...

揺緊芳鷺:濤藷馨麗

by user

on
Category: Documents
56

views

Report

Comments

Transcript

揺緊芳鷺:濤藷馨麗
一91一
昭和56年中に発表した論文題目
材料開発工学専攻
論
文
題
目
氏
名
発表した旧名(巻・号,年・月)
Proc. of Japan−U. S.
High−Temperature Strength of
Mo−TiC Eutectic Composite
H.Yoshinaga
H. Kurishita
Conf. on Composit
Materials(Mar.,1981)
Proc. of Int. Conf. on
Work Hardening and Recovery
Creep and Fracture of
Rates of Internal Stress ill
Engineering Materials
and Structures
(May,1981)
H.Yoshinaga
Pure Metals and Alloys.
アルミニウムとその合金の塑性変形
と強さ
吉永日出男・栗下裕明
金属合金の高温変形の解析
一最近提案された試験法を中心とし
吉 永・日出男
日本金属学会会報
20巻 8号(昭56.8)
て一
Determination of High−Tem一
諮封「8,離艦竃t鵬,畿醜ラ{暑:器器琶a
軽31巻5手(昭5a5)属
Acta. Metallurgica
Vol.29(Nov.1981)
Z.Horita
the Strain−Rate Change Test
Chain Dimensions of Polysty−
rene in Cyclohexane around
{
T.Oyama
K.Shiokawa
Polym. J. Vo1。13, No.2
Polym. J. Vo1.13, No.9
K.Baba
theθTemperature
tering Photometer
K.Baba
T.Oyama
K.Shiokawa
Evaluation of the Unperturbed
Dimension by Using’potential
Energy Surface
T.Oyama
K.Shiokawa
ANew Difεerential Light Scat−
溶液および非晶相における高分子鎖
形態に関する研究
{
{
高分子固体の熱分析
ガス種を識別する
熱処理ポリアクリロニトリル膜の電
気的性質へのアルコールと水の影響
Formation of Adsorbed Oxygen
{二
高見沢 轍一郎
熱・温度測定と熱分析
清山哲郎・山添
化 学 と 工 業
34巻 1号(昭56.1)
1981年版(昭56.)
舜
S.Kagawa
1.2.NOxの除去とその触媒
T.Seiyama
(Feb.,1981)
化
学
工
場
25巻 3号(昭56.3)
江 口 浩一・山 添
舜
日
化
1981巻 3号(昭56.3)
「環境保全と浄化の化学」
清 山 哲 郎
(昭56.4)
Sllrface State and Active Sur一
Oxidation
化
49巻 1号(昭56.1)
表
面
科
学
2巻 1号(昭56.3)
清 山 哲 郎
雛b継。認a留np諾,島{堅:X瀦8島
電
J.Phys. Chem.
Vol.85, No.4
M.Iwamoto
荒井弘通
{
(Dec.,1981)
研究報告 VoL 39 (昭56.)
固体触媒による一酸化炭素の水素化
一一 _化炭素の活性化と水素化機 荒 井『弘 通
構一
12モリブドリン酸塩の熱的挙動
Polym. J. Vol.13, No.12
旭硝子工業技術奨励会
H.Mori
吸着分子の構造と触媒作用
(Sep.,1981)
尾 山 外茂男 ・塩 川 浩 三
馬 場 恒 明
揺緊芳鷺:濤藷馨麗
and Its Reactivity with Ethyl−
ene over Silver Catalysts
(Feb.,1981)
1.Aso
T.Seiyama
Proc. of 7th Int.
Congr・Catalysis.
(May,1981)
_92一
総合理工学研究科報告
担持ロジウム触媒による一酸化炭素
の水素化
昭和57年6月
第4巻 第1号
{藩井詮癸’.内田正之
氷
{
複合酸化物湿度センサ
総理工研究科報告
3巻 1号(昭50.6)
雄・中
三二二
山 添 舜・清
電
1臨,魅驚盈n認留山i暮le一{ N.Yamazoe
欝灘難読1艦{醤:鷺旋
K.Gomyo
継羅鰹轄…{1…黙
Y.Toyozawa
N.Yamazoe
㍑Occu「s on S’lveゴs Su「噂{塾舞濫a
M.Iwamoto
と電導性
化
1981巻 6号(昭56.6)
通・清水康博
荒井弘
清山 郎
哲
修川
郎山 哲
T.Seiyama
金属酸化物半導体への酸素の吸脱着
{
日
N.Miura
Proc. of 32th ISE
Meeting(Sep.,1981)
Chem. Lett. Vo1.1981
No.9(Sep.,1981)
T.Seiyama
Temperature Programmed De一
翻£∼翻y。蓋d鞠te甥留「”{羅縮謡i
Oxide Surfaces
無職麟謙二三{吾:全謡㎞塑
化
49巻 β号(昭56.6)
Chem. Lett.
Vo1.1981, No.9
(Sep.,1981)
Chem. Tech.
Vol.11(Nov.,1981)
M.Nakashima
T.Seiyama
J.Phys. Chem.
Vol.85, No.26
(Dec.,1981)
Energy Developments in
Japan Vol.3
M.Uchida
(Dec.,1981)
署i鞭糀鮮臨{堅:醗
固体ケミカルセンサーの基礎
酸化リチウムにおける酸素イオンの
山 添
{
Y.Teraoka
Vo1.1981, No.12
(Dec.,1981)
ア イ オ ニ ク ス
12巻 74号(昭56.12)
揖
秋 山 雅英・安藤
健
大石行理
自己拡散
Cation Interdiffusion in Poly一
Chem. Lett.,
{
.crystalline Fluorite−Cubic Solid
Y.Oishi
K.Ando
Solutions
2巻 2号(昭56.1)
J.Nuc1. Mater.
Y,Sakka
VoL 96, No.1&2
(Jan., 1981)
§鑑{開平。蹄灘盤Jon in{釜1譜
H.Kurokawa
Relation between Interdiffusion
CoefHcient and Self−diffusion
Coe伍cients in Fluorite−Cubic
ZrO2−CaO Solid Solution
Y.Sakka
Precision of Diffusion Coef丘ci−
ents by the Isotope Exchange
{
Oxygen Self−Diffusion and Con−
duction Mechanisnl of Thoria
{二
{二
(Mar.,1981)
J.Chem. Phys.
Y.Oishi
K.Ando
Y.Oishi
Solid State Ionics
Vo1.3/4(Aug.,1981)
M.Akiyama
K.Ando
Solid State Ionics
Vo1.3/4(Aug.,1981)
大石墨理・安藤
Vol.75, No.2
(JuL,1981)
健
秋 山 雅英
螢石型立方晶酸化物中の成分イオン
の拡散特性
{
日 本 化 学 会誌
1981,No.9(昭56.9)
健・大石行理
日本原子力学会誌
23巻 12号(昭56.12)
昇・柳ケ瀬
白
日本金属学会会報
5号(昭56.5)
20巻
太田能生・宮永
森永健次・柳ケ瀬
光
勉
日
本金属学会誌
45巻 10号(昭56.10)
安藤
非鉄製錬における新しい硫黄固定法増子
イオン性融体の電気伝導度測定法
Vo1.97, No.1&2
M.Nanba
K.Ando
Y.Oishi
thium Oxide
螢石型立方晶酸化物系における成分
イオンの自己拡散とイオン伝導
H.Takei
J.Am. Ceram. Soc,
Vo1.64, No.2
(Feb.,1981)
J.Nucl. Mater.
Y.Oishi
Technique
Self−Dif〔usion of Constituent
Ions in Antifluorite−Cubic Li−
九大総合理工学研究報告
_93_
戦勲鍵アルカリ晶晶ガラス{嚢解毒羨:霧蒲姦
ピリジンー水混合溶媒中のポリ(L一
哲夫・田中隆一
グルタミン酸)液晶とそれから調製森
した固体膜の力学緩和
能癒灘ロペンテンの異性網辻田賢治・田中隆一
九大・総理工研究科報告
3巻 2号(昭56.12)
高 分 子 論 文集
1号(昭56.1)
38巻
九大総理工研究報告
2巻 2号(昭56.1)
Network Polymers with Chole−
steric Liquid Crystalline Order
Prepared from Poly(7−buty1レ
T. Tsutsui
Polymler, Vol.22, No.1
R. Tanaka
(Jan., 1981)
glutamate)一Butyl Acrylate Li−
quid Crystalline System.
Studies on Aggregation of Mo一
Polymer Journal
熱踏1識錦鼠{銑H膿。徳T・晩ji一
Vol.13, No.5
4,6−diene)Composed of Rigid
and Semi−rigid Sequences.
(Mar.,1981)
光技術と電子技術の接点で働く有機
材料
剛直鎖を含むポリ(スピロ[2,4]ヘ
プター4,6一ジエン)の無定形構造と
気体透過性
エレクトロニクスと有機材料
光
斎藤省吾
化
学
5巻(昭56.6)
林省治・梶山千里
1981年 7号(昭56.7)
高柳
素夫
日 本 化 学 会誌
{
機 能
斎藤省吾
鵠鑑11甜恕8鵠撮影{釜轟3
材 料
1巻 1号(昭56.8)
T.Tsutsui
Rep. Pro9. Polym.
Phys. Japan. Vo1.24
(Nov,,1981)
Photo−induced Change of Dielec一
儲。,ξ艦畿,1謡盟懲{§:翻ki
T.Tsutsui
同
上
N.Nitta
同
上
linobenzospyran.
Electrical Conductivity of Poly
l蟷溜鍬}鯉。量n蠕a葛{論器sui
Doped wlth Halogens.
高
エレクトロニクスにおける高分子の
役割
斎藤省吾
鯉錨灘懲罰艦瓢
S.正【ayashi
M。Takayallgi
電子的機能をもつ高分子材料
同
上
辺薬蕎董欄井哲夫
Investigations on the Micro−
{
Alloys
ポリスチレン・ラテックスにおける
Laves相の構造
メスバウアー効果による冷間加工し
たFe−Al合金の再規則化過程の研
究
T.Egllchi
Y.Tomokiyo
K.Oki
N.Kuwano
{沖
憲典
羽坂雅之・中島弘道
儲宮整慰糖嚢募
Electron Microscopic Observa一
臨慧誌騰拾黎h灘P熱{謡醜濃ano
of Cu−AI AIIoys
(Nov.,1981)
学 教 育
29巻 6号(昭56.12)
学反応の誘電的追跡
structures of Some Ordering
子
Rep. Pro9. Polym.
Phys. Japan, Vol.24
化
斎藤省吾
電子材料
Photochromic創mにおける光化
分
30巻 11号(昭56.11)
H.Mishio
T.Eguchi
塑 性 と 加 工
22巻251号(昭56.12)
九大総理工研究報告
3巻 2号(昭56.12)
Sci. Rep. RITU
Vol. A 29, Suppl.1
(Feb.,1981)
日 本金属 学会誌
45巻 4号(昭56.4)
同
上
Phys. Stat。 SoL(a),
Vol.65, No.1
(May,1981)
一94一
総合理工学研究科報告
磁気測定によるCu−Co合金の析出
過程の研究
Electron Microscopic Observa−
tion of Short Range Order in
{難募志杢薩杏鉄黄
N.Kuwano
{
αPhase of Pd−Ce and Evidence
for Pd7Ce
Precipitation Behavior in a Cu−
{:
4.5wt%Co Alloy
Critical Voltage Effect in Cu−
based Alloys Containing AI or
{
Mδssbauer Study on Atomic・
Reordering of Cold−Worked
Iron−Aluminum Alloys
T.Eguchi
S,Matsumura
Y.Tomokiyo
Y.Seno
K.Oki
K.Kuroda
Y.Tomokiyo
T,Eguchi
Au
K.Oki
{
M.Tamlya
日 本 金 属 学会 誌
45巻 7号(昭56.7)
Japan. J. Appl. Phys。
T.Shiwaku
Y.Tomokiyo
T.Eguchi
昭和57年6月
第4巻 第1号
Vo1.20, No.8
(Aug.,1981)
上
同
Trans. Japan Inst.
Metals Vo1.22, No.8
(Aug.,1981)
S.Towata
T。Eguchi
Trans. Japan Inst.
Metals Vo1.22, No.11
(Nov.,1981)
分 子 工 学 専 攻
論 文 題. 目
氏
名
J.Sunamoto
H.Iwamoto
K.Iwamoto
H.Kondo
T.Ogawa
Y.Murakami
K.Sakata
Y.Matsuda
S,Yamada
Y.Matsuda
T.Goto
S.Yamada
Y.Murakami
Produced by Controlled Elec−
M.Hlgo
T.Ogawa
電子衝撃発光スペクトル法による分
子の励起・解離機構の研究
小 川 禎一郎
:Liposome Fusion as Monitored
{二
by a Fluorescρnce Quenching
Technique
Transition−metal Complexes of
Pyrrole Pigments. XVII. Pre−
paration and Spectroscopic Pro−
perties of Corrole Complexes.
K.Kano
{
Y.Tanaka
発表した誌名(巻・号,年・月)
Chem. Lett.
No.1(Jan.,1981)
Bu11. Chem. Soc. Jpn.
Vol.54, No.1
Y.Aoyama
(Jan.,1981)
Transition−metal Complexes of
Pyrrole Pigments. XIX. Elec−
trochemical and Coordination
{二
Behaviors of(5,10,15,20−Tetra噌
phenylporphinato)niobium(V)
Complexes。
Translational Energy Distribu−
tion of Excited Deuterium Atoms
Bu11. Chem. Soc. Jan.
Vol.54, No..2
(Feb.,1981)
Chem. Phys.
Vol.56, No.1
(Mar.,1981)
tron Impact on D2
放
Transition−metal Complexes of
pyrrole pigments. Part 20. Re−
{二
dox Behaviou.r of Chromium
Complexes with Macrocyclic
Y.Murakami
S.Yamada
射
線
化
学
16巻 31号(昭56.3)
Y.Matsuda
J.Chem。 Soc., Dalton
Trans. No.3
(Mar.,1981)
Tetrapyrroles.
Emission spectra of Aromatic
{
]日【ydrocarbons by Controlled
Electron Impact
Laser Fluorimetric systems for‘
Ultra−trace Analysis
Solvent Effects on Fluorescence
of Intramolecular Heteroexci−
{二
T.Ogawa
N.Yamami
M.Tsuji
Y.Nishimura
K.Miyaishi
M.Kunitake
T.Imasaka
T.0.gawa
N.Ishibashi
{二
mer System and its Use for In−
vest呈gating Polarity of Microsc−
K.Kano
T.Ogawa
H.Goto
T.Ogawa
J.Kurawaki
Bull. Chem. Soc. Jpn.
Vo1.54, No.4
(Apr.,1981)
Anal. Chim. Acta
Vo1.125, No.1
(Apr.,1981)
Chem. Lett, No.5
(May,1981)
opic Environment
Translational Energy Distribu−
tion of Excited Hydrogen Atoms
and Dissociative Excitation of
Hydrogen and Methane
{二
M.Higo
Atomic. Co11. Res. Jpn.
No.7(Jun.,1981)
-- 95 -
Formation of C2(d) from Sim-
ple Hydrocarbons by Controlled
Electron Impact
Highly Sensitive Laser Fluori-
metry of Europium (III) with
1, 1, 1-Trifiuoro-4-(2-thienyl)-2,
4-Butanedione.
High Resolution Spectroscopy
on Balmer-cr Line Excited by
Controlled Electron Impact
T. Ogawa
{M.
Higo
Y. Ueda
Yamada
(S.
K. Kano
F. Miyoshi
Ogawa
(J.T. Kurawal<i
M. Higo
T. Ogawa
Fluorescence Quenching in Li-
posomal Membranes. Exciplex
as a Probe for Investigating
Artificial Lipid Membrane Pro-
(K.
T.
