Comments
Description
Transcript
CONTENTS - 一般社団法人 富山県機電工業会
CONTENTS ○会長メッセージ…………………………… 2 ○新規事業告知……………………………… 3 ○事業活動報告………………………… 4∼11 ものづくり新技術開発・改善事例 及び論文発表会(第10回)…… 4∼5 富山県ものづくり団体合同新年賀詞交歓会… 6 視察会……………………………………… 7 セミナー・研修会………………………… 8 ものづくり講習会………………………… 9 第13回 囲碁大会報告………………………10 第11回 親善ボウリング大会………………10 事業活動報告 会議など……………………11 ○シリーズ 新会員企業紹介……………12∼13 ○事業活動報告 青年部会……………………14 ○会員の動き………………………………… 15 ○新会員の募集……………………………… 16 2015.3 Vol. 022 会長メッセージ 富山県機電工業会 会長 大 谷 渡 2015年は、富山県として50年来の念願であった、北陸新幹線開業の記念すべき年です。これは同時に、 富山県でものづくりをされているものづくり企業1社1社にとっても、ビジネスチャンス拡大の絶好の機 会が用意されることになりますが、このチャンスを生かすかどうかは、我々の行動次第です。 私は2014年6月に会長に就任し7月以降、約80社の会員企業を訪問させていただきました。訪問を通 して、機電工業会1社1社が強みと特徴を持ってものづくりをされていると共に、富山県全体としても材 料から製品まで高いレベルで一貫生産ができる、強いものづくり基盤があるということを改めて勉強す ることができました。 その一方で、これは1社1社の強さ故でもありますが、富山県内の企業各社のまとまりには課題が残っ ており、折角あるはずの富山県の強いものづくり基盤を生かし切れていないと実感しています。 2015年はこの課題を解決し、就任当初より掲げてきました、「加盟企業1社1社を強くすること」「富山 県のものづくりの強みを富山県外へ発信すること」を実現していくためにも、まずは機電工業会のみな らず、産学官金全体で連携を深めるとともに、富山県のものづくり基盤を富山県外へPRしていくため の具体的な取り組みを実行していくことで、富山県が一歩前進する年にしたいと思います。 考えているだけではチャンスは獲得できません。何よりも行動を起こすことが大切です。富山県のも のづくり企業が「富山企業連合」として大きなビジネスチャンスに挑戦していくために、一つひとつの 取り組みを出来ることから着実に実行していきたいと思いますので、会員企業の皆さんの引き続きのご 支援をよろしくお願いいたします。 2015年3月 2 │富山きでん 2015.3 Vol.022 新規事業告知 ●富山県のものづくり強化に向けた特別講座の開設について 富山県のものづくり強化に繋げるため、アルミ、工作機械、電子部品、金型の4分野における学生の実践力向上お よび就職後の早期戦力化を目的に、大学生に対する特別講座を開設することを大谷会長が提案され、2014 年 12 月 5 日の理事会にて承認されました。 これを受けて富山大学や富山県立大学との打ち合わせの結果、現在下記のように特別講座を実施予定ですので、 お知らせいたします。 富山大学 授業科目名:創造工学ものづくり入門ゼミナールの一部として実施予定 時期:2015年4∼9月 水曜日4限(14 : 45∼16 : 15) 対象:1年生 回数:12回(各90分) 講師:富山県機電工業会会員企業の方 授業内容:イントロダクション2回、電気電子システム、知能情報、機 械知能システム、材料機能、生命プラス環境応用化学の5つのグループでそれぞれ2回ずつ 富山県立大学 授業科目名:知能デザイン工学特別講座2 時期:2015年後期 対象:工学部 知能デザイン工学科 3年生(約50名) 回数:15回(各90分) 単位数:専門科目に位置付け、2単位を付与 講師:富山県機電工業会会員企業の方 授業内容:ものづくりの第一線で活躍している研究者や技術者等が講師となり、富山県のものづくりにおける強 みであるアルミ、工作機械、電気・電子回路、情報処理等の各分野で具体的事例に基づいた内容 ●中学生ものづくり教育事業 富山県のものづくり人材の育成・確保を目指す目的で、中学生に対する 授業を実施することを町野副会長が提案され、2014 年 12 月 5 日の理事会に て承認されました。 これを受けて当工業会では「中学生教育部会」を立ち上げ、教育委員会 や教諭との打ち合わせの結果、現在下記のように実施予定ですので、お知 らせいたします。 