...

全ページを見る(4.27 MB)

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

全ページを見る(4.27 MB)
広報
2010
ちくせ ん
9
No.66
Summer School In Chikuzen で、確かな学力を !
8月 17 日~ 20 日、町内の中学生を対象としたサマースクールがコスモスプラザとめくばーるで開催さ
れました。
(写真:学校の先生、学生サポーターによる学習指導の様子/コスモスプラザ視聴覚室にて)
もくじ
役場からのお知らせ………………P2
くらしの情報………………………P 14
まちの話題…………………………P 18
スポーツ少年団特集……………P 20
お誕生日おめでとう……………P 21
シリーズ心のぬくもりを………P 22
筑前町ホームページ http://www.town.chikuzen.fukuoka.jp
役場からのお知らせ
世界を魅了する、腹話術の魔術師
売切れ御免 !!
9月 15 日(水)~チケット販売開始 !!
お笑いコンビ
「パラシュー
ト部隊」も来
るよ
「いっこく堂ライブ」
IKKOKUDOU LIVE
乞うご期待
第3 弾
!!
期日 10 月 16 日(土) 開場 13 時 30 分 開演 14 時
場所 めくばーる町民ホール
ティータイムコンサート
毎年恒例、満員御礼 !!
問合先 企画課 ☎42‐6601
ど~んとかがし祭
「食と農(感謝・環境・歓喜)」
『LIBERTA WA!!=リベルタ 和!!』
今年は を
~筝・ヴァイオリン・クラリネット・コントラバス~
テーマにたくさんのイベントを考えています。みなさ
んのご来場、またスタッフなどでの積極的なご協力を
お願いします。
なお、ご来場の際には公共交通機関などで来ていた
だけると大変助かります。(めくばーるから会場まで
日程が決まりました !
前夜祭:11月6日(土)18時~
本 祭:11月7日(日)10時~
場 所:安の里公園周辺(篠隈、松延)
シャトルバスを運行する予定です)
バザー出店を希望される人へ
個人や団体でバザー出店を希望される場合は、
!
入場料 大人(高校生以上)前売 1,000 円(当日 1,200 円)
役場企画課で配布する申請書の提出が必要です。
中学生以下 前売 500 円(当日 600 円)
(申請書の様式は、筑前町役場のホームページか
※託児あり(要予約)
日時 10 月 14 日(木) 13 時~ 14 時
らダウンロードすることもできます)
チケット販売場所 本庁総合案内、コスモスプラザ公
場所 めくばーる町民ホール 入場料 300 円
なお、バザー出店は町内居住者に限ります。
民館、めくばーる生涯学習課、女性センター、ミニス
チケット販売場所 コスモスプラザ公民館、めくばー
また、出店区画には限りがありますので、出店
トップ夜須四三嶋店、ミニストップ夜須松延店
る生涯学習課 ※託児あり(要予約)
希望者が多い場合は、抽選とさせていただきます。
※9月 15 日(水)からチケット販売開始
※9月 15 日(水)からチケット販売開始
出店費用 1区画(テント半分)2,000 円
問合先 めくばーる生涯学習課 ☎24-8762
問合先 めくばーる生涯学習課 ☎24-8762
申込期間 9月 13 日(月)~ 27 日(月)
申込書等配布 9月6日(月)~
抽選日(予定)
10 月8日(金)
平成 22 年 10 月1日
国勢調査を実施します !
~みんなで描く日本の自画像(平成 22 年国勢調査 標語)~
●国勢調査は,日本に住んでいるすべての人及び世帯が対象です。
●9月 23 日から,調査員が世帯を訪問して調査票を配布します。
光 ケーブルテレビ 住民説明会
と
光 インターネット 開 催 !
期日
9月9日(木)
個人情報を保護するための厳格な守秘義務が課せられています。
9月 14 日(火)
(1時間 30 分程度)
●国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください。
9月 16 日(木)
コスモスプラザ
ふれあいホール
~総務省・福岡県・筑前町~
9月 21 日(火)
レビおよび光インターネットのサービス内容や申込方法
について、住民説明会を開催します。なお、お住まいの
地区の説明会に参加できない場合は、参加できる日にお
越しいただいて構いません。
時間・場所
●調査員をはじめとする国勢調査に従事する者には,統計法によって,
国勢調査については、平成 22 年国勢調査広報サイト「国勢調査 e- ガイド」に掲載しています。
広報8月号でお知らせしていましたが、光ケーブルテ
19 時~
対象地区
四三嶋区、下高場区、安野区
篠隈区、篠隈新道区、丸町区、東小田上区、東小田下区、福島区
砥上区、吹田区、西田区、赤坂区、松延本村区、松延新道区、石櫃区、
中牟田町区、中牟田村区、下原区、朝日東区、朝日西区、二区
黒岩区、三並区、畑嶋区、長者町区、玉虫区、下曽根田区、三牟田区
また、説明会に参加できない人については、以下のとおり相談窓口を開設しますので、どうぞご利用ください。
期間 9月 14 日(火)~ 11 月末までの火曜日~土曜日 時間 10 時~ 18 時
場所 公民館支館(旧中央公民館) 事務室内 問合先 ケービレッジ ☎0942‐41‐2134
第 3 回 筑 前 町議会定例会会期予定
ることがありますので、必ず確認し
て早急な対応をお願いします。
下水道展のお知らせ
問下水道課☎22‐3332
農業経営基盤強化促進事業
に関するお知らせ
農業経営基盤強化促進事業
問農業委員会事務局☎42‐6648
メーターボックスの上に車や物を置
いただくため、下水道展を開催します。
特徴
①農地法の許可が不要
②契
また、検針の支障になりますので、
9月8日(水)
いたり、犬をつないだりしないよう
開催日
9月 日(日) 時~
問議会事務局☎42‐6622
・開会
ご協力をお願いします。
下水道に対する理解と関心を深めて
・会議録署名議員の指名
・議案の上程・説明
・会期の決定
ス内に虫などが入ることがありま
※屋外設置のため、メーターボック
センター(小郡市津古153‐1)
会場
福岡県下水道公社宝満川浄化
返還
③返還時の離作料の支払いが
約期間が終了すれば、確実に農地を
年。ただし、5年や7年でも可。
利用料
利用料は地形や畦畔の問題
などを考慮して、借り手と貸し手双
方で協議の上、決めてください。
※賃借料情報は、筑前町HP、また
は広報8月号に掲載しています。
申込期間
9月1日(水)~ 日(木)
月 で 契 約 期 間 満 了 に な る 人 は、
員を募集します。
す。続けて契約する場合は、更新の
借り手と貸し手双方に通知を出しま
※
募集人数
1人
(選考方法
面接)
手続きをしてください。新規に契約
年3月 日(更新の場合もあり)
提出先
農 業 委 員 会( 本 庁 )、 ま た
こし下さい。
パソコン操作ができる人
広 報 8 月 号『 脳 卒 中 の 対 処
は総合支所住民課
法 』 で、
「緊急時は救急対処法を
119番に相談しましょう」と
あ り ま し た が、
「平常時は甘木朝
倉消防本部☎ 22‐0119に」
ご相談ください。
アナログ放送
地デジ無料相談窓口のご案内
ご存知ですか
し ま す。 筑 前 町 で テ レ ビ に 関 す
日までに終了
総務省では、経済的な理由などで
る無料相談会を実施しますので、
は、 来 年 の 7 月
地上デジタル放送に移行することが
お 気 軽 に お 越 し く だ さ い。 事 前
会場
①役場本庁
ロビー
難しい世帯に対し、簡易チューナー
ます。
②役場総合支所
ロビー
のご予約は不要です。
対象
生活保護世帯や障がい者非課
日( 火 )、
日(水)
日時
①9月 日(月)~
②9月
日(金)
日( 水 )、
償給付、訪問設置、また必要である
ための簡易チューナー(1台)の無
受信者支援センター
問合先
総務省
福岡県テレビ
時間
①②いずれも、 時~ 時
内容
地上デジタル放送を受信する
額免除となっている世帯
税世帯など、NHK放送受信料が全
の無償給付などの支援を実施してい
問福祉課☎24‐8763
地デジチューナーの無償給付
などの支援について
館内)☎21‐8021
倉支部(筑前町めくばーる健康福祉
提出先
福岡県介護保険広域連合朝
申込期日
9月 日(月)
選考日時
9月中旬予定
提出書類
市販の履歴書(要顔写真)
雇用保険加入)
報酬
日額6 千7 百6 十円(社保・
応募資格
ワード、エクセルなどの
を希望される人は、農業委員会へお
雇用期間
平成 年 月1日~平成
地域包括支援センターでは、臨時職
福岡県介護保険広域連合朝倉支部
☎21‐8021
問福岡県介護保険広域連合朝倉支部
臨時職員募集
ト・スーパーボールすくいなど。
契約期間
原則1 年・3 年・6 年・
不要
日(火)
、 日(水)
認定者は今年度の現況届の提出は不
要です。
9月6日(月)~ 日(日)は、全
広場で、金魚すくい・風船プレゼン
内容
施設見学とビデオ上映。ほか、
9月
日(木)
・決算特別委員会
9月
・追加議案の上程・説明
・質疑応答・討論・採決
・閉会
※議会はどなたでも傍聴することが
できます。どうぞ傍聴へお越しくだ
さい。
筑前町水道情 報
問水道課☎22‐2833
水道を利用されているみなさんへ
内線部(宅地内)での漏水の早期
発見のため、メーターの定期的な点
検をお願いします。家じゅうの蛇口
を止めてもパイロットが回転し続け
る場合は、漏水の可能性があります
ので、すぐに筑前町水道指定工事店
に修繕の依頼をして下さい。漏水の
可能性がある場合、検針票に記載す
筑前町子ども 手 当 情 報
提出先
①本庁
健康課年金係
②総合支所
住民課支所窓口係
問健康課年金係☎42‐6648
中学生までのお子さんがいて、現在筑前町
問合先
本庁
健康課年金係
☎42‐6648
次回の支払予定日は
(金)です。
人権問題に関する電話相談
月8 日
から「子ども手当」を受けていない人へ
中学生までのお子さんが寮に入っ
ている、
また祖父母との同居などで、
3月末時点で筑前町にお子さんの住
民登録がない場合は、役場へ申請用
紙の請求をする必要があります。
このほか、父か母が町外で手当を
受けている人や公務員世帯にも申請
問人権・同和対策室☎42‐6612
わった場合には、申請用紙を請求し
国一斉「高齢者・障害者の人権あん
場合、アンテナ改修経費などを支援
月 日(火)※当日消
印有効
(平日9時~ 時)
☎092‐534‐7411
【地デジ相談会に関するお問い合わせ】
問合先
総務省
地デジチューナー
申込〆切
16
書は送付していませんが、状況が変
て く だ さ い。
(すでに連絡されてい
しん相談」強化週間です
高齢者や障害者に関する人権問題
る場合は必要ありません)
新規の人が、特例で4月分から受
についての相談を、電話で受け付け
30
29
悩みや困りごとがある人は、どんな
でのトラブル、嫌がらせや虐待など、
FAX044‐966‐8719
☎0570‐03‐3840
支援実施センター
3 0 3 ‐ 0 1 0 1( 平 日 9 時 ~
イヤルナビ)または、☎092‐
☎0570‐07‐0101(ダ
【地デジ全般に関するお問い合わせ】
http://www.chidejishien.jp
NHK放送受信料減免について
問い合わせください。
NHK視聴者コールセンター
☎0570‐000‐588
時、土日祝日9時~ 時)
平日9時~ 時、土日祝日9時~ 時
ます。
24 ?
