...

おすすめイベント・健康情報ボックス・人のうごき・編集後記(PDF

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

おすすめイベント・健康情報ボックス・人のうごき・編集後記(PDF
大東市ファミリー・サポート・センター10周年記念
はぐくみフェスティバル
7月7日㈰
午前10時開演
(午前9時30分開場、正午終了予定)
木村 まさ子さん プロフィール
心と体にやさしい料理を提供する
レストラン経営の体験から、いのち
をいただくことを意識して食べるこ
とが、いかに大切か伝えている。
2 人の息子の子育て体験から、母
親が心に届く言葉(ことのは)を子
どもに語りかけることが、いかに大切か
伝えている。
医師の日野原重明先生の「いのちの授
業」にも協力。講演で全国を回っている。
最近は、朗読会にも力を入れている。
NHKラジオ第一「鎌田實 いのちの対
話」出演
無料
●ところ=サーティホール(多目的小ホール)
●内容=
第一部 木村まさ子先生
(SMAP・木村拓哉の母)講演
「育みはぐくまれ∼命の大切さをもう一度∼」
第二部 すぺしゃるビンゴ大会
自転車・子ども用自転車・三輪車・手押し車・
タコ焼き器・かき氷機など、
スペシャルな景品が
が盛りだくさん
●対象=大東市ファミリー・サポート・センターに登録して
いる依頼会員・提供会員・両方会員または一般子育て世帯
●定員=先着120人
6月3日午前9時から電話で大東市ファミリー・サポート・センター☎870・8993
これから結婚する人や母親になる人、とくに小さなお
子さんのいるお母さんには、子どもとの縁に感謝する気
持ちを大切にしてほしいと思います。
そうすると母親として生きることが、だんぜん楽しく
なるはずです。私ももっと早く気づいていたらなぁと思
うことがあります。
お母さんの中には、「この子がいるから好きなことが
男女共同参画映画会
無料
映画「うさぎドロップ」 ∼慣れない子育てに奮闘し、家族の関係を築いていく2人を
通して、家族や子育てについて考えてみませんか?∼
できない」とか「この子のために人生を犠牲にした」という
人もいますが、子どもとの縁に気づけば、そういう気持ちを持
たなくなるでしょう。
時間をかけて子どもを育てるということが、生きがいに感
じられるようになるはずです。
なぜなら、子どもは未来へと命、バトンを渡す人だからです。
(木村まさ子著書「育みはぐくまれ」より抜粋)
「安全を考える日」
記念講演会
●講演 「落語から考える地域の安全・安心」
あらすじ
祖父の葬儀で訪れた祖父の家で、27 歳
の独身男、
河地ダイキチ(松山ケンイチ)
は一人の 6 歳の少女と出会う。その少女、
鹿賀りん(
田愛菜)は祖父の隠し子
であった。りんを施設に入れようと言う
親族の意見に反発したダイキチは、りん
を自分が引き取り育てると言う。こうし
て、不慣れな育児に奔走する男としっか
り者の少女との共同生活が始まるが…。
6月22日㈯午後2時∼4時
市民会館(午後1時30分開場予定)
先着250人(申込不要) 6月14日までに申込要(1歳6か月∼就学前)
人権啓発室☎870・9061
870・0907
7月1日㈪午後2時 市民会館
市では、市・市民・事業者の安全意
識の高揚を図るため、7 月 1 日を「安
全を考える日」と定めています。この
日を記念して、講演会を開催します。
桂 こけ枝 師匠
南郷町区、
氷野4丁目自治会、
深
野北住宅の各防犯委員さんによる
「あいさつ運動」
推進モデル活動の
報告 130人
6月3日∼20日に電話、ファクス、
窓口で生活安全課☎870・4010
870・7732
●桂 こけ枝 プロフィール
昭和41年香川県三豊市生まれ。関西
学院大学法学部を中退後、平成2年
故・五代目桂文枝師匠(当時三代目桂
小文枝)に入門。以降、古典・創作落語
で活躍する一方、ラジオ番組でパー
ソナリティを務める他、落語とオペ
ラを融合させた「らくごぺら」や劇団
786・桂こけ枝一座の座長を務める等
芝居の分野にも芸域を広めている。
その他、香川医科大学や瀬戸内総合
学院など講師を務める。
はじめまして。4月の人事異動で広報を担当することになりま
敵な瞬間で、
夢中でシャッターを切りました。
当日は快晴で、
気
した。
新しい環境に戸惑うこともありますが、
充実した日々を送っ
付けば見事に日焼けをしていました。
ています。
暦の上では立夏を迎え、
天気予報でも紫外線指数が発表され
先日、
のざきまいりの取材に行きました。
今までなら見過ごして
ています。
「日焼けをした肌=健康」という時代ではなくなって
しまうような何気ないシーンも、
カメラを通して見るとどれも素
きた昨今、
皆さんも紫外線には気を付けましょう。 (林)
だいとう 平成 25(2013)年 6 月号
25
特集
非核平和都市宣言30周年記念
8月5日㈪∼6日㈫
ヒロシマ平和バスツアー