概 要 ・ものづくりの楽しさ、面白さを通して、自らの将来に向けて希望あふれる進路選択ができるよう、学校が創意 工夫をして取り組む教育活動に対し、ものづくりに携わる講師を派遣したり企業見学会を実施したりする。 ・学校が実施する自主的活動の中で“ものづくり”に関連した取組に対して、教材等の支援を行う。 推進組織 富山県機電工業会主催とし、総務委員会(中学生教育部会)が担当する。 上記事業の「教材等支援」は「富山県中学生ものづくり教育振興会」を立ち上げ実施する。 会員は県内企業、各中学校の校長・教頭・理科、技術・家庭担当教諭の有志で構成する。 費用は企業・個人からの会費と寄附金で賄う。 事務局は富山県機電工業会事務局が兼務する。 富山きでん 2015.3 Vol.022│ 3 事業活動報告 ■技術委員会(技術部会) ∼ものづくり新技術開発・改善事例及び論文発表会(第10回)∼ 技術部会が主催する事例発表会は部会と審査会を経て2月13日に開催いたしました。 ■技術部会 日 時:2014年8月26日 (火) 16 : 00∼17 : 00 場 所:富山技術交流センター3F会議室 出席者:12名(9名+事務局3名) 内 容:応募を増やすための対策について議論した。 ■技術部会 日 時:2014年12月9日 (火) 16 : 00∼18 : 00 場 所:富山第一ホテル2階 若草 出席者:8名(7名+事務局1名) 内 容:聴講者を増やすための対策について議論した。 ■審査会 日 時:2015年1月13日 (火) 13 : 30∼14 : 30 場 所:富山技術交流センター3F会議室 出席者:12名(審査員7名+部会員2名+事務局3名) 内 容:会員企業の発表事例の選考と学生論文の審査を行った。 ■発表会 日 時:2015年2月13日 (金) 13 : 00∼17 : 10 場 所:サンフォルテ2F ホール 参加者:132名(内、 聴講者88名) 内 容:会員企業の部では、応募が10件あり、学生論文の部では17件の 応募があった。 発表会当日は、会員企業の部では10件の事例発表を、学生論文 の部では4件の発表を行った。各事例は業種が異なっても、聴 講者にとってとても参考になるとのアンケート結果が出た。また、学生論文の発表では、次代を担う若者 に頼もしさを感じたとの意見が寄せられた。 ■懇親会 日 時:2015年2月13日 (金) 18 : 00∼20 : 00 場 所:とやま自遊館1F レストラン「シャトー」 参加者:23名 内 容:発表会の後、発表者、審査員、技術部会メンバー等が発表会の感想や日頃の仕事のことなどを話し合いな がら懇親を深めた。 4 │富山きでん 2015.3 Vol.022 ものづくり新技術開発・改善事例及び論文発表会(第10回) ■会員企業の部 受賞及び発表一覧 (敬称略) ●新技術開発部門…発表5件 最優秀賞 (知事賞) 優 秀 賞 奨 励 賞 特別発表 審査対象外 超小型高効率ACDC電源「TUHSシリーズ」の開発 コーセル㈱ OS開発部 OS開発一課 独自アルゴリズム画像処理検査装置の開発 アイシン軽金属㈱ 生産技術部 生技開発グループ 旋削レス 高性能ブロッキングリングの開発 田中精密工業㈱ 技術開発部 技術開発ブロック チームリーダー 平田 哲郎 川波 麻世 高田 智哉 ガーデンルーム ルーバー引戸タイプの開発∼風や光を安心して採り入れる暮し∼ 三協立山㈱ 三協アルミ社 技術開発統括部 商品企画部 商品企画課 副参事 坂田 歩男 超高速・軽量コンパクトロボット 「MZシリーズ」の開発 ㈱不二越 ロボット事業部 開発部 リーダ 小坂 俊介 ●改善部門…発表5件 優 秀 賞 海外生産LEDモジュール 受入検査の改善 日本セック㈱ 開発部 金森 達人 奨 励 賞 マシニングセンター スルークーラントポンプ故障による停止ロスの低減 アイシン軽金属㈱ ダイカスト生技部 機械保全グループ 高野 祐樹 奨 励 賞 車載用Aケース ホジョピン端子ダコン不良“0”への挑戦 ㈱コージン 製造部 製造課 田村 政彦 ベアリングキャップ 嵌合巾寸法不良対策 アイシン新和㈱ 製造エンジニアリング部 加工技術G TL 尾崎 秀之 刃溝加工機 清掃時間の短縮による生産性向上 ナチ精工㈱ 製造部 角ブローチ課 班長 辻 修 ■学生論文 受賞一覧(平成26年度) (一社)富山県機電工業会 ●大学/高等専門学校の部・・・応募9件 最優秀賞 優 秀 賞 奨 励 賞 奨 励 賞 佳 佳 佳 佳 佳 作 作 作 作 作 富山を守る ものづくり ロボワン大会を通して学んだものづくり 足首関節拘縮防止リハビリテーション装置の開発 