...

(2008年)7月号(PDF:6.1MB)

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

(2008年)7月号(PDF:6.1MB)
2008「トライやる・ウィーク」特集 次世代につなぐ 心豊かな人づくり まちづくり
中学生にとって、貴重な体験となった1週間
トライやる・ウィークにご協力いただいた事業所や関
係者の皆さん、本当にありがとうございました。
この
「トライやる・ウィーク」は、生徒たちが「働くこと」
を体験できる、貴重な取り組みです。
今回、取り組む中で、事業所や地域住民の皆さんから
温かい声援があったからこそ、生徒たちも一生懸命頑張
ることができたと思います。
生徒たちにとって「就職」はまだ先のことだと思います
が、将来どの仕事に就くかを考えるとき、今回の体験が、
一つのきっかけになってくれればと思います。
中学2年生がさまざまな仕事に挑戦!
宇野耕一郎さん
地域の中で学ぶことができた1週間
西脇市「トライやる・ウィーク」
推進協議会 会長 6月2日(月)から6日(金)までの5日間、市内
の中学2年生466名が「トライやる・ウィーク」に
挑戦し、市内の事業所で、いろいろな仕事を体験しま
した。
今年も、市内にある127か所の事業所のご協力を
得て、実施することができました。
今月号では「トライやる・ウィーク」に参加した生
徒たちやその活動ぶりについて紹介します。
ご協力いただいた事業所の皆さん、本当にお世話に
なりました。
地域の皆さん 本当にお世話になりました!
広報にしわき 7月号
トライやる・ウィーク
事業所で指導された
皆さんからのコメント
生徒たちがトライした事業所の数々!
ピーターパン
ここでは、女子生徒4名が参加。
一つの商品を作るのに、たくさんの
工程があるのにびっくり!仕事の大
変さを感じることができました。
MD SMILE
藤原めぐみさん
(右)
藤原 記代さん
(左)
生徒の皆さんは、お店
の開店前から、しっかり
と仕事をしてくれまし
た。頑張っていたと思い
ます。
美容師の仕事もそうで
すが、どんな仕事でもと
ても大変だと思います。
参加された皆さん、こ
れからも、夢に向かって
頑張ってください。
市立西脇病院
病院では、看護体験やリハビリ
体験などを行いました。
看護師に憧れる生徒も多く、患者
さんとの接し方や、命の大切さなど
について学びました。 JAみのり西脇給油所
男子生徒2名が参加。給油所では
給油や洗車などを行いました。生徒
たちは、訪れるお客さんと接するの
が、楽しかったとのことでした。
北播磨田園空間博物館
市内外から多くの方が訪れる同博
物館。ここでは、接客やホームペー
ジ作成など行い、地域の観光情報な
どを発信しました。
JAみのり西脇給油所
魚住 悦司さん
参加された生徒たち
は、こちらから指示をし
なくても、積極的に動い
てくれました。
また、あいさつがしっ
かりできていたのは良
かったと思います。
生徒たちが、将来どの
ような仕事につくかはわ
かりませんが、ここでの
仕事がいい経験となって
くれればと思います。
広報にしわき 7月号
MD SMILE
参加したのは、美容師を目指す女
生徒2名。掃除や道具の手入れなど
を体験しました。
細かいところにまで注意を払わな
ければいけない仕事にびっくりして
いました。 まちづくり市民アンケートの
調査結果お知らせします
◎問合せ 企画政策課☎ ‐3111(内線226)
22
市では、新・西脇市のまちづくりを進めていく指針となる総合計画を
昨年9月に策定し、計画に基づくさまざまな政策を展開しています。こ
うした中、政策の効果をチェックしていただき、今後のまちづくりを着
実に進めていくため、
アンケートで市民のみなさんの声をお聞きする「市
政評価制度」を導入しています。
総合計画策定後、はじめて実施した今回のアンケートの調査結果につ
いて、概要をお知らせします。調査結果報告書については、市のホーム
ページで公開しています。
○調査期間 ○調査方法 ○対象者数 ○回答者数 3月 日~ 日
郵送による調査票の送付・回収
市内に居住する 歳以上の方 344名
139名(回答率40.4%)
□ 調査の概要
16
□「まちづくり指標」の推移
10
28
総合計画に掲げた政策の達成に向け、現状値とめざすべき方向性を示した「ま
ちづくり指標」について追跡調査しました。前回の総合計画策定時(平成 年 月)
に実施したアンケートと同じ質問をしており、本市でのくらしの現状について市
民の皆さんがどのように感じられているのかをうかがいました。
調査結果は、厳しい社会経済情勢を反映し、前回に引き続き産業・経済や行財
政分野での満足度などは低くなっています。
「まちづくり指標」については、今後
の政策推進の参考にするとともに、市民のみなさんの満足度を計る目安として活
用していきます。
18
12
□西脇市の行政サービスについて
本市の行政サービスの総合的な満足度を把握するため、うか
がいました。
「満足している」
、
「やや満足している」のあわせて 30.2%が
満足していると答えています。一方で「あまり満足していない」
が 40.3%と最も多く
「まったく満足していない」
も 10.1%となっ
ており、約半数の 50.4%の方が満足していないと答えています。
□西脇市の住みごこちについて
本市での総合的な生活実感を把握するため、うかがいました。
「住みよい」
、
「やや住みよい」のあわせて 48.9%が住みよい
と答えています。
一方で「あまり住みよくない」
、
「住みよくない」との回答も、
あわせて 42.4%にのぼっています。住みよいまちであると答え
た方の多くが、本市に住み続けたいと答えており、生活実感の
よさと居住意向は比例していることがうかがえます。
広報にしわき 7月号
□今後重要な政策について
総合計画に掲げる の政策
の重要度についてうかがいま
した。すべての項目で「重要
である」との回答が多くなっ
ていますが、特に安全・安心、
健康・福祉、産業・経済の日
常のくらしの安心や安定を支
える政策が重要であると考え
られています。
また、厳しい財政状況を反
映し、行財政改革にかかわる
政策も重要であると考えられ
ています。
「重要度」が特に高いと
考えられているものもの
・ 市内に安心して利用でき
る医療サービス体制を整
えること
・ 子育ての不安や負担が少
なく、安心して子どもを
生み育てられる環境を整
えること
・ 高齢者が必要な生活支援
や介護サービスを受けら
れる体制を整えること
・ 市 民 の 安 全 を 守 る た め、
しっかりとした消防・救
急体制を整えること
広報にしわき 7月号
37
長寿医療制度(後期高齢者医療制度)の
保険料額決定通知書を送付します
問合せ 市民課医療担当 ☎ 22-3111(内線 252・318)
(保険料に関すること)
兵庫県後期高齢者医療広域連合事務局 ☎ 078-326-2021
平成 20 年度後期高齢者医療保険料額決定通知書を7月中旬ごろに送付します。
4月から始まりました長寿医療制度(後期高齢者医療制度)では、被保険者お一人おひとりに保険料を
ご負担いただきます。保険料額は平成 19 年中の所得に応じて計算します。
◆保険料の計算方法
①所得割額 (19 年中の総所得金額等※- 33 万)
×
8.07%
①+②
②均等割額 +
43,924 円
=
20 年度保険料額
(最高限度額 50 万円)
※総所得金額等とは収入額から控除額を引いた金額です。〔ここでいう控除額とは、公的年金等控除額、給与所得控除額、
