Shudo University
t r u t h w i n t e r 23
Fly UP