...

広報2011年6月号

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

広報2011年6月号
∼桜が満開∼
暖かい日が続き、桜が満開となりました。
新緑もまぶしい季節となり、ようやく屋外での活
動が心地よく感じられる季節になりました。
松 井 洋 和 氏
及 川 滿 浩 氏
佐 藤 吉 人 氏
去る5月9日に開催された
鶴居村議会第2回臨時会にお
釧路北部消防事務組合
議会議員
田 保 博 氏
釧路北部消防事務組合
議会議員
いて、議 長 、 副 議 長 を は じ め
釧路北部消防事務組合
議会議員
釧路公立大学事務組合
議会議員
とした鶴 居 村 議 会 の 役 員 及 び
総務常任委員長
松 井 廣 道 氏
大 津 泰 則 氏
各委員会 構 成 等 が 決 ま り ま し
たのでご 紹 介 し ま す 。
産業常任委員長
田 保 博 氏
武 藤 清 隆 氏
議会運営委員長
広報調査特別委員長
松 井 宏 志 氏
大 津 泰 則 氏
長
議
副議長
釧路広域連合議会議員
釧路広域連合議会議員
東 隆 行 氏
秋 里 廣 志 氏
松井洋和
及川滿浩
及川滿浩
松井洋和
各委員会の構成
︵○は副委員長 敬称略︶
●総務常任委員会
○秋里廣志 佐藤吉人
松井宏志
●産業常任委員会
田保博
○東
隆行
大津泰則
●議会運営委員会
○東
隆行
佐藤吉人
●広報調査特別委員会
○佐藤吉人
及川滿浩
監査委員
秋 里 廣 志 氏
平成23年6月号 2
後期高齢者医療制度のお知らせ
∼ 平成23年度の保険料のお支払いについて ∼
後期高齢者医療制度は、被保険者(加入者)の皆様にご負担いただいている保険料によって成り立っています。皆様が将来にわたっ
て安心して医療を受けるための貴重な財源となりますので、今後とも保険料をお支払いいただきますようお願いします。
☆平成23年度の保険料額につきましては、
6月に個別にお知らせしますので、ご確認ください☆
■ 平成23年度保険料の計算方法 (保険料率は、平成22年度と変わりません)
均 等 割
【1人あたりの額】
41,183円
+
所 得 割
【本人の所得に応じた額】
(平成22年中の所得ー33万円)×
=
9.58%
1年間の保険料
(100円未満切り捨て)
○ 1年間の保険料の上限額は50万円です。
○ 年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します。
■ 保険料の軽減
① 均等割の軽減(年額)
● 軽減は被保険者と世帯主の所得の合計で判定します。
● 被保険者ではない世帯主の所得も判定の対象となります。
《所得に応じて、均等割41,
183円が以下のとおり軽減されます》
所得が次の金額以下の世帯
33万円かつ被保険者全員が所得0円(年金収入のみの場合、受給額80万円以下)➡
33万円
➡
33万円+
(24万5千円×世帯主以外の被保険者数) ※単身世帯の方は該当しません ➡
33万円+
(35万円×世帯の被保険者数)
➡
軽減割合
均等割の年額
9割軽減 【年額】 4,
100円(37,
083円軽減)
8.5割軽減【年額】 6,
177円(35,
006円軽減)
5割軽減 【年額】20,
591円
(20,
592円軽減)
2割軽減 【年額】32,
946円
( 8,
237円軽減)
② 所得割の軽減
● 被保険者個人の所得で計算します。
所得が次の金額以下の世帯
所得から33万円を引いた額が58万円以下の方
軽減割合
5割軽減
③ 被用者保険の被扶養者だった方の軽減
● この制度に加入したときに被用者保険の被扶養者だった方については、所得割はかからず、均等割が9割軽減となります。
※ 被用者保険とは、
協会けんぽ等、
主にサラリーマンの方々が加入している健康保険のことで、
市町村の国民健康保険等は含まれません。
■ 保険料のお支払い方法
保険料のお支払いは、
「年金からのお支払い」と「口座振替」を選ぶことができます。
● 「口座振替」を希望される方は、鶴居村役場住民課後期高齢者医療制度担当へお申し出ください。
【お申し出の際に必要なもの】 ∼ ご本人の保険証、預金通帳とお届け印 ∼
● 「年金からのお支払い」の場合は、手続きの必要はありません。
「年金からのお支払い」ができないため、
「納入通知書」や「口座振替」によりお支払いいただきます。
ただし、次のいずれかに当てはまる方は、
◆ 年金額が18万円未満の方
(介護保険料が年金から引かれていない方)
