Comments
Description
Transcript
早 大 生 の た め の
生 早大 誌 援 応 授業期間中 毎週月曜日発行 バックナンバーは Web サイトにて 早 大 生のた めの やる 気 講 座 2015.12.7 第1385号 の ために 分 自 の 年 6 1 20 今から 始める 講座 一年を振り返り、次の年の目標を立てる12月。 「来年こそは!」と心機一転、新たなことに挑戦したり、 夢の実現のために頑張ろうと心に決めた人も多いはず。でも、年初の決心が続いたことがない!? やる気・モチベーションと上手に付き合えば、来年の今頃はきっと、目指していた自分になれるはずです。 WBS 東出教授 に聞く! 起業家的 モチベーションの 保ち方 「将来からの逆算」と 「小さな達成」の積み重ね 1985年 慶 應 義 塾 大 学 卒 業 後、鹿 島 建 設( 株 )入 社。 1991年ロンドン大学インペリアルカレッジ修士課程修 了(MBA)。2000年、同カレッジより日本人初となるベ ンチャー研究における博士号取得。2006年より現職。 もさまざまです。「社会のためになり するプロセスを経て、小さな達成の喜 たい」「お金をもうけたい」「自分自身 びを積み上げていくことが、後から振 を成長させたい」 「世の中に認められ り返ると一番幸せだといえるのです。 成功する起業家が持っているものが たい」…このうち、どのモチベーショ 三つあります。一つは「アチーブメン ンが成功に最もふさわしい、といった トモチベーション」。つまり、達成し ことはなく、どれでもいいので、 “絶対 ここまでの話を、 「自分は起業なんて ようとするモチベーションです。二つ それを達成するぞ!”と強く思うこと しないから関係ない」とは思わない方 目が自分にはポテンシャルがありそう が重要です。まずは、本気で達成した がいいでしょう。なぜなら、世界的な だと思い込む能力。最後が、自分は成 いと思っていることは何か、自分を見 トレンドは、 “個人”がつくるコミュニ 功できるに違いないと期待する能力で つめ直すことから始めてみましょう。 ティーでいかに幸福に生きていくかに す。この三つがそろうと、起業の成功 自分の内なるモチベーションに気付 シフトしつつあり、自分の人生を自ら 確率が上がるのがセオリーですが、こ いたら、次は一歩を踏み出すことが大 でデザインしていくことが大切になっ れは起業に限らず、何か新しいことを 事になります。ここで気を付けたいの てきているからです。つまり、誰しも 始めるときにも当てはまることです。 は、やみくもに踏み出すのではなく、 が起業家的に複数のスキルや仕事を身 一口に「モチベーション」といって 起業家マインドを武器にしよう 逆 算し て 段 階 的 に 目 標 を 設 定 「5年後、あるいは10年後にこうなっ に付け、こなしながら、キャリアを少 ていたい」という将来の成功イメージ しずつ変えていくのがこれからのスタ 夢を実現する から逆算して、「そのために今、何を ンダードになるはずです。 モチベーションアップ術 すべきか」という「小さな達成」を積 学生のうちから、そのような 「起業家 み重ねていくことです。 マインド」を持っておくと、今後の人生 といっても、簡単に達成できること においてきっと役に立つはずです。起 では無意味ですし、反対に難易度が高 業家マインドや行動パターンは、後天 過ぎるとフラストレーションがたまっ 的に身に付けることができるもの。今、 てモチベーションの維持が難しくなり 向いてないとしても教育によって変わ ます。少し背伸びをして達成できそう ることは可能です。私が見るところ、今 な目標を、将来から逆算して設定する。 の学生は、起業家的マインドに自らブ それを達成したらまた次の目標に向か ロックをかけている人も多いように感 って動いていく…これって実は、 「幸せ じます。 「 やればできる」という自信の になる経路」と一緒。