Comments
Description
Transcript
広報せら全ページ
今月の主な内容 広報 町長選挙・町議会選挙について 平成27年度決算の報告 世羅町中学生海外研修 けんこう保っと情報 2 4 10 16 せらタウンTOPICS 情報BOX 図書館だより はじめてのおたんじょうび ほか 28 30 32 34 平成28年 2016 11 月 №146 関連記事 P14 選挙による当選者の顔ぶれ 町長就任あいさつ 奥田正和 つな ○地域 包 括 ケ ア シ ス テ ム の 強 化・ 健 康 寿 命 を延ばし心身ともに健康で暮らせるよう、 健診体制の充実により受診率アップを図 ります。 ○地域 医 療 を 守 る た め 医 師 会 や 公 立 世 羅 中 ❶ 健幸づくり 私たちのふるさとを次世代に確実に渡す た め に、 進 化 し、 知 恵 と 工 夫、 ア イ デ ア 満 載 で 活 性 化 に 努 め る こ と に つ い て、 次 の と おり政策提言を示させていただきます。 ﹃人と歴史と未来を繋ぐ﹄ 2期目の町政のスタートにあたり所信の 一端を述べさせていただきます。 いつまでも住み続けたい日本一のふるさ と 世 羅、 合 併 後 4 期 目 の 町 長・ 町 議 会 議 員 の選挙が行われました。 世羅町長 央病院と連携を密にし安心の体制を築き ます。 ○子育 て 世 代 包 括 支 援 セ ン タ ー を 設 置 し 子 育て応援制度を充実します。 ○健康 増 進 の 源 で あ る ス ポ ー ツ 活 動 を 浸 透 させるとともに施設の充実を図ります。 ❷ ものづくり ○生産 者 が 高 収 益 を 得 る 世 羅 ブ ラ ン ド の 確 立・6次産業の推進を戦略的に進めます。 ○道の駅を活用した観光情報の発信に努め、 ふるさとPR大使を任命します。 ○町内 事 業 者 支 援 の 拡 充 と 産 業 団 地 の 整 備 により雇用確保に努めます。 ○鳥獣 被 害 対 策 に 対 応 す る 専 門 部 署 を 設 置 します。 ❸ 人づくり ○教育 環 境 の 整 備、 子 ど も の 確 か な 学 力 と 郷土への誇りを持った豊かな心を育てま す。 ○高齢 者 の 体 力 向 上・ 保 持 と 生 き が い 発 掘 支 援 と し て、 健 康 マ イ レ ー ジ 制 度 を 創 設 します。 ○農業 の リ ー ダ ー と し て 地 域 で 活 躍 い た だ く人材の育成に努めます。 ○障が い 者 の 方 が 安 心 し て 暮 ら せ る 環 境 整 備を進めます。 ❹ 安全安心づくり ○道路 網 の 再 整 備 を 進 め、 利 便 性 の 高 い 公 共交通体系の再構築を図ります。 ○移住 定 住 窓 口 の 充 実 を 図 る た め、 住 ま い・ 仕 事・ 暮 ら し な ど を ワ ン ス ト ッ プ で 相談できる部署を設置します。 ○消防・ 救 急 体 制 の 整 備・ 自 主 防 災 組 織 を 全 地 域 に 確 立 し、 デ ジ タ ル 防 災 無 線 整 備 に よ り、 命 を 守 る 情 報 伝 達 の 取 り 組 み を 進めます。 ○災害 避 難 場 所 と し て の 多 目 的 施 設 を ス ポーツ振興とあわせ整備します。 ❺ 地域づくり ○各地 域 で 取 り 組 む 先 進 的 な 取 り 組 み を 支 援 し ま す。 ま た、 若 手 の グ ル ー プ で 取 り 組む事業提案を応援します。 ○自治活動に積極的に参加する機運を高め、 かつ集落ごとへの出前講座や学習会を支 援します。 ○自治 活 動 拠 点 施 設 の 整 備 や 地 域 を 応 援 す る人員体制の確保に努めます。 ○公衆 衛 生 推 進 協 議 会・ 脱 温 暖 化 プ ロ ジ ェ クトと連携しゴミの減量化を進めます。 以 上、 世 羅 町 第 2 次 長 期 総 合 計 画 の 実 現 に 向 け て、 躍 動 す る 世 羅 へ の 道 は 始 ま っ た ば か り で す。 皆 様 が 求 め る 施 策 の 実 現 に、 町 民・ 議 会・ 行 政 が そ れ ぞ れ の 役 割 を 担 い な が ら、 新 た な 発 想 で こ れ か ら も 取 り 組 ん で ま い り ま す。 ご 支 援 ご 協 力 を 切 に お 願 い し、就任のご挨拶とさせていただきます。 2 2016.11 No.146 広報 10月23日 く ぼ まさみち 生田 智康 議員 いくた ともやす しもはら よしお しげもり ひろゆき さねひさ ふくだ よしと とくみつ よしあき たかはし こうじ よねしげ のりこ やまだ むつひろ 下原 嘉雄 議員 福田 義人 議員 米重 典子 議員 3 広報 2016.11 No.146 重森 博之 議員 徳光 義昭 議員 ややま たけし 矢山 武 議員 まこと 實久 誠 議員 髙橋 公時 議員 山田 睦浩 議員 町議会議員 ※五十音順で掲載しています。 久保 正道 議員 さかたに みつあき 盛谷 光明 議員 しんばら ひろし ふじい しょうけん 新原 浩 議員 藤井 照憲 議員 決算の報告 一般会計の決算概要 【歳入】“町に入ったお金”は120億9,989万円 歳入(町の収入)は、平成26年度と比較し、約6,078万円増加しました。国庫支出金(対前年 度+1.2億円)や県税交付金など(同+1.6億円)の増加などが、主な要因です。 歳入の内訳 県税交付金など (3.4%) 4億1,452万円 地方譲与税 (1.6%) 1億8,863万円 国庫支出金 (8.2%) 9億9,477万円 (億円) 分担金及び 負担金、使用料及び手数料、 諸収入など(7.3%) 8億7,816万円 町税(16.0%) 19億4,045 万円 県支出金 (8.3%) 10億437万円 町債 (9.3%) 11億2,433 万円 歳入の推移 自主財源 (23.3%) 歳 入 120億9,989万円 140.0 120.0 100.0 計120.4 2.6 1.7 計121.0 4.2 1.9 8.8 10.2 県税交付金など 地方譲与税 10.0 国庫支出金 10.0 県支出金 11.5 11.2 町債 55.7 55.5 地方交付税 10.1 8.8 19.8 19.4 町税 80.0 60.0 40.0 依存財源 (76.7%) 地方交付税(45.9%) 55億5,466万円 20.0 0.0 平成26年度 使用料など の諸収入 平成27年度 【決算の概要】 平成27年度の一般会計決算額は、歳入総額が120億9,989万円、歳出総額が116億5,121万円とな りました。歳入歳出差引額4億4,868万円から平成28年度に繰り越した事業の財源1億2,682万円を 差し引いた実質収支額は3億2,186万円でした。自主財源の比率は23.3%で平成26年度と比較する と1.5%減少しており、地方交付税に大きく依存した財政構造になっています。財政的に厳しい状況 ではありましたが、限られた財源を効果的・効率的に活用しました。 2016.11 No.146 広報 用語解説 【自主財源】町独自で調達できるも の(町税や施設使用料など) 【依存財源】国・県 な ど か ら 町 へ 入 っ て く る も の(地 方 交 付 税 や 国・県支出金など) 【町税】町民税や固定資産税など 【使用料などの諸収入】施設使用料、 各 種 手 数 料、財 産 収 入、寄 附 金 な ど 【地方交付税】地方の財源格差をな くすため、国から交付されるもの 【町債】施設整備等のための国や銀 行等からの借金 【国庫 支 出 金・県 支 出 金】事 業 の 財 源として、国や県から交付される もの 【地方譲与税】国税の一部が交付さ れるもの 【県税交付金など】県税の一部が交 付されるものなど せら坊ⓒ世羅町 4 平成27年度 ※総務省が実施する地方財政状況調査の数値をもとに作成しています。 【歳出】“町が使ったお金”は116億5,121万円 歳出(町の支出)は、平成26年度と比較し、約1億5,273万円増加しました。人件費や公債費 の減少により義務的経費(対前年度▲7,551万円)は減少しているものの、物件費(同+2.1億 円)の増加などが主な要因です。 性質別歳出の推移 目的別歳出の内訳 (億円) 140.0 120.0 100.0 80.0 60.0 40.0 20.0 0.0 計115.0 計116.5 維持補修費、 積立金など 3.7 9.3 3.0 9.6 繰出金 13.5 15.6 物件費 26.0 26.2 補助費等 17.1 17.5 普通建設 事業費 18.2 17.1 公債費 10.3 11.0 扶助費 16.9 16.5 人件費 平成26年度 消防費 (4.1%) 4億7,881万円 その他 (1.5%) 1億5,890万円 商工費 (4.8%) 5億6,431万円 教育費 (6.2%) 7億2,808万円 土木費 (8.9%) 10億4,031万円 農林水産業費 (9.7%) 11億2,460万円 民生費 (24.1%) 28億1,319万円 歳 出 116億5,121万円 衛生費 (12.1%) 14億511万円 公債費 (14.7%) 17億1,311万円 総務費 (13.9%) 16億2,479万円 平成27年度 【今後の見通し】 世羅町の財政は、歳入の約半分を占める地方交付税の動向に大きく左右されます。その地方交付税も 合併特例加算が段階的に縮減されるため、厳しい財政運営となることが見込まれます。今後もこれまで 歩んできた健全な財政運営と効率的な行政経営のもとに、第2次長期総合計画(平成28年度〜平成37 年度)で掲げた「いつまでも住み続けたい日本一のふるさと」の実現に向けて、地域の特性や実情を踏 まえた質の高い行政サービスを継続的かつ安定的に提供できるよう取り組みます。 