◆ 介護保険と後期高齢者医療制度の保険料の合計が、介護保険料が引かれている年金額の半分を超える方
なお、この制度に加入してからおよそ半年間は、
「年金からのお支払い」ができません。
「納入通知書」や「口座振替」
でお支払いください。
※ 保険料は、所得税や個人住民税の社会保険料控除の対象となります。
■ 保険料の減免
● 保険料のお支払いが困難な場合は、鶴居村役場住民課後期高齢者医療制度担当へご相談ください。災害、失業などによる所得の大
幅な減少、
その他特別の事情で生活が著しく困窮し、
保険料のお支払いが困難な方については、
保険料の減免を受けられる場合があります。
東日本大震災に被災された後期高齢者医療保険の被保険者の皆様へ 東日本大震災に被災された被保険者につきましては、下記のとおり対応しております。
◆ 保険証について
現在、保険証を紛失あるいは家庭に残したまま避難していることにより、保険証をお持ちでない場合、氏名・生年月日・住
所を医療機関にお申し出いただくことで受診できる取扱いとなっていますが、平成23年7月1日からは、通常どおり、保険証
の提示が必要になります。
保険証の再交付を希望される方は鶴居村役場住民課後期高齢者医療制度担当にお問い合わせください。
◆ 保険料や医療機関へのお支払いが困難な方について
住宅、家財またはその他の財産について著しい損害を受けたことにより、保険料や医療機関へのお支払い(一部負担金)が困
難となった方については、申請により、減額、免除または徴収猶予が受けられる場合があります。また、年金から保険料をお
支払いすることが困難な場合については、
「口座振替」や
「納入通知書」
によるお支払いに変更することもできます。
☆ お問い合わせ先 ☆
北海道後期高齢者医療広域連合
〒 060-0062 札幌市中央区南2条西14丁目 国保会館6階
電話 011−290−5601
3 平成23年6月号
鶴居村役場
住民課後期高齢者医療制度担当
電話 64−2113
親子に人気のミニ鉄道
本格的な行楽シーズンの幕開け
ひろばの直売所「わくわく館」もオープン!
鶴居運動広場が待望のオープン!
道東一のコース延長を誇るゴーカート
4/
来場された皆さんへ遊具券が
プレゼントされました
家族そろっての楽しいボート遊び
鶴居運動広場では、昨年と同様
に様々なイベントが用意され、ゴー
ルデンウィーク中は天候にも恵ま
れたことから、多くの来場者で賑
わいを見せました。
挨拶をする日野浦村長
29
4月 日、鶴居運動広場がオー
プンし、本格的な行楽シーズンが
スタートしました。
当日は天候にも恵まれ、入り口
付近には朝早くからオープンを待
ちわびた来場者が列をなしていま
した。
オ ー プ ニ ン グ セ レ モ ニ ー で は、
日野浦村長が来場者への謝意とと
もに、今年度の鶴居運動広場の事
業について述べ、会場に一番乗り
をした鶴居小学校6年の武蔵翔生
さんと一緒にテープカットを行い
ました。
29
一番乗りの武蔵さんへ記念品の贈呈
平成23年6月号 4
4/ ・
村民一斉クリーン作業が行われる
﹁日本で最も美しい村﹂を目指し
これからの行楽シーズンに向けた
美しい村づくりのための取り組みと
して、4月 日と 日の両日、村民
一斉クリーン作業が行われました。
日は鶴居村建設業協会の方々
名が、そして 日は 名の村民が参
加し、道道 号線沿いや鶴見台、音
羽橋周辺などで、ゴミの回収に汗を
流しました。
2日 間 の 作 業 で 合 計 約880キ ロ
のゴミが回収されましたが、参加者
は小さなゴミも見逃さないよう、一
生懸命に作業に当たり、ゴミの不法
投棄は絶対に許さないとの意気込み
が感じられました。
5/
春の交通安全運動推進のために
70
鶴居保育園の園児からマスコットが贈呈される
5/
釧路自動車販売店協会から桜の苗木が贈られる
緑化活動推進のために
このほど、釧路自動車販売店協会の
池田稔会長が役場を訪れ、エゾヤマザ
クラの苗木 本を寄贈しました。
この取り組みは、釧路自動車販売店
協 会 が 昨 年 度 か ら 行 っ て い る も の で、
釧路・根室管内の自治体と連携した緑
化活動を進め、二酸化炭素の排出削減
と地球温暖化対策に向けた地域貢献事
業の一つとなっています。
寄贈を受けた苗は、鶴居運動広場と
幌呂中学校、村内4ヶ所のコミュニティ
センターに植樹されましたが、美しい
花を咲かせて多くの村民の目を楽しま
せることが期待されます。
日野浦村長にエゾヤマザクラの苗木の
目録を手渡す池田会長
精力的に植栽作業を行う鶴居市街自治会の皆さん
29
20
13
きれいになりました!
