...

図 書 館 報 第66号 - 奈良教育大学学術リポジトリ

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

図 書 館 報 第66号 - 奈良教育大学学術リポジトリ
ー1−
奈良県教育委員会 事務局編 教育年報第22号
昭和45年度
図 書 館 報 第66号
100 哲 学
昭和48年2月
岩 波 日本思想大系62(昭和47年)
山本光雄 アリストテレス全集17詩学他
奈良教育大学附属図書館
Annual review of Psychology.Vol.23
(上田)
日本教育心理学全 日本教育心理学会総会発表論文
集第14回 (上田)
Estes,W K. Learning theory and
図 書館利用状況
痕日
月
1 閲 覧室 利 用人 員
学
生
月
2 6 06
夕日 合
計
教職員 学
館 外 貸出人員
1,
32 叫
17
館 内貸出人員
247
1
館 外 貸 出冊 数
1,
6 14
26
館 内 貸 出冊 数
35 1
2
rnental developrnerlt.
1,
3 46
1
249
1,
64 0
1
35 4
000 総 言己
京都外国語大学弼属図書館 洋書百選
日本学術会議 文科系文献目録22
(教育学編上)
国立国会図書館 児童図書目録 下巻 1972年
大阪府立図書館増加図書目録 昭和44年度
金沢文庫 神奈川県立金沢文庫蔵書目録(歴史編1)
愛知教育大学増加図書目録 昭和45年度
山形大学増加図書目録 〝 44年度
関西大学所蔵吉田文庫目録 〟 47年度
徐 堅(唐) 初学記 (1972) (蔦川)
横浜国立大学教育学部雑誌日録(1971年版)
工業技術院試験研究機関図書館連絡会議編
外国雑記総合目録 (1972)
広島大学蔵書目録 和文雑誌編 第2版 47年
大阪産業大学所蔵雑誌目録 47年
防衛大学校和文、欧文雑誌目録 第2版 46年
国立台湾大学図書街 中文期刊論文分類索引
(第8輯)
新保 満
大田昌秀
Martinet,G.
浅野順一
Darwirl,C.R.
植原和郎
宮崎市定
池田弥三郎
朴殿 植
南方熊楠
′′
中央公論社
東野芳明
(杉村)
Saltz,E. The cognitive bases of
hnmaIllearrling.(杉村)
Izard,C.E. The face of emotion.
(上田)
Cofer,C.N. Motivation&emotion.
(杉村)
J・)urard,S.M. Self−disclosure:an
experimerltal analysis of the
transparent self. (上田)
Corso,J.F. The experimerltal psycho−
logy of young children. (滝野)
Wolf,A.W hl The parents,manual:a
guide to the emotional development
Of young children. (今井)
Reese,H.W. 1931Experimentalchild
Psychology.
(杉村)
Piaget,J.
The child,s conception
Of space. (滝野)
宮内 力
現代の念写とその実験的証明
諸橋轍次
中国古典名言事典 (後呂)
三品彰英
三品彰英論文集 第3巻
(泉谷)
藤本光城
世界救世教物語
日本祭礼行事集成刊行会編 目本祭礼行事集成 第
5巻
岸沢惟安 正法眼蔵全講 第2巻(阿部)
Samuelsson,K.経済と宗教 (小笠原)
人種的差別と偏見
沖縄のこころ
五つの共産主義 上・下
詩篇 古代へプル人の心
200 歴 史
ダーウィン自伝 (筑摩書房)
人知進化学入門
日本万国博覧会協会 未来のための思索 科学と人類
Toymbee,A.J.歴史の研究 第16巻.英雄時代
水溝伝 虚構のなかの史実
私説折口信夫
河出書房新社 世界の歴史 別巻 年表
(石戸谷)
朝鮮独立運動の血史1
(東洋文犀) 東京大学史料編纂所編 大日本古文書
十二支考 ( 〟 )
幕末外国関係文書之12.13
日本史籍協会編 日本史籍協会叢書132鈴木大観集
南方熊楠全集4
日本の名著 平田篤胤の世界他
〝 〝 136尊撰堂書嬉
雑記
学問のすすめ22(筑摩書房)
(359)
ー 2 −
泉谷康夫 律令制度崩壊過程の研究
伊丹市編纂専門委員会編 伊丹市史 第3巻
Akita,G. 明治立憲政と伊藤博文(松元)
読売新聞社 昭和史の天皇19
歴史学研究会 太平洋戦争史4 (木村)
東京大学東洋文化研究所鞘属東洋学文献セ/クー刊
行委員会
東洋学文献センター叢刊第16輯 朝鮮研究文献目
録1868∼1945
ム (近藤)
原 正敏 技術科教育法 (山口)
黎明書房 ソヴェト図工教科書 低、高学
年 (樋口)
