...

テキスト 13 通水試験 標準施工

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

テキスト 13 通水試験 標準施工
1/Layout/P1-5 15.3.17 19:07 ページc
ポイント
1/Layout/P1-5 15.3.17 19:07 ページ1
1/Layout/P1-5 15.3.17 19:07 ページ2
区分
管 種
規格番号
K6742
JIS
規格名称(記号)
写真例
呼び径
水道用硬質ポリ塩化ビニル管
(HIVP、VP)
13∼150
日本工業規格
K6743
水道用硬質ポリ塩化ビニル管継手
(HITS、TS)
B125
水道用合成樹脂(耐衝撃性硬質塩化ビニル)製
ソフトシール仕切弁(樹脂弁)
K129
水道用ゴム輪形硬質ポリ塩化ビニル管
(HIVP、VP)
JWWA
50∼150
日本水道協会規格
K130
水道用ゴム輪形硬質ポリ塩化
ビニル管継手(HIVP、VP)
K131
水道用硬質塩化ビニル管の
ダグタイル鋳鉄異形管
S101
水道用硬質塩化ビニル管の接着剤
1/Layout/P1-5 15.3.17 19:07 ページ3
区分
管 種
規格番号
AS20
規格名称(記号)
写真例
呼び径
水道用硬質ポリ塩化ビニル管
(HIVP、VP)
65、125
AS21
AS
塩化ビニル管・
継手協会規格
水道用硬質ポリ塩化ビニル管継手
(HITS、TS)
125、
200∼300
水道用ゴム輪形硬質ポリ塩化ビニル管
AS33 (HIVP、VP)
200
AS34
水道用ゴム輪形硬質ポリ塩化
ビニル管継手(HIVP、VP)
125、
200∼300
AS35
水道用硬質塩化ビニル管の
ダグタイル鋳鉄異形管
1/Layout/P1-5 15.3.17 19:07 ページ4
クッション材
ストッパー
1.5m以下
1/Layout/P1-5 15.3.17 19:07 ページ5
歯止め
管台(10cm角材など)
歯止め
直管の場合
1m以内 1m以内 1m以内 1m以内
管台
(約10cm角材など)
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ6
ポイント
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ7
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ8
ポイント
X
約15°
t
t/2
全周
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ9
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ10
ポイント
X
5 13 5
。
約15
1
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ11
ポイント
ポイント
挿入機
ワイヤーロープ
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ12
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ13
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ14
ポイント
ポイント
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ15
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ16
挿入機
ポイント
挿入機
ポイント
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ17
挿入機
ソケット
ソケット
ポイント
パイプ
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ18
標線(管挿入位置)
標線(離脱防止金具取付位置)
X
約15゜
t
t/2
13
S
75
S+75
2/Layout/P6-19 15.3.17 15:31 ページ19
正しい位置に!
伸縮代を
確保する
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:36 ページ20
挿し口金具
標線(管挿入位置)
受口金具
連結金具
標線(挿し口金具取付位置)
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:36 ページ21
連結
金具A
90°回転
連結
金具B
受口金具
受口金具に差し込む。
90°回転
連結金具Bの先端を外向き
に取り付けてください。
挿し口金具(下)にはボルト
廻り止めがあります。
標線
ボルト締め付けトルクは下表を
目安にしてください。
(単位:N・m)
呼び径
ボルト トルク
100以下
M12
40
150
M16
60
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:36 ページ22
離脱防止金具
RRロング受口5m管
スラスト圧防護用
離脱防止金具
鋳鉄製異形管+離脱防止金具
または離脱防止機能内蔵型曲管
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:36 ページ23