5 平成23年6月号
53
31
28
29
28
29
53
11
5月 日から 日までの﹁春の全
国交通安全運動期間﹂に合わせ、鶴
居保育園ゆり組の園児と保護者の皆
さんが役場を訪れ、色紙を使った手
作りの交通安全啓発マスコット﹁無
事カエル﹂を日野浦村長に手渡しま
した。
道内では毎年多くの尊い人命が悲
惨な交通事故により失われています
が、子どもたちの手作りのマスコッ
トからは、交通事故を撲滅し、日頃
の交通安全の徹底に努めて欲しいと
の気持ちが伝わってきました。
11
85
4月 日、鶴居市街自治会会員によ
る道道 号線沿線花壇へ植栽作業が行
われ、 名の会員がパンジーなどの花
の苗を丁寧に植え込みました。
鶴居市街地を走る道道 号線は、こ
れからの夏の観光シーズンには交通量
が多くなりますが、毎年行われるこの
植栽は﹁日本で最も美しい村﹂鶴居村
のイメージアップに大きく寄与してい
ます。
これから数ヶ月間、これらの花々は
来村者のみならず村民の目も楽しませ
ることでしょう。
60 53 27
回収された多くのゴミ
日野浦村長に手作りマスコット
「無事カエル」を手渡す園児たち
28
1日
(水)
鶴居老人クラブ健康相談
9:30∼ 鶴居老人寿の家
幌呂老人クラブ健康相談
9:30∼ 幌呂老人寿の家
移動献血車
「ひまわり号」
来村
9:30∼ 役場、
JAくしろ丹頂本所ほか
上幌呂老人クラブ健康相談
10:00∼ 上幌呂コミュニティセンター
下幌呂老人クラブ健康相談
10:30∼ 下幌呂老人寿の家 特設人権相談所開設
13:00∼ 役場2階会議室
3日
(金)
子育てサポート支援会員講習会
10:00∼ 総合センター
5日
(日)
春季村民ゴルフ大会
12:30∼ 釧路風林カントリークラブ
8日
(水)
第44回鶴居村家畜共進会
9:00∼ 鶴居村家畜共進会場
ポリオ予防接種
14:00∼ 総合センター
10日
(金)
ウォーキング事業
(健康つるい21推進事業)
9:45∼ 下幌呂コミュニティセンター
子育てサポート支援会員講習会
10:00∼ 総合センター
11日
(土)
鶴居小学校運動会
9:00∼ 鶴居小学校グランド
12日
(日)
下幌呂小学校・自治会地区合同大運動会
8:50∼ 下幌呂小学校グランド
幌呂小学校・幌呂中学校合同運動会
9:30∼ 幌呂小学校グランド
14日
(火)
鶴居村議会第2回定例会
10:00∼ 議会議場
15日
(水)
鶴居村議会第2回定例会
10:00∼ 議会議場
BCG・
3種混合、麻しん・風しん、
2種混合予防接種
15:00∼ 鶴居診療所
16日
(木)
乳児健診
13:00∼ 総合センター
17日
(金)
子育てサポート支援会員講習会
10:00∼ 総合センター
19日
(日)
鶴老連ゲートボール大会
9:00∼ グリーンパークつるい前ゲートボール場
第2回つるい市場
10:00∼ 総合センター
20日
(月)
鶴居村社会福祉協議会
「心配ごと相談所」
10:00∼ 総合センター
21日
(火)
子育て支援事業
「あそびのひろば」
10:00∼ ふるさと情報館
23日
(木)
1歳6ヵ月児、
3歳児健康診査
13:00∼ 総合センター
24日
(金)
寿大学・大学院6月講座
10:00∼ 総合センター
中学生意見発表会
14:00∼ 総合センターホール
30日
(木)
「おひさま」
(親の会)
10:00∼ 役場2階和室
11
64
64
25
21
東日本大震災により被害を受け 霧発生時のライト点灯のお願い 空家・貸家情報をお寄せください よろしくお願いします!
