...

用紙規格と印刷範囲

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

用紙規格と印刷範囲
連続印刷(自動カット送り対応)ラベル紙(MultiCoder 500L3D)
プリンター
プリンター
E
E
G
カット
位置
原点
K H
H
F
F
A
ラベル裏側
D
原点
J
C
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
A
用紙ピッチ
30∼457mm
B*1
ラベル台紙幅
28∼118mm
C*1
ラベル上紙幅
25∼115mm
D
ラベル長
27∼454mm
E
黒マーク長
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
G
ギャップ長
3∼10mm
H
ラベル端ギャップ
1.5mm*2
J*1
最大印刷幅
105.7mm
K
有効印刷長
27∼454mm
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファンフ ォールド紙対応最大 折り
たたみ高さ
−
芯管
80*3 ∼200μm
φ110 mm
外巻き(内巻き)*4
100mm
内径φ40±0.3mm
*1
横方向は用紙の中央を基準とします。
*2
用紙検出にて透過センサーを使用する場合です。
*3
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用くださ
い。
*4
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
連続印刷(自動カット送り非対応)ラベル紙(MultiCoder 500L3D)
プリンター
プリンター
E
G
カット
位置
原点
H
K H
E
F
F
A
ラベル裏側
D
原点
J
C
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
A
用紙ピッチ
B*1
5∼457mm
ラベル台紙幅
28∼118mm
C*1
ラベル上紙幅
25∼115mm
D
ラベル長
E
黒マーク長
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
G
ギャップ長
2∼10mm
H
ラベル端ギャップ
1.5mm*2
J*1
最大印刷幅
105.7mm
K
有効印刷長
3∼454mm
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファンフ ォールド紙対応最大 折り
たたみ高さ
−
芯管
3∼454mm
80*3 ∼200μm
φ110 mm
外巻き(内巻き)*4
100mm
内径φ40±0.3mm
*1
横方向は用紙の中央を基準とします。
*2
用紙検出にて透過センサーを使用する場合です。
*3
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用くださ
い。
*4
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
連続印刷(自動カット送り対応)タグ紙(MultiCoder 500L3D)
プリンター
プリンター
E
E
E
F
F
A
A
K
J
カット
位置
B
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
*1
A
用紙ピッチ
30∼457mm
B
タグ幅
25∼118mm
E
黒マーク長
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
J
最大印刷幅
105.7mm
K
有効印刷長
27∼454mm
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファンフ ォールド紙対応最大 折り
たたみ高さ
−
芯管
80*1 ∼200μm
φ110 mm
外巻き(内巻き)*2
100mm
内径φ40±0.3mm
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用くださ
い。また、印刷方式は「自動カット送り非対応」を推奨します。
*2
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
連続印刷(自動カット送り非対応)タグ紙(MultiCoder 500L3D)
プリンター
プリンター
E
E
E
F
F
A
A
K
J
カット
位置
B
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
*1
A
用紙ピッチ
5∼457mm
B
タグ幅
E
黒マーク長
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
J
最大印刷幅
105.7mm
K
有効印刷長
3∼454mm
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファンフ ォールド紙対応最大 折り
たたみ高さ
−
芯管
25∼118mm
80*1 ∼200μm
φ110 mm
外巻き(内巻き)*2
100mm
内径φ40±0.3mm
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用くださ
い。
*2
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
カット印刷(フルカット)ラベル紙(MultiCoder 500L3D)
プリンター
プリンター
E
E
G
カット
位置
原点
K H
H
F
F
A
ラベル裏側
D
原点
J
C
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
A
用紙ピッチ
23∼457mm
B*1
ラベル台紙幅
28∼118mm
C*1
ラベル上紙幅
25∼115mm
D
ラベル長
20∼454mm