広報 2016.11 No.146 用語解説 【民生 費】児 童 福 祉、生 活 保 護 費 な ど 【公債費】町の借金の返済 【総務費】自治振興、町税、戸籍事務 など 【衛生費】ゴミ処理、環境対策、医療 対策など 【土木費】道路、河川、町営住宅など 【農林水産業費】農林水産業の振興 など 【教育費】小・中学校、社会教育など 【消防費】消防、防災など 【商工費】商工業・観光の振興など 【その他】議会費、労働費、災害復旧 費 【人件費】議員報酬、職員給与など 【扶助 費】生 活 保 護 費 や 医 療 給 付、 児童手当など 【普通建設事業費】道路や公共施設 の整備など 【補助 費 等】各 団 体 へ の 補 助 金、負 担金など 【物件費】光熱水費、委託料、賃金な ど 【繰出金】各会計間において支出さ れる経費 【維持補修費、積立金など】修繕料、 貸付金、積立金 【義務的経費】支出が義務付けられ ていて自由に削減できない経費 5 平成27年度に実施した主な事業 安心して住み続けられる健康・福祉のまちづくり ◎民間認定こども園施設整備補助事業 2億4,436万円 良質な教育・保育ニーズに対応するため、2か所の認定こども園の施設整備に対して、国・県に 加えて補助しました。 ◎外出支援事業 438万円 要介護認定者、障害者等の外出支援として、タクシーを利用した場合にその乗車料金の一部を 助成しました。 産業が元気なまちづくり ◎鳥獣被害対策パトロール事業 78万円 世羅町鳥獣被害対策実施隊員が鳥獣による農作物被害の発生箇所をパトロールし、農地の防護 方法の周知及び速やかで効果的な捕獲活動につなげました。 ◎創業支援事業 200万円 町内で新たに創業する起業家に対し、創業時に要する費用の一部を助成し経営安定と円滑な事 業展開を図りました。 豊かな心を育むまちづくり ◎英語検定・検定料助成事業 19万円 英語によるコミュニケーション力の向上を図るとともに、国際感覚をもったグローバル人材を 育成するため、町内小中学生の英語検定料を一部助成しました。 ◎社会教育推進事業 476万円 広島大学との連携により、大学教授による専門的で高度な連続講座を実施しました。社会環境 の変化に対応した事業、文化の向上を図るための事業、家庭教育を推進するための事業を展開し ました。 快適で安全なまちづくり ◎避難(場)所看板設置事業 718万円 世羅町内の緊急時避難(場)所へ避難(場)所看板を設置し、併せて自主防災組織等、希望地 域へ看板の無償配布を行い、防災意識の高揚を図りました。 ◎飲用水施設整備補助事業 807万円 ボーリング等の工事費用の一部を補助することにより、安心安全な飲用水の確保を推進しました。 町債残高の推移 基金残高の推移 一般会計の平成27年度末の町債(借金)残高 は、借入の抑制やこれまでの繰上償還の実施によ り、平成26年度末から4億7,324万円減少し125 億6,290万円となりました。町債残高は合併以降、 着実に減少しています。 基金は、特定の事業を行ったり、財源が不足し たときに備えて積み立てる貯金です。一般会計の 平成27年度末の基金残高は、平成26年度末から1 億5,186万円増加し60億5,614万円となりました。 (億円) 140.0 130.0 120.0 町債残高の推移 136.0 130.4 (億円) 61.0 125.6 平成25年度 平成26年度 平成27年度 60.0 基金残高の推移 60.6 58.9 59.0 平成25年度 平成26年度 59.0 58.0 平成27年度 2016.11 No.146 広報 6 公営企業会計の決算概要 特別会計の決算概要 町には、2つの公営企業会計があります。 公営企業会計は、独立採算が原則のため、自ら の事業収入だけで運営する会計です。 町には、5つの特別会計があります。 特別会計では、特定の収入(保険料など)により 特定の事業を行い、一般会計とは別に経理を行い ます。 会計名 歳入(収入) 歳出(支出) 道 収益的 業 資本的 4億1,802万円 4億7,488万円 公 共 下 水 収益的 道 事 業 資本的 1億5,713万円 1億9,401万円 上 事 水 3億1,533万円 3億1,350万円 1億9,028万円 1億8,933万円 会計名 歳入(収入) 歳出(支出) 差引収支 国民健康 21億1,914万円 20億3,698万円 8,216万円 保険事業 後期高齢者 医療制度 5億2,972万円 5億2,573万円 介 護 保険事業 26億917万円 25億4,610万円 6,307万円 399万円 介 護 サ ー ビ ス 事 業 1,427万円 1,438万円 ▲11万円 農業集落 排水事業 5,826万円 5,734万円 92万円 ■収益的収支とは…水道使用料を主な財源とし、施設の維持管理などに使われます。 ■資本的収支とは…企業債(借金)などを主な財源として、施設整備・更新などに使われます。 健全化判断比率・資金不足比率 平成27年度決算に基づき、財政状況の健全度を判断する健全化判断比率(①〜④)と公営企業の経営状 況の健全度を判断する資金不足比率(⑤)を算出しました。資金不足比率は、上水道事業、公共下水道事 業の2公営企業会計と農業集落排水事業特別会計が対象になります。 世羅町の各指標は、いずれも早期に改善しなければならない基準を大きく下回っています。 財政悪化 財政健全 ① 実質赤字比率 ② 連結実質赤字比率 ③ 実質公債費比率 財政再生基準 20.0% 30.0% 35.0% 早期健全化基準 13.7% 18.7% な し な し 0% ④ 将来負担比率 ⑤ 資金不足比率 25.0% 350.0% 20.0% 9.7% 10.5% ① 実質赤字比率 一般会計の赤字の程度を指標化し、財政状況の悪化の度合いを示しています。世羅町は黒字 のため、該当ありません。 ② 連結実質赤字比率 すべての会計を合算した場合の赤字の程度を指標化し、町全体の財政状況の悪化の度合い示 しています。世羅町はすべての会計を合算した額が黒字のため、該当ありません。 ③ 実質公債費比率 借金の返済にかかる負担の重さを指標化したもので、全会計及び関係する一部事務組合等が 対象です。世羅町は9.7%で、平成26年度と比較して0.7%改善しました。 ④ 将来負担比率 町の借金を含めた将来負担すべき負債の残高を指標化し、財政の圧迫度を示しています。世 羅町は10.5%で、平成26年度と比較して10.0%改善しました。 ⑤ 資金不足比率 公営企業の事業規模に対する資金不足額を指標化し、経営状況の悪化の度合いを示していま す。世羅町は、すべての会計で資金不足がないため、該当ありません。 【お問い合わせ先】財政課 ☎22−1115 7 な し 広報 2016.11 No.146 1.職員給与の状況 ❷平成27年度の職員給与費 ❶平成27年度の人件費 (普通会計決算) (普通会計決算) 人件費 1,650,986千円 14.17% 職員手当 68,655千円 給料 705,520千円 歳出額 11,651,207千円 職員給与費 1,041,991千円 住民基本台帳人口 期末・勤勉手当 267,816千円 (平成28年1月1日) 17,077人 人件費以外 10,000,221千円 85.83% 職員数 184人 1人当たり給与費 5,663千円 (注)職員手当には退職手当並びに児童手当を含みません。 職員数は、平成27年4月1日現在の人数です。 ❸ラスパイレス指数(一般行政職) 平成27年4月現在 世羅町 全国町村平均 97.6 95.8 備 考 (注)ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員給与水準を示す指数です。 ❹職員の平均年齢・平均給料月額・平均給与月額 職 種 一般行政職 平均年齢 41.8歳 平均給料月額 314,453円 平成28年4月1日現在 平均給与月額 347,142円 (注)1 平均給料月額:一般行政職の職員の基本給の平均です。 2 平均給与月額:給料月額と毎月支払われる扶養・地域・住居・時間外勤務手当などの諸手当の額を 合計したものです。 ❺職員の初任給 区 分 大 学 卒 一般行政職 高 校 卒 世 羅 町 166,100円 144,600円 ❻職員の経験年数別・学歴別平均給料月額 区分 一般行政職 平成28年4月1日現在 国 176,700円 144,600円 平成28年4月1日現在 経験年数 10年~ 15年~ 20年~ 25年~ 15年未満 20年未満 25年未満 30年未満 大学卒 274,600円 325,800円 362,100円 386,100円 高校卒 230,200円 − 318,500円 369,200円 2016.11 No.146 広報 世羅町職員の給与などは、 地方自治法や地方公務員法の定めに基づき、 条例・規則により 定められています。 給与など、 その主な内容をお知らせします。 町職員の給与などを お知らせします 8 ❼一般行政職の級別職員数 区 分 1 級 2 級 3 級 4 級 標準的な 職務内容 主 事 技 師 主任主事 主任技師 主 任 主 査 職 員 数 構 成 比 21人 14.4% 12人 8.2% 25人 17.1% 36人 24.7% 5 級 係 長 支所課長 課長補佐 所 長 37人 25.3% 平成28年4月1日現在 6 級 課 長 室 長 支 所 長 局 長 15人 10.3% 計 146人 (注)1 世羅町の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数(保育士・調理員・保健師・管理栄養士・税務・水道関係職除く)です。 2 標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職務です。 2.特別職の報酬などの状況 区 分 給料・報酬 町 長 副町長 議 長 副議長 議 員 特別職 議 員 700,000円 595,000円 280,000円 231,000円 210,000円 期末手当(平成27年度支給割合) 6月期 12月期 計 1.425月分 1.575月分 3月分 3.