られた皆様へ
釧路管内では、例年6月から8月に 村では、村内にある空家・貸家の有 このほど、鶴居消防署に2名の職員
3月 日に発 生した 東 日 本 大 震 災に かけて霧が多く発生していますが、ラ 効活用を通じて、地域の活性化と定住 が 新 規 採 用 さ れ ま し た の で 紹 介 し ま
より被害を受けた方は、所得税の軽減・ イトを点灯していない車が多く見られ 促進を図るため、空家・貸家情報を集 す。
めていますので、情報をお寄せくださ
免 除 が 受けられ、 税 務 署で手 続 を 行 う ます。
石井
圭
山下悟史
い。
こ と で 所 得 税 が 還 付 と な る 場 合 が あり
このため、霧発生時にラジオや道路
歳
歳
なお、賃貸や売買の交渉・契約は所
ま す。 そのほか、 源 泉 所 得 税の徴 収 猶 情報板等でライト点灯の呼びかけを行
︵標津町出身︶
︵釧路市出身︶
予 や 還 付、 廃 車 と なった 自 動 車の自 動 い、交通事故防止を図る﹁霧ライト作 有者と希望者において直接行っていた
車重量税の還付などの特例がありますの 戦﹂を実施します。
だくことになりますので、ご了承くだ
で、最寄りの税務署にお問合せいただく
さい。
悲 惨 な 交 通 事 故 を 無 く す た め に も、
か、国税庁ホームページをご覧ください。 車を運転するときは、昼
︻ご連絡先︼
ま た、 地 方 税 に つ い て も、 住 民 税、 間でも積極的なライト点
振興課企画係
固定資産税又は自動車税等の特例があ 灯をお願いします。
☎ l2112
まだまだ消防士として未熟な私達で
りますので、お問合せください。
︻お問合せ先︼
すが、鶴居消防署の一員として1日で
︻お問合せ先︼
も早く一人前の消防士になれるように
総務課交通安全係
頑張りますので、よろしくお願いしま
振興課税務係
☎ l2111
す。
☎ l2112
64
平成23年6月号 6
健康つるい 21 推進事業
今年度も下記の内容でウォーキング事業を実施します。ウォーキングコースは保健師と健康
づくり推進委員
(ウォーキンググループ)
が下見を行い企画しました。
日頃、ウォーキングを実践している方、また、これからウォーキングをはじめたいと思ってい
る初心者の方等、この機会にご家族、お友達をお誘いあわせて、ご参加ください。
記
1.日程、場所等
【1回目】
日時:6月 10 日
(金曜日) 9時 45 分∼11 時 45 分 場所:下幌呂コミュニティセンター
内容:ウォーキングの講義と実技
講師:国立釧路工業高等専門学校 三島利紀 准教授
・上靴を持参ください。
※ 申し込み締切り:6月2日
(木)
【2回目】
日時:7月7日
(木曜日)10 時 30 分∼12 時 ※ 雨天時は 7 月 8 日
(金)
9時 15 分 役場裏駐車場集合(教育委員会のバスが出ます)
場所:春採湖散策コース 4.7 ㎞ 約 1 時間 20 分 ☆ 平坦なコースで景色がよく、初心者の方も可能です。
※ 申し込み締切り:6月 30 日
(木)
【3回目】
日時:10 月 13 日(木曜日)10 時∼12 時 ※ 雨天時は 10 月 14 日
(金)
現地集合:釧路市湿原展望台駐車場
場所:釧路市湿原展望台遊歩道
(北斗周辺) 3.2 ㎞ 約 1 時間 30 分
☆ 主に木道ですが、アップダウンもあります。
(階段、つり橋あり)
☆ 史跡北斗遺跡
(竪穴式住居)
を見ることができます。
※ 申し込み締切り:10 月3日
(月)
2.対 象 ウォーキングに興味関心があり、健康増進を図りたい方
ウォーキング教室修了者
健診の結果で運動が必要な方
(メタボリックシンドロームに該当される方、予備群の方)
※ 運動禁忌者は除きます。通院中の方は主治医の先生とご相談ください。
3.定 員 30 名程度
(先着順)
4.携行品 運動靴、タオル、飲み物、帽子、手袋等
5.申し込み先 鶴居村役場住民課健康推進係 保健師に申し込みください。
《電話 64−2113》
7 平成23年6月号
宮城県社会福祉協議会職員の方の話
しによると、石巻市は、宮城県内で一
による鯨が水揚げされています。
東日本大震災から2ヶ月以上が経過しました。
現在、全国から多くの方々が被災者支援のためのボランティ
アとして現地に入り、活動していますが、本村からも鶴居村社
会福祉協議会の門脇靖夫さんが、5月5日から 日まで、北海
道社会福祉協議会からの依頼を受けて現地入りしました。
その活動報告が届きましたので、ご紹介します。
三月十一日に発生した東日本大震災
は、広域的な範囲に渡り甚大な被害を
及ぼしており、被災地の皆様には心よ
番 震 災 の 被 害 が 大 き か っ た 都 市 で、今
二日
︵木︶
までの日程にて東日本大震災
今回、北海道社会福祉協議会からの
依頼により、五月五日
︵木︶
から五月十
た。津波の被害にあった地域は依然と
送っている状況にあるということでし
約八千人が現在も被災地での生活を
りお見舞い申し上げます。
被災救援業務として、宮城県石巻市の
して道路脇にがれきが山積みになって
回の震災により、約十二万人が被災し、
災害ボランティアセンターで業務を