大きな目的を達成 ことを、 「 セルフ・エフィカシー」と呼 した瞬間が幸せなのではなく、目標到 びますが、それを高めて自分の人生を 達に向けてチャレンジしたり考えたり 積極的に歩んでいってほしいですね。 5年後、 10年後の自分 小さな達成 →モチベーションアップ 小さな達成 →モチベーションアップ 東出浩教教授への取材を基に、編集室が作成 2 東出 浩教 早稲田大学ビジネススクール教授 脱! 三日坊主、 続! やる気。 「もっと野菜を取ろう!」「明日から運動を!」と意気込んで生活を改めても、続かないとがっ 監修:竹中 晃二 人間科学学術院教授 かり…。そのような「健康行動」には継続を妨げる特徴があるのです。「健康心理学」のスペシ 1990年米国ボストン大学博士課程修了。 ャリスト、竹中晃二教授の健康習慣づくりの記事から、やる気継続のポイントを見ていきます。 教育学博士・博士(心理学)。 一 「やる」「やらない」二者択一の 考えを捨てよ 二 やる気はもともと続かないものだと心得よ 行動が続かないと自分を責めて 健康に良いことをしようとする 自己嫌悪、さらにやる気がなく とき、「やる」 「やらない」の選 なるという負のループに。「や 択しかないと、負担を感じて行 る気は持続しないもの」と認識 動を開始しにくくなります。 「何 の上、対策しましょう。例えば、 もやらないよりはマシ」程度の 「記録する」と拘束力が増し、 「時 心構えで、まずは「始める」こ 間や場所を一定に決める」こと とに集中しましょう。 で継続しやすくなります。 三 最初から複数できると思わない 四 「逆戻り」に備えよ 例えば、やせたいときにすべき 健康行動が身に付いたとして ことは「間食を止める」 「 定期的 も、悪天候が続いたり、友人か な運動」など複数あります。最初 らの誘いに負けるなどで少し から全て行おうとすると、実践 ずつ遠ざかっていくこと( 「逆戻 できないときに罪悪感を持って り」) はよくあることです。あら 諦めてしまいます。まずはでき かじめどういう状況で逆戻りが ること一つに絞って始め、徐々 起こりやすいのかを考えて備え に他の行動を加えましょう。 れば、その予防となります。 本記事は2008年7月3日発行1162号「ヘルシーサプリ」を基に編集 成長意欲が高まる!モチベーションアップ授業に潜入 プロフェッショナルズ・ワークショップ (株式会社リンクアンドモチベーション) モチベーションをテーマに企業コンサルティングを行っ ている、世界でも珍しい会社「リンクアンドモチベーシ かしはらようへい 履修生の声 先生のアドバイスやグループのメンバーか らの意見は、まさに“目からうろこ” 。今 まで考え付きもしなかったことが多く、 「も っと頑張らなくちゃ」といつも思います。 ハードでやりがいがある授業です。 ョン」の樫原洋平先生(グローバルエデュケーションセ ンター非常勤講師)から「やる気」や「成長」についてとこ 川浪 早 織 プロフェッショナルズ・ とん考え抜く方法を学ぶ、グループワーク型の授業です。 ワークショップとは? 特徴は、初回に自分で設定した成長課題について、最終 回では仲間からフィードバックされること。少人数のグ 企業・自治体が抱えている 問題について、各団体のプ ループに分かれ、ある企業が抱える実際の課題の解決策 ロフ ェッショナ ル ズ と 学 を考えていく過程で、成長意欲が自然に高まります。ま 部・学年を超えて集まった た、メンバーとのチームワークで生まれる一体感は、グ 早大生が共同で問題解決に 取り組み、解決策を提案す ループ全体、クラス全体のやる気が向上するほか、企業 る産学連携実践型教育プロ コンサルタントである樫原先生から出る鋭い疑問や指摘 も、履修生のモチベーションアップにつながっています。 文学部 2年 ジェクト。全学オープン科 ▲樫原先生からの鋭い指摘でやる気がますますアップ 目として開講しています。 3 RV I E I TE W N 究を紹 介 時 代 を リ ード す る 研 professor's eye 196 文学学術院教授 少年による刑法犯 検挙人員・人口比の推移 藤野 京子 専門:犯罪心理学 過熱する少年法改正論 1946 1955 厳罰化は本当に非行を 1975 1989 1993 2003 2013 少年院の再入院率 刑務所・少年刑務所への入所率 防ぐのか? 