職員数の状況 ❶部門別職員数の状況 区分 部門 一般行政部門 普通会計部門 教 消 水 下 その他 公 営 企 業 等 会 計 部 門 議 会 総 務 税 務 民 生 衛 生 労 働 農林水産 商 工 土 木 計 育 部 門 防 部 門 小 計 道 水 道 国民健康保険 介護保険 後期高齢者医療 小 計 合 計 職員数 (人) 平成27年 平成28年 2 44 14 46 15 0 22 8 13 164 20 − 184 7 4 5 7 3 26 210 〔271〕 2 43 14 43 15 0 23 7 13 160 20 − 180 7 4 5 9 3 28 208 〔271〕 各年4月1日現在 対前年 増減数 (人) 0 △1 0 △3 0 0 1 △1 0 △4 0 − △4 0 0 0 2 0 2 △2 〔−〕 主な増減理由 職員の退職や係の統合など 介護関連の係を新設 (注) 1 職員数は、一般職に属する職員数で、臨時又は非常勤職員を除いています。 2 〔 〕内は、条例定数の合計です。 ❷年齢別職員構成の状況 平成28年4月1日現在 20~ 24~ 28~ 32~ 36~ 40~ 44~ 48~ 52~ 56~ 60歳 区分 20歳 計 未満 23歳 27歳 31歳 35歳 39歳 43歳 47歳 51歳 55歳 59歳 以上 職員数 0人 11人 12人 15人 22人 26人 38人 23人 31人 10人 20人 0人 208人 【お問い合わせ先】 総務課 ☎22-1111 9 広報 2016.11 No.146 前にて 大王像 カメハメハ 平成28年度世羅町中学生海外研修 21世紀を担う中学生が、海外でのホームステイや姉妹校訪問、また、文化施設や文化遺産の見学を通 して、国際感覚を身に付け、これからの国際社会をたくましく生き抜く人材となることを願い、海外研 修を実施しました。また、姉妹校との交流を通じ、日本国と米国の歴史・文化の相互理解を深めるとと もに、語学力を高め、グローバルな社会性や豊かなコミュニケーション力の向上も目指しています。 【研修先】アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島 【期 間】8月19日(金)〜26日(金) 【姉妹校】NiuValleyMiddleSchool 日本 紹 介 の文化 を し、 し 体 て した も ら い 験 ! ま 学校訪問 NiuValleyMiddleSchoolでは、プレ ゼンテーションの練習成果を発揮できま した! NIU校の生徒たちと積極的に会話 をし、交流を深めました。 給食を一緒に食べました! NIU校の生徒から、フラダンス やハワイ語のレッスン、レイのプ レゼントがありました。また、校 内を案内してもらったり、「ガガ ボール」というゲームを一緒に楽 しんだりしました。 2016.11 No.146 広報 10 市内研修 いくつかの研修地を見学し、平和 や命の大切さを改めて感じました。 また、ハワイの歴史・文化に触れる ことができました。 イオ ハワ ラニ宮 殿 学 イの歴 で ぶ! 史を ハワイ日本文化センター 戦艦ミズーリ(真珠湾) ~歴史を知り、平和を祈る~ 英会話 実践! えひめ丸慰霊碑参拝 ダイ ヤ ヘ 山頂 ッド モン から 登山 ド の絶 。 景! ホームステイ 2泊3日のホームステイを体験し ました。緊張している私たちを笑顔 で迎えてくださいました。 !! MAHALO ファ スト のホ りまし 軒 4 にな ずつ 2人 にお世話 ない様々 来 ー ミリ 本では出 た。 し 日 ま 。 き た で が 験 な経 ホノルル広島県人会との交流会 家系図を作ってきてくださり、移 民・日系の歴史や想いをていねいに、 教えてくださいました。広島とハワ イの深い繋がりを知りました。 大学生交流プログラム ハワイ大学の学生による英語のみのガイドでハワイ大学 内を散策し、市バスでアラモアナセンターへ行きました。 11 広報 2016.11 No.146 生徒感想文 (一部抜粋) 「海外研修から学んだこと」 甲山中学校 2年 池田 昂世 「英語で積極的にコミュニケーションをとる」ことは、とても難しい挑戦でし た。ホームステイでは、単語を1つずつ丁寧に聞きとるように工夫し、試行錯誤 を重ねながら、何とか伝えたいことを伝えることができました。学校訪問でのプ レゼンテーションでは、ゆっくり説明したり、身振り手振りを交えて説明したり しました。今までの自分は、コミュニケーションを取る時に、英語の使い方や自 分の言いたいことだけにとらわれていたように思います。ハワイでの研修を通し て、自分なりの新たなコミュニケーションの取り方を見つけることができました。 「海外研修を終えて」 甲山中学校 2年 森田 和也 「生の英語を学び、使いこなせるようになる」をテーマに掲げ、研修に臨みまし たが、現地に行ってみないと知ることができない様々な表現方法や、自分の課題 を知る大変貴重な経験をすることができました。また、初めて日本語が全く通じ ない世界に身を置いたことで、コミュニケーションをとる上でどれだけ目・耳・ 口・手・表情などからの情報が役に立つかを実感し、その大切さに気づくことが できました。「海外の大学に留学して勉強する」という目標を実現させるためには、 今よりもっともっと勉強をしていかないといけないことも分かりました。 「ハワイ海外研修から得たもの」 甲山中学校 2年 和泉 夏 私の研修テーマの1つである「積極性を身につける」は、研修先の様々な人 たちとの出会いの中で少しずつ身につけることができました。特にNiu Valley MiddleSchoolへの学校訪問は、「積極性を身につける」ために挑戦をし、学びを 深めた場になりました。生徒さんとの交流を通して、いつもの消極的な自分と違 い、間違いや失敗を恐れず積極的に英語でコミュニケーションを取ろうとしてい る自分の姿勢の変化に気がつきました。相手が話かけてくることを待っているだ けでは、よりよい人間関係を作ることが難しくなってしまいます。私はこの経験 を活かし、これからは積極的に自分から話しかけ、行動できるようになりたいと 強く思います。 「海外研修を通して学んだこと」 世羅中学校 2年 愛須 さくら 研修を通じて、いろんなことに積極的にチャレンジをして、たくさんの人と話 す機会を自分で作る事が大切だと感じました。NiuValleyMiddleSchoolとの交 流でお互いに歩み寄ることの大切さを学びました。また戦艦ミズーリと真珠湾を 見たときには、戦争の悲惨さを改めて感じ、同じことを繰り返してはいけないと 思いました。そして広島県人会の人たちからは、文化を大切にするということを 学びました。ハワイの素晴らしい自然、歴史・文化にみんなと一緒に触れること ができ、私の財産となりました。この研修で学んだ積極性やコミュニケーション の大切さ、チャレンジすることを忘れず、日々成長していきたいと思います。 2016.11 No.146 広報 12 「海外研修を終えて将来に生かすこと」 世羅西中学校 2年 上本 吉乃 海外研修に行かせていただき、これからの生活に生かしていきたいことが2つ できました。1つはハワイで感じた優しい心です。もう1つはハワイの方々の積 極性です。ハワイの方々は初対面の私にもとてもフレンドリーに接してください ました。私は初対面の人と話をする時はとても消極的になってしまい、なかなか 話しかけられません。海外研修でハワイに行かせていただき、今の感情をあまり 表に出せない自分の殻を破り、ハワイの方々のように喜びや楽しみの感情を表に 出せるようになりたいと思いました。この2つをこれからの生活に生かし、人と の関わりを深めていきたいと思います。 「海外研修を終えて今思うこと」 世羅西中学校 2年 倉本 芽美 私は、研修前「グローバル」という言葉を聞いても意味がわかりませんでした。 でも研修を終えて「グローバル」の意味を前よりも理解できるようになったと思 います。私が考える「グローバル」の意味は肌の色、瞳の色、髪の毛の色などの 違いにとらわれることなく、世界の様々な国の人が一緒に過ごすことができ、同 じことができることだと思います。私は世界のいろいろな人と同じことをして楽 しんだり、一緒に努力したりしたいです。どんどんグローバル化していく社会で、 私はそのグローバル化に対応できる人になり、自分の視野をもっと広げ、世界の 広さを感じたいです。 「海外研修を通して学んだこと」 世羅西中学校 2年 中川 花菜 私はこの海外研修で、勇気を出して話しかける大切さを感じることができまし た。英語で会話をするのはとても難しく、聞き取れなかったときや単語が出てこ なかったときはとても悔しく、はがゆい思いをしました。また、自分の英語の未 熟さを痛感しました。また、疑問が頭に浮かんでも声に出せなかった場面があり ましたが、ハワイの方々は優しく、理解しようとしてくださったので、伝わらな いだろうと消極的にならず、まず、話しかけてみることの大切さを感じました。 表情やジェスチャーを使って伝えることも大切にしながら世界に通じる英語やコ ミュニケーション力を身に付けていきたいと思います。 「海外研修で学べたこと、気付けたこと」 世羅西中学校 2年 福永 明那 今回の海外研修で、一番大切にしたいと思った言葉があります。それは広島県 人会の方々との交流で、ナンシーさんが話された「英語を身につければ、将来の 職業がもっと価値のあるものになる」という言葉です。私はその言葉を聞いたとき、 深く納得し、そして「これからの英語の授業やALTの先生がいらっしゃる時を大 切にし、英語でたくさん会話をしていこう」と思いました。初めての海外研修は 想像していた以上に、たくさんのことを学び、体験させていただき、とても充実 した一週間になりました。これはすべて私の宝物です。ハワイの方々から学んだ 「誰にでも優しく接する」という態度を持ち続け、図書館司書になる夢をかなえた いです。 13 広報 2016.11 No.146 わたしたちのまちの子育て支援 「世羅町で、楽しい子育てを考える会」実行委員会 第10回 ファミリー・フェスタ開催! 10月9日(日) せらにしタウンセンター及び周辺で、「第10回 ファミリー・フェスタ」を開催 しました!たくさんの家族連れでにぎわい、大人も子どももしっかりと楽しみました。 オープニング & ボール ル プー 戸外あそび♪ ん玉 しゃぼ ー 鈴木翼ステージショ 大型 えほん 室内あそび♪ 乳児 コーナー 木のみ クラフト 巨大らくがき 給食 カフェ からから つみき 毎年恒例の、実行委員会メンバーによる体操「早寝・早起き・朝ごはん」でスタート! 