乱したがれきを道路脇や集積場にまと
おり、破損した車がむき出しに放置さ
石 巻 市 は、宮 城 県 の 東 部 に 位 置 し、
平成十七年四月に一市、六町が合併し
める所までは進んでいるというように
行ったので、被災地の状況等をご報告
た都市となっており、人口は約十六万
感じました。ライフラインについては、
れ て い る 場 所 も あ り ま し た。車 が 道 路
七千人で県下第二の都市です。主な産
ほぼ百パーセント復旧されているとい
今 回、石 巻 市 災 害 ボ ラ セ ン に は、
を通行できる状態にはなっており、散
業は、漁業・農業で、太平洋に突き出
う説明がありました。
します。
た牡鹿半島の先端は、日本有数の捕鯨
基地として栄え、現在でも調査捕鯨船
近 畿・中 国・四 国 ブ ロ ッ ク の 社 会 福 祉
② ニ ー ズ 班 と し て、 住 民 か ら の 要 望 を
ティア保険の加入手続き等を行う業務、
に来られた方の受付及び登録、ボラン
務は、①受付班として、ボランティア
感しました。また、今後も長期的な支
害が広域的で、甚大であったことを実
られていたことから、今回の災害の被
民の要望は泥出し、がれき撤去で占め
二カ月程度経過した時期でしたが、住
ボランティアの方は全国各地から一
日五百名から八百名程度参加されてい
電 話 に て 受 付 け る 等 の 業 務、③ マ ッ チ
援が必要であることも感じました。
協 議 会︵以 下﹁社 協﹂と い う。︶職 員 が
ン グ 班 と し て、住 民 の 要 望 内 容 と 派 遣
今回の業務の内容について、写真や現
ました。ボランティアの方の業務とし
ボランティアの人数、資材、現地まで
地の詳細の報告は、六月二十八日、鶴
八 名、北 海 道 か ら は 羽 幌 町、京 極 町、
の移動手段等の調整を行い、ボランティ
居村総合センターで開催予定の日赤奉
て は、家 か ら の 泥 出 し、が れ き 撤 去、
アの方を住民から要望がある現地まで
仕団研修会の中で報告します。村民ど
鶴居村の社協職員が一名づつ、合計十
送 り 出 し、業 務 終 了 後 報 告 を 受 け る 等
なたでも参加可能となっておりますの
家財道具の運び出しであり、震災から
の 業 務、以 上 三 つ に 分 か れ て 業 務 を 行
で、多くの方のご参加をお待ちしてお
一名の職員が派遣されました。主な業
いました。
ります。
石巻に派遣された近畿・中国・四国・北海道
の社協職員(前列左端が門脇さん)
12
被災地のがれきの状況(日和山からの撮影)
平成23年6月号 8
月 日㈭
国家公務員 Ⅲ種
︵税 務︶ ゴ
ミ
焼
き
に
よ
る
火
災
を
﹁
国
民
年
金
基
金
﹂
に
つ
い
休日公証相談の実施に
︻お問合せ先︼
試験の実施について
防ぎましょう!
てご存じですか
ついて
札幌国税局人事第2課採用
担当
ゴミ焼きからの飛び火、タ 国内に居住している 歳以 釧路公証人役場では、次の
バコのポイ捨てによる火災が 上 歳 未 満 の す べ て の 人 は、 とおり面談又は電話による﹁休
☎011ー231ー501
発生しています。特にこの時 国 民 年 金 に 加 入 す る こ と に 日公証相談﹂を実施しますの
1︵内線2315︶
期は空気が乾燥するため、火 なっていますが、国民年金の で、ぜひご利用ください。
釧路税務署総務課
災が発生しやすい状況になっ 上乗せ年金として﹁国民年金 ︻日時︼6月 日㈰9時∼ 時
☎ ー5 100
ています。火災が発生し、強 基金﹂があります。
︻場所︼釧路公証人役場
﹁法務局なんでも相談所﹂ い風にあおられると広範囲に 加入できる方などは次のと 釧路市末広町7丁目2番地
延焼する恐れがあります。
おりですので、ぜひご検討く 金森ビル1階
の開設について
︻相談内容︼
遺言・相続・任意
ゴミ焼きやタバコのポイ捨 ださい。
後 見・お 金 の 貸 し 借 り・ 賃
釧路地方法務局では、登記・ ては絶対に行わないようにし ⑴
加入できる方
供託・戸籍・人権擁護事務な ましょう。
貸借・離婚に伴う養育費・慰
① 歳から 歳未満の方
ど、皆様に身近で重要な業務 ︻お問合せ先︼
②国民年金保険料を納めて 謝料・財産分与・年金分割等
を行っていますが、これら法
︻相談方法︼面談又は電話
鶴居消防署
い る 方︵農 業 者 年 金 加 入
務局の業務に関する疑問、い
※相談料は、無料です。
☎ l2344
者を除く︶
じめや高齢者に対する介護者
︻申込方法︼面談による相談を
③道内に住民票のある方
の虐待、女性への暴力といっ
国民年金基金に加入した 希 望 さ れ る 方 は、相 談 日 の
電波利用環境保護周知 ⑵
た人権侵害に関する困りご
前 々 日︵6月 日 ㈮︶ま で に、
場合のメリット
啓発強化期間について と、心配ごとなどのご相談を
電話予約をお願いします。
①掛金は全額社会保険料控
電波の利用は、住民生活や
お受けする﹁法務局なんでも
除となり、税金が軽減さ ︵☎ ー1365︶
相談所﹂を次のとおり開設し 社会経済活動にとって必要不
れます
可欠なものですが、不法無線
ます。
