...

13. 通信・交通等の減免や割引

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

13. 通信・交通等の減免や割引
1
13
3.
. 通
通信
信・・交
交通
通等
等の
の減
減免
免や
や割
割引
引
■N H K 受 信 料 の 減 免 ■
「日本放送協会放送受信料免除基準」に該当する場合は、放送受信料の全額または半額が免除と
なります。
【
【減
減免
免の
の内
内容
容等
等】
】
対象となる世帯
内容
○身体障害者手帳をお持ちの方がいる世帯で、かつ、
世帯構成員全員が市町村民税非課税世帯
○知的障がい者と判定された方がいる世帯で、かつ、
世帯構成員全員が市町村民税非課税世帯
○精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方がいる世帯
で、かつ、世帯構成員全員が市町村民税非課税世帯
○視覚・聴覚障がいにより、身体障害者手帳をお持ち
の方が、世帯为である場合
○身体障害者手帳をお持ちで、障がい等級が重度(1
級または2級)の方が、世帯为である場合
○重度の知的障がい者と判定された方が、世帯为であ
る場合
○精神障害者保健福祉手帳をお持ちで、障がい等級が
重度(1級)の方が、世帯为である場合
全額免除
半額免除
申請手続に必要なもの
申請および
問い合わせ先
【免除理由の証明】
福祉課
障がい福祉係
●放送受信料免除申請書
☎56-4033
●承諾書(証明時)
【NHKの窓口】
●障害者手帳
京都放送局(営業)
●印鑑
〒602-850
※要件により必要なものが異 京都府京都市上京
なりますので、詳しくはお問い 区智恵光院丸太町
下ル为税町964
合わせください
☎(075)841-4321
【
【申
申請
請手
手続
続等
等】
】
○申請書に必要事項を記入してください。
※申請書は市役所やNHKの窓口にあります。
※受信契約がお済でない方は受信契約もあわせてお申し込みください。
○市・福祉課に申請書を提出し、免除事由の証明を受けてください。
※半額免除申請・市町村民税非課税の障がい者での申請については、NHKの窓口でも申請を
......
受け付けます。その際は、各種証明書類、障害者手帳、ご印鑑をご持参のうえ、最寄りのN
HKの放送局または営業センターへお越しください。
【各種証明書類】・全額免除:住民票(世帯全員用)、
市町村民税非課税証明書(世帯全員分)
・半額免除:住民票(世帯全員用)
○証明を受けた申請書をNHKにご提出(郵送)してください。
○NHKで免除事由を確認のうえ、折り返し「受理通知書」が送られます。
13.通信・交通等の減免や割引
94
1
13
3.
. 通
通信
信・・交
交通
通等
等の
の減
減免
免や
や割
割引
引
■N T T の 1 0 4 ( ふ れ あ い 案 内 ) ■
【
【割
割引
引の
の内
内容
容等
等】
】 ※ 事 前 に NTT へ の 登 録 が 必 要 で す 。
対象となる方及び等級
○
身
体
障
害
者
手
帳
申請および
問い合わせ先
割引内容
○視覚障がい
1~6級
○肢体不自由(上肢)
○肢体不自由(体幹)
○肢体不自由
(乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障がい)
NTT 西日本ふれあい案内担当
☎ 0120-104174
1~2級
無料
(受付:午前 9 時~午後 5 時 土日,祝
日,年末年始を除く。)
○療育手帳を持っている方
○精神障害者保健福祉手帳を持っている方
■携 帯 電 話 基 本 料 の 割 引 ■
※事前に会社への申込が必要です。
障害者手帳の交付を受けている場合、基本料金の割引が受けられます。