E
黒マーク長
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
G
ギャップ長
3∼10mm
H
ラベル端ギャップ
1.5mm*2
J*1
最大印刷幅
105.7mm
K
有効印刷長
20∼454mm
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファンフ ォールド紙対応最大 折り
たたみ高さ
−
芯管
80*3 ∼200μm
φ110 mm
外巻き(内巻き)*4
100mm
内径φ40±0.3mm
*1
横方向は用紙の中央を基準とします。
*2
用紙検出にて透過センサーを使用する場合です。
*3
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用くださ
い。
*4
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
カット印刷(フルカット)タグ紙(MultiCoder 500L3D)
プリンター
プリンター
E
E
E
F
F
A
A
K
J
カット
位置
B
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
*1
A
用紙ピッチ
23∼457mm
B
タグ幅
25∼118mm
E
黒マーク長
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
J
最大印刷幅
105.7mm
K
有効印刷長
20∼454mm
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファンフ ォールド紙対応最大 折り
たたみ高さ
−
芯管
80*1 ∼200μm
φ110 mm
外巻き(内巻き)*2
100mm
内径φ40±0.3mm
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用くださ
い。用紙厚の薄い用紙でカットする場合は、「パーシャルカット」を推奨します。
*2
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
カット印刷(パーシャルカット)タグ紙(MultiCoder 500L3D)
プリンター
プリンター
L
F
カット
位置
F
A
A
K
L
E
E
カット
位置
E
J
B
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
*1
A
用紙ピッチ
41∼457mm
B
タグ幅
28∼118mm
E
黒マーク長
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
J
最大印刷幅
105.7mm
K
有効印刷長*1
L
印刷不可長さ
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファンフ ォールド紙対応最大 折り
たたみ高さ
−
芯管
38∼454mm
18mm
80*2
∼200μm
φ110 mm
外巻き(内巻き)*3
100mm
内径φ40±0.3mm
パーシャルカット時は用紙のバックフィードができません。
カット位置から 18mm(符号 L )は印刷できない範囲となります。
*2
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用くださ
い。
*3
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
ハクリ印刷ラベル紙(MultiCoder 500L3D)
プリンター
プリンター
E
G
カット
位置
原点
H
K H
E
F
F
A
ラベル裏側
D
原点
J
C
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
A
用紙ピッチ
23∼457mm
*1
ラベル台紙幅
28∼118mm
*1
C
ラベル上紙幅
25∼115mm
D
ラベル長
20∼454mm
E
黒マーク長
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
G
ギャップ長
3∼10mm
H
ラベル端ギャップ
1.5mm*2
J*1
最大印刷幅
105.7mm
K
有効印刷長
20∼454mm
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファンフ ォールド紙対応最大 折り
たたみ高さ
−
芯管
B
80*3 ∼200μm
φ110 mm
外巻き(内巻き)*4
100mm
内径φ40±0.3mm
*1
横方向は用紙の中央を基準とします。
*2
用紙検出にて透過センサーを使用する場合です。
*3
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用くださ
い。
*4
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
連続印刷(自動カット送り対応)ラベル紙(MultiCoder 500L3T/
500L6T)
プリンター
プリンター
E
G
カット
位置
原点
K
H
H
E
F
F
A
ラベル裏側
D
原点
J
C
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
熱転写
A
用紙ピッチ
30∼457mm
30∼457mm
B*1
ラベル台紙幅
28∼118mm
28∼118mm
C*1
ラベル上紙幅
25∼115mm
25∼115mm
D
ラベル長
27∼454mm
27∼454mm
E
黒マーク長
3∼10mm
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
15mm以上
G
ギャップ長
3∼10mm
3∼10mm
H
ラベル端ギャップ
1.5mm*2
1.5mm *2
J*1
最大印刷幅
105.7mm
105.7mm
K