Kano
Ogawa
H. Kawazumi
J. Sunamoto
L
fi
Anal. Chim. Acta
Vol. 127, No. 1
(Jun., 1981)
IL Jit ts ff IM 3ag rv Xk
Vol. 3, No. 1
(Jun,, 1981)
J. Phys. Chem.
Vol. 85, No. 15
(Jul., 1981)
perties
Transition-metal Complexes of
Pyrrole Pigments. 18. Redox
Behaviors of Oxomolybdenum
Y. Matsuda
(Y.
Murakami
S. Yamada
Kano
{T.K.
T. Ogawa
Kunitake
Y. Tanaka
M. Shimomura
T. Ogawa
IM.
Higo
J. Kurawaki
Kano
(K.
T. Ogawa
H. Kawazumi
O. Niwa
T. Kajiyama
{T.
Kunitake
M. Takayanagi
K. Kano
K. Matsubara
(Y.
Nishimura
Y. Oono
tween He(23S) and Ne(3Po,2)
Metastable Atoms and CS Ra-
H. Obase
{Y.
Nishimura
M. Tsuji
PN"(B2E'-X2X') Emission Produced from Penning Ionization
of Transient PN(Xii') Radi-
Obase
(H.
Y. Nishimura
M. Tsuji
Vibrational Analysis of the a
31To+, 31Ti-XiX" Band Systems
Tsuji
{M.
Y. Nishimura
T, Mizuguchi
A Study of the Reaction of NS
R. G. Orth
(Y.
Nishimura
J. H. Futrell
Tsuji
{M.
T. Mizuguchi
Y. Nishimura
(V) Complexes Formed with
Inorg. Chem.
Vol. 20, No. 7
(Jul., 1981)
Macrocyclic Tetrapyrroles.
Photoresponsive Artificial Mem-
brane. Regulation of Membrane
Permeability of Liposomal Membrane by Photoreversible cistrans Isomerization of Azobenzenes
Translational Energy Distribution and Production Mechanism
of Excited Hydrogen Atoms
Produced Electron-CH4 Colli-
Photochem. Photobiol.
Vol. 34, No. 3
(Sep., 1981)
Chem. Phys.
Vol. 61, No. 1
(Oct., 1981)
slons.
Steady State and Time・bresolv-
ed F!uorescence Studies on
Energy Transfer in Anionic
Surfactant Membrane.
Water Permeation Controlled
by trans-cis Isomerization of
Photoreversible PolymerlArti・-
ficial Lipid Composite Mem-
brane
New Detection System of ICR
Spectrometer and ICR Study of
Ion-Molecule Reactions in CH3-
OH
Energy Transfer Processes bedicals
cals
of SiCl+
with S02 and Its Dependence
on Internal Energy
SnCl'(aai'-XiX") Emission
Produced from SnCl, in the
Helium Afterglow
A. Kumano
J. Phys. Chem.
Vol. 85, No. 20
(Oct., 1981)
Rep. Prog. Polm.
Phys. Jpn. Vol. 24
(Nov., 1981)
jL Jk Xts mp r EIF fi pt gll i5
Vol. 2, No. 1
(Jan., 1981)
Chem. Phys.
Vol. 57, No. 1/2
(May, 1981)
Chem. Phys. Lett.
Vol. 81, No. 1
(Jul., 1981)
Can. J. Phys.
Vol. 59, No. 8
(Aug., 1981)
J. Chem. Phys.
Vol. 75, No. 7
(Oct., 1981)
Chem. Phys. Lett.
Vol. 83, No. 3
(Nov., 1981)
-96-
ksa ffXG}2Mfiptcufij
Vibrational Analygis of the
GeCl"(a32+-XiX+) Emission
System
(¥: Tsuji
Nishimura
UV and Visible Emission Produced from S2Cl2 in the Rare
Gas Flowing Afterglow
(y: Tsuji
Nishimura
T. Mizuguchi
I. Murakami
Intramolecular Anionic Cycliza-
tions of o-Cinnamyloxy- and
(Ri
o-Phenylpropargyloxybenzyli-
deneamines
,R
,Reffn.CIyiO-.:,i.gx,ZaSoi2fil)fse-toh.Yg,e"gil・{-h{R:
The Cycloaddition Reaction of
g・]66D.5p,h,s,n,xLttt?・,n,ok36#,-g],:g・.26(M'・
Tsuge
M. Noguchi
Heterocycles,Vol. 16,
No. 2 (Feb., 1981)
Tsuge
Noguchi
H. Shiraishi
Chemistry Letters
(Feb., 1981)
Tsuge
Noguchi
M. Tanaka
Heterocycles, Vol. 16,
Tsuge
K. Ueno
Tsuge
Noguchi
H. Shimoharada
phenylmethylamines
Novel
Reactions of Benzothiaffi//i"e¥e5y-,Pih,8,".a,C,YAi,d,ewithMe"
(M'.
2-Methylene-3-phenacylbenzo-
kti.ag,g・//:g:.D,{m,erE<gtRn..-aDn,d,-{R:
cient Acetylenes and Olefins
Tsuge
M. Tanaka
Shimoharada M. Noguchi
Novel Reactions of 1-(1-PyrroliSihn,yfi},g,c&n.a,?h.B2x'.e.n,e.w.ikhBl・:(OM'.
phenylcyclopropenethione
Formation of Stable [3+2] Cy.o,ah9・,d,u,cijs..in-ReNa-cptLo,ni.,O,fiR・de,"- (lil['.
,ci
with Methylenecyclopropenes
/,ih,nO.etsO+f.r,t;g,M.Ne,e",eea.tilllsn;,hO,o.fd,O,fXoarZ?Re'(R:
?lgihS,5"n""Sir-a'zYag8irRoe[ZC,/j]Og2.g`-{R:
Vol. 75, No. 11
(Dec., 1981)
Chemistry Letters,
(Jan., 1981)
The Intramolecular Cycloadditi,O.",,R,,e・,a.Cfii,O?.O,f,O,-.tt,",".a,W,Y.iO,X,)Y-o.
J. Chem. Phys.
K. Ueno
Cycloaddition Reactions of 1, 3-
Tropone Systems
Chem. Phys, Lett.
Vol. 84, No. 2
(Dec., 1981)
Tsuge
Oe
Moriyama
iD'lk?'dhaeznoXt`h'jl;?'tOhiOS3Gi4iean]eb9a"nZd-Ilili'.
va $n57iEli 6 E
ee 4g ee I Ig
No. 5 (May,
1981)
Heterocycles, Vol. 16,
No. 9 (Sep., 1981)
Chemistry Letters
(Sep., 1981)
Heterocycles, Vol. 16,
No. 10 (Oct ,,
1981)
Tsuge
Noguchi
S. Okita
Chemistry Letters
Tsuge
Noguchi
H. Shimoharada
ft
Tsuge
Kawaguchi
K. Oe
Tsuge
T. Ohnishi
Tsuge
M. Noguchi
Takeshita
H. Marnetsuka
Chemistry Lett.,
1981, No. 1
(Jan., 1981)
Hatsui
H. Takeshita
Heterocycles, 15, No. 2
(Feb., 1981)
Watanabe
H. Watanabe
(Oct., 1981)
k
Chemistry Letters
(Nov., 1981)
Heterocycles
Vol. 16, No. 12
(Dec., 1981)
Reactions of 4-EthoxyalkylideneiS!lbe,n.Y.',-,2,-.O,X,a,3,O・,'i".-,5,-,O,".e.S,.ti.t!} o.
iill
L
tic Systems
A Thermally-induced Radical
5,e.a.ri,a,n,g,e,egsgt,.o3f-Z-.irsydipe,e,'i.{HN:
methyltropolones
Matsuo
The i3C-NMR Assignment of
BO,M,ie.,t,S'.Pg'gObC,YCIOhP,akB6a.titda,CR・8.d T.
Shift
-- 97 Synthetic Photochemistry. XXVI.
Synthesis and Characterization
of 1,4--Dioxaspiro [4.6]undeca- A. Mori
6,9-diene-5,8--dione, A p-Tropoquinone Monoacetal
Yamaguchi
Toyoda
H. Takeshita
JL Jk
3g
ta
2 -Sl-ff
(ag56.zx
10)
M. Ata
H. Mametsuka
H. Baumann
64, No. 7 (Oct., 1981)
H. Takeshita
Bull. Chem. Soc. Jpn.,
54, No. (Nov., 1981)
Kobayashi
Iwamoto
T. Sonoda
M. Yoshimura
Chem. Lett., No. 5
(May, 1981)
Inukai
Sonoda
Y. Oono
H. Kobayashi
Bull. Chem. Soc. Jpn.
Vol. 54, No. 11
(Nov., 1981)
Inukai
T. Sonoda
Bull. Chem. Soc. Jpn.
Vol. 55, No. 1
(Jan., 1982)
thyl)- and of 2,6-Bis-(mercap- M. Tashiro
T. Yamato
Org. Prep. Proced.
Vol. 13, No. 1
(Feb., 1981)
Selective Preparation. 34. Reduction
of HalobenzoicAcids to {lli
ll2:Ze,ra`ee,.B,%nz;:cA.c.i,di-wrf]t,h
Tashiro
Fukata
K. Nakayama
Fukata
Tashiro
T. Itoh
Tashiro
Fukata
H. Yoshiya
Mataka
Takahashi
Y. Tsuda
M. Tashiro
IY.ai".e,tgs,,?igc.u'gs,,,D,ishgo,is,m-(H.・.
Methyl-1, 3-diazazulene kH.
Synthetic Photochemistry.
XXIII. The Photoreduction of
Dioxetanes to cis-1, 2-Glycols:
Takeshita
T. Hatsui
jlli・
Helv. Chim. Acta,
i80-Labelling Experiments
Tetrakis [3,5-di(F-methyl)-
phenyl]
borate as the first
efg,ca:g;,¥e,g.a,tAr,e,iz.ch.a
i,e,g.,p2e?.p
{ll:
dences
ortho-Disubstituted F-benzenes.
III. Preparation of (F-benzo).Fh fi-bgee,'n,Oz,Co{,'2,'IC,ae,igdO.M,aP,nid","gd.-Sp.h,ef.rn,Oo,M,f-{Yi
mediary F-benzoyl- and F-phenoxy compounds.
ortho-Disubstituted F-benzenes.
iF,X-i}.e')n,hy.el.g.8rlbMo,ax,tyiiO,a",,sg`g.r?pE,n:,Cs.Y.ag--(.Y:
Kobayashi
cleavage of the furan-ring
Selective Preparation 29. Preparation of 2,6-Bis(chlorometomethyl)-4-substituted-tertbutylbenzenes.
Int.,
Chem. Lett., No. 3
(Mar., 1981)
Solution.
Cyclohexadienes. 5. Reaction
g,f,fs"h,a.io.-da・b`fi-6ii,rl-,`gbx;・,yhi-?i5i:{Sit'.
dazoles.
E2,,tei{・?kR・8.rggtik,,Pdreppa.la,/i,o,n,.of{{¥
ii8.S,g8oS.,?B,g',sF,(r/"£.8,l[i/tmgr,atk;!}ga,i:{s.・.
Selective Preparation. 30. A
Convenient Preparation of 5,
13-Di-tert-butyl-8, 16-disubstitu-
ted [2.2] metacyclophanes and M. Tashiro
Their Trans-tert-butylations
and Halogenation Reactions
Thermolysis of Dimethyl 3,3(2,2'-Biphenylyl)-3H-pyrazole-4, S. Mataka
5-dicarboxylate.
Selective Preparation. 32. Phos-
:,lho,X,lb/L2k,i.k%.,/kaiga,'b,l.(t:yg,3,/jYsCe':'je.i{¥:
Tashiro
Yamato
biphenyl Affording Carbazole.
T. Yamato
Heterocycles,
Vol. 16, No. 4
(Apr., 1981)
Org. Prep. Proced.
Vol. 13, No. 2
(Apr., 1981)
Int.,
L
fi
J. Org. Chem.,
Vol. 46, No. 8
(Apr., 1981)
M. Tashiro
J. Org. Chem.,
Vol. 46, No. 9
Y. Fukuda
(May, 1981)
(Apr., 1981)
Heterocycles,
Vol. 16, No. 5
一98一
総合理工学研究科報告
昭和57年6月
第4巻 第1号
2,5−Cyclohexadienoens.4. Re−
actions of 4−Bromo−2,4,6∼tri−
tert−butyl−2,5−cyclQhexadien−1−
G.Fukata
M.Tashiro
M.Tashiro
G.Fukata
M.Tashiro
G.Fukata
T.Yamato
Y.Fukuda
{
M.Tashiro
G.Fukata
H.Yoshiya
{
G.Fukata
M.Tashiro
T.Itoh
S.Mataka
M.Tashiro
T.Ohshim.a
one with Glycols
Selective Preparations.34. A
Convenient Preparation of 2−
Piperidinophenols
{
T.Itoh
総合理工学研究科報告
第3巻第1号(昭56.6)
Synthesis, No.6
(Jun., 1981)
Friedel−Crafts Chemistry.6. Sub−
stituent Effects on the Ipso
{二
Nitration and the Novel Nitra−
tion of Some Diphenylmethanes
J.Org. Chem.,
Vol.46, No.11
(Aug.,1981)
Selective Preparation.31. Oxi−
dative Coupling of 2−Halo−4,6−
di−tert−butylphenols with Pot−
assium Hexacyanoferrate(III)
in Benzene
J.Org. Cherh.,
Vol.46, No..19
(Sep.,1981)
Reduction of 1一(3,5−Di。tert幅bu−
ty1−2−hydroxypheny1)pyridinium
Halides with Raney Ni−AI Alloy
in An Alkaline Solution Af−
fording 2,4−Di陶tert」butylbenzo−
Chem. Lett.,
No. 10 (Oct., 1981)
xazolo[3,2−a]5,6,7,8,9,10−
Hexahydropyridines
Reaction of Diazoindenothio−
phenes with Acetylenic Esters
and the Therma1・Behavior of
the Adducts
{
J.Org. Chem.,
Vol.46, Nd.20
(Oct., 1981)
Condensation Reaction of 3,4−
Dibenzoy1−1−methy1−2,5−diphen−
ylpyrrole
and
−1−phenylpyra−
zole with Methylamine Deriva−
K.Takahashi
{量.啄鷲鑑撃。
J.Heterocyclic Chem.,
Vo1.・18, No.6
tives Af〔ording Pyrrolo[3,4−c]
(Oct., 1981)
pyridine and 2H−Pyrazolo[3,4−
c]一and [4,3−c]一pyridines.
Cyclodienones. 7. Prepartion
and Reduction of 1一(3,5−D1−tert−
{二
buty1−2−hydroxyphenyl)pyrldi−
nium Halides.
Metacyclophanes and Related
Compounds.1. Preparation
and Nuclear. Magnetic Resonance
Spectra of 8,16−Disubstituted一
[2.2]Metacyclophanes.
重質化石炭素資源の有効利用法
Improved Nickel Complex Cata−
1yzed O工igomerization of Iso−
prene in Aprotic Polar Solv−
G.Fukata
M.Tashlro
T.Itoh
M.Tashiro
T.Yamato
持 田
{二
Modifying Ability of QI−free
LMochida
{_即
K.Mukai
Coa1−tar Pitch to Develop Optic剛
al Anisotropy ln Co−Carboniza−
tions
Catalytic Hydrogenation of Sty−
rene Oxide with Cationic Rho−
gen−donating Solvent under
Atmospheric Pressure
勲
子
H. Fu[jitSU
】ヨ【.Fujitsu
{二
E.Matsumura
dium Complexes
E伍cient Liquefaction of Aus−
tralian Brown Coal with Hydr−
勲・光 来 要 三
K.Kitagawa
K.Takeshita
{翻恵
I.Mochida
{
1.Mochida
Y.Koral
Vol.46, No.22
(Nov.,1981)
1.Mochida
Basic Coal Science Advisory
Comittee Report紹介
J.Org. Chem.,
K.Takesh圭ta
H.Okamoto
H.F.ujitsu
同
石
上
炭
情
報
Vol.1(昭56.1)
IEC, Prod. Res.&Dev.,
Vo1.20, No.1
(Mar.,1981)
・藤 津 博
・光 来 要 三
Y.Korai
K.Takeshita
W.Takeshita
石
炭
情
報
Vol.2(昭56.4)
Fue1, Vo1.60, No.5
(May,1981)
S.Shiraha工na
J.Org. Chem.