10周年式典や 子どもも大人も楽しめる「鈴木翼ステージショー」、午後からは室内・戸外で色々なあそびのコーナー を設置し、終了時間まで子ども達の笑い声が響き渡りました。また、今年も町内の企業や商店等のご協 力により、たくさんの協賛品を提供していただきました。協賛団体の皆さん、ありがとうございました。 今後も、子育て中の保護者、子どもと、地域の多様な団体、企業の協力をいただきながら、さらに子育 て支援の輪を広げる活動を続けていきたいと思います。 「世羅町で、楽しい子育てを考える会」実行委員会は、平成19年度から、町内で子育て中の保 護者や、子育てに関わる地域の支援者等で構成されたボランティア組織です。 楽しんで子育てができる地域を目指して、子育て支援事業を企画・運営しています。 【お問い合わせ先】 「世羅町で、楽しい子育てを考える会」実行委員会 事務局 子育て支援課 ☎25−0295 2016.11 No.146 広報 14 健康と福祉のひろば 〜健康長寿のまちづくりをめざして〜 月 日( 月・ 祝 ) 甲山農村環境改善センター と 甲 山 自 治 セ ン タ ー を 会 場 に「 健 康 と 福 祉 の ひ ろ ば」が開催されました。 子 ど も か ら 高 齢 者 ま で、 ふ れ あ い を 通 し て、 健 康・ 福 祉・ 医 療 に つ い て 理 解 を 深 め、 い き い き と 暮 ら し 続 け ら れ る“ 健 康 長 寿 の ま ち づ く り ” を推進する事を目的に各コー ナーを訪れた方に様々な体験を し て い た だ き ま し た。 来 場 さ れ た方は、「みんなで健康の事を考 2016.11 No.146 広報 15 餅つき体験 ホッとカフェ 健康相談 歯科健診 栄養相談 お薬相談 10 える事ができました。」と言われ バザー 手話体験 卵のつかみどり 10 ていました。 ゲームコーナー 講演会&演奏 いきいき百歳体操 「健幸づくり講演会」のお知らせ 日 時:12月5日(月) 13時30分~15時 会 場:せらにしタウンセンター 内 容:健康寿命をのばすための腰・膝の対策 講 師:県立広島大学 保健福祉学部 理学療法学科 教授 沖 貞明 先生 ※講演会終了後、健診結果相談会を実施しますので、希望される方は、健診結果を ご持参ください。 【お問い合わせ先】健康保険課 健康増進係 ☎25−0134 圏域産後早期ケア支援事業研修会の開催について 受講料:無料 日 時:12月1日(木) 14時〜16時 会 場:三原リージョンプラザ 南館 2階 第2研修室 (〒723-0015 三原市円一町二丁目1番1号 ☎0848−64−7555) 対 象:母子保健・医療・福祉関係者等 主 催:尾三地域保健対策協議会 圏域産後早期ケア支援事業連絡会議 内 容:情報提供 講演「地域全体で支える妊娠・出産・子育て支援」パートⅡ 〜子育て世代包括支援センターを拠点に〜(仮称) 講師 広島大学大学院医歯薬保健学研究院 助産・母性看護学開発学 教授 大平 光子氏 申 込 先:尾三地域保健対策協議会 事務局 広島県東部保健所 保健課健康増進係(☎0848−25−4641) 締め切り:11月21日(月)まで 2016.11 No.146 広報 16 の内側に圧痛を認め易いです。 減っている場合が多いため膝 公立世羅中央病院だより 変形性膝関節症 整形外科 中村 友彦 運動療 法: 太 も も の 筋 力 訓 練 や自転車こぎ様運動といっ 治療 末期: 膝 の 変 形 が 目 立 ち、 曲 げ伸ばしが充分に出来なく す。 運動器不安定症を来しやすい な る、 長 歩 き が 痛 み の た め た膝周囲の筋力強化をしっ 高齢者の愁訴で最も多い 骨・ 関 節 疾 患 の ひ と つ で あ り、 代表的な疾患でもあります。 かり行う。 で あ れ ば 減 量 する。 冷や さな 洋 式 ト イ レ を 使用 する。 肥満 日 常 生 活 の 注 意 点: 正 座、 し ゃ が み 込 む 姿 勢 は 避 け る。 ど。 薬物療 法: 内 服 薬、 外 用 薬、 ヒアルロン酸の関節注射な 中敷)や杖の使用。 装具療 法: 膝 を 支 え る よ う な サ ポ ー タ ー や 足 底 板( 靴 の 難しくなります。 症状 原因 関 節 軟 骨 の 老 化、 外 傷、 肥 満 な ど が 考 え ら れ ま す。 と く 主な症状は膝の痛みと水が 貯 ま る こ と で す。 症 状 が 進 む と、 膝 の 動 き は 制 限 さ れ 膝 が に加齢によるものでは軟骨が 診断 が変形します。 い す ぎ に よ り、 す り 減 り 関 節 年 齢 と 伴 に 弾 力 性 を 失 い、 使 完全には伸びなくなります。 初期: 膝 の つ っ ぱ り 感、 立 ち 上がりや歩き始め時の痛み が あ り ま す が、 い っ た ん 歩 き始めると痛みは軽減する そ れ で も 改 善 し な い 場 合、 手 術 を 考 え ま す。 手 術 に は、 い。 総 合 的 に 診 断 し ま す。 触 診 で 関 節 鏡 手 術、 骨 切 り 術、 人 工 傾向があります。 中期: 歩 行 時 に も 痛 み が 出 現 し た り、 階 段 昇 降 が 持 続 的 は、 膝 の 内 側 の 軟 骨 が す り 症 状 や 触 診、 レ ン ト ゲ ン 撮 影で骨の変形の有無等を調べ な痛みのため難しくなりま 関 節 等 が あ り、 患 者 さ ん の 年 齢・ 症 状・ 変 形 の 状 態 に よ り、 手術法を選択していきます。 診察時に年を取っているか ら、 運 動 し て も 筋 肉 は つ か な いでしょうと言われる患者さ ん も よ く お ら れ ま す が、 そ ん な こ と は あ り ま せ ん。 続 け て い る と 効 果 は 出 て き ま す。 患 者さん自身でしっかりと筋力 訓 練 を し て み て 下 さ い。 そ し て膝の状態に応じ診察時に適 切な治療法を一緒に選択して い き ま し ょ う。 膝 の 痛 み の あ る方は一度整形外科へご相談 下さい。 2016.11 No.146 広報 17 No.84 11月は 「乳幼児突然死症候群(SIDS)」対策強化月間です。 乳幼児突然死症候群とは、それまで元気だった赤ちゃんが、事故や窒息ではなく、 眠っている間に突然死亡してしまう病気で、原因はまだ分かっていません。 生後2か月から6か月に多く、まれに1歳以上でも発症することがあります。 この機会に日頃の子育てを見直してみましょう。 リスクを低くするポイント! ①家族みんなで禁煙 ②うつぶせ寝はさける ③母乳が出る場合は、できるだけ母乳で育てる 【お問い合わせ先】子育て支援課 子育て支援係 ☎25−0295 ま た、 名 簿 記 載 通 知 と 併 せ て 調 査 票 を お 送 り し ま す。 こ の 調 査 票 は、 裁 判 員 候 裁判員制度〜 まもなく名簿記載通知を発送します! 裁 判員候補者名簿ができるまで の ご 回 答 の 内 容 に よ り、 1 年 を 通 じ て 明 為 抽 出 し た 名 簿 を 基 に、 全 国 の 地 方 裁 判 所にお越しいただくことのないようにし らかに辞退が認められる場合等には裁判 補 者 の 方 の 事 情 を 早 期 に 把 握 し、 調 査 票 裁 判 員 候 補 者 名 簿 は、 市 区 町 村 の 選 挙 管理委員会が選挙人名簿からくじで無作 所で作成されます。 平成 年の裁判員候補者名簿に登録され た方には、本年 月中旬に名簿に登録された していただく必要はありません。 こ と の 通 知(名 簿 記 載 通 知)を お 送 り し ま す ばれた際にお送りする質問票で辞退を申 この調査票で辞退を申し出なかった場 合 で も、 実 際 の 事 件 の 裁 判 員 候 補 者 に 選 辞退の申出ができる時期や期間等に何ら の制限を設けているわけではありません。 歳以上の方に限 年1月1日時点で し 出 て い た だ く こ と も、 裁 判 所 で 行 わ れ (平成 ら れ ま す。)。こ の 通 知 は、来 年 2 月 こ ろ か ら る選任手続の際に辞退を申し出ていただ をしていただくためのものです。この段階で ことを事前にお伝えし、あらかじめ心づもり しいただき、裁判員に選ばれる可能性がある 【お問い合わせ先】 裁 判 員 制 度 に ご 理 解、 ご 協 力 を お 願 い します。 くことも可能です。 − 0421 は、まだ具体的な事件の裁判員候補者に選ば ☎082 れたわけではありませんので、すぐに裁判所 にお越しいただく必要はありません。 − 広島地方裁判所 228 平成 年2月ころまでの間に裁判所にお越 20 11 ね す る 項 目 に 当 て は ま ら な い 方 は、 返 送 て、 裁 判 員 候 補 者 の 方 々 の 負 担 を 軽 減 す 平 成 年 の 名 簿 に 登 録 さ れ る 人 数 は、 全 国 で 約 万 人 で す( 選 挙 人 名 簿 登 録 る た め に お 送 り す る も の で す の で、 お 尋 人に1人)。 ₄₅₆ 裁 判員候補者名簿記載通知について 者全体に占める割合は、約 3600 29 23 29 29 30 18 2016.11 No.146 広報 世羅町商工会ニュース の 」 券 品 商 く と く 平成 「世羅と 28年度 有効期限 迫る! 平成28年6月販売の「世羅とくとく商品券」有効期限は 平成28年11月30日(水)迄となっております。 有効期限後のご利用は一切できません。 まだ、手元にお持ちの方は期限までにご利用をお願いします。 今一度、家族のみなさんで確認してみてください。 財布! 引出し! 机! タンス! 車! の中など... 世羅とくとく商品券でお買物を。 【お問い合わせ先】世羅町商工会 ☎22-0529、 22-3415 広島県最低賃金は 平成28年10月1日から、 793円 です。 時間額 広島県最低賃金は、県内の事業場で働くすべての労働者に適用されます。 年齢・性別・雇用形態〔常用・臨時・パート・アルバイト等〕・支払い形態〔月 給・日給・時給等〕の別を問いません。 