接着剤による膨潤層(約0.1mm)
ゼロポイント(管外径と受口内径が一致する点)
ストッパー
(流動差込)
最大締め代
1/3 ∼2/3
標線
ゼロポイント
ストッパー
受口長さ
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:36 ページ24
ポイント
1/3
ゼロポイント
標線
ストッパー
1/3
受口長さ
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:36 ページ25
挿入機
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:36 ページ26
ポイント
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:36 ページ27
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:36 ページ28
標線
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:36 ページ29
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:37 ページ30
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:37 ページ31
ポイント
ポイント
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:37 ページ32
スラスト荷重
スラスト荷重
離脱防止金具
離脱防止金具
塩ビ製ゴム輪受口ベンド
鋳鉄製ゴム輪受口異形管+離脱防止金具
または離脱防止機能内蔵型異形管
ゴム輪形塩ビ管
3/Layout/P20-33 15.3.17 17:37 ページ33
チーズ
スラストブロック
ベンド
スラストブロック
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ34
押輪形フランジまたは
離脱防止機能内蔵型フランジ
鋼製あるいは鋳鉄製両フランジ短管
水道用仕切弁(金属弁の例)
砕石
管
砂
原土地盤
ずれおよびねじれ防護(コンクリート打ち)
沈下防護(捨てコンクリートパネル)
水道用仕切弁(金属弁の例)
押輪形フランジまたは
離脱防止機能内蔵型フランジ
鋼製あるいは鋳鉄製両フランジ短管
管
砕石
原土地盤
コンクリート基礎
砂
栗石
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ35
鋳鉄管受口
ガスケット
塩ビ管
ゴム輪形短管または
離脱防止機能内蔵型短管
短管2号
VCソケット
鋳鉄管受口
短管1号
ガスケット
鋳鉄管挿し口
ガスケット
短管2号
塩ビ管
押輪形フランジ
塩ビ管
塩ビ管
ゴム輪形短管または
離脱防止機能内蔵型短管
鋳鉄管挿し口
鋳鉄管受口
短管1号
ガスケット
塩ビ管
押輪形フランジ
鋳鉄管押し口
塩ビ管
塩ビ管
継ぎ輪
ドレッサー形VCジョイント
VCソケット
鋳鉄管挿し口
鋳鉄管
ガスケット
塩ビ管
鋳鉄管
ガスケット
塩ビ管
押輪形フランジ
ゴム輪形短管または
離脱防止機能内蔵型短管
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ36
鋼管
ガスケット
塩ビ管
ゴム輪形短管または
離脱防止機能内蔵型短管
鋼管
ガスケット
塩ビ管
押輪形フランジ
ユニオン
ユニオンソケット
鋼管
塩ビ管
ソケット
傾き
袋ナット
TSソケット
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ37
フランジ式空気弁
ねじ式空気弁
フランジ短管
(DCIP)
鋼管
鋼管ソケット
ゴム輪形台付T字管
(FCD)または
離脱防止機能内蔵型台付T字管
鋼管(両ネジ切り)
分岐サドル
塩ビ管
塩ビ管
コンクリート基礎またはコンクリート板
GL
地下式消火栓
地上式消火栓
フランジ短管
(DCIP)
フランジ短管
(DCIP)
ゴム輪形台付T字管
(FCD)または
離脱防止機能内蔵型台付T字管
フランジ曲管
(DCIP)
ゴム輪形短管+離脱防止金具または
離脱防止機能内蔵型短管
塩ビ管
コンクリート基礎またはコンクリート板
塩ビ管
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ38
樹脂製ゴム輪形短管
塩ビ管
鋳鉄製ゴム輪形短管または
離脱防止機能内蔵型短管
塩ビ管
塩ビ管
鋳鉄製押輪形短管
TSフランジ
ドレッサー形ジョイント
塩ビ管
塩ビ管
TSフランジ
TSフランジ
塩ビ管
フランジ形鋳鉄管
フランジ形鋳鉄管
(フランジ付鋼管)
(フランジ付鋼管)
TSフランジ
ドレッサー形ジョイント
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ39
仕切弁
フランジ短管
押輪型フランジまたはゴム輪形短管
または離脱防止機能内蔵型短管
塩ビ管
コンクリート基礎またはコンクリート板
ネジ式バルブ
金属おねじ付バルブ用ソケット
塩ビ管
傾き
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ40
ユニオンソケット
塩ビ管
袋ナット
TSソケット
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ41
