...

28号 - 北里大学

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

28号 - 北里大学
北里大学メディカルセンター
広 報 誌
百 合 樹 28
vol.
ゆ り の き
2016.10.1
Kitasato University Medical Center
大腸癌、膵癌が増えています ―検診してますか?―
1、はじめに
図1、臓器別悪性新生物による死因の年次別推移
平成 26 年度人口動態統計の悪性新生物いわゆる癌
(埼玉県ホームページより引用)
の死亡数によると 1 位気管、肺癌 73,373 人、2 位大
腸・直腸癌 48,461 人、3 位胃癌 47,890 人、4 位膵
癌 31,692 人、5 位 肝 癌・ 肝 内 胆 管 癌 29,528 人、6
位胆嚢・肝外胆管癌 18,111 人でした(表 1)。
近年特に、大腸癌と膵癌が急増しています(図1)。
表1、悪性新生物の臓器別死亡数(2014年度)
表1、悪性新生物の臓器別死亡数(2014 年度)
総数
第1位
肺癌
(73,373人)
第2位
大腸癌
(48,461人)
にも、“私は油を取らないようにしている”と訴える
第3位
胃癌
(47,890人)
患者さんに、朝食は何を食べてらっしゃいますか?と
第4位
膵癌
(31,692人)
第5位
肝癌・肝内胆管癌
(29,528人)
第6位
胆嚢・胆管癌
(18,111人)
第7位
乳癌
(13,240人)
聞くとパン食ですと答える。バターをつけずに食べて
いますと自慢げですが、パンを焼くのには、バターを
たっぷり使われていることは意識していないのです。
脂肪の制限というのは、現代社会ではかなり難しいの
です。大腸癌は増えている事は、はじめにお話しまし
一方、胃癌はピロリ菌の保菌者の減少、除菌により減
たが、特に女性では肺癌、乳癌を抑えて、死因の第一
少しており、平成 26 年度ついに 2 位の座から陥落し
位であることを強調したい(図 2)。女性の方が、パ
3 位となりました。肝癌も新生児のワクチン、インター
ン食を好む傾向があるせいであろか?あるいはケーキ
フェロン、肝炎治療薬の進歩により、HCV,HBV 感
等を好むためであろうか???
染者の減少に伴い、肝癌は減少の一途を辿っており、
最近では、市の検診で便の潜血反応が 2 回行われ
今や肝癌は 70 歳以上の高齢者の病気と化して、若年
るようになっています。一般的に大腸癌患者の 60-
者の肝癌は滅多に目にしません。この肝癌の減少と日
70%で陽性となると言われており、陽性率を 65%と
本人の高齢化に伴い、膵癌が増加して肝癌を追い越し
すると 35%の患者が見逃され、そのため 2 回行う↗
てついに 4 位となっているのです。今回は、大腸癌
図2、男女別の悪性新生物の臓器別死亡率(人口 10 万対)
と膵癌の早期診断について少し解説します。
2、大腸癌
近年日本人の脂肪摂取量の増加、ごぼう、芋類、海
藻などの線維摂取の減少などの食の変化、いわゆる欧
米化に伴い大腸癌が増加していると言われています。
巷では、日本食においても油ののった魚が好まれるよ
うになっています。また、外来においての病歴聴取時
(埼玉県ホームページより引用)
↘ わ け で す が、 確 率 論 的 に は 0.35 × 0.35 =
膵癌が紛れていることを認識して、胃カメラに加え
12.25%の患者が見逃されることになります。しかし、
