...

項目別地図帳 - ハロー通訳アカデミー

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

項目別地図帳 - ハロー通訳アカデミー
通訳案内士試験
第1次邦文試験 日本地理
<通訳案内士試験>
第1次邦文試
馬
理 対策
項目別地図蝿帳
本書は、個人で学習することを目的に、提供しているものであり、提供された個人
限りでご使用ください。学校、グループ、通信教育など、形態を問わず、営利を目
的として本書を利用することを固く禁じます。本書の著作権は植山源一郎に帰属し
ており、個人で使用する以外、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目
的であれ、無断で複製または転送することを固く禁じます。
◎2012GenichiroUeyama,AllRightsReserved.
ハロー通訳アカデミー
まえカミき
本書は、通訳案内士試験第1次邦文試験<日本地理>受験対策のために作成
された<項目別地図帳>である。
通訳案内士試験ガイドライン(2012年度試験適用)によると、<日本地理>の問
題の内容は「中学校及び高校の地理の教科書並びに地図帳をベースとし、地図
や写真を使った問題を3割程度出題する」と明記されており、また、そのように出
題されてきている。
本書は、頻出される地理重要事項を12の項目に分類し地図上に示したものであ
るが、学習者は重要事項を地図上で確認しながら知識の整理に努めていただき
たい。
地名などには、すべてカタカナでルビを振り、初学者でも容易に学習できように
配慮した。
巻末の白地図は、必要に応じて、「世界遺産」など追加の項目を作成して知識の
整理に利用していただきたい。
本書が通訳案内士試験合格の一助になれば幸いである。
ハロー通訳アカデミー
植山源一郎
国立公園
2
国定公園
3
主な山岳
4
主な河川
5
主な半島/島/湖……………………6
主な岬/名勝
主な海峡/海域/湾…………………8
主な火山
9
主な温泉
10
主な小京都
11
旧国名
12
各地の富士
13
白地図
14∼24
(白地図は、ご自分で項目を決めて自由にご活用ください。)
国立公園
リ ノリ レ フ ン
1.利尻礼文サロペソ
七ト ナ イ カ イ
21.瀬戸内海
ノレ トコ
7 ン スリ ウ「フ カ イ
2.知 床
22.足摺宇和海
7 カノ
3.阿 寒
ク ンロン ノケ/
4.釧路湿原
タイセノサ/
5.大雪山
ン コ ノト ウ ヤ
6.支第洞爺
ト ワ タ ハチマ ノ タ イ
7.十和田八幡平
23.阿 蘇くじゅう
サイ カイ
24.西 海
ウノセノアマク▼什
25.雲仙天草
キリ ン て ヤク
26.霧島屋久
†りすモティノガキ
27.西表石垣
リクチュウカイカン
8.陸中海岸
/、ン ダイ アサヒ
9.磐梯朝日
28.尾 瀬
オ カ」十ワ ラ
29.小笠原
二_ ソ コ■7
10.日 光
ショウンンエノコウケ/
11.上信越高原
チュウ7サンカク
12.中部山岳
ハク サン
13.白 山
ナ チ ブ タ  ̄才 力 イ
14.秩父多摩甲斐
15.南アルプス
フ シ ハ コ 不 イ ス
16.富士箱根伊豆
イ セ ン マ
17.伊勢志摩
ヨ ン ノ ク マ ノ
18.吉野熊野
サノインカイガノ