さ さ い な こ と で も 構 い ま せ ん の で、
で相談に応じます。
人権擁護委員と法務局職員が、無料
ひとりで悩まずに、お電話ください。
生活上の心配ごと、家庭内や近隣
27
18
給できる〆切は9月 日(木)まで
ですので、
早めに申請してください。
※9月 日(火)までに申請があれ
22
10
18
ば 月の受給に間に合いますが、そ
10
21
れ以降の申請は、平成 年2月の受
給となります。
現在「子ども手当」を受給中の人へ
6月末〆切の「現況届」の提出が
軽にご相談ください。
福祉課生活福祉係
19
18
くわしい内容については、次までお
に役場窓口までご提出ください(郵
時間
8時 分~ 時(土・日 時
秘密は固く守られますので、お気
送可)
。提出がないと手当の支給が
30
相談
☎092‐832‐4311
17
(福岡法務局人権擁護部)
☎24‐8763
~ 時)
※4月以降の転入・出生などによる
新規認定者、および制度改正による
10
・一般質問
す。ご注意下さい。
10
9月9日(木)
、 日(金)
12
22
13
止まりますので、ご注意ください。
まだの人は、必要書類を添えて早め
23
10
15
21
指定業者名
番号
10
11
24
筑前町水道指定給水装置工事事業者の
社名変更のお知らせ
12
31
21
30
23
28
89 ㈱シバケン(旧社名・㈱アビル工業)
10
21
12
㈲原設備 佐賀県鳥栖市宿町 1095 0942‐84‐5557
121
電話番号
指定業者住所
番号 指定業者名
パイロット
筑前町水道指定給水装置工事事業者追加のお知らせ
(平成 22 年8月2日交付分)
14
16
10
男女共同参画社会の実現をめざして
福岡県腎臓疾患患者福祉給付金
(前期分)について
仕事と家庭の両立が求められる今
間の配慮」などの視点から、それぞ
施」、「職場復帰後の弾力的な勤務時
活かしませんか?
あなたの経験や知識、能力を
住みよいまちづくりのために、
て、通院に伴う交通費の一部を助成
透析の治療を受けている人に対し
就労などの理由により夜間に人工
問福祉課☎24‐8763
日、育児・介護休業法、次世代育成
れの事業所の実情にあわせた内容で
女性人材リスト登録者募集中!
問合先
企画課コミュニティ・男女共同参画係
☎42‐6603
福岡県の「子育て応援宣言企業」登録制度をご存じですか?
支援対策推進法など子育てを支援す
良いとされています。
する制度があります。
る法律や制度の整備が進んでいま
ています。
て応援宣言企業」登録制度を実施し
で き る 社 会 の 実 現 を 目 指 し、
「子育
子育てをしながら働き続けることが
け た 職 業 経 験 を 中 断 す る こ と な く、
る職場環境づくりを促進し、身につ
県では、仕事と家庭の両立ができ
原口アルミ建材、ボン美容室、(有)
工会、原口タテヤマ販売(株)、
(有)
ル 工 業、( 株 ) マ ル ヨ シ、 筑 前 町 商
原建設、東建舗道(株)、(株)アビ
介 護 老 人 保 健 施 設 城 山 荘、( 株 ) 柿
ト工業、医療法人社団うら梅の郷会
ヒ ミ コ 建 設、( 株 ) エ ス ケ イ プ ラ ン
会、大建コンクリート工業(株)、(株)
太刀洗病院、社会福祉法人武光福祉
町 内 の「 子 育 て 応 援 宣 言 企 業 」
をご紹介します!
うち2人は初めての参加でした。参
今 回 は、 本 町 か ら4 人 が 参 加 し、
近くの女性委員が参加しています。
るため、毎回県内各地から100人
などを目的とし、内容も充実してい
力向上、女性委員の交流と意見交換
このセミナーでは、会議中の発言
交流セミナー』が開催されました。
すばる」主催の『審議会等女性委員
福岡県男女共同参画センター「あ
審議会等女性委員交流セミナー
でエンパワーメント ※
( )
☎24‐8763
提出・問合先
福祉課生活福祉係
対象期間
平成 年4月~9月
あります。
福祉課(めくばーる健康福祉館)に
詳細をご確認ください。申請書類は
この助成を受けるには要件があり
り、 そ の 内 容 は、 事 業 所 の 代 表 者
武 土 木 建 設、( 有 ) 松 本 建 設、 社 会
加者の多さと熱気に驚かれたことと
す。しかし、現実には、働く女性の
が「自主的に」従業員の仕事と子育
福 祉 法 人 朝 倉 社 会 事 業 協 会 朝 倉 苑、
思いますが、とても有意義な研修と
月1日(金)まで
1人あたり年間約2万1千円を負担していることにな
ね5世帯以上)で可燃ごみの集積所を設置する場
ります。ごみの減量に取り組むことで、これらの負担
合は、経費の3分の2(上限5万円)を補助します。
も減らすことができます。
問環境防災課 ☎42‐6613
るという実態があります。
申請期限
事業所で出されたごみを収集し、処分場まで運搬する
この制度は、平成 年9月に始ま
ますので、申請を希望する場合には、
ての両立を支援するため、具体的な
太陽シルバーサービス(株)
なったのではないかと思います。
「ごみの収集・運搬にかかる費用」とは、各家庭や
7割が出産・育児を機に退職してい
取り組みについての宣言を行い、そ
※並びは、登録番号順です。
可燃ごみの散乱を防止するため、共同(おおむ
「 私 は …」 と 遠 慮 せ ず、 今 後 も 女
可燃ごみ集積所設置事業費補助
2つを合わせた経費は約6億1千万円であり、町民
なっています。
本体購入価格の2分の1(上限3万円)を補助。
を負担金として、サンポートに支払っています。
指定口座に残額がないか、残額が税額に満たな
い場合は、税金の引き落としができません。
持管理にかかる経費です。昨年度は、約3億8千万円
( ご注意)口座振替日の前日から当日にかけて、
生ごみ処理機および処理容器の購入について、
性委員のみなさんには積極的にセミ
より効果的なリサイクルができます。
年6月 日現在)
用」の2つがあります。
法で定められた以上の内容の制度
・正確な分別を心がける…正しく分別することで、
22
各家庭や事業所で出されたごみの処分や、処分場の維
ナ ー へ 参 加 し て ほ し い と 思 い ま す。
収集・運搬にかかる費用」と「ごみの処分にかかる費
をつくるなど、無理な宣言をする必
ためには、きれいにして出すことが必要です。
10
生ごみ処理機等購入費補助
残念ながら今回参加できなかった女
町が負担するごみ処理にかかる費用には、「ごみの
要 は な く、 例 え ば、
「育児休業が取
いに水洗いして出す…資源としてリサイクルする
国民健康保険税(第4期)
納期限・口座振替日 9月 30 日(木)
りました。また、
「ごみの処分にかかる費用」とは、
性委員のみなさん、次回はぜひ一緒
~1人あたり年間約2万1千円~
制度についての問合先
・紙類は燃えるごみで出さずに、集団回収や古紙
参考
福岡県ホームページ 平
(成
れを県が登録する、という仕組みに
!
にエンパワーメントしましょう!
(2)ごみをリサイクルに回す
9月の納税
町の補助事業をご存知ですか ?