少年院出院者の 再入所(院)状況 16.0 7.4 23.4 10 20 30 出所受刑者の 再入所状況 プロフィール 早稲田大学第一文学部心理学専修卒業。同大学 39.5 0 大学院心理学専修修士課程修了。米国テキサス州立サム・ヒュ 40 50(%) 出典:法務省発行『平成26年版 犯罪白書』 (hakusyo1.moj. go.jp/jp/61/nfm/mokuji.html)を基に編集室で作成 ーストン大学刑事司法学部修士課程(M.A.)修了。国家Ⅰ種(心 理)にて法務省矯正局に入局。矯正局勤務の他、心理職として 東京、和歌山などの各少年鑑別所に勤務。財団法人矯正協会 (上)1983年をピークに少年犯罪の検挙人数は減少傾向にあ 附属中央研究所および法務総合研究所研究部を経て、2004年 る。 (下)5年以内の再入所状況を比較すると、少年院出院者 より早稲田大学文学学術院助教授、2009年4月より現職。 が刑務所出所者を大幅に下回っていることが読み取れる。 ─未成年の凶悪犯罪がたびたびマス 更生につながるとは考えにくいのが実 てずにいる者には、 「ロールレタリング」 コミでクローズアップされる昨今、現行 情です。この点で、私は現行の少年法 をしてもらいます。これは、親戚や友 の少年法をもっと厳しくすべきではない に大きな問題はないと考えています。 人など特定の人に向けた手紙を書き、 かという議論が持ち上がる。終戦直後、 少年法の適用年齢を現行の20歳未 その返事も相手に成り代わって自分で 昭 和23年に制 定された少 年 法の課 題 満から18歳未満に引き下げるべきだ 書くというもの。それを何往復か繰り はどこにあるのか? どうしたら未成年の という議論もあります。18歳にもな 返すことで、相手の立場で物事を考え 犯罪を減らせるのか? 犯罪心理学がご れば、重罪に対しては一律に刑務所に られるようになり、自分の犯した罪の 専門の文学学術院、藤野京子教授に 入れるべきだという考え方です。しか 大きさを認識するようになります。 話を伺った。 し、未成年が収容される少年院と刑務 非行少年に共通しているのは、自己 中高生が仲間や親族を死に至らしめ 所では、中で行われていることが全く 評価の低さです。多くの場合、その背 るような痛ましい事件が起きるたび 異なります。少年院は非行少年を更生 景には保護者に大切にしてもらえなか に「厳罰化」の声が上がります。大切 させ、円滑に社会復帰させることが目 った経験があるでしょう。自尊心を持 なのは、感情に流されずにその有効性 的なのに対し、刑務所は基本的に犯罪 ち、自分を大切にできるようになれば、 を論理的に考えることです。犯罪者 者に懲役を科し、罪を償わせる場所で 自然に他者も大切にするようになりま を「懲らしめてやろう」「怖いから閉 す。そのため、刑務所よりも少年院か す。それには、周囲のサポートが不可 じ込めてやろう」と思っていても、こ ら出た人の方が再犯率が低いことがデ 欠です。 の問題は解決しません。罪を重くすれ ータでも証明されています。 大切なのは「厳罰化」より「対話」 ば、犯罪者が減るというのはナンセン 特異な犯罪の陰に隠れて見逃され です。非行少年に「悪」のラベリング スです。未成年の場合は特に、罰の重 がちですが、少年犯罪の検挙人数は、 をして排斥しても、根本的な解決には さを計算しながら罪を犯す人などいま 1983年の31万7438人をピークに、減 なりません。非行のサインを見逃さず せん。刑期が3年だから、5年だから、 少傾向にあり、2013年には当時の3分 に周囲が声を掛けて、社会との接点を 無期だからといって、自ら思いとどま の1以下の9万413人になっています。 認識させてあげることが少年犯罪を未 ることはないのです。深く考えずに衝 少年院での効果的な矯正教育で、再犯 然に防ぐ最も有効な対策なのです。 