【お問い合わせ先】広島労働局労働基準部賃金室 ☎082−221−9244 商工観光課 ☎22−3216 「年金の日」 ・ 「ねんきんネット」のお知らせ いい みらい <11月3 0日は「年金の日」です!!> 年金記録や将来の年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。 「ねんきんネット」をご利用いただくと、いつでもご自分の年金記録を確認できるほか、 将来の年金受給見込額について、ご自身の年金記録を基に様々なパターンの試算をするこ ともできます。 「ねんきんネット」については、日本年金機構のホームページで確認していただくか、三 原年金事務所にお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 日本年金機構のホームページアドレス http://www.nenkin.go.jp/index.html 日本年金機構 三原年金事務所 ☎0848−63−4111 19 広報 2016.11 No.146 創立120周年記念式典及び 広島交響楽団音楽鑑賞会 9月24日、世羅高校創立120周年記念式典が多くの来賓及び町民の方々にご出席をい ただき、盛大かつ厳粛に挙行されました。生徒代表の寺迫義貴君は、「先輩方が創ってこ られた120年の歴史を、私たち一人一人が背負っています。このことを誇りに思い、勇 往邁進、新たな世羅高校の歴史を創りあげていきましょう。」と決意を新たにしました。 その後、せら文化センター(パスラルホー ル)に移動し、広島交響楽団による音楽鑑 賞 会 が 催 さ れ ま し た。 J・ シ ュ ト ラ ウ ス の『ラデツキー行進曲』、チャイコフスキー のバレエ組曲『くるみ割り人形』、ホルス トの組曲『惑星』など6曲が華やかに演奏 されました。本校吹奏楽 広島交響楽団を指揮する福本君 部との共演や、後奈那さ ん・福本一司君の指揮で、 オッフェンバックの『天 国と地獄』のプロ楽団の 指揮体験など、 貴重で有意義 な時間を過ご 広島交響楽団と共演する吹奏楽部 すことができ ました。 創立120周年記念式典の様子 陸上競技部主将 吉田君 国体5000m少年男子Aで2位! 生徒代表挨拶(寺迫君) 10月9日、広島県代表として岩手国体に出場した陸上競技部男 子主将の吉田圭太君が、陸上少年男子A5000mで13分59秒07の 好タイムで2位と健闘しました。「11月の県駅伝大会、12月の全 国駅伝大会も迫ってきました。ご支援をいただいた方々の期待に応 えられるよう、チーム一丸となって頑張ります。」と決意のほどを 述べています。 陸上競技部主将の吉田君 2016.11 No.146 広報 20 毎年11月12日から11月25日までは 「女性に対する暴力をなくす運動」期間です 配偶者等からの暴力、売買春、セクシュアル・ハラスメント、 ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵 害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服 すべき重要な課題です。この運動を一つの機会ととらえ、一人 ひとりが「女性に対する暴力」について考え、暴力のない社会 づくりをすすめていきましょう。 パープルリボンは 女性に対する 暴力をなくす運動の シンボルです。 一人で悩まないで、早めの相談が問題解決の第一歩です 相談してみることで、ひとりでは気づかなかった 解決方法が見つかるかもしれません。 被害を未然に防ぐために早い相談と対応が大切です。 143 【相談窓口】 名 称 電 話 番 号 相 談 方 法 世羅町役場 福祉課 生活支援係 25−0072 電話・面接 広島県東部こども家庭センター 084−951−2372 電話・面接 内閣府DV電話相談ナビ 0570−0−55210 地域の相談窓口を自動音声でご案内 vol.65 世羅町で皆さんが いきいきと暮らすためには… 「男女共同参画社会」に向け、「はんぶんこプラン」を学ぶ中で、日常に潜む男女の意識のズレ、 昔ながらの慣習について、このままでイイのか?と気づくことができました。みなさんも、家庭や 地域、職場などで、内心は感じていませんか? 例として、妊婦の疑似体験やイクメン休暇は、幼少期こそ父親発揮できる貴重な時間であり、「産 後うつ」予防対策に大きな役割を果たすことでしょう。また、世羅高校全校生徒を対象に、デート DVや地域の慣習における男女格差など、身近にある習慣に気づき、意識に目覚める心の改革に取り 組んでいます。男女の性別なく、一人一人が平等で対等な存在でありたいという思いが、きっとあ なたにもあるはずです。気づくこと、知ること、学ぶことにより、諦めないで踏み出す勇気が持て ると、私は確信しています。 時代に合った生き方の工夫を重ね、同じ時間を共に支えあう生きる姿は、次の世代を担う子ども 達の心の財産となるでしょう。世羅町で、老若男女の皆さんが、共にいきいき暮らすための社会づ くり。今年度の男女共同参画週間のキャッチフレーズになった「意識をカイカク。男女でサンカク。 社会をヘンカク。」は、わかりやすい合言葉ですよね。皆さんと一緒に子や孫たちへ、思いをカタチ に変えるエネルギーのたすきをつなげていきましょう。 【寄稿】世羅町はんぶんこプラン推進会議 委員 安井 礼子 21 広報 ●世羅町DV相談窓口● 「ひとりで悩まないで、まずは相談を」 福祉課 生活支援係 ☎25-0072 月~金 8時30分~17時15分(祝日・年末年始は休み) 2016.11 No.146 第68回 平成28年度世羅町人権講演会 人権週間 「自分らしさを 大切に生きる」 12月4~10日 講師 医学博士・心療内科医 日本医科大学特任教授 海原純子さん 申込不要 (土) 入場無料 と き 12/10 ところ せらにしタウンセンター 13時30分~15時 つばきホール プロフィール 東京慈恵会医科大学卒。心療内科医として全国で講演活動を行うとともに、 2013年11月〜14年3月まで復興庁「心の健康サポートセミナー」総括責任者 として東北各地で活動。読売新聞「人生案内」回答者。毎日新聞・日曜版「心のサ プリ」連載執筆中。20年間休止していた歌手活動を1999年より再開。 主催:世羅町・世羅町教育委員会 【お問い合わせ先】総務課 ☎22−1111 第 ₆₈ 回 人 権 週 間 12月4日から10日までは「人権週間」です。 1948(昭和23)年12月10日、第3回国連総会で世界人権宣言が採択されました。 この宣言は世界の平和と人類の幸福を願って、人間はだれでも、人間としての尊厳と価値が認め られ、人間として当然に持っている基本的権利を、お互いに尊重しなければならないことを表明し たものです。 我が国の「人権週間」も、この世界人権宣言の採択に由来しています。 みんなで築こう 人権の世紀 ∼考えよう相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心∼ 私たち一人ひとりが主体的に豊かな人権意識を育て、明るく住みよい社会をつくりましょう。 子どもの人権110番 ☎0120-007-110 みんなの人権110番 ☎0570-003-110 女性の人権ホットライン ☎0570-070-810 祝日を除く月〜金 8時30分〜17時15分 広島法務局・広島県人権擁護委員連合会 次回の人権相談日 日時 12月7日(水) 9時〜正午 会場 せらにし支所 2016.11 No.146 広報 22 た す き でつなぐ 世羅の“食” た す き のしく食べよう! すんでつくろう! せつを感じる世羅の“食” ~わたしからあなたへ おとなから子どもへ つくる人から食べる人へ~ 世羅の「食」を“たすき”でつなごう 食生活改善推進員おすすめ!~野菜たっぷりレシピ~ ∼ほっこり温まる やさしい味わい∼ キャベツのイタリアンスープ ■材料(4人分) キャベツ 140g 【キャベツ】 にんじん 30g キャベツには、キャベ パセリ 今月の世羅の食材 ジンと呼ばれるビタミン Uが含まれており、胃潰 瘍や十二指腸潰瘍などを 予防する作用があります。 また、ビタミンCも豊富 で、風邪の予防や疲労の 回復、肌荒れ改善なども 期待できます。栄養が豊 富なうえ、カロリーが低 く、飽きのこない味なの で、ダイエットにも最適 な食材です。 たまねぎ ベーコン 50g 30g 少々 水 3カップ うすくちしょうゆ 小さじ2 鶏がらスープの素 小さじ3 塩 小さじ1/6 片栗粉 大さじ1/2 こしょう 水 卵 粉チーズ ■つくり方 少々 大さじ1 1個 大さじ2 おいしく食べよう! 野菜1日350g以上 ①キャベツは太めのせん切り、たまねぎは薄切り、にんじん はせん切り、ベーコンは短冊切りにする。 ②鍋で、ベーコンを炒め、脂が出てきたら①の野菜を加えて さっと炒め、水、鶏がらスープの素を加えて煮る。 ③野菜に火が通ったら、うすくちしょうゆ、塩、こしょうで 味付けし、水溶き片栗粉を回し入れて、とろみをつける。 ④とき卵と粉チーズを混ぜたものを少しずつ回し入れ、火を 止める。 ⑤器に盛り付け、みじん切りにしたパセリを散らす。 【1人分栄養量】エネルギー86kcal 塩分1.1g ◆掲載している料理の作り方を11月28日~12月4日に、ケーブルテレビで放映します。 ぜひご覧ください。 23 広報 2016.11 No.146 ※集合場所までの交通費は参加 者の実費となります。 交流バスツアーを開催 「 広 島 臨 空 広 域 都 市 圏 振 興 協 議会」が主催となり、圏域内住 円(中学生以下は保護者の 参加費 同伴が必要) 名(先着順) ※子どもも同額です。 定員 各日 対象者 民の交流及び観光を目的とした 交 流 バ ス ツ ア ー を 開 催 し ま す。 皆様お誘いあわせの上、多数ご 参加ください。 月4日(日) 実施日 40 3,500 ワンポイント英会話 Hello everyone, Randall here! I think that Sera is too cold already. It is the season of autumn leaves. Do you have any recommendations? 