山本 鼎 自由高教育 (〟)
京都外国語大学鞘属図書館 明治の教科書展示目録
文部省 幼児教育に関する実態調査報告書 45年度
Kellogg,R. 児童画の発達過程 (樋口)
東京大学 博士学位論文 昭和43年度
内容の要旨および審査の結果の
Hollander,P.アメリカ社会とソビェト社会
社会理論 (小笠原)
要旨
国立国会図書館所蔵地図日録 近畿・中国地方の部 石靴 実 近代日本の海外留学剣小笠原)
的 敬吾 日本昔話集成第1部 動物昔話
500 社会科学
第2都 本部昔話
内田芳明 ウェーノミーとマルクス 日本社
(難波)
会科学の思想構造 (石井正)
400 自然科学
Balandier,G.政治人類学 (松元)
文部省
文部広報 縮刷版436∼541号 河出書房新社 現代の科学50 流れの科学
Schneider,T. Einfuhrurlgin die tra−
外務省
わが外交の近況 第16号
nszenderlten Zahlen.
鹿島平和研究所編 日本外交史14 国際連盟にお
ける日本
(坂口)
外務省国際連合埼 国連情報 第3巻
Hilton,P.J. Homology theory:an
松坂兵三郎
成長・循環・開発の基本問題
introduction to algebraic topology.
稲田献一
(落合)
経済発展のメカニズム(小笠原)
経済企画庁調査局 資料.経済白書 (宮下)
Heiberg,J.L.ユークリ ッド言論 (福永)
西村孝夫
キャリコ論争史の研究(菊地) Hoffman,K. BarlaCh spaces of ana−
横川 新
国際投資法序説
1ytic functions.(坂口)
総理府統計局編
昭和45年国勢調査報告別巻
SteerlrOd,N. The topology of fibre
bundles. (神保)
わが国の人口集中地区
昭和45年国勢調査調査区関係 Kasriel,R.H.Vndergraduate topology.
資料利用の手引
Mosher,R.E. Cohomology operations
昭和45年国勢調査解説シリー
and applicationsin h0−
ズ誰2 福井県の人口
motopy theory.(落合)
Simmel,G.
集団の社会学 (小笠原) Wa‖ace,A.H.Algebraic topology:h0−
飽戸 弘
コミ ュニケーション 説得と対
mology and cohomology. (落合)
話の科学
Wolf,J.A. Spaces of constant
′′
′′
Kim,M.P.
ソヴェト・イ ンテリゲンチャ
CurVature.
岩 波 量子力学3 (久保)
Emsley.J.W Progressin nuclear
(石井正)
現代日本の教育 (永田陸)
教育審議会諮問第一一号特別委員会会議録
magnetic resonance spectroscopy.
Vol.7. (松村)
〝 整理委員会会議録
Cockayne,B. Modern oxide materials:
17∼21輯
教育審議会総会会議録 第1∼8輯
Preparation,prOperties and device
遠藤昭彦
applications. (久保)
へきち教育の主体的創造
(太田) 工業技術院地質調査所 地質文献目録
末吉悌次編
講座 集団学習.集団学習の形 日本気象学会 気象集誌 第2輯第33∼第48
(欠場・46)(永田四)
態 (永田陸)
〟 気 象 第129∼140号
自発協同学習 (永田陸)
片岡徳雄
小集団による授業改造:〝)
(永田四)
映像による授業 (〝) Woolfson,M.兢 Anintroduction to X−
高橋和敏
水泳の基礎となる水あそびゲー
ray crystallography. (久保)
村井 実
′′
′′
(360)
ー3−
近代イギリス東洋貿易史の研究
(菊地)
イギリス東インド会社史論
lziumov,I,A.Magnetic neutron
diffraction. (久保)
International summer school on the
accurate determination of neutron
(〟)
interlSities and structure factors,
(久保)
Ward,H.B. Fresh−Water biology.
(沢田)
佐竹一夫 一般生物化学 (高橋)
Cain,S.A. 1902FoundatiorlS Of
plant geography.(北川)
MarshalI,A.J.Textbook of zoology
invertebrates. (沢田)
Wells,M.J. 動くしくみ
神奈川県立博物館 貝類標本総合目録
Wimsatt,W。A Biology of bats,Vol.2.