動的に犯罪に手を染め、怖くなってそ 率を下げることができれば、検挙人数 れを隠蔽しようとして、さらに事態が はさらに減少するでしょう。 いんぺい 悪化していくケースが大半です。 見過ごされがちな事実 少年犯罪は減少傾向にある 4 1965 2009年出所者の5年以内の再入所状況 「厳罰化」より「対話」が重要 周囲の声掛けが非行を抑止する 少年院でどのようなことが行われて もっと詳しく! お薦め図 書 『困っている子を 支援する6つの ステップ』 私は20年近く、法務省の心理技官 いるかご存じでしょうか? 非行少年 として、少年鑑別所などで非行・犯罪 の多くは、社会の一員であるという意 傾向のある未成年と向き合ってきまし 識が低い傾向があります。そのため、 た。現場を知る者から言わせれば、非 社会や他者との関係性を感じられるよ 怒る、すねる、意地悪をするといった子どもの振る舞 行少年は概して本当に未熟です。精神 うな矯正プログラムを用意します。例 ら「元の生活場面に戻る準備」まで、対話を通した6つ が幼く無分別な人間にとって、厳罰が えば、被害者に対する謝罪の意識を持 藤野京子著/ 明石書店/ 1,620円 い(問題行動)への適切な対応を「感情の吐き出し」か のステップで解説する「心のケア」の実践的ガイド。 Information 奨学金申請の手続き 春の奨学金登録準備を始めよう! 2016年度の奨学金申請に必要な「春の奨学金登録」が、2016年2月から始まります。 奨学金の受給には事前の準備が大切になります。 必要な準備の流れを確認して、余裕を持って申請を行ってください。 ※大学院学生については、2016年2月上旬に所属研究科事務所にて配布予定の『奨学金情報 Challenge 大学院学生用』を参照ください。 どんな奨学金があるの? 早稲田大学の学生は、大きく分けて下の三つの奨学金制 度に出願できます。奨学金には、返還不要の給付型と、卒 業後返還が必要となる貸与型があり、さらに各奨学金制度 によって、受給年額や選考基準などがそれぞれ異なります。 学内奨学金は、学業成績を重視して選考している「大隈記 念奨学金」 、経済的に困窮している学生を支援することを 目的とした「小野梓記念奨学金」をはじめ約100種類あり、 その全てが返還不要の給付型です。 主な奨学金制度 春の奨学金登録∼採用の流れ(学部学生) ● 12月下旬∼ 『奨学金情報 Challenge』の受け取り (所属学部事務所) ● 2016年2月1日(月)∼ 3月15日(火) MyWaseda申請フォーム入力 奨学金登録書類の作成・提出(奨学課へ郵送) ↓ 日本学生支援機構奨学金の出願者のみ ● 4月1日 (金)∼ 25日(月) 『Challenge 別冊』の受け取り(所属学部事務所) スカラネット入力(インターネットでの申し込み) ●学内奨学金 必要書類の作成・提出(所属学部事務所) (給付型) ●日本学生支援機構奨学金 ● 4月18日(月)∼ (貸与型) ●民間団体、地方公共団体奨学金 (給付型、貸与型) ↓ 25日(月) 奨学金登録結果の確認 ↓ ● 5月 学内奨学金:選考(面接など) いつ申請すればいいの? 奨学金を受給するために必要な「奨学金登録」(必要書 ↓ ● 7月 採用者発表・採用手続き 類の提出)の時期は、春と夏の年2回。大部分は春の登録 が必要になります。また、年度を継続して支給する奨学金 (日本学生支援機構など)を除いて、毎年、奨学金登録を 行うことが必要です。 学生生活を支えてくれている奨学金 私はホッケー部に所属しており、その活動のためアル バイトの時間はほとんど取ることができません。上京し て寮生活を送っていますが、毎日の生活費・寮費・部活 必要な準備は? 動費など、多大な出費があります。 そんな中、両親の負担を少しでも減らすために助けを 奨学金登録から選考、採用ま 求めたのが「奨学金」でした。学内奨学金と民間奨学金 での流れは右上のようになりま の両方の給付を受けられたおかげで、学業・部活動共に す。