Comments
Description
Transcript
夏研 調理 レシピ「簡単レンジ発酵パン」
夏研 調理 レシピ「簡単レンジ発酵パン」 1.日時 2015年8月5日(水) 10:30~12:00 (10:00~10:30はパワーポイントでの研修) 2.場所 小学部調理室 3.材料、準備物 強力粉、砂糖、塩、ドライイースト、牛乳、バター ボール、打ち粉、泡立て器、菜箸、計量カップ、計量スプーン、ラップ、紙カップ スケッパー、まな板、オーブンレンジ、布巾、大皿、小皿、フォーク 4.流れ (児童の指導を前提に考えています) 時 間 活動内容 1 0 : 3 0 ・あいさつ ・今日の流れの説明を聞く ・手順カードで作り方の説明を聞く 1 0 : 4 0 ・材料、道具を前に取りに行く ・材料の名前や道具の使い方、使うときの 注意事項を聞く 1 0 : 4 5 ・調理開始 ボールに牛乳、ドライイースト、砂糖、 塩 、溶 か し バ タ ー 、強 力 粉 の 半 分 を 入 れ , 泡立て器でよく混ぜる。なめらかになっ たら、残りの強力粉を入れ、菜箸でよく 混ぜる。 1 0 : 5 5 ・電子レンジで強制発酵(一次) ・ラップをかけたまま10分間発酵 1 1 : 0 5 ・成形 生地を6個に分割、各自で平らにのばす とじ目を下にして紙カップに入れ、大皿 に並べる。 1 1 : 1 5 ・電子レンジで強制発酵(二次) ・ラップをかけたまま10分間発酵 1 1 : 2 5 ・オーブン190℃で5~7分焼く。 ・焼き上がるのを待つ間、できる後片づけ をする。 1 1 : 4 0 ・焼きあがったクラスから、いただきますをして食べ る。 11:50 ・終わりのあいさつ 後片付け 留意点 手をよく洗う 準備物 手順カ ード 道具、材料には指示があるま で 材料 触らないように指導 道具類 牛乳は室温にしておく。(発酵 しやすくするため) 200W又は150W 30秒担当教員で 電子レ ンジ 紙カップの底裏に鉛筆で名前を 記入 200W又は150W 30秒担当教員で 電子レ オーブン余熱開始 ンジ 気温、室温によって焼き上が り 時間が異なるので注意 焼きたては熱いのでやけどに注 皿 意 フォー ク ☆材料1クラス分(6個分)の目安 強力粉 100g~110g、牛乳 70cc、砂糖大さじ1,塩 1g(小さじ 1/5)、バター10g、 インスタントドライイースト 3g(小さじ 1)、打ち粉(強力粉) 年 調理 指導略案 「簡単レンジ発酵パン」 1.日時 2.場所 3.材料、準備物 強力粉、砂糖、塩、ドライイースト、牛乳、バター ボール、打ち粉、泡立て器、菜箸、計量カップ、計量スプーン、ラップ、紙カップ スケッパー、まな板、オーブンレンジ、布巾、大皿、小皿、フォーク 4.流れ (児童の指導を前提に考えています) 時 間 活動内容 1 0 : 3 0 ・あいさつ ・今日の流れの説明を聞く ・手順カードで作り方の説明を聞く 1 0 : 4 0 ・材料、道具を前に取りに行く ・材料の名前や道具の使い方、使うときの 注意事項を聞く 1 0 : 4 5 ・調理開始 ボールに牛乳、ドライイースト、砂糖、 塩 、溶 か し バ タ ー 、強 力 粉 の 半 分 を 入 れ , 泡立て器でよく混ぜる。なめらかになっ たら、残りの強力粉を入れ、菜箸でよく 混ぜる。 1 0 : 5 5 ・電子レンジで強制発酵(一次) ・ラップをかけたまま10分間発酵 1 1 : 0 5 ・成形 生地を6個に分割、各自で平らにのばす とじ目を下にして紙カップに入れ、大皿 に並べる。 