19.山陰海岸
ダ イ セ ン オ キ
20.大山隠岐
b
。ゝ
2
国定公園
ノルギ 」十ン
7 ハノリ ア イチコウケ/
42.剣 山
1.網 走 23,愛知高原
ム ロト 7ナン カ イ カ/
ンヨカンヘノテウリヤギシリ ヒ ダ キ ノ カ ワ
2.暑寒別天売焼尻 24.飛騨木曽川
43.室戸阿南海岸 2
ノ⊥▼コタノアタルカイガノ ミ カリ ワ ン
イノ ノーr
3.ニセコ積丹小樽海岸 25.三河湾
44.石 鎚
すす ヌマ
ノト ハ/ト ウ
で キ ソ ン 7
4.大 沼
26.能登半島
45.壱岐対馬
ヒダカサ/ミ ヤクユリモ
5.日高山脈襟裳
ンモキクハノトウ
6.下北半島
エチーピン カ ガカ イ カ/
ケタン カイ
27.越前加賀海岸
46,玄 海
イ ビセ キ サハ ラ ヨ ウ ロ ウ
キクキュウンユウ
28.揖斐関ケ原養老
47.北九州
29.琵琶湖
48.耶馬日田英彦山
ノ ガル
7.津 軽
オ ガ
8.男 鹿
ヤ ハ ヒ タ ヒ コ サ ノ
二ノポウカイカ/
ワ カサワ ン
49.日豊海岸
30.若狭湾
ハ ヤ チ ネ
メ イ ン モリ ミ ノ オ
ノホカタムキ
9.早池峰
31.明治の森箕面
50.祖母傾
チョウ カイ
10‥鳥 海
クリ コマ
11.栗 駒
ミナミサ/リクキンカサン
12.南三陸金華山
サ オウ
13,蔵 王
サ ド ヤ ヒ コ ヨ 7、ヤ‘マ
14.佐渡弥彦米山
エーrコサ/サン タ ダ ミ
15.越後三山只見
スイ ゴウ ノクハ
16.水郷筑波
ミ ョ ウキアラブ不サクコウゲン
ヤマト アオカキ
キュウ/ユウチュウすりサノーr
32.大和青垣
51.九州中央山地
ニナナンカイガ/
ム Uオ7カ メ 7オヤ7
52.日南海岸
33.室生赤目青山
コ ン ゴウ ノ コマキ七 ン
アマ ミク ント ウ
53.奄美群島
34.金剛生駒紀泉
コウ ヤリュウシン
オキナワカイカン
54.沖縄海岸
35.高野龍神
オキナリセノセキ
スス カ
55.沖縄戦跡
36.鈴 鹿
ヒョウノ七/ウノUヤマナギサノ
タ/ゴア「,ノハシダテオ寸エヤマ
37.氷ノ山後山那岐山 56.丹後天橋立大江山
ヒ ハドゥ:ゴタ イ ンJ・ク
38.比婆道後希釈
二ンチュウゴクサンナ
17.妙義荒船佐久高原 39.西中国山地
ヤ ノ カ タ ナチュウン/コウケン
7キヨンダイ
18.八ヶ岳中信高原
40.秋吉台
メ イ シ モリ タ カ オ
キタナガトカ イ カン
19.明治の森高尾
41.北長門海岸
タノザワオナヤ7
20.丹沢大山
三十三ポウソ「7
21.南房総
○
せ’
テ/リュウオクミカ「7
22.天竜奥三河
3
主な山岳
リ ノリ サ/ ミョウギサ/
1.利尻山 41.妙義山
ラ ウス ダケ トガクシャ7
2.羅臼岳 42.戸隠山
寸 丁 カ ノ ダ ケ クチ ャマ
3.雄阿寒岳 43.立 山
 ̄′ サ マ ヤ‘ダ ケ イノ/イサノ
66.朝熊ケ岳 89.石鎚山
パソナ/サ/ 寸二サ/ヨウヤ∵
67.人剣山 90.鬼ケ城山 ′・
オオデイサハラサ/ ヒ コ ヤ ン
68.大台ケ原山 91.英彦山
メ 了 カ/ ブ ナ ヤク/ダケ
コノゴウサノ ユ フ グ ケ
4.雌阿寒岳 44.薬師岳
69.金剛山 92.由布岳
テン寸 ダケ カ ハ ヤ /
5.天塩岳 45.加波山
ゴマ ダ/サ ン ソ ル ミ ダケ