K.Takeshita
Vol..46, No.11
Y.Moriguchi
Fue1, Vol.60, No.8
H.Fujltsu
(Jun., 1981)
(Aug.,1981)
一99一
Selective Dehydrochlorination
{
of 1,1,2−Trichloroehtane into
1,1−Dichloroethylene Catlyzed
by DBU−HCl on SiO2
Carbonization Properties of
Partially Hydrogenated Aro−
matic Compound I. Carboniza−
tion of Partially Hydrogenated
Pyrene Prepared by Blrch Re−
duction
{
1.Mochida
H.Watnabe
A.Uchino
H.Fujitsu
K.Takshita
M.Furullo
T.Sakura
H:,Nakajima
I.Mochida
H.Matsuoka
H,Fujitsu
Y.Korai
K.Takeshita
J.Mo1. Catal。,
Vol.12, No.3
(Sep.,1981)
Carbon, Vol.19, No.5
(Oct., 1981)
Reactivity of Ketones in Homo一
瞥鮮。鴇,鯉臨’y餐器盆{黙盤it、
Complexes
Mechanism of Carbonization of
{
Catalytic Graphitization of Fib−
{
aSemianthracite
rous and Particulate Carbons
E.Matsumura
I.Mochida
1.Mochida
H.Fujitsu
Y. Korai
K. Takeshita
Y.Komatsubara K. Koba
I.Mochida
Y.Korai
I. Itoh
H. Fujitsu
K.Takeshita
J.C. S. Perkin I,
No.10(Oct.,1981)
Fue1, Vol.60, No.11
(Nov.,1981)
CarbOn, Vol.19, No.6
(Dec.,1981)
エネルギー変換工学専攻
氏
論 文 題 目
名
凹土肥凝夢明々圧に及{ 室岡義広・堀井憲爾
赤崎正則・林 宗明
上之園親佐’
Kinetic Theory of the Sharp
Leading Edge Flow of Weakly
Ionized Gases
Flow Field Structures of Weak−
ly Ionized Gases Through a
T.Ikui
{
M.Akazaki
Supersonic Nozzle
中性粒子ビーム入射装置用イオン源
の特性に関する研究
サブミリレーザ励起用コンパクト
TEA CO2レーザの開発H
TEA CO2レーザの注入ロック動作
の解析
M.Masuda
M.Masuda
T. Ikui
H:. Yano
電気学会論文誌
Vol.101−A, No.2
(昭57.2)
Mem. Fac. Eng.
Kyushu Univ.
(Dec.,1981)
Trans. Japan Soc.
Aρro. Space Sci.卜
(May,1981)
Y.Maeda
赤崎正則・益田光治
{籍舗:灘諾
{
発表した誌名(巻・号,年・月)
岡田龍雄・真鍋由雄
加藤公久・古賀和幸
村岡克紀・赤崎正則
総合理工学研究科報告
第3巻第2号(昭56.12)
核
融 合 研 究
45巻 1号(昭56.1)
囎蕊認不純物密度の共鳴{蒋奮克轄票温品九品輩晶晶告
1撫照星;で;1と{羅購i豪緯盤
同
Simultaneous Recording of Two一
Jpn. J. Appl. Phys.
臨欝§lh。n癬鵬躍監.{鍛:昊齪ρto K・Mu「aoka
上
Vol.20, No.2
(Feb.,1981)
pulse Breakdown Process
螺賑響轟いた大気中{蘇正慰村岡克紀電罐鐵臨蕾A
レーザー共鳴散乱法による高温プラ
ズマー壁相互作用の研究
{二重環:羅画
き且s謡翻呈艦欝庶cof{留蹴i
K.Muraoka
レ 一 ザ 一 研究
9巻 3号(昭56.5)
Jpn. J. App1. Phys.
Vol.20, No.6
(Jun.,1981)
一100_
総合理工学研究科報告
蹴励磁睡騰躍嬬齢ぞ
K.Maeyama
Y.Watanabe
劔藩騰題端縫鵡:獲
畿灘繊麗翻{畏:脇
井秋久 九大総理工研究科報告
辺征夫
Applied Optics
Vol.20, No.13
(Ju1., 1981)
Jpn. J. App1. Phys.
T,Ikegami
Vol.20, No.8
(Aug.,1981)
K.Muraoka
日
本物理学会誌
36巻 9号(昭56.9)
前 田 三男
Absolute Density Measurement
離t§諮認欝麗端{畏煽灘£to
Injection−Locked Tunable TEA
CO2 Laser
Observation of a Backward Ion
Jpn. J. Appl. Phys.
M.Maeda
Vo1.20, No.9
M.IAkazaki
of Rayleigh Scattering
レーザー共鳴散乱法による高温プラ
ズマ中水素原子密度の測定
(Sep.,1981)
内 野 喜一郎・古 賀 和 幸
{
梶原寿了・前田三男
村岡克紀・赤崎正則
{二
T.Okada
R.Noudomi
M.Akazaki
{二
Cyclotron Wave Excited by a
Modulated Electron Beam
Y.Watanabe
Proc. of the 15th Int.
(Jul., 198!)
Observation of Transition from
草ミ櫨i穿
Hybrid
Parametic Decay
一一㎞一・㎞
Y.Watanabe
S.Itaya
・赤崎正則
{
{
Swelling of a Local Magnetic
Field in a Linear Theta Pinch
双極性線対平板間隙における平板上
の電界分布に及ぼす風と印加電圧の
影響
低気圧のN2−02.混合気体中での正
極性インパルスコロナの開始と進展
過程
Vo1.20, No.8
藤山 寛・渡辺征夫
九 大 工
僑野大祐・板谷
茂学 集報
第54巻第4号(昭56.8)
due to Lower−Hybrid Resonant
Parametric Instability
帯電水滴によるサブミクロン粒子の
高性能捕集に関する基礎研究
J.Phys. Soc. Japan
(Jul., 1981)
Process.
Observation of the Anomalous
Physics Letters
Vo1.83A, No.3
(May,1981)
Conf. on Phenomena in
Ionized Gases
上
同
stabilities in a Modulated Elec−
正leating and Particle Diffusion
3巻 2号(昭56.12)
Infrared and Millimeter
Waves(Dec.,1982)
K. Muraoka
tron Beam−Plasma
非共鳴型ローアハイブリッドパラメ
トリック不安定性によるプラズマの
輸送現象
九大総理工研究科報告
Proc.6th Int. Conf.
K. Kato
H.Fujiyama
M.Akazaki
Anomalous Diffusion Caused by
Lower Hybrid Parametric In−
3巻1号(昭56.6)
M.Akazaki
村 岡 克 紀・
上
同
Y.Manabe
灘黙黙翻蝋:燃鉾
高温プラズマ・壁相互作用のレーザ
一共鳴散乱法による研究
昭和57年6月
第4巻 第1号
H.Fujiyama
M.Akazaki
Y.Watanabe
S.Ogi
Y.Watanabe
M.Akazaki
N.Fujiwara
{
原
雅 則・住吉谷
覚
赤 崎正則
Jpn. J. Appl. Phys.
Vo1.20, No.9
(Sep.,1981)
J.Phys. Soc. Japan
Vol.50, No.12
(Dec.,1981)
「環境科学」研究報告集
B89−R34(昭56.2)
{林
則行.睦月.慶士
赤崎正則・原
雅則N。.85(昭5a3)
放 電 研 究
{二
PETとFRPの絶縁破壊強度に及
{
直流電圧印加導体から落下する水滴
の形状と水滴コロナ放電機構
{
ぼす機械的応力の影響
西嶋喜代人・原
雅則 電気学会論文誌
上川路
徹・赤崎正則 101−A巻2号(昭56.4)
赤崎正則・朴 正后
金子正光・原 雅則
原
雅則・金子正光
山下敬彦・赤崎』正則
九大総理工研究科報告
3巻 1号(昭56.6)
静 電 気 学 会 誌
5巻 3号(昭56.6)
一101一
単極性コロナ線対平板間隙における
平板上の電界と電流分布
{疹護型二禁崎.鷺電。1獄角瀧7)誌
Onset Mechanism and Devel−
opment of Corona Discharge
J.Electrostatics
on Water Drops Dripping from M. Hara
aConductor under High Direct
M.Akazaki
Vol.9, No.3
(Ju1., 1981)
Voltage
雅則:森子舘静5霧繍56全)誌
難難灘繍嶽{壕図鑑
Discharge in the Presence of
Dust Porticles
M.Akazaki
Covariance Fileの概要
神 田 幸 則
235U(n, f)の評価核データと共分散
植之原 雄 二・神 田 幸 則
Self−Shielding on Transnlission
Measurements in Unresolved
Resonance Region
Measurements of Total Cross
Section of 238U in the KeV
{二
{
Region
M.Hara
EPRI Report EPRI−CS−
2145−SR Proceedings
(Dec.,1981)
日本原子力研究所報告
JAERI−M 9523(昭56.6)
同
上
Japanese Nuclear Data
Committee NEANDC(J)一
1.Tsubone
Y.Nakajima
Y.Kanda
1.Tsubone
Y.Nakajima
Y.Kanda
ibid.
Y.Uenohara
Y.Kanda
ibid.
75/U(昭56.9)
Y.Furuta
The Statistical Method of Sim。
ultaneous Evaluation for Nu隔
clear Data
イオン照射でスパッタされた原子の
角度分布測定
{
高エネルギーイオン衝突における
charge trallsfer of Ne*+ and
Ar*÷(q〈4)ions
内殻電子を伴う励起,電離,電子論
動力過程
原子物理研究に利用されているイオ
ン加速器
{
「原子衝突と重イオン核反応」
博 之
俵
MOモデルと直接過程
Symmetric resollance multiple
神田幸則・蓮山寛機
九州大学総合理工学研究回報
告,3巻 2号(昭56.ユ2)
井尻秀信・石田範行
佐
本 哲雄
Y.Kaneko
S.Ohtani
(昭56.1)
T.Iwai
H.Tawara
J.Phys. Vo1. B14, No.2,
(Feb.,1981)
「加速器を利用した原子物理」
騰尾馨牽●石井慶造
(昭56.3)
博 之
俵
上
同
電子ビームイオン源用水平設置超伝
導コイルおよびクライオスタットの
製作
{省顯三脚子葎毯
名大プラズマ研報告
IPPJ−DT−84
多価イオン源(NICE−1)
{董錨饗壊谷髄
原子衝突ハンドブック
X線用結晶分光器用ガスターゲット
チェンバー
加速器利用の原子衝突実験
慣性核融合加速器における原子物理
の役割
博 之
俵
同
(昭56.3)
(昭56.3)
上
同
上
同
上
「:重イオンビームによる慣
同
上
性核融合加速器検討報告」
(昭56.3)
潔整細蟹潔隈躍野脇一
IEEE Vo1. NS−28, No.2
(April,1981)
}ε瀦呈鼎懸w’th highly且T・w・・a
small accelerators and
their apPlication
Book of Int. Sym. on
(May,1981)
Charge transfer processes of
low charge state heavy ions
同
上
INS−NUMA−28(Univ.
Tokyo)(April,1981)
_102一
総合理工学研究科報告
第4巻 第1号
Y.Kaneko
K.Okuno
T.Iwai
H.Taw且ra
Cross sections for one−electron
capture from He by highly str・
{二
1pped ions of Be, B, C, N,0, F
and below l keV/amu
Micro−computer controlled X−
ray crystal speCtrometer
The Nagoya EBIS
Cross sections for one−electron
capture by highly ionized ions
K.Marubayashi Y. Matsumoto
{二
H.Tawara
T.Iwai
{
N.Kobayashi
M.Kimura
H.Tawara
Atomic Collisions
Research in Japan
(June, 1981)
ibid
Ion source and its
apPlication technology
(June,1981)
Book of Int. Conf. on
Y.Kaneko
{
T.Iwai
S.Ohtani
ofC,N,0,FandNe
H.,Tawara
認。翻1畠P薮翻課口{蓋1鷺艦yashiエMatsumoto
魏器瀦嚇’欝、含fanele一{畢:鴉器a
Electron capture and loss cross
sections for collisions between
heavy ions and hydrogen mole−
昭和57年6月
T.Iwai
H.Tawara
Y.Kaneko
H.Tawara
{
cules
T.Iwai
T.Kato
総fε館贈轟鵬晶晶呈{蓋:監翻
T.Iwai
S.Takagi
Physics of electronic
and atomic collisions
(July,1981)
ibid.
Nucl. Instr. Meth.
Vo1.188, No.2
(Oct., 1981)
IPP卜AM−20
(Nagoya Univ.)
(Dec.,1981)
Physics of electronic
and atomic・collisions
(Jan., 1982)
傾斜壁面における衝撃波の反射の数
値解析
{害白蜜蓬:禁髭屠諾
九大総合理工学研究科報告
2巻 2号(昭56.1)
上流境界層を考慮した擬似衝撃波の
改良拡散モデル
{二
生井武文・松尾一泰
笹 口 健 吾
日本機械学会論文集B編
超音速空気エゼクタの研究
(第1報 二次流量が零の場合の作
動特性)
火花追跡法の基礎特性と測定誤差
擬定常流れにおける衝撃波の正常反
射からマッハ反射への遷移
The Error in Measuring an
日本機械学会論文集B編
松尾一泰・笹口健吾
47巻416号(昭56.4)
田崎耕一・望月博昭
の 研 究
{二二褒讃唯井武文 機33巻械5号(昭56.5)
噛
松尾一泰・青木俊之 九大総合理工学研究科報告
3巻 1号(昭56.6)
近藤信昭・生井武文 Bulletin
of the JSME
{二
{二
Acce正erated Flow Velocity by
超音速エゼクタの内部流動と作動特
非定常亜音速流れにおける凝縮とサ
ーマルチョーキングとの関連
Modi且ed Diffusion Model of
T. Setoguchi
松尾一泰・笹口健吾
生井武文
{総譜褒誘騎毒虫姦
{
T.Ikui
K.Sasaguchi
{
K.Matsuo
K.Tasaki
Vo1.24, No.193
(Ju1., 1981)
{二
Pseudo−Shock Waves Consider−
ing Upstream Boundary Layers
Investigation of Supersonic Air
Ejectors (Part 1, Performance
in the Case of Zero−Secondary
Flow)
K.Matsuo
Y.Yamamoto
aSpark Tracer Method
性
47巻415号(昭56.3)
{
K.Matsuo
K.Sasaguchi
H.Mochizuki
機 械 の 研 究
33巻 8号(昭56.8)
日本機械学会論文集B編
47巻421号(昭56.9)
Bu11etin of the JSME
Vo1.24, No.197
(Nov.,1981)
Bulletill of the JSME
Vo1.24, No.198
(Dec.,1981)
Mem, Fac. Eng.
糠譜。暮εnI。頭i。琶dS鴇蓋{累:器i
凝縮を伴う超音速ノズル流れの数値
解析
初期火炎域拡大による希薄水素混合
気の燃焼促進について
K.Matsuo
N.Kondoh
{蛤歯噛畿園田圭介
小野信輔・花田邦彦
伊藤 寛・石原寿和
{
Kyushu Univ.