て、腹部超音波検査、CA19-9(ルイス陰性の患者で
100 円ほどの検査で約 90%の患者が発見される可能
は Dupan-Ⅱ)などの腫瘍マーカーの測定を行うべき
性があるのだから、チャンスがあったら是非行うべき
です。
です。また、人によっては 2 回のうち1方だけ陽性
また、近年膵癌のリスクファクターが色々報告され
だから検査を受けない方がいらっしゃると聞きました
てきています。すなわち、膵癌の家族歴、家族性膵
が、それでは大腸癌が見逃されてしまいます。1 回で
癌、遺伝性膵炎、家族性大腸腺腫症、Lynch 症候群、
も陽性なら必ず検査を受けないと意味がありません。
Peutz-Jeghers 症候群、家族性異型多発母斑黒色腫
なぜなら、近年の便潜血反応は免疫的手法で人間の血
症候群、遺伝性乳癌卵巣癌症候群は遺伝性膵癌症候群
液にしか反応しないようになっているからです。その
と呼ばれ、膵癌の発生率が高い。このため、これらの
他、便に血液が混じっている方、最近便秘となってき
遺伝歴を有する患者群をある一定の年齢から定期的に
た方などは是非一度大腸鏡検査を受けて頂きたい。
CT,EUS などによるスクリーニングを行って早期の
3、膵癌
膵癌を発見しようとする試みが行われています。
巷では、膵癌で亡くなる有名人のニュースをよく目
また、糖尿病、慢性膵炎、遺伝性膵炎、膵管内乳頭
にすることが多くなりました。事実、はじめに述べた
粘液性腫瘍 IPMN、膵嚢胞、肥満などの合併症、ある
ように膵癌は、増加して死因の第 4 位となっている
いは喫煙、大量飲酒などの嗜好のある患者も膵癌の発
のです。問題なのは、膵癌の根治治療である外科的切
生頻度が高いとされており、これらの家族歴、合併症、
除術となる症例が、膵癌と診断される全体の 20%以
嗜好のリスクファクターを 2 ~ 3 以上を有する患者
下と少ないこと、5 年相対生存率(5 年後に生きてら
は一定年齢から US, CT,EUS,MRCP、腫瘍マーカー
れる確率)が 7.1%と極端に低いことです。一方乳癌、
などによる定期的に経過観察されるべきです。
子宮癌、前立腺癌は 72 - 94%、胃癌、大腸癌は 63
今、北里大学メディカルセンター消化器内科では、
「埼
- 70%、生存率が低いとされる食道癌、肝臓癌、肺
玉膵癌早期診断プロジェクト」と題して、膵癌の早期診
癌の 28 - 34%と比較しても極端に低い。すなわち、
断を目標とするシステム作りを行っています。近い将来、
罹病数と死亡数がほとんど変わらないことが問題なの
開業医の方々との地域連携を行って、より小さな膵癌を
です。化学療法の進歩も大切なのだが、やはりこの解
発見する日本でも有数の地域にしたいと考えていますの
決には、早期診断しかないのです。
で、その節にはご協力よろしくお願いいたします。
一般的に膵癌の発症年齢は、その 80%が 50 - 80
歳代で、平均年齢は男性 63.9 歳、女性 65.9 歳です。
4、まとめ
是非、便鮮血陽性、血便、便通異常などを有する患
男女比は、1.54:1 と男性に多く認められます。最も
者さま、あるいは腹痛のある患者、膵癌のリスクファ
多い自覚症状は、腹痛であり、約 40%を占めていま
クターのある患者様、一度検査を受けるようにしてく
す。このため、胃潰瘍などを疑って抗潰瘍薬が処方さ
ださい。
れる場合が多いのですが、ぜひ最初から腹痛の中には
木田 光広(消化器内科)
桶川 K.N クリニック