情報処理学会研究会主催の学生スマートフォン アプリコンテストに参加して 富山高等専門学校 北陸職業能力開発大学校 富山大学 瀬川 浩史 山本 寛 竹内 宏弥 富山県立大学 丸山 紘史 総合制作を通して学んだこと 「ひとづくり」の未来 富山のものづくりへの提言 新エネルギー社会について 日本のものづくりにおける見方、 考え方 北陸職業能力開発大学校 北陸職業能力開発大学校 富山高等専門学校 富山高等専門学校 富山高等専門学校 吉本 早織 古田 倫明 屋喜 克也 浅野 春朗 竹村沙友理 富山工業高等学校 不二越工業高等学校 富山北部高等学校 砺波工業高等学校 富山北部高等学校 富山北部高等学校 富山工業高等学校 富山工業高等学校 柳瀬 春香 東林 圭人 瀬川 雄介 家城 長良 土肥 由夏 山崎 美優 佐渡 諒 宮崎 隼汰 ※奨励賞は同点があったため、 2件となりました。 ●高校の部・・・応募8件 最優秀賞 優 秀 賞 奨 励 賞 奨 励 賞 佳 作 佳 作 佳 作 佳 作 建築甲子園に参加して 高校生ものづくりコンテストで学んだこと インターンシップに参加して いばらき総文2014 コンピュータ部門に出場して 意識すること 失敗から学ぶ 機械工学部に入部して 高等学校ロボット競技大会に参加して ※奨励賞は同点があったため2件となりました。 富山きでん 2015.3 Vol.022│ 5 事業活動報告 〈富山県ものづくり団体合同 新年賀詞交歓会〉 日 時:2015年1月16日 (金) 17:00∼18:30 場 所:ホテルグランテラス富山 4階 出 席 者:280名 開会挨拶:富山県機電工業会 会長 大谷 渡氏 来賓挨拶:富山県知事 石井 驪一氏 挨 拶:富山県アルミ産業協会 会長 山下 清胤氏 乾杯発声:富山県プラスチック工業会 笠井 千秋氏 閉会挨拶:とやま技術交流クラブ代表幹事 梅田ひろ美氏 県内のものづくりに関わる団体合同で新年賀詞交歓会を 開催した。この4団体の合同開催は4回目だが、参加者が 増えており、ますます活気が出てきている。 賀詞交歓会の途中で「全日本製造業コマ大戦 とやま特 別場所」の開催告知とルール説明、デモンストレーション 大谷 渡氏 石井驪一氏 笠井千秋氏 梅田ひろ美氏 が行われた。 山下清胤氏 賀詞交歓会挨拶要旨 ・大 谷 会 長:北陸新幹線開通の年です。ビジネスチャンスの獲得につなげられるかは各社の努力にかかってい ますが、ものづくりの基盤が揃っているこの富山の技術を県外にPRしていく必要があると思い ます。2015年は実行の年。これをキーワードに、今以上に産学官金の連携を深めて、富山県企 業連合として協働でがんばっていきましょう。 ・石 井 知 事:東京から本社を移転する時に税制優遇が受けられるようになりますが、もともと本社が富山にあ る企業でも、本社機能を拡充した時に税制優遇が受けられますので、ぜひ活用してください。少 子化はまだまだ続きます。生産性向上のためにも、設備投資を大いにしてください。色々な面で 支援いたします。ものづくり産業はまだまだ可能性があります。共にがんばりましょう。 ・山 下 会 長:長い目で見て発展していくように、力を結集してすばらしいものづくりの富山県になるように、 これからもよろしくお願いいたします。 ・笠 井 会 長:地域全体に富がいきわたるように支援策がたくさんあります。勇気を持って積極的に事業や投資 をする年にしなければなりません。 ・梅田代表幹事:青年部会の方に楽しいエキシビジョンマッチを見せていただきました。新幹線の開業の効果が全 ての産業や地域へ広がり、力強く成長していく年になっていくものと信じています。これからも ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 6 │富山きでん 2015.3 Vol.022 ■視察会 〈県外企業視察会とゴルフ大会〉(経営委員会) 日 時:2014年6月20日 (金)∼21日 (土) 1泊2日 場 所:㈱ヤマザキマザック美濃加茂製作所(岐阜県美濃加茂市) クレセントバレーカントリークラブ ゴルフなしの方はかかみがはら航空宇宙科学博物館 ヤマザキマザック美術館、ノリタケの森 参加者:11名 内 容:切削型工作機械で世界トップシェアを誇る同社を訪ねた。一般 の訪問者も多く、地域貢献の精神を感じた。見学後は同社が所 有管理しているゴルフ場で6名がプレイを楽しんだ。 〈企業視察及び交流会〉(交流委員会) 日 時:2014年9月8日 (月) 集合12:30∼解散17:00 場 所:企業視察…㈱タカギセイコー 新湊工場 交 流 会…第一イン新湊 参加者:企業視察…18名 交 流 会…21名 内 容:県内企業同士とは言え、呉東地区と呉西地区はあまり交流がな く、交流促進を図るべく企画した。 