1 1 : 1 5 ・電子レンジで強制発酵(二次) ・ラップをかけたまま10分間発酵 1 1 : 2 5 ・オーブン190℃で5~7分焼く。 ・焼き上がるのを待つ間、できる後片づけ をする。 1 1 : 4 0 ・焼きあがったクラスから、いただきますをして食べ る。 11:50 ・終わりのあいさつ 後片付け 留意点 手をよく洗う 準備物 手順カ ード 道具、材料には指示があるま で 材料 触らないように指導 道具類 牛乳は室温にしておく。(発酵 しやすくするため) 200W又は150W 30秒担当教員で 電子レ ンジ 紙カップの底裏に鉛筆で名前を 記入 200W又は150W 30秒担当教員で 電子レ オーブン余熱開始 ンジ 気温、室温によって焼き上が り 時間が異なるので注意 焼きたては熱いのでやけどに注 皿 意 フォー ク ☆材料1クラス分(6個分)の目安 強力粉 100g~110g、牛乳 70cc、砂糖大さじ1,塩 1g(小さじ 1/5)、バター10g、 インスタントドライイースト 3g(小さじ 1)、打ち粉(強力粉) 年 調理 指導略案「簡単にくまん」 1.日時 2.場所 3.材料、準備物 強力粉、砂糖、塩、ドライイースト、牛乳、ごま油、レトルトミートボール ボール、打ち粉、泡立て器、菜箸、計量カップ、計量スプーン、ラップ、紙カップ スケッパー、まな板、蒸し器、布巾、大皿、小皿、フォーク 4.流れ 時 間 活動内容 1 0 : 0 0 ・あいさつ ・今日の流れの説明を聞く ・手順カードで作り方の説明を聞く 1 0 : 1 0 ・材料、道具を前に取りに行く ・材料の名前や道具の使い方、使うときの 注意事項を聞く 1 0 : 1 5 ・調理開始 ボールに牛乳、ドライイースト、砂糖、 塩 、ご ま 油 、強 力 粉 の 半 分 を 入 れ , 泡 立 て器でよく混ぜる。なめらかになっ た ら 、残 り の 強 力 粉 を 入 れ 、菜 箸 で よ く 混 ぜる。 1 0 : 2 5 ・電子レンジで強制発酵(一次) ・ラップをかけたまま10分間発酵 1 0 : 3 5 ・成形 生地を6個に分割、各自で平らにのばす ミートボールを包み、とじ目を下にして 紙カップに入れ、大皿 に並べる。 留意点 手をよく洗う 準備物 手順カー ド 道具、材料には指示がある 材料 まで触らないように指 導 道具類 牛乳は室温にしておく。(発 酵しやすくするため) 200W 30秒担当教員で 電子レン ジ 紙カップの底裏に鉛筆で名 前を記入 蒸し器に水をいれ、ガス点 火 200W 30秒担当教員で 電子レン ジ 熱いのでやけどに注意 蒸し器 1 0 : 4 5 ・電子レンジで強制発酵(二次) ・ラップをかけたまま10分間発酵 1 0 : 5 5 ・湯気の立った蒸し器にいれ、7~10分蒸す。 ・蒸し上がるのを待つ間、できる後片づけ をする。 1 1 : 1 0 ・焼きあがったクラスから、いただきますをして食べ 蒸したては熱いのでやけど 皿 る。 に注意 フォーク 11:20 ・終わりのあいさつ 後片付け ☆材料1クラス分(6個分)の目安 強力粉 100g~110g、牛乳 70cc、砂糖大さじ1,塩 1g(小さじ 1/5)、ごま油小さじ2、 インスタントドライイースト 3g(小さじ 1)、打ち粉(強力粉) レトルトミートボール1袋(6個) 年 1.日時 調理 指導略案「ポテトピザをつくろう」 ○年○月○日(△)2・3限 10:00~11:15 →1,2組 ○年○月○日(△)5・6限 13:00~14:15 →3,4,5組 2.場所 小学部調理室 3.