必要経費のことをいい、所得控除(社会保険料控除、扶養控除など)は含みません〕
平成 19 年中の世帯(世帯主と世帯内の被保険者)の総所得金額等が一定金額以下の場合は均等割額が軽減されます。
保険料のお支払い方法について
①4月から特別徴収(年金からのお支払い)されている方
平成 20 年度保険料額から4・6・8月の特別徴収額(仮徴収額)を差し引いた残額が、10・12・2
月に分けて特別徴収されます。100 円未満の端数は 10 月分で徴収されます。ただし、保険料額によっ
て、特別徴収から普通徴収(納付書や口座振替などでのお支払い)に変わる場合があります。
②制度に加入する直前に被用者保険(政府管掌健康保険、会社などの健康保険組合、共済組合など)の
被扶養者だった方 ※国民健康保険や国民健康保険組合の被保険者であった方は該当しません。
9月までは軽減措置により保険料は徴収されません。10 月から平成 21 年3月までの間に軽減後の額
(2,196 円)が特別徴収、または普通徴収により徴収されます。
③上記①、②以外の方
7月から普通徴収でお支払いいただくことになります。普通徴収の納期は
7月から翌年3月までの9回(毎月末)です。ただし、普通徴収の方でも
10 月以降に特別徴収に変更する場合があります。その際には、特別徴収に
関する通知書を事前にお送りします。
特別徴収の対象となる年金額が年額 18 万円未満の方、介護保険料と後期高
齢者医療保険料を合わせた額が特別徴収の対象となる年金額の2分の1を超
える場合などは、特別徴収されず普通徴収でお支払いいただくことになりま
す。
なお、災害で大きな損害を受けたとき、所得の著しい減少があったとき、
ほかの被保険者や世帯主が死亡したことなどにより、世帯の所得が軽減判定
基準以下となるとき、一定期間給付の制限を受けたときには、申請により保
険料の減免を受けることができる場合があります。詳しくは市役所の⑥番窓
口にご相談ください。
広報にしわき 7月号
介護保険からのお知らせ
居住費(滞在費)
・食費の
負担限度額認定の申請について
問合せ 長寿福祉課介護保険担当 ☎ 22-3111(内線 338)
市民税非課税世帯などの低所得者に対して、介護保険施設サービス(短期入所サービスを含む。)の利用が困難に
ならないよう、前年の所得に応じて、保険給付の対象とならない居住費(滞在費)と食費の負担限度額を設け自己負
担の軽減を行っています。
介護保険施設などで負担が軽減されるためには「負担限度額認定証」が必要ですので、長寿福祉課介護保険担当窓
口で申請手続きを行ってください。現在、負担限度額認定を受けられている方には有効期間が 6 月 30 日(月)で終
了となるため申請の案内をしていますが、まだ申請書を提出されていない方は至急申請手続きをしてください。
【負担限度額(1 日あたり)
】
※介護老人福祉施設と短期入所生活介護を利用した場合の従来型個室の負担限度額は( )内の金額となります。
「負担限度額認定証」の認定期間は、申請月の初日から翌年の 6 月 30 日となり、申請月を過去にさかのぼっての
認定はできません。
休み期間などの学童保育入所希望者を募集します
◆申込み・問合せ 教育委員会生涯学習課(☎ 22-5996)
夏休み期間中、保護者の就労などによって、家庭で保育が受けられない園児や児童を対象に、学童保育を実施し
ています。
◆学童保育には定員があります。場合によってはご希望に添えないことがありますので、ご了承ください。
◆申込みは随時受け付けますが、夏季休業期間の利用申込みは 7 月 10 日(木)までにお願いします。申込みには
所定の利用申請書が必要になります。
広報にしわき 7月号
交通ルールが変わりました!
国民健康保険加入者の方へ
6月1日から改正道路交通
法が施行されています。主な
改正点として次のようになり
ましたので、ご注意ください。
・車の後部座席もシートベ
ルトを着用しなければな
らない。
・13歳未満の子が自転車に ※後部座席もシートベルト着用を!
乗るときは、ヘルメットをかぶらせるように努めなければならな
い。(保護者らの努力義務)
・13歳未満の子、70歳以上の高齢者、身体の不自由な方は、自転車
で歩道を通ってもよい。(自転車は車道の左側を通るのが原則です
が、従来は通行可の標識のある歩道に限り通ることができました)
・75歳以上の高齢運転者は、車の前後に「高齢者マーク」を付けな
ければならない。
・聴覚障害のある運転者は、車の前後に「聴覚障害者マーク」を付け
なければならない。
※ 表示義務に違反の場合、1点の減点と反則金が課せられます。
「夏の交通事故防止運動」7月 15 日 ( 火 ) ~ 24 日 ( 木 )
「止まる・見る・待つ」
は事故防止の基本です。
◆重 点
(1) 子どもと高齢者の交通安全
(2) 自転車利用マナーの向上
(3) 全座席のシートベルト・チャイルドシートの着用
(4) 飲酒運転等悪質・無謀運転の根絶
14
22
せ ん し
旧黒田庄町における採血穿刺器具の
不適切な使用について
17
◎問合せ
健康づくりセンター
☎ ‐3111(内線353)
3
このたび、合併前の旧黒田庄町で実施していた、地区巡
回健康相談において血糖測定時の採血穿刺器具(血管に針
を刺す器具)の不適切な使用についての事実が判明しまし
た。 市 民 の 皆 さ ん に ご 心 配 を お か け し 深 く お 詫 び 申 し 上 げ
ます。なお、旧西脇市では実施しておらず、合併後は血糖
測定検査は行っていません。
18
交通事故など他人の行為が原因でケガ
などをされたときの医療費は、原則とし
て加害者が負担すべきものです。
ただし、国民健康保険に加入されてい
る方は保険を使って治療を受けることが
できます。この場合、国民健康保険が加
害者に代わって治療費を一時的に立て替
え、あとで過失に応じて加害者に費用を
請求することになります。
治療を受けられる場合は、必ず届出が
必要です。交通事故にあわれたらすぐ警
察へ届け出るとともに国民健康保険担当
の窓口に届け出てください。
◆届出に必要なもの
・第三者行為による傷病届
(用紙は市民課にあります)
・交通事故証明書
・国民健康保険証
・印かん
届け出る前に示談をしてしまうと、国
民健康保険が使えない場合がありますの
で、気をつけましょう。
◆問合せ 市民課保険担当
☎ 22-3111(内線 253)
◆これまでの経緯
旧 黒 田 庄 町 で は、 希 望 者 を
対象に旧町内の公民館 か所
で 年 回 程 度、 地 区 巡 回 健 康
相 談 を 実 施 し て い ま し た。 平
成6年ごろ~平成 年3月(合
併 前 ) ま で、 希 望 者 に 写 真 の
よ う な 器 具 を 使 用 し て、 血 糖
測定を実施していました。
こ の 器 具 は、 先 に キ ャ ッ プ
が つ い て お り、 指 先 に 押 し 付
けると、中から針が出てきて、採血できる仕組みになって
います。針は1 回ずつ交換していましたが、肌に直接触れ
るキャップ部分はアルコール消毒し使用していました。
厚 生 労 働 省 か ら、 こ の よ う な 使 用 は 不 適 切 で あ る と の 通
知がきた平成 年 月の時点では実施していません。
◆今後の対応
市では、県の指導を受けて、対象者に血液検査を実施し
ます。対象者は過去の記録などから、多く見積もって 人
程度と予測し、その作業を急いでいます。また、検査受け
入れ先の医療機関の調整し、対象者には個人通知をします。
50
10
交通事故にあい、治療を受け
るときは届出を!
