...

6面のPDF版(PDFファイル 308KB

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

6面のPDF版(PDFファイル 308KB
※はがき、ファクス・電子メールによる申込は11面記入例の内容・特記事項を必ず記載してください。
※①夜勤手当1回9,000円、②家賃補助
あり
(採用から5年以内、月額82,000円
を限 度に補 助。国の制 度により変 更の
場 合あり)
、いずれも賞 与あり
(昨 年 度
実績4.3カ月。採用1年目は異なる)
。
◆試験 ①随時、②第1次
(作文)
=10月
2日㈰、第2次
(実技・面接)
=10月下旬
◆採用予定日 ①随時、②平成29年4
月1日
電話連絡のうえ履歴書
(写真貼付)
・
あれば資 格 証の写しを直 接または郵 送
で「〒181-0002牟礼6-12-30三鷹市社
会福祉事業団」
・☎44-5211へ
(②は9月
21日㈬
〈必着〉
まで)
13下連雀1-1-83三鷹の森ジブリ美術館」
へ
(書類選考後、面接)
※市職員
(地方公務員)
ではありません。
市コミュニティ文化課☎内線2515
(社福)
楽山会 職員
※くわしくは同事業団ホームページ
http://www.mitaka.or.jp/へ。
三鷹の森ジブリ美術館 正社員
◆職種 美術館運営業務全般
(若干名)
◆資格 28歳まで
◆報酬 同社規定による、交通費全額
支給、社会保険などの適用あり
◆採用予定日 平成29年4月1日
9月30日㈮
(必着)
までに履歴書・自己
紹介文
(800字程度。用紙は同館ホーム
ページ http://www.ghibli-museum.
jp/より入手、自筆で記入)
を「〒181-00
◆職種 保育士
(4人)
◆勤務時間 月 ~ 金 曜 日 午 前8時30分
~ 午 後5時15分
(実 働8時 間、 交 代 制、
土曜日の勤務あり)
◆勤務場所 椎の実 子 供の家・第 二 椎
の実子供の家
◆報酬
(月額)
大卒=205,200円、短
大卒=196,800円、交通費支給、諸手
当・賞与あり
(昨年度実績3.95カ月)
◆採用予定日 平成29年4月1日
10月20日㈭
(必着)
までに電話連絡
のうえ履歴書
(写真貼付)
・資格証の写し
を直接または郵送で「〒181-0015大沢
4-8-8椎の実子供の家」
・☎32-4103へ
身元不明相談所
区霞が関2-1-1)
=9月30日㈮まで、②警
視庁浅草警察署観音前警備派出所
(台東
区浅草2-3-1)
=9月16日㈮〜30日、③
巣鴨とげぬき地蔵尊高岩寺会館
(豊島区
巣鴨3-36-1)
=9月15日㈭まで、いずれも
午前9時〜午後4時30分
(③は4時まで)
警視庁身元不明相談室☎03-35922440・行方不明者相談室☎03-35921640、三鷹警察署☎49-0110
※各警察署でも相談に応じます。
6
不動産街頭無料相談会
(公社)全日本不動産協会東京都本部多
摩東支部
9月21日㈬午前10時~午後4時
コピス吉祥寺
(武蔵野市吉祥寺本町
1-11-5)
当日会場へ
同協会☎70-6711、市都市計画課☎
内線2812
「高齢者・障がい者の人権あんしん
相談」
強化週間
◆「あんしん相談」☎0570-003-110
東京都人権擁護委員連合会、東京法
務局
9月5日㈪~11日㈰午前8時30分~午
後7時
(土・日曜日午前10時~午後5時)
同局☎03-5213-1234
弁護士による
「遺言・相続110番」
◆第一東京弁護士会遺言センター
☎03-3595-1154
9月15日㈭午前10時~午後3時
平成28年度第1回三鷹市男女平等
参画審議会の傍聴
「男女平等参画のための三鷹市行動計画
2022
(第1次改定)
」
の取り組み状況など。
9月20日㈫午後6時30分~8時30分
10人
教育センター
同センター☎03-3595-1154、市 相
談・情報課☎内線2215
①警視庁身元不明相談室
(千代田
三鷹ネットワーク大学
広報みたか No.1578 2016.9.4
企画経営課☎内線2115・
45-
1271・ [email protected].
jpへ
(先着制)
※
「市からのお知らせ」は11面からご覧ください。
★ 基礎講座 ★★ 応用講座 ★★★専門講座
三鷹ネットワーク大学 秋学期受講者募集中!
NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構 〒181-0013 下連雀3-24-3三鷹駅前協同ビル3階 ☎40-0313・
40-0314・
http://www.mitaka-univ.org/
開館時間:火〜日曜日、午前9時30分〜午後9時30分
