...

本展は商談・受注のための展示会です

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

本展は商談・受注のための展示会です
本 展 は 商 談・受 注 の た め の 展 示 会 で す
出展社
来場者
商談
下記メーカー・商社など
光通信システム
◆
伝送装置
部品・材料
◆
光測定器
製造課題に
ついての
技術相談
サンプルの
受発注
◆ コスト、
納期の
ネットワーク機器
光配線・施工機材
次世代
FTTH 製品
打合せ
下記分野の研究者・開発者
通信事業者
前回 出展社の成果(出展社アンケートより一部抜粋)
テクトロニクス
CATV事業者
システムメーカー
電線メーカー
ネットワーク
エンジニア
電設工事業者
データセンター
事業者
…など
新 た な 取 引 先・受 注 が 獲 得 できます 。
…など
(株)ピーエスアイ
会期直前に発表した新製品のオシロスコープを中心に
スイッチ・光コンバータなどを展示。キャリア、工事事業者、
展示。キャリア、システムベンダーなど約300名を集客し、
SIer 300名をブースに集客。工場内の無線LAN案件や
50件の濃い案件を獲得。数千万円の売上げを見込む。
鉄道会社の踏切監視などの案件を含め 3 , 000 万円の
受注を目指す。
(株)精工技研
(株)OCC
新製品のコネクタクリーナ、測定器を展示。海外も含め
ポータブルPAC(光ファイバーケーブル)を展示。通信事
500名以上を集客。コネクタ・ケーブルメーカーを中心に
約50件の具体的な商談が進み、3,000万円程度の受注
業者を中心に400名がブースに来場。60件の具体的な
を見込んでいる。
(株)日本テレガートナー
(株)コージェント
光スイッチ、屋外用防水コネクタ、移動体向け同軸コネクタ
波長可変フィルタ、光モジュールを中心に出展。通信機器
を中心に展示。SIer、工事事業者、セットメーカーを中心に
メーカーを中心に 25 件に及ぶ具体的な商談を行い、
約150名がブースに来場。8件の具体的な商談が進んで
600万円の売上げが確定。会期後のフォローにより更なる
おり、1,000万円ほどの売上増を見込んでいる。
売上げを見込む。
前回 来場者の声(来場者アンケートより一部抜粋)
東日本電信電話(株)
本展は、出展社と来場者との商談・技術相談を
目的とした展示会です。
3
商談が進んでおり、1,200万円の受注を目指す。
(株)富士通研究所
アクセス運営企画部門
ネットワークシステム研究所
ハンディタイプ∼大型の光測定機器と光接続部材をくま
パッチ、ケーブル、測定器を中心に比較検討。部署総出で
なく比較検討。会期後も試作検討を進めており、導入が
ブースを回り、商談がつながれば 数百万円の導入予定。
決まれば1,100万円になる見込み。
したがって、出展各社のブース内に商談・技術相談のための
テーブルとイスを1セット以上置いていただく事になっております。
スカパー JSAT(株)
昭和電線ケーブルシステム(株)
有料多チャンネル事業部門
資材調達部
全ての来場者が、出展社と真剣にかつじっくりと商談・技術相談
する事を目的に来場しています。
研磨機、X線装置などの装置全般を比較検討。同時開催
海外出展企業の新製品 光ファイバ紡糸タワーヘリウム
の高機能フィルム展の検査装置なども比較検討したい
回収システムを検討。金額は非公開だが採用を検討中。
ので必ず来年も来場する。
4
光通信技術展 が 選 ばれている4 つの理由
1
3
アジア最大級 の 商談の 場
2015 年
2016 年
260 社
310 社
※1
前 回( 2 0 1 5 年 )来 場 企 業・団 体 一 覧( 一 部 抜 粋 )
※1
(予定)
※1 同時開催展を含む
(株)X-one Technologies
アイウェーヴ(株)
エドモンド・オプティクス・
● アダマンド
ジャパン(株)
(株)
● APAC OPTO ELECTRONICS INC. ● NTTアドバンステクノロジ
(株)
● エバ
● APOGEE OPTOCOM CO., LTD.