材料、準備物(1クラス分) ジャガイモ2~3個、ピザ用チーズ、ピザソース、サラダオイル、バター、 バット、ボール、ざる、ピーラー、スライサー、菜箸、ターナー、まな板、 ホットプレート、皿、フォーク、ビニール袋、布巾 4.流れ 時 間 活動内容 10:00 ・あいさつ (13:00) ・今日の流れの説明を聞く ・手順カードで作り方の説明を聞く 10:10 ・材料、道具を前に取りに行く (13:10) ・材料の名前や道具の使い方、使うとき の注意事項を聞く 10:15 ・ジャガイモの皮をピーラーでむく (13:15) 留意点 教室でエプロンを着けて 来る お茶も持ってくる 準備物 手順カード 材料 道具類 手を切らないように 特に補助の必要な児 童に注意 10:25 ・スライサーでジャガイモを薄く切る 時間内に全部スライスで (13:25) →クラスごとに前の調理台に行き、教 きないときには残り 師と一緒にスライサーを使う体験をす を教師がスライスす る(各クラス1~2名) る 10:40 ・ホットプレートのスイッチを入れ温める (13:40) ・サラダオイル+バターを引く ・スライスしたジャガイモを並べる (少しずつ重なり合うように) ・ふたをして5分くらい焼く→火が通っ たら裏返す 10:55 ・火が通ったら、ピザソースをかける (13:55) ・上からピザチーズを散らしてふたをす る→3分くらい待って、チーズが溶け たらできあがり やけどに注意 温度は180~200℃ 焦げそうになったら下げ る 1 1 : 0 0 ・できたら皿に一人分ずつ取り、クラスご と に い (14:00) ただきますをして食べる 11:10 ・食べ終わったクラスから、後片付け (14:10) 熱いので口のやけどにも 注意 流しが小さいので、各ク ラスごとにテーブル 上に食器をまとめて おく スライサー ホットプレート ソース、チーズはできる だけジャガイモ上に 乗せること(焦げ注 意) 皿 フォーク 11:15 ・終わりのあいさつ (13:15) *5クラス以上の学年で、2回に分けて実施する案です。午前午後両方の時程を入れてあります。 小学部研修・調理グループ ホットケーキミックスを使ったチョコスコーン 「ホットケーキミックスを使った簡単スコーン」は粘土遊び感覚でできる簡単お菓子です。基本の材料は「ホ ットケーキミックス、マーガリン、牛乳、調整ココア」です。好みでチョコチップやナッツ類を混ぜ込んだり、 トッピングしたりも楽しいです。また、食物アレルギーで乳製品不可の児童がいる場合、「牛乳→豆乳」「牛 乳→果汁」「牛乳→水」等の変更可能です。調整ココアには脱脂乳が含まれるため、これもやめて「ココナツ パウダー」や「カボチャパウダー」「紫芋パウダー」へ代えても美味しくできます。さらにマーガリンもだめ な場合は「コーン油」「菜種油」に変更もできます。混ぜ込むチョコやナッツの代わりには、刻んだカボチャ やサツマイモ、ドライの野菜チップも合います。 調理実習をする場合、一度試作してみて、甘さや量、焼き時間の調整をすることをお勧めします。 基本の材料 *今回の「部研修・調理」では左の基本パターン ホットケーキミックス 200g(一袋) のものと、アレンジ①の野菜パウダーを紅茶に マーガリン 60g かえたものの2種を作りました。 調整ココア 大さじ3~4 気温が高かったので、生地が少しべたつきました。 牛乳 60cc 6月~9月の調理実習では、牛乳の量を50ccに チョコチップ、ナッツ 適宜 減らすと、扱いやすい生地になります。 ①ボールにホットケーキミックスと調整ココアを入れ、大きいスプーン等で混ぜる。 ②細かく切ったマーガリンを入れ、手でこすり合わせるように混ぜ、全体がポロポロの状態になるようにする。 ③そこに牛乳をいれ、あまりこねないように全体をひとまとめにする。 ④ラップに包んで、厚さ1㎝くらいの板状になるように延ばす。(ビニール袋に入れて延ばしてもよい。) ⑤スケッパーかバターナイフ等で切り分ける。この分量で15個~20個位できる。 ⑥180℃に予熱していたオーブンで18分~20分で焼けば出来上がり。よく膨らむので 天板に並べるとき は、間隔を開けて。 アレンジ① アレンジ② ホットケーキミックス 200g(一袋) ホットケーキミックス 200g(一袋) マーガリン 60g マーガリン 60g 砂糖大さじ2、野菜パウダー大さじ2 砂糖大さじ2、豆腐30グラム 牛乳 60cc (↑紅茶ティーバッグ1でも) 豆乳 60cc ドライフルーツ、刻み野菜 適宜 ごま適宜 アレンジ③ アレンジ④ ホットケーキミックス 200g(一袋) ホットケーキミックス 200g(一袋) 菜種油 マーガリン 60g 50cc 調整ココア 大さじ3~4 ジャム大さじ2 牛乳または豆乳60cc 果汁(100%のもの)60cc チョコチップ、ナッツ 適宜 ドライフルーツ、ナッツ 適宜 *砂糖は上白糖、三温糖、黒砂糖、てんさい糖など何でも可。三温糖がお勧めです。 *チョコチップやナッツ類、ごま、刻み野菜(いもやカボチャ)は混ぜ込んでも乗せても、入れなくても OK です。 *野菜パウダーは「カボチャパウダー」「紫芋パウダー」等がよく合います。紅茶のティーバッグ1~2袋を 入れてもよい香りになります。(←やや大人向き) *ホットケーキミックスはメーカーによって香りや甘さ、含まれる物が違います。卵アレルギーの児童がい る場合、卵不使用の物を選んで下さい。また、小麦粉アレルギーの場合は、米粉(リファリーヌ)140g+砂糖 45g+ベーキングパウダー小さじ1でもできます。 食物アレルギー対策レシピ 2015.8.5 夏研第2分科会 資料 *じゃがいもお焼き---卵、小麦、牛乳除去 材料:ジャガイモ(ゆでる、または電子レンジ加熱)→つぶす つなぎ 豆乳、片栗粉(ジャガイモでんぷん) 、豆腐 大豆アレルギーの場合、豆乳・豆腐は省く 調味料 塩、こしょう、サラダオイル(菜種油) 材料を混ぜて、丸めてハンバーグの形にする。ホットプレートで焼く。 *パンケーキ---卵、牛乳除去 材料:卵不使用のホットケーキミックス、豆乳、サラダオイル(菜種油) 大豆アレルギーの場合、豆乳は水に変更 材料を混ぜて、ホットプレートで焼く。 *蒸しパン①---卵、牛乳除去 材料:卵不使用のホットケーキミックス、豆乳、サラダオイル(菜種油) 大豆アレルギーの場合、豆乳は水に変更 レーズン、ナッツ等 材料をまぜて紙カップにいれ、トッピングをする。蒸し器または電子レンジで加熱。 *蒸しパン②---卵、小麦、牛乳、大豆除去 材料:米粉(リファリーヌ等の商品名で販売)、オレンジジュース、サラダオイル(菜種油) オレンジマーマレード、トッピング適宜 材料をまぜて紙カップにいれ、トッピングをする。蒸し器または電子レンジで加熱。 *サツマイモのガレット---卵、牛乳除去 材料:サツマイモ、グラニュー糖、サラダオイル(菜種油) (かぼちゃでも可) サツマイモは 1 ㎝厚さにスライス。レンジで30秒加熱。 ホットプレートで両面を焼く。 出来上がり前にグラニュー糖をふりかけ、焼く。 (キャラメル状になる。 ) *スイートポテト---卵、牛乳除去 材料:サツマイモ、豆乳、グラニュー糖、サラダオイル(菜種油) サツマイモはレンジで加熱、つぶす。 グラニュー糖、豆乳、菜種油をまぜて銀カップにいれる。 オーブントースターで焼く。