(入館は9時まで/日曜日は5時まで)
休館日:月曜日・祝日
講座名
日時・定員・講師・費用など
10月1日㈯①アラビア語・②ロシア語・③ヒンディー語・④中国語=午前10時~午
後0時10分、⑤タイ語・⑥ベトナム語・⑦スワヒリ語・⑧ミャンマー語=午後1時~3
時10分 各言語15人
①金子順子さん、②坂内知子さん、③雪下洋一さん、④呉宝珠さん、⑤シーヌアン・
ディパンヨーさん、⑥坂村哲雄さん、⑦宇佐美久美子さん、⑧井坂理奈さん
各言語500円
アジア・アフリカ語学院寄付講座
語学体験講座(入門体験クラス) ★
三鷹市星と森と絵本の家/三鷹ネットワーク大学共催講座 おとな絵本ラウンジ 絵本を深く知るレクチャーシリーズ14
「作家を知るためのワークショップ 北村直子さんと一緒に
作る切り絵の図鑑絵本」
★
亜細亜大学寄付講座・西武信用金庫後援
激動するアジアの中での日本企業の道を探る
(10回シリーズ)
★★
東京女子大学寄付講座
数学はこんなに面白い!7 10月「2次曲線とp-進数体」
★★
三鷹ネットワーク大学企画講座/三鷹の森ジブリ美術館協力
アニメーション文化講座
傑作アニメーションを、とことん味わおう
『岸辺のふたり』
『くもとちゅうりっぷ』
★★
東京女子大学寄付講座
数学カフェみたか3 10月「無限和と無限積」
★★
10月2日㈰午後1時~4時30分 40人程度
井の頭自然文化園教育普及係で絵本作家の北村直子さん
1,000円(別途材料代500円が掛かります) はさみ、のり、折り紙
①第2回「日中関係を取り巻く状況―中国の外交姿勢からの考察」=10月5日、②第3
回「アジアの活 力を日 本に取り込む―対 日 直 接 投 資の動 向について」=10月12日、い
ずれも水曜日午後6時30分~8時 各回20人
①亜細亜大学経営学部教授の容應萸(よう・おうゆ)さん、②日本貿易振興機構(ジェ
トロ)対日投資部次長の高島大浩さん
10月6日㈭午前10時~11時30分 30人
東京女子大学名誉教授の小林一章さん 500円
10月7~28日の毎週金曜日午後7時~8時30分(全4回、通し受講のみ)
50人 アニメーション映画監督の高畑勲さん
市民2,400円、市民学生1,800円、会員1,500円、一般3,000円
9月6日㈫午前9時30分~20日㈫午後5時に申込書を直接または郵送、ファクス、ホー
ムページで同大学へ(申込多数の場合は抽選)
10月11日㈫午前10時~11時30分 15人
東京女子大学名誉教授の小林一章さん 500円
(一社)ビューティフルエージング協会寄付講座/NPO法人シニア
SOHO普及サロン・三鷹共同企画
これからの生き方を考える― 夢ある人生 10月 ★
①シニアの不動産活用と相続対策を考える=10月12日、②最晩年の棲家(すみか)
を
考える=10月26日、いずれも水曜日午後3時~4時30分 各回20人
①宅地建物取引士で1級FP技能士の大庭和夫さん、②BAAライフデザイン・アドバ
イザーの寺門隆夫さん 各回500円
くらしとバイオプラザ21企画サロン
サイエンスカフェみたか10月・第32回
「日時計から光格子時計まで―1秒を計る技術の最前線」
★
ゲストは産業技術総合研究所主任研究員の安田正美さん
10月13日㈭午後7時~8時30分 24人 800円(茶菓代を含む)
日本ヒューマンウエアー研究会寄付講座
子どもの意欲と能力を引き出す
「教育コーチング講座」
幸せな親子関係を築くために ★
10月14~28日の毎週金曜日午前10時30分~正午(全3回) 各回16人
日本青少年育成協会研究員PM級トレーナーの小島やよいさん
各回500円
ゲストは国立天文台名誉教授の藤本眞克さん、ホストは国立天文台野辺山宇宙電波
観測所助教でアストロノミー・パブ店主の梅本智文さん。
10月15日㈯午後6時30分~8時30分 25人 3,000円(飲食代を含む)
9月6日㈫午前9時30分~27日㈫午後5時に申込書を直接または郵送、ファクス、ホー
ムページで同大学へ(申込多数の場合は抽選)
国立天文台企画サロン
アストロノミー・パブ10月・第121回
重力波がついに捕えられた! ★★
科学宅配塾企画講座
“もっと科学に親しもう!4”
X線でみる宇宙の姿 ★
10月20日㈭午後7時~8時30分
50人 国立研究開発法人理化学研究所の牧島一夫さん 500円
特に記載のないものは9月6日㈫午前9時30分から申込書を直接または郵送、ファクス、ホームページで同大学へ
(先着制)
いずれも同大学
※受講の申し込みには受講者登録が必要です。講座の詳細や受講者登録については、ホームページまたは同大学へお問い合わせください。
市外局番
「0422」
は省略しています。市役所各課のファクス番号は市ホームページ
「各課ご案内」
から確認いただけます。
Fly UP