タカギセイコー社員2名も交流会に参加いただいた。 ヤマザキマザック美術館 ㈱タカギセイコー 〈県外企業視察〉 日 時:2014年9月25日 (木) 集合12:00∼解散18:00 場 所:㈱富士通ITプロダクツ(石川県かほく市) 参加者:25名 内 容:製造現場でスマートデバイスがどのように活用されているかを 視察した。 ㈱富士通ITプロダクツ 〈諏訪圏工業メッセ、セイコーエプソン視察会〉 日 時:2014年10月17日 (金) 集合7:40∼翌日17:45解散 場 所:企業視察…セイコーエプソン㈱本社(長野県諏訪市) 展 示 会…諏訪圏工業メッセ(長野県諏訪市) 参加者:10名 内 容:北陸新幹線開業にともない距離感が近づく長野県と、さらに交 流を深めるために企画した。評判のよい諏訪圏工業メッセを見 に行くことを柱に、企業視察先として、セイコーエプソンを選 んだ。しかし、生産は中国に移管したとのことで、歴史館と技 能道場の見学をした。 セイコーエプソン㈱ 富山きでん 2015.3 Vol.022│ 7 事業活動報告 ■セミナー・研修会 〈環境セミナー〉(環境委員会) 日 時:2014年7月16日 (水) 15:00∼17:00 場 所:富山技術交流センター2階 研修室 参加者:27名 講 師:村重誠吾氏(YKK㈱ 環境グループ 環境管理担当) 内 容:YKKが経験した公害問題と、それに対応してきた歴史を紹介 いただき、持続可能な社会構築への取り組みについて、中小企 業でも問題意識を持って取り組めるように紹介いただいた。 〈情報研修会〉(情報部会) 日 時:2014年7月23日 (水) 16:00∼18:00 場 所:東横INNJ r.富山駅前の会議室 参加者:13名 講 師:正和紗央里氏(㈱ミズノマシナリー 総務部長) 永森公章氏(バイホロン㈱ 生産管理部 ユニットリーダー) 内 容:ミズノマシナリーとバイホロン各社の取り組みをご紹介いただ いた。 〈環境セミナー〉(分科会主催) 日 時:2014年8月5日 (火) 15:00∼17:00 場 所:富山技術交流センター2階 研修室 参加者:19名 講師①:佐野 敦氏(富山県生活環境文化部環境保全課 水質保全係長) テーマ:水質汚濁事故の未然防止と事故時の対応について 講師②:八田哲典氏(富山県生活環境文化部環境保全課 大気保全係主 任) テーマ:大気汚染に関する事故について 講師③:長谷川一巳氏(立山科学グループ CSR推進室 マネージャー) テーマ:機電で行ったアンケート調査報告と立山科学グループの事例 講師④:四津佳伸氏(㈱アイザック 環境事業本部 部長) テーマ:廃棄物処理の実務 〈技術経営研修会〉 日 時:2014年12月16日 (火) 15:30∼19:00 場 所:富山電気ビルデイング 参加者:98名 講 師:小豆畑 茂氏(㈱日立製作所 フェロー) 内 容:会社の向かう方向性を踏まえ、技術開発のあり方と、そのため の経営者としての目標設定や体制の整備に関する考え、さらに はそれらの根本である会社の存在意義について、自社の事例を 交えて講演していただいた。 研修会の後は、講師を交えての懇親会を開催し、さらに知見を深めた。 8 │富山きでん 2015.3 Vol.022 ■ものづくり講習会 〈第3回目、第4回目〉 日 時:2014年7月18日 (金)、8月1日 (金) 9:00∼17:00 場 所:北陸職業能力開発大学校 参加者:各回12名 受講者は2科目から1科目選び、2回連続で座学・実技を学んだ。 時間 9:00∼17:00 講習内容 マイコンプログラミング 3Dプリンタ 講 師 山中光定 須永浩一 3Dプリンター用の図面作成の様子 〈第5回目〉 日 時:2014年9月26日 (金) 9:00∼17:00 場 所:富山県総合情報センター第一会議室 参加者:19名 時間 講習内容 講 師 9:00∼10:30 切削工具の最新技術 加工物による切削工具の選び方 ㈱不二越 工具事業部 技術部長 五島 康 10:40∼12:10 防錆処理について 富山大学大学院理工学研究部 (工学部材料機能工学科) 教授 砂田 聡 13:00∼14:30 ACサーボモータ最新技術動向 三菱電機㈱名古屋製作所 サーボ−モータ製造部 サーボ−モータ開発第一課長 安藤和秋 14:40∼16:40 16:40∼17:00 油圧装置にまつわる設計技術 受講者交流会 ㈱不二越 開発本部 副本部長 庄司幸広 〈第6回目〉 日 時:2014年10月31日 (金)∼11月1日 (土) 1泊2日 場 所:東京ビッグサイト(JIMTOF視察)、鉄道博物館視察 参加者:20名 内 容:富山からバスで東京ビッグサイトまで行き、 「日本国際工作機械見本市(JIMTOF2014)」を13時から閉館 までの午後一杯、各自視察した。 