のに必要な経費です。昨年度は、約2億3千万円かか
・缶、ビン、ペットボトル、トレーなどは、きれ
ごみ処理にかかる経費は?
類は比較的リサイクルしやすい資源です。
※ エ ン パ ワ ー メ ン ト … 力( パ ワ ー)
良ければ無料で引取りができます。
をつけること。
問サンポート(リサイクル工房) ☎23‐1590
200
回収に出す…ごみの多くは紙ごみです。また、紙
北野町
全体
朝倉市
大刀洗町 久留米市 サンポート 筑前町
東峰村
0
※サンポートの「リサイクル工房」でも、状態が
400
22
いかを考えてみましょう。
524
600
・欲しい人に譲ったり、リサイクルショップなど
755
700
693
大部分が水分です。水をしっかり切って出すだけ
で、全体の平均をわずかですが超えています。
処理機やコンポストを利用する…生ごみは、その
これは、サンポート構成市町村中2番目に高い数値
・生ごみは水をしっかり切って出したり、生ごみ
約 700 gのごみを出していることになります。
を利用する…ごみとして出す前に、再利用できな
599
577
福岡県福祉労働部労働局新雇用
グなどを活用し、レジ袋の使用を減らしましょう。
りやすい職場環境づくり」
、
「育児休
(1)発生原因を減らすことが一番のポイント !
開発課
~1人1日当たり約 700g ~
業期間中に職場とのコミュニケー
だけでなく、地球温暖化防止にもつながるのです。
☎092‐651‐1111
・過剰包装を断る…包装はシンプルに。エコバッ
ションが取れる仕組みづくり」
、
「円
かかります。しかしその手間が、地域のごみ減量
ダを出さないことこそが、ごみ減量の基本です。
筑前町のごみの量は?
15
正しい分別を行うことが大切です。確かに手間は
滑な職場復帰に向けたサポートの実
ごみの減量には、生活の中からムダを減らし、
30
る製品にかえたり、水筒やお箸を携帯しましょう。
年度実績)であり、1人あたりに換算すると、1日に
・使い捨て製品の使用を減らす…中身を詰め替え
筑前町が1年間に排出するごみの量は、7,497 t(昨
で、かなりのごみ減量効果があります。
1人1日あたりのごみ搬入量(サンポート実績)
(g)
800
・ムダなものは買わない…買い物は計画的に。ム
分別回収
「ひと手間」かけて、ごみ減量
リサイクル工房
環境防災課 ☎42‐6613
はじめよう、ごみ減量生活 !!
女 性センター
交 番だより
☎ 22‐3996
*受講生募集*
夜須交番☎ 42‐2110
三輪交番☎ 24‐2302
家出少年・犯罪被害少年の発見保護活動
および立ち直り支援対策の推進
ちょっと気になる年金のお話
~年金の仕組みを学んでみませんか~
広報★火消し
9月1日は防災の日
家出少年の発見保護
年金定期便 ?…
昨年中、県内で家出をして発見保護された少年は
今回は、車の運転中に地震に遭遇した場合の対応の
…あなたのもとにも届きましたか ?
760 人(前年比△ 97 人)。家出少年のうち、130 人が
仕方についてです。
知らないと損をしているかも ?!
刑法犯少年として検挙補導されています。
運転中は、地震に気づくのが遅れます。およそ震度
疑問に思ったことを一緒に学んでみませんか。
少年の福祉を害する犯罪被害の実態
5で運転が困難になると言われています。運転中に揺
日時 9月 16 日(木)13 時 30 分~ 15 時
昨年中、少年に対する「性的いたずら」
「売春の強要」
れに気づいたら、次のように行動しましょう。
収まるまで車外にはでない。
受講料 無料 護しています。
②ラジオをつけ、地震情報を入手する。
※託児・手話通訳 あり(要予約9月 10 日(金)まで)
少年相談・立ち直り支援
③避難が必要な場合は、窓を閉めドアはロックせず、
申込〆切 9月 10 日(金)
県内5か所に少年サポートセンターを設置し、専門
キーをつけたまま車の外へ出る。車に連絡先を残し、
知識を持った少年専門相談員や少年育成指導官が、少
車検証を持ち出す。
止教室など各種講演活動を行い、少年の規範意識の向
上をはかっています。
○久留米少年サポートセンター(久留米市諏訪野町
☎ 42‐4555
1830-6 えーるピア久留米3階)
☎0942‐30‐7867(ハートケアくるめ)
受付 ㊊~㊎(年末年始は除く)9時~ 17 時 45 分
子育てセミナー開催 !!
~子どもの自立を見守り、安心して働くために~
インターネットを安全に利用するためのお役立ちリンク集
有
秋の交通安全県民運動
大嶋賀代子さん
4 12 月 12 日(日)
有
有
期間 9月 21 日(火)~ 30 日(木)
9月の心配ごと相談日 3日・17 日㊎
13 時 30 分~ 16 時(コスモスプラザ保健館 相談室)
そのハガキには「この度、貴方が契約会社に行っている料金の未払いもしくは
(処理結果)書かれていた「日本訴訟問題支援センター」を調べたが、実在して
いない会社であり、町内だけでも、同様のハガキが届いたという事例が5、6件
あった。「個人で連絡先に電話をすると、個人情報(電話番号・住所・氏名)が
相手に知られ、振り込め詐欺などに悪用される恐れがあるので連絡しないように」
中の交通事故防止 ○全ての座席のシートベルトと
と助言しました。
撲滅
参加費 無料 ※どなたでも参加できます。
(事例)ある日突然、『民事訴訟確認通知』と書かれたハガキが送られてきた。
運動の重点 ○夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用
子育てを地域全体の問題として考え、保護者の支えに
時間 10 時~ 12 時 会場 公民館支館
町内事例
9月 30 日(木)は交通事故死ゼロを目指す日です。
チャイルドシートの正しい着用の徹底 ○飲酒運転の
開講します。
突然の通知に慌てて、連絡してしまいがちですが…連絡は絶対にしないで !!
連絡すれば、こちらの電話番号が知られます。
内容だが、全く身に覚えが無い。どうしたらよいだろうか?
障がい児(発達を含む)の対応を視野に入れながら、
なれる支援者を増やしていく目的で、計4回の講座を
身に覚えのない架空請求ハガキにご用心 !
出廷となります。万が一身に覚えが無い場合、早急にご連絡ください。」という
※フィルタリング、インターネットのルールとマナー集など
「みんなで遊ぼう!」
消費
生活
情報 Vol.9
このまま連絡がない場合、管轄裁判所から裁判の日程を決定する呼出状送達後に
有
「学童保育を考えよう!」
天使幼稚園園長 早川成さん
三好真紀(文芸社)
http://www.iajapan.org/kids/link.html
「子どもの自立って?」
天使幼稚園園長 早川成さん
「発達障がいとは?」
天使幼稚園園長 早川成さん
「くらしにプラス ! あなたに優しい防災習慣・天気の見方」
契約不履行に対して当該会社が管轄裁判所に訴状申請した事を通知いたします。
託児
3 11 月 14 日(日)
引用文献
財団法人インターネット協会ホームページ
テーマ・講師
2 10 月3日
(日)セラピューティックレクリエーション療法士
伝言を入れる 伝言を聞く
て手助けをします。また、非行防止教室・薬物乱用防
FAX 23‐1533(役場支所内)
1 9月5日(日)
被災地の方の電話番号をダイヤル
年非行問題、子育てに関する相談に応じ、解決に向け
筑前町女性センター ☎22‐3996
日 程
ガイダンスが流れる
①徐々に減速し、交差点を避け左側に停車し、揺れが
187 人を検挙(県内)。被害を受けた少年 217 人を保
回
①⑦①にダイヤル
伝言を録音する場合 伝言を再生する場合
講師 中村靖子さん(福岡県金融広報アドバイザー)
社 会福祉協議会
(利用方法)
(平成 22 年度全国統一防火標語)
「シンナーの密売」などの犯罪で、暴力団員など 249 件、
申込・問合先
ご存じですか? 家族の安否を知るには・・・
忘れて「171(いない)」災害用伝言ダイヤル
~「消したかな」 あなたを守る 合言葉 ~
年金特別便 ?‥
会場 女性センター 会議室 筑前町
女性消防団
アドバイス
筑前町7月の事故等発生状況(前月比)
夜須交番
三輪交番
物件事故
31 件(+2)
34 件(+ 13)
人身事故
6件(-7)
7件(±0)
屋内盗
2件(+2)
1件(±0)
屋外盗
9件(+1)
5件(±0)
その他
6件(±0)
2件(±0)
(事例)身に覚えのない怪しいハガキなどには、決して連絡してはいけません。身に覚えのない請求を受けたときは、
業者に連絡したり、振り込んだりする前に、筑前町消費生活相談室までご連絡ください。
架空請求業者に電話してしまう前に、
町の消費生活相談室へ連絡しましょう。
困ったときには一人で悩まず、お電話ください
相談は無料、個人情報などの秘密は厳守します
消費生活相談室(コスモスプラザ1階)☎42‐6619
毎週㊋㊍㊎9時~ 12 時、13 時~ 16 時
図書館カレンダー【9月】
日 月 火 水
1
5 6 7 8
12 13 14 15
19 20 21 22
26 27 28 29
木
2
9
16
23
30
金
3
10
17
24
土
4
11
18
25
眠れてますか ?