住 所:桶川市若宮 1-1-7 桶川駅前メディカルビル2F 電 話:048-787-7715
院 長:長井 仁志
診療科目:整形外科、麻酔科(ペインクリニック外来)、皮膚科、脳神経外科、リハビリテーション科
一言PR:最も苦痛な症状である痛みに対し、当院では一般的なケガも含め各種の検査と治療を行っ
ています。気軽にご相談ください。
月
火
水
木
金
土
9:00~12:30
○
○
○
○
○
○
15:00~19:00
○
○
○
○
△
△
※金曜・土曜午後は 14:30 ~ 17:00
※受付は診療時間 30 分前まで
日
当院
P
コンビニ
受付時間
桶川駅
西口
パークタウン
若宮
おけがわマイン
今年もやります!糖尿病フェア
2016 年 11 月 19 日(土)
午後 1 時から [ 第 8 回
糖尿病フェア ] を開催し
ます。
毎年たくさんの方にご
参加いただきまして、今
年で第 8 回を迎えます。
場所は当院の会議室と入
口エントランスで行います。
も、治療せずに放置した結果発
北里大学メディカルセンター
毎年違ったテーマでの講演
第8回 糖尿病フェア
と各専門職による体験コー
ナーを実施しています。
~知って得する糖尿病。守ろう!大切な自分のからだ~
主催:北里大学メディカルセンター 後援:北本市、桶川市、鴻巣市
参加費用も予約も必要あり
症する合併症が怖い病気です。
早期、いいえ病気になる前の
段階から正しい知識を持って
いれば病気も合併症も防ぐこ
とが可能です。是非この機会
ませんので、ご都合をつけて
是非お越しください。
平成28年11月19日
(土)13:00~16:00(予定)
※開場12:30~
今年のテーマは「知って得
北里大学メディカルセンター
埼玉県北本市荒井6丁目100番地 TEL:048-593-1212
JR高崎線北本駅西口 および 桶川駅西口より当院行きの路線バス有り
する糖尿病~守ろう!大切な
12:30
自分のからだ~」です。
開 場〈南館2階AB会議室〉
〈講演〉
〜
13:40
講演は当院内分泌代謝内科
「第二の命。足を守ろう。〜健康な生活を送るために〜」
看護師 今
内分泌代謝内科部長
髙
「あなたは何を買いますか?
田 哲 秀 医師
西 共里
〜スーパーやコンビニでの食事の選び方のコツ〜」
管理栄養士 宮
〈講演〉
〈講演〉
原 陽子
〜
13:50 「第二の命。足を守ろう。〜健康な生活を送るために〜」「糖尿病の合併症を防ぐために」
看護師 今 西 共 里
内分泌代謝内科部長
部長 髙田哲秀医師による病
14:30
「あなたは何を買いますか?
〜スーパーやコンビニでの食事の選び方のコツ〜」 髙 田 哲 秀 医師
管理栄養士 宮
原 陽子
体験・相談コーナー〈外来正面エントランスホール〉
気に関することと糖尿病療養
体験コーナー
自己血糖測定、簡易動脈硬化検査体験 等
14:40
糖尿病専門医・糖尿病療養指導士による相談コーナー
〜
指導士の資格を有する今西外
日常生活の注意点、お薬について、運動について、食事について等
16:00
来看護師によるフットケア(足
*糖尿病療養指導士
(看護師、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、管理栄養士)
終 演
今年は、
院内レストラン
「あべにゅ~」
に
おいて11/17~11/22まで
糖尿病専門医 髙田医師と栄養士が
監修した
「糖尿病フェア特別メニュー」
を販売致します。限定40食です!