広報にしわき 7月号
ふるさと納税(寄附)制度開始!
応急手当普及員講習会
ふるさと西脇
「日本のへそ」
基金を設置しました
市では “ ふるさと西脇「日本のへそ」基金 ” を設置し、
寄附金を活用したまちづくりを進めていきます。市外
にお住まいの親族や知人に対し、市民の皆さんの働き
かけをお願いします!
※詳しい内容については、来月号の広報でお知らせし
ます。また、市のホームページをご覧ください。
救急インストラクター
消防本部で
は、 地 域 お よ
び事業所にお
ける救急リー
ダーを養成し、
不測の事態に
適切な対応を
行うことにより、人命にかかわる被害の軽減を図
ることを目的として、応急手当普及員講習会を開
催します。
◆受付期間 7月1日(火)~ 18 日(金)
◆受付場所 にしたか消防本部消防課救急係
☎ 22-0119 ダイヤルイン 23-3056
◆講習日 8月 27 日(水)~ 29 日(金)3日間
◆講習時間 午前9時~午後5時(3日間共通)
◆講習会場 サンライフ三木(三木市立勤労者福祉センター)
三木市福井 1933-12 ◆募集定員 5名
◆募集条件 西脇市多可郡管内に居住または勤務
されている方で、地域・職場のリーダーとなっ
ていただける方。
◆受講料 無料
◆問合せ にしたか消防本部消防課救急係(☎ 23-3056)
◆寄附していただける3つのメニュー
(寄附者により指定することができます)
☆ 教育の充実、子育て支援、芸術・文化活動の推進、
スポーツの振興など多彩な人材の育成に関する事業
☆ 自然保護、環境やまちなみ景観保全、環境負荷の
軽減など環境保全・育成に関する事業
☆ 日本のへその推進、地場産業や地域資源の活用・
情報発信など知名度やまちの魅力向上に関する事業
◆寄附金額 特に定めはありません。
◆受入方法 市役所、金融機関での振込、現金書留
◆寄附のお礼 市外居住の方で寄附金額 5,000 円以上の方には、
本市の特産品をお贈りします。
◆問合せ 企画政策課 ☎ 22-3111
(内線 226)
Eメール [email protected]
22
国民年金保険料の納付が困難なとき
は保険料免除制度をご利用ください
30
◎問合せ
市民課・年金担当
☎ ‐3111(内線250)
所得の減少や失業などの経済的な理由で保険料を納付す
ることが困難な場合は、申請して承認されると保険料の納
付が全額または一部免除される「申請免除制度」と、保険
料の納付が猶予される「若年者納付猶予制度」
( 歳未満の
方が対象)があります。
申請免除制度
・全額免除
保険料の金額(14,410円)が免除。
受給額には、全額納めたときの1/3として計算。
・3/4免除
3
保険料の3/4が免除され、納付額は各月3,600円。
受給額には、全額納めたときの1/2として計算。
2
・半額免除
・1/4免除
広報にしわき 7月号
保険料の半額が免除され、納付額は各月7,210円。
受給額には、全額納めたときの / として計算。
保険料の1/4が免除され、納付額は各月10,
810円。
受給額には、全額納めたときの5/6として計算。
※3/4、半額、1/4免除は、保険料を納付しなければ
未納扱いになります。
10
・若年者納付猶予制度
歳未満の方を対象に保険料の納付期間を猶予する制度
です。 年以内に保険料を納めなければ、年金を受けるた
めの資格期間には入りますが、受給額には反映されません。
申請免除制度・若年者納付猶予制度は、本人・配偶者・世
帯主の所得が関係します。
詳しくは市民課・年金担当までお問い合わせください。
30
しげおか まなぶ
歯科口腔外科
医療技術局から
今、日本女性の 人に1人
が 乳 が ん に か か る と い わ れ、
◆壮年期女性の
がん死亡原因のトップ
西脇市立西脇病院(☎ 22-0111)
ホームページ http://www.city.nishiwaki.hyogo.jp
新採用医師の紹介
重岡
學
りや痛みがなく柔らかい状態
のときにチェックしてみま
しょう。閉経後の方は毎月一
回、日を決めて行います。
◆マンモグラフィーや超
音波診断装置での検診を
亡くなる方は1年間に約1万 セ ル フ チ ェ ッ ク に 加 え て、
人。 乳 が ん の 急 激 な 増 加 は、 マンモグラフィーや超音波診
食生活やライフスタイルの変
断装置を使った画像診断を定
化が女性ホルモンの分泌に影
期的にうけることで乳がんの
響しているためとみられてい
早期発見率はぐんと高まりま
ます。乳がんは女性の壮年層
す。 歳を過ぎたら、画像診
( ~ 歳)のがん死亡原因
断による定期健診を受けま
のトップ。しかし、無関心な
し ょ う。( 市 で は、 町 ぐ る み
人が多いのも現状です。
検診にてマンモグラフィー検
◆最もかかりやすいの
診を行っています)
は 代
参考:NPO法人乳房健康研
乳がんにかかる人は 代か 究会発行冊子
ら 代 に か け て 急 増 し ま す。
ピークは 代後半。若いから
お
知
ら
せ
といって油断はできません。
25
30
64
40
30
◆早期なら約 %が治癒
40
残念ながら、予防法はあり
ま せ ん。 し か し 早 期 発 見 で
あれば約 %の人が治癒しま
す。早期発見のためにセルフ
チェックや検診が大切です。
90
【西脇病院の理念】
地域に信頼される良質な医療の提供
病院歯科では、全身疾患を
もつ患者さんが、多数来院さ
れますので、患者さん一人一
人に合った治療を心がけてい
きたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いし
ます。
◆月に一度はセルフチェック
乳がんは、観察したり触れ
たりすることで自分でも見つ
けることができます。生理が
始まって一週間後、乳房のは
糖尿病教室
40
○フットケアについて
○間食について
※足を観察しやすい服装でお
越 し く だ さ い。( 素 足 に な
れて、足が上げられる格好)
糖尿病手帳を持参のこと。
◆と
き
7月 日(水)
午後2時~3時 分
◆ところ
西脇病院研修室
◆問合せ
内科(病院内線535)
23
30
40
90
西脇病院
乳酸菌について
栄養部
管理栄養士
小
東
和
香
ヒトの腸内には100兆、
100種類の細菌が生息してお
り、腸は第2の脳と言われるほど重要な器官です。しかし、
近年、生活環境や食べ物の多様化、欧米化などによる栄養
バランスの崩れ、あるいは身体的や精神的ストレスなどに
より、腸内環境が乱れがちとなっています。腸内環境が乱