~さらに利用しやすくなりました~
眠れてますか? 館になりました。筑前町(コスモス)
~2週間以上続く不眠は、うつのサインかもしれません。
図書館は今まで通り月曜日休館です。
眠れない時は、お医者さんへ~
お間違いのないようご利用ください。
はめくばーる図書館休館日
筑前町図書館 ☎42‐6624
めくばーる図書館 ☎24‐7100
これは、厚生労働省が出した自殺対策のひとつ、睡
眠キャンペーンのキャッチコピーです。
日本の自殺者は平成 10 年から 12 年連続で3万人
健康課(本庁1階)
年金係☎42‐6648
健康推進係☎42‐6649
国保医療係☎42‐6607
を超えています。その中でも、中高年男性の自殺がもっ
めくばーる図書館展示コーナー作品募集
9月の行事予定
期間 平成 23 年 4 月~平成 24 年 3 月
*おはなし会 4・11・18・25 日(土)
展示期間 1か月~2か月間
11 時~筑前町図書館/ 14 時~めくばーる図書館
展示作品 パネルに貼れるもの(額入り可)
とも多く、自殺は、がん、心疾患、脳血管疾患の三大
死因に匹敵する問題となっています。
結核予防週間について
中高年の自殺で、「うつ」が起因しているものは少
結核を過去の病気と思っていたら大間違いです。平
*ひよこっこおはなし会(3才までの赤ちゃんと保護者対象)
なくありません。うつ病になって自殺したと考えられ
成 20 年中の国内の結核新登録患者数は 24,760 人に
※不慮の事故による作品への責任は負いかねますの
24 日(金)10 時 30 分~筑前町図書館
る人の中には、医療機関にまったくかかったことがな
のぼります。
で、ご了承ください。
26 日(日)11 時~めくばーる図書館
い人が大勢います。
結核は、風邪のようで風邪じゃない病気、人から人
申込・問合先 めくばーる図書館 ☎24‐7100
*ブックスタート(4か月児)
「うつ」の症状には、本人の自覚しにくいものも多く、
へとうつる怖い「感染症」です。この病気は、結核菌
家族や周りの人も気づきにくい傾向にあります。その
によって起こる病気です。結核菌の混じったタンが咳
ような中で、「うつ」症状として、もっとも自覚しや
やくしゃみと一緒に飛び散り、それを吸い込むことに
すいのが「不眠」です。2 週間以上続く不眠が、休日
よって感染します。また、何より怖いのは自分が結核
3日(金)13 時~コスモスプラザ保健館
*ブックスタート(10 か月児)
15 日(水)13 時~めくばーる健康福祉館
平成 22 年5月「書道展」
も含め毎日続く時は、
「うつ」のサインかもしれません。
と気付かず、周りの人々にうつしてしまうことです。
*ブックスタートプラス(1歳6か月児)
「たかが眠れないくらいで」と思わず、疲れていて
結核は現代の病気です。
16 日(木)13 時~めくばーる健康福祉館
も眠れない日が続くようでしたら、早めにかかりつけ
2週間以上、咳が続くと
*雑誌リサイクル
のお医者さんや専門機関へ相談してみてください。う
きは検査や診察を受けま
4日(土)~数日間 めくばーる図書館
つ病は、治りにくい病気と思われているかもしれませ
しょう。
18 日(土)~数日間 筑前町図書館
んが、早期に治療を受ければ、多くの人が回復します。
今月のおすすめ
周りの人から見ても、睡眠の問題には気づきやすい
ものです。まずは「眠れてますか?」の一言から、身
近な人へ、声かけを行ってみてください。
9月 10 日(金)~ 16 日(木)は自殺予防週間です。
9月 24 日(金)~ 30 日(木)は結核予防週間です。
9月健康カレンダー
健康課健康推進係(本庁1階)
☎42‐6649
日 程
内 容
5日(日)
女性がん検診
7日(火)
11
保健
だより
朝倉記念病院院長 林 道彦
6月からめくばーる図書館は火曜日休
は筑前町(コスモス)図書館休館日
HEALTH CARE NEWS
脱力系 ! 前向き思考法
POSITIVE THINKING METHOD
手作りラー油&極うまレシピ
“食べるラー油”が自分で作れる !
斎藤 孝/著
筑摩書房
くよくよ、ごちゃごちゃか
ら抜け出して、すっきり楽
になる「こころの整理術」
を紹介します。
柳澤英子/編
河出書房新社
食べるラー油の作り方と、
ラー油を使った極うまレシ
ピを紹介。
かめだらけおうこく
や ぎ た み こ 作 / 絵 イーストプレス(こどもプレス)
猫につかまったかめを助け
てあげたきいちゃん。
するとお礼に「かめだらけ
おうこく」に招待された。
DVD
南極料理人
氷点下 54℃。家族が待つ
日本までの距離 14,000km。
究極の単身赴任 !
受 付 時 間
対 象 者
場 所
9日(木)
特定健診・がん検診
11日(土)
希望者
コスモスプラザ保健館
(対象年齢が決まっています。くわしく
は広報7月号または役場ホームページ
8:30 ~ 11:00
めくばーる健康福祉館
をご覧いただくか、お問合せください)
15日(水)へるしぃ~料理教室
8:30 ~ 9:00
8:30 ~ 11:00
生活習慣病を予防したい人(要予約、
コスモスプラザ保健館
定員 25 人程度)
希望者
コスモスプラザ保健館
(対象年齢が決まっています。くわしく
は広報7月号または役場ホームページ
女性がん検診
27日(月)
8:30 ~ 11:00
めくばーる健康福祉館
をご覧いただくか、お問合せください)
(めくばーる最終日)
25日(土)特定健診・がん検診
8:30 ~ 11:00
10
ちくぜんパソコン講座受講生募集 !!
みんなの
就職・再就職応援講座
※1 ふたごちゃん・みつごちゃんのつどい
生涯学習
ふたご、もしくはみつごのお子さんがいる保護者の
講座名 仕事で使えるワードを学ぼう !! ワード実務
交流会を行います。ふたご、もしくはみつごのお子さ
コース(中級)
んならではの子育て、そして悩みなどありませんか?
期間 10 月6日(水)~原則毎週水曜日(全 10 回)
親子の交流やお互いの情報交換、子育て情報のお知
時間 19 時 30 分~ 21 時 30 分
らせを聞いたり、ふれあい遊びをして楽しみませんか。
受講料 3,000 円(テキスト代別)
LIFELONG STUDY
内容 ワードの応用操作
会場 筑前町公民館支館 OA室
めくばーる生涯学習課 ☎24‐8762
コスモスプラザ公民館 ☎42‐6643
対象 町内在住または在勤者で、文字入力およびパソ
こども
だより
CHILDREN NEWS
日時 9月7日(火)10 時 30 分~ 11 時 30 分(受付 10 時~)
場所 めくばーる健康福祉館 多目的室
対象 就学前のふたご、もしくはみつごのお子さんとその家族
※2 ベビーマッサージ
※3 子育て講座(ひまわり教室)
~親子のきずなを深めるベビーマッサージ~
テーマ「親子で味噌作りをしませんか」
7月 25 日(日)、2010 筑前町少年キックベースボー
準備のため、事前の予約が必要です(先着 13 組)。
子ども達に伝えたい和食の良さと味噌作りについて
※電話でお申し込みください。
ル大会が開催されました。この大会は、キックベース
※予約の受付は 9 月 1 日(水)からです。
の講話を1時間程度、その後味噌作りを体験します。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
ボールを通して、地域のふれあいの和を深めることを
日時 9 月 14 日(火)10 時 30 分~ 11 時 30 分(受付 10 時~)
日時 9月 29 日(水)10 時~ 11 時 30 分(受付9時 45 分~)
問合先 コスモス公民館☎42‐6643
目的としており、今回は、50 チーム約 700 人の参加
場所 めくばーる健康福祉館 多目的室 場所 めくばーる学習館 調理実習室
がありました。
対象 3か月~6か月のあかちゃんと保護者
講師 笠 眞紀子(日本フードコーディネーター) 子どもたちと練習を重ねることにより、大人と子ど
※託児あり(要予約)※くわしくは、お問い合わせください。
対象 就学前のこどもと保護者(先着 30 組/要予約)
もの対話が増え、信頼関係も築けたのではないかと思
問子育て支援センターたんぽぽ ☎22‐3369
※予約の受付は 9 月 1 日(水)からです。
歌うことが好きな人集合 !! 子どもから大人まで大歓迎 !
います。また、試合後対戦チームの監督などにお礼の
子育て支援センターあいあい ☎42‐1806
※託児あり(要予約)
日時 11 月6日(土)12 時~
あいさつをする姿があり、とても清々しく感じました。
会場 めくばーる町民ホール
猛暑の中で、子どものため、地域のために練習や大
参加費 1,500 円
会にご支援いただいた関係者のみなさん、本当にあり
定員 80 人(※ただし、定員になり次第締め切ります)
がとうございました。
申込期間 9月3日(金)~9月 15 日(水)
ちくぜんカラオケまつり参加者募集 !!
申込〆切 10 月8日(金)
・グループ参加も可(マイク最大4本)
・歌は2コーラスまで(2人以上の場合、3コーラス
まで)
申込用紙は、めくばーる生涯学習課、コスモス公民
館に準備していますので、ご記入のうえ参加費をそえ
てお申込みください。
問合先 ちくぜんカラオケまつり実行委員会
(めくばーる生涯学習課内)☎24‐8762
大会
結果
三輪中学校会場
A 1
紅依井
リ 位
日 程
夜須中学校会場 三輪グラウンド会場
2日(木)
内 容
受 付 時 間
3歳児健診
13:10 ~ 14:00 平成 19 年8月生まれ
コスモスプラザ保健館
おはなしおはなし
10:30 ~ 11:00 就学前の幼児と保護者
子育て支援センターあいあい
4か月児健診
13:10 ~ 14:00 平成 22 年4月生まれ
コスモスプラザ保健館
大高
レアルタコリード
B 1 依井ホワイト
リ 位 タイガー
Go!Go!Let'sGo!