夜は懇親会を開催し、参加者同士の仕事などについて語り合った。 翌日はさいたま市にある鉄道博物館を視察したのちに、帰路についた。 〈第7回目〉 日 時:2014年11月14日 (金) 9 : 00∼17 : 00 場 所:富山技術交流センター2階 研修室 参加者:17名 講 師:大野幸一氏(中部生産技術研究所 代表) テーマ:現場管理者のためのコストダウン活動 〈修了式〉 最後の講習の後、修了式を行った。全7回の講習のうち5回以上の出席で修了したものとし、修了証書を授与し た。今回の修了者は3名だった。(全受講者は76名) 富山きでん 2015.3 Vol.022│ 9 事業活動報告 ■第13回 囲碁大会(総務委員会 事業部会) 日 時:2015年3月7日(土)9:00∼15:30 場 所:コーセル㈱クラブハウス 参加者:16名 町野総務委員長の開会挨拶で始まり、ルール説明を能松さんに していただいた。 その後、静かに熱戦が繰り広げられ、昼食をはさみ、一人当た り3局打ち、順位が決まった。 Aクラス、Bクラスそれぞれ優勝者には、トロフィーが授与さ れた。 成 績 Aクラス(8名) 優勝 阪井孝紀(㈱不二越) 六段 優勝したので七段に昇格 2位 定村 茂(富山高等専門学校) 四段 3位 飴 久晴(ロバスト経営研究所) 三段 Bクラス(8名) 優勝 酒井鉄矢(㈱電陽社) 二段 優勝したので三段に昇格 2位 岡田敏美(富山県立大学) 二段 3位 町野利道(コーセル㈱) 初段 ■第11回 親善ボウリング大会(総務委員会 事業部会) 日 時:2014年11月5日 (水) 18 : 30∼20 : 30 場 所:富山地鉄ゴールデンボウル 参加者:64名(4人/チーム×16組) 成 績 団体 (敬称略) 優 勝 武内プレス工業㈱Aチーム (3年連続) (遠藤雅博、名畑孝昭、橋本信幸、筒口哲也) 準優勝 富士電機パワーセミコンダクタ㈱Aチーム (片井彰、森川雅史、金山仁美、山本利之) 3 位 ㈱インテックAチーム (森本勝己、松本仁一、川開真悟、上田太郎) 個人 優 勝 遠藤雅博(武内プレス工業㈱) 準優勝 片井 彰(富士電機パワーセミコンダクタ㈱) 3 位 森川雅史(富士電機パワーセミコンダクタ㈱) 10│富山きでん 2015.3 Vol.022 優勝チーム ■事業活動報告 会議など 〈技術委員会 教育部会〉 8月20日に教育部会が開かれ、部会メンバー同士が自社における人材育成の課題を話し合った。 〈総務委員会〉 8月29日に総務委員会が臨時に開かれ、中学生ものづくり教室実施案についてと技術経営教育について話し合った。 〈臨時書面理事会〉 臨時に書面理事会を行い、新会員2社(㈱フジタ、萩浦工業㈱)が承認された。 理事会の決議があったものとみなされた日は9月30日。 〈環境委員会〉 11月18日に環境委員会が開かれ、富山県ものづくり総合見本市でのセミナー講師の選定を行った。また、2015年 度事業計画についての意見を交換した。実務担当者同士が話し合える「分科会」の活動を広げていきたいとの意見 が出た。 〈交流委員会〉 11月20日に交流委員会が開かれ、2015年度事業計画についての意見を交換した。交流委員会として人間と人間の 交流を促進できるようにしたいとの意見が出た。 〈懇談会および懇親会〉 大谷会長がまだ訪問できていない会員企業に集まっていただき、11月28日に懇談会と懇親会が開催された。当工 業会に対する意見や自社の課題などについてグループ討論し、最後に発表を行った。 〈総務委員会〉 12月3日に総務委員会が開かれ、理事会議案内容の審議を行った。また、10周年記念誌を作成する際に、会員の 企業情報は別冊化する案が出た。 〈政策会議・理事会・懇親会〉 12月5日に政策会議・理事会・懇親会が開かれた。会員企業訪問結果や「とやま産学官金交流会」で大谷会長がど のような提言を行ったか、報告があった。 この理事会で、下記の議題が承認された。 ①技術経営研修会の開催 ②会員情報の冊子作成 ③富山大学と富山県立大学での特別講座開設 ④中学生ものづくり教育事業 ⑤2016年の見本市は東京での見本市に出展する。今後は富山と東京で交互に行う。 ⑥新会員4社の承認。 (㈱ジェスクホリウチ、㈱匠技研、黒部エムテック㈱、㈱NCネットワーク 北陸営業所) 〈経営委員会〉 12月18日に経営委員会が開かれ、2015年度事業計画についての意見を交換した。 〈臨時総会〉 臨時に書面総会を行い、新理事2名が承認された。