②加入したときの掛金や受
局による重要無線通信やテレ
⑴
日時
6月 日㈯
取る年金額は変わりませ
ビ・ラジオへの混信妨害は依
午前 時から午後4時
んので、自分に合わせた
然として多数発生しています。
⑵ 場所
年金設計ができます
このため総務省では6月1
釧路市生涯学習センター ③保証付きに加入した方が
日の﹁電波の日﹂から 日間
︵釧路市幣舞町4番 号︶
保証期間内に亡くなられ
を﹁電波利用環境保護周知啓
︻お問合せ先︼
た場合、ご遺族の方に一
発 強 化 期 間﹂と し ま す の で、
釧路地方法務局総務課
時金が支給されます
ご協力をお願いします。
︻お問合せ先︼
☎ l5000
︻お問合せ先︼
北海道国民年金基金
北海道総合通信局
☎0120l l4192
☎011l709l2311
札幌国税局では、税務職員
の採用試験を実施します。
税務職員は、人事院が実施
す る 国 家 公 務 員 採 用 Ⅲ種
︵税
務︶
試験の最終合格者の中か
ら採用されます。
平成 年度の採用試験の概
要は、次のとおりです。
⑴ 受験資格
平成2年4月2日から平成
6年4月1日生まれの方
⑵
試験の程度
高等学校卒業程度
⑶
受験申込期間
6月 日㈫∼6月 日㈫ま
で
⑷ 受験申込先
〒060ー0042
札幌市中央区大通西 丁目
人事院北海道事務局
☎011ー241ー124
8
⑸
第1次試験
︻教 養 試 験 適 性 試 験 作
文試験︼
9月4日㈰
⑹
第1次試験合格発表日
月6日㈭
⑺
第2次試験
︻人物試験 身体検査︼
月 日㈭∼ 月 日㈭ま
でのうち指定する1日
⑻ 最終合格者発表日
10
10
・
・
9 平成23年6月号
28
12
20
・
60
65
60
20
25
16
11
10
31
31
26
24
23
21
13
10
10
25
28
64
10
20
住民課健康推進係(☎64-2113)
鶴居村地域包括支援センター(☎64-2999)
「健康つるい21」中間評価∼6.アルコール
6 アルコール
▼▼
目標:適量やルールを守り、お酒を楽しみましょう
正しい摂取量を理解し、実践しましょう
休肝日を設けましょう
⑴ 調査結果の一部をご紹介します
・策定時と中間評価時で比較すると、大きな変化は見られませんでした。
・中間評価では「飲酒する習慣がある人」について、
「3合まで」の飲酒をしている割合が男性で 69.8%、女性で 38.5% となっ
ており、「3合以上」飲酒する習慣のある人の割合は男性で 6.1%、女性で 1.0% でした。
・節度ある適切な飲酒量については、「知っている」と答えた人の割合が 40 歳代以上で半数を超えています。
次号は、歯の健康についてお知らせします。
(今月号は鶴居村の“すこやかさん”のコーナーはお休みしました。)
平成23年度
集団健診が終わりました
今年度は、幌呂会場で 4/19
(火)
、鶴居会場で 4/20
(水)
∼4/22
(金)
の日程で特定健診やがん検診の集団健診を行いました。健診期間4日間
で多くの方たちが、受診されていました。来年度も健診及びがん検診を
ぜひ受けて、ご自分の体調管理に役立ててください。
平成23年6月号 10
●開館時間……10:00∼18:15
●休 ●休
館 日……6月の休館日は、
6月28日(火曜日)です。
●貸し出し……
【本・雑誌・紙芝居】
2週間(1人5冊まで)
【CD・VTR】
1週間(CD3点、
VTR2点まで)
∼お知らせ∼
今回は、 東日本大震災の影響により、 新刊
本の入荷が遅れているため、 新着DVDの紹介
をさせていただきます。なお、DVDは貸出で
きませんので、館内のみでのご視聴となります。
トイストーリー3
ディズニー 制作
東映 制作
17 歳 の ア ン デ ィ は、
大学に行くため部屋を空
ける準備を始めていまし
た。ウッディやバズたち
オモチャ仲間は、アンデ
ィとの別れの予感に戸惑
うばかり。そんなある日、
ウッディたちは手違いで、
なんと、保育園に寄付さ
れてしまいます。
《 東の海 壊 滅!?》旅
を続ける麦わらの一味に
突然のニュースが飛び込
んできた!故 郷の危機に
ルフィたちは冒険を中断
し、 東の海 に戻ろうと
するが、その時、上空か
ら謎の海賊船が現れた。
その空飛ぶ船に乗ってい
たのは恐るべき能力者
金獅子のシキ !ルフィた
ちの運命を賭けた冒険が、
今始まるー。
劔岳 点の記
20世紀少年
ー第1章ー終わりの始まり
東映 制作
東宝 制作
標高2999メートル、
氷 点 下40度。 日 本 地 図
最後の空白地点を目指し
た男たちの、魂の記録。
明治40年(1907年)
、古
来その険しさから
「針の
山」
、宗教上の理由から
登ってはならない
「死の
山」と云われてきた前人
未踏の山・劔岳に挑んだ
男たちがいた…。
1969年。 少年ケンヂ
は人類滅亡を空想して、
仲間たちと「よげんの書」
を作り上げた。 そこに描
かれたのは、 現実には起
こりえない 未来 のはず
だった…。 だが、 大人に
なったケンヂの周りで、
次々と不可解な事件が起
こり始める。 これらの事
件はすべて、 ケンヂたち
が作った「よげんの書」通
りに起こっていた!