Vo1.41, No.4
(Dec.,1981)
九大総合理工学研究科報告
3巻 2号(昭56.12)
九大総理工研究科報告
2巻 2号(昭56.1)
一103_
{縮灘:四重趨略離講簾6!£編)
圧縮行程中のシリンダ内流速変化の
予測
An Experimental Study on the
Exhaust Smoke of a Diesel En−
gine with Variable Angle Swi−
rler
Oil一且1m Behaviour of Reciproc−
atillg Slider with Circular Pro膚
me (Optical Measurement of
Y.Wakuri
H.Kido
S.0110
{荒驕盟、
S.Ono
{
K.Takasaki
K.Masuda
Oi1一丘lm Separation Boundary)
Bull. of the JSME,
Vo1.24, No.193
(July,1981)
Bull. of the JSME,
Vo1.24, No.194
(Aug.,1981)
偏心軸を有するクロスヘッドピン軸
受の潤滑について
{
和栗雄太郎・小野信輔
副 島 光 洋
日本機械学会論文集(C編)
47巻424号(昭56.12)
ある拘束条件をもつ双線形レギュレ
ータ問題に対する安定化手法
{舗無’中野和司
九大大学院総合理工学研究科
Optimal measUremellt problem
Int. J. Systems Science
for a stochastic distributed pa喝
rameter system with movable
sensors
K.Nakano
ディジタル制御系における量子化誤
差による制御評価の劣化
橋 本 修 輔
LQ制御系における最適パタン化操
S.Sagara
Development of the Long SWPC
the(ρ,≠)Reaction
上
£’鑑訣盤熟ct聡(膿膿{丑二搬器詰e
Characteristics and Construc噌
tions of Charge融Division Type
Slngle−Wire Position−Sensitive
Proportional Counter
K.Ohba
A.Katase
M.Matoba
T.Yamazaki
T.Sakae
S.Morinobu
Y.Fujita
H.Iida
Y.Toba
K.Nagano
H.Ikegami
Y.Aoki
S.Kunori
K.Hashimoto
H.Iida
Y.Aoki
I.Katayama
K.Yagi
Construction of a 42 cm Long
Single−Wire Position−Sensitlve
Proportional Counter
{
K.Hashimoto
M.Matoba
Y.Toba
{
A1.5m Single−Wire Position−
Sensitive Proportional Counter
for a Magnetic Spectrograph
M.Matoba
:K.Marubayashi
H.Ikegami
S.Morinobu
M.Fuliwara
霧四四領域の軽イオンの散的場
(Dec.,1981)
17巻 1号(昭56・2)
M.Matoba
K. Tsuji
K.Marubayashi T. Shintake
Y.Nomiyama K, Ohba
{:
cident Energy Dependence of
Vo1.12, No.12
計測自動制御学会論文集
同
作量選定問題
system and Studies on the In−
報告 2巻 2号(昭56.D
MFujiwara
S.Kullori
K.Nagano
K。Yagi
K.Tsuji
T.Shintake
T.Yamazaki
I.Katayama
九 大 工 学 集 報
54巻 2号(昭56.3)
大阪大学核物理研究センター
報告RCNP−P−38
(Jan., 1981)
Jap. J. of Appl. Phys.
Vo1.20, No.2
(Feb.,1981)
Proc. of 19811NS Int.
Sym. on Nuclear Redia−
tion Detectors, Tokyo
(Mar.,1981)
筑波大学加速器センター報告
NSSR P−39
(Apr.,1981)
Nuc1. Instr. and Meth.,
Vo1.180, No.2/3
(Apr.,1981)
Y.Fujita
大阪大学核物理研究センター
優
報告RCNP−P−45
(昭56.6)
{
磁気分析器焦点耐用単一芯線型位置
検出比例計数管の製作
傾斜環状断熱層の伝熱特性
一多孔質三内自然対流の三次元数値
解析一
並列多流路を流れる気液二相流の不
安定流量振動モードに関する研究
飯田秀博・青木保夫
橋 本 佳奈子・九 里 秀一郎
{二
的場
優・長野賢三
佐野川 好 母
修・下村寛昭
外羽吉幸・八木浩輔
高田保之・福田研二
長谷川
筑波大学核物性プロジェクト
報告,第3号(昭56.8)
日本原子力学会誌
23巻 1号(昭56.1)
九大総合理工学研究科報告
儂舖和馨●福田研二
2巻 2号(昭56.1)
一104一
総合理工学研究科報告
昭和57年6月
第4巻 第1号
Effects of Slngle Artifibial Rou・
論議1総総灘{長:鑑識i
Heat Transfer Japanese
S.Hasegawa
Research Vol.8, No.4
(1981)
Duct
薔礫螺嬰による高温気体の顕熱福田研二・
長谷川
欝羅纏懸縷魏)畑地憲:
長谷川
二九 附㈲ソ耀舗雛
修
高
温
学 会 誌
一 宮浩市
7巻
4号(昭56.7)
情報システム学専攻
論
文
題
目
氏
鮮騰u繍灘{奪:興野h’
自然言語理解システムIMAGES−1
における意味処理について
M.Yokota
Trans. of IECE of Japan
R.Taniguchi
T.Endo
{
E.Kawaguchi
光導波路の数値解析法一2
Report, Kyushu Univ.
Vo1.2, No.2(Jan.,1981)
九大総理工研究科報告
横田将生・続木健二
第12巻第2号(昭56.1)
田 町常 夫
上
同
上
同
概念記憶の意味ネットワークモデル嶋津好生・田町常夫
計算機端末における音声出力機能の
付加とその応用 一会話型端末にお
ける予備実験一
Vo1. E64, No.2
(Feb.,1981)
Engineering Sciences
ARepresentation of Digital
Pictorial Pattern
自然言語理解システム IMAGES−1
における構文処理について
発表した誌名(巻・号,年・月)
名
{欝百害三●米沢徹也
九大総理工研究科報告
第3巻第2号(昭56.12)
上
同
光導波エレクトロニクス
第4章文部省科学研究費特
安浦亀之助
定研究「光導波エレクトロニ
クス」成果編集委員会編
(昭56.3)
ARelation between Forward
and Illverse Problems on Ele−
ctrocardiography
Japanese Circulation
K.Yasuura
Jour., VoL 45, No.11
(Nov.,1981)
Radio Science
Numerical analysis of thin−film
optical waveguide and direction−
al coupler
K.Yasuura
転移層を考慮に入れた表面ポテンシ
ャル波の解析
安元清俊・野口龍宏
Electromagnetic decay into a
surface plasma wave and an
iOn aCOUStiC WaVe in an Semi−
T.Miyamoto
Vo.16, No.6
(Nov.一Dec.,1981)
九大総合理工学研究報告
3巻 1号(昭56・6)
J.App1. Phys.
K.Yasumoto
Vol.52, No.5
(May,1981)
in丘nite plasma
半無限プラズマにおける表面ポテン
シャル波
日本語の構文分析一文節の統語規則
と表方式を用いた文節構造分析アル
ゴリズムー
安元清俊・野・龍宏鷺.瞭券(譲5蓄9静
僖笛賢橡日高
達九大工学集報
第54巻第1号(昭56・1)
日本語の構文分析一文節数:最小法に
よる文節分析アルゴリズムとその能
率一
一括処理法による手書きカタカナ文
字の認識
同
長 田 一興・日 高
九 大 工 学 集 報
上
第54巻第2号(昭56.3)
達
同
上
一105一
INSPECデータベース転置ファイ
ル生成における不要語選択法
{需果轟要:書笛祥蒋
会話形処理系の待ち行列モデル
モデル
{吉田
将
深川幸紀。三好政美
電子通信学会論文誌
DJ64−D巻4号(昭56.4)
かな漢字変換一文節分ち書き入力の
場合一
偲宙騰’小野晴嘉
九 大 工 学 集 報
同
上
第54巻第3号(昭56.6)
中武美
面字変換一べ熔き入力文の場{劉善讐●田
同
上
幕離州のための単語鰭索引の一.閉果額:謡祥蒋
同
上
Mem. Fac. Eng.
An Overview of CD−Net:The
Representation of Knowledge T. Fujita
Including Modal Concepts
Queuing Models of an Interac−
Y.Fukagawa
tive Computer Service
System
Kyushu Univ.
S.Yoshida
Vol.41, No.2
(Jun.,1981)
Int. J. on Policy and
S. Yoshida
Information Vol.5, No.1
(Jun.,1981)
欺テキス旺縮についての一考究{馨右文鈴二村祥一
科学技術論文抄録における単語の統
計的性質
験
自動翻訳システムの動向
TSS環境におけるPasca1の幾つ
かの教具
第54巻第4号(昭56.8)
上
同
括処理法による手書きカタカナ文字
および手書きひらがな文字の認識実
九 大 工 学 集 報
長田一興・日 高
達
吉田
達
将・日 高
宇津宮孝・一・荒牧重登
{丁丁和幸.吉田
将
同
上
同
上
日本語情報処理システム・ア
プリケ「ション(昭56.11)
情報処理学会論文誌
第22巻 第6号(昭56.11)
Bulletin of Mathematical
An Infor血ation Theory of
Game Systems
Y.Kai
S.Kan6
Statistics, V.19, No.3−4
Ch. Asano
K.Jolima
Contro1, Physica−Verlag,
(Mar.,1981)
Some Generalized Sequential
Frontiers in Stat. Qua1.
Selection Plans, basing on Play−
the」Winner Sampling and Suc−
cessive Success StoPPing Rule,
and Their Properties
A Recent Development in
NISAN System
{
Ch. Asano
M,Watanabe
K.Kurihara
K。Hosokawa
Proc. Inter. Round−Table
Congr.,1981.
AModeling andαustering Me−
thod by Relational Graph
Model and an Exploratory App−
1ication for Cluster Analysis of
Scientific Articles
Statistical Data Processing Sys’
tems
1981
T.Saito
Ch. Asano
@M. Okalnoto
Ch. Asano
Proc. Fed. Auto.
Contr., 1981
Scientific Information
Systems, North:Holland,
1981
Res. Rep. No.5, Socio・
Economic Data Structure,
Kunitachi, Tokyo 1981
Users, Guide for NISAN System Ch. Asallo
瀞灘羅1轡㌫{號臨
S.Kano
S.Takeya
Systems in Japan
North−Holland,1981・
Bull. Math. Stat.
藩;高高高島「ch Sys嗣S・A・ik・w・
野騨数の織及び保存●復元に篠原
Scientific Information
Vo1.19, No.3∼4
(May,1981)
武・有川節夫
九大大型計算:機センター広報
Vo1.14, No.1981年6月
一106一
総合理工学研究科報告
第4巻 第1号
磐煮撃龍システムSIGMA{菖砦溌:篁羅靖番
同上,Vo1.14, No.4
1981年12月
北海道大学大型計算機センタ
研究者用ファイルに基づく情報検索
システムについて
重み付きレコードを扱うB*木のペ
ージネーションの改良について
MIR−RFシステムにおける文献デ
ータの作成と利用について
Effects of Magnetic Field and
Injected Current on dc SQUIDs
with Dayem Bridges
昭和57年6月
{
有川 節夫
ーごユースVo1.13, No.4,
有川 節夫
京都大学数理解析研究所講究
録,Vol.423,1981年4月
有川 節夫
京都大学数理解析研究所講究
録,Vol.433,1981年6月
T.Aomine
K.Miyake
S.1(usunoki
1981年9月
K.Mizuno
K.Matsuo
M.Hidaka
Jpn. J. Appl. Phys.
Vol.20, No.7
(JuL, 1981)
一107一
昭和56年中に発表した講演題目
材料開発工学専攻
講
演
題
目
氏
High−Temperature Strength of
Mo−TiC Eutectic Composite
名
H.Yoshinaga
発表した学会,講演会下(年・月)
H.Kurishita
Japan−U. S. Cont. on
Composite Materials
(Jan.,1981)
Int. Conf。 on Creep and
Work Hardening, and Recovery
Rates of Internal Steress in
Pure Metals and Alloys
アルミニウム結晶の高温における純
粋な加工硬化率と回復速度
Fe−TiCおよびAISI・316−TIC複
合材の高温強度
(May.,1981)
倦温温櫻’河村伸彦
牛房信之・後藤正治
吉 永 日出男
{
高温材料の機械的性質
複合強化材の高温強度
{
(傾角粒界を中心として)
{二
TaCの高温変形挙動
Fe−3.5at%Mo合金の高温におけ
Surface Effect ln YIeldlng and
Stage I Deformatlon of Neut−
{二
山下慎次・後藤正治
高圧下における高分子ガラス転移の
九州支部大会
(昭56.6)
吉 永 日出男
金属シンポジウム
(昭56.6)
日本金属学会高融点
後 藤 正 治・吉 永
日出男
当 下 裕 明・大 石
吉永 日出男
朗
鈴木 栄 一・栗 下
裕 明
中 垣博 司・栗下
裕 明
後 藤 正 治・森
和 彦
{
高分子の結晶化理論
(δ1catastropheについて)
S.Kltajlma
H.Kurishita
日本金属学会秋季大会
K.Shlnohara
同
上
同
上
Int. Conf. on Newtroll
Irradiation Effects in
Solids(Nov.1981)
第30回高分子学会年次大会
(昭56.5)
尾 山 外茂男 ・塩 川 浩 三
上
上
高分子溶液のT−C図に関する実験
尾 山 外茂男
:
●
占部美子
第18回化学関連支部合同九州
秀 典
氷 井
大会
塩 川 浩 三
第30回高分子討論会
(昭56.10)
的研究
馬場恒 明
高圧下におけるポリスチレンのガラ
高見澤 緻一郎 ・F.E. Karasz
ス転移に関するDTA的研究
食塩電解用酸素電極に関する研究
上
上
{
る評価)
同
同
{蓉鷺勢霧
{
上
尾山外茂男・塩川浩三
馬 場 恒 明
ポリエチレンテレフタレート結晶の
融点に及ぼす圧力効果
熱化学的水素製造プロセスに関する
研究(Sb−1−Ca系プロセスに対す
同
(昭56.11)
高見澤 撤一郎