70.護摩壇山 93.鶴見岳
7♯ヒ ダケ ソクハサ ン
ナ ナ サ / タカサキヤ7
6.旭 岳 46.筑波山
71.那智山 94.高崎山
ト カチダケ キリ サミ 不
7.十勝岳 47.霧ヶ峰
口 ノコリサ/ ケノユヤサ/
72.六甲山 95.久住山
ンヨカ/ペソダケ ヤ ノ ガケ ケ
オオ1ヤ7
8.暑寒別岳 48.八ヶ岳
73.大江山
工二ワ タ ナ ホ ダヤ ダケ
9.恵庭岳 49.穂高岳
Jノンナヘサ/
74,神銅山
ダルマエサ/ ノリクラグケ ヒョウノ七ン
10.樽前山 50.乗鞍岳 75.氷ノ山
ノ ポ サ /
97.祖母山
カタムキ ヤ7
98.傾 山
ヨウティサ/ ハク サン 十 キ サ ン
ク 二 ミ グナ
11.羊蹄山 51.白 山 76.那岐山
99.国見岳
ウ ス +r/ オン タケ カミヒルゼ/
12.有珠山 52.御 岳 77.上蒜山
カラッ二㌢ケ
100.韓国岳
ショウワシ/サン エ ナ サ ン ミトクサン
寸/ タケ
13.昭和新山 53.恵那山 78.三徳山
101.御 岳
ホロンリグケ コマカ タケ ダイ セ/
カイモ/ダナ
14.帳尻岳 54.駒ヶ岳 79.大 山
102.開聞岳
15.享誠嵩 55.完苗 80.搭指
103.宮之浦岳
ミヤ ノ ウラ グケ
コマガタケ 7/サ/ ト ウゴヤ7
rL7ノーピノダケ
16.駒ヶ岳 56.富士山 81.道後山
104.雲仙岳
イ ワキサン ハコ 7、ヤマ サ/べサン
17,岩木山 57.箱根山 82.三瓶山
カン7ウザ/
105.寒風山
ハ ノコウダサ/ アマギサ/ カノムリ ヤ7
イ コマヤ\′
18.人甲田山 58.天城山 83.冠 山
106.生駒山
ハチマンタイ ミ ハラヤて ヒウチガタケ
コ ウヤサ ン
19.八幡平 59.三原山 84.燵ヶ岳
107.高野山
イワ丁サン アキノ\サ/ イ イ ノヤ ̄、7
20.岩手山 60.秋葉山 85.飯野山
ハヤイ ネサ ン ホウライシサ/ コトヒラヤ7
21.早池峰山 61.鳳来寺山 86.琴平山
コマガタ ケ イ ブキヤマ ソルキ サノ
22.駒ヶ岳 62.伊吹山 87.剣 山
チョウサイサ/ キンホクサン オオモリサン
23‥島海山 63.金北山 88.大森山
ハグロサ ン ン スガタ ケ
24.羽黒山 64.購ケ岳
カ ′ サ/ ゴサイ シ ョヤ「′
25.月 山 65.御在所山
ユド ノサ/
26.湯殿山
アサ ヒ ダケ
27.朝日岳
十す りサ ン
28.蔵王山
イ イ テヤ/
29.飯豊山
ア ノ■アサ/
30.吾妻山
ハノダイサン
31.磐梯山
丁 ダ タ ラ ヤ マ
32.安達太良山
ナ ス ダ ケ
33.那須岳
ヤヒ コヤ17
34.弥彦山
ミョウコウサ/
35.妙高山
夕二ガワダケ
36.谷川岳
ナ/タイサン
37.男体山
 ̄′ カ ギサ/
38.赤城山
ハルナ叶ノ
39.榛名山
アサマヤ17
40.浅間山
4
丁 ノ ヤ /
96.阿蘇山
ヒエ イ ザ/
108.比叡山
クリコマヤ7
109.栗駒山
:冒、4▲●‘3
主な河川
テ/オ カリ
1.天塩川
ク Uへカ ワ アリ ダカ r7 ヒト ソ 七 カ「ノ
27.黒部川 49.有田川 66.一ツ瀬川 ・‘
7ハンリカ「7
ノンノウカ「7 ヒ ダカガワ ううヨトカワ
2.網走川
28.神通川 50.日高川 67.大淀川