お問い合わせは、各携帯電話取扱店まで。
【
【割
割引
引の
の内
内容
容等
等】
】
対象者
申請および
問い合わせ先
割引内容
○身体障害者手帳
○療育手帳
○精神障害者保健福祉手帳
の、いずれかの交付を受けている
方が対象になります。
月々の基本使用料、通話料等が割引になります。
携帯電話取扱店等
※割引内容は携帯電話会社により異なります。
■点 字 郵 便 物 等 の 郵 便 料 金 の 優 遇 措 置 ■
点字のみを内容とする郵便物は無料となります(3㎏まで)。
また、ゆうメール等については下記の割引があります。
【
【割
割引
引の
の内
内容
容等
等】
】
該当郵便物
重量
割引内容
○点字郵便物、特定録音物等郵便 3㎏
まで
物(第四種郵便物)(※1)
3㎏
○心身障がい者用ゆうメール(※2) まで
無
重量
運賃額
重量
○聴覚障がい者用ゆうパック(※3) 3㎏
超
○点字ゆうパック
運賃額
重量
運賃額
問い合わせ先
料
150g
まで
90 円
250g
まで
105 円
500g
まで
145 円
1㎏
まで
170 円
2㎏
まで
225 円
3㎏
まで
295 円
150g
まで
90 円
250g
まで
105 円
500g
まで
145 円
1㎏
まで
170 円
2㎏
まで
225 円
3㎏
まで
295 円
3㎏を超えるもの
地帯別・重量別に安い運賃を設定
13.通信・交通等の減免や割引
95
日本郵便株
式会社の郵
便局
【城陽郵便局】
〒610-0199
京都府城陽市
寺田袋尻27
-2
☎52-3115
1
13
3.
. 通
通信
信・・交
交通
通等
等の
の減
減免
免や
や割
割引
引
(※1)点字郵便物は、点字のみを掲げたものを内容とするものです。特定録音物等郵便物は、盲人用の録音物又は点字
用紙を内容とする郵便物で郵便事業株式会社が指定する施設から差し出し、又はこれらの施設にあてて差し出され
るものに限ります。
(※2)身体に重度の障がいのある方又は知的障がいの程度が重い方と一定の図書館との間で発受されるものに限ります。
(※3)聴覚障がい者用ビデオテープを内容とし、聴覚障がい者と郵便事業株式会社が指定する施設との間で発受される
ものに限ります。
■青 い 鳥 は が き の 無 償 配 布 ■
日本郵便株式会社は、重度の身体障がい者及び重度の知的障がい者で、受付期間内に希望された
方に、青い鳥をデザインしたオリジナル封筒に通常郵便葉書を入れた「青い鳥郵便葉書」を無料で
配布しています。
【
【配
配布
布の
の内
内容
容等
等】
】
対象者
○重度の身体障がい者
(1級又は2級の方)
○重度の知的障がい者
(療育手帳に「A」)
配布内容
申請方法
通常郵便葉書の配布
(「くぼみ入り※」、「無地」、「インク
ジェット紙」)
※ くぼみ入り通常郵便葉書は、目の不自
由な方が使いやすいように、葉書の表面
左下部に半円形のくぼみを入れ、上下・
表裏が分かるようにした葉書です。
【配布枚数】
お一人につき20枚
【窓口申出】
●青い鳥郵便葉書配布申込書
●身体障害者手帳か療育手帳の提示
※郵便申出もできます。
【申込受付期間】
4月1日~5月31日
(土日に当たる場合は翌営業日)
【配布期間】
4月20日~5月31日
(土日に当たる場合は翌営業日)
申請および
問い合わせ先
日本郵便株式
会社の郵便局
【城陽郵便局】
〒610-0199
京都府城陽市寺
田袋尻27-2
☎52-3115
3.交通運賃の割引制度
■城 陽 さ ん さ ん バ ス の 割 引 ■
城陽市内を走る「城陽さんさんバス」の料金は片道は150円ですが、障害者手帳をお持ちの方
は80円で乗車することができます。手帳を必ず提示して乗車ください。
13.通信・交通等の減免や割引
96
1
13
3.
