...

2016 年度 ルール大学ボーフム夏期ドイツ語研修 募集要項

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

2016 年度 ルール大学ボーフム夏期ドイツ語研修 募集要項
2016 年度
ルール大学ボーフム夏期ドイツ語研修
募集要項
岡山大学では、2016 年度の夏期休業期間を利用して、ドイツ・ルール大学ボーフ
ムにおける 4 週間のドイツ語研修プログラムを実施いたします。この研修は、現地語
学コースでの集中的なドイツ語学習によって、短期間での実質的なドイツ語運用能力
の向上を目指すとともに、ドイツ語圏の都市での生活や現地学生との交流を通じ、異
文化・多文化に対する理解力を実地に培うことを目的とするものです。
つきましては、下記のとおり研修に参加する学生を募集いたします。
1
研修先の大学
ルール大学ボーフム(ドイツ連邦共和国
2
ボーフム市)
研修期間(移動を含む)および募集人数
2016 年 8 月 27 日(土)~2016 年 9 月 26 日(月)
10~15 名
(当初は 9 月 25 日(日)に帰国予定でしたが、2016 年 7 月 31 日からの大韓航
空ソウル-岡山便減便に伴い、帰国日が一日遅れることになりました。)
3
研修内容
ドイツ語の学習・実地運用および文化体験
4
参加資格
本学に在籍する正規学生で、ドイツ語初級 I および II の計 8 単位を取得し、ドイ
ツ語中級(あるいはそれに相当する文学部ドイツ語副専攻科目)を履修している
学生。または独検 4 級程度のドイツ語能力を有する学生。
5
語学研修の成績の取扱い
語学研修終了後にボーフム大学から交付される成績証明書に基づき、
「 ドイツ語中
級(あるいはそれに相当する文学部ドイツ語副専攻科目)」の 2~4 単位として
認定されます。
6
費用
約 35 万円(往復旅費+コース参加料+遠足参加料+寮費+保険料)
*レート・参加人数によって変更になる可能性があります。
*食費は別途費用がかかります。
7 応募方法
参加を希望する学生は,2016 年 4 月 28 日(木)までに下記の応募書類を言語
教育センターのドイツ語教員(久保田、宮川、由比のいずれか)に提出してくださ
い。
① 2016 年 度 ル ール 大 学ボ ー フ ム夏 期 ドイ ツ 語研 修 申 込書 ( 別 紙 1)
② ド イ ツ 語研 修 参加 の 目的 ・ 抱 負( 別 紙 2)
③ 成績証明書(大学院生は学部の成績証明書も必要。)
④ パスポートのコピー
*4 月 28 日までにパスポートの取得が間に合わない場合は、由比まで連絡して
ください。
9
参加者の決定
提出された出願書類により総合的に審査し、5 月中旬までに本人へメールにて通
知します。
10
教員の同行
岡山からドイツ・ボーフム市までの移動の際、岡山大学言語教育センターの教員
が同行します。
11
事前研修(参加必須)
5 月~7 月の間に随時実施します。
12
問い合わせ先
岡山大学言語教育センター
由比俊行
研究室:一般教育棟 C 棟 4F 419
TEL 086-251-8537
E-mail: [email protected]
別紙 1
ルール大学ボーフム夏期ドイツ語研修申込書
平成
年
月
日
学 生 番 号
所
属
学部・研究科
写 真 貼 付
学科・専攻
(
3cm×4cm
)学年
(フリガナ)
氏
名
印
パスポートの
英 字 表記
生 年 月 日
(西 暦)
年
月
日
性 別
□ 男
□ 女
ドイツ語学履修状況:
ドイツ語学習歴
(留学・研修等 留学及びその他のドイツ語研修歴など
も含む)
〒
現
住
-
携帯TEL:(
)
-
所
メールアドレス
(携帯)
□ 有
(パソコン)
□ 無
(旅券番号)
パスポート
(有効期限)
氏 名:
緊急連絡先
(保
証
人)
住 所:〒
年
月
日
本人との続柄:
-
TEL:(
)
-
上記の夏期ドイツ語研修の申込について、同意します。
保証人署名
印
指 導 教 官
印
※1
夏期ドイツ語研修参加希望者は、別紙2「ドイツ語研修参加の目的・抱負」を必ず提出してください。
※2
ご記入いただいた情報は、本研修のために利用され、その他の目的には利用されません。
別紙 2
ドイツ語研修参加の目的・抱負
ルール大学ボーフム夏期ドイツ語研修参加にあたっては、本研修の趣旨に沿って鋭意努力するととも
に、研修中の生活全般について自らの責任において行動することを約束いたします。
平成
年
月
日
氏
名
※1 ドイツ語研修参加の目的・抱負について、300字程度で具体的に述べてください。
※2 ご記入いただいた情報は、本研修のために利用され、その他の目的には利用されません。
(署名又は記名捺印)
Fly UP