...

1 ホオジロ(スズメの仲間 頬が白い)

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

1 ホオジロ(スズメの仲間 頬が白い)
ホオジロ(スズメの仲間
頬が白い)
写真1
虫をくわえるホオジロ。まず、ヨシ群落の一番高いところにとまる
写真2
一番高いところから、虫をくわえ、茂みの中に入り込むホオジロ
1
写真3
虫を幼鳥に与え、巣から出てきたホオジロ
写真4
給餌後のホオジロ
写真5
給餌後のホオジロ
ホオジロの成鳥は全長約 17 ㎝、スズメとほぼ同じ大きさで、長い尾をもち大きくみえ
る。喉・頬・眉斑が白。これが頬白(ホオジロ)の和名の由来。
写真のホオジロは、小規模ヨシ群落の中に営巣し、餌を運んでいる親鳥。
<学名>
Emberiza cioides
スズメ目・ホオジロ科・ホオジロ属
<参考・引用文献等>「ホオジロ」(2008 年 6 月 7 日 (土) 17:37)フリー百科事典『ウ
ィキペディア(Wikipedia)』日本語版
<撮影場所>栃木県下野市
<撮影年月日>2008 年 6 月 24 日
2
<撮影者>有馬洋太郎
Fly UP