れると、免疫力が低下し、がん、脳卒中、糖尿病など現代
人の生活習慣病などを引き起こす原因となります。
腸内細菌の中でも、乳酸菌は善玉菌に代表されるもので、
一定のバランスを保ちながら人の健康を維持しています。
しかし、ほとんどの乳酸菌は、腸に届く前に死んでしまい
ます。乳酸菌の中でも、生きて腸に到達できる菌のみをプ
ロバイオティクスと呼んでいます。
効果には、①整腸、②免疫力向上、③アレルギー/花粉
症などの低減、④高コレステロール予防、⑤高血圧予防、
⑥美肌、⑦ピロリ菌による胃かいよう予防、⑧がん予防、
⑨口臭・体臭予防などがあります。
乳酸菌には、動物の乳の乳糖やブドウ糖をエサにする「動
物性乳酸菌」と、米、麦、野菜、果物など食物をエサにして
増殖する
「植物性乳酸菌」
とがあります。
「植物性乳酸菌」は、昔からみそ、しょうゆ、漬物などを
多く摂る食生活を営む日本人の腸にとって相性が良く、な
じみ深い菌です。また、植物性乳酸菌は動物性乳酸菌に比
べて、生きたまま腸内まで届きやすいと言われています。
腸内環境を整え、体の中からきれいになることを目指し
てはいかがでしょう。
10
広報にしわき 7月号
市職員採用についてのお知らせ
平成 21 年4月採用
西脇市職員採用試験のご案内
◆問合せ 総務部総務課人事担当 ☎ 22-3111(内線 209)
【申込手続】
◆試験案内・申込書の配布 7月 22 日(火)~ (平日の午前8時 30 分~午後5時 30 分)
◆場 所 西脇市役所2階 総務部総務課
◆郵便による請求の場合
封筒の表に「○○○受験案内請求」(例:看護師受験案内請求)と朱書きし、120 円切手を同封し、総務部
総務課あて請求してください。なお、返送先の住所、氏名を明記しておいてください。
◆申込方法 申込書に必要事項を記入し、総務課まで申し込んでください。
◆申込み・問合せ 〒 677-8511 西脇市郷瀬町 605 西脇市役所総務部総務課
外来ホールを癒しの空間に
広報にしわき 7月号
11
「花つづり」をテーマに新しい西脇病院では、外来ホール
の壁面に「花」をモチーフにアートを作成します。
親しみのある癒しの外来ホールとして、患者さん、市民
の皆さんと一緒に作り上げたいと考え、アートの素材とな
る「花の絵」を募集しています。
新病院1階の外来ホール(イメージ図)
○
「花の絵」
の募集
◆募集期間
7月1日(火)~8月 日(金)
◆募集場所
西脇病院1階外来に募集箱を設置
◆描き方
①「花の絵」の描き方の掲示
を 見 な が ら、 A4 サ イ ズ
の用紙にフェルトペンな
どで自由に花を描いてく
ださい。
②描いた花を募集箱に入れ
てください。
③ チ ラ シ な ど を 参 考 に、 自
由に花を描いていただい
たものを募集箱に入れ
ていただくこともできま
す。
◆その他
作品が多数の場合、壁面
に 限 り が あ る た め、 全 て
の作品を採用できない場
合 も あ り ま す。 ま た、 作
品の中の氏名などの記名
は 消 去 し ま す の で、 ご 了
承ください。
◆問合せ
新病院建設室
(病院内線446 )
15
(17 名:敬称略)
◆問合せ 福祉総務課 ☎ ‐3111(内線258)
や非行の問題は、一部の方た
ちが関わるだけではなく、地
域 に 住 む 一 人 ひ と り が 考 え、
それぞれの立場で、できるこ
とから行動をしていくことの
必要性を、多くの方に伝えて
いきたいと思います。
「 も し、 あ な た が 透 明 人 間 に な れ た ら、 何
をしますか?」これは、兵庫県の啓発ビデオ
「夕映えのみち」に出てくる質問です。この質
問に対して、あなたならどうお答えになりま
すか?そんなこと現実にはあり得ないんだか
ら… と言われる方も多いでしょう。
しかし、現実に多くの方が透明人間として
行動しています。そう、インターネットをは
じめとする、お互いに顔も姿も見えない
「ネッ
ト社会」
での行動です。
また、ネット社会では文字を中心としたや
りとりが多いため、普段では言わない、言え
ないような書き込みが行われ、インターネッ
トを通しての誹謗(ひぼう)中傷や人権侵害、
いじめも発生しています。これが透明人間で
あることを悪用した「インターネットの陰」と
よばれる部分です。
しかし、すべての透明人間が人を傷つけて
いるわけではありません。見ず知らずの人の
悩 み に 寄 り 添 い、 そ っ と 励 ま し て く れ る 人。
困っているときに、正しい知識やアドバイス
を提供してくれる人。救いの手をさしのべて
くれる、まるで神様のような透明人間もたく
さんいるのです。これが「インターネットの
光」
とよばれる部分です。
ビ デ オ は こ う 続 き ま す。
「インターネット
は人と人、人と情報を結びつけて豊かな社会
を創るためのものです。人と人の絆を断つ凶
器にしないでください」と。インターネット
を使って世の中を明るく照らすのか、それと
も暗闇にしてしまうのか。年齢に関係なく透
明人間になれる今、私たち一人ひとりに課せ
られた大きな課題です。 (人権教育室)
インターネットの光と陰
7月は
社会を明るくする運動強調月間です! 58
22
防ごう犯罪と非行
市では、
保護司会をはじめ、
助けよう立ち直り
関係機関・関係団体と連携し
社
「 会を明るくする運動 」 て 社
「 会を明るくする運動 」
は、すべての国民が犯罪や非
の啓発活動を行います。
行の防止と罪を犯した人たち 安全で安心して暮らすこと
の 更 生 に つ い て 理 解 を 深 め、 のできる町、子どもが健やか
それぞれの立場において力を
に育つ地域社会は、すべての
合わせ、犯罪や非行のない明
人の願いです。
るい社会を築こうとする運動 それは誰もが抱いている思
で今年で 回目を迎えます。
いではないでしょうか。犯罪
市内の保護司さんを紹介します
12
広報にしわき 7月号
送りつけ商法にご注意 !!
・送りつけ商法(ネガティブオプション)
これは、商品を注文
しないのに一方的に送
りつける商法のことで
す。
請求書が入っていた
り、代金引換郵便で届
くこともあります。
①届いた商品を 14 日間放置(黙って未使用の まま保管)すれば自由に処分でき、返送義務も
支払い義務もありません。
②業者に引き取り請求すれば、7 日後に自由に処
分できます。
③代金引換郵便の場合、うっかり支払ってしまう
とお金を取り戻す事はできないので、よく確認
して受け取りましょう。
送られてきた食品を食べてトラブルになった
ケースもあるので気をつけましょう !!