今月のポイント! 11 三 原市・ 尾 道市・ 世羅町に在 住されている方 30 16 月 日(日) 主な行先 広 島 空 港、 東 広 島 酒 蔵 通 り、 申込開始 竹 原 町 並 み 保 存 区、 中 原 農 月 日(水) 園みかん狩り(大崎上島町)、 事業者へ直接電話でお申込み ください。 ランドル 9時 分〜 申込方法 Kristen & Randall の 他。 詳細は、事業者のホームペー ジをご覧ください。 【申込先】 クリステン ※天候等の事情で、行先が変更 となる場合があります。 4140 株式会社中国トラベル三原支 店(委託事業者) 62 ) http://www.chugoku-travel.jp ☎0848 ( − 集合場所 世 羅町 役 場、尾 道 市役 所、三 原リージョンプラザ(集合場 所が変更となる場合がありま す) − 11 12 12 40 № こんにちは皆さん、ランドルです。 もう、とても寒くなりましたね。 紅葉の季節となりました。 どこか、おすすめの場所はありますか? 【Did you catch a cold? /風邪をひきましたか。】 A:Hey Chihiro, how are you? ちひろ、元気? B:I'm doing fine. But recently, I coughed a lot and I also had a runny nose. 元気だけど、最近よく咳や鼻水出るんだ。 A:Ohh no!! Did you catch a cold? えっ?!風邪をひいたの? B:Yes I think I did. うん。そうだと思う。 A:Please take care! お大事にね。 using y r t s ' t e L lish! this Eng 友達と一緒に大久野島で撮った写真です。 黒いうさぎ、可愛いでしょ!! 2016.11 No.146 広報 24 小さな親切活動報告 地域のなかで永年ボランティア活動や地域貢献活動を行ない、地域に多大な貢献をされ た団体や個人の皆さまに対し、お世話になっている感謝の気持ちをこめて実行賞を表彰し ました。 9/7 9/8 活動内容「地域貢献活動を目的に親睦会や学校・災害への 寄付、新山のイチョウ並木の整備 など」 表彰者 25日会 様 参加者 甲山ホンダ販売(株) 代表取締役 久保 睦 小さな親切運動 広島中部支部 事務局長 豊田 和洋 (もみじ銀行甲山支店 支店長) 9/16 表彰者 参加者 内海 智子 様 小さな親切運動 広島中部支部 細山 スズエ 様 会計 中田 芳樹 (もみじ銀行甲山支店 支店長代理) 9/16 活動内容「地域の小学校で子どもたちの見守り活動・ 地域に住みやすい環境づくり」 活動内容「小学校児童の交通安全見守り活動・ 小学校のクラブ活動講師」 表彰者 林 亨 様 平田 淳治 様 内海 孝之 様 表彰者 参加者 林 忠之 様 世羅小学校校長 新庄 譲児 是竹 頼子 様 小さな親切運動 広島中部支部 事務局長 豊田 和洋 (もみじ銀行甲山支店 支店長) 参加者 甲山小学校校長 相模 昇 小さな親切運動 広島中部支部 事務局長 豊田 和洋 (もみじ銀行甲山支店 支店長) 9/16 9/21 活動内容「小学校で稲作づくりの指導・ 学校評議員を務め教育活動に積極的に寄与」 表彰者 實川 瀧雄 様 参加者 小さな親切運動 広島中部支部 事務局長 豊田 和洋 (もみじ銀行甲山支店 支店長) 25 活動内容「地域のなかで永年ボランティア活動」 広報 2016.11 No.146 活動内容「積極的な地域の自治活動」 表彰者 内海 利博 様 田辺 重實 様 勝見 邦良 様 古川 育子 様 参加者 せらひがし小学校校長 友田 佳子 小さな親切運動 広島中部支部 事務局長 豊田 和洋 (もみじ銀行甲山支店 支店長) 建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の 入札参加資格審査申請の受付について 世羅町が発注する建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の 入札参加を希望される方は、入札参加資格審査申請が必要です。 ○入札参加資格の有効期間 平成29年6月1日〜平成31年5月31日 ○申請方法 ・書面申請 競争入札等参加資格審査申請書に、必要書類を添付し提出してください。 申請書類は世羅町ホームページからダウンロードすることができます。 申請期限:11月25日(金) ・電子申請 広島県電子入札等システムより申請してください。 【お問い合わせ先】財政課 指導監督係 ☎22−1115 建設工事の入札執行状況 工 事 名 (旧)世羅高齢者生活福祉センター改修工事 工 事 場 所 世羅町大字本郷 契約年月日 平成28年9月23日 工 期 平成28年9月24日~平成29年6月30日 既存施設改修 :鉄筋コンクリート造 2階建 1,057.88㎡ 工事内容 増築 :鉄骨造 平屋建 98.19㎡ 自動車車庫解体:鉄骨造 平屋建 75.97㎡ 契 約 価 格 ¥109,080,000-(税込) 予 定 価 格 ¥110,148,120-(税込) 世羅郡世羅町東神崎226番地1 契 約 業 者 (株)セラケン 代表取締役 平野 節美 工 事 名 町道上組矢通地線道路改良工事 工 事 場 所 世羅町大字黒川 契約年月日 平成28年10月5日 平成28年10月6日 工 期 ~平成29年2月28日 改良工事 L=460m、掘削工、法面 工事内容 工、ブロック積工、水路工、舗装工 契 約 価 格 ¥23,062,320- 予 定 価 格 ¥29,340,360- 世羅郡世羅町大字伊尾2442番地 契 約 業 者 (株)高山組 代表取締役 高山 一正 工 事 名 町道西川本線道路改良工事 工 事 場 所 世羅町大字本郷 契約年月日 平成28年9月29日 工 期 平成28年9月30日~平成29年2月28日 工事内容 改良工事 L=300m、擁壁工、排 水工、管渠工、舗装工 契 約 価 格 ¥27,540,000- 予 定 価 格 ¥34,580,520- 世羅郡世羅町大字別迫711番地 契 約 業 者 (株)山平組 代表取締役 山平孝吉 工 事 名 工事場所 契約年月日 工 期 工事内容 契約価格 予定価格 契約業者 町道宇根山1号線道路改良工事 世羅町大字東神崎 平成28年10月7日 平成28年10月8日~平成29年2月28日 改良工事 L=120m、掘削工、盛 土工、安定処理工、ブロック積工、 側溝工、管渠工、舗装工 ¥33,890,400- ¥35,739,360- 世羅郡世羅町大字宇津戸3453番地1 (有)坂上建設 代表取締役 坂上栄樹 2016.11 No.146 広報 26 秋・冬季の鳥獣被害対策について (イノシシ・シカなど) げていきます。 活 動 を 通 じ て 定 着・ 定 住 に つ な を 積 極 的 に 受 け 入 れ、 地 域 協 力 目 的 に 町 外( 大 都 市 圏 ) の 人 材 域 力 の 維 持・ 強 化 を 図 る こ と を の 事 業 は、 住 民 ニ ー ズ に 応 え 地 町では今年度初めて地域おこ し 協 力 隊 員 を 任 命 し ま し た。 こ 隊員としても住民の方々と一緒 おこし協力隊の活動を通して皆 移住する上で住民の方々との 交 流 は と て も 大 切 で あ り、 地 域 応募しました。 協力隊の募集のことを知り今回 世 羅 町 は 興 味 深 く、 地 域 お こ し 望がありますので食材の豊富な さんによく知ってもらい、また、 ■■■■■ 地域おこし協力隊員として 佐々木まなみさんに 月1日よ に世羅のことをもっと他の地域 妹と移住し食の仕事をしたい希 り 移 住・ 交 流 や 空 き 家 対 策 に 携 の方に知っていただけるお手伝 2016.11 No.146 いが出来ればと思っています。 どうぞよろしくお願いします。 広報 わっていただいています。 は じ め ま し て。 地 域 お こ し 協 力隊員として着任しました 佐 々 木 ま な み で す。 私 は 群 馬 県 嬬 恋 村 で 生 ま れ、 東 京 都内で食関係の仕事をして い ま し た。 自 然 豊 か な 土 地 で暮らしたいと思っていた 中、 縁 あ っ て 広 島 県 に 関 心 を 持 ち 7 月 に 訪 ね ま し た。 県内で特に世羅町は気候や 風 景 が 故 郷 と 似 通 っ て お り、 落 ち 着 い て 過 ご せ ま し た。 27 10 地域おこし協力隊員 着 任 秋から冬にかけての鳥獣害対策が春からの被害減少に大きく関わってきます。 重要なのは、エサ場をなくすことです。この時期のエサとは、 ①稲のひこばえ(二番穂)や落穂、②キャベツや白菜の外葉などの収穫残渣、③収穫しない木の実 (栗や柿など)、④青々とした畦畔などの雑草、⑤採草地の牧草、⑥生ゴミなどがあげられます。 これらのエサを無くし、エサ場と思われない環境づくりが重要です。 上の例にできる対策としては、①秋耕を行い、エサを無くす、②③⑥小型のコンポストや、囲いな どを用意し、食べられないようにする。④遅い時期の草刈りを行わず、立ち枯れさせることでエサ とならないようにする。⑤牧草などはほ場をきちんと囲み、食べられないようにする。このような 対策を行うことで、この場所はエサ場ではないことを覚えさせる必要があります。 また、稲刈り後も電牧柵の電源は切らないようにしてください。もしくは、完全に撤去してくだ さい。イノシシは見慣れないものがあるとき、鼻先でつついて安全確認を行いますが、電気を流さ ないで電線を張ったままにしておくと、イノシシが電線に触れても何も起こらないこと を学習してしまい、鼻先で電線を触らなくなります。こうなってしまうと、春に通電し た時にも鼻先で電線に触れなくなり、イノシシに電気ショックを与えられません。イノ シシは鼻先ならば電気が有効ですが、それ以外の体毛がある場所で は効果が薄いためです。一度危険ではないと覚えると電牧柵が効か ない個体となってしまいます。必ず電牧柵は危険なものであると認 識させてください。 