ドキュメント太平洋戦争
「ふるさと情報館みな
くる」では、村民の皆様
の図書やCD・DVD購
入のリクエストにお応え
しています。
ご希望される図書等が
ある場合、図書室でお申
込み願います。
なお、図書等の内容に
より、ご希望にお応えで
きない場合もありますの
で、ご了承願います。
NHK 制作
太平洋戦争で、日本は
なぜ敗れたのか―
「海上
輸 送」
「科 学 技 術」
「戦 略
決定の過程」など、六つ
の側面から敗因を分析。
貴重な記録映像を交えつ
つ太平洋戦争を検証する
ドキュメンタリー
(1992
年∼93 年放送)
11 平成23年6月号
ワンピース
STRONG WORLD
釧路保健所では、ひきこもりに関する悩みを持つ
家族を対象として、次の内容により「くしろ青年期
親の会」を行います。
(事前申し込みは不要ですが、
初めて参加される方は事前に保健所の保健師にご相
談ください)
【対 象】
10代後半から30代の青年期のひ
きこもりの方のご家族
【日時・内容】
次のとおり
(時間は、毎回午後1時30分から午
後3時30分まで)
7月28日
(木)
内容 学習会
9月22日
(木)
内容 学習会
11月24日
(木)
内容 学習会
1月19日
(木)
内容 新年会
(茶話会)
3月15日
(木)
内容 学習会 【場 所】
釧路保健所2階母子相談室
(釧路市花園町8−6)
【お問合せ先】
釧路保健所子ども・保健推進課
精神保健福祉係 (☎22−1233)
自然 観察 会
●「夏鳥ウォッチング」
【日 時】6 月 4 日 ( 土 )
午前 10 時から正午まで
【集合場所】憩の家かや沼駐車場
【参 加 料】無料
【お申込先】塘路湖エコミュージアムセンター
(☎ 015-487-3003)
●「春の湿原 花ハイク」
【日 時】6 月 12 日 ( 日 )
午前 10 時から正午まで
【集合場所】温根内ビジターセンター
【参 加 料】無料
【お申込先】温根内ビジターセンター
(☎ 65-2323)
「日本で最も美しい村」連合 協賛企業等募集中!
「日本で最も美しい村」連合では、失っ
たら二度と取り戻せない、そんな日本の
農山村の景観や文化を守る活動を行って
おりますが、連合の趣旨にご賛同いただ
ける企業や団体を募集しています。
村も平成20年10月に加盟したところ
ですが、一緒に
「日本で最も美しい村」づ
くりに取り組みませんか。
【お問合せ先】
役場振興課企画係(☎64-2112)
村では、エゾシカなどによる農
作物の被害を防止するため、銃を
持つまでの新規ハンターへの助成
事業を行っています。
関心のある方や助成を希望され
る方は、ぜひお問合せください。
【お問合せ先】役場産業課林政係
(☎ 64-2114)
電動生ごみ処理機購入事業
補助金の申請受付中!
村では、ごみの減量化対策として、
ご家庭で生ごみの処理を行う「電動生
ごみ処理機」購入に対する補助を行っ
ています。
補助率は購入費の2分の1で、上限
は3万円です。ぜひご相談ください。
【お問合せ先】役場住民課住民係
(☎ 64 − 2113)
御誕生おめでとうござい
ます。
四月中に届出のありまし
た出生について、次のとお
りご紹介します。
大沼 諒真くん 男・下幌呂
平成23年6月号 12
タンチョウコミュニティ
代表 音 成 邦 仁
タンチョウ コミュニティをよろしくお願いします
今回からこの紙面を隔月で担当
させていただきます「タンチョウ
コミュニティ」です。どうぞよろ
しくお願いします。
この「シリーズタンチョウ」は、
今回で198号。かれこれ17年
近く続いている計算になります。
村の広報誌で、長きにわたり連
載されているこの紙面を担当させ
ていただけることは、とても光栄
なことです。私たちなりの視点で
「タンチョウ」にかかわるお話をしていければと思っています。
さて、まずは自己紹介が必要でしょう。タンチョウ コミュニティは一言で言
うと、タンチョウを切り口に活動する地域団体です。大きくは3つの視点を持っ
て活動しています。
ひとつ目は鶴居村に軸足を置いたタンチョウ保護活動です。タンチョウ保護は、
もはや鶴居村だけの問題ではありません。しかし、タンチョウの生息する地域で
は、地域ごとに異なる課題をかかえており、右にならえの活動では済まされない
現実があります。鶴居村特有の問題や地域の特性を見すえた活動をしていくこと
は、とても重要だと思っています。
ふたつ目はタンチョウの存在を活用した地域振興です。「鶴の居る村」はすで
に全国区、いや国際的にも名が通っているといってよいでしょう。しかし、みな
さんは、タンチョウの存在が地域にどれだけ貢献していると感じているでしょう