朝日タイガース
高田
6日(月)療育相談
13:30 ~ 16:00
ふたごちゃん・みつご 10:30 ~ 11:30
7日(火) ちゃんのつどい※1
育児相談
13:30 ~ 15:00
(筑後市山ノ井 899)
場 所
子育て支援センターたんぽぽ
2
依井二A‐1
グ 位
大塚ルーキーズ
対 象 者
10:30 ~ 11:00 就学前の幼児と保護者
3日(金)
2 依井レインボー 大高ミラクル
グ 位 ファイターズ レインボー
こども課(めくばーる健康福祉館内)
☎24‐8767
子育て支援センターたんぽぽ(こども未来館内) ☎22‐3369
子育て支援センターあいあい ☎42‐1806
おはなしおはなし
山隈Do
親と子のなやみ相談窓口を開設しています
相談内容 家庭教育、親子関係、友達関係、いじ
9月こどもカレンダー
ー
定員 20 人(10 人未満の場合には開講しません)
キックベースボール大会の結果について
ー
コンの基本操作ができる人
13
~交流会のお知らせ~
子どものことばや発達に心配がある人(要予約)めくばーる健康福祉館
就学前のふたごのお子さんやみつごの
お子さんとその家族
めくばーる健康福祉館
希望者
8日(水)あかちゃん広場
10:30 ~ 11:30 4か月~ 10 か月のあかちゃんと保護者 めくばーる健康福祉館
9日(木)あかちゃん広場
10:30 ~ 11:30 4か月~ 10 か月のあかちゃんと保護者 コスモスプラザ多目的ホール
10日(金)あかちゃん広場
10:30 ~ 11:30 11 か月~ 18 か月のあかちゃんと保護者
コスモスプラザ多目的ホール
めくばーる健康福祉館
3か月~6か月のあかちゃんと保護者 めくばーる健康福祉館
14日(火)ベビーマッサージ※2 10:00 ~ 10:30 (要予約)
遊びの広場
め、ひきこもり、進路・進学など、20 歳未満の
相談料 電話相談、面接相談とも無料
15日(水)
子どもに関する悩みや相談
※電話代、会場までの交通費は自己負担となります。
16日(木)1歳6か月児健診
期間 9月 10 日(金)~ 11 日(土)
※面接の事前予約…☎092‐643‐3388
17日(金)遊びの広場
時間 9時 30 分~ 16 時 30 分
問合先 福岡県新社会推進部青少年課
21日(火)離乳食教室
電話相談 ☎0942‐53‐9915
☎092‐643‐3388
22日(水)
※相談窓口開設期間中の臨時電話です。
HP アドレス http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e05/
面接相談会場 筑後市勤労者家庭支援施設サンコア
20-soudan-madoguchi.html
10 か月児健診
親子クッキング
9:45 ~ 11:30 就学前の幼児と保護者
めくばーる健康福祉館
13:10 ~ 14:00 平成 21 年 10 月生まれ
めくばーる健康福祉館
13:10 ~ 14:00 平成 21 年2月生まれ
めくばーる健康福祉館
9:45 ~ 11:30 就学前の幼児と保護者
13:30 ~ 15:00 5か月頃~1歳くらいまで(要予約)
コスモスプラザ多目的ホール
コスモスプラザ保健館プレイルーム
9:30 ~ 10:00 2歳~就学前の幼児と保護者(要予約)めくばーる学習館調理実習室
母乳相談
13:30 ~ 15:00 母乳育児についての相談希望者
コスモスプラザ保健館
28日(火)ポリオ予防接種
13:30 ~ 14:00 生後3か月~7歳半未満で、2回接種し
ていない人(母子健康手帳が必要です) コスモスプラザ保健館
29日(水)子育て講座(ひまわり教室)※3 9:45 ~ 11:30 就学前の幼児と保護者
めくばーる学習館調理実習室
12
募集
定員
各コース
人
※定員に達した
場合、他のコースをお願いすることが
あります。
会場
ナムコワンダーボウル筑紫野店
( 筑 紫 野 市 針 摺 東 3‐ 1‐ 8) ※ ゆ め
タウン筑紫野
新館2階
申込・問合先
ボウリング愛好会事務局
( 平 岡 ) ☎ 0 9 0‐ 4 9 9 6‐ 9 8 0 1
※お気軽にお問い合わせください。
ボーイスカウト募集のお知らせ
ボーイスカウトは、小学校就学前(年
長組)の9月から参加できます。活動
月
日㊐
月1日㊊~
【推薦入学試験】
出願期間
試験日
月
日㊐
月1日㊊~
【社会人入学試験】
出願期間
試験日
月
【一般入学試験】
出願期間
4日㊎
日㊎
日㊎
日㊐
日㊊~平成
試験日
平成 年2月
年2月
トラクターが親切に指導します。
頃投げた人、全く初めての人、インス
な屋内で少し汗を流しませんか。若い
心や探究心に応えるさまざまな活動を
な社会教育活動です。子ども達の好奇
全な青少年の育成を目的とした世界的
ボーイスカウトは、自立心のある健
な ど の レ ス ト ラ ン で 提 供 予 定( 期 間 限
レゼント
募集します。入賞者には豪華賞品をプ
あさくらの農産物を使った料理を大
郷土料理コンテスト」料理出品者募集!
もお待ちしています。
コンテスト日時
時~
しょう。
場所
農 産 物 直 売 所「 三 連 水 車 の 里 あ
月
問小山田☎24‐1761
さくら」特設会場
・助産師学校の受験資格
●1組3品まで(2品以上の場合は必
日㊏
時~
国立久留米工業高等専門学校の説明会
および見学会
月
【学校説明会】
日時
日㊏ 時~
ひとつに楽しく歌い踊るコンサートで
対象
中学校3年生、保護者および先生
会場
久留米工業高等専門学校
月
前町役場農林商工課、東峰村役場農林
す。あなたにほのぼのと心温まるひと
内容
① 同 校 の 特 色・ 各 学 科 の 紹 介 ②
入学試験日程などの紹介③個別相談
場所
ピーポート甘木
中ホール
14
【学校見学会】
に 置 い て い ま す。 各 市 町 村 の ホ ー ム
日時
時~
入場料
無料
会場
久留米工業高等専門学校
13
福岡県後期高齢者医療制度の被保険
年3 月
を告訴・告発した人から検察官の不起
す。今年度の受診期限は平成
日までです。まだ受診していない人
は、指定医療機関などでお早めに受診
を お 願 い し ま す。 指 定 医 療 機 関 に つ い
人の検察審
査 員 が、 国 民 を 代 表 し て 申 立 て の あ っ
ては、受診票と一緒に一覧表をお送り
の代表として、ご協力をお願いします。
郵 送 し た 受 診 票 が 必 要 で す。 受 診 票 が
受診のときは、保険証と広域連合が
しています。
なお、検察審査会DVD「検察審査員」
でお問合せください。
見 あ た ら な い 場 合 は、 再 発 行 し ま す の
される人はお問い合わせください。
センター☎092‐651‐3111
問福岡県後期高齢者広域連合お問合せ
☎092‐781‐3141
問福岡第一・第二検察審査会事務局
の 貸 出 し も 行 っ て お り ま す の で、 希 望
検察審査員に選ばれたときには、国民
た検察官の不起訴処分を審査します。
か ら「 く じ 」 で 選 ば れ た
審 査 会 は、 選 挙 権 を 有 す る 国 民 の 中
きに審査を始めます。
者を対象に健康診査を実施していま
後期高齢者の健康診査について
みは不要です。
※説明会・見学会ともに、事前の申込
問同校学生課☎0942‐35‐9316
対象
中学校3年生、保護者および先生
日㊏
ペ ー ジ か ら も ダ ウ ン ロ ー ド で き ま す。
主催
アキコ・ダンス・ファミリー「光
検察審査員に選ばれたらご協力を
11
訴処分を不服として申立てがあったと
検察審査会は、犯罪の被害者や犯罪
!
月
くわしくはお問い合わせ下さい。
センター 地域係
徳 永 ) 〒 8 3 8‐
0026
朝倉市柿原1110‐2
☎22‐2551
FAX
23‐1452
分
23
講座
分~ 時
31
ライフオーガナイザー入門講座
申込
ホームページから
http://homepage3.nifty.com/originalstyle
問竹井☎080‐1703‐7648
11
ライフオーガナイザーとは何か?