DTA法による測定
ポリエチレンテレフタレートあ高圧
下における相転移
日 本 金 属 学 会
吉 永 日出男
{
上
同
吉 永 日出男
{
ron・Irradiated CoPPer Cyytals
ポリスチレン溶液の有限濃度におけ
る光散乱の角度非対称性
(昭56.4)
吉 永 日出男
吉 永 日出田
る内部応力の加工硬化率と回復速度
分散強化材の高温強度におよぼす粒
子形状の効果
日本金属学会春季大会
{二
A1−CuA12共晶複合合金の高温強度
モリブデンの粒界強度
Fracture of Engineering
Materials and Structures
H.Yoshinaga
高見澤緻一郎・占部美子
今村秀樹・永井秀典
清 山 哲 郎
(昭56.7)
同
上
同
上
エネルギー特別研究,研究成
果報告会 (昭56.1)
{缶渠則’舞:播盟蕪電気蝶離華48回大会
一108一
総合理工学研究科報告
{二
セラミック湿度センサに関する研究
昭禾057年6月
第4巻 第1号
荒井弘 通
清水 康 博
野 山 哲 郎
江 ロ 浩 一
清 山 哲 郎
・山 添
惚
ビアセチルの接触合成
日 高 節 夫
清 山 哲 郎
・山 自
昇
複合金属酸化物湿度センサー
荒 井 弘 通
12モリブドリン酸塩のメタクロレイ
ンによる還元反応
{二
{
電子顕微鏡による金属分散度の測定
山 三
オレフィン酸化触媒SnO2−Sb204
の表面活性相
縮慕 鯉
ペロブスカイト型酸化物の欠陥構造
と酸素吸脱着挙動
{
(日召56.3)
日本化学会第43春季年会
(昭56.3)
日本化学会第43春季年会
(昭56.3)
第14回センサ研究懇談会
(昭56.6)
触媒学会小討論会
(昭56.6)
荒 井 弘 通・木 部 由紀子
ガスセンサ
電気化学協会第48回大会
二・清山哲郎
:
寺 岡 靖 剛
清 山 哲 砿
■
第22回電気化学セミナー
(昭56.7)
久戸瀬 泰 司
清 山 哲 郎
第18回化学関連支部合同九州
山 添
第18回化学関連支部合同九州
大会
舜
大会
(昭56.7)
(昭56.7)
第19回触媒研究懇談会
センサーについて
山 添
有機合成における触媒設計はどこま
で可能か
清 山 哲 郎
有機合成化学講習会
(昭56.8)
C、化学における触媒の選択性と触
媒設計
荒井 弘 通
C、化学技術研究会
(昭56.8)
低温プロトン導電性材料の探索
舜
弊 澤 芳 弘
{山添
易
{二
複合金属酸化物湿度センサ
清水康 博
清 山 哲 郎
{
SnO2−Sb204触媒の活性酸素と表面
徳 重
諭
{山添.,舜
各種添加剤の影響
欠陥ペロブスカイト酸化物における
酸素の吸脱着挙動
:濤岱響蘇
荒井 弘 通
SnO2センサのガス選択性に及ぼす
活性層
(昭56.8)
{二
黒 川 泰 弘
清 山 哲・郎
寺 岡 靖 剛
心 山 哲 郎
:
●
久戸瀬 泰 司
清 山 哲 郎
昭和56年度触媒研究発表会
山 添
昭和56年度触媒研究発表会
(昭56.10)
セラミック湿度センサに関する研究
清 水 康 博
清 山 哲 郎
・荒 井 弘 通
化学センサーとその発展
清 山 哲 郎
化学センサーの発展
清 山 哲 郎
管
清 山 哲 郎
{二
螢石野立方里構造における自己拡散
安 藤
健
大 石 行 理
螢石型立方晶系の自己拡散機構
大石 覆工
螢石型立方晶系の拡散機構
大 石 行 置
{二
去藤義纏
{二
昭和56年度触媒研究発表会
(昭56.10)
熟化第44秋季大会
(昭56,10)
九州地区化学教育研究協議会
(昭56.11)
電化 九州支部創立20周年記
念特別講演会(昭56.11)
機能性セラミックス研究手法
荒井 弘’通
セラミック湿度センサ
PbO−SiO2溶融系の酸素の自己拡散
(昭56.10)
舜
・広 導
Y20ゴ(Zr. Hf)02系における陽イ
オン相互拡散
(昭56.10)
第1回化学センサ研究発表会
(昭56.10)
荒井 弘通
担持金属触媒による一酸化炭素の水
素化
{
(昭56.10)
第1回化学センサ研究発表会
揖
・山 添
電気化学協会’81年秋季大会
討論会 (昭56.12)
窯業基礎討
論会
(昭56.1)
・秋 山 雅英
安藤
健
無機材料生成プロセス討論会
(昭56.2)
地球深部 物質科学討論会
(昭56.2)
:
池 田 洋 二
大 石 行 理
窯 業 協 会 年 会
(昭56.5)
難波政雄・安部
安藤
健・大石行理
賛
同
上
一109一
Y203多結晶体の酸素イオンの自己
{
拡散
Y203安定化ZrO2系における02一
{二
長谷裕之・安藤
大 石 行 理
健
化学関連支部 合同九州大会
(昭56.7)
秋山雅英・木下詳一郎
同
上
蓄離鯉系における跣とH爆田 義雄・中俣宏二郎
洋二・安藤 健
同
上
義雄 理
桝田昌 明・
目 大石
{安藤
健・
行
心
上
同
上
安藤 健・大石行理
イオンの自己拡散と電気伝導
石 行 理
Y203−ZrO2固溶体系の相互拡散
溶融PbO−Sio2系の酸素の自己拡
{
散
賛
難波政雄・安部
安藤 健・大石行理
安藤
大 石 行 健・秋山雅英
理
安定化ジルコニア系における酸素イ
オンの拡散と導電機構
{二
Y203安定化ZrO2系における02一
乱 山 雅英・安藤 健
{大石行理
大石行理・安藤
{目
義雄
健
{大石行理
,
安藤 健・秋山雅英
イオンの自己拡散機構
螢石型立方晶系における陽イオンの
相互拡散
ZrO2−12 mo1%Y203中の酸素イオン
の自己拡散
溶融ケイ酸塩における酸素の自己拡
{二
難波政雄i・安部
上
日本原子力学会 秋の分科会
(昭56.10)
日本化学会九州支部中国四国
支部合同大会(昭56.11)
賛
嘉雛体の格子拡散と粒界拡散の分{杳石裏羅●安藤
(昭56,10)
同
安藤 健・大石行理
散
固体イオニクス討論会
窯業協会九州支部
秋季研究発表会(昭56。11)
健
機能性セラミックス研究手法
討論会 (昭56.12)
H:ot−thermocouple法による溶融
マットスラグの直接観察
憾編鐘:森漏能登
日本鉱業会春季大会
(昭56.3)
三体の電導度測定用4端子法の解析
{森永健次.柳ケ瀬
太田能生・宮永 勉光
日本金属学会春季大会
Na3AIF6−AI203系の液相温度と物
{
清水臨幸・太田能生
光・柳ケ瀬’危
宮永
軽金属学会春季大会
(昭56.5)
性
{柳ケ瀬
勉
関屋寛治・森永健次
GeO2系融体の電気伝導度
{二
RO−B203系面体の二液相領域の研
{
究
{二
B203系融体の物性
Chemical state analysis of su1−
剛
関 屋 寛 治・宇都宮
公
柳ケ壁
{
寛
森永健次・柳ケ瀬
関屋寛治・野 田
森永健次・柳ケ瀬
森永健次・柳ケ瀬
黄銅鉱の熱分解,酸化および単体硫
黄処理について
fur and other elements in
metallurgical slags
池田冠絶・関屋
K.Yanagase
業. 協
会
(昭56.5)
治
窯
弘
勉
業
協
会
(昭56.5)
勉
窯
業
協
会
(昭56.5)
昭
日本金属学会,日本鉄鋼協会
勉
合同講演会(昭56・6)
日本鉱業会秋季大会
(昭56.8)
越
T.Yanagase
窯
日本鉱業会九州支部
(日量56。6)
・森永健 次
スラグの結晶出礪する礫的研究{賜耀芳賜
GeO2系融体の表面張力
(昭56.4)
9th interhational confe−
renCe on atomiC spectro−
K, Morinaga
scopy&XXII colloquium
spectroscopicum
Vo1.4No.8(Sep.,1981)
嘉三筋よ魏体吻性に対する添協鴇成姦●森 永健次
フ・ライト系融体の雛
幸・
@ 俵 毒氷坪 観ケ器
次・
製錬硫黄の新しい固定法
柳ケ瀬
養晶石一アルミナ系融体の電気伝導俵
成
夫
勉
日本金属学会秋季大会
(昭56.11)
日本金属学会秋季 会
(昭56.11)
日 本 鉱業振興 会
勉
(昭56.11)
甲能生・宮永
永 健
柳ケ瀬
次・
光
勉
第15回 溶融塩化学討論会
(昭56.11)
一・
P10一
総合理工学研究科報告
チタン水和物による地熱熱水の砒素
の除去
{柳ケ瀬
聖
入・山恭彦・森永健次
溶融スラグの構造に関する最近の研
壇ケ月
究
(昭56.11)
日本金属学会分科会シンポジ
並ケ瀬
フェライト系二二の物性と構造
森永健次・柳ケ瀬
電子材料の開発に対する化学の寄与
日本鉱業会九州支部
(昭56、11)
電気化学協会九州支部
勉
ライム系・ソーダ系フラックスの物
性
チタン水和物による地熱熱水の処理
昭和57年6月
第4巻 第1号
勉
ウム
勉
森 永 健 次・柳ケ瀬
勉
(昭56,11)
日 本 学術振興会
第140委員会(昭56.12)
日 本 地 熱 学 会
(昭56.12)
日本化学会九州支部特別講演
斎 藤.省 吾
会(昭56.2)
高分子学会 フィルム研究会
高分子の構造と電気的性質
斎藤 省吾
アルキレン橋かけポリエチレンイミ
ンを用いる液・固・液型三相触媒反
応に影響する諸因子
田中隆一 松本嘉昭
日本化学会第43春季年会
芳香環を含む高分子の導電性に対す
るハロゲンドーピングの効果
筒井哲夫・斎藤省吾
高分子学会 第30年次大会
ポリ (メタフェニレンイソフタルア
ミド)の電気的性質
ポリエチレンイミンの構造化学的研
究(H)無水物結晶における重らせ
ん構造
ヨゥ素ドーピングを行ったポリフェ
ニレンオキシド・ポリフェニレンス
ルフィドの導電性
スピロピランを分散させたフィルム
におけるフォトクロミック反応の誘
電率による追跡
原
{
武 生
斎藤省吾
(昭56.2)
筒 井哲夫
小 畠 拓士
茶 谷 陽三
田 所宏田行中 隆 一
{二
{
(昭56.5)
高分子学会 第30年次大会
(昭56.5)
高分子学会 第30年次大会
新田直毅・筒井哲夫 第18回化学関連支部合同九州
斎藤省吾
{
(昭56.4)
大会 (昭56・7)
黒木伸一・筒井哲夫 第18回化学関連支部合同九州
斎藤省吾
大会 (昭56.7)
高分子の導電性への挑戦
斎藤省吾
高 分 子夏 季 大 学
機能性膜の現状と可能性
斎 藤省吾
高分子学会可能性講座
高分子固体物性
斎藤省吾
原
武生・筒井哲夫
斎藤省吾
第30回高分子討論会
(昭56.10)
ポリ(m一フェニレンイソフタルア
ミド)の電気的性質
{二
エレクトロニクスに参加する高分子
材料
(昭56.7)
(昭56.9)
斎 藤 省吾
第30回高分子討論会
(昭56.10)
日本化学会 第44秋季年会
(昭56.10)
ポリエーテル橋かけポリエチレンイ
ミンによる液・固・二型三相触媒反{繋譲薯署咽中隆一躰化学㌔齢拶年会
応
高分子液晶構造の固定化とその光学
的応用
筒井哲夫
導電性有機材料の開発をめぐって
斎藤省吾
長周期規則構造における逆位相ドメ
インの配列
{二
{
Fe3Ga合金の規則化皿等温規則化
Ni3Fe, FeCo規則合金の臨界電圧
効果
α相Pd−Ce合金における短範囲規
貝UとPd7 Ce相
{
{二
桑 野 範 之・田
江 口 鉄男
高分子学会(81/4)ミクロシ
ンポジウム(昭56.12)
日本化学会九州支部シンポジ
ウム
中 信彦
有働公一・幸
沖 憲 典・江
口 鉄 湿
松畑 洋文・黒
友 清芳二・江
田 光太郎
口 鉄 男
桑野 範 之・塩
飽 豊 明
口 鉄 男
友清芳二・江
洋二
(昭56.12)
日本金属学会春季大会
(昭56.4)
同
上
日本電子顕微鏡学会
第37回学術講演会(昭56.5)
同
上
一111一
謄画面賄顎出粒子曝曲麟森駿落芳曼
江 口 鉄男
日本電子顕微鏡学会
第37回学術講演会(昭56.5)
友清芳二・豊原尚実
響禦球状析出物の多波回折{松村
晶・妹 尾与志木
上
同
江 口 鉄 男
超高圧電顕を用いた純銅の構造因子
{二
の決定
渡辺尚人・松畑洋文
友清芳二・江口鉄男
日本金属学会九州支部会
第46回講演討論会(昭56.6)
電子線回折における臨界電圧効果の
金属学への応用
{難聚:鑑・麟鱗
規則合金の高分解能多波干渉像
{舘繕・友儲二
同
上
友清芳二・豊原尚実
申川宏史・江口鉄男
同
上
{雛与課:藷嫉
宗
上
同
上
高次反射面起立の整合析出感電顕像
の歪感受性
整合折立粒子の歪コントラストにお
ける多生効果
Cu−Co合金の析出初期過程のFIM
佐々木
{=
{
Fe−22. O at%Ga合金の相変態
高次反射法における整合析出物の歪
コントラスト
(昭56.11)
進・弘重 逸朗
加賀山 茂・三原哲也
川原伸章・桑野範之
江 口 鉄男
観察
超高圧電顕を用いた菊池線交叉法の
構造因子決定への応用
日本金属学会秋季大会
{二
渡辺尚人・松畑洋文
友清芳二・江口鉄男
応用物理学会九州支部会
(昭56.11)
慧孟:釜;菖鉄舅
{轟
友清芳二・豊原面差
{器縫・松村晶
上
同
第23回日本電子顕微鏡学会
九州支部会(昭56.12)
分 子 工 学 専 攻
講
演
題
氏
目
シクロデキストリンの包接能を用い
たけい光消光制御
リボゾームに結合したピレンープロ
フラビン間の光エネルギー移動
Translational Energy Distribu−
tions of the Excited Hydrogen
Atoms (n=3,4,5) and their
Production Mechanism in e・H2
Collisions
Dissociative Excitation of Wa−
ter by Controlled Electron
Impact
{二
{
名
発表した学会,講演会名(年・月)
加 納 航 治
品 川 禎一郎
・竹ノ下 逸
郎
河 済博 文
・加 納 航
治
小 川 禎一郎
T.Ogawa
M.Higo
第8回酵素類似機能を持つ有
機化学反応の研究会(昭56.3)
日本化学会第43春季年会
(昭56.4)
12th Int. Conf. Phys.
Electron. Atom. CoHi.
(JuL, 1981)
Sym. Dynamics Mo1.
T.Ogawa
Colli.
(Jul., 1981)
Translational Energy Distribu嘲
tioII of Excited Hydrogen
Atoms and Mechanisms of Dis−
socitive Excitation of Hydrogen
Gordon Res. Conf. Dyna顧
T.Ogawa
mics Mol. Colli.
(Jul.,1981)
and Methane by Controlled
Electroll Impact
Fluorescent Probe for Charac−
terizing Molecular Assemblies
Gordon Res. Conf. Mi・
celle Macromol. Cat.
K.Kano
旱安轡努騰雛ますシクロデ伽万灘1
(Jul.,1981)
・加 納 航 治
第17回化学関連支部合同九州
大会
(昭56.7)
一112_
総合理工学研究科報告
けい光プローブ法によるマイクロエ
マルジョンの内部粘度及び極性に関
する検討
光合成反応中心モデルーテトラフェ
ニルポルフィリンのけい光消光
アゾベンゼン誘導体を含む高分子一
人工脂質複合膜の水透過性に対する
光応答性
アセチレン・エチレン・エタンの電
子衝撃によるC2*の生成過程
メタンの電子衝撃による励起水素原
子の生成過程
昭和57年6月
第4巻 第1号
山口敏男・加納航治
同
上
{嘉麟襯器冷用禎一蘇
同
上
同
上
面
上
面
七
{
小 川 禎一郎
丹羽 修 熊野厚司
梶山千里 高柳素夫
加納航治 国武豊喜
上田康弘・肥後盛秀
小 川 禎一郎
{
{=
嶋脇俘
小 川 禎一郎 ・肥後盛秀
{
分子会合体中での光励起分子の緩和
加 納 航
日化東北支部物理化学コロキ
治
ウム
Highly Sens{tive Laser Fluoro喝
metry of Some Rare−earth β・
ロ
S.Yamada
K.Kano
{
Diketonates
人工膜中における二次元的光エネル
ギー移動
{
ポリフィリンけい光消光一基底状態
錯体の存在について
{
F.Miyoshi
加 納 航 治 ・河 済 博 弓
小 川 禎一郎
山 田
淳
佐
加納航治 富
加 納 航 治
メタン・クロロホルムの電子衝撃に
よる励起解離過程
Spectrosc.&22 th Co11.
Spectrosc. Int.
(Sep.,1981)
T.Ogawa
山
山 田
{二
藤 智 典
川 禎一郎
口 敏 男
橋 達 嘉
石
馬脇旛畿櫨沓雛子{後藤秀行
小 川 禎一郎
レーザー励起けい光法によるユーロ
ピウム・サマリ,ウム錯体の高感度分
析
(昭56.8)
9th Int. Conf. Atom.
