Comments
Description
Transcript
第6回シニア・ウィーク企画提案はこちら - JAMSNET:邦人医療支援
2012シニア・ウイーク企画提案 Senior Week 2012 1. 医療保険 Medical Insurance メディケア Medicare メディケイド Medicaid 医療保険 Health Insurance 2. 年金 Social Security Benefit (Japan and USA) 日米年金協定について ① 領事館 ② 市川俊一相談員の日本の年金についての、個別相談 ③ ソーシャルセキュリティーについて- Social Security 3.法律・税金・移民法 Legal Matters ① 遺言、パワーオブアトニー、ヘルス・プロキシー等の法律問題―これはヘレン・イリエ 弁護士と滝川弁護士に依頼 Wills, Power of Attorney, Health Proxy, by Ms. Irie and Ms. Takikawa ② 税金 遺産相続、日米租税条約、出国税などー大島襄 Tax ④ 日本国の移民法―二重国籍など 安東健太郎領事 Immigration Law in Japan by Consul Ando ⑤ 米国の移民法―ジェーム・ノーラン弁護士 Immigration Law in USA by James Nolan Law office ⑥ 重要書類のまとめ方 スーザン大沼弁護士 Estate administration – it’s never too early to prepare – basic steps by Susan Onuma 4.医療・健康・生活一般 Health Issus 医師会のグループミニ相談室 認知症サポーター養成、(一般、キャラバンメイト) 認知症相談室―松本先生(もし訪米の予定があれば) 転倒予防 -HEIAN 「あなたは老後をどこで過ごすか?」 壮年会 健康維持のためにエクソサイド、太極拳、ヨガ、折り紙などの体験企画 5.在宅医療、在宅介護、高齢者施設について ① 在宅医療・介護についてー松木医師 ② 在宅介護とメディケイドーJASSI ③ care givers の相談室 ④ イザベラ高齢者施設訪問と入居者の体験談-JAA ⑤ 在宅介護 Home Care Agent 説明会―Priority Home care, Inc. ⑥ Home Helper’s education 6.敬老会-表敬―お赤飯で敬老の日を祝うCelebrate Senior Day at Keiro kai Free hair cut 7.“最後まで生きる”と題して、ターミナルケアや葬式についての話、 Hospice Services & Counseling by Mr. Kei Okada, Kenjitsu Nakagaki 8.日系人の歴史 世代交流 “442”上映会 9.高齢者の貧困率の増加と飢えからシニアを救う方法(栄養のバランスある食事) シニアーセンター、フードスタンプ、ミールサービスの説明 市の高齢者サービスについて。 10.大震災支援活動報告会 11.すくすく会の企画、CPR、妊婦さん、新ママへの支援企画