㈱不二越 堀功氏、㈱シキノハイテック 塚田驪氏。総会の決 議があったものとみなされた日は3月20日。 〈記者会見〉 1月28日に会見を行い、富山県立大学での特別講義開設について発表した。また、2月25日には中学生ものづく り教育事業についての会見を、3月20日には富山大学での特別講義開設についての会見を行った。 富山きでん 2015.3 Vol.022│11 シリーズ 新会員企業紹介 ムラタ分析パートナー株式会社 会社概況 創 業:2011年10月 資本金:5, 500万円 代表者:代表取締役社長 饌地 幸生(はまじ ゆきお) 所在地: 富山営業所 富山県富山市上野345番地 TEL 076-465-1929 FAX 076-465-1929 http://www.bunseki-partner.co.jp/ 本 社 石川県白山市曽谷町チ18番地 会社紹介 歩留まり改善、品質維持、特性向上には、 『分析技術』 による現物確認や不具合原因の解明などが欠かせま せん。村田製作所グループのものづくりを支える高 度な分析技術を活用し、お客様の現場の課題解決を 実現させていただきます。 沿 革 2011年10月 創業 2013年 2月 富山営業所 設立 事業内容 分析、解析、計測、試験、加工、評価、調査などの 受託業務とそれに関する情報提供サービス コンチネンタル株式会社 会社概況 創 業:1991年10月 資本金:10 , 00万円 代表者:岡田 幸雄(おかだ ゆきお) 従業員:48名 所在地: 本 社 富山県富山市水橋沖172 TEL 076-478-2324 FAX 076-478-2551 http://www.continental-ltd.com 沿 革 1991年 富山県富山市森56にて創業 1992年 現在地に新工場竣工、移転 2008年 中小企業IT経営力大賞 「IT経営実践認定企業」受賞 2011年 富山県富山市三郷に第二工場開設 事業内容 金属鋼板を使用した工作機械カバー、電気機器の 筐体、建材などの製作 会社紹介 充実の設備で板金、製缶加工まで一括で製造でき ます。 特に薄板の溶接、加工に関しては各種の機材・設 備を整えて対応しています。 コンチネンタルは、高品質・ 低価格・短納期。 板金のことなら何でもおま かせください。 12│富山きでん 2015.3 Vol.022 有限会社 水上工業 会社概況 創 業:1981年6月 資本金:50 , 00万円 代表者:水上 賢信(みずかみ たかのぶ) 従業員:12名 所在地:富山市八尾町保内1−13 TEL 076-454-2869 FAX 076-454-3167 会社紹介 緑も雪も豊かな八尾町中核工業団地内で金属の削 りを生業にした会社です。社員の平均年齢が若い会 社ですが、技術の伝承を大切にしながらも新しい加 工技術や加工手法を常に探究し、社会貢献を目的と した社会に愛される企業を目指していきます。 沿 革 1981年 創業 1988年 有限会社水上工業 設立 1989年 富山市八尾町保内(中核工業団地内)に移転 事業内容 精密機械部品加工、精密鋳物部品加工(産業用ロ ボット部品、各種産業用機械部品の製造) バルチラジャパン株式会社 会社概況 創 業:1997年8月1日 資本金:4億91 , 60万円 代表者:竹松 修(たけまつ おさむ) 従業員:207名 所在地: 富山工場 富山市向新庄町 7−14−37 TEL 076-451-3150 FAX 076-451-3161 東京本社 東京都中央区京橋 1−11−2 八重洲MIDビル5階 TEL 03-5159-8700 FAX 03-5159-8710 沿 革 1997年 バルチラディーゼルジャパン設立 2001年 バルチラジャパンに社名変更 NSDジャパ ンと合併 2007年 日本マリンテクノと合併 バルチラジャパンとし て統合運営 事業内容 船尾管シール装置、船尾管軸受、中間軸受等、生分 解性潤滑油対応型の最新 BIO シールリング等の開発、 製造と販売 会社紹介 バルチラジャパン富山工場は、1965 年に中越ワウ ケシャとして設立されて以来、推進装置の専門メー カとして、高品質のものづくり技術によるシール& ベアリング製品を世界の市場へ供給し続けています。 2013年開発の米国環境保護庁 (EPA) の基準 (VGP2013) に準拠し開発した”BIO シールリング”は世界初の 船尾管シールです。またバルチラジャパンは東京本社、 神戸オフィスにて、舶用及び陸上用エンジンの販売・ 技術サービスの提供など、製品ライフサイクルへの ソリューション提供をしています。 