・ジャパン(株)
● FXC
●
(株)
(株)アルネアラボラトリ
● MU FIBERCOM &
● アンリツ
(株)
(株)
コージェント
コーンズ テクノロジー(株)
● 小峰無線電機
(株)
● サムテック ジャパン 合同会社
● サンインスツルメント
(株)
● santec
(株)
● 三和電気工業
(株)
●
●
●
●
●
●
●
アンリツ(株)
●
●
池上通信機(株)
●
●
伊藤忠ケーブルシステム(株)
●
15%
70,000 名が来場!
(前回 2015 年: 57 , 527 名 )
※3
31%
社員・職員
※2 予定 ※3 同時開催展を含む
(株)NTTデータCCS
(株)NTTドコモ
NTTビジネスソリューションズ(株)
●
(株)NTTファシリティーズ
NHK放送技術研究所
●
(株)NHKアート
●
(株)NHKアイテック
●
(株)NHKエンタープライズ
●
(株)NHKメディアテクノロジー
● NTTアドバンステクノロジ
(株)
● NTTインフラネッ
ト
(株)
● NTTエレク
トロニクス(株)
● NTTコミュニケーションズ
(株)
● NTTコムウェア
(株)
● NTTコムエンジニアリング
(株)
● NTTコムソリューション&
●
エンジニアリング(株)
(株)NTTデータ
4
東京電力(株)
●
ジャパンケーブルキャスト
(株)
●
●
●
富士通
オプティカルコンポーネンツ(株)
富士通九州
ネットワークテクノロジーズ(株)
(株)富士通研究所
●
東北インテリジェント通信(株)
●
富士通コンポーネント
(株)
東北大学
●
富士通ゼネラル(株)
情報通信研究機構
●
東北電力
●
富士通テレコムネットワークス(株)
●
徳島大学
●
●
中日本高速道路(株)
昭和電線ケーブルシステム(株)
●
シンクレイヤ(株)
●
FXC(株)
スカパーJSAT(株)
大阪大学
●
住友電気工業(株)
●
●
大崎電気工業(株)
●
住友電工デバイス・イノベーション(株)
●
精工技研(株)
●
ソニー(株)
●
ソネット
(株)
●
●
(株)東芝
●
●
富士通
ネットワークソリューションズ(株)
●
古河電気工業(株)
●
西日本電信電話(株)
●
日本アイ・ビー・エム(株)
●
防衛省
●
日本アルカテル・ルーセント
(株)
●
北陸電気工事(株)
●
日本アンテナ(株)
●
北陸電話工事(株)
●
日本オラクロ(株)
●
三菱電機(株)
●
日本電気(株)
●
三菱電機エンジニアリング(株)
●
岡野電線(株)
●
沖電気工業(株)
九州大学
●
総務省
●
三菱電線工業(株)
●
京セラ(株)
●
ソフトバンクテレコム(株)
日本放送協会
●
●
●
●
ミハル通信(株)
●
ソフトバンクモバイル(株)
パナソニック(株)
●
●
タツタ電線(株)
●
(株)関電工
●
千葉大学
●
日立電線ネットワークス(株)
●
村田製作所(株)
(株)
きんでん
●
●
ビッグローブ(株)
●
矢崎総業(株)
●
華為技術日本(株)
●
山形大学
(株)フジクラ
●
山梨日本電気(株)
(株)協和エクシオ
●
●
関西電力(株)
●
TDK(株)
● TEPCO光ネッ
トワーク
●
●
慶應義塾大学
(株)ケイ・オプティコム
KDDI(株)
● KDDIエンジニアリング
(株)
ミライト
日立情報通信エンジニアリング
(株) ●(株)
●
(株)
ミライト・テクノロジーズ
日立製作所(株)
エンジニアリング(株)
●
●
中部電力(株)
●
富士通(株)
●
横河電機(株)
●
電気通信大学
●
富士通アドバンストテクノロジ(株)
●
早稲田大学
●
●
●
東京地下鉄(株)