淳・加
納 航 追
小 川 禎一郎
書艦権奎
小 川 禎一郎
三 好 史 追
{:
光 化 学 討 論 会
(昭56.9)
同
上
日本分析化学会
:第30年会(昭56.10)
同
上
日本化学会 第44秋季年会
(昭56.10)
加 納 航 治
劣翻励起錯体のミクロ環境研究へ{山
口 敏 男
小 川 禎一郎
後 藤 秀 行
石 橋 達 夫
電子衝撃発光法による水・重水の励
起解離過程
蔵 脇 淳 一
肥 後 盛 秀
婦 木 建 二
丁 川 禎一郎
分子構造討論会
(昭56.10)
上 田 康 弘
念 川 禎一郎
肥 後 盛 秀
高 速反応 討 論 会
村 上 勇 雄
辻
アセチレン・エチレン・エタンの電
子衝撃によるC2*の生成過程
ヘリウム放電フロー中での一塩化硫
{二
{二
{
黄(S2C12) からのS2+ (A2∬u−X2
ヘリウム,ネオン準安定原子とCS
{
ラジカルとのベニングイオン化反応
SICI+発光バンドの振動解析
{
宏
水 []俊 則
半 村 幸 雄
村 上 勇 旧
註 村 幸 霊
正 治
日本化学会 第43春季年会
(昭56.4)
辻
正 治
同
上
辻
正 治
同
上
辻
古 治
西 村 幸 雄i
{二
希ガス放電フロー法による二原子分
子イオンーS2+の発光
馬場瀬
上
(昭56.12)
西村 幸 雄
.π9,r)の発光
同
●
第18回化学関連支部合同大会
(昭56.7)
第四ロゲ噛嚇ペクト{熱鎌鵜正論分子構総盒)討論会
水 口 俊 則
準安定希ガス原子とS2CI2とのエネ
{二
村 上 勇 雄
ルギー移動反応
西 村 幸 雄
He (23S)とPN (X1Σ+) ラジカ
ルとのベニングイオン化反応による
PN+(B2Σ+一X22+)発光
トリメチルシリルオキシ置換アント
ラセンのDiels−Alder反応
●
{二
尾場瀬
宏・辻
十 村 幸 雄
辻
正 治
正 治
柘植乙彦・野口三千彦
同
上
同
上
日本化学会 第43春季年会
(昭56,4)
一113一
日目ジリデンシアノベンジルアミン
類とオレフィンおよびアセチレン類
との反応
ベンゾチアゾリウム塩を用いる合成
反応(3)ベンゾチアゾリウムN一フ
ェナシリドとトリアフルベンi類との
反応
2一フェニルー1一アザスピロ 〔2,2〕
{
{
{
ベンゾチアゾリウム塩を用いる合成
反応(4)2一メチレンー3一フェナシル
{二
13,14一ジアルキルー5,8一ジアザペン
{
{二
{
ベンジリデンシアノアミン類の1,
3一双極性環状付加反応
3一チアゾリウムジシアノメチリドと
トリアフルベン類との反応
柘植乙彦・下原田
洋
血
上
柘植乙彦・小
渡 辺 博 幸・大
江 紘
西 俊
之
判
上
柘 植 乙 彦・沖
野 口 三千彦・渡
辺 晴
同
上
署
上
同
上
堅
上
甲
上
司
茂
之
田
柘植乙彦・田中 稔
・小 江 紘 司
柘 植 乙 彦
国本伸一郎
タフェンの合成と二,三の反応
リチオエチルトリメチルシリルアセ
テートとニトロン類との反応
上
三原田 ・ 洋・野 口 三千彦
ベンゾチアゾリンとアセチレンおよ
びオレフィン類との反応
シリル置換カルバニォンと 2一フェ
ニルおよびメチルイミノアセナフテ
ノンーN一子キシドとの反応
同
野 口 三千彦
ペントー1一エンのDiels−Alder反応
1一(1一ピロリジニル)アセナフチレ
ンとシクロプロペン類との反応
柘植乙彦・上野和則
{
鳥井昭美・杉野紀三
柘 植 乙 彦
柘植乙彦・小江紘司
松田光陽・曽根一祐
柘植乙彦・上野和則
柘 植 乙 彦・下原田
洋
野 口 三千彦
1一アザスピロ〔2,2〕ペントー1一エ
第14回複素環化学討論会
(昭56.9)
日本化学会九州支部・中国・
四国支部合同大会(昭56.11)
柘植乙彦・大西俊之
同
上
オフゴンおよび1,1一ジオキシドと
シクロプロプン類との反応
柘植乙彦・沖田
茂
記
上
シリル置換カルボアニオンとα一ケ
トニトロン類との反応
柘植乙彦・国本伸一’郎
聞
上
2一メチルベンゾチアゾリンとトリア
フルベン類との反応
柘植乙彦・田中
同
上
ンを用いる合成反応
3一(1一ピロリジニル)ベンゾ〔b〕チ
ミルセンと2,4一ジオキソアルカン
酸メチルとの光付加反応における新
開裂生成物の構造
ローズベンガル増感光酸素化反応に
おけるシスグリコール生成の1802
による研究
トロボロン山口デル類のDMSOに
による酸化反応(1)
銀イオンによる5一ヒドロキシトロ
ポロン誘導体の酸化反応
{
小見山
竹 不
稔
圭・岡石幸也
日本化学会第43春季年会
齊
(昭56.4)
初 井敏英・竹下
齊
同
上
屠雫三景松尾典秀
座
上
草場 友 之・森
{竹下
齊
同
上
同
上
章
8,9一ジオキサビシクロ〔3L2.2〕ノ
ナジェン誘導体の酸転位反応につい
て
聡
慧・竹下
シクロヘプタジイミダゾールおよび
シクロヘプタトリミダゾール関連化
合物の合成
春 日 雅博・森
{竹下
齊
2一アリールスルポニルトロポン類の
熱反応
{馨雫典舞
ジオキセタンの光増感還元の機構
齊
章九州化学関連支部合同大会
(昭56.7)
・豆 塚広 章
初 井敏 英・竹 下
同
齊
光 化 学 討
(昭56.9)
高
論 会
一114_
総合理工学研究科報告
テルペン系アルケニルオキシトロポ
類の熱分解による末端共役ジェンの
生成
第25回香州・テルペンおよび
僻雫欣麹豆塚野晒
精油化学討論会(昭56・10)
豆 野馬 章・竹 下
トロボロンエーテル類のDMSOに
よる酸化反応(2)
トロボロンのフェノールオキシデー
ション
アニオン型中間移動触媒反応一1 ジ
アゾカップリング反応への応用
含フッソテトラフェニルホウ酸塩の
二相分配
齊
{解雅卿森
{鐸友郵森
{
同
上
章
第14回構造有機化学討論会
章
日本化学会九州・中国・四国
(昭56.10)
支部合同大会(昭56.11)
吉村 正 司・岩
本 英 寿
林 宏
日本化学会 第43春季年会
小 林
田 尚 子
第42回分析化学討論会
園田高明・小
{
第14回非ベンゼン系芳香族化
学討論会(昭56.10)
松尾典秀・豆塚広章
Z一アリールメチルスルポニルトロ
ポンi類の転転位反応
二,三のシクロヘプタトリイミダソ
ール誘導体の合成
昭和57年6月
第4巻 第1号
宏・高
(昭56.4)
(昭56.5)
吉 村 正 司
The 2 nd regu!ar meet−
Synthetic studies on ortho−di陶
ing of Soviet−Japanese
H.Kobayashi
substituted F−benzenes
Huorine chemists
(Jun.,1981)
含フッ素テトラフェニルホウ酸アニ
オンを用いるイオン会合体抽出
アニオン型野間移動触媒反応一2.
Friede1−Cra葦tsアルキル化反応へ
の応用
F一アルキルグリニヤル試薬の反応
{
小林 宏・高田尚子
吉村正司・園田高明
{国管英妻●園田高明
“
日本化学会 第44秋季年会
(昭56.10)
同
上
{奈罧成碧園田高明第7回フ1講6鰐討論会
1,2−Diaroy1−3,3−biphenylencycレ
opropeneの熱的弓拡大生成物の構
田代昌士・又賀駿太郎
Hexahydropyridino〔2,1−b〕ben−
田代昌士・深−
造
日 本 化 学 会
第43春季年会(昭56,4)
c剛毅
同
上
田代昌士・大和武彦
同
上
田代昌士・大和武彦
同
上
田代昌士・又賀駿太郎
同
上
田代昌士・葦屋晴夫
深田剛毅・坂本直哉
同
上
偲舗’美幡畏岡岬
門
上
{騒昌薩●深田岡搬
同
上
{賄讐欄:無心
同
上
又賀駿太郎・高橋和文
同
上
偲袋塁圭●大和武彦
同
上
zoxazole体の骨格変換反応
〔2.2〕メタシクロファン類及び関連
化合物(3).〔2・2〕メタシクロファ
ンー1一エン類のハロゲン化反応
〔2.2〕メタシクロファン類及び関連
化合物(4). トランスー15,16一ジァ
ルキルジヒドロピレン類のハロゲン
化反応
3,4−Diaroyl−1,2,5−thiadiazoleと
{
Primary amine類との反応
ポリヒドロキシジベンゾフラン誘導
体の選択的合成
酸存在下における4一一口シクロヘ
キサー2,5一ジエノン類の転位反応
4一ハロー2,4,6一トリー’一ブチルー2,5一
シクロヘキサジエノンとイミダゾー
ル類との反応に関する研究
Thia(Oxa)diazolo−pyridine類の
還元による 3,4−Diaminopyri−
dine誘導体の合成およびその環化
反応.
1,3一ジケトン類とα一置換メチルア
ミン類との反応によるピロール類の
合成
〔2.2〕メタシクロファン類及び関連
化合物(2).〔2.2〕メタシクロファ
ンキノンの還元
高 橋 和 文
{二
{二
津田祐輔・田代昌士
一115L
重水素化安息香酸の系統的合成に関
する研究
4一ハロー2,4,6一トリー≠一ブチルー2,5一
シクロヘキサジェンー1一オンとアミ
ン類との反応
〔2.2〕メタシクロファン類および関
連化合物の合成と反応
ハロシクロヘキサジエノン類と二,
三の求核試薬との反応
2,5一ジフェニルー3,4一ジアミノピリ
{
酸化チタン見計コパルトーポルフィ
上
同
第14回複素環化学討論会
偲袋昌薩●深田講論
(昭56.9)
田代昌士・大和武彦
偲袋重量●深田岡三
{二
{
第40回有機合成化学研究発表
講演会
(昭56.11)
日本化学会九州支部・中国四
国支部合同大会(昭56.11)
又賀駿太郎・高橋和文
同
上
又賀駿太郎・高橋和文
同
上
井村哲朗・田代昌士
ジン類の閉環反応
1,3一ジケトン類を出発原料とするピ
ロール類の合成
田代昌士・中山光治
深 田 剛 毅
津田祐輔・田代昌士
歓杏雫麟量43春奎年会イ1昭56鴬)会
リン錯体上でのCOによるNDの
{弁説
耐酸性塩基触媒上におけるクロロヒ
ドリンの選択的脱塩化水素反応
{騨隔・辮博
同
上
憩馨雫繍
同
上
同
上
低温還元反応
持 田 勲・渡 部 秀 樹
NIC12(PPh3)2−Na BH4系触媒を用
幽幽芝続察矯錺棊茄{譲犀
効果
褐炭の液化と炭伽改質
@耀繍 :忌門薄
壌昆祐馨
灘化度炭の炭イ㈱びその水{整畢醜
・竹 下 健次郎
第70回コークス特別会
(昭56.4)
15th Biennial Conference
貌躍盤辮11yH噛:憶整一
K.Takeshita
Y.Korai
興8岡山綿膿P嘘M櫨dliね
H。Fujitsu
同
上
8巨艦器騰t,書ξ£pe「t’es of俵.鵠器i、a
Y.Korai
同
上
ε轟轟・hi伽t㎞㎡叫妻櫨lim
1.Itoh
同
上
K.Tamaru
T.Inaba
H.Fujitsu
on Carbon
(Jun.,1981)
水素化ピレンの乱川 {鞭難
:鵬撃築巽回化学鴨鞭九州
石炭液化油のア・ガレーデ・ング{籔舞次章
:三二二二
{二
低石炭化度炭の常圧液化
T耳ermal Degrabation of Coal
in Their Liquefaction and Cok鴫
ing
持 田 勲・森 口 祐 治
上
岩元研治郎・光来要三
博・竹下健次郎
化学工学協会北九州大会
Y.Moriguchi
I.Mochida
K.Iwamoto H. Matsuoka
H. Fu[jitSUL
Y.Korai
K.Takeshita
International Conference
on Coal Science
藤 津
{
同
(昭56..7)
(Sep.,1981)
NOの低温接触還元反応における金
{譲畏
憩杏雫麟昭和56銭離十二二会
ゼオライト触媒によるジメチルアミ
ンの選択的合成反応
膿畏
橡看雫覆轟
属ポルフィリン錯体と金属酸化物と
の電子的相互作用
同
上
総合理工学研究科報告
一116一
歪聖護鹸磁繍類化合物{羅
勲
博
:馨雫
秀 ;樹
灘の水素齢灘用いる常圧灘要 勲
:藤是
祐 治
博
竹 下
健次郎
健次郎
帯石炭化度炭の繍ヒの第1側妻羅
勲
研糊
麟畿剤を用いる低石炭化蝶畢 年季
昭和57年6月
第4巻 第1号
:発粟
上
同
日 本 化 学 会
:第44回秋期年会(昭56.10)
化学工学協会第15回秋季大会
・竹 下
祐 治
要 三
健次郎
:翻
祐 治
博
石 炭 科 学
:髭藁
研治郎
要 三
健次郎
第18回石炭科学会議
(昭56.10)
(日召56.10)
(圓召56.10)
会 議
健次郎
歴石炭化度炭の常一リシス液簾
勲
薙
・竹 下
灘度炭の架翻除去法と炭韓 要整 :義覆
健次郎
{鍼 要整
:鵬弁難鍮晶会㌦謁、2営会
竹雷 健次郎 :離幸一簾
難癖および被朧に影響{持
要整
光 来
酸化ピッチの炭化性(1)酸化ピッ
チ成分の炭化性相性
上
同
健次郎
下
竹
水素化ピレンの炭化特性
孝 章
博
{
{
石炭液化油の炭化
竹 下
持 田
健噸 :座長管長
光来
竹下
持 田
要 二
光 来
健次郎
墓
要 ご
:葵讐泰讐
同
上
同
上
同
上
エネルギー変換工学専攻
講
演
題
氏
目
名
赤崎正則・益田光治
罵磐畿ン源内のプラズマ難{矢
野栄宣・正筆 博
谷 口 哲 也
{
気体噴流中性化セルに関する研究
NBI用イオン源の電極予熱負荷に
関する研究
二次元噴流内部におけるイオンビー
ムの荷電交換
NBI用イオン源のビーム電流プロ
フィル
希薄噴流内部におけるイオンビーム
の中性化過程
MHDプラズマ計測のための螢光散
乱法の開発
Zピンチ放電による高温高密度プラ
ズマ生成の研究
生井武文・赤崎正則
益田光治・矢野栄早
藤川 浩 之
赤崎正則・益田光治
繕雛・正嶋博
{
生井武文・赤崎正則
益田光治。矢野栄宣
小嶋新三・雨川浩之
纏薙鐸:暮古癖
生井武文・赤崎正則
益田光治・矢野栄宣
綾川浩之・小嶋新三
渡辺征夫・池上知顕
{謡講・村岡克紀
{:
{
村岡克紀・内野喜一郎
小出寛之・赤崎正則
発表した学会,講演会名(年・.月)
第2回核融合連合講演会
(昭56.2)
上
同
日 本 物 理 学 ,会
第36回年会(昭56.4)
衝撃工学シンポジウム
(昭56.9)
電気四学会九州支部連合大会
(34回)
(昭56.10)
第31回応用力学連合講演会