◆消費生活・多重債務相談は、
生活環境課 ☎ 22-3111
(内線 392・393)
まで 毎週水曜日・午前 10 時~午後4時(要予約)
夏休み古代体験教室
◆とき・内容
①7月 26 日(土)午前 10 時~正午 「ハニワ作り」(ハニワのミニチュアや土面、土版
を作ります)
②7月 26 日(土)午後1時 30 分~4時 30 分
「古代土器作り」(古代の作り方で本格的な土器を
作ります)
③8月 23 日(土)午後1時 30 分~3時 30 分
「織物作り」(ダンボール織機で裂き織りコース
ターを作ります)
◆ところ 郷土資料館
◆費 用 ①と②は焼成費など 850 円(当日に集めます)。
③は無料。
◆対 象 ①小学校1~3年生 ②小学校4~6年生 ③小学生 ◆定 員 各教室 10 名(重複申し込み不可)
◆その他 ①と②は焼きますので、8月下旬に資料
館まで取りに来ていただくか、着払いの宅配便で
送ります。また、粘土をさわりますので、汚れて
も良い服装かエプロン持参で。
◆申込み 7月8日(火)午前 10 時以降に郷土資
料館へ電話(☎ 23-5992)で申し込んでください。
先着順です。
ほっとコラム ⑨
市長 來 住 壽 一
生まれ育ったふるさとを応援する「ふるさ
と納税」が西脇市でもスタート。たとえば西
脇市出身者が西脇市に寄附すると、その寄附
額に応じて税額控除できる制度です。大都市
ばかりに集中する税金。それを地方に再配分
しようというもの。西脇市では、「日本のへそ」
のまちにふさわしいまちづくりや人材育成、
環境保全などに使わせてもらいます。お礼に
西脇市の特産品を贈ります。ご親戚やお知り
合いの方にお伝えいただけませんか。市から
は、各界で活躍中の方にお願いしていきます。
ソロプチミストかすぎ野の設立 周年の記
念事業で、前川裕美さんのコンサートが。前
川さんは、網膜変性症で光を失いました。日
本では、白杖で人が躓いたり、蹴っ飛ばされ
ることもあったようです。留学中、アメリカ
では、誰もが道を譲ってくれ、白杖に気づか
なかったら「気づかずにごめんね」と声かけて
も ら え た そ う で す。 挨 拶 一 つ で も、「 裕 美!
おはよう!スージーよ」というのが普通。自
分への挨拶なのか、声の主が誰だか分からな
い私への思いやり。こうしたことが、習慣に
なっています。こんな彼女の話を聞いていて、
共生の扉を開かなければならないのは、我々
健常者の責任であると思いました。難しい行
動ではありません。小さな勇気を持って身近
なことから共に生きる実践を始めましょう。
長谷川穂積選手が圧倒的な強さで6度目の
防衛に成功されました。益々の活躍を期待し
ます。西小や秋谷池でロケした「火垂るの墓」
が8月 日市民会館で上映されます。お楽し
みに…。「トライやるウィーク」お世話になっ
た127事業所の方にお礼を申し上げます。
「ふるさと納税」
と
「ちいさな勇気」
郷土資料館からのお知らせ
16
10
13
広報にしわき 7月号
今回は、4月 日にオープ
ンした「玉木新雌西脇店」店長
の植村知佳さんとリニューア
ルオープンした「播州織工房
館」スタッフ、沼田まきこさ
んを紹介します。
二人は婦人子供服製造技能
士取得者で西脇高校生活情報
科の卒業生。仕事内容は販売
や 商 品 の 説 明 な ど。 フ ァ ッ
ション関係の仕事をされてい
たことが縁で、ここで働くよ
うになったそうです。
両店舗については、播州織
の振興と中心市街地の活性化
を目指す取り組みの一環とし
て整備されました。
27
今回オープンした「玉木新
雌西脇店」は播州織に魅せら
れた女性デザイナー玉木新雌
さん(本社・福井県)のショッ
プ。
店の特徴は生地やデザイン
を選ぶことができるセレクト
オーダー。男女で着られるユ
ニセックスのシャツやパンツ
デザイナーズショップ「玉木新雌西脇店」店長
たまきにいめ
植村 知佳 さん(左)
播州織工房館 スタッフ
沼田まきこ さん(右)
23
ほかでは手に入らない個性的な商品の数々
などが販売されています。
くの方に知ってもらえるよう
ファッションづくりに協力
今後の展開については「西
努力しているところです。今
し、播州織の魅力を伝えてい
脇で生産された質の高い生地
後は、笑いの絶えない温かい
きたい」
と語ってくれました。
を使い、西脇ならではのデザ
お店にしていきたい」と意気 新しい魅力を作り出し、発
インを広めていきたい」と意
込みを語る沼田さん。
信をすることはとても大変な
気込む店長の植村さん。地元 客の中には、織物関係の仕
ことだと思いますが、これか
企業などと協力し、素材開発
事 に 関 わ っ て い た 方 も 多 く、
らも頑張ってください。
なども行う予定だそうです。
生地やデザインなどについて
次に、リニューアルオープ
さ ま ざ ま な 指 摘 も あ る と か。 玉木新雌西脇店
ンした播州織工房館。提携す
さすが「織物のまち」と思うこ ◆ところ
西脇369‐4
る神戸芸術工科大学の協力で
とも。そのことについて聞く ◆問合せ
☎ ‐5383
店舗を一新し、8店舗で構成。 と「指摘されることによって、 播州織工房館
店内では、産元と共同開発し
勉強になることも多いんです ◆ところ
西脇452‐1
た播州織帆布、ジーンズ、作
よ」と二人とも笑顔で語って ◆問合せ
☎ ‐3775
務衣、シャツなどが販売され
くれました。
※営業時間など詳細について
ています。
今後の抱負については「両
は各店舗にお問い合わせく
「播州織の魅力をもっと多
店舗力を合わせて、魅力ある
ださい。
「玉木新雌西脇店」の店内
22
14
広報にしわき 7月号
農業に関するコラム③
農業には
魅力がいっぱい!
田んぼとごはんの関係
広報にしわき 7月号
15
あそびの広場
邦彦・直美さん(蒲江)
(どなたでも参加できます)
子供たちに、手遊びや読
み聞かせなどを行っていま
す。
◆子育て学習センター
7月1日(火)・ 日(土)
日(木)
☎ ‐4150
◆黒田庄子育て
学習センター
7月7日(月)・ 日(水)
☎ ‐5702
(時間はすべて
午前 時~正午)
「これからも、元気いっぱい遊ぼうね」
22 31
28
12
23
2歳7か月
私は5歳、3歳、1歳の3
し い と 泣 い て い た そ う で す。 上のお姉ちゃんは、いつも二
人の娘を持つ母です。4か月
病院に来てくれても、帰る時
人の妹がいて我慢しているの
ほど前、1歳の子どもが病気
にはなかなかバイバイができ
かな?
