Comments
Description
Transcript
木々を渡る風がさわやかな季節となりました。 皆さまにおかれましては、お
第 51 号 2013 年 5 月発行 松山市安城寺町 1673 番 1 ℡(089)978-6910 木々を渡る風がさわやかな季節となりました。 皆さまにおかれましては、お変わりなくお過ごしのことと存じます。 さて、安寿荘の外庭にあります桜が今年も見事な花を咲かせました。 植樹したころに比べると年々立派に成長し花の量も毎年増えています。 私共も桜とともに成長し、皆様に愛される事業所として邁進いたします。 安寿荘の外庭にある桜が見事に花を咲かせました。 お花見弁当を持って外でお花見です。 毎年恒例のお花見弁当です。 今年のお弁当もおいしかったです。 4 月の新入職員紹介 西岡由美 介護士(伊予ユニット) 4月から伊予ユニットで働かせていただきます。 笑顔・元気・優しさを大切に一生懸命がんばります。 みなさんご指導よろしくお願いいたします。 文化の森は少し曇って いましたが、外で食べるご飯 は一段と美味しかったです。 お花見外出では、伊予市や北条の 文化の森へ出かけました。天候に も恵まれて楽しいひとときを過ご しました。 最高のお天気に恵まれたうえに桜も満開!! 『来年も来ようね!』と、笑顔で話されていました。 定 員 3 か月実績 49 名 48.0 名 つくしのはかまを取っていただきました。 「もうすっかり春やね~」 難 波 に も 春 が や っ て き ま し た 園芸の得意な利用者さんにお手伝いしていただき、 中庭に春らしくお花を植えました。 定 員 10 名 3 か月実績 9.5 名 定員 3 か月実績 25 名 16.1 名 定員 3ヶ月実績 12名 2.7名 デイサービスセンターあん(認知症対応型通所介護)が開設して、 1年が経ちました。利用者数は少ないですが、その人が培って 来られた、経験や知識を生かしながら個別ケアを行っています。 今後もより良い認知症ケアが提供できるよう、日々 頑張っていきます。 4 月 14 日の日曜日、快晴で絶好のお花見日和でした。ご家族の方にも多 数ご参加いただき、お弁当を食べながら皆でお花見を楽しみました。手作 りのお花であんじゅの庭も満開でした! つくし保育園の園児の皆さんが、今年もあんじゅのひなまつり 会に来て下さいました。畳の上のステージで飛んだり跳ねた り、元気いっぱいの出し物を披露して下さいました。 今回も盛大な拍手とともに始まりました、のり子一座オンステ ージ!華やかな歌や楽しいお芝居に、入居者の皆様も自然と笑 顔になっておられました。 定 員 27 名 3 ヶ月実績 26.5 名 中庭の桜が満開です。 ぽかぽか陽気に誘われて、テラスにてお弁当を囲みました。 日差しがきつく、「日焼けしそう!」と楽しいひとときを過ごしました。 デイサービスセンター安寿荘 との交流会に参加しました。 皆で一緒にゲームをして 大ハッスル!!「がんばれー♪」 との周囲の応援に気合が入って いました。 デイ和気でも一番二番を争う達筆なお二人。 「文字には心が表れる」と。 4月からデイ和気でも書道教室が月に1回、 開催されることとなりました。次回の作品紹介 も期待していてください。 向井 伸子 デイサービスセンター和気に入職して4ヶ月目になります。 私自身、亀どころかカタツムリの歩みです。優しいスタッフの 方々に助けられています。 利用者様が楽しい時間を過ごせますよう又、次の来所を楽しみにし て下さることが私の願いです。 定 員 3 か月実績 15 名 8.0 名 登録定員 3ヶ月実績 24名 10.3 名 小規模多機能センター和気では、毎年恒例となっている雛祭の仮装による写真撮影を行いました。 みなさん、笑顔でお内裏様とお雛様の衣装に身を包み、楽しまれていました。特別ゲストとしてデイ サービス安寿荘の岩城さんに参加して頂きました。 2 月 3 日に豆まきを行 いました。豆まきの風習 は、中国から伝わってき たもので、豆は「魔(ま) を滅(め)する」に通じ、 無病息災を祈る意味が あるそうです。 今年の桜は、昨年より約 2週間早く開花しました。 センターでも 4 月の予定 を繰り上げて、3 月末から お花見に行ってきました。 光洋台・総合公園の桜並木 や伊台にある西法寺の薄 墨桜を満喫してきました。 H16.12 植樹 こんなに大きくなりました。 来年はもっと多くの花が咲きますよ うに・・・ ぽかぽか陽気に誘われて、 おでかけしたくなるこの季節 お花見ドライブ、つくし採り… 春をいっぱい満喫しています。 今日は桃の節句です。 千代紙で折ったり貼ったりして、 こんなに可愛いお雛様が できました。 皆さんはじめまして・・・4月1日より勤務させて 頂いています白石洋(24歳)です。 聖カタリナ大学社会福祉学部卒業後、岡山の病院で 介護職員として働いていました。早く一人前になれる よう毎日積極的に頑張りたいと思いますのでこれから もよろしくお願いします。 定 員 15名 3 ヶ月実績 9.3名 暖かい日が続き早足で春が来ました。お天気に も恵まれ、満開の鮮やかな桜や菜の花を馴染み の方と共に満喫しました。 なかなか 強いなぁ 散歩は好きだから、 さいさい連れて 行ってよ。 着物の端切れを利用して鯉のぼり を作りました。鯉のうろこは様々 な色の布をくるみ配色を考えなが ら仕上げました。 3/23 家族会を行いました。多数のご参加があり 「食事について」の勉強会を実施しました。ご家族よ り「具体的なテーマなのでとても参考になりました。」 との感想を頂きました。 次回も身近なテーマで実施したいと思います。 定 員 3ヵ月実績 24 名 11 名 お年寄りと接する事が大好きな方、介護の仕事にチャレンジしてみたい方… 安寿荘でボランティアをしませんか? 見学も随時受け付けておりますので興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 [お問い合わせ先] 特別養護老人ホーム安寿荘 ボランティア委員会 TEL:089-978-6910 平日・第1土曜日の8:30~17:00 3 時間 待って病名「加齢です」 聴力の 検査で測れぬ 地獄耳 新年度がスタートして、一ヶ月が過ぎました。春の高校野球では、愛媛県代表の済美高校 が見事に準優勝を果たし、9年前の初出場・初優勝を思い出す快進撃でしたね。今年の夏は、 春の「筍」のように急成長した二年生エースの安楽投手の活躍に期待します。 少し雑談ですが、たけのこは、竹の地下茎から出てくる若芽、竹の子供という意味から 名づけられましたが、「筍」と漢字をあてることもありますが、これは、たけのこが一旬 (10日)で成長しきってしまう事からきています。 「筍」のような急成長は難しくても、人生一歩一歩前に向かって成長し続けたいと思います。 ≪安寿会便り編集委員会≫