...

寄神社(PDF:94KB)

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

寄神社(PDF:94KB)
寄神社
寄神社(やどりき)には境内に県の名木100選にえらばれた樹齢500年といわれる
大杉があります。古く弥勒寺といわれる禅刹で、山梨県塩山の向嶽寺を開いた抜隧得勝が寓
居したことが伝えられている。神仏混交の寺社で東山家入七ヶ村の総鎮守の格式である。明
治四十二年に村内各社を合祀し現在の寄神社となった。合祀した神社、宇津茂(神明社)土
佐原(神明社)萱沼(子ノ神社)大寺(山神社)中山(大祖神社)虫沢(蔵王神社)宮地(高
根神社)萱沼(山神社)毎年3月の第一土曜日に祭がおこなわれる。
Fly UP