●
●
(株)OCC
東京大学
●
総合研究所
マグナスコミュニケーションズ(株)
東京工業大学
●
清水建設(株)
●
●
●
●
(株)ジュピターテレコム
(株)NTT東日本-南関東
(一財)NHK
エンジニアリングシステム
KDDI光インフラ建設工事
● santec
(株)
●
●
●
●
など
業界トップクラスの講師陣によるセミナー
前 回( 2 0 1 5 年 )基 調 講 演
社長・
役員
69 %
[前回来場者 役職別内訳]
前回来場者の
が
製品導入の決定権を持った役職者です。
「水増し無し」の 憲法
16%
19%
係長・
主任
19%
課長
弊社はこれに則り、来場者数を 厳正に集計します
篠原 弘道
したがって、そのような集計方法は採用しません。
Ericsson AB
Business Unit Cloud & IP,
Director Systems and Technology,
Hans Mickelsson
その他
29 名による専門技術セミナーも併催
前回(2015年)
セミナー企画委員
(企業名五十音順・敬称略)
本セミナーは、第一線で
ご活躍の方々により
構築されました。
1 .来場者数の水増しをせず、正直に発表します。これは出展企業に対する義務であると考えます。
2 .数字の水増しは、見本市の内容の偽装であり、出展企業に対する詐欺行為であると考えます。
「集計方法」も厳密に文書で発表します。
3 .見本市の終了直後に、来場者数だけでなく、
1 .会場に来場し、登録の際に受付で提出された名刺1枚を、1名と数えます。
2 .一度登録した人が会期中に何度来場しても、1名としてしか数えません。
3 .出入口を通過するたびに集計機械などで数える方法は、実質上の水増しと見なします。
日欧の主要キャリア・ベンダーが語るネットワーク戦略
日本電信電話(株)
代表取締役副社長 研究企画部門長
部長・次長
数え方 の 三大原則
(株)NTTデータ経営研究所
(株)KDDI研究所
●
(敬称略)
※2、3
来場者数 発表 の
基本理念
(株)NTT
データエンジニアリングシステムズ
●
⋮
導入決定権を持つキーパーソンが来場
次回( 2016 年)は
5
アダマンド(株)
SEI
● NECエンジニアリング
(株)
● NECネッツエスアイ
(株)
● NEC
⋮
2
アジレント・テクノロジーズ(株)
●
●
● 光ネッ
中部日本マルコ(株)
トワーク
超低エネルギー化技術拠点
ツーシックスジャパン(株)
(株)
● ディスカバリーセミコンダクターズ ● 光貿易
● 日立化成
(株)
● データコントロルズ
(株)
● 日立ハイテクノロジーズ香港有限公司
● テク
トロニクス
● ファインテック日本
(株)
●
(株)東京インスツルメンツ
● 東洋製罐グループホールディングス
(株) ●(株)フジクラ
● フジクラ電装
(株)
OPTOELECTRONICS TECH. ● CTF PRECISION IND CO., LTD.
● EOPTOLINK TECHNOLOGY
●
(株)七星科学研究所
● 富士通オプティカル
CO., LTD.
INC., LTD.
● ジェイディーエスユーティーアンド ● 日星電気
(株)
● OE-TEK INC.
コンポーネンツ
(株)
● EAST TENDER
● 日東工業
エム(株)
(株)
● フラウンホーファーHH
I
OPTOELECTRONICS CO., LTD. ●(株)OCC
● SHENZHEN CLIP
● 日本電気
(株)
● フラウンホーファー フォ
● O-NET COMMUNICATIONS
● EAST PHOTONICS INC.