平和への願いを届けよう 大東からヒロシマへ!
東から
らヒロシマ !
ヒロシマに原子爆弾が落とされてから68年を迎えます。
核兵器の恐
ろしさ、戦争の悲惨さ、
平和と命の尊さについて考えてみませんか。
今年は、開館以来8年間で800万人が訪れた大和ミュージアムを見学
し、平和祈念式に参列します。
親子での参加も歓迎します。
▲
原爆ドーム
●行き先=広島県呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)、平和祈念式典参列
●対象=市内在住・在勤・在学者(未成年者のみの参加は不可)
▲呉市海事歴史科学館
●定員=30人(多数の場合は抽選)
(大和ミュージアム)
●費用=1万5千円(食事代・保険代・宿泊代を含む)
●その他=感想文の提出あり
6月21日(消印有効)までに、はがきかファクスで参加希望者全員の住所、氏名、年齢、電
870・0907
話番号を書いて〒574-0076曙町4−6市民会館2階人権啓発室☎870・9061
平和への祈りを込めて
て
鶴を折ってください 6月3日㈪∼28日㈮
8月6日に広島平和記念公園に千羽鶴を持参します。平和への祈りを込めて鶴
を折っていただけませんか。今年も次のとおり折り鶴コーナーを設置します。
ま
た、
折り鶴の糸通しを手伝っていただける方も募集します。手伝っていただける
方はご連絡ください。
●ところ=市役所1階市民情報コーナー、
人権教育啓発センター
(市民会館2階)
、
市立公民館、
生涯学習センター(アクロス)
、
まなび北新、
北条人権文化センター、
野崎人権文化センター、
北条青少年教育センター、
野崎青少年教育センター、
諸福老人福祉センター、
南郷子育て支援
センター、
四条子育て支援センター、
総合福祉センター、
北条老人憩の家、
野崎老人憩の家
人権啓発室☎870・9061
健康情報ボックス
四條畷保健所 ☎878・1021 こころの健康相談
(精神疾患、アルコール依存症、認知症、ひきこもりなど)
(予約制)
歯科休日診療
診療時間 午前9時∼正午
※変更になることがありますので、
必ず事前に電話してから受診してください
結核・特定疾患(難病)などの相談
第2火曜日
肝炎検査(無料)
午前9時30分∼10時(予約制)
HIV即日検査(無料)
午前9時30分∼10時30分
飲料水(井戸水)の検査(有料)
検便(腸内細菌)(有料)
(ホルムアルデヒドなど)
9日㈰
むらなか歯科
(四條畷市雁屋北町4-11)
☎ 876・3735
16日㈰
毎週月∼水曜日 午前9時30分
∼正午
23日㈰
ますかわ歯科
(赤井1-15-30 イイダビル2階)
高橋歯科医院
(四條畷市岡山2-1-57)
※4月から犬の引き取り窓口が、
「犬・ねこの相談室 四條畷
分室」に変更になっています※必ず事前にご相談ください
[引取時間]毎週火・木曜日午前9時30分∼正午☎862・2170
だいとう 平成 25(2013)年 6 月号
30日㈰
7月7日㈰
亀岡歯科医院
(大野2-1-18)
高橋ナワテ歯科
(四條畷市岡山2-16-29)
午後1時15分
∼ 2時30分
3歳6か月児
☎ 879・0648
健康診査
午後1時15分
∼ 2時30分
(予約制)
毎週月∼金曜日
6月13日㈭ 平成25年
1月16日∼ 31日生まれの乳児
6月20日㈭ 平成25年
午前9時15分
∼ 10時30分
2月1日∼ 15日生まれの乳児
1歳10か月児 6月11日㈫ 平成23年
7月16日∼ 31日生まれの幼児
健康診査
6月18日㈫ 平成23年
午後1時15分
∼ 2時30分
8月1日∼ 15日生まれの幼児
歯科教室
☎ 870・4748
☎ 872・1687
地域保健課
☎874・9500
4か月児
健康診査
2歳6か月児
午前9時30分(予約制)
医療機関などに関する相談 午前9時∼正午・午後1時∼ 4時
26
☎ 875・6480
第1・3月曜日
検便(寄生虫卵)(有料) 毎週月∼木曜日
室内空気検査(有料)
宮本歯科医院
(泉町2-9-13 メゾンミソラ1階)
第1・3月曜日
(結果は即日、要確認検査の場合は1週間後)
骨髄ドナー登録(無料)
6月2日㈰
母子保健事業
7月3日㈬ 平成23年
1月1日∼ 31日生まれの幼児
●内容=フッ素塗布、口腔衛生指導、育児・
発達面の相談など
●費用=フッ素塗布代500円(希望者)
●持ち物=母子健康手帳、歯ブラシ、コップ
6月12日㈬ 平成21年
12月1日∼ 15日生まれの幼児
6月26日㈬ 平成21年
12月16日∼ 31日生まれの幼児
離乳食講習会 7月4日㈭ 午後1時30分∼ 3時30分
人のうごき 平成25年4月末現在(前月比)
■人 口 125,042人(ー 108人)
(ー64人)
、
女:63,482人
(ー44人)〕
☎ 879・4780 〔 男:61,560人
■世帯数 54,951世帯(+37世帯)
Fly UP