. 通
通信
信・・交
交通
通等
等の
の減
減免
免や
や割
割引
引
■旅 客 鉄 道 ㈱ の 旅 客 運 賃 割 引 ( J R ) ■
身体障がい者及び知的障がい者の方は JR 線について次の割引が適用となります。
なお、割引のお申し出の際は、各自治体で発行する障害者手帳(旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄
に第 1 種又は第 2 種の記載のあるもの)が必要となります。また、列車等をご利用の際にも必ず手
帳を持ち、係員の請求がある場合には提示が必要です。
【
【割
割引
引の
の内
内容
容等
等】
】
対象者
身
体
障
が
い
者
お
よ
び
知
的
障
が
い
者
普通乗車券
本人単独
第
1
種
本人と介護者
本人単独
第
2
種
本人と介護者
片道 100kmを超
える場合本人5
割引
距離制限なし
本人と介護者1名
ともに5割引
片道 100kmを超
える場合本人5
割引
片道 100kmを超
える場合本人の
み5割引
定期乗車券
回数乗車券
急行券
―――――――
―――――――
―――――――
距離制限なし
本人と介護者1
名ともに5割引
距離制限なし
本人と介護者1
名ともに5割引
―――――――
―――――――
12歳未満児童
の介護者のみ5
割引
―――――――
申請および
問い合わせ先
旅客鉄道㈱の乗
距離制限なし
車券発売窓口
本人と介護者1
【問合せ先】
名ともに5割引
福祉課
障がい福祉係
―――――――
☎56-4033
―――――――
■京 都 市 営 地 下 鉄 の 旅 客 運 賃 お よ び 京 都 市 バ ス の 運 賃 割 引 ■
身体障害者手帳および療育手帳をお持ちの方や、養護児童の方は運賃の割引制度があります。
【
【割
割引
引の
の内
内容
容等
等】
】
対象者
身
体
障
障
害
者
手
帳
所
持
療
育
手
帳
所
持
○
特
別
支
援
校
に
通
学
す
る
方
第
1
種
第
2
種
第
1
種
第
2
種
等
さ
れ
て
い
る
方
○
児
童
福
祉
法
の
諸
施
設
で
養
護
地下鉄
本人と介護人
本人単独
介護人
本人と介護人
本人単独
介護人
本人単独
本人と付添人
市バス
・普通券 50%割引
・定期券 50%割引
・普通券 50%割引
・定期券 30%割引
・普通券 50%割引
・定期券 50%割引
―――――――
・普通券 50%割引
・定期券 30%割引
・普通券 50%割引
・定期券 50%割引
・普通券 50%割引
・定期券 30%割引
・普通券 50%割引
・定期券 50%割引
―――――――
・普通券 50%割引
・定期券 30%割引
・普通券 50%割引
・定期券 50%割引
・普通券 50%割引
・定期券 30%割引
・普通券 50%割引
・定期券 50%割引
・普通券 50%割引
・定期券 30%割引
摘要
申請および
問い合わせ先
介護人1名まで
車椅子は3名まで
―――――――
―――――――
13.通信・交通等の減免や割引
97
京都市交通局
市バス地下鉄
案内所
小児(中学校入学まで)
については、障がいの程 ☎ 0 7 5 - 8 6 3 - 5 0 6 1
度に関わらず、介護人、
付添人を認める
1
13
3.
