...

図工,美術

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

図工,美術
小・中学校9年間で学ぶ図画工作・美術科の学習内容とつながり
学年
導
領域
小学1年
○
A
造
形
遊
び
入
小学2年
材料を基に造形遊びをする活動
・身近な自然物や人工の材料の形や色などを基
にした思い付き
・感覚や気持ちを生かしながら楽しく
・並べたり,つないだり,積んだりするなど体
全体を働かせて
表
期
接
小学3年
○
小学4年
材料や場所などを基に造形遊びをする活動
・身近な材料や場所などを基に発想
・新しい形をつくるとともに,その形から発想
したりみんなで話し合って考えたり
・前学年までの材料や用具についての経験を生
かし,組み合わせたり
切ってつないだり,
形を変えたり
小学5年
○
続
絵
・
立
体
・
工
作
B
材料や場所などの特徴を基に造形遊びをす
る活動
・材料や場所などの特徴を基にした想像力
・材料や場所などに進んでかかわり合い,それ
らを基に構成したり周囲の様子を考え会わせ
・前学年までの材料や用具など
についての経験や技能を
総合的に生かして
鑑
活
・感じたことや想像したことから,表したいこ
とを見付けて
・好きな色を選んだり,いろいろな形をつくっ
て楽しんだりしながら
・身近な材料や扱いやすい用具を手を働かせて
使い,表し方を考えて
・感じたこと,想像したこと,見たことから表
したいことを見付け
・表したことや用途などを考えながら,形や色,
材料などを生かし,計画を立てる
・表したいことに合わせて,材料や用具の特徴
を生かして使い,表し方を考えて
・感じたこと,想像したこと,見たこと,伝え
会いたいことから表したいことを見付け
・形や色,材料の特徴や構成の美しさなどの感
じ,用途などを考えながら,表し方を構想
・表したいことに合わせて,材料や用具の特徴
を生かして使い,表現に適した方法などを組み
合わせ
○
○
○
身近にある作品などを鑑賞する活動
共
通
事
項
○
絵
や
彫
塑
デ
ザ
イ
ン
や
工
芸
発
想
や
構
想
親しみのある作品などを鑑賞する活動
「A表現」及び「B鑑賞」の指導を通して
の指導
・自分たちの作品や身近な美術作品や製作の過
程などを鑑賞した,よさや面白さ
・いろいろな表し方や材料による感じの違い
↑
感じたことを話したり,
友人の話を聞いたりするなど
・自分たちの作品,我が国や諸外国の親しみの
ある美術作品,暮らしの中の作品などの鑑賞に
よるよさや美しさ
・ 表し方の変化,表現の意図や特徴
↑
感じたことを話したり,
友人の話を聞いたりするなど
○
○
「A表現」及び「B鑑賞」の指導を通して
の指導
賞
活
動
「A表現」及び「B鑑賞」の指導を通して
の指導
・自分の感覚や活動を通して,形や色などをと
らえること
・形や色などを基に,自分のイメージをもつこ
と
・自分の感覚や活動を通して,形や色,組合せ
などの感じをとらえさせること
・形や色などの感じを基に,自分のイメージを
もつこと
・自分の感覚や活動を通して,形や色,動きや
奥行きなどの造形的な特徴をとらえること
・形や色などの造形的な特徴を基に,自分のイ
メージをもつこと
・土,粘土,木,紙,クレヨン,パス,はさみ,
のり,簡単な小刀類など身近で扱いやすいもの
を用いる。
・児童が十分に慣れることができるようにす
る。
・木切れ,板財,釘,水彩絵の具,小刀,使い
やすいのこぎり,金づちなどを用いる。
・児童がこれらを適切に扱うことができるよう
にする。
・針金,糸のこぎりなどを用いる。
・児童が表現方法に応じてこれらを活用できる
ようにする。
項
材料や
用具の
取扱い
中学1年
絵や彫刻などに表現する活動
中学2年
○
結
期
中学3年
絵や彫刻などに表現する活動
・形や色彩の特徴や美しさを基に
した主題
・主題などを基に,創造的な構を
工夫,心豊かに表現する構想
・感じ取ったこと,考えたこと,
夢,想像や感情など心の世界など
を基にした主題
・想像力を働かせ,単純化や省略
強調,材料の組合せ,創造的な構
成の工夫
○
○
デザインや工芸などに表現す
る活動
デザインや工芸などに表現す
る活動
・目的や条件などを基にした表現
の構想
・他者の立場に立っての構想
・美しさを考えた表現構想
・目的や条件などを基にした組合
せを簡潔にした構想
・多くの人々に伝えるための構想
・使用する者の気持ちや機能
○
○
発想や構想したことなどを表
現する活動
発想や構想したことなどを表
現する活動
・意図に応じて材料や用具を生か
した表現。
・材料や用具の特性などから制作
の順序を考えた表現
・材料や用具の特性を生かし自分
の表現意図に合う新たな表現方法
・材料や用具の特性などから制作
序を考えながらの表現
○
○
よさや美しさを感じ取り味わ
う活動
よさや美しさを感じ取り味わ
う活動
鑑
・自分たちの作品や身近な材料などを楽しく
・形や色,表し方の面白さ,材料の感じ
↑
感じたことを話したり,
友人の話を聞いたりするなど
○
事
身の回りの作品などを鑑賞する活動
動
共
通
○ 感じたこと,想像したこと,見たことを絵 ○ 感じたこと,想像したこと,見たこと,伝
や立体,工作に表す活動
え合いたいことを絵や立体,工作に表す活動
鑑
賞
賞
感じたことや想像したことなどを絵や立体
工作に表す活動
完
小学6年
現
○
期
共
通
事
項
・創造的なよさや美しさ,作者の
心情や意図と表現の工夫,美と機
能性の調和,生活における美術の
働き←作品などに対する思いや考
えの説明
・身近な地域や日本及び諸外国の
美術の文化遺産などの鑑賞
・造形的なよさや美しさ,目的や
との調和のとれた洗練された美な
ど感じ取り見方←作品に対する自
分の価値意識を批評
・自然や身近な環境の中の造形的
な美しさ
・日本の美術の概括的な変遷,美
術を通した国際理解,文化の継承
○
○
「A表現」及び「B鑑賞」の
指導を通しての指導
・形や色彩,材料,光などの性質
や,それらがもたらす感情を理解
すること
・形や色彩の特徴などを基に,対
象のイメージをとらえること
「A表現」及び「B鑑賞」の
指導を通しての指導
・形や色彩,材料,光などの性質
や,それらがもたらす感情を理解
すること
・形や色彩の特徴などを基に,対
象のイメージをとらえること
・事故防止のため,特に,刃物類,塗料,器具などの使い方と保管,
動場所における安全指導の徹底
必要に応じて,当該学年より前の学年において初歩的な形で取り上げたり,その後の学年で繰り返し取り上げたりする。
事故防止に留意すること。
時数
68
70
60
60
50
50
45
35
35
Fly UP