タ ン ロ カ「7
3.釧路川
ンヨウ カ「7 クマノ カ ワ ウ イ ラ セ ガ ワ
29.庄 川 51.熊野川 68.奥入瀬川
ト カ チガワ
クズリ1ウガワ ケ シ ダカリ
4.十勝川
30.九頭竜川 52.櫛田川
サ ル カ 7
5.沙流川
イ/カリカ「J
6.石狩川
イ ワ キガ「7
7.岩木川
ユ ラ ガ ワ ヨ ノ ノ カ ーノ
31.由良川 53.吉野川
7ルヤマカリ モ ノへカ ワ
32.円山川 54.物部川
七ンダイカ「7 二 ヨト カ ワ
33.千代川 55.仁淀川
了ペチガワ
ヒ ノ カ ワ /マ ント カ リ
8.馬淵川
34.日野川 56.四万十川
∃不/Uカワ
9.米代川
ヒ イ カ ワ ヒシ カ「/
35.斐伊川 57.肱 川
すモ ノ カリ
コウ ノ カワ 十てク二ガリ
10.雄物川
36.江の川 58.山国川
モガ ミ サワ
タ カ ノ カ ワ 千ク ゴガワ
11.最上川
37.高津川 59.筑後川
キタカ ミガワ
ア ブ ガ「7 7‡⇒ ノ ガワ
12.北上川
38.阿武川 60.大野川
ア ブク マ オ ワ
二シキ カワ ゴ カ セ ガ ワ
13.阿武隈川
39.錦 川 61.五ヶ瀬川
ア カ ノ カ ワ
寸オ タ カ ワ ミ ミ カリ
14.阿賀野川
40.太田川 62.耳 川
ン ウ ノ カリ
15.信濃川
ア シ ダカ「/ ンラ カワ
41.芦田川 63.白 川
ナ カ カ ワ
タカノ、ノガリ
ク て′ ガ ワ
16.那珂川
42.高梁川
64.球磨川
卜 不 ガ ワ
7・叶ヒ カワ
七ンダイカワ
17.利根川
43.旭 川
65.川内川
ク マ カ ワ
18.多摩川
イ ホ カ 7
44.揖保川
十カ ミ サワ
イチ カワ
19.相模川
45.市 川
7 / カ ワ
20.富士川
すす イ カ「7
21.大井川
カ コ ガ ワ
46.加古川
∃ト カリ
47.淀 川
テンリュウカワ
キ ノ カ ワ
22.天竜川
48.紀ノ川
22 。0
ヤ′、ギガワ
23.矢作川
キ ソ  ̄ケ T7
24.木曽川
ナオラ ガワ
25.長良川
ヒメ カ「7
26.姫 川
♂ク
b
5
主な半島・島・湖
レブ ント ウ イ ナ「ノ シ ロ コ と 「ノ コ
1.礼文島 29.猪苗代湖 53.琵琶湖
ン ̄7ノ、ラノ、/トウ
73.島原半島
リ ノリト ウ チエウ⊥ビンシ コ キ イ ハ ント ウ
二ン ノ ノギハントウ
2.利尻島 30.中禅寺湖 54.紀伊半島
74.西彼杵半島
コ カスミカウラ アリ ノ ン「′
十カ1ナキ/、ントウ
3.サロマ湖 31.霞ケ浦 55.淡路島
75.長崎半島
シレトコハントウ ポウソウハントウ ダンプノ\/トウ
丁 ̄√クヤンヨトウ
4.知床半島 32.房総半島 56.丹後半島
76.天草諸島
フ ウ レ ン コ ミ ウラハントウ ノヨウトノて ウト ハ ント ウ
5.風蓮湖 33.三浦半島 57.小豆島 77.宇土半島
7、ムロハントウ ア ン ノ コ ナカ ウミ サ「ノて′、/トウ
6.根室半島 34.芦ノ湖 58.中 海 78.薩摩半島
マンユ ウ コ イ ス ハ ント ウ ノ / ン コ イ ナ ダ コ
7.摩周湖 35.伊豆半島 59.宍道湖 79.池田湖
ク ノ ノ ヤ ロ コ オ寸 /て ノマネハントウ オ寸スミハノトウ