トニック・
● 日本デバイス
ELECTRONICS CO., LTD.
(株)
マイクロシステム研究所
(SHENZHEN)LTD.
● E T ENTERPRISES LIMITED
● シナジーオプトシステムズ
● 日本テレガートナー
(株)
(株)
● プレサイスゲージ
●
(株)
(株)岡野エレクトロニクス
● イエニスタオプティクス
● ZHONE TECHNOLOGIES, INC. ●
ニューイメージングテクノロジーズ ●(株)プロリンクス
(株)
● INNOLIGHT TECHNOLOGY CORP. ● 沖電気工業
● 伸興電線
●
(株)
(株)ネオトロン
● ベルリン
● OZ OPTICS LTD.
・アドラースホーフヴィスタ・
●
(株)インテック イー&シー
● SHENZHEN JDDTECH CO.,LTD. ●
フォ
トニクス(NeoPhotonics)
マネジメント
●
(株)オプトゲート
● InPhenix, Inc.
●
● NEON PHOTONICS CO., LTD.
(株)
住田光学ガラス
● 丸文
(株)
●
● インフィニッ
(株)オプトサイエンス
トケーブルシステム
● 住友精密工業
● ネクストロム
(株)
●
(株)三喜
● キーサイ
● WUXI ZHONGXING
ト・テクノロジー合同会社
● 住友電気工業
●
(株)
● メイン テクノロジー
(株)ハイテック
(株)
(旧 アジレント・テクノロジー OPTOELECTRONICS
●
●
●
(株)精工技研
(株)ハタ研削
電子計測事業) 聯合光纖通信株式会社
TECHNOLOGY CO., LTD.
● 原田産業
● キヤノンマーケティ
● ユニオンツール
(株)
ングジャパン
(株) ● セブンシックス(株)
● SHF JAPAN
(株)
● SOURCE PHOTONICS INC.
●
● 京セミ
● ライ
(株)
ピーエスアイ
(株)
● XGIGA COMMUNICATION
トコム
● 光伸光学工業
● ダイヤモンド社
●
● レイチャーシステムズ
(株)
(学)光産業創成大学院大学
(株)
TECHNOLOGY CO., LTD.
など
TEC MICROSYSTEMS GMBH
●
●
●
伊藤忠テクノソリューションズ(株) (株)NTTネオメイト
●
(株)NTT東日本-関信越
●
オプトフロンティア(株)
前 回( 2 0 1 5 年 )出 展 企 業 一 覧( 順 不 同 / 一 部 抜 粋 )
●
光通信技術を求 め 有力企業 が 来場
高橋 敏彦
丸野 透
萩本 和男
山口 和男
金森 弘雄
アンリツ(株)
常務執行役員 研究開発総括
計測事業グループ
R&D統轄本部長
NTTアドバンステクノロジ(株)
NTTエレクトロニクス(株)
キーサイト・テクノロジー合同会社
エレクトロニック テスト ディビジョン
デジタル フォトニック テスト
リージョナル マネージャー
住友電気工業(株)
光通信研究所
主幹
取締役
先端プロダクツ事業本部長
KTN事業部担当
代表取締役社長
田島 勉
滝広 眞利
佐藤 公紀
山口 伸英
八木 健
本島 邦明
日本電気(株)
コンバージドネットワーク事業部
シニアマネージャー
華為技術日本(株)
マーケティング&ソリューションセールス本部
ネットワークソリューション担当CTO
(株)フジクラ
執行役員
エネルギー・情報通信カンパニー
エネルギー・情報通信事業部 事業部長
富士通オプティカルコンポーネンツ(株)
代表取締役社長
古河電気工業(株)
研究開発本部 コア技術融合研究所
ポリマー技術チーム チーム長
三菱電機(株)
通信システム事業本部
技師長
6
Fly UP