本当はもっと甘えた
にかかってしまい、私も付き
なくて困ってしまいました。
いのに、甘えられていなかっ
添いで、1か月半ほど入院す それとは逆に3歳の子ども
たのかな ・・・
」と考えさせら
ることになりました。その時、 は、かなりのお母さん子で甘
れました。
少し考えさせられる出来事が
えてくるし、私としか寝るこ 毎日バタバタしていて、小
ありました。
ともできませんでした。だか
さい二人の子どもを見ている
一番上のお姉ちゃんはいつ
らどうなることやら ・・・
と心
のが精一杯。お姉ちゃんは三
もお父さん子で、全然私に甘
配していたのですが、全然平
人の中でも、やっぱり一番か
えてこなくて、おじいちゃん
気で、私が居ない方が甘える
まってあげられないので、も
やおばあちゃんの家にも、よ
こともなく、すごく賢く過ご
うちょっと目を向けて、思い
く一人で泊まったりしていま
せたみたいです。病院に来た
切り甘えさせてあげたいな
した。だから私が居なくても
ときも、あっさりと帰ってし
と思います。
・・・
大丈夫だろうと思っていたの
まうくらいでした。
・
ですが、いざ離れて暮らして この二人の様子にはびっく
みると全然だめで、ずっと寂
り し て し ま い ま し た。「 一 番
ふうか
10
春藤 風花ちゃん
子育て中のみなさんからのおたよりです
今回は、田んぼとごはんの関係についてお話した
いと思います。
西脇市にはたくさんの田んぼがあります。普段、
見える景色の中には必ず田んぼがありますね。
田んぼは、お米を作るだけでなく、雨水を貯めて
きれいな地下水を作り出したり、雨水が時間をかけ
てゆっくり流れ出ることで洪水を防いだりします。
また、さまざまな生き物が住んでいて有機物を作っ
たり、水面からの水分の蒸発によって、気温を調整
してくれます。
このように、田んぼは私たちの生活にとって大変
重要な役割を果たしているのです。
しかし、最近お米を食べる量が減ったために、お
米を作れない田んぼが増えています。毎日ごはんを
もう一杯多く食べると、
田んぼが少しずつよみ
がえります。
今一度ごはんのおい
しさを見直してみませ
んか?
K
E
市民さわやか賞表彰式
6 月 1 日善意の日に合わせ、市民の善行をたたえ
る
「市民さわやか賞」が市役所で2名3団体に贈呈され
ました。受賞者は次のとおりです。 ・在田久雄さん ・大前実さん ・「元元青年団」
・
「高校生ボランティアイキリキ」 ・「ほな,よろ会」
(6月2日 市役所)
郷土作家ギャラリー
「小松幸男」
「来住禎之」
展
市役所2階ロビーでは小松幸男さん、来住禎
之さんの作品を展示しています。小松さん、来
住さん各写真5点。展示は7月 31 日まで。
機敏な動きを披露!
平成 20 年度西脇市消防実戦操法大会が開催。各
分団の代表ともに訓練の成果を発揮。迅速なポンプ
操法を披露しました。
(6月 15 日 播州織工業協同組合駐車場)
○消防ポンプ自動車の部
○小型動力ポンプの部
優 勝 第5分団比延部 優 勝 第5分団塚口部
準優勝 第9分団特設部 準優勝 第4分団郷富部
第 20 回ふるさとホタルまつり
当日は、双葉小学校の児童による合唱や西脇東
中学校音楽部による演奏、バザーなどが行われま
した。ニジマスのつかみどりでは、参加した子ど
もたちが笑顔でニジマスを追いかけていました。
夕方からは、畑谷川でホタル観賞が行われ、ホ
タルの乱舞を楽しみました。
(6月7日 にしわき中畑工場公園)
広報にしわき 7月号
16
初めての田植えに悪戦苦闘!
高田井町がお米の大切さを知ってもらおうと小学
生を対象に企画された田植え。初めて体験する子ど
もも多く、うまく歩けず悪戦苦闘。
みんなでお米の大切さを学び、秋には育てたお米
を使って、おにぎりなどを作り、味わう予定だそう
です。 (6月1日 高田井町)
西脇市中学生親善使節団結団式
平成 20 年度西脇市中学生親善使節団の結団式が
行われ、団員に市長から辞令が交付されました。
団長を含む一行 16 名は、8 月 16 日~ 26 日の 11
日間、姉妹都市レントン市を親善訪問し、ホームス
テイをしながら国際交流を深めます。
(6月 11 日 生涯学習まちづくりセンター)
善意の奉仕作業
西脇建設業協会に
加 盟 し て い る 36 社
が6月1日の「善意
の日」にあわせ、市内
道路沿いの街路樹の
剪定や林道の除草を
行いました。 また、7日には西脇市上下水道ガス協同組合加入
11 社と黒田庄町水道工事業組合加入 10 社が6月
1日~7日の「水道週間」の一環として、市内学校園
の水道施設不良箇所の無料点検・修理を行いました。
新しい特産品「日本のへそゴマ」
現在、ゴマを生産し、新しい西脇の特産品
として 「日本のへそゴマ」を売り出そうと、
JAみのり、普及センターと共に計画が進め
られています。
この日は、生産に取り組む農家を対象に、
種まきなどの講習会を開催。
今年は、54 生産者が参加し約2ヘクター
ルで 1 トンの収穫が目標です。
(6月 10 日 嶋)
17
広報にしわき 7月号
く ら し の 情 報 コ ー ナ ー 西脇市役所(☎ 22-3111)
●旭日単光章
お知らせ
森脇 竹市さん
(黒田庄町黒田)
郷土資料館第 67 回特別展
おめでた
おくやみ
「これなあに・むかしの道具 13」
郷土資料館が保存している約
2万9千点の資料のうちから、約
300 点を展示します。
今回の特設コーナーは、カメラ・
映写機です。
◆と き 7月 25 日(金)~ 11 月 30 日(日)
午前 10 時~午後6時
◆ところ 郷土資料館特別展示室
◆休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
◆入館料 無料
◆問合せ 郷土資料館(☎ 23-5992)
氏名など詳細はWEB上では掲載していません
図書館・郷土資料館から
開館時間変更のお知らせ
図書館・郷土資料館では、小・中
学校、幼稚園などの夏休み期間中に
合わせ、下記のとおり開館時間を変
更します。
なお7月 31 日(木)は図書館のみ
館内整理のため休館となります。
◆と き 7月 19 日
(土)
~8月 31 日(日)
午前9時 30 分~午後7時
◆休館日 毎週月曜日
(祝日の時は翌日)
◆問合せ 図書館
(☎ 23-5991)
郷土資料館(☎ 23-5992)
郷土資料館の寄贈者
・依藤久美さん(西脇) 白金カイロ (5月受付分)
広報にしわき 7月号
18
く ら し の 情 報 コ ー ナ ー 西脇市役所(☎ 22-3111)
表 彰
●旭日単光章
森脇 竹市さん
(黒田庄町黒田)
●瑞宝双光章
藤井 茂樹さん
(黒田庄町喜多)
募 集
幼稚園児・小学生児童をお持ちの
保護者限定
わたしへのごほうび
ココロが軽くなるセミナー
現在「子育ての仕方」がわからない
という保護者が増えてきています。
自分の言葉でどう気持ちを伝えれ
ばよいのか、子どもの心に寄り添い
ながらコミュニケーションをとる方
法を子育ての話で大人気の講師から
学びます。
◆と き 7月7日
(月)
午前 10 時~ 11 時 30 分
◆講 師 津村 薫
(女性ライフサイクル研究所)
◆ところ 生涯学習まちづくりセンター
(マナビータ・プラザ)
◆参加料 無料
◆主 催 教育委員会、男女共同参
画セミナー企画運営委員会
◆問合せ・申込み 生涯学習課
(☎ 22-5996)
FAX 22-6015 Eメール
[email protected]
19
広報にしわき 7月号
平成 21 年成人式運営委員募集
防衛省学生・自衛官募集
成人式を有意義な式典にするた
め、幅広い年齢層の皆さんから運営
委員を募集します。
皆さんのご参加をお待ちしていま
す。
◆対 象 市内在住で 18 歳以上の方
◆締 切 7月 18 日
(金)
◆委員会の日程 8月中旬に第1回運営委員会を開
催予定
◆申込み・問合せ 青少年センター
(☎ 22-4000)
○2等陸海空士
◆資 格 18 歳以上~ 27 歳未満の男女
◆受付期間 女子 8月1日
(金)
~9月10 日
(水)
男子 年間を通じて随時実施
◆試験期日 受付後にお知らせ
「アピカホール」
ボランティア募集!!