詳細は、所属学部事務所配 集中して取り組むことができ、常に感謝の気持ちを持っ 布のガイドブック『奨学金情報 て学生生活を送れています。経済的に少しでも不安のあ Challenge』をご確認ください。 る方は、奨学金を活用してみてはどうでしょうか。 また、奨学金登録書類では、家 族の収入・所得に関する書類な どが必要となりますので、家族 奨学生からの声 と事前に十分相談し、早めの着 手を心掛けてください。 ▲『奨学金情報 Challenge』 スポーツ科学部 2年 井 上 燦 5 >>> ベトナ ム か ら >>> 早稲田へ 「ベトナムを第二の日本にしたい」 中学生のときから留学に憧れを抱い 日本では、電車や高層ビルのような大 ていた私が、日本にいて、新しい発見 きなものから温水洗浄便座のような小 や学びがある充実した毎日を送ってい さなものまで、全てがきれいでハイテ ると、今の生活は現実なのか、それと クで、まさに先進国だと感じました。 も夢の世界に住んでいるのかと、時々 自分の家族も将来、日本に今あるよう 疑ってしまいます。 なことを体験できるようにしたい、ベ 私は4年前に初めて日本に来ました。 トナム人みんなが便利で良い生活が送 それが初海外、初飛行機、初一人暮ら れるようにしたいと思いました。 しと、さまざまな初体験の始まりです。 私には、日本とベトナムの懸け橋と 商学部 3年 タ・ティ・カイン・ホア 日本人ならではの気配り エスカレーターの片側空け エスカレーターで急ぐ人のために片側を空けること に驚きました。日本の人々が周りに気を配り、人の ためを考えて生活していることに感心しました。 して、両国の友好関係に貢献しながら ICCベトナムフェスティバルでは、民謡や伝統格闘技の披露、 ローカルフードの試食などを通してベトナムを紹介しました 何をしてるの? ベトナムを第二の日本のような国に ました。イベントを企画し、大使館や したいという夢があります。実際に、 関係者と連携を取り、多くの参加者に 現在国際コミュニティセンター(ICC) 満足してもらえたことは、大変貴重な で学生スタッフをしているのは、自国 体験となりました。 の文化をもっとみんなに紹介したいと これからも自分のできる範囲で、ベ いう思いがきっかけでした。そして、 トナムについて日本の方々に理解して 春学期に「ベトナムフェスティバル」 もらい、日本の素晴らしさを母国の というイベントを実現することができ 人々に知ってもらいたいと思います。 公認サークルの活動紹介! 口笛サークル ことリップ 団体区分 同好会 ジャンル 音楽(声楽) 身近で奥深い楽器、口笛で アンサンブルを行っています! 創設 2011 年 活動日時 月曜・木曜 16:30 ∼ 19:45 構成人数 総数 41 人(男女比 約 1:1 ) 活動場所 学生会館1階、音楽練習室 3年 今 成 歩 「口笛」に取り組んでみたことはあり 笛」を使ってアンサンブル(合奏)に でも簡単に始めることができて、手軽 ますか? 当然吹ける方も多いでしょ 挑戦し、早稲田祭や地球感謝祭をはじ に自分を表現することができます。し うし、自分では吹かないけれども、街 めとした各種イベントに向けて日々練 かし一度はまってしまえば、その予想 中で誰かが吹くのを聞く人は多いでし 習しています。口笛アンサンブルと聞 以上の魅力に気付くでしょう。 ょう。私たち「口笛サークル ことリ くと難しい印象ですが、そこは何とい 口笛の持つイメージどおり、サーク ップ」はそんな身近な楽器である「口 っても口笛ですから誰でも十分に美し ルの雰囲気は穏やかで楽しいもので いハーモニーを奏でることができま す。もともと口笛を吹くのが好きだっ す。メンバーの音楽経験はさまざまで たから、という理由で加入する部員も すが、初心者であってもポップスや懐 いれば、純粋に何か集まって新しいこ メロをはじめ、ジャズやクラシックの とに挑戦してみたいという理由の人も ように技巧を凝らした曲まで幅広く演 たくさんいます。他の大学のメンバー 奏しています。