アメリカ発、思考と空間の「整理の
時
30
プロ」の概念、オーガナイズについて
の専門家。
日時
9月 日㊏
16
人(先着順)受講料
3千円
30
会場
小郡市生涯学習センター会議室3
定員
13
知っておきたい検察審査会
月の舞の会」
30
問朝倉総支協
生産振興部会地産地
13
問秦☎24‐4844
19
消 班 事 務 局( 朝 倉 地 域 農 業 改 良 普 及
分開演
建 設 課、 三 連 水 車 の 里、 み な み の 里、
歳までのメンバーが、心を
「オズのまほうつかい」
ミュージカル・ファンタジー
お知らせ
ず1品は煮物)
とよみつひめ、牛乳の9品より
り、アスパラガス、かき、なし、ゆず、
博多万能ねぎ、博多なす、博多きゅう
9品の中から1品以上使用すること
( 朝 倉 市・ 筑 前 町・ 東 峰 村 ) の 特 産 品
応募条件
●主となる食材は朝倉地域
日㊏
入 賞 料 理 は、 地 域 の 直 売 所
費用
1回につき
500円(ゲーム
通して、心身ともにバランスのとれた
日、
分~
あさくら看護学校学生募集
あさくら看護学校の平成
11
・4年生大学の編入学の受験資格
・保健師学校の受験資格
・看護師国家試験の受験資格
次の4つの資格が取得できます。
生を募集します。修業年限は3年です。
年度入学
みなさんも一緒に自然の中で遊びま
代・貸し靴代・講習料・テキスト代など)
時
時 分~
日、
時~
日、
日、
16
分 ~ 2 時 間 を 予 定 ) ※希望の
日
日、
コースをお選びください。
月5日、
●火曜日コース
9月
日、
日、 日
日
日、
時~
日、
時~
日、
●木曜日コース①
9 月 日、 日、
月7日、
日、
●木曜日コース②
9月
月7日、
日
●金曜日コース①
9月
月1日、8日、
日
●金曜日コース②
9月
月1日、8日、
●料理へのコメントなどをつけること
応募方法
所定用紙に記入し、事務局
に提出(FAX、郵送可)
応募期間
9月1日㊌~ 日㊎
10
13
ときをお届けします。
3 歳~
13 16
JA筑前あさくら各支店および本店農
応募用紙
朝倉市役所農業振興課、筑
23
!!
10
13
30
24
24
日時
9月 日㊐ 時
11
24
業振興課、朝倉普及指導センターなど
80
10 14
10
28
10
21
15
16 15
17
17
21
15
13
21
16
12
15
13
14
30
時間
定)です。小・中・高校生からの出品
第 2 回「 と れ た て で き た て あ さ く ら の
問あさくら看護学校☎22‐5510
※くわしくはお問合せください。
23
人格の形成を目指しています。
は、休日など毎月2回ほどです。
19
13
20
20
日程
全5回コース(1回あたり、1
日頃あまり運動していない人。快適
教室」生徒募集
健康とふれあいの「初心者ボウリング
くらしカレンダー
14
11
14
15
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21
22 23 STUDY
24 25
LIFELONG
26 27 28 29 30
15
10
10
10
《有料広告》
《有料広告》
28
28
19
11
11
11
11
12
23
9月
30
10
10
くらしの情報
くらしの情報
くらしの情報
みわ一歩会 月例会
日㊐午前
時出発
7
縦走路から望む玄界灘は絶景です。
日時
9月
集合場所
筑前町総合支所
コース
井原山~雷山縦走(前原市)
参加費
千5百円
※マイクロバスあり
問清武
☎22‐6774
あさくら看護学校学校祭のお知らせ
日㊐
「‐ て ふ て ふ 祭‐」 ~ 1 祭 羽 は ば た け
私たち~と題して学校祭を行います。
日時
9月 日㊏、
場所
校内(朝倉市頓田294‐1)
※くわしくはお問合せください。
問あさくら看護学校☎22‐5510
道路交通センサスご協力のお願い
国土交通省では、将来の交通計画を
立 て る た め の 基 礎 資 料 を 得 る 目 的 で、
全国一斉に自動車の利用実態調査を実
9
さえずり
囀会
この暑さ連山までも怠さうな
あめいた
雨痛みして鬼百合の愛くるし
古賀
伸治
は
あら
お に ゆ り
しず
のう
かけがわなつ ざ しき
浜木綿や凪ぎし玄海潮止まり
お
うみびら
祭り果て荒ぶる神の鎮め能
本田
牛愚
て
そうぎ
手織りせし母の掛川夏座敷
野口
益三
なぎさ
そう
渚では親子のはしゃぎ 海 開き
武末土之助
や
かっぽうぎ
ぼ しの
あおたかぜ
毛虫焼く僧に葬儀の知らせ来る
松沢かつみ
きゅうり
めいそう ふ
はげ
胡瓜もみ記憶の母の割烹着
古賀
幸子
ゆうはしい
よせい
ゆ
夕端居しばし冥想父母偲ぶ
山脇アヤ子
ためぐ
つ
田巡りは余生の励み青田風
井上とわ子
ほ
あけやす
家中のどこを歩しても梅雨じめり
昭子
平嶋
そうそう
す
つゆごもり
早々と投票済まし梅雨籠
林
雪子
ダムの村捨てて新居の夏の月
さ
ひとひ
人も来ず電話もならず梅雨一日
今井佐和子
あまおと
関守の墓に揚羽のしたひ飛び
ささなき
れんざん
な
あいま
笹鳴会
は ま ゆ う
なつぐも
せ
あわ
だる
しおど
下川
和子
あぶらで
内藤美佐子
平田
房枝
廣瀬
益子
阿比留初見
ど
夏雲の合間に淡き昼の月
つちよ
やみ
め
土寄せの背にじりじりと油照り
く と う ろ う なごしまつり
しゅうそく
廣戸すずえ
句灯籠夏越祭の闇に浮く
こうていえき
か
じょうしゃ げ し ゃ
口蹄疫に終息の目処梅雨あくる
すず
行武
節子
みね
徳永
ヱミ
涼しさや手を貸しくるる乗車下車
せみ
鬼木
弘子
鬼の顔子犬の顔と雲の峰
ごうう
豪雨去りたちまち戻る蝉しぐれ
しんきょ
林
雪子
問甘木・朝倉広域圏総合教育センター☎22‐3399
平嶋
昭子
場所 甘木・朝倉市町村会館 広域圏総合教育センター内
畑井
壱孝
②メインアドバイザーによる面接相談(要予約)
手柴満州子
部に警察安全相談コーナー、各警察署に相談窓口
多田千津子
日時 ①電話相談・面接相談 ㊊~㊎ 9時~ 16 時 30 分
あげは
内容 友達、学校、育児どんな教育相談にも応じます。
はやはし
教育相談~その悩み、一度相談されませんか?~
せきもり
☎090‐7920‐5950
《有料広告》
17
どしゃ降りの雨音に覚め明易し
行武恵知子
問遺言・相続・後見・お世話人塾・久留米(水田)
えんらい
会場 コスモスプラザ会議室 資料代 500 円
遠雷を聞いて車も速走り
日時 9月 25 日㊏ 13 時~ 15 時
要望・意見などにお応えする窓口として、警察本
を開設しております。
天然の風のもてなし夏座敷
金子しげ子
~親に子どもが感謝する遺言と相続~
ふうりん
県民生活の安全に関する相談および警察に対する
19
26
『2時間×3回で分かる遺言と相続セミナー』
風鈴の音うむだけの風なくて
警察では、犯罪などによる被害の未然防止など
問あおぞら行政書士事務所(有川) ☎092‐923‐3501
いき
~9月 11 日は「警察相談の日です」~
主催 行政書士コスモスの会(福岡県行政書士会会員)
草も木も息をひそめる油照り
ご存知ですか 『警察相談の日』
場所 コスモスプラザ 会議室A
まつよいぐさ
日時 9月 11 日㊏ 13 時 30 分~ 17 時 ※予約者優先
いちりょうしゃ
朝倉歯科医師会 ☎21- 0799
やす
行政書士がお答えします。お気軽にご相談ください。
かいほう
暮らしと事業の困りごと相談
かわら
問福岡法務局朝倉支局 ☎22‐2455
夏座敷解放出来ぬ雨はげし
砥綿
撫子
を満たす人が対象ですので、収入などをお尋ねします。
ふるさとに来て安らげる夏座敷
谷
登代子
時間 一人 30 分 定員 6人 ※予約制です。資力基準
内容 遺言・相続、成年後見、離婚、消費者トラブルなど
5日㊐ 小山田整骨院
栗田 ☎24- 1761
12 日㊐ よね整骨院
依井 ☎24- 1888
19 日㊐ 伊藤整骨院
松延 ☎42- 2574
20 日㊗ てしま整骨院
久光 ☎24- 8494
23 日㊗ 夜須鍼灸整骨院
東小田 ☎42- 8030
26 日㊐ 矢永整骨院
原地蔵 ☎24- 1695
※診察時間は各整骨院にお問い合わせください。
18
場所 福岡法務局朝倉支局1階相談室(朝倉市菩提寺480‐6)
歯科休日在宅医の診療時間 9時~ 15 時
9月の休日在宅整骨院(町内)
施します。無作為に選定された調査対
日時 9月 16 日㊍ 13 時~ 16 時
15
象車両を所有されるお宅に調査員が訪
弁護士による無料法律相談
問しますので、調査にご協力ください。
問福岡県筑後労働者支援事務所 ☎0942‐30‐1034
10
問 国土交通省九州地方整備局福岡国道事
場所 福岡県筑後労働者支援事務所(久留米市合川町1642‐1)
務所計画課☎092‐682‐7747
日時 9月 29 日㊌9時~ 20 時
2010福岡県民マラソン大会開催
相談で、相談内容に応じ弁護士と連携します。
14
日㊐
※雨天決行
福岡県が主催する労働相談会です。電話および面談による
11
月
休日夜間急患センター(医師会病院内) ☎23- 0077
解雇・雇止め集中相談会
日時
※変更になる場合もあります。電話で確認してください。
相談
君のゐし川原の風や待宵草
塩見登美子
☎22- 2130
☎22- 0288
☎23- 1200
☎092‐926‐1417
☎22- 2300
☎24- 5477
☎42- 2171
☎22- 2561
☎72- 2217
☎22- 6121
☎62- 0111
☎52- 1118
☎22- 5550
☎25- 0010
☎22- 2345
☎22- 5511
☎42- 2016