(沢田)
庄司 光 環境衛生学概説
(中谷)
500 工 学
高木純一 システム科学
木村恒行 公害の理論
(永田四)
日本油脂工業会 油脂工業史
大阪日本綿業振興会 もめんのおいたち
西村孝夫 インド木綿工業史 (菊地)
大西甚平 アクセサリーのデザインと制作
600 産 業
〝 〝 〝 〝 2.参考資料編
近畿農政局 近畿農業情勢報告
Miller,P. The gardeners dictiona
ry: (北川)
Physiology
and
700 芸 術
新規矩男
益田庄三
山口和雄
前田靖幸
内田星美
大橋間治
〝 11 ロマ不スク
美術 (〟)
Willett,J.
表現主義
日本万国博覧会協会 世界をささえる無名の人びと
家庭の七宝焼 (山口)
矢島理子
山形 寛
千羽鶴を折りましょう(樋口)
和田 隆
手づくりのジュエリー(山口)
Wagner,W R.
Parsifal.Klavierauszug
mit text,Von Felix Mo−
ttl・ (吉田弘)
能・捨心の芸術 (近藤)
種目別現代トレーニング法
(高橋健夫)
桜問道雄
猪飼道夫
森 朗
フィジカルレクリ ェーションの
指導 (辻本)
官畑虎彦
新しいクロール (〝)
′′
水 泳 (〝)
800 語 学
Sapir,E.
服部四郎
三省堂編修所編
朝日新聞社
国立国語研究所
イ′
言語 ことばの研究 (川本)
言語の系統と歴史 く 〝)
コンサイス外来語辞典
朝日現代用語事典1973(後呂)
電子計算機による国語研究4
電子計算機による新聞の語彙調
査3
金 素雲 精解韓日辞典
朴 成媛 詳解日韓辞典
Webster,s third newinternational
dictionary of the Englishlanguage
bioche一
unabridged. (石井正)
mistry of the domestic
fowl,edited. (中牟田)
漁村社会の基礎構造下
(小笠原)
商工政策史 第6巻 貿易下
〝 10巻 産業合理
化下
〝 16巻 繊維工業
下
〃 17巻 鉄鋼業
大系世界の美術8 イスラム美
術 (後呂)
柳 宗玄
(山口)
北海道開発庁 北海道開発庁20年史
日本万国博覧会公式記録第1∼3巻
農地制度資料集成編纂委員会福 農地制度資料集成
第10巻
食糧庁 食糧管理史 各論別巻1.法令編
Bell,D.J.
日本放送協会総合放送文化研究所編
NHK放送文化研究年報 第17集 47年度版
Laird,Charlton
Grant,1901Webster’s
Newworld thesaurus・ (佐藤秀)
Lamberts,JacobJustin,1910A short
introduction to English usage.
(佐藤秀)
900 文 学
Kindlers Literatur Lexikon. (竹原)
小田切 進 現代日本文芸総覧 下巻
(家森)
(361)
ー 4 −
田辺夏子
塩田良平
岩 波
福井連子
西 行
山川登美子
文 学 第39巻(46年)
校本馬内侍集と総索引
校本馬内侍集他 (鈴木_)
山家心中集
山川登美子全集 上巻 本文篇
(家森)
詩人日夏秋之介 (〝)
横瀬夜雨 生涯と文学
立原道道研究
愛憐詩篇/−ト(前後2巻)
ル ル
黄眠会
横瀬隆雄
中村真一郎
萩原朔太郎
一葉の思い出 (家森)
樋口一葉研究 (〝)
(〝)
朝田祥次郎
中田武司
紫 式部
藤原定家
井原西鶴
滝沢馬琴
鴨 長明
ゆきおんな (赤谷)
王朝歌物語と研究と新資料
(難波)
源氏物語
わかむらさきすゑつむ花
奥 入
好色一代男 8巻
南総里見八犬侍 第4輯巻1
方 丈 記
寒山詩 (蔦川)
評黎宗慕
杜牧研究資料彙編
京都外国語大学附属図書館 ゲーテ文献目録1972
寒 山
後 記
NDC新訂6−A版の主網表により分類し、末尾
の()内に所属の簡所を暗示した。
()書のないものは図書館所蔵のものである。
図 書 館 報 第66号
昭和48年2月発行
奈良市高畑町
奈良教育大学附属図書館
(362)
Fly UP