逆に口笛と聞くと、至 も多く、多趣味な人もいて、そういっ って単純な楽器と思われがちですが、 た豊かなバックグラウンドを持つ部員 むしろそういう方にこそ演奏を聴いて と合奏を通じて刺激し合うことは、生 いただきたいとも思います。口笛は誰 涯の宝になると思います。 ▲「早稲田地球感謝祭2015」での口笛アンサンブル演奏 6 幹事長 創造理工学部 杜の掲示板 2WEEKS さまざまなお知らせ、 学内箇所や公認サークル主催のイベント、 キャリアセンター主催行事、 体育各部の試合予定を お知らせします。充実した学生生活づくりにぜひお役立てください。 12月 社会で活躍する理工系女性研究者や技術者との交流を 判所や文部科学省など、さまざまな団体の職員の方に 通じて、研究や学業との向き合い方を学び、西早稲田 各府省・自治体の業務についてお話しいただきます。 キャンパスの中で新たなネットワークをつくるための (月) 7日 時間です。ティー&スイーツをご用意しています。 100円朝食・理工カフェテリア(∼ 12月11日) 12月10日(木)14:45 ∼ 16:15 予 ¥ (火) 8日 戸山キャンパス学生会館3階キャリアセンター 西早稲田キャンパス55号館1階大会議室 Waseda-netポータルより登録してください。 無料 不要 ¥ 無料 http://www.waseda.jp/career/ 男女共同参画推進室 http://www.waseda.jp/sankaku/ 図書館・キャリアセンター「企業研究に役立つ!データ ベース講習会」 (・12月10日・14日・16日) セミナールーム 予 ICC北欧文化カフェ 就職活動ガイダンス(・12月12日) 12月15日(火)∼ 18日(金) 詳細は下記Webサイトにてご確認ください。 シンポジウム 「生命のメッセージ展のこれまでとこれから」 理工コンピュータセミナー 情報Q&A学習サポート(・12月17日) 「Cプログラミング(2:関数、文字列操作編)」 ICCともだちランチ(・12月10日) (金) 1 1日 (水) 9日 (水) 1 6日 障がい学生支援室手話講座(・12月18日) 早稲田大学リーガル・クリニック 無料法律相談会 ご自身やご家族、ご友人の困り事や、弁護士という職 業についてなど、弁護士に聞いてみたいことがあれば、 お気軽にお越しください。 12月9日(水)12:00 ∼ 13:00受け付け 早稲田キャンパス8号館1階南門側ラウンジ 予 ※受け付け後、同号館の個室にて相談を伺います。 電話かメールで事前予約もしくは当日直接受 け付け(事前予約優先) ¥ 無料 http://legal-clinic.mylawyer.jp/pc/free1.html 第3回教師教育研究フォーラム 「教育における子どもの貧困をどうなく すのか─教育の無償化をめざして─」 マサチューセッツ工科大学名誉教授のRoss Watts氏 をお招きし、お話しいただきます。講演は英語で行い 氏(中京大学教授)、油布佐和子教育・総合科学学術院 ますが、同時通訳があります。 教授による講演とシンポジウムを通して、教育におけ 12月9日(水)12:15 ∼ 12:55 予 早稲田キャンパス3号館1階ICCラウンジ 不要(先着35名) ¥ 無料(昼食は各自持参) 国際コミュニティセンター(ICC) http://www.waseda.jp/inst/icc/ 12月17日(木)15:30 ∼ 17:50 る貧困問題の解決を考えます。教職志望者をはじめ、 教育に関心をお持ちの方であれば、どなたでもご参加 いただけます。 まさる 12月12日(土)13:00 ∼ 17:30 ¥ 総合学術情報センター国際会議場第1会議室 不要(先着50名) ¥ 無料 (金) 1 8日 講演会「上野理先生と後拾遺和歌集」 マンドリン楽部 第195回定期演奏会 現在開催中の企画展「和歌と神道―上野理旧蔵資料か 創部100年を超える公認サークル、マンドリン楽部の ら―」に関連する講演会です。 『万葉集』から中世和歌 定期演奏会です。