8.屈斜路湖 36.大 島 60.島根半島 80.大隅半島
7 カ ノ コ ミ ヤナシ ̄ア オ キ シ ョト ヤ ア, ノ∵
9.阿寒湖 37.三宅島 61.隠岐諸島 81.青 島
ン コ ソ コ ノ、チショウンマ ナ寸 ミ シ ̄ブ コウ シ7
10.支第湖 38.八丈島 62.大三島 82.幸 島
ト ウ ヤ コ ハ ル ナ コ タカナワハノトウ タ 7、十/T
ll.洞爺湖 39.榛名湖 63.高縄半島 83.種子島
12.福義孝崖 40.露痛 64.崖揃幸岩84.畠矢岳 24
づ/マハントウ ス ワ コ 7ミ ンマ インガキン7
13.渡島半島 41.諏訪湖 65.経 島 85.石垣島
マソマエ′、ントウ ヤマナカコ オづ ミ ンマ イリオモテン7
14.松前半島 42.山中湖 66.青海島 86.西表島
カメダハントウ カワプチコ ク二サキハ/トウ ヨ ナ ダニンマ
15.亀田半島 43.河口湖 67.国東半島 87.与那国島
すクノリトウ ノ ト ン マ ノン
16.奥尻島 44.能登島 68.対 馬
ノカル′、ノト ウ ノト ハ ント ウ イ キ
17.津軽半島 45.能登半島 69.壱 岐
ナノドマリハ/トウ ハ マ ナ コ ゴトウレ ノト「7
18.夏泊半島 46.浜名湖 70.五島列島
シモキクハントウ ア ノ ミハント ウ ヒカシマノウラハノトウ
19.下北半島 47.渥美半島 71.東松浦半島
ナ カ リ ラ コ チ タ ハ ント ウ イトノマハノトウ
20.小川原湖 48.知多半島 72.糸島半島
カ7‘ ノマ ト ウ シ シ∴7
21.蕪 島 49.答志島
ト ワ ダ コ シ マ ハ ント ウ
22.十和田湖 50.志摩半島
タ サ ワ コ カ ホク カ タ
23.田沢湖 51.河北潟
オ カ/、/ト ウ ミ カ タ ゴ コ
24.男鹿半島 52.三万五湖
47 0 037
●
う ンカハント ウ
25.牡鹿半島
キ/カサン
38
26.金華山
くさ
」十ドガンマ
27.佐渡島
ヒ ノ\ラ コ
28.桧原湖
卑瑚♂
b
主な岬・名勝
ソウヤミサ土
ナ ノ イヴワケイ コク
トロノ、′ヰヨ「7
ヒ ノ ミ1トキ
1.宗谷岬
26.夏井川渓谷
51.瀞八丁
71.日御碕
ノン‥− ′プミサキ
2.野乗布岬
カイラクエ/
27.倍楽園
/ナノ ミサ曳
52.潮 岬
シ ノO p/サキ
72.地蔵崎
ノサ・70ミサ与
イヌポウサキ
コザキ ョ ウ
キンタイキョウ
3.納沙布岬
28.犬吠埼
53.古座峡
73.錦帯橋
ク ノ ロ ン ノゲ/
4.釧路湿原
エリモミサキ
5.襟裳岬
ノウウノキョr⊥7
6.層雲峡
テ/二/キョウ
7.天人峡
カ ム イ コ タ ン
8.神居古澤
ヨウロワケイコク
ヒ ノ ミ サ キ
29.養老渓谷
54.日ノ御崎
77ノハ/タナ
7−㌢∃/トり
55.天橋立
75.秋芳洞
ナカ トロ
30.長 瀞
/ヨウ七ノキヨ「/
31.昇仙峡
ナ/7ト や
56.玄武洞
ハクホヤケイコク
32.白鳳渓谷
カ ノ カ ナ イ
57.案霞渓
ウノケンカハラ
33.美ヶ原
J ̄」「7モ/キョウ
74.長門峡
ヤ ハ ケ イ
76.耶馬渓
り ス キ「ノ カ イ 7 ン′
77.臼杵磨崖仏
巨ノリノコrlTエノ
58.栗林公園
78.転;壷靂 0
ショウサンケイ
カ ミ コ ウ一戸