有効印刷長
27∼454mm
27∼454mm
80*3∼200μm
80*3 ∼200μm
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファ ンフォールド紙対応 最大折り
たたみ高さ
−
芯管
φ110mm
φ110mm
外巻き(内巻き)*4
外巻き(内巻き)*4
100mm
100mm
内径φ40±0.3mm
内径φ40±0.3mm
*1
横方向は用紙の中央を基準とします。
*2
用紙検出にて透過センサーを使用する場合です。
*3
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
*4
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
連続印刷(自動カット送り非対応)ラベル紙(MultiCoder 500L3T/
500L6T)
プリンター
プリンター
E
G
カット
位置
原点
K H
H
E
F
F
A
ラベル裏側
D
原点
J
C
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
熱転写
A
用紙ピッチ
5∼457mm
5∼457mm
B*1
ラベル台紙幅
28∼118mm
28∼118mm
C*1
ラベル上紙幅
25∼115mm
25∼115mm
D
ラベル長
3∼455mm
3∼455mm
E
黒マーク長
2∼10mm
2∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
15mm以上
G
ギャップ長
2∼10mm
2∼10mm
H
ラベル端ギャップ
1.5mm*2
1.5mm *2
J*1
最大印刷幅
105.7mm
105.7mm
K
有効印刷長
3∼455mm
3∼455mm
80*3∼200μm
80*3 ∼200μm
φ110mm
φ110mm
外巻き(内巻き)*4
外巻き(内巻き)*4
100mm
100mm
内径φ40±0.3mm
内径φ40±0.3mm
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファ ンフォールド紙対応 最大折り
たたみ高さ
−
芯管
*1
横方向は用紙の中央を基準とします。
*2
用紙検出にて透過センサーを使用する場合です。
*3
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
*4
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
連続印刷(自動カット送り対応)タグ紙(MultiCoder 500L3T/
500L6T)
プリンター
プリンター
E
E
E
F
F
A
A
K
カット
位置
J
B
表面
B
用紙送り
方向
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
*1
A
用紙ピッチ
30∼457mm
30∼457mm
B
タグ幅
25∼118mm
25∼118mm
E
黒マーク長
3∼10mm
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
15mm以上
J
最大印刷幅
105.7mm
105.7mm
K
有効印刷長
27∼454mm
27∼454mm
−
用紙厚さ
80*1 ∼200μm
80*1 ∼200μm
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファ ンフォールド紙対応 最大折り
たたみ高さ
−
芯管
φ110mm
φ110mm
外巻き(内巻き)*2
外巻き(内巻き)*2
100mm
100mm
内径φ40±0.3mm
内径φ40±0.3mm
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。また、印刷方式は「自動カット送り非
対応」を推奨します。
*2
熱転写
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
連続印刷(自動カット送り非対応)タグ紙(MultiCoder 500L3T/
500L6T)
プリンター
プリンター
E
E
E
F
F
A
A
K
カット
位置
J
B
表面
B
用紙送り
方向
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
熱転写
A
用紙ピッチ
5∼457mm
5∼457mm
B
タグ幅
25∼118mm
25∼118mm
E
黒マーク長
3∼10mm
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
15mm以上
J
最大印刷幅
105.7mm
105.7mm
K
有効印刷長
3∼454mm
3∼454mm
−
用紙厚さ
80*1 ∼200μm
80*1 ∼200μm
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファ ンフォールド紙対応 最大折り
たたみ高さ
−
芯管
φ110mm
φ110mm
外巻き(内巻き)*2
外巻き(内巻き)*2
100mm
100mm
内径φ40±0.3mm
内径φ40±0.3mm
*1
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
*2
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
カット印刷(フルカット)ラベル紙(MultiCoder 500L3T/
500L6T)
プリンター
プリンター
E
G
カット
位置
原点
K H
H
E
F
F
A
ラベル裏側
D
原点
J
C
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
熱転写
A
用紙ピッチ
23∼457mm
23∼457mm
B*1
ラベル台紙幅
28∼118mm
28∼118mm