(昭56.11)
電磁流体力学シンポジウム
(昭56.2)
同
上
一117_
欝瀦講‘よるポテンシや儂 男韮炎:雲門子爵
高温プラズマ中の不純物密度の共鳴
散乱による測定
{
浜 本
前田
赤 崎正
誠・溝 口
核融合連合講演会
(昭56.2)
計
男・村岡克紀
則
同
上
聾響奄甥鵯議グノレ{加藤
署黙器i鞭盤
同
上
高密度Zピンチによる臨界プラズマ
生成に関する研究
{鳶蕎寛一籍:劣勢造詣
同
上
レーザー共鳴散乱法による高温プラ
ズマ・壁相互作用の研究
{
前田三男・村岡克紀
浜本 誠・赤崎正則
譲;灘副1園雛奮:鎚骸
整猛聖:薗圏嚢奨
理研シンポジウム
(昭56.2)
日本物理学会年会
(昭56.3,4)
同
上
日
上
同
上
同
上
同
上
母
上
同
上
削 山 一 登
共鳴散乱による高温プラズマ中の不
純物密度測定 H
ルビーレーザ散乱による高気圧アー
プラズマの診断
{舗克轄 :票屠歪爵
{:
内 野喜一郎
村 岡 克 紀
継電零プラズマへの螢光散礁上 知
雨受
トカマクプラズマ中水素原子数の共
前
{縛罵油
鳴散乱計測用真空紫外レーザーの開
発 1
イオン温度計測用高出力FIRレー
{二
高密度Zピンチによる高温・高密度
プラズマ生成に関する研究
島 田 龍
男
計
紀
久
則
赤 崎 正
{二
顕
彦
紀 ・赤 崎 正 則
雄i
君 藤公
ザの開発 ∬
:細書壷
:書架雛
:鯉轄肇
・赤 崎 正 則
:寿灘雑
村 岡 克 紀・
小 出 寛 之・
麟…
前 田 三 男・
九大におけるレーザー共鳴散乱法に
よるプラズマ・壁相互作用の研究
内 野 喜一郎
赤 崎 正 則
村 岡 克 紀
浜本
並
判 口
計
久保田
功
赤 崎 正 則
二三 義 人・
総理フア回折法によるプラズ{末次祐介・鰍鷺
名古屋大学プラズマ研究所
「周辺プラズマにおける素過
程」研究会(昭56.6)
日 本 物 理 学 会
秋の分科会(昭56.10)
渡 辺征 夫・思
料 田 義 人・村
雛辮燦燦中のポテン{村岡克紀
難巽
・渡
同
上
浜本 誠・溝 口
計
翻離櫨高温プラズマ中の不{久保田
功・前 田 三 男
同
上
村’岡克紀・赤崎正則
同
上
野望齎●村岡克紀
内野喜 E:高冨聖董
細ザー嬬散融こよる水素原子{梶原寿
町
上
同
上
赤 崎 正 則
村岡克紀・赤崎正則
{
RFC−XXプラズマ不純物密度の
共鳴散乱法による測定1
溝 口
久保田
計・浜本
誠
功・前 田 三 男
RFC−XXグループ
ルビーレーザ散乱による高気圧イン
パルスアークプラズマの温度測定
村岡克紀・、赤崎正則
一118一
総合理工学研究科報告
イオン温度計測用高出力FIRレー
{
ザー開発IH
昭和57年6月
第4巻 第1号
村岡克紀・岡田龍雄
加藤公久・納富良一
赤 崎 正 則
桜井秋久・園田義人
辺征 夫
・渡
欝齪謹鶏繍{末次祐介
熱陰極型低気圧直流放電中のポテン
シャルステップにおける波動特性の
観測
{二
浜本
誠・溝 口
男三
田
(昭56.10)
計
RFC−XXプラズマ不純物密度の
村岡克紀・赤崎正則
誠
溝口』
久保田 @計・浜本
功・前 田 三 男
村岡克紀・赤崎正則
RFC−XXグループ
レーザ散乱法による大気圧インパル
スアークプラズマの研究
{即興’村岡克紀
{
共鳴散乱法による測定
前田三男。内野喜一郎
{衰鰯壕:鞭莇
古賀和 h:舗毫麓
構電騨難朧豪した{梶原寿
村岡克紀・赤崎正則
:毒灘簾
難星蔑瀦翻温高密度プ{鰭嘉轟
大出力サブミリレーザ励起用単一モ
加藤公久・納富良一
岡田龍雄・村岡克紀
赤 崎 正 則
{二
ードTEA炭酸ガスレーザの開発
前 田 三 男・内 野 喜一郎
レーザー共鳴散乱法による水素原子
の検知
鮨鮎:鞭莇
騰i平編是不純物密度の{雛型獣霧謁
クヌーセンセルによるレ「ザー共鳴
散乱実験
{二
低密度θ一Pinchプラズマの爆縮損
失機構
ローアハイブリッドパラメトリック
不安定性による加熱と輸送
ローアハイブリッドパラメトリック
不安定性による加熱と粒子輸送一共
鳴型ならびに非共鳴型崩壊過程につ
いて一
Solid End Pluggedθ一Pinchの実
験1
ローアハイブリッドパラメトリック
不安定性による加熱と粒子輸送(1)
誠
村 岡 克 紀
Hα共鳴散乱による水素原子検出
Injection−Locked Tunable TEA
CO2 Laser
浜本
:
{二
内 野 喜一郎
村 岡 克 紀
T.Okada
R.Noudomi
M.Akazaki
:
剛 田 二
赤 崎 正
男
則
ぬ
男
の
削 田 二
男 崎 正
則
K.Kato
K.Muraoka
篠良主前門藷歪馬
{二
藤山
寛・渡辺征夫
赤 崎 正 則
{覆客
裏:縣歪笛
{雀擦常置:婆藷歪喬
{
藤山 寛・渡辺征夫
板谷
茂・山科秀之
赤 崎 正 則
同
上
同
上
国
上
同
上
同
上
同
上
向
上
向
上
応用物理学会九州支部講演会
(昭56.11)
名古屋大学プラズマ研究所
「高温プラズマ・壁相互作用
研究における共鳴散乱法」研
究会
{二
上
電気四学会九州支部大会
村岡克紀・赤崎正則
園田義人・村岡哲弘
渡辺征夫・村岡克紀
赤 崎 正 則
艦ま翻の鋸不純物の嬬{久保田 功・前
高温プラズマ中水素原子検知のため
の高出力コヒーレントライマン線の
発生
同
(昭56.12)
同
上
同
上
6th Int. Conf.1nfrared
and Millimeter Waves
(Dec.,1981)
第2回・核融合連合講演会
(昭56.2)
同
上
名古屋大学プラズマ研究所
プラズマ加熱研究会
(昭56.2)
物理学会第36回年会
(昭56.3)
同
上
一119一
瞥灘委物理穐細)分科会
池上 知 顕・
湯舗響ラズマへの螢光散乱{坂
離當●
赤
灘翻の磁場分欄隙 縫藷:醤雫麟
同
上
灘農蘇襯西鉄{鵜楚:矯舖
同
上
山
寛・渡 辺征 夫
城旧臣・渡辺征夫
織熱長軸近画け礁崎村春彦・宮下武司
正 則
{
3成分プラズマ中のローワハイブリ
ッドパラメトリック不安定性
共鳴型および非共鳴型ローワハイブ
リッドパラメトリック不安定による
加熱と粒子輸送
MHD発電電極境界層近傍現象の研
究(螢光散乱法によるシード分布の
測定)
レーザ螢光散乱法による燃焼ガスプ
ラズマシード原子密度測定
直流電圧印加導体から落下する水滴
と物体間に於けるマイクロ放電
{騨大恥瑠麟
藤山 寛・渡辺征夫
{臓魏:雑論
池上知顕・渡辺征夫
{避難・隔亮太
魔堕轟農:叢柔薇謬
原
雅則・山下敬彦
赤 崎 正 則
{
電気四学会九州支部連合大会
(昭56.10)
同
上
同
上
同
上
第四図エネルギー利用と直i接
発電シンポジウム(昭56.12)
電気学会全国大会
(昭56.3∼4)
赤崎
講糊羅躍走膿積寒井
月
貞 │:疹製
只
上
覚
渠羅甥袈毫雛導体に於ける{輩下羅:寡騰
正 則
只
上
雅則 林: 則 行
獲欝羅騒書軸繕ン流場に{疹月
慶士 赤 崎正 則
同
上
同
上
同
上
同
上
赤崎正則 金子正光
鶉騨マグネ・トの宝引こ関する研{朴
冨士男
並 蕪入江
羅幽麗譜騰に及ぼ{ 蛮軽貼焚江蛋語
原
雅 則
Nゴ02混合気体中のコロナ開始にお
僚嶋門脇:募川葦
ける電子なだれの特性
導電性浮遊粒子と電極で生じるマイ
クロ放電の解析
徹
正 則
雅則・赤崎正則
原
In且uence of Wind and Conduc−
tor Potentlal on Distributions
of Electric Field and Ion Cur・
{
rent Density at Ground Level
in DC High Voltage Line to
Plalle Geometry
K.Shiotsuki
液体窒素中の沿面フラッシオーバ特
性に関する研究
{
液体窒素中でのPETとFRP の
{
絶縁特性に及ぼす機械的応力の影響
M.Hara
N.Hayashi
M.Akazaki
赤 崎 正 則
朴
正 后
駿子
赤 崎 正 則
金 子 正 光
:震
正 后
雅 則
原
噛稽
覚
智 章
雅 則
二丁磐績壽至鶴繍灘{藤本哲
正 光
雅則
電気学会放電研究会
(昭56.5)
IEEE Summer Meetlng
81−SM 492−8(Jul.,1981)層
静電気学会全国大会
(昭56.10)
同
上
同
上
赤 崎 正 則
帯電水滴によるダスト粒子捕集効率
に関する検討一ダスト粒子粒径分布
の考慮
同
上
同
上
一120一
総合理工学研究科報告
欝繍子捕集に関する最酬黙
風がある場合の突起付直流電線下の
地上電界・電流分布
帯電水滴衝突時のマイクロ放電によ
る物体電位の上昇特性
噛稽智都
雅 則
哲
正 則
則 行 原
慶 士 赤 歯
{診月
帯電水滴と電極間におけるマイクロ
放電開始条件の解析
第4巻 第1号
雅 則
正 則
雅則・赤崎正則
原
陣 崎 雅則・山下敬彦
正 則
原
{二
ヒ
岡 田 智 章
住吉谷
覚
帯電水滴を用いた集じん法における
最適水滴条件
{熱讃原雅則
水滴電荷の申和を考慮した帯電水滴
によるダスト捕集効率推定法とその
実験的検証
{岡田智章・原
住吉谷
覚
藤 本
昭和57年6月
同
上
面
上
面
上
同
上
電気四学会九州支部連合大会
(昭56.10)
哲
ヤ崎正則』
四
上
極
上
同
上
同
上
辮鎌脚麟粗壁
同
上
双極性線対平板間隙のEHD流線
則行 八島言掛
雅則 赤崎正則
八島政史
林 則行
{原
雅則赤崎正則
旨
上
液体窒素中におけるスペーサの絶縁
破壊位置と破壊特性の関係
金子正光
吉田幸正
{原
雅則赤崎正則
同
上
宝貝1
鰭耀難騰斐{ 齢智勤篠吉谷雅笛
赤 崎 正 則
帯電水滴からのマイクロ放電による
りヒテンベルグ図
E鉦ects of Mechanical Stresses
on the AC Dielectric Breakdown
Strengths of PET and FRP in
Liquid Nitrogen
{
{
雅 則
神田幸則
蓮山頭部
{坂本
修近沢
興
14MeV中性子ドシメトリー関係の
昭和56年日本原子力学会年会
(1981,3),
上
同
日本原子力学会「中性子照射
データ評価」研究会
醒 田 幸 則
(1981,5)
{
133Csの共鳴パラメータの測定
全断面積の測定
正 后・原
植之原 雄 二・神 田 幸 則
核データ
238UのKeV領域における中性子
朴
赤 崎 正 則
相関を考慮した重い核の断面積の同
時評価と共分散
イオン照射によるスパッタリングの
表面形状と角度分布
山下敬彦・原 雅則
赤 崎 正 則
中 島
兄 曲:沓
河原崎 雄 紀
浅 見
明・神
儲蓄
量:薯
本 元 治
田 誉
田 幸 下
田 幸 畑
田 悠
昭和56年日本原子力学会秋の
分科会
(1981,10)
同
上
同
上
高速中性子照射場の申性子空間分布、
の評価法
奥
核データ評価の有限要素モデルにお
けるエネルギー区間の決定基準
植之原 雄 二・神 田 幸 則
面
上
塚 本 満 早・植之原 雄 二
面
上
清三喜男・奥剛司
同
上
井尻秀信・杉内義明
同
上
同
上
有限要素同時評価法による反応断面
積の同時評価
高速中性子照射金属材料の核特性一
残留放射能
中性子照射試料中のHe生成量測定
{
剛司・神田幸則
神 田 幸 則
{:
植之原 雄 一・神 田 幸 則
{二
深堀智生・・神田幸則
虚撫躍子鰍布の入射騰 出麗羅:羅舞寡失
本栄典・神田幸則
装置
一121一
スパッタリングにおける表面形状と
角度分布のモデル計算
磯野秀人・神田幸則
蓮山寛機・楠本栄典
{
核データの不一致の現状,238Uの核
神 田 幸 則
データ
高エネルギーイオン衝突における
MOモデルと直接過程
内殻電子を伴う励起,電離,電荷移
動過程
同研究会 (昭56・1)
上
hlghly ionized ions in co11isions
with H:e atoms at very low en−
上
同
{
K.Okuno
H.Tawara
T.Iwai
S.Ohtani
NICE−1における原子衝突実験
{至当葎奨:震井蛙孟
マルチチャンネルプレートによる高
電離イオンの検出
{{酸葉;虚空:畏野馨i童
Cross s6ctions for one−electron
9欝鶴鼎・蜘・一{蚤・無聖
高電離重イオンの衝突過程
{
(第1報 振動の発生範囲と周波数:
{
伝ぱ衝撃波と傾斜壁面の相互作用
偏心軸を有するクロスヘッドピン軸
受の潤滑について
偏心軸を有するクロスヘッドピン軸
受の潤滑について(軸と軸受が共に
上
生井武文・松尾一一泰
{犠講:醜釜界
上
同
{
松 尾 一 泰
近 藤信 昭
:
青木俊 之
原 田,稔 之
同
上
In. Conf. Physjcs of
Electronlc and atomlc
colllslons (July,1981)
加速利用原子物理研究会
同
上
日本航空宇宙学会
第12期年会講演会(昭56.4)
日本機械学会九州支部
佐世保地方講演会(昭56.5)
衝撃工学シンポジウム
(昭56.9)
日 本 機 械 学 会
儒戸毎巌:禁髭一委
第59期全国大会講演会
{馨桀褒奎:鐘譲藩姦
第31回応用力学連合講演会
{
和栗雄太郎・小野信輔
副 島 光 洋
同
上
偏心構造の場合)
定容容器内における予混合気の乱流
燃焼速度
原 子衝
突研究会
(昭5a 6)
松尾一泰・瀬戸口俊明 日本機械学会九州支部
青木俊之・近藤信昭
凝縮を伴うラバルノズル流れの振動
(第2報 振幅と発生機構について)
(第3報弁の開ロタイミング及び
(June, 1981)
川越茂敏・園田圭介 第34期総会講演会(昭56.3)
について)
オリフィス位置の影響)
Ion Sources and its
apPlication technology
原子衝突夏期学校
(昭5a8)
同
quenching
遷音速ルトビーク管に関する研究
T.Iwai
H.Tawara
博 之
俵
REC X線測定におけるcollisional
傾斜壁面における衝撃波の反射に関
する実験的研究
Sym. at National
Tsing Hua Univ.