ラヴェル作曲の「高雅で感傷的なワ まで、日本の古典文学を幅広く研究対象としてご活躍 ルツ」やサン=サーンス作曲の交響詩「死の舞踏」など、 された故・上野理名誉教授の人物と研究について、兼 さまざまな楽曲を演奏します。美しい音色を聴きにぜ 築信行文学学術院教授がご紹介します。 ひご来場ください。 不要 ¥ 無料 日本古典籍研究所 http://www.waseda.jp/prj-kotenseki/ 高麗大学校定期戦(バスケットボール部) (・12月13日) 「若者の希望」をテーマに、牛丸聡政治経済学術院教授 希望ある未来について考えてみませんか? 小野講堂 予 12月10日(木)16:30 ∼ 19:30(開場16:00) [email protected] Rikohティータイムシンポジウム「ワセダ で輝く・ワセダから輝く、アナタの未来」 マンドリン楽部(公認サークル) http://www.wasedamandolin.net/ 開催中の展覧会 全国大学ラグビーフットボール選手権大会 全日本大学アメリカンフットボール選手権 (月) 1 4日 生命のメッセージ展in早稲田大学2015(∼ 12月19日) 不要 ¥ 無料 牛丸聡ゼミナール 前売り券の予約は、下記Webサイト内より申 (日) 1 3日 のゼミ生が家族班・仕事班・老後班の三つの班に分か れて、政策提言を行います。このイベントを通して、 大田区民ホール・アプリコ 大ホール (JR京浜東北線「蒲田駅」東口徒歩3分) し込み。 ¥ 前売り券500円・当日券800円 教育総合研究所 講演会「歴史教育の中の絵画資料」 牛丸聡ゼミナール公開イベント 「2015から描く若者の未来」 12月18日(金)18:30開場、19:00開演 戸山キャンパス36号館382教室 「みらい設計」支援行事「フランス企業を知る」 (木) 10日 産業経営研究所 教師教育研究所 予 理工コンピュータセミナー「データベース言語」 無料 [email protected](担当:安達) 予 「知的書評合戦ビブリオバトル2015秋」 [email protected]宛 て に お 名 前、 ご 所 属、 http://w-arc.jp/event20151217.html 12月12日(土)15:00 ∼ 16:30 図書館利用者支援課 総合学術情報センター井深 大 記念ホール メールアドレスを明記の上、お申し込みください。 ントを開催します。プレゼンテーションを通してブル 接話せる時間も設けています。 産研講演会 「米国における会計・監査と、 それらが資本市場に与える影響の現状」 一郎氏(足立区子ども貧困対策担当部長)や大内裕和 ブルネイから来訪中の学生をお招きして、ランチイベ ネイという魅惑的な国について学んだ後は、英語で直 (木) 1 7日 朝日新聞大阪本社記者の後藤泰良氏をはじめ、秋生修 予 ICCイングリッシュ・ランチ交流 with ブルネイ人学生 (土) 12日 予 弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニック 男女共同参画推進室 サポート交流事業講座「仕事と介護の両立」 (火) 15日 公務員(国家・地方) 学内合同業務説明会(∼ 12月18日) 公務員就職を検討している学生に向けて、東京高等裁 會津八一記念博物館 「早稲田の名士たち」 (∼ 2016/1/28) 「輸出される・輸入された陶磁」 (∼ 2016/1/28) 「富岡コレクションの漆工芸─漆絵盆を中心に─」 (∼ 2016/1/30) 「早稲田大学エジプト調査50年のあゆみ」 (∼ 2016/1/30) 演劇博物館 「映画女優 京マチ子展」 (∼ 12/22) 「Who Dance? 振付のアクチュアリティ」 (∼ 2016/1/31) 総合学術情報センター2階(中央図書館) 図書館企画展「和歌と神道─上野理旧蔵資料か ら─」 (∼ 12/22) ☞詳細は『早稲田ウィークリー』Webサイト http://www.wasedaweekly.jp/ をチェック! 