【お問い合わせ先】産業振興課 農林整備係 ☎22−5304 平成28年度世羅町ふるさと寄附金 ~寄附の状況(上半期)について~ たくさんのご寄附をありがとうございました 全国から世羅町に応援が届いています。平成28年4月から9月末までの間に、延べ209名から 4,070,010円の寄附が寄せられました。多くの皆様からのご厚意に感謝し、これからの世羅町の まちづくりの財源として大切に活用させていただきます。 【ご寄附をいただいた皆様】(敬称略)(都道府県番号順) (北海道)石井 宏和 (青森県)木村 定勝 (埼玉県)井上 小百合、 勝見 嘉人、瀬川 能由 (千葉県)井上 尚男、野嶋 邦彦 (東京都)飯室 哲也、岡 衆司、齊藤 豊、酒井 康行、 菅沼 紀彦、鈴木 勉、竹添 淳太、積山 真也、内藤 まり、西田 誠、三好 郁雄、柳父 憲子、 山田 善大(神奈川県)戸田 祐介 (岐阜県)三浦 宜久 (愛知県)小笠原 哲子、上川 紘生 (京都府)岩田 俊雄、佐藤 隆之 (大阪府)上地 美和、上地 勇喜、久保田 和秋、杉原 末子、 長谷川 進 (奈良県)村田 篤彦 (島根県)横井 明子 (岡山県)國政 武次、中桐 英策 (広島県)浅倉 稔、石川 省三、稲積 博則、大原 與志子、児玉 登志子、清水 真由美、 向井 誠二(山口県)東 昭彦 (香川県)合田 拓宣 (福岡県)上田 一夫、管原 和枝、 管原 秀之(鹿児島県)高橋 佑輔 (沖縄県)毛利 教生 (氏名のみ)野村 敏子 ほか159名の皆様 ※広報紙へお名前とご住所の掲載を承諾された方のみ掲載しています。 【お問い合わせ先】財政課 ☎22−1115 9 21 9 22 西大田地区で新四国八十八箇所の石像調査を実施 9月21日・22日の2日間にわたり、県立広島大学保健福祉 学部人間福祉学科の吉田倫子先生に協力いただき、県立広島 大学・西大田地区振興協議会・世羅町世羅郷土民俗資料館運 営委員会の三者で、昭和5年に安置された石像を調査しまし た。 ほとんどは今でも立派に祀られており、今回の調査で、倒 れて埋もれかけていた石像を掘り起こすこともできました。 また、多くの石像が弘法大師座像ですが、中には変わった石 像も発見できました。 引き続き調査し、西大田地域の財産として、どのように有 効活用できるか検討していきます。 (寄稿:西大田地区振興協議会 自治センター長 井上 公樹) 2016.11 No.146 広報 28 9 28 10 2 敬老会 お祝い 9月28日(水)に伊尾小谷地区の敬老会が、10月2日(日)に大見地区と津名地区の敬老会が行われ ました。当日は式典の後それぞれの地区で特色のある余興が行われ、楽しい時間を過ごされていました。 これからもからだに気をつけて、いつまでも健やかにお過ごしください。 大見地区 津名地区 伊尾小谷地区 10 第3回世羅町カローリング大会開催 10 10月10日(体育の日)世羅小学校屋内運動場において、 第3回世羅町カローリング大会が開催されました。当日は町 内9地区から選抜された選手が4部門(小学生の部・成人の 部・シニアの部・ファミリーの部)に分かれ競技を行いまし た。各地区でスポーツ推進委員の指導による「さわやかス ポーツ教室」などでカローリングの練習をされており、熱戦 が繰り広げられました。 総 合 優 勝:宇津戸地区 小学生の部:西大田地区 成 人 の 部:宇津戸地区 シニアの部:津久志地区 ファミリーの部:大見地区 10 沖縄県南風原町民生委員・児童委員との交流研修 12 は え ば る 10月12日に沖縄県南風原町の民生委員・児童委員を迎えて、「高齢者等が安心して住み続けることが できる見守り活動」をテーマに交流研修会を開催しました。 交流会には、町長や主管の福祉課、密接な連携をしている社会福祉協議会の協力・支援をうけ、双方 の活動を紹介し合い、意見交換・協議をし有意義な交流会を持つことができました。 私たちは、他の民児協の活動を広く学び、一層、「住民に寄り添い、安全・安心に健やかで心豊かに暮 らせる」、福祉の町づくりの一端を担って、今後の活動をより充実させて行きたいと決意を新たにしまし た。 あ さ ど や 会の終わりに、南風原町民児協から「安里屋ユンタ」の踊り が披露され、和やかな雰囲気で交流を終えることができました。 世羅町民生委員児童委員協議会 会長 大前 博文 【民生委員・児童委員に関するお問い合わせ先】 福祉課 ☎25−0072 せらにし支所生活課 ☎37−2111 29 広報 2016.11 No.146 市消防署北部分署・世羅西出張所 三原 受験願書提出先 (一 財)消防試験研究センター 広島県支部 【お問い合わせ先】 料編と色つきで書き込みやすく見や すい。 広島県の情報が満載 円(税込) 円(税込) 道の駅や県市町おすすめ観光ス ポット、各地の行事などを掲載。 価格 デスク版 ポケット版 取扱場所 企 画 課、 せ ら に し 支 所 生 活 課、 せら文化センター 【お問い合わせ先】 企画課 企画係 ☎22 3206 世羅町営住宅入居希望者 募集案内 ・募集初日において空き家となって いる住宅は、世羅町役場・せらに し支所の窓口又は世羅町ホーム ページで公開します。 (住 宅についての詳細情報(位置、 間取り、家賃等)も、募集初日に 公開します) ・入居優先順位は、町が委嘱する委 員による入居者選考委員会を開催 し決定します。 その際は、申込書に記入された入 居申込理由を審査し、住宅困窮度 が高いと判断された方から入居優 先順位を決定します。 ・入居者選考委員会は、入居者募集 月の月末に開催します。 ※入居契約手続について 入居決定後 日以内に世羅町と賃 貸借契約の締結、連帯保証人2名の 選 出、 敷 金 納 付( 家 賃 × 3 か 月 分 ) の手続きをお願いします。 続きが行えない場合、自動的に入居 決定を取り消します。 入居手続き完了後、部屋の鍵の受 け渡しを行い、入居が可能になりま す。 1 【申込書類提出先・お問い合わせ先】 建設課 管理係 〒722 1192 世羅町大字西上原123 ☎22 5309 小型特殊自動車(軽自動車税)の 申告について 〜手続きはお済みですか〜 ◇軽自動車税の課税対象となる小型 特殊自動車とは… 乗用装置のある農耕作業用の「ト ラクター、コンバイン、田植機、農 業用薬剤散布車」などや工場などで 使用する「フォークリフト、ショベ ルローダ」など。 ※公道を走行しない(田畑や工場内 でのみ使用する)車両も課税の対 象となります。 なお、小型特殊自動車の場合『ナン バープレート』は『課税標識』です。 公道の走行については条件があり ますので、車両の購入先などへお 問い合わせください。 30 2016.11 No.146 広報 消防設備士試験 12 三原市消防署北部分署 3737 ☎22 − 試験日 ①平成 年2月 日(日) 福山市 ②平成 年2月 日(日) 広島市 申請期間 電子申請 平成 年 15 月6日(火) ~ 月 日(木) 12 平成 年版( 年) 広島県民手帳販売中! ○定期募集 募集期間 月 日(月)〜 月9日(金) ※時間延長窓口受付 月8日(木) 時まで 日を超えて右記の手 ◎連帯保証人資格要件は、次の2点 です。 1.入居 者 と 別 に 生 計 を 営 む も の (2名ともお互いに生計を別に 営むもの) 2.一定基準を上回り且つ入居を申 し込まれた方と同等以上の所得 がある方 入居決定後 − − 月3日(土) ~ 月 日(月) 書面申請 平成 年 受験願書配布 12 ※数に限りがありますので、お早め にご購入ください。 630 1,200 12 ※入居者募集住宅について 定期募集は、募集初日に空き家と なっている町営住宅について入居者 を募集するものです。 19 12 選べるサイズ − 12 デスク版とポケット版の2種類。 (表紙カバーの色はエンジです。) 年間・月間・週間行事予定表、資 28 19 12 2017 10 10 11 12 28 29 29 28 − 29 ○車両の大きさ・車種・車名・型式番号 新規の場合 等がわかるもの (購入・譲受・転入など) ○印鑑(所有者・使用者) ○届出者の本人確認ができるもの ○ナンバープレート 廃車の場合 ○印鑑(所有者・使用者) (廃棄・譲渡・転出など) ○届出者の本人確認ができるもの ◇手続きに必要なもの 必要なもの ※届出者が所有者本人またはその家 族(同一世帯)以外の場合は、委 任状が必要です。 − 【お問い合わせ先】 税務課 資産税係 ☎22 5300 せらにし支所 生活課 ☎37 2111 − 申告の種類 尾道税務署からのお知らせ 平成28年分の申告から マイナンバーの記載 + 本人確認書類の提示又は写しの添付 が必要です!! 詳しくは国税庁ホームページへ! をクリック http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/index.htm 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送付されます ∼∼年末調整・確定申告まで大切に保管を!∼∼ 国民年金保険料は、所得税及び住民税の申告において社会保険料控除の対象となります。(その年の1月 1日から12月31日までに納付した保険料が対象です。) この社会保険料控除を受けるためには、納付したことを証明する書類の添付が必要です。このため、国 民年金保険料を納付したことを証明する「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が日本年金機構か ら送付されます。 [送付時期] ○平成28年1月1日から9月30日までに納付された方………平成28年11月上旬 (※10月以降の保険料は納付見込額として表記されます。) ○平成28年10月1日から12月31日までに今年初めて納付された方……平成29年2月上旬 年末調整や確定申告の際には必ずこの証明書(又は領収証書)が必要です。無くさないようにしてください。 なお、ご家族分の国民年金保険料を納付された場合も、本人の社会保険料控除に加えて申告することが できます。申告の際に、ご家族の控除証明書を添付してください。 