☎22- 0026
会場
海の中道海浜公園
朝倉市甘木
筑前町久光
朝倉市三奈木
筑前町二
朝倉市馬田
朝倉市甘木
筑前町東小田
筑前町山隈
東峰村大字福井
朝倉市下浦
朝倉市杷木池田
朝倉市大庭
朝倉市甘木
朝倉市千手
朝倉市甘木
朝倉市甘木
筑前町東小田
朝倉市馬田
はまなすの咲く無人駅 一 両 車
森
節子
小川内科胃腸科医院
稲永病院
豊原歯科医院
藤井整形外科内科医院
武井医院
中尾歯科医院
なかしま小児科内科医院
太刀洗病院
仲道歯科医院
香月病院
森山内科医院
羽野歯科医院
甘木中央病院
杉山診療所
ふじむら歯科りえ小児歯科医院
朝倉健生病院
火野坂医院
ほりお歯科医院
申込期間
9月1日㊌~ 月 日㊎
5日 内科
内科
㊐ 歯科
12 日 外科
内科
㊐ 歯科
19 日 内科
内科
㊐ 歯科
20 日 外科
内科
㊗ 歯科
23 日 外科
内科
㊗ 歯科
26 日 外科
内科
㊐ 歯科
問大会事務局☎092‐715‐0005
9月の日曜・祝日在宅医(朝倉広域)
くらしの情報
くらしの情報
《有料広告》
16
TOPICS
安全・安心あさくら暴力団排除住民決起大会
環境防災課 ☎42‐6609
7月 31 日(土)朝倉市のピーポート甘木大ホールにお
教育課 ☎22‐3385
8月2日(月)めくばーる町民ホールで、
「筑前町『ネットいじめ』等防止研修会」を開催しました。研修会では、
いて、
「安全・安心あさくら暴力団排除住民決起大会」が
「全国 web カウンセリング協議会」理事長の安川雅史氏を講師に招いて、「『ネットいじめ』等の現状と学校・家庭に
開催されました。筑前町から約 130 人の町民のみなさんの
おける対応」の講演会を行いました。
参加があり、会場は約 1,000 人もの参加者で埋まりました。
この研修会は、携帯電話が子ども達の間に急速に普及する中、子ども自身が携帯電話などを利用した「ネット上
住民代表から「
『あさくら』から暴力団を排除しよう !」
のいじめ」や「犯罪」の被害者、加害者になるケースが社会問題化していることを踏まえて、まずは大人がその実
と宣言が行われ、その後、朝倉市の暴力団事務所までパレー
態をよく知ろうと、筑前町PTA連合会と教育委員会が主催者となり、筑前町青少年育成町民会議、筑前町いじめ・
ドを行いました。事務所前では撤去を求めるシュプレヒ
不登校等問題対策委員会と連携して開催したものです。
コールを上げ、朝倉地区全体の暴力団排除に対する決意を
祝
当日は、町内小・中学校の教職員、保護者、地域住民などあわせて 351 人の参加があり、ネット上のいじめの実
「暴力追放」の旗を掲げて市内をパレードをする参加者たち
再確認しました。
態や対応策などについて具体的な事例を通じて学ぶことができました。
参加者の感想をみなさんにご紹介します。
全国大会出場 (スナッグゴルフ)
さいたたくま
県大会優勝 税田拓茉くん(中牟田小6年)
とくまる
あきら
県大会3位 徳丸 輝くん(中牟田小6年)
分かった。親・大人が今の実情を十分理解し、子どもを守らなくてはならない。
○子ども達をネット問題から守るには、親自身の知識とともに、子どもとのかか
時から行いました。7月からは、夜須高原カント
ラウンドレッスンを行っています。今回の大会で
ゴルフクラブの9人が、
は、すばらしい成績を上げることができました。
夜須高原カントリーゴル
これからも向上心を持って、練習を積み重ねてい
フクラブで開催された
きます。ご家族の協力は子どもの成長に寄与して
「第5回福岡県スナッグ
いるといつも感じています。これからもご協力を
ゴルフ大会」に出場しま
よろしくお願いします。」(代表 柳 雅明さん)
した。
わりや対話、そして子どもに対する毅然とした態度など親の在り方が大切だ。
今後も、町の宝である子ども達の健やかな成長のために、家庭・地域・学校が
親や教師など、大人が正しい知識・
情報を持つことが大事と語る安川氏
一体となって取り組んで行きましょう。
2億円の寄附 その使い道は…
企画課 ☎42‐6601
◆筑前町そったく基金活用検討委員会を発足
今年2月8日、町内で養鶏場を経営する平野泰三さんと幸子さん夫妻
この大会で、中牟田小6年の税田拓茉くんが優勝、同校
から、高齢者福祉・介護などの福祉事業、農業および町振興事業に活
6年の徳丸輝くんが3位となり、この2人は、10 月 10 日
用して欲しいと合計2億円を町へ寄附いただき、「筑前町そったく基金」
(日)福島県富岡町で開催される「第5回全日本小学生ゴ
と命名し、基金として積み立てています。
ルフ決勝大会」スナッグゴルフの部に九州地区代表として、
寄附者の意向に沿った使い方を検討するために、町では、筑前町そっ
ジュニアゴルフクラブのみなさん
たく基金活用検討委員会を設置しました。
第1回会議の様子
7月 22 日(木)に第1回検討委員会を開催し、15 人の委員(農業関係者・福祉関係者・識見者)の中から藤上和
美委員を委員長に選出し、町長から委員長へ諮問書が手渡されました。今後は「食」と「福祉」の分科会で 10 月ま
吉村和弥さんがコンサートに特別出演 !
でに5回程度の委員会を開催し、基金の活用を検討します。
7月 23 日(金)19 時~福岡市舞鶴の福岡市健康づくり
筑前町公共交通活性化対策委員会
センター「あいれふ」で、「金子美香サマーコンサート」
が開催され、その第2部に特別出演として、以前からみな
企画課 ☎42‐6601
今回は、8月9日(月)に開催された第2回会議の内容をお知らせします。
さんにご紹介している吉村和弥さん(福岡第一高校音楽科)
本会議では、町内を運行するスクールバス、福祉バスの現況についての再確認と、4月に実施した公共交通に関
が参加し、見事な演奏を披露してくれました。
する町民アンケートの結果、公共交通の運行主体である事業者に対するヒアリングの結果について、確認しました。
演奏曲目は次のとおりです。
委員のみなさんからは、「福祉バスをより有効に活用できないか。」、「福祉バスはお年寄りが利用するものという
●ハンガリー狂詩曲第6番/リスト作曲(グランプリ受賞曲)
思いが先行している。利用促進のための広報宣伝が不足している。」、「高齢化が進むこれからは、福祉バスが重要な
●イスラメイ/バラキレフ作曲(グランプリ受賞曲)
●ラ・カンパネッラ/リスト作曲
○子どもを取り巻くネットの状況が、想像以上に恐ろしいことになっているのが
した。基礎練習を三並小学校で、毎週日曜日の 13
スポーツ少年団ジュニア
期待します。
た。大人がもっとこの現状を知って対策をとらなければならないと実感した。
「今年は、部員 10 人で5月から活動を開始しま
リーゴルフクラブの協力で、コースを使用しての
参加することが決まりました。2人の全国大会での活躍を
○ネットいじめや犯罪の具体的な事例をあげて説明があったので、よく理解でき
筑前町スポーツ少年団
ジュニアゴルフクラブの紹介
8月9日(月)筑前町
(写真左:税田くん、右:徳丸くん)
19
筑前町『ネットいじめ』等防止研修会を開催
まちの話題
国際音楽コンクールグランプリ受賞曲を演奏する吉村さん
役割を果たす。」、「100 円バスでもいいので、毎日定期的にバスが走るといい。利用者の視点でサービスの見直しを
ときに軽やかに、ときに重厚に奏でられるピアノ曲がコンサートホールを包み込み、会場が一つに溶け込むよう
することが大切。」、「今ある民間のバス路線との共存を図れるようなシステムの構築をしてもらいたい。」、「利用者
な感じ…。曲が終わると、割れんばかりの拍手が沸き起こりました。みなさんも機会があったら、ぜひ鑑賞されて
の多いバス停の近辺に駐車場があると利用しやすい。」などさまざまな課題や意見が挙がりました。
みてはいかがでしょうか。
次回の第3回会議では、これらの意見を踏まえて現地確認を行いながら、改善策を検討する予定です。
18
HAPPY
BIRTHDAY
9月
やまもと
(男の子/野町)
2歳までのお子さんの笑顔を紙面に飾ってみませんか。お誕
生月の前月 10 日までにお申込ください。ただし1人1回まで
とします。写真をデータで持ち込む場合は、本庁2階総務課
までお持ちください。問総務課行政政策係☎42‐3111
平成 21 年9月 29 日生 1歳
お誕生日おめでとう。毎日、沢山
の笑顔でなごませてくれます。元
気にすくすくと大きくなってね☆
(父・母より)
いのうえ
こやま
しょうた
そうた
井上 想太 ちゃん
小山 将太 ちゃん
(男の子/南高田)
(男の子/下髙場)
平成 21 年9月 14 日生 1歳
いつもニコニコ笑顔のそうちゃ
ん、お誕生日おめでとう。これか
らも元気でたくましく育ってね。
(父・母より)
平成 21 年9月6日生 1歳
お兄ちゃんと仲良く、元気に育っ
てね !(父・母より)
いしかわ
けいじゅ
いとう
伊藤 朱梨 ちゃん
(男の子/三牟田)
(女の子/福島)
平成 21 年9月 27 日生 1歳
けいじゅくん、1歳のお誕生日おめで
とう♡いつもげんきでえがおのかわい
いけいじゅくん☆これからもげんきに
そだってね♡(かぞくみんなより)
平成 21 年9月6日生 1歳
お誕生日おめでとう。いつも沢山の元
気 !! ありがとう。朱梨の笑顔が大好きで
す。これからもすくすく育って元気いっ
ぱいの笑顔、見せてネ♡(パパ・ママより)
う
なかがわ
は
(男の子/石櫃)
中川 ゆの葉 ちゃん
平成 21 年9月5日生 1歳
心道くん、1歳のお誕生日おめでとう♡
海のように心を広くもって自分の道を切
り開いていってね ! 2人のお兄ちゃんとも
り く
そ ら
仲良くね♡(パパ・ママ・琳孔・碧天より)
(女の子/東小田上)
うえの
はやて
平成 21 年9月 18 日生 1歳
笑顔の素敵な女の子に育ってね !