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ42
GL
WL
空気弁(単口)
ゴム輪形塩ビ管
ゴム輪形塩ビ管
ゴム輪形塩ビ管
1m以上
RRベンド
RRベンド
ドレッサー チーズ
通常の2倍
の砂基礎
砂利又はクラッシャラン
塩ビ管
コンクリート防護
松板
松板
管
固定具
塩ビ管
松丸太
ベンド
松丸太またはコンクリートパネル
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ43
ポイント
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ44
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ45
3/Layout/P34-47 15.3.17 17:19 ページ46
テキスト
13 通水試験
標準施工
1 通水洗浄は、接着接合後、呼び径 50 以下は 30 分、65 以上は 1 時間程度経過した後に行います。
( ゴム輪接合の場合は施工後すぐ可能です。)
2 通水試験の加圧は、接着接合後 24 時間経過してから行います。
3 通水は、給水栓または消火栓などを開いて、管内の空気を除去しながら行います。満水になった
ら試験区間の両端の弁または栓を閉じ、給水栓または消火栓などに取り付けた水圧計によって圧
力低下の有無を確認します。
4 常用圧力以上の水圧で試験するときは、給水栓または消火栓などに試験用ポンプを取り付けて
加圧します。
5 通水の際は、管内残留空気によるエアハンマー防止のため、仕切弁または止水栓を徐々に開い
てください。給水栓や消火栓などは全部開いて空気を排除し、空気の出なくなった栓から閉めて
行きます。
6 望ましい試験圧力として、最高使用圧力の 1.5 倍以下で行ってください。
※ただし、給水装置の場合は、水圧値 1.75MPa×1 分間で行ってください。
「給水装置の構造及び材質の基準に関する省令」による
注意
通水が完了した直後のゲージ圧は、必ずしも確定的なものではありません。管内に空気が残っ
ていると、それが圧縮されて水圧を下げている場合があるので、少なくとも通水から1 時間程
度経過後に圧力の低下があるかどうかを読み取るようにしてください。
47
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ48
既設管
切断
管外径以上
切断
破損部
切断長さ(破損部+2×管外径)以上
管外径以上
スリーブ
切断長さ
フランジ
既設管
補修管
ドレッサー形ジョイント
送り
既設管
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ49
切断長さ
3×D以上
D
D以上
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ50
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ51
管
10cm以上
溝底原土地盤
良質の砂
十分付き固める
樹脂弁
水槽
ゴム輪形短管※
ドレッサ−形ジョイント
※離脱防止金具
空気弁(単口)
※離脱防止金具
※離脱防止金具
ゴム輪形短管※
栗石
ゴム輪形短管※
ドレッサチ−ズ
ゴム輪形塩ビ管
調整用短管
アンカ−
砂利またはクラッシャラン
コンクリ−ト
※ゴム輪形短管+離脱防止金具または離脱防止機能内蔵型短管をご使用ください。
管
砂
石
溝底原土地盤
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ52
砂
砂
砂
10cm以上
管外径
砂
約15cm以上
砂
砂
原土
原土
原土
30∼50cm
30∼50cm
原土
原土
原土
砂
砂
砂
砂
砂
砂
管外径
砂
砂
砂
10cm以上
15cm以上
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ53
わ
か
り
ま
し
た
条例
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ54
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ55
取扱 書
説明
通気をよくしてねっ
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ56
クレオソート
ぼくを
使ってね
殺
虫
剤
駆
除
剤
塗
料
伸縮継手
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ57
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ58
眼
科
塩ビ管用
接着剤
ダメッ
!
接着剤
火
気
厳
禁
必ず手袋を
着用してください。
接着剤
接着剤
接着剤
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:35 ページ59
ナ
ン
シ
ー
塩ビ管用
接着剤
HIパイプ
HI専用
接着剤
油
専用滑剤
グリス
ゼロポイント
ここまで
保持
呼び径50以下は
30秒以上
呼び径65以上は
60秒以上
4/Layout/P48-60&奥付 15.3.17 17:36 ページ60
Fly UP