7 発行日/ 2015年12月7日 第1385号 発行/早稲田大学学生部 発行人/齊藤 泰治 〒162-8644 東京都新宿区戸山1-24-1 活躍する早大生を紹介 第 632 回 学生映画祭準グランプリ 法学部 2年 門脇 弘樹 ふるさと新宿への愛を込めて ゴールデン街“ママ” の視点で 03(5286)1836 大学生が企画・運営を務める第9回「TOHOシネマズ学 生映画祭」。この4月、門脇弘樹さんの作品『未来につな ぐTOHOシネマズ新宿』が、応募全166作品からCM部門 新宿ゴールデン街老舗飲食店の“ママ”が、かつての 新宿を当時の写真とともに振り返るという1分余りの映像 は、生まれも育ちも高田馬場で、ママとは家族ぐるみで付 き合いがある門脇さんだからこそ撮れた作品だ。「地元へ の愛着や希望を形にできたのかなと思います」。 高校で担任教師にビデオメッセージを贈って喜ばれた経 験をきっかけに、映像に興味を持った。初めて一から取り 組んだ受賞作は、所属サークル「放送研究会」のメンバー 『未来につなぐTOHOシネマズ新宿』より にナレーションを依頼した。登場してくれたママをはじめ、 東京都出身。早稲田大学高等学院卒業。公認 周囲の人々の協力で勝ち得た賞だという。 サークル「放送研究会」制作部映画班所属。 「撮影時マイクを忘れたり、新宿歴史博物館に写真の使用 受賞作は1週間弱で制作。ジャーナリストで を一度断られたりと、準備や技術について自分の甘さを実 ー」のママへのインタビューはすぐに思い付 ある父の30年来の友人、ゴールデン街「ポニ いたが、映像内で白黒写真を使用するために 感しました。一方で、自分の伝えたい思いを表現する映像 新宿歴史博物館に何度も足を運んで交渉しな くてはならず、それが一番大変だったとか。 作りの楽しさも知りました。技術を磨いて、次は映画に挑 門脇さんの作品は以下から見られる。 えび茶ゾーン るので手帳は必須のアイテムになっている▼ところ る。このように考えると文字は人間の記憶力を補完 で人生を振り返ってみて何歳ごろから手帳を携帯す する便利な技術ともいえる▼現代人はスケジュール るようになったのだろうか。 筆者の場合は中学生にな 管理をはじめ記録すべき内容が増えてきている。文 って生徒手帳というものが配布されたあたりから使 字だけでなくさまざまな技術を用いて記憶を外在化 い始めた記憶がある。 少なくとも小学生のときはいち できるようになってきた。現に旅に行けば風景をス 年末になると書店の手帳売り場に活気が出る。最 いち手帳にメモした覚えはない。 若いころは記録すべ マホで撮影し、レストランに行けば料理を食べる前 近はいろいろなスタイルがあり、 好みの物を探すのも き事柄も少ない上記憶力もよかったのだろう。 ともか に写メをする。なんでもかんでも記録しないと気が 一苦労である。筆者も過去にいろいろ試してみたが、 く最近は手帳にいろいろメモしておかないと万事が 済まなくなった。自分自身で記憶する。自分の目に焼 ここ数年はシステム手帳形式で2年間分が閲覧でき うまくいかないのが現状である▼かつてプラトンは き付けることが少なくなっているのではないか。年 るものを利用している。それにしても最近は授業、会 『パイドロス』の中でソクラテスに文字の発明が人間 末年始、たまには手帳も使わず写メもせず自分の五 議、打ち合わせが多く、その上、記憶力が減退してい の記憶力の訓練をなおざりにさせる、と言わせてい 教授陣によるリレーコラム 来週の注目はこれ! 8 https://youtu.be/KBxPpgk2Jks 第958回 感だけに頼って過ごしてみてはいかがか。 (MT) ☞ ●ぴーぷる:アマチュアバンド世界一!音楽の固定観念を覆す ninja beats ●特集:箱根駅伝 早大生ならココに注目 五つの物語 https://twitter.com/wasedaweekly ※本誌掲載の写真、記事、図版を無断で転載・複写することを禁じます。 戦してみたい」と、新たな目標を語る。 http://www.wasedaweekly.jp/ [早稲田ウィークリー]公式Twitterアカウント/ wasedaweekly の準グランプリに選ばれた。