(May,1981)
ergles
凝縮を伴うラバルノズル流れの振動
検:密会 (昭56.2)
1erators and their
Applications(May,1981)
H.Tawara
Electron capture processes of
’衝撃波のマッハ反射に関する研究
(第2報 反射衝撃波系の形状)
加速器利用原子物理の将来像
Int. Syp. Small Acce鱒
Ion・atom collisions with heavy
凝縮を伴うラバルノズル流れの振動
1981年核データ研究会
(1981.12)
同
ions
The Nagoya EBIS
上
原子衝突と重イオン核反応合
博 之
俵
同
{弊習稽轟:留甕灘1
璽譜纏劣乏饗ヘッドピン軸{蕪雍太暫小野信輔
(昭56.10)
(昭56.11)
日本機械学会講演論文集
No.810−4 (昭56.4)
日本機械学会講演論文集
No.810−13(昭56.10)
日本機械学会講演論文集
No.810−12(昭56.10)
日本舶用機関学会
第30回学術講演論文集
(昭56.10)
一122一
総合理工学研究科報告
昭和57年6月
第4巻 第1号
伝達関数行列のオンラインパラメー
タ推定について
相 良節 夫・東
{五反田
博.和田伸清
雑音プロセスの次数決定
相良節夫・五反田
{和田
清
博
分布定数系のオブザーバ設計におけ
る観測点の最適選択について
{
GMDHによる電力系統負荷特性の
{
同定
i操作変数を用いた単一入出力閉ルー
プ系のパルス伝達関数の推定
多変数分布定数オブザーバの極配置
による設計について
分布定数オブザーバの推定誤差の漸
近的性質と初期値の関係
操作変数を用いた単一入出力閉ルー
プ系のパルス伝達関数の推定
ダイナミカル・システムの異常に対
する階層診断方式
{二
{二
{二
{二
相良節夫・和田
戸 口 三代一
電気四学会九州支部連合大会
博・相 良案 夫
清
同
上
峰食耳糞:寺詣醗翁
自己回帰モデルによる睡眠脳波波形
パタンの識別
Characteristics and Construc帽
tions of Charge−Division Type
Single−Wire Position−Sensitive
Propertional Counter
上
五反田
和 田
同
上
M.Matoba
T.Yamazaki
I.Katayama
Y.Fujita
H.Iida
T.Sakae
S.Morinobu
M.Fujiwara
H:.Ikegami
Y.Aoki
S.Kunori
Y.Toba
K.Nagano
的 場
優 :薪竹勝嚢
勝 己
野見山 泰 彦・大 庭 邦 夫
黙黙2鵬極ンジ規格化定数{丸 林
百 武幹 雄均:繍
蓋附翌翌一{騨
甥
讐莫●牧 孝
同
上
伺
上
自動制御連合講演会
(昭56.11)
計測自動制御学会学術講演会
(昭56.7)
電気四学会九州支部連合大会
(昭56.10)
同
上
電気四学会九州支部連合大会
(昭56.10)
計測自動制御学会学術講演会
(昭56.7)
電気四学会九州支部連合大会
(昭56.10)
計測自動制御学会学術講演会
(昭56.7)
電気四学会九州支部連合大会
(昭56.10)
111t. Sym. on Nuclear
Radiation Detectors,
Tokyo(Mar.,1981)
日本物理学会年会
(昭56.3/4)
日本物理学会秋の分科会
(昭56.10)
霧:警円理年
三 彦・牧
順 夫
塗蜂雛慰鍔蝉の儲馨
(昭56.7)
K.Hashimoto
K.Yagi
紐鵬轟騨
電気学会電力技術研究会
電気学会全国大会
(昭56.4)
同
システムと雑音プロセス構造の推定
自動判定システム
上
橋 本 修 輔
御問題の評価値劣化
(昭56.7)
(昭56.10)
{難齢’二宮孝政
任意帰還行列を用いた離散型LQ制
パタン認識法による睡眠stageの
清
相良節夫・中野和司
宮内秀和・松尾孝美
相良節夫・松尾孝美
中野和司・宮内秀和
清
相良節夫・和田
江 口 三代一
同
{二
上
計測自動制御学会学術講演会
{翻禦’井上勝裕
相関分散を無視したことによるLQ
G制御系の評価値劣化
最小ノルムによる次数決定
同
相良節夫・中野和司
宮内秀和・松尾孝美
相良節夫・村田純
岸
本 寛 一
ダイナミカル・システムの故障に対
する階層診断方式とその応用
減衰振動モデルによる脳波波形パタ
ンの変動検出
電気学会全国大会
(昭56.4)
孝
鱈燐見山轟
同
上
同
上
一123一
騨1…箋
坐 野 晃 也・門
偏極陽子非弾性散乱による74,75Se
核の研究
田 勇 作
木 征 史
哲 夫
隈 靖 彦
電荷分割型位置検出比例計数管の信
号処理
栄
ビームプラズマ重イオン源
亀 単
均・的 乱
三 場
丁
木 下
長谷川
修
低エネルギーから中間エネルギー領
域の原子核物理研究におけるエネル
ギー依存性研究と高分解能測定の役
武 二・的 場
同
優躰原子 モ罪8分科会
優
{二
への適用(分散媒体のふく射物性の
推定に関連して)
並列多流路を流れる気液二相流の不
安定流量振動モードに関する研究
核物理研究センター
次 期 計 画 研 究 会
(昭56.11)
繊維媒体中における伝導一ふく射熱
伝達に関する研究
Neumann級数展開法の反転問題
への応用(分散媒体のふく射物性の
確定に関連して)第3報 垂直指向
射出率分布を用いた場合
高温円環流路の内四壁に設置した高
空隙率多孔質体による伝熱促進効果
第1報 富農一様熱流束加熱,外管
断熱の場合
垂直曲管環状多孔質層内自然対流の
3次元解析
通気性固体による高温熱交換器の性
能改善
傾斜環状多孔質断熱三内自然対流熱
木 下
長谷川
(昭56.3)
泉
修
修
同
上
高田保之・福田研二
同
上
吉 松
茂
福 田
剛
雛羅長谷川修
(
(昭56.6)
上
長谷川 修・岩重健五
下村寛昭・佐野川好母
伝達(1)一3次元解析一
第18回日本伝熱シンポジウム
同
修
上宇都 幸 一一・長谷川
{
日本原子力学会年会講演会
泉・上宇都 幸 一
木 下
長谷川
{二
関西支部総会講演会
(昭56.3)
・福 田 研 二
上宇都 幸 一
三 好 保 行
{:
日 本 機 械 学 会
泉・上宇都 幸 一一
鹿 毛 和 哉
長谷川
修
{二
「加速器に関連するイオン源
の技術開発」研究会
(昭56,10)
割
Neumann級数展開法の反転問題
上
岩重健五
福田研二
長谷川 修 高田保之
日本原子力学会秋の分科会
(昭56.10)
同
上
同
上
同
上
三好保行・木下
・長谷川
修 泉
町
上
溝上頼賢・上宇都幸一・
修;
長谷川
同
上
下村寛昭 佐野川好母
高田保
灘暫鷺灘騨対流熱{長谷ノll
下村寛昭・佐野川好憎
木下
泉・上宇都幸一
高空隙率多孔質体のふく射物性
長谷川
修
F:鯛翫
{=
セラミック繊維媒体中における伝導
一ふく射熱伝達
輻射管による高温伝熱促進法に関す
る実験的研究
{二
上宇都 幸
{二
趣上宇都幸一
塗笠繋鶉灘体中での一次元伝{歪舖
高空隙率多孔質体中における伝導一
ふく射熱伝達に関する研究
同
上
暴5晦齢二
日 本 機 械 学 会
熱 工 学 講 演 会
(昭56.11)
一124一
総合理工学研究科報告
昭和57年6月
第4巻 第1号
情報システム学専攻
講
演
題
氏
目
天気図の認識とデータベース
天気図を対象とした等線図処理につ
{
いて
発表した学会,講演会名(年・月)
名
谷口倫一郎・河口英二
谷口倫一郎・河口英二
田 町 常 夫
河口英二・立川篤夫
騨ARによる膜機械翻訳につ鱒習女生冨騰嘆
テレビジョン学会技術報告
画像技術応用(昭56・2)
テレビジョン学会全国大会
(昭56.7)
濃淡画像に対するDF表現の応用
{二
DF一表現による多値画像の情報圧縮
立 川 篤 夫
大 庭 直 行
・河 口 英 二
{劉日華壷
英日機械翻訳システム(KULTS)
{
自然言語理解システムIMAGES I
ISOBARによる日英機械翻訳実験
について
吉 武 春 光
岡 田 直 之
オー.トマトンと言語
(昭56,7)
電気四学会九州支部連合大会
・松 永 純 一
:
{潮醤隻
{
埋込み型薄膜光導波路の伝搬特性
宮 本 徳 夫
安 浦亀之助
埋込み型薄膜光導波路の数値解析
石 原 好 宏
田 町 常 平
永 江
田 町
勝 則
常 夫
回 田
美智子
上
宮 本 徳 夫
上
浦
上
曲
上
電子通信学会総合全国大会
電気学会電磁界理論研究会
電気四学会九州支部連合大会
上
(昭56.10)
伸
宏・安 元 清俊
安 岩
同
(昭56.10)
安 元 清 俊・中 尾
電子ビームを含む円筒コルゲート導
波管における波動の相互作用
上
電子通信学会光・:量子エレク
トロニクス研究会(昭56.5)
上
同
周期構造をもつ誘電体導波路の解析
一Multiple Scale法について一
同
(昭56.4)
同
雛欝弩轍勢和おける波動{額農之契
同
電子通信学会研究会
田町常夫 吉野利明
について
上
(昭56.10)
音声入出力による情報検索システム
の音声認識部について
の改良について
同
電子通信学会光・量子エレク
トロニクス研究会(昭56.5)
電子通信学会マイクロ波研究
会
(昭56.6)
周期構造をもつ誘電体スラブ導波路
における一次のブラッグ結合の解析
谷口陽一・安元清俊
異種媒質の境界面における波束の側
方シフトについて
大石康宣・安元清俊
曲
上
プラズマ円筒導波管における第2高
調波の解析
重松弘喜・安元清俊
射
上
波束の側方シフトとzig−zag光線
模型について
『安元清俊・大石康宣
{二
ジョゼフソン加算器の計算機解析
同
上
森末道忠 松尾仁司
倉持健一一 駒宮安男
同
上
欝ジョゼフソン加算器回路の動謄舞握亘三三
同
上
同
上
電気四学会九州支部連合大会
(昭56.10)
電子通信学会電磁界理論研究
会(昭56.11)
特定研究「超伝導量子エレク
トロニクス」第7回研究会資
料No.3,昭和56年6月
超伝導量子エレクトロニクス
ニューズレターNo.7,
PP・3∼4,昭和56年8月
特定研究「超伝導量子エレク
トロニクス」第8回研究会資
料No.15,昭和56年8月
超伝導量子エレクトロニクス
ニューズレター
No.8, pp.15∼16
一125_
電磁界理論研究会資料電気学
会昭和56年10,月7日
Continuum Mechanicsの新提案駒宮安男
森末道忠 松尾仁司
{鮮譲二二
特定研究「超伝導量子エレク
トロニクス」第9回研究会資
猫脚贈繊脳波Sta一部養獺:鵬鵬
:第20回SICE学術講演会
自己回帰モデルによる睡眠脳波波形
パタンの識別
昭和56年度電気四学会九州支
部連合会大会 昭和56年10月
ジョゼフソン計算機回路の一方式
一括処理法による手書き文字認識
表方式を用いた文節構造分析アルゴ
リズムとその能率
上
同
{購正綜課調
{
吉 村 賢 治・日 高
吉 田
達
将
料昭和56年11月
計測自動制御学会
昭和56年7月
電子通信学会技術研究報告,
パタン認識と学習研究会
(昭56.1)
情報処理学会計算:言語学研究
会(昭56.2)
科学技術文書を記述するための日本
語一関係表現,助述表現に関する予
備調査一
吉 田
概念の連結構造を利用したシソーラ
スの作成について
鶴丸弘昭・吉9田
ボーキングがある有限呼源待ち行列
の平均値について
{吉田
将
深川幸紀・三好
将咽中武美電気四学 `雑欝齢大会
同
上
政 美
国
上
将
日本語テキストの圧縮
松 尾 文 碩・古 城
久美子
同
上
言語情報を利用した文字認識結果の
あいまいさの低減について
長 田 一 興・日 高
達
国
上
高
達
同
上
高
達
同
上
高
達
同
上
{害笛隆轄日高
達
同
上
富
上
山
上
{二
最:長一致法と文節数最小法に関する
考察
日本語文の構文分析一係り受けリス
ト作成アルゴリズムについて一
日本語文の構文分析一係り受け構造
の抽出一
日本語文の構文分析一文二子最小法
のヒューリスティクスを用いた場合
について一
実験データ解析支援システムの開発
Sub・Lisp Fortranから呼び出す
Lispインターフ。リター
吉 田
{=
将
吉 村 賢 治・日
吉 田
将
{翻光羅’日
{
松 田 和 生・日
吉 田
将
{翻伸蒋’長沢 勲
{松尾文碩.吉田
将
中村洋治・石津隆幸
一括処理法による手書き文字認識
{膏篶伸建長田一興
同
上
手書き文字の階層的認識
{日高
達
新沢恭・一・長田一興
同
上
神経細胞における学習の理論モデル加納省吾・和気朝臣
Information Retrieval Systems
S.Takeya
Recovery of Incomplete In−
formations
S.Miyano
NISANシステムの現状と2∼3の
(昭56.3)
Lectures on Computing
for Small Data Bases
推測過程論的利用法について
京大数理研シンポジウム
{
Research, DCR, CSIRO,
Australia(Sep.,1981)
M.Haraguchi
栗原孝次 浅野長一郎
渡辺美智子
細川耕治
城 島 邦 行
京大数理研シンポジウム
(昭56.12)
日本統計学会年会
(昭56.7)
一126一
総合理工学研究科報告
昭和57年6月
第4巻 第1号
INTERNATIONAL SYM・
An investigation of Japanese
micro−computers and the func−
{二
M.Watanabe
Ch, Asano
K.Tanaka
tions in view of statistical pro”
gram packages
POSIUM ON COMPUTA−
TIONAL STATISTICS IN
FUKUOKA
(Oct. 19, ユ981)
謬SANシステムにおける最近の進軍野瀦喋縫智羨
霧器鱒計講における醸と{男爵華墨’田中
潔
上
同
科研シンポジウム
「統計計算の諸問題」
(昭56.11)
浅野長一郎・渡辺美智子
科研シンポジウム
「欠測値問題と変数選択,そ
緯タにおける2因子交互作暇麹簗智畢: 藤谷佑三
浅 野 長一郎
第2回 臨床薬理学会
(昭56.12)
PWRによる非対称型逐次選択方式 城 島邦行・浅野長一郎
日 本 数学百年 会
予備検定を含む欠測値の推定法につ
いて
研究者用ファイルシステムSIGMA
について(1)一システムの概要一
研究者用ファイルシステムSIGMA
{二
An Information System SIGMA
同
上
同
上
(昭56.12)
(昭56.4)
有川節夫・篠原 武
白石修二・玉越靖司
について(∬)一基本的な機能一
の周辺」
情報処理学会全国大会
(1981,10)
同
上
計算数学研究会
(1981,12)
情報処理学会「ソフトウェア
基礎論」研究委員会
(1981,12)
パタン・マッチング・マシンの情報
システムへの応用
有川 節夫
学習機能をもつデータ・エントリ・
システムについて
有川節夫・篠原
連想値を用いるハッシュ関数につい
て
玉越靖司・有川節夫
電気四学会九州支部会
タイプ言語によるデータベース理論
と質問応答システムについて
白 石 修二
パタン言語の推論について
篠原
連想値を用いる完全ハッシュ関数に
ついて
玉越靖 司
計算数学研究会
(1981,9)
計算数学研究会
(1981,10)
計算数学研究会
(1981,11)
超電導薄膜マイクロブリッジの臨界
電流
水野和生・青峰隆文
日本物理学会年会
(昭56.3)
マイクロブリッジを含む超電導多重
連結 1
青峰隆文・日高睦夫
春季第28回応用物理学会
武
武
籍イ孟ロブリ・ジによる平面的劉量礁妻:洗笹
情報システム研究会
(1981,12)
(1981,10)
(昭56.4)
第7回超伝導量子エレクトロ
ニクス研究会(昭56.6)
津籍ク豆ブリッジを含む超電導鍾{麗籍葎●日高睦夫
秋季第42回応用物理学会
魏巌昆ブリ・ジ量子干渉計麟墜奏:踊籔
応 用 物 理 学 会
(昭56.10)
九州支部講演会
(昭56.11)
Fly UP