イ ヤ ダ ニ
スイセンノ コウエン
9.完山渓
34.上高地
59.=阻谷渓
79.水前寺公園
ライテ/カイカノ
クロへキョウコク
ムロト ミサキ
ト イ ミ サキ
10.雷電海岸
35.黒部峡谷
60.室戸岬
80.都井岬
夕・ノ ヒ∴サキ
11.龍飛崎
オ オ ̄7サキ
12.大間崎
了、サ メ ノ ト コ
リュウカトウ
36.寝覚ノ床
61.龍河洞
ソナチキョウ
37.付知峡
オモ ゴケ イ
62.面河渓
ン り ヤザキ
スてタキョウ
7ンズリミサキ
13.尻屋崎
38.寸又峡
63.足摺岬
オイラセナイリュウ
寸 ̄7エサキ
サ タ ミ サキ
14.奥入瀬渓流
39.御前崎
64.佐田岬
ハ七ンキョウ
二ホ/夕一イラ
コウラクエン
15.馬仙峡
40.日本平
65.後楽園
上ユウセントウ
16.龍泉洞
ケ/ヒ ケ イ
17.厳美渓
イ ロ ウサキ
41.石廊崎
イク ラト {
コウラノケイ
タインヤクキョウ
42.香嵐渓 67.帝釈峡
ニュウトウサキ
ケンロクエ/ イ ノク ン ̄7
43.兼六園 68.厳 島
サンダンキョウ
キサ カタ
トりンンポウ
19.象 潟
44.東尋坊
69.三段峡
45.蘇洞門
70.鬼ノ舌震
寸二ノノタ7ルイ
マ ン /7
ブタクキキョウコク
21.二ロ峡谷
テク 7 ノ 7
46.竹生島
7ラカワキョウ
フタミガウラ
22.荒川峡
47.二見浦
ノ ノ キ カ イ カ ノ
23.曽々木海岸
ス ズ ミ サキ
24.珠洲岬
十カサキハナ
82.長崎鼻 18
66.井倉洞
18.入道崎
20.松 島
⊥ト タ ミ サキ
81.佐多岬
7カメンシュウハチタキ
48.赤目四十八滝
コ ウナ ダニ
49.香落渓 72
7 7ク マト ウ
25.阿武隈洞
50.茹議 71
6766 65
tb
♂♂
b
7
主な海峡・海域・湾
ソウヤカイキョウ アカシカイキョウ
1.宗谷海峡 24.明石海峡
ネムロカイキヨウ ハリ マナ ダ
2.根室海峡 25.播磨灘
イシカリワン キク/カイキョ「7
3.石狩湾 26.紀淡海映
り」Lウラ「ノ/ ナルトカイキョウ
4.内浦湾 27.鳴門海峡
ソカルカイキョウ ヒウナ ナダ
5.津軽海峡 28.燵 灘
ヤソ/ロカイ
46.八代海
カ ゴ ン「′リ ノ キ/コウリン
47.鹿児島湾(錦江湾)
オオスミカ/キョウ
48.大隅海峡
シ 丁 ン ワ /
49.志布志湾
ヒュウカナダ
50.日向灘
ム ノ ワ / クルノてカイキョウ
6.陸奥湾 29.来島海岐
センダイワ/ ト サ ワ ノ
7.仙台湾 30.土佐湾
りヨウノリン イ ヨ ナ ダ
8.両津湾 31.伊予灘
マ ノ Tフ /  ̄トウヨカイキョウ
9.真野湾 32.豊予海峡
トヤマワ ノ ウ ワ カ イ
10.富山湾 33.宇和海
ナナオ ワ/ スク モ ワ/
11.七尾湾 34.宿毛湾
カ/マナ ダ ス ナ ウナ ダ
12.鹿島灘 35.周防灘
トウキョウ「7ン ヘ ノ ブ「ノ ン
13.東京湾 36.別府湾
サカ ミ「7 ン
カンモノカイキョウ
14.相模湾
37.関門海峡
ス ル カ ワ ン
15.駿河湾
ヒビキ ナダ
38.響 灘
ユン/ユウナダ
ハカ タ T7 ノ
16.遠州灘
39.博多湾
ミ カリ「ノ/
17.三河湾
イ セ「7 ノ
18.伊勢湾
ア ゴ ワ ン
19.英虞湾
ゲンカイナダ