バルチラジャパン富山工場は今年 9 月に創業 50 周 年を迎えます。 富山きでん 2015.3 Vol.022│13 事業活動報告 ■青年部会 〈おもてなし研修会〉 日 時:2014年8月4日 (月) 17 : 00∼18 : 40 場 所:富山国際会議場 203号室 講 師:砂原賢司氏(富山県観光・地域振興局 観光課長) 参加者:21名 内 容:北陸新幹線開通にあたり、ものづくりの富山の素晴らしさを活かしたおもてなしについて学んだ。 また、研修会後にはANAクラウンプラザホテル富山にて懇親会を開催し、会員同士の懇親を図った。 〈4府県合同研修会〉 日 時:2014年8月29日 (金) 出発10 : 45∼20 : 00解散 場 所:ホクショー㈱、㈱白山機工、高松機械工業㈱、ANAクラウンプラザホテル金沢 参加者:14名(富山) 内 容:京都、石川、福井の各府県の工業会青年部会合同で研修会を開催した。3社の企業見学の後、ホテルにて 各青年部会のプレゼンテーションが行われ、各自他府県の青年部会との懇親を深めた。 〈県外企業見学会〉 日 時:2014年10月24日 (金) ∼25日 (土) 出発7 : 00∼20 : 00解散 訪問先:㈱鳥越樹脂工業、エイベックス㈱、㈱カナマル、㈱まるは 参加者:11名 内 容:3社の企業見学と愛知県製造業若手経営者との交流会、㈱まるは社長の講演会など充実した事業を行った。 〈年末研修会〉 日 時:2014年12月8日 (月) 16 : 00∼ 翌日朝解散 場 所:リバーリトリート雅楽倶 参加者:27名 講 師:大塚一朗氏(富山第一高校サッカー部 監督) テーマ:心の成長がチームを強くする∼モチベーションを維持する為に必要なこととは∼ 内 容:2013年度「第92回全国高等学校サッカー選手権大会」で優勝した富山第一高校の大塚監督による講演会 を開催した。 大塚監督流の組織作り、心の成長と育成の方法、モチベーションの管理などについて学んだ。 講演後は講師を囲んでの懇親会も開催した。 14│富山きでん 2015.3 Vol.022 お知らせ 会員の動き (敬称略) 前回会報発行時(2014年7月)以降の動きを記載致します。 会社 新 旧 ホリ ■理事変更 ㈱不二越 常務取締役 ㈱シキノハイテック 代表取締役会長兼社長 ㈱エスケーテック 代表取締役社長 イサオ 堀 功 ツカダ タナカ 常勤顧問 タカシ 塚田 驪 オサダ 取締役相談役 ナカニシ ヤスヒト ■代表者変更 ㈱桜井工業 代表取締役社長 トヤマ圧延㈱ 代表取締役社長 中山電材㈱ 代表取締役社長 ㈱ナチハイドロリクス 代表取締役社長 ㈱ヤマシタ 代表取締役社長 ワイディシステム㈱ 代表取締役社長 コーセル㈱ 取締役相談役 取締役北陸地区本部長 中西 清一 マツクラ サダヨシ 松倉 正典 松倉 定義 ヤマモト タカシ フクダ 山本 高志 福田 稔昭 ナカヤマ カズヒロ ナカヤマ ヨシヒロ 代表取締役会長 中山 義裕 マエザワ ノリヒロ ハセガワ タカノリ 前沢 則浩 長谷川高則 ヤマシタ ジュンイチ フクヤマ リュウイチ 山下 純市 福山 龍市 アオキ マスブチ ノブオ ヒロシ 青木 宏 増渕 信夫 トシミチ 町野 利道 取締役会長 ユキタダ 高瀬 幸忠 執行役員北陸地区本部長 キヨシ 津川 淳 アミ 三協立山㈱ ミネアキ 中山 和博 ツガワ ㈱KEC ナカニシ セイイチ マツクラ マサノリ タカセ ㈱インテック ユウアキ 尾定 祐昭 中西 康人 マチノ ■役職変更 ユキヒロ 田中 幸彦 代表取締役社長 シュウイチ 取締役執行役員技術統括室長 阿見 秀一 執行役員技術統括室長 ナカガワ タカシ ㈱七研 代表取締役社長 中川 孝 代表取締役専務 サクラダ ヨシハル 藤堂工業㈱ 相談役 櫻田 喜春 取締役会長 サワサキ ユウイチ ㈱不二越 財務部長 澤闢 裕一 財務部 経理室 室長 ナカジマ テツ ■住所変更 ■入会 菱越電機㈱ 代表取締役会長 ㈱富山技販 富山市金屋555-20 ㈱シーイーシー 富山市本町9-10 大同生命富山ビル2F 中嶋 徹 代表取締役社長 ㈱ロボテック、㈲青木工業所、㈱富山日立、㈱フジタ、萩浦工業㈱ ㈱ジェスクホリウチ 富山支店、黒部エムテック㈱ ㈱匠技研、㈱NCネットワーク、アイ・ディック㈱、菱光商事㈱、㈱水口熱処理 ■退会 日立マクセル㈱、㈱ロゼフテクノロジー 富山きでん 2015.3 Vol.022│15 新会員の募集 平成26年度新会費 ■入会に際して 当会は、機械・電子電機産業と、これらに関連する産業 の振興と経済の健全な発展に寄与することを目的として います。 さまざまな講演会・研修会・イベントを通して、会員の 皆様の経営、技術・研究開発、生産活動の充実、そして人材 育成に資することを願っています。