. 通
通信
信・・交
交通
通等
等の
の減
減免
免や
や割
割引
引
■私 鉄 の 旅 客 運 賃 割 引 ■
【
【割
割引
引の
の内
内容
容等
等】
】
対象者
と
そ
の
介
護
者
身
体
障
が
い
者
及 第
び 1
知 種
的
障
が
い
者
交通機関名
普通乗車券
普通回数乗車券
定期乗車券
申請および
問い合わせ先
特急券
―――
京阪電車
―――
阪急電車
5
近鉄
京福電車
割 引
割引なし
―――
※ 単独乗車は不可
坂本ケーブル
―――
叡山電車
―――
各私鉄の駅
【
【そ
その
の他
他の
の割
割引
引】
】
○第1種及び第2種の身体障がい者及び知的障がい者が、片道101km以上単独で旅行する場合の普通
乗車券は5割引となります(介護者の単独乗車不可)。
○12 歳未満の第 2 種の方の介護者つき乗車の場合、介護者のみ定期乗車券は 5 割引となります。
○定期乗車券では、小児の5割引はありません。
■航 空 旅 客 運 賃 の 割 引 ■
国内航空会社の国内路線の運賃が割引されます。なお、
割引率は各航空運送事業者が設定するため、航空会社
や路線により異なることがあります。
【
【割
割引
引の
の内
内容
容等
等】
】
購入方法等
申請および
問い合わせ先
航空会社の航空券発売窓口に、身
体障害者手帳及び療育手帳を提
示して、割引航空券を購入
各航空会社店営業所
指定代理店
対象者
○身体障がい者(第 1 種)の方と介護者(1 名)の方
12 ○療育手帳に「航空割引・本人・介護者」の証明印が
歳
以
上
捺印されている方と介護者(1 名)の方
○身体障がい者(第 2 種)の方
■タ ク シ ー 運 賃 の 割 引 ■
京都府内の全事業者のタクシーに乗車するとき、乗務員に身体障害者手帳及び療育手帳を提示す
ると割引が受けられます。
【
【割
割引
引の
の内
内容
容等
等】
】
対象者
手
帳
所
持
者
○身体障害者手帳
○療育手帳
○精神障害者保健福
祉手帳
割引率
利用方法等
申請および
問い合わせ先
1割
・乗車時に手帳を提示
・当市が交付している「福祉タクシー利用券」も同
時に使用することができる
各タクシー会社
京都運輸支局
☎075-681-9765
13.通信・交通等の減免や割引
98
1
13
3.
. 通
通信
信・・交
交通
通等
等の
の減
減免
免や
や割
割引
引
■民 営 路 線 バ ス 運 賃 の 割 引 ■
京都府バス協会加盟各社の路線バスに乗車するとき、乗務員に身体障害者手帳及び療育手帳を提
示すると割引が受けられます。
「バス介護付」のスタンプ表示がある場合は、介護者も含めての割
引が受けられます。
【
【割
割引
引の
の内
内容
容等
等】
】
対象者
手
帳
所
持
者
○身体障害者手帳
○療育手帳
○手帳に「バス介護付」・介護者
適
用
さ
れ
る
会
社
等
京都バス(株)(075-871-7521)
京阪バス(株)(075-682-2308)
京都交通(株)(0773-75-5000)
丹後海陸交通(株)(0772-42-0320)
近鉄バス(株)(06-6618-5300)
阪急バス(株)(06-6866-3154)
奈良交通(株)(0742-20-3150)
割引率
利用方法等
5割
・乗車時に手帳を提示
問い合わせ先
社団法人京都府バス協会
下記バス会社
西日本ジェイアールバス(株)(075-672-2851)
(株)ヤサカバス(075-692-2360)
京阪シティバス(株)(075-692-3311)
京阪宇治バス(株)(0774-63-0100)
京阪京都交通(株)(0771-23-8000)
京都急行バス(株)(075-532-3171)
(株)ウイング(0774-64-2246)
■有 料 道 路 の 通 行 料 金 の 割 引 ■
有料道路を通られる際に、市町村の証明印が押印された手帳を提示することで通行料金が割引に