(パパ・ママより)
かみもと
あいり
上野 颯天 ちゃん
神本 愛莉 ちゃん
(男の子/東小田上)
(女の子/山隈)
平成 21 年9月 23 日生 1歳
笑顔が素敵な颯天くん。いつも楽しま
せてくれてありがとう。これからもお
姉ちゃんと仲良く元気いっぱい動きま
わってね !!(お父さん・お母さんより)
平成 21 年9月 25 日生 1歳
お誕生日おめでとう。笑顔の素敵
なあいりちゃん。これからもあな
たの成長を楽しみにしています。
(パパ・ママより)
おおさき
えいじん
大﨑 永尋 ちゃん
(男の子/久光)
平成 20 年9月 25 日生 2歳
お誕生日おめでとう。いつも、み
んなを笑わせてくれる、えいちゃ
ん。これからも、元気に大きくなっ
てね。(家族みんなより)
町では、スポーツ少年団の活性化を図るため、加入促進・普及活動に努めています。
今月は、先月に引き続き、筑前町スポーツ少年団特集の第2弾として4団体をみなさんにご紹介します。ひとり
でも多くの人が関心を持ち、活動に参加されることを期待します。
三輪剣道
三輪剣道は、毎週火・水・金曜日(18 時~ 20 時)と土曜日(17 時
30 分~ 19 時 30 分)に、三輪小学校体育館で練習を行っています。
現在、団員は 30 人程。三輪剣道のモットーは、「元気に楽しく ! しか
し厳しく ! そして一生懸命 !」です。そして、
「礼儀作法、あいさつや返事」
について、特に力を入れて指導されています。
練習外の活動としては、毎年9月頃のキャンプや、3月に6年生のお別
れ会などのレクレーションが行われています。
上級生にも果敢に向かいます(三輪剣道)
バドミントン
強い精神力が養われます(バドミントン)
み
内山 心道 ちゃん
筑前町スポーツ少年団特集 Vol.2
しゅり
石川 慶樹 ちゃん
うちやま
21
まきだい
山本 眞大 ちゃん
あきもと
夜須柔道
夜須柔道は、毎週月・木曜日(18 時 30 分~ 20 時 30 分)と土曜日(18
時~ 20 時)に、夜須中学校体育館で練習をしています。
現在、団員は小学生だけで 35 人程。その多くが親子や兄弟で柔道に親
しんでいて、礼儀作法を大切にする指導を行っています。
指導者からは、子どもたちに「自分を信じて、最後まであきらめない気
持ち」を持って欲しい、という言葉がありました。今の目標は、2月に行
われる建国記念の大会での優勝です。練習以外では、清掃活動とその後の
バーベキュー、冬休みの寒稽古や初日の出登山などの活動も行っています。
礼に始まり、礼に終わる(夜須柔道)
三輪女子バレー
ももか
穐本 桃花 ちゃん
(女の子/二)
平成 21 年9月8日生 1歳
ももちゃん、お誕生日おめでとう ! もも
ちゃんが生まれてからの一年間は毎日成
長が楽しみで、本当にあっという間だった
よ。みんなももちゃんの笑顔やかわいい仕
草に癒されています。これからも元気いっ
ぱいで大きくなってね !!(パパ・ママより)
バドミントンは、毎週火・金曜日の 18 時 30 分~ 20 時 30 分に、東小
田小学校体育館で練習をしています。
現在、団員は 15 人程。
「あいさつや思いやり、礼儀、友達づくり」について、
指導しながら活動しています。4月には歓迎会、また、3月には夜須高原
青少年自然の家で1泊2日の合宿が行われています。
子どもたちからは、
「あきらめないで最後まで頑張る。」、
「試合が楽しい。
1点でも多く取りたい。」、「高学年など強い人に勝てるようになりたい。」
といった声が聞かれました。
目指せ、全国制覇 !(三輪女子バレー)
三輪女子バレーは、毎週火・水・木・金曜日の 17 時 30 分~ 20 時に、
三輪小学校体育館で練習を行っています。
現在、団員は 13 人程。あいさつや礼儀を重んじる伝統があり、選抜大
会から招待を受けるほどの実力も兼ね備えています。先輩の中には、現在
実業団で活躍している選手もいます【片下恭子さん(デンソー)/平井桃
子さん(上尾メデックス)】。バレーをすることで心身を鍛えるほか、「宿
題を済ませてからバレーの練習をしています。この取り組み姿勢が将来に
役立てば…」という指導者からの話でした。
スポーツ少年団に入りたいと思ったら… 生涯学習課へお問い合わせください。 ☎24‐8762
20
シリーズ
心のぬくもりを
◆ 編集後記 ◆
で集まって、聞きあう教えあう
大切ですが、先生や友だちなど
自分ひとりで勉強することも
科目に取り組むいい機会です。
ままにしていたところや苦手な
夏休みは、1学期分からない
クールインチクゼン」です。
今 月 号 の 表 紙 は、「 サ マ ー ス
と言って、犬の前足をつかみ、道路脇まで動かしました。
私は、ただ、じいっと立ったままでした。
相手を知ることから
江戸時代には、
身分によって服装が定められていました。
だから服装を見て、その人を判断していたのです。武士は
「これでよか。首輪もないごたるけん、すまんけど、役場
に片づけてもらうごと、頼んでくれんね。」
武士らしく、町人は町人らしくという言い方がされるよう
になり、後には、男らしくや女らしくという言い方も普通
そう言って、その人は行ってしまいました。
ことも良い勉強になります。私
に使われるようになりました。そして、その意識は、今日
怖いどころか、とても優しい人だったのです。悪いどこ
ていたことを思い出し、懐かし
も夏休みの教室に班学習で通っ
9,
770世帯
でも潜入観として残っている部分があります。
ろか、とても良い人だったのです。私は、見かけだけで人
世帯数
あ な た は、 人 を 外 見 だ け で 判 断 し た 経 験 は あ り ま せ ん
い気持ちになりました。
を判断してしまった自分が情けなくなりました。
4件
か?こんなお話を紹介しましょう。
今だからこそできること、今
0件
しかできないことが人それぞれ
-2 合 計
外見だけで判断してしまうと、相手の良さが見えなくな
15,
297人
私にはこんな経験があります。
にあります。将来をより豊かな
女
ることもあります。外見だけで判断するのではなく、声を
1件
もう、ずいぶん前ですが、私は、国道沿いに住んでいま
ものにするためにも、今、頑張
0件
かけ、話をし、心をかよわせながら、相手を知ることが大
+2 その他
した。ある朝早く、私は、玄関をドンドンと叩く音で目が
りたいものです。
(隆太郎)
13,
946人
切ではないでしょうか。
±0 救急出動 75 件 526 件
男
覚めました。こんな朝早くに何だろうと思いながら、戸を
3件
開けると、がっちりした見上げるような体格の男の人が玄
0件
関に立っています。その人は、私を見るなり、
「あんた、この家の人やろ。ちょっと見に来てもらえんや
ろか。
」
と怒ったような口調で言うのです。私は言われるまま、そ
の人について行きました。
私は、内心、何かされるんじゃないかと、びくびくでし
筑前町人権・同和教育推進協議会
問合先
教育委員会生涯学習課
※外国人登録者は含みません
た。大きな体に強引な口調。その外見だけで、私は、「こ
の人は怖い悪い人だ」と、思い込んでしまったのです。
国道に出ると、大きな犬が一匹、横たわっていました。
車にはねられたのか、ぴくりともしません。
「あんたんとこの犬と違うね?はねられとるごたるが・・・」
私が首を横に振ると、
「そうね。家の人が心配するやろと思って・・・
このままじゃ、かわいそうかね。動かしてやらんと。」
±0 建 物
人 口 29,
243人
年間
累計
火 災
前月比
人のうごき
(H22.7.31 現在)
筑前町データ
●編集発行/筑前町役場総務課(〒 838-0298 朝倉郡筑前町篠隈 373)☎0946‐42‐3111 ●発行日/平成22年9月1日
22
Fly UP