コンサートの企画、運営や情報紙
「ボナンタゴン」の編集などにご協力
いただけるボランティアを募集して
います。
◆内 容 コンサートの企画・運営、情報紙
やチラシの発行、館・事業のPR、
舞台の設営、進行など。
※音楽ホールやボランティア活動に
興味のある方のご協力をお願いし
ます。初めての方には内容の説明
を行います。お気軽に。
◆申込み・問合せ アピカホール(☎ 23-9000)
○一般曹候補生
◆資 格 18 歳以上~ 27 歳未満の男女
◆受付期間 8月1日(金)~9月 10 日(水)
◆1次試験 9月 20 日(土)
◆その他 入隊後2年9月経過以降
選考により3等陸・海・空曹
○航空学生
◆資 格 高卒(見込)~ 21 歳未満の男女
◆受付期間 8月1日(金)~9月 10 日(水)
◆1次試験 9月 23 日(火)
◆その他 パイロット養成コース、6年後幹部
○防衛大学校生(推薦)
◆資 格 高卒(見込)~ 21 歳未満の男女
◆受付期間 9月5日(金)~9日(火)
◆推薦試験 9月 27 日(土)~ 28 日(日)
◆その他 学位取得可、卒業1年後幹部
◆問合せ
自衛隊兵庫地方協力本部加古川地
域事務所(☎ 079-426-3290)
く ら し の 情 報 コ ー ナ ー 西脇市役所(☎ 22-3111)
スポーツ
登山教室
初心者を対象に、登山教室の実技
講習を計画しました。実践を通じて
非常時の対処法などを習得していた
だきます。
○初 級
沢登り教室
◆と き 7月 21 日
(月)
◆ところ 生野高原 倉谷
岩登り教室 ◆と き 8月 24 日
(日)
◆ところ 八日山
◆参加費 各 1,000 円
◆講 師 山岳指導員
(日本体育協会)
◆申込み・問合せ 清水賢一さん
(昼☎ 24-1610 夜☎ 24-1606)
第 55 回西脇市民体育大会
夏季水泳競技大会
◆と き 7月 27 日(日)
午前8時 45 分~
◆ところ 天神池スポーツセンター
◆種 目 小学生以上 各種目
幼稚園以下の参加については事務
局へお問い合せください。
◆申込期日 7月 10 日(木)
なお、小中学生は各学校へ申込み
ください。
◆申込み スポーツ振興室
(☎ 22-5996)
◆問合せ 西脇市水泳協会 後藤泰造さん (☎ 22-0233)
天神池スポーツセンター
夏休み短期水泳教室参加者募集
◆と き(各コース4日間実施)
Aコース
7月 22 日(火)~ 25 日(金)
4歳~小学6年生
Bコース
7月 29 日(火)~8月1日(金)
3歳~小学2年生
Cコース
8月 19 日(火)~ 22 日(金)
5歳~小学4年生
※いずれも午前8時 30 分~9時 30 分
◆ところ 天神池スポーツセンター
◆指 導 水泳教室専門スタッフ 株式会社ニスポ
◆対 象 クロールで 25 m泳げない方
◆定 員 各コース 40 名
(定員になり次第締切)
◆参加料 3,000 円(1コース)
◆申込み・問合せ
7月6日 ( 日 ) から各コースの
前々日までに所定の申込書に参
加料を添えて天神池スポーツセン
ター(☎ 22-0072)へ直接申し込
みください。
短期教室参加特典 !!
通常スクールへの翌月入会者に限
り、入会月の参加料(週1コースな
ら月 4,500 円)が無料 !!
※短期教室参加コースの最終日まで
に通常スクールへの入会手続きを
された方は、入会月の1か月分を
無料にします。
陸上競技教室
◆と き 7月 22 日(火)~8月 11 日(月)
の全8回
午前8時 30 分~ 11 時 30 分
◆ところ 都麻の郷交流グラウンド
◆対 象 小学校4~6年生および
中学生の初心者
◆定 員 計 40 名
◆指 導 西脇市陸上競技協会
◆参加費 小・中学生 1,000 円
◆申込み 参加費を添えて総合市民センター
内スポーツ振興室まで
(☎ 22-5996)
税
税務課からのお知らせ
相続税・贈与税の土地などの評価
に用いる平成 20 年分の路線価図等
(財産評価基準書)の閲覧は7月1日
(火)からです。
自宅やオフィスから、インター
ネットを利用し、国税庁ホームペー
ジ(http://www.nta.go.jp)で閲覧で
きます。
また、全国の国税局・税務署でも
パソコンにより閲覧できます。
なお、国税局・税務署では、早期
公開・IT化・ペーパレス化のため、
平成 20 年以降、路線価図などの冊
子は設置しませんのであらかじめご
了承ください。
◆問合せ 西脇税務署資産課税担当
(☎ 22-3171)
広報にしわき 7月号
20
く ら し の 情 報 コ ー ナ ー 西脇市役所(☎ 22-3111)
健 康
予防接種を受けましょう
○BCGワクチン
接種年齢は、生後6か月未満が期
限です。お子さんの体調に合わせて、
早期に接種しましょう。
○ジフテリア・破傷風(DT)二種混
合ワクチン
小学6年生(平成8年4月2日~
9年4月1日生まれ)が今年度の個
別予防接種の対象となっています。
まだ接種していない児童の皆さんは
夏休みを利用して、接種してくださ
い。
○麻しん風しん混合ワクチン
◆対象者
・第1期 満1歳~2歳未満
(平成 19 年4月2日
~ 20 年4月1日生まれ)
・第2期 幼稚園児および保育園
(平成 15 年4月2日~ 16 年4月
1日生まれ)の5歳児
・第3期 中学校1年生
(平成7年4月2日
~8年4月1日生まれ)
・第4期 高校3年生相当
(平成2年4月2日
~3年4月1日生まれ)
第2期~第4期の接種期間は、平
成 21 年3月 31 日までが接種期限
ですので、できるだけ早く接種しま
しょう。
予診票を紛失された方は、健康づ
くりセンターへご連絡ください。
◆問合せ 健康づくりセンター
(市役所内線 355・360)
7月は
「愛の血液助け合い運動月間」
です
献血で集められた血液は、さまざ
まな血液製剤などに利用されます。
医療に必要な血液を安定して確保
するために、400ml の献血にご協力
お願いします。
21
広報にしわき 7月号
歯科訪問指導事業(無料)
寝たきりなどで、外出が難しく、
歯科のことで困っておられる方の家
に、歯科医師などが訪問します。
訪問実施日
7 月16日
(水)
8 月20日
(水)
担当歯科医師
前 田 一 典 先生
村 上 昌 央 先生
9月 17 日
(水)
藤 本 和 也 先生
◆問合せ 健康づくりセンター
(市役所内線 360)
播磨看護学校オープンスクール
看護師を目指しているあなた。ま
ずは、看護学生気分を味わってみま
せんか?