なります。ETCシステムをご利用される場合は、割引後の金額が請求されます。割引を受けるた
めには、手帳に住所記載のある市町村の窓口において事前に登録が必要です。
※手帳に証明印がない場合は、手帳を提示しても割引を受けることができませんのでご注意ください。
【
【割
割引
引の
の内
内容
容等
等】
】
利用に当っては、市・福祉課において証明が必要です。
【問い合せ先】福祉課障がい福祉係 ☎56-4033
障 害 者 割 引 制 度 利 用 の 要 件
◆障がい者本人が運転
①対象障がい者の範囲
◆障がい者本人以外が運転され、障がい者が同乗
身体障害者手帳の交付を受けられて
いるすべての方
②対象自動車の範囲
*登録できる自動車は
障がい者1人につき
1台
◆自動車検査証の自家用・事業用の別
【乗 用 自 動 車 】 定員 10 人以下のもの
【貨物自動車】
定員 4 人~10 人以下で、荷台の仕切りがな
く、荷台・最大積載量 500 ㎏以下
【特種用途自動車】
車椅子移動車、身体障がい者移送車又はキャ
ンピングカー、定員10人以下
【二輪自動車】
総排気量125CC を超えるもの
身体障害者手帳(第1
種)または療育手帳(第
1種)所持者
◆自動車検査証の所有者要件
(所有者の氏名は個人名義に限る)
身体障害者手帳及び療育手帳の交
付を受けている方のうち重度の障
がいのある方が同乗される場合
本人運転
本人以外運転(本人同乗)
・本人、配偶者、直系血
族及びその配偶者、兄
弟姉妹及びその配偶者
並びに同居の親族等
・本人、配偶者、直系血族及び配偶者、
兄弟姉妹及びその配偶者並びに同
居の親族等
・障がい者本人を継続して日常的に介
護している方
*割賦購入、長期リースの場合は「使用者の氏名又は名称」欄に
該当者の記載があれば対象。(割賦契約書、リース契約書要)
③割引料金
◆通常料金の半額(割引後の料金の額に端数がある場合、ご利用となる有料道路の計算単位により切り上げされます)
④割引有効期間
◆新規及び変更
1.必要書類の確認
◆有効期限2ヵ月前から有効期限の前日における申請(更新)
手続きを終了した日からその後2回目の
誕生日まで
13.通信・交通等の減免や割引
99
手続きを終了した日からその後3回目の誕生日まで(最長2年2ヵ月)
*未成年者の場合、20歳の誕生日が有効期限となるため本人名
義の ETC カードに切替が必要となります。
1
13
3.
. 通
通信
信・・交
交通
通等
等の
の減
減免
免や
や割
割引
引
【
【申
申請
請書
書類
類等
等】
】
必 要 書 類 等
◆ETC利用がある場合
◆ETC利用がない場合
①手帳
身体障害者手帳、療育手帳(Aのみ)
左に同じ
②自動車検査証
軽自動車は軽自動車届出済証
左に同じ
③運転免許証
障がい者本人が運転
される場合のみ必要
④ETC カード
⑤ETC 車載器の管理番号が
確認できるもの
⑥その他(必要な場合有)
第1種…介護付
第 2 種…本人運転
障がい者本人名義のもの(未成年の場合は
保護者のカードでよい)
左に同じ
ETC 車載器セットアップ申込書・証明書等
所有者確認…住民票等、割賦契約書又はリース契約書
■施 設 利 用 の 割 引 ■
施設名
減免内容
申請方法・注意事項
問合せ先
城陽市歴史民俗資料館
(五里ごり館)
観覧料が無料
手帳提示(城陽市在住で手
帳をお持ちの方)
城陽市歴史民俗資料館
☎:0774-55-7611
サン・アビリティーズ城陽(府立
心身障害者福祉センター体育館)
体育館、会議室の使用料が無料
受付での手帳提示
所定の申請書の提出
城陽勤労身体障害者教養文化体育館
☎:0774-53-6644
府立植物園
手帳提示
無料(入園料・温室観覧料・駐車料) ※植物園受付(正門、北山
門)、温室受付、駐車場入口
府立陶板名画の庭
入園料無料
受付で手帳の提示
府立堂本印象美術館
観覧料無料
受付で手帳の提示
京都府京都文化博物館
常設・特別展観覧料無料
