...

平成 24 年度 体力つくり改善計画(修正)

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

平成 24 年度 体力つくり改善計画(修正)
平 成 24 年 度 体 力 つ く り 改 善 計 画 ( 修 正 )
別紙 (参考様式)
平成23年度の重点課題
○ 全学年の男女とも「50m走」が県平均
値かつ全国平均値より低い。
○ 女子は,「長座体前屈」,「50m走」,
「立ち幅跳び」が県平均値かつ全国平均値
より低い。
○ 第1学年の男女とも,「握力」以外が県
平均値かつ全国平均値より低い。
○ 第2学年の男子は,「上体起こし」,「反
復横とび」が,女子は,「握力」,「長座体前
屈」,「立ち幅跳び」,「ハンドボール投げ」
が県平均値かつ全国平均値より低い。
○ 第3学年の男子は,「握力」が,女子は
「握力」,「長座体前屈」,「反復横とび」,
「立ち幅跳び」が全国平均値かつ広島県平
均値より低い。
上記の課題を受けて具体的に
<低学年>
◎学校体育の充実
① 12分間走の実施
② 部活動の充実
◎新体力テストの実施
<中学年>
① テストの実施と結果の分析
② 分析結果の指導
◎授業の工夫・改善
① ストレッチと補強運動の実施
中学校
立
生口
50m走
立ち幅とび ボール投げ 体力合計点
尾道市
新体力テストの結果(県平均値(平成23年度)・全国平均値(平成22年度)との比較)
男子
男子
第1学年
第1学年
第2学年
第2学年
第3学年
第3学年
握力
握力
26.27
28.33
35.43
上体起こし 長座体前屈 反復横とび
上体起こし 長座体前屈 反復横とび
22.73
20.17
27.43
41.36
43.67
48.71
20m
シャトルラン
20m
シャトルラン
45.82
39.50
49.71
50m走
立ち幅とび ボール投げ 体力合計点
持久走
50m走 立ち幅とび ボール投げ 体力合計点
421.18
442.83
375.67
8.93
8.58
8.20
176.27
183.71
212.86
16.64
20.00
24.29
32.18
31.17
45.17
女子
女子
第1学年
第1学年
第2学年
第2学年
第3学年
第3学年
握力
握力
上体起こし 長座体前屈 反復横とび
上体起こし 長座体前屈 反復横とび
22.90
25.29
25.00
20.00
20.29
24.83
46.90
46.57
46.00
20m
シャトルラン
20m
シャトルラン
44.80
41.14
43.83
持久走
50m走 立ち幅とび ボール投げ 体力合計点
293.10
329.71
272.67
9.73
9.54
8.98
157.40
156.43
163.33
11.40
12.71
14.17
42.40
42.43
49.17
県平均値かつ全国平均値未満
第4学年
第4学年
第5学年
第5学年
第6学年
第6学年
新体力テストの結果(県平均値(平成24年度)・全国平均値(平成23年度)との比較)
男子
握力
第1学年 26.27
<低学年>
第2学年
第3学年
28.33
35.43
上体起こし 長座体前屈 反復横とび
22.73
20.17
27.43
41.36
43.67
48.71
45.82
39.50
49.71
20m
シャトルラン
持久走
50m走 立ち幅とび ボール投げ 体力合計点
421.18
442.83
375.67
8.93
8.58
8.20
176.27
183.71
212.86
16.64
20.00
24.29
32.18
31.17
45.17
女子
握力
第1学年
第2学年
第3学年
22.90
25.29
25.00
上体起こし 長座体前屈 反復横とび
20.00
20.29
24.83
46.90
46.57
46.00
20m
シャトルラン
44.80
41.14
43.83
持久走
50m走 立ち幅とび ボール投げ 体力合計点
293.10
329.71
272.67
9.73
9.54
8.98
157.40
156.43
163.33
県平均値かつ全国平均値未満
重点課題
重点課題に対応した改善する取組内容及び方法
○ 全学年の男女とも「反復横とび」,「50m走」,「体力合計
点」が県平均値かつ全国平均値より低い。
○ 男子は,「上体起こし」,「反復横とび」,「50m走」が県平
<低学年>
均値かつ全国平均値より低い。
○ 女子は,「反復横とび」,「50m走」,「立ち幅跳び」,「ハン
ドボール投げ」が県平均値かつ全国平均値より低い。
○ 第2学年は,男子がすべての種目において県平均値かつ
全国平均値より低い。女子は,「握力」,「長座体前屈」を除く
6種目が県平均値かつ全国平均値より低い。
◎学校体育の充実
① 「12分間走」の実施
② 部活動でのストレッチや補強運動の実施
◎ 健康安全教育の充実
① 健康診断結果の治療の推奨
② 「早寝,早起き,朝ごはん」の実施
◎新体力テストの実施
① テストの実施と結果の分析
② 分析結果の指導
③ 年2回のテスト実施
<高学年>
○ 全学年とも,「持久走」を全国平均値かつ広島県平均値以上にする。
平成25年度の目標値
○ 全学年とも「上体起こし」,「反復横とび」を全国平均値以上にする。
◎授業の工夫・改善
① ストレッチと補強運動の実施
② なわとび運動の実施
11.40
12.71
14.17
42.40
42.43
49.17
Fly UP