C*1
ラベル上紙幅
25∼115mm
25∼115mm
D
ラベル長
20∼454mm
20∼454mm
E
黒マーク長
3∼10mm
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
15mm以上
G
ギャップ長
3∼10mm
3∼10mm
H
ラベル端ギャップ
1.5mm*2
1.5mm
J*1
最大印刷幅
105.7mm
105.7mm
K
有効印刷長
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファ ンフォールド紙対応 最大折り
たたみ高さ
−
芯管
20∼454mm
20∼454mm
80*3 ∼200μm
80*3 ∼200μm
φ110mm
φ110mm
外巻き(内巻き)*4
外巻き(内巻き)*4
100mm
100mm
内径φ40±0.3mm
内径φ40±0.3mm
*1
横方向は用紙の中央を基準とします。
*2
用紙検出にて透過センサーを使用する場合です。
*3
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
*4
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
カット印刷(フルカット)タグ紙(MultiCoder 500L3T/
500L6T)
プリンター
プリンター
E
E
E
F
F
A
A
K
J
カット
位置
B
表面
B
用紙送り
方向
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
*1
A
用紙ピッチ
23∼457mm
23∼457mm
B
タグ幅
25∼118mm
25∼118mm
E
黒マーク長
3∼10mm
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
15mm以上
J
最大印刷幅
105.7mm
105.7mm
K
有効印刷長
20∼454mm
20∼454mm
−
用紙厚さ
80*1 ∼200μm
80*1 ∼200μm
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファ ンフォールド紙対応 最大折り
たたみ高さ
−
芯管
φ110mm
φ110mm
外巻き(内巻き)*2
外巻き(内巻き)*2
100mm
100mm
内径φ40±0.3mm
内径φ40±0.3mm
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。用紙厚の薄い用紙でカットする場合
は、
「パーシャルカット」を推奨します。
*2
熱転写
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
カット印刷(パーシャルカット)タグ紙(MultiCoder 500L3T/
500L6T)
プリンター
プリンター
L
F
カット
位置
F
A
A
K
L
E
カット
位置
E
E
J
B
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
*1
熱転写
A
用紙ピッチ
41∼457mm
41∼457mm
B
タグ幅
25∼118mm
25∼118mm
E
黒マーク長
3∼10mm
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
15mm以上
J
最大印刷幅
K
有効印刷長*1
L
印刷不可長さ
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファ ンフォールド紙対応 最大折り
たたみ高さ
−
芯管
105.7mm
105.7mm
38∼454mm
38∼454mm
18mm
18mm
80*2 ∼200μm
80*2 ∼200μm
φ110mm
φ110mm
外巻き(内巻き)*3
外巻き(内巻き)*3
100mm
100mm
内径φ40±0.3mm
内径φ40±0.3mm
パーシャルカット時は用紙のバックフィードができません。
カット位置から 18mm(符号 L)は印刷できない範囲となります。
*2
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
*3
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
ハクリ印刷ラベル紙(MultiCoder 500L3T/
500L6T)
プリンター
プリンター
E
G
カット
位置
原点
K H
H
E
F
F
A
ラベル裏側
D
原点
J
C
B
用紙送り
方向
表面
裏面
仕 様
符 号
項 目
感 熱
熱転写
A
用紙ピッチ
23∼457mm
23∼457mm
B*1
ラベル台紙幅
28∼118mm
28∼118mm
C*1
ラベル上紙幅
25∼115mm
25∼115mm
D
ラベル長
20∼454mm
20∼454mm
E
黒マーク長
3∼10mm
3∼10mm
F
黒マーク幅
15mm以上
15mm以上
G
ギャップ長
3∼10mm
3∼10mm
H
ラベル端ギャップ
1.5mm*2
1.5mm *2
J*1
最大印刷幅
105.7mm
105.7mm
K
有効印刷長
20∼454mm
20∼454mm
80*3 ∼200μm
80*3 ∼200μm
−
用紙厚さ
−
最大ロール径
−
ラベル巻
−
ファ ンフォールド紙対応 最大折り
たたみ高さ
−
芯管
φ110mm
φ110mm
外巻き(内巻き)*4
外巻き(内巻き)*4
100mm
100mm
内径φ40±0.3mm
内径φ40±0.3mm
*1
横方向は用紙の中央を基準とします。
*2
用紙検出にて透過センサーを使用する場合です。
*3
用紙厚の薄い用紙をご使用になる際は、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
*4
外巻きを推奨します。内巻きは、事前に評価して確認を行った上でご使用ください。
Fly UP