受付で手帳の提示
府立山城郷土資料館
入館料無料
受付で手帳の提示
府立丹後郷土資料館
入館料無料
受付で手帳の提示
ぶらり嵐山
ギャラリー使用料を 5/10 に減じる
使用申込書による
京都府農業公園丹後あじわいの郷
入園料無料
受付で手帳の提示
府立伏見港公園
競技場、プール等の利用料金の 1/2
受付で手帳の提示
※手帳所持者対象の競技会
等について減免
京都府立伏見港公園
☎:075-611-7081
府立洛西浄化センター公園
球技場、テニスコートの利用料金の 1
/2
受付で手帳の提示
京都府立洛西浄化センター公園
☎:075-951-9161
府立山城総合運動公園(太陽が丘) 競技場、プールの利用料金の 1/2
受付で手帳の提示
※手帳所持者対象の競技会
等について減免
京都府立山城総合運動公園
☎:0774-24-1313
府立関西文化学術研究都市記念公
園(けいはんな記念公園)
受付で手帳の提示
けいはんな記念公園
☎:0774-93-1200
庭園利用料金(入園料)免除
13.通信・交通等の減免や割引
100
京都府立植物園
☎:075-701-0141
FAX:075-701-0142
京都府立陶板名画の庭
☎:075-724-2188
FAX:075-724-2189
京都府立堂本印象美術館
☎:075-463-0007
FAX:075-465-3099
京都府京都文化博物館
☎:075-222-0888
FAX:075-222-0889
京都府立山城郷土資料館
☎:0774-86-5199
京都府立丹後郷土資料館
☎:0772-27-0230
ぶらり嵐山
☎:075-865-0339
京都府農業公園丹後あじわいの郷
☎:0772-65-4193
1
13
3.
. 通
通信
信・・交
交通
通等
等の
の減
減免
免や
や割
割引
引
施設名
減免内容
申請方法・注意事項
受付で手帳の提示
※手帳所持者対象の競技会
等について減免
所定の申請書の提出
※手帳所持者対象の競技会
等について減免
問合せ先
府立丹波自然運動公園
競技場、宿泊施設、プール
パターゴルフの利用料金の 1/2
府立府民スポーツ広場
(みどりが丘)
競技場、会議室の利用料金の 1/2
府立青少年海洋センター
(マリーンピア)
宿泊施設、研修施設、海の科学
館等利用料金の 1/2
受付で手帳の提示
所定の申請書の提出
京都府立青少年海洋センター
☎:0772-22-0501
駐車場無料サービス券の発行
総合案内での手帳提示
と駐車券提示
京都テルサ
☎:075-692-3400
フィットネスクラブ会員の施設
利用料及びビジター利用料2
0%割引
フィットネスクラブ受
付での手帳提示
京都テルサフィットネスクラブ
☎:075-692-3464
京都国立博物館
平常展、特別展は無料
共催展は共催者の同意のもと特
別展と同様扱い
受付での手帳、証明書等 京都国立博物館
の提示
☎:075-541-1151
京都市美術館
京都市単独为催展観覧料の免
除、共催展等はその都度異なる
受付での手帳提示
京都市美術館
☎:075-771-4107
京都国立近代美術館
コレクションギャラリー、小企
画、特別展は無料。共催展は共
催者と協議の上決める
受付での手帳提示
京都国立近代美術館
☎:075-761-4111
京都市障害者スポーツセン
ター
無料
申請書をセンターに提
出
京都市障害者スポーツセンター
☎:075-702-3370
FAX:075-702-3372
前島緑地テニスコート(舞鶴)
テニスコートの利用料金の 1/2
所定の申請書の提出
※手帳所持者対象の競
技会等について減免
(申込先)前島緑地テニスコート
☎:0773-63-8963
京都府民総合交流プラザ
(京都テルサ)
13.通信・交通等の減免や割引
101
府立丹波自然運動公園
☎:0771-82-0300
府立府民スポーツ広場
☎:0774-24-1313
☎:0774-20-8881
Fly UP