40.玄界灘
ノシてカイキョウ
41.対馬海峡
チョウセンカイキョウ
42.朝鮮海峡
ク「′ ノ ナ ダ
オオムラワン
20.熊野灘
43.大村湾
ノ ルカ ワ/ クーrハづ リノ
21.敦賀湾 44.橘 湾
ワカサ「ノ ン 7リアケカイ
22.若狭湾 45.有明海
16 。0
オオサカワ/
23.大阪湾
Q
8
9
主な温泉
1,川湯温泉
25.十津川温泉 44.いわき湯本温泉・●
ソウウンキョウ
2.層雲峡温泉
26.白浜温泉 45.野沢温泉
ノヨウサンケイ
3.完山渓温泉
ノポリへノ
27.有馬温泉 46.芦原温泉
キノサキ リュウ/ン
4.登別温泉
28.城崎温泉 47.龍神温泉
ト ウ ヤ コ
5.洞爺湖温泉
29.三朝温泉 48.湯泉津温泉
ユ ノ カ ワ
6.湯ノ川温泉
71十ム/
30・皆生温泉 49・黒川温泉 0
夕てソクリ ヒトヨシ
7.浅虫温泉
31.玉造温泉 50.人吉温泉
8.酸ヶ湯温泉
32.湯田温泉
ハナマキ
9.花巻温泉
33.道後温泉
10.鳴子温泉
34.別府温泉
ヒガノヤマ
11.東山温泉
35.由布院温泉
ンオハラ
ウンゼン
12.塩原温泉
36.雲仙温泉
13.鬼怒川温泉
37.霧島温泉郷
14.伊香保温泉
38.指宿温泉
イブスキ
15.草津温泉
へ ノン ヨ
16.別所温泉
17.熱海温泉
ン1ゼン シ
18.修善寺温泉
19.下田温泉
20.宇奈月温泉
21,和倉温泉
ヤマナカ
22.山中温泉
23.下呂温泉
サカキハラ
24.榊原温泉
β
♂♂
b
主な小京都
トヨすカ イ ス ノ
17.豊岡市出石町
1
モリオカ
3.盛岡市
2
ト オ ノ
4.遠野市
2
モノ1 ̄ク カクノダテ
5.仙北市角館町
サ カ タ
2
2
カナサ「ノ
2
9.金沢市
7/カカ
8.足利市
ヤマカタ
7.山形市
2
6.酒田市
2
10.大野市
2
2
タカヤマ
3
14.高山市
イヌヤ7
13.犬山市
マリモト
12.松本市
2
11.小浜市
3
15.上野市
0 0 0 ノ 0 1 2 3 4 5 ′ 0 7 0 0 0 ノ 0 1
1
ヒロサキ
2.弘前市
崇禦禦醐慧揃禦警禦晰轡肺腑闇
「’ノてエ
1.松前町
ササヤマ
16.篠山市
♂ク
b
11
旧国名
Q
♂ク
b
。ゝ
♂ 凸こ♂
12
Qb
13
項目【
Q
項目【
項目【
項目【
Q
項目【
Q
<通訳案内士試験>
第1次邦文試験<日本地理>対策
項目別地図帳
定価1,050円(税込)
2012年6月1日発行
発行者ハロー通訳アカデミー
植山源一郎
〒168−(氾65東京都杉並区浜田山4−33−3−303
電話03−3313−6970
Eメール:h払@Ile址).aC
ホームページ:軸:仇間h亜0.批
ブログ:bt師〟u喝眉PO.mjp/guの70
本書は、個人で学習することを目的に、提供しているものであり、提供された個人限りでご使
用ください。学校、グループ、通信教育など、形態を問わず、営利を目的として本書を利用す
ることを固く禁じます。本書の著作権は植山源一郎に帰属しており、個人で使用する以外、電
子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送することを
固く禁じます。
置き2012Ge血dlimUeyama,AnR垣h短Reser柁d.
Fly UP