ご興味のある方はご利用下さい。
の保護)について、同じく資
格を有する宮原栄養士による
食事に関する講演があります。
入場無料
ご自分のからだと向き合って
みてください。自分を守れる
開 場〈北館6階研修室〉
〈講演〉
13:00 「糖尿病の合併症を防ぐために」
に「見て・聞いて・体験して」
予約不要
駐車場無料
地域の皆様のご参加をお待ちしております。
お気軽にご参加ください。
お問い合わせ先
北里大学メディカルセンター 栄養科
埼玉県北本市荒井6丁目100番地 TEL. 048-593-1212
のは、自分しかいませんよ。
今年は初めての試みとして
当院食堂にて内分泌内科部
長 髙 田 医 師 監 修 の 特 別 メ
ニューの販売も行います。数
に限りがございますので、皆
さまのご理解とご協力をお願
いいたします。
鈴木 香織(検査部・
糖尿病療養指導士)
糖尿病は病気そのものより
北本共立診療所
住 所:北本市中丸 5-6-8 電 話:048-592-1641
院 長:青山 邦夫
診療科目:内科、消化器科
一言PR:胃腸と肝臓の病気を中心に診療してきましたが、最近では糖尿病や高血圧等の生活習慣
病の治療も行っています。
木
金
土
9:00~11:30
○
○
○
○
○
○
16:00~18:30
○
○
○
○
○
日
特殊外来①心療内科(第 2 木曜日予約制 13:00 ~ 15:00)
②循環器科(毎週水曜日 13:45 ~ 15:45)
くるまやラーメン
至鴻巣
至上尾
国道 17 号
コープ
本宿
ロイヤル
金物
当院
不二家 なかまる
薬局
旧中山道
らく楽
北本
北本郵便局 〒
ローソン
文
二ツ家
バーミヤン
JR 高崎線
至 KMC
至 KMC
三国コカ・コーラ
水
ボンドール
火
東小
月
二ツ家郵便局
受付時間
コ
ラ
ム
COLUMN 「にゅ~とりしょん」
動脈硬化の検査 〜頸動脈エコー検査について〜
動脈硬化はその名の通り、動脈の壁が硬くなり血管
2.血管のつまり具合の観察
の働きが低下する症状のことです。自覚症状を感じに
・動脈硬化があると血管が詰まったり、狭小化したり
くいため、発見が遅れやすく症状を放置することで心
します。エコーで観察し、治療方針などを検討しま
筋梗塞や脳梗塞など命に関わる重篤な病気につながっ
す。
てしまうこともあります。
血管の狭小化
動脈硬化の検査はいくつかありますが、今回は頸動
脈エコー検査を紹介します。動脈硬化を起こすと血管
壁が厚くなったり硬くなったりします。その様子を頸
動脈に超音波を当て画像で確認する検査です。検査は
超音波を使うので、痛みや放射線による被曝などはあ
りません。
3.プラークの有無
頸動脈エコーには3つの観察項目があります。
・1.1mm を超える限局性の
プラーク
壁隆起をプラークと呼び、
1.動脈硬化の有無
このプラークの大きさや
・血管壁を観察し、動脈硬化の有無を調べます。
形状などを観察し、治療
・血管壁には3
方針などを検討します。
層 あ り、 内 中
膜複合体(IMT)
と 呼 び、 厚 さ
血管
血管は年齢とともに硬く
を計ります。
な っ て い き ま す。 し か し、
高血圧・脂質異常症・喫煙
などの生活習慣は動脈硬化
の進行を早めると言われて
正常
います。また、糖尿病も動
・IMT の 厚 さ は
通常 1mm 以下
で す。1.1mm
を超えると動脈
硬化が示唆され
ます。
脈硬化を早めるのが特徴で
す。当院では 11 月 19 日(土)に糖尿病フェアが開
催されますが、検査部のブースでは頸動脈エコー検査
の体験コーナーを設けています。興味のある方はぜひ
参加してみてください。 鰐渕 康一郎(検査部)
IMT が厚い血管
編集後記
マイレージ。近い将来はこう呼べ ているらしいのです。アメリカ英語で
なくなるかも!?日経新聞連載「現 も、メートル優位は時間の問題といい
代ことば考」に、『米英で広がるメー ます。「祇園精舎の鐘の声、諸行無常
トル法』という興味深い記事がありま の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者
した。両国は頑なに「ヤード・ポンド 必衰の理をあらはす。おごれる人も久
・・
法」を採用し続けていますが、大手検 しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
索サイトのイギリス英語での検索で (平家物語)」
(倉)
は「メートル」は「マイル」を上回っ
百合樹 [ ゆりのき ] 第 28 号
発行日:平成28 年 10 月 1 日
発行責任者:病院長 廣瀬隆一
発行者:北里大学メディカルセンター
広報委員会
埼玉県北本市荒井 6-100
(048)593-1212 ㈹
印 刷:関東図書株式会社
Fly UP