多くの皆様のご入会を お待ちしております。 ○入会資格 富山県において機械、電子電気機器、これらに関連する 製品の製造、販売、技術サービスの事業を営む個人、また は法人。 ○入会金 40,000円 ○会費 会費は、富山県内に所在する事業所の従業員数をベース に算定します。 ○会費一覧表 従業員規模 金額(月額) 金額(年額) 301人以上 22,500円 270,000円 ・会費は、毎年度6 201∼300人 13,500円 162,000円 月末日までに、全 101∼200人 9,000円 108,000円 額を納入ください。 31∼100人 4,500円 54,000円 1∼30人 2,250円 27,000円 ・事業年度の途中 に入会した会員の当該年度の会費は、入会以降の月数に 上表の月額を掛けた金額です。 ・前項の場合、会費の納入については、入会の月の末日ま でに納入ください。 ○入会方法 所定の申込書に必要事項を記入して、事務局まで郵送、 または持参ください。 理事会の承認を得て、入会の通知をいたします。 入会申込書は、ホームページからダウンロードし、印刷 してお使いください。 国内外から300社を超える企業が参加! する 開催日時 ビッ クリ 工作・産業機械、電子・電機、IT、プラスチック、アルミ、繊維、医薬 品、化学など幅広い業種が集結し、ものづくり技術や製品を展示 ם ほ 会 場 どピ ッタ リな 10:00῍17:00 ίẺẻẲẆஇኳଐỊ16:00ộỂὸ ビ ジ ネ ス フェア 、チ ャン ス 4/ 23(木) 基調講演 会場:ANAクランウンプラザホテル富山 島津製作所 講師(株) : 3階 鳳 時間:18:00∼18:45 取締役 常務執行役員 経営戦略、IR、広報担当 藤野 寛氏 島津製作所のものづくり戦略 に遭 遇 ∼グローバル視点から見た開発・製造戦略∼ 4/ 24(金) 海 外 投 資 環 境 セミナ ー ・技術、経営・流通、環境、情報についての現状報告 ・出展者による技術・製品説明会 県 民 フェア ・企 業 研 究ラリー【2 3 ∼ 2 5日】※ 若 者 対 象 ・科 学もの づくり教 室【25日】※ 小 学 生 対 象 ・全日本製造業コマ大戦 とやま特別場所【25日】 4/ 23(木) ・24(金) 海 外 バ イヤ ー 招 へ い 商 談 会 う。 4/ 23(木) ・24(金) セミナ ー・メ ー カ ー プレ ゼ ン しよ 海外各地域の最新事情とビジネス環境等の情報を提供 ・フードエリア【2 3 ∼ 2 5日】 富山 駅よ 無料 シャト り ルバ ス 運行 ! ・物 産エリア【2 3 ∼ 2 5日】 アジア各国から有力なバイヤーを招き、商談会を開催します 富山駅 主催:ジェトロ富山 [ 詳しくはこちら ]https://www.jetro.go.jp/jetro/japan/toyama/ p/jetro/japan/toyama/ /jetro/japan/toyama/ 4// 23(木)∼25(土) 企 業 商 談 会 国内外企業とお会いしてみませんか!? 富山IC 富山きときと空港 55 相談 ・ 富山 産業展示館 事務局では、国内・外企業との面談・商談マッチングをサポート。 すべ 通訳・予 て無 約 面談の際に生じる様々な問題をクリアにいたします! 料 コーディネーター に相談 通訳完備で がっちりサポート 事前商談予約が 談予 予約が が 出来ます ま ます 富山市 体育文化 センター 16│富山きでん 2015.3 Vol.022 富山南 総合公園 とやま 健康パーク 神通川 主催:富山県ものづくり総合見本市 2015 実行委員会 41 (テクノホール) ※出展企業との商談、セミナーなどは、 は 、随時、HPから 申し込み可能です。詳しくはHPより 表紙写真提供 有限会社 端保機工 常務取締役 山下和久様 69 68 富山県 総合 運動公園 至高山 お問い合わせ先 (株) ジェック経営コンサルタント内「富山県ものづくり総合見本市2015」事務局 〒930-0805 富山市湊入船町3番30号 TEL(076)431-2015 FAX(076)444-1135 E-mail [email protected] URL http://toyama-mihonichi2015.com 一般社団法人 富山県機電工業会 〒930-0866 富山市高田529番地(技術交流センター3F) TEL076-442-4021 FAX076-444-6088 URL http://www.t-kiden.or.jp/ E-mail [email protected]