【控除証明書お問い合わせ先】 ねんきん加入者ダイヤル ☎0570−003−004(ナビダイヤル) ※050から始まる電話でおかけになる場合は、☎03−6630−2525 <受付期間>平成28年11月1日(火)〜平成29年3月15日(水) <受付時間>○月〜金曜日 8時30分〜19時 ○第2土曜日 9時〜17時 祝 日(第2土曜日を除く)、12月29日〜1月3日は、ご 利用いただけません。 31 広報 2016.11 No.146 【お問い合わせ先】 日本年金機構 三原年金事務所 ☎0848−63−4111 総務課 町民係 ☎22−5302 せらにし支所 生活課 ☎37−2111 Library Information 146 休館日 甲 山 図 書 館(☎22−4515) :水曜日 世 羅 図 書 館(☎22−1022) :木曜日 せらにし図書館(☎37−2511) :火曜日 「とても温かでとてもせつないきみの絵本」 10 今月の おすすめ さだまさし/文 この本は、認知症になった妻へ、夫 からのとても温かくせつないラブレ タ ー で す。幸 せ な 生 活 を 送 っ て い た カ ン ガ ル ー 夫 婦 で す が、あ る 日 妻 の スープの味がいつもと違うことに気 づきます。いろいろな事を忘れていく妻に、夫は…。温か いイラストと言葉に、やさしい気持ちになれる一冊です。 【訂正とお詫び】 広報 月号に掲載しました新着図書の表記に誤り がありました。「限界の正体」の著者が為平大となっ て い ま す が、 正 し く は 為 末 大 で す。 こ こ に 訂 正 し、 お詫びいたします。 図書館 からの お知らせ 【本を大切にしましょう】 ハンドブック」ほか2冊 宮野正順 様より 冊 町民の方より ありがとうございました 新しく入った本も、利用されるごとに傷ん で き ま す。 皆 様 に た く さ ん 借 り て い た だ き 嬉 し い の で す が、 残 念 な こ と に、 次 の よ う な 状 態 の 本 が 見 つ かります。 ・ページの切り取り ・書き込み(マーカーで線を引く)や落書き ・ペットによる噛み跡 ・飲み物、水濡れによる汚れやシミ 本 を 大 切 に 扱 い、 次 に 利 用 す る 方 へ の 心 配 り を 忘 れ な い よ う に し ま し ょ う。 誤 っ て 破 れ た り、 汚 れ た りした場合は返却時に図書館へご相談ください。 【寄贈いただきました】 「余命三年時事日記 「アムリタ」ほか 172 12月のおはなし会 世 羅 図 書 館 12月3日(土) 14時〜 きら星くらぶ 新 着 図 書 甲山図書館 【一般書】 「強父論」 阿川佐和子/著 「猿の見る夢」 桐野夏生/著 「芝浜」 山本一力/著 「私の人生に老後はない。」橋田壽賀子/著 「キリンビール高知支店の奇跡」 田村 潤/著 「しない家事」 マキ/著 「広島東洋カープ読本2016」 洋泉社編集部/編 【児童書】 「おおどろぼうヌスート」高畠じゅん子/作 「すてきなステッキ」 深見春夫/作 「10ねこ」 岩合光昭/作 「きょうはそらにまるいつき」 荒井良二/著 「わるわるイッサイ」佐々木マキ/作 「プーさんとであった日」 リンジー・マティック/文 「捨て犬・未来、天国へのメッセージ」 今西乃子/著 世羅図書館 【一般書】 「よっつ屋根の下」 大崎 梢/著 「消滅世界」 村田沙耶香/著 「教室の灯りは謎の色」水生大海/著 「もっと知りたいマティス」天野知香/著 「戦争中の暮しの記録」 暮しの手帖編集部/編 「子どもとスマホ」 石川結貴/著 「これから介護を始める人が知っておきたい介護術」 田中義行/著 【児童書】 「パンダともだちたいそう」 いりやまさとし/作 「こんやはなんのぎょうれつ?」 オームラトモコ/作 「ルイ・ブライユ」 大内 進/監修 「本多忠勝」 加来耕三/監修 「和服がわかる本」こどもくらぶ/編 「くらべた・しらべたひみつのゴキブリ図鑑」 盛口 満/絵・文 「いい人ランキング」吉野万理子/著 貸出の多かった本 「コンビニ人間」 村田沙耶香/著 「コーヒーが冷めないうちに」 川口 俊和/著 「火花」 又吉 直樹/著 「ブラバンキッズ・ラプソディー」 石川 高子/著 7回 6回 5回 5回 せらにし図書館 【一般書】 「危険なビーナス」 東野圭吾/著 「何様」 朝井リョウ/著 「掟上今日子の家計簿」西尾維新/文 「すべてがうまくいく」松下幸之助/文 「小説言の葉の庭」 新海 誠/著 「病気にならない食べ方新装版」 マガジンハウス/出版 「広島東洋カープ語録集ぶちええ言葉」 広島東洋カープ/編 【児童書】 「いちばーんのり」 おかいみほ/作 「おはなしだいどころ」 さいとうしのぶ/作・絵 「ひまなこなべ」 萱野 茂/文 「天女銭湯」 ペクヒナ/作 「サリバン先生とヘレン」 デボラ・ホプキンソン/文 「どんぐりむらのほんやさん」 なかやみわ/作 「君の名は。」 新海 誠/作 予約の多かった本 「コンビニ人間」 「危険なビーナス」 「海の見える理髪店」 「陸王」 村田沙耶香/著 東野 圭吾/著 荻原 浩/著 池井戸 潤/著 2016.11 No.146 広報 9件 7件 5件 4件 32 お健やかな成長を お祈りします。 9月届出分 す やかに ※「広報せら」では発行月の前々月に届出のあった出生について、承諾された方のみ「すこやかに」の欄へ掲載 させていただいています。 人口と世帯 人口 男 女 世帯 10月末現在 ( )は前月比 16,894人(-32) 7,989人(-5) 8,905人(-27) 6,897世帯(-16) ※住民基本台帳を基にしています。 今月の納付は… 固定資産税…………………………4期分 国民健康保険税……………………5期分 介護保険料…………………………5期分 後期高齢者医療保険料……………5期分 町内の交通死亡事故発生状況 ○10月末現在の交通事故発生状況 区 分 町内の全交通事故数 町内の高齢者の交通事故数 平成28年 平成27年 減 増 平成28年 平成27年 減 増 人傷事故 40 44 −4 17 20 −3 死 者 4 0 4 1 0 1 傷 者 66 68 −2 15 13 2 物損事故 288 326 −38 127 139 −12 納期限 11月30日(水) 納税は口座振替で 口座振替を利用される方は預金残高の確認をお願いします。 【お問い合わせ先】税務課収納係 ☎22-5300 せらにし支所 生活課 ☎37-2111 後期高齢者医療保険料について 【お問い合わせ先】健康保険課保険係 ☎25-0134 せらにし支所 生活課 ☎37-2111 12月 休日当番医のお知らせ (時間)9時~17時 4日㈰ もだ内科クリニック☎32-5560 11日㈰ 瀬尾医院 ☎22-1148 18日㈰ うらべ医院 ☎25-0116 23日㈮ 岸医院 ☎37-2222 25日㈰ 公立くい診療所 ☎32-6111 29日㈭ 森岡医院 ☎22-3110 30日㈮ さともとクリニック☎22-0222 31日㈯ 公立世羅中央病院 ☎22-1127 救急医療(24時間体制) 公立世羅中央病院(2次救急指定病院)☎22-1127 ※都合により、変更になる場合があります。受診する前に医療 機関へお問い合わせください。 夜間の子ども救急電話相談(19時~翌朝8時) プッシュ回線・携帯電話 それ以外の電話回線 局番なしの♯8000 082-505-1399 ※詳細は広島県ホームページをごらんください。 33 広報 2016.11 No.146 10月の三原市消防署 北部分署出動状況 ●火災出動 建物 林野 車両 他 計 北部分署 0 0 0 0 0 世 羅 町 0 0 0 0 0 ●火災の場合は… ①火災場所(地区名・目印・道順など) ②火災状況(建物火災・林野火災など) ③通報者の名前・電話番号 ●救急出動 交通 負傷 急病 他 計 北部分署 11 19 44 8 82 世 羅 町 9 15 28 5 57 ●救急の場合は… ①救急場所(地区名・目印・道順など) ②病気・けがの状況 ③通報者の名前・電話番号 はじめてのおたんじょうび 11月で満1歳になる お子さんです 『もみじ』 わがまちの 文化化化財 広島県重要文化財 太 鼓 一張 ︱シリーズ 年4月 日 原所在地大字伊尾 井原八幡神社 大田庄歴史館寄託︵甲山︶ 指定年月日 昭和 大 き さ 径 ㎝、 高 さ ㎝ の 太 鼓 で す。 胴 内 に 多 く の 墨 書 が あ り﹁ 文 明 拾 八 年 41 く ︵ 一 四 八 六 ︶ 八 月 吉 日 九 左 衛 門 ﹂、﹁ 天 正 十 年︵ 一 五 八 二 ︶﹂ そ の 他 の 墨 書 銘 が 残っています。 太鼓の作り方が珍しく、自然木を刳り ぬいたままで胴の張り出し少なく、両側 の皮は細い皮紐で引き締めています。内 側には三方から鉄の輪つなぎがあり、何 らかの音響効果をねらった﹁楽太鼓﹂と ◆あとがき 追々寒さに向かいこたつの恋 し い 季 節 に な り ま し た が、こ れ から世羅では寒さとは真逆の熱 い駅伝シーズンがやって来ます ね。各 地 で く り ひ ろ げ ら れ る 寒 さを忘れる熱い戦いに期待しま しょう。 さ て、今 月 号 は 特 集 記 事 や イ ベント開催報告など内容盛りだ く さ ん と な っ て お り ま す。写 真 等もたくさん掲載しております の で、ぜ ひ ご ゆ っ く り ご 覧 く だ さい。 折重 そ れ で は 皆 さ ま、 月 も 寒 さ に負けず元気で過ごしましょう。 11 発 行 日 2016年11月15日 発行と編集 世羅町企画課 〒722-1192広島県世羅郡世羅町大字西上原123番地1 ☎0847-22-1111 FAX0847-22-2768 ホームページアドレスhttp://www.town.sera.hiroshima.jp メールアドレス [email protected] 55 みられています。 2016.11 広報 28 胴内の墨書銘 撮影場所「世羅町大字甲山」 ※「広報せら」では発行月に満1歳になるお子さんに ついて、承諾された方のみ「Happy Birthday」の 欄へ掲載させていただいています。 56 太鼓 昼夜の気温差が大きくなり町内のあちらこちらできれ いに色づいたもみじを見ることができます。花言葉は 「大切な思い出」