◆と き 8月 12 日
(火)
午後1時~3時 30 分
(受付 午後0時 30 分~)
◆ところ 加東市家原 812-1 ◆対 象 高校生以上
(社会人歓迎)
◆内 容 学校の概要、模擬授業、校内見学、
在校生との交流、個別相談など
◆応募方法 8月6日(水)までに電話もしく
は FAX で申し込みください。
◆問合せ 播磨看護専門学校
(☎ 42-3961 FAX 42-6273)
くら し
国民生活金融公庫から
融資制度のご案内
国民生活金融公庫は、地域の小企
業の皆さんや新たに事業を始める方
などを支援する政府系金融機関で
す。詳細については、お問い合せく
ださい。
○新規開業資金
◆融資額 7,200 万円以内
◆利 率 年 2.45%~
○新創業融資制度
◆融資額 1,000 万円以内
◆利 率 年 3.65%~
◆問合せ 国民生活金融公庫明石支店
(☎ 078-912-4115)
国民年金
加古川社会保険事務所の
出張年金相談
出張年金相談は予約制です。電話
にて予約してください。
◆相談日 7月 24 日
(木)
午前 10 時 20 分~午後2時
◆ところ コミュニティーセンター・西脇区
会館3F大会議室
◆申込み 加古川社会保険事務所総合相談室
(☎ 079-427-4743)
※市役所では受付できません
◆受付日・時間 7月1日~ 18 日
(土・日・祝祭日を除く)
午前8時 30 分~午後5時
◆受付人員 30 名
(定員になり次第締切)
◆相談内容 ○年金相談
(代理相談は委任状必要)
○裁定請求
(年金請求手続き)
◆持参するもの 年金手帳、障害者手帳、印かんなど
◆注 意 コミュニティーセンター専用の駐
車場をご利用ください。
◆その他 裁定請求をされる方は、添付書類
が必要です。事前に社会保険事務
所にお問い合せください。
◆問合せ 加古川社会保険事務所総合相談室
(☎ 079-427-4743)
く ら し の 情 報 コ ー ナ ー 西脇市役所(☎ 22-3111)
催し・イベント
第4回親と子のためのコンサート
「Concert for KIDS ~
0才からのクラシック」
お子さんと一緒に家族で楽しめる
約1時間のコンサート !!
◆と き 11 月 22 日
(土)
午前 11 時 開演
(午前 10 時 30 分開場)
◆ところ アピカホール
◆入場料 おとな 1,500 円
こども (0歳~小学生)500 円
◆発売開始 8月2日
(土)
アピカホール
8月3日
(日)
西脇市民会館
◆問合せ アピカホール
(☎ 23-9000)
加杉野ホビーフェスティバル
2008
「西脇TMOからのお知らせ」
人形作家 村上しま子
楽器演奏・バンド・お芝居・ダンス・
絵画・写真・手芸・工芸など、地域
住民のさまざまな「趣味」の発表会を
開催します。趣味の体験ブースなど、
お楽しみもたくさん!お気軽にご来
場ください。
◆と き 7月 13 日(日)
午前 10 時~午後4時 30 分
◆ところ 総合市民センター
◆参加費 無料
◆問合せ 西脇青年会議所事務局
(西脇商工会議所内)
☎ 22-3901
特設ホームページ http://kasugino2008.xxxxxxxx.jp
「人形たちが語る戦時中のくら
し展」
あの不朽の名作が実写映画化!
歩道リニューアル2期工事完成記念
映画「火垂るの墓」上映会
野村地区しばざくら通り
地域ふれあいフェア 西脇小学校・黒田庄の秋谷池でロ
ケされました。
フリーマーケット、播州毛鉤、ト
ライアルバイクアクションなどを行
います。
◆と き 7月6日
(日)
午後2時~5時
※雨天決行
◆ところ 地方卸売市場広場
◆主 催 しばざくら通り商店会協同組合、
野村町
◆問合せ 新谷さん
(☎ 22-7257)
西脇しばざくら通り
謝恩夏まつり 2008
よさこい(10 チーム)の出演、夜
店
(40 店)
の出店など。
◆と き 7月 23 日(水)
午後5時~ 10 時
※雨天決行
◆ところ 地方卸売市場
◆主 催 しばざくら通り商店会協同組合
◆問合せ 新谷さん
(☎ 22-7257)
◆と き 8月 16 日(土)
◆ところ 市民会館
◆上映時間 ①午後1時~ ②午後4時~ ③午後7時~
◆入場料
〈前売券〉
お と な 1,000 円 中学生以下
800 円
〈当日券〉
お と な 1,800 円 中学生以下 1,000 円
◆チケット発売開始 7月5日(土) 午前9時~
◆チケット発売場所 市民会館、アピカホール、
黒田庄公民館
◆問合せ 市民会館(☎ 22-5715)
◆と き 7月2日(水)~ 31 日(木)
午前 10 時~午後6時
◆ところ 旧来住家住宅
◆休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
◆問合せ 西脇TMO(☎ 23-9119)
フォルクスガーデンからのお知らせ
「花のペインティン G u~」
大好評開催中
フォルクスガーデン内に植えられ
ているさまざまな植物などをスケッ
チします。初心者大歓迎です。
緑豊かな自然に囲まれて、スケッ
チを楽しみませんか?ぜひご参加く
ださい。
◆と き 毎月第2・4土曜日
午後1時 30 分~
◆対 象 年齢性別は問いません
◆講 師 黒沢正治さん
◆参加費 1回 1,000 円
◆問合せ 東はりまフォルクスガーデン黒田庄
(☎ 28-5120)
1等・前後賞合わせて3億円!
サマージャンボ宝くじ
この宝くじの収益金は、市町
村の明るく住みよいまちづくり
に使われます。収益金は県内の
販売実績に応じて交付されます
ので、ぜひ県内の宝くじ売り場
でお買い求めください。
△1 等・・・2億円× 40 本
△前後賞・・・ 5,000 万円
△2 等・・・1億円× 80 本
◆価 格 1枚 300 円
◆発売期間 7 月 14 日
(月)
~ 8 月1日
(金)
◆抽選日 8月 12 日(火)
広報にしわき 7月号
22
く ら し の 情 報 コ ー ナ ー 西脇市役所(☎ 22-3111)
23
広報にしわき 7月号
Fly UP