か。恐らく、実感できない方が多いのではないかと思います。タンチョウ保護の
推進を考えたとき、地域のみなさんが経済的あるいは精神的にタンチョウの存在
意義を感じられるという視点も重要ではないかと思います。
最後は専門家と地域住民のつなぎ役になることです。タンチョウの研究は進ん
でいて、これまでにいろいろなことがわかってきています。しかし、そのことが
地域住民をはじめ一般の方々にどれだけ伝わっているかは疑問です。もっと地域
住民に情報を提供しなければいけないと思いますし、そのためには専門用語が並
ぶ報告書では役目を果たせないでしょう。その間に入り、情報をかみ砕き伝えて
いく存在が必要ではないかと思っています。
団体の立ち上げは2008年(平成20年)5月で、本格的に動きはじめたのは
同年7月。まだまだひよっこの、小さな団体ですが、地域のみなさんをはじめ、
村外のタンチョウを愛する方々にも支えられて活動しています。これからもみな
さんとともに、人とタンチョウとの良い関係を築いていきたいと思っています。
今後ともタンコミをよろしくお願いします。
〒085-1206
阿寒郡鶴居村鶴居東2丁目15番地
*今月号から、「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」と「タンチョウ コミュ
タンチョウ コミュニティ
ニティ」が交互に「シリーズタンチョウ」を担当します。複眼的な視点で、鶴居
電 話 64-2482 /FAX 64-2482
H P http://www14.ocn.ne.jp/~tancomm/
ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/tancho_comm/
村の宝「タンチョウ」について論じてもらいます。
13 平成23年6月号
No.598 鶴居村
❶ 北海道 美瑛町[事務局]
群馬県 昭和村
❷ 北海道 赤井川村
❸ 山形県 大蔵村
群馬県中之条町 伊参
❹ 岐阜県 白川村
❺ 長野県 大鹿村
長野県 小川村
長野県 池田町
❻ 徳島県 上勝町
奈良県 曽爾村
❼ 熊本県 南小国町
島根県 海士町
❽ 宮崎県 高原町
岡山県 新庄村
❾ 長野県 木曽町開田高原
愛媛県 上島町
山梨県 早川町
北海道 標津町
福岡県八女市 星野村
岐阜県下呂市 馬瀬
長崎県 小値賀町
北海道 鶴居村
宮崎県 綾町
北海道 京極町
鹿児島県 喜界町
■発行・編集/鶴居村役場振興課企画係
http://www.vill.tsurui.lg.jp/[e メール][email protected]
〒 085‐1203 阿寒郡鶴居村鶴居西 1 丁目 1 番地 ☎ 0154-64-2112/Fax64-2577
山形県 飯豊町
長野県 中川村
福島県 飯舘村
長野県 南木曽町
京都府 伊根町
福島県 北塩原村
長野県 高山村
高知県 馬路村
奈良県 十津川村
秋田県 小坂町
鳥取県 智頭町
秋田県 東成瀬村
沖縄県 多良間村
※
「赤丸」
は、平成 22 年9月 27 日に新たに加盟した町村です。
鹿児島県 喜界町(きかいちょう)
喜界町は、鹿児島県の南西諸島の一つで、鹿児
島から南に380㎞、東シナ海と太平洋のほぼ境
界上に位置するサンゴ礁が隆起して出来た島であ
り、現在も年間2㎜の速度で隆起を続けている世
界的にも珍しい島です。
島内ではサトウキビの栽培がさかんで、厳しい
自然環境から家屋を守ってきた高いサンゴの石垣
は、縦積み、横積みがあり、美しい景観となって
います。
お問合せ先 喜界町役場(TEL 0997-65-1111)
〒891- 6292 鹿児島県大島郡喜界町大字湾1746番地
http://www.town.kikai.lg.jp/
4月末
住民登録人口
三寒四温が続き、桜もなかなか咲きませんでした。
また、鶴居運動広場もオープンし、本格的な行楽・
観光シーズンが始まりましたが、東日本大震災の影響
で観光客の客足が伸びず、北海道内の各地域も苦戦を
強いられています。
「日本で最も美しい村」連合の一員の福島県飯舘村
が計画的避難地域に指定されたため、全村避難が始ま
りましたが、多くの方々が福島県の他の自治体に転居
しました。
住み慣れたふるさとを去らねばならない心情は筆舌
に尽くしがたいものがあります。
一日も早く帰村がかなうことを祈らずにはいられま
せん(K)
■人口
総数 2,545 人
(前月比 + 9 人)
昨年同期は 2,564 人で、対前年
比較は− 19 人です。
男 1,275 人(前月比+ 8 人)
女 1,270 人(前月比+ 1 人)
■世帯数
1,058 戸(前月比+ 14 戸)
Fly UP