...

平田 美智子 - 和泉短期大学

by user

on
Category: Documents
413

views

Report

Comments

Transcript

平田 美智子 - 和泉短期大学
2016 年 4 月 1 日現在
和泉短期大学
■ 氏名(フリガナ)
平田 美智子 ( ヒラタ ミチコ )
和泉短期大学 児童福祉学科 准教授
■ 担当科目
「児童家庭福祉」「子どもの権利」「家庭支援論」「相談援助」「保育(幼稚園)実習」
■ 専門分野及び関連分野
児童家庭福祉、国際社会福祉
■ 最終学歴
ワシントン大学(シアトル)社会福祉学部大学院(修士課程)修了
■ 最終学位
Master of Social Work(M.S.W.)(社会福祉学修士)
■ 職歴
高校教諭
社会福祉法人日本国際社会事業団 (ソーシャルワーカー)
神奈川県大和保健福祉事務所(母子相談員)
東京都世田谷児童相談所(養育家庭専門員)
■ 所属学会
日本社会福祉学会
日本福祉文化学会
日本子ども家庭福祉学会
日本保育学会
■ 学生指導
学生委員会(新入生歓迎大会他)委員、ボランティアサークル顧問、
■ 研究テーマ
(長期)児童家庭福祉
(短期)里親制度と養子縁組(国際比較も含め)
地域の子育て支援(支援者・利用者・NPO)
国際的なソーシャルワーク(アジアの児童労働・女性福祉等)
■ 社会的活動
1.2006~ 「養子と里親を考える会」理事
2.2007/04/01 ~2014/3/31 公益社団法人日本社会福祉士会理事・国際・滞日外国人支援委員会委員長
3.2008/04/01~ 国際ソーシャルワーカー連盟(IFSW)アジア太平洋地域 役員(会計)
4.2007/04/01~ NPO 法人グリーンママ 理事・専門相談員
5.2009/03/01~
座間市地域包括支援センター運営協議会及び地域密着型サービス運営委員会委員
(学識経験者)
6.2010/04/01~2012/03/31 大和市男女共同参画推進委員会委員
7. 2010 ~2011 アジア太平洋ソーシャルワーク会議組織委員会委員
8. 2011/8/31
NPO法人 ピアわらべ 平成23年度NPO家庭的保育研修講師「子ども家庭福祉・虐待について」
「職業倫理と配慮事項」
9.2011/9/21, 9/28 麻溝公民館 「2011あさみぞ女性セミナー輝く自分を見つけよう」講師「こどもどうしの
かかわり方」「近所づきあい」
10. 2011/11/24 相模原市・未来子育てネットさがみはら 子育て支援者フォーラム・交流会講師「子育て支援者
和泉短期大学
2016 年 4 月 1 日現在
のネットワークづくり」
11. 2013/01/13 社団法人日本社会福祉士会 「滞日外国人支援セミナー」講師「多文化ソーシャルワークと
専門職団体」
12. 2013/07/10 (社福)相模原市社会福祉事業団 障害福祉基礎研修講師「職業人としての倫理観」
13. 2013/10/29 横浜市青葉区未来へつなぐ市民の講座講師「パートナーを知ろう~ちょっと知って長く愛して」
14. 2014/11/20・12/17 (社福)相模原市社会福祉事業団、「福祉研修センターに関する意見交換会」委員
15. 2014/12/04 平成25年度手話通訳者養成講座講師「ソーシャルワーク概論」
16. 2014/01/11 公益社団法人日本社会福祉士会「滞日外国人支援セミナー」講師
17. 2014/6~
大和市総合計画審議会委員
18. 2014/11~ (社福)相模原市社会福祉事業団、「福祉研修センターに関する意見交換会」委員
19. 2014/4~
公益社団法人神奈川県社会福祉士会自主活動グループ「神奈川国際・多文化ソーシャルワーク研
究会」代表
20. 2015/4~
母子生活支援施設「さくら苑」第三者委員
21. 2015/6/4 (社福)相模原市社会福祉事業団 障害福祉基礎研修「障害福祉受持者の倫理観」講師
22. 2015/7/10 (社福)日本国際社会事業団主催「シンポジウム家庭養護の推進に向けて」企画、講師
23. 2015/9/8~10/27 市民大学講師「完璧な親なんていない」全6回シリーズ 講師
24. 2015/9/11
東京都里親研修「課題別研修」講師
25. 2015/9/25 相模原市立大野南公民館「子育てを楽しむ講座」講師
26. 2015/11/21 相模原市さがみの里親会研修「チーム養育の理解」
27. 2015/12/4
里親支援専門相談員の調査研究(養子縁組を含む)で里親支援専門相談員対象の研修会開催
28. 2015/12/12 公益社団法人神奈川県社会福祉士会横須賀支部研修会「多文化ソーシャルワークの理解」講師
29. 2015/12/19 神奈川県社会福祉士会自主活動グループ神奈川国際・多文化ソーシャルワーク研究会研究会「ア
ジア太平洋地域会議(タイ)報告」講師
30. 2016/2/27 (社福)相模原市社会福祉事業団市民向け講座「障がい者へのボランティア活動」講師
■ 研究業績(著書・論文等)
1.【著書】『養子と里親』(共著)2001/1/30
2.【著書】『里親制度の国際比較』(共著)2004/5
3.【著書】『里親入門』(共著) 2005/6/30
4.【著書】『要保護児童養子斡旋の国際比較』(共著)2007/9/28
5.【著書】『保育者・子育て支援者のための家庭支援ガイド』(共著)2011/1
6.【著書】『演習・保育と相談援助』(共著)2011/4/17
7.【著書】『里親養育と里親ソーシャルワーク』(共著) 2011/7
8.【著書】『保育と児童家庭福祉』(共著)2012/10
9.【著書】『世界のソーシャルワーカー』(共著)2012/10
10. 【著書】『保育と家庭支援』(共著)2013/9/20
11. 【著書】『福祉と養護』(共著)2014/9/1
12. 【著書】『相談支援』(共著)2014/9/1
13.【論文】「新しい児童処遇の理論と実践-パーマネンシーとアイデンティティーを追求して」(単著)2003/3
14.【論文】「母子家庭の自立支援-自立の定義と資源の活用」
『子ども家庭福祉学』(単著) 2004/11
15.【論文】「アタッチメントに配慮した里親支援」『和泉短期大学研究紀要』(単著)2007/3
16.【論文】「社会福祉専門職と男女共同参画」『和泉短期大学研究紀要』(単著)2008/3
17・【論文】「地域子育て支援拠点事業における支援者への支援についての検討」『和泉短期大学研究紀要』(共著)
2009/3
18.【論文】「子育て支援者への支援を考えるーインタビューを中心にー」『和泉短期大学研究紀要』(共著)2010/3
19.【論文】「国際ソーシャルワーカー連盟(IFSW)、アジア太平洋地域ソーシャルワーク会議(ニュージーランド、
2009年)・ソーシャルワーク及び社会開発合同世界会議(香港、2010年)」『社会福祉研究』(単独)
2010/7
20.【論文】「子育てサークルと育児不安」『和泉短期大学研究紀要』(単著)2011/3
21. 【論文】“A Challenge of NPOs providing Family Social Services in the Community-The Examples of China,
和泉短期大学
2016 年 4 月 1 日現在
Korea and Japan”(The proceedings of the 21st Asia – Pacific Social Work Conference)2012/2
(共著)
22. 【論文】「子育てサークルと育児期の不安―地域子育て支援拠点でのインタビューからー」『和泉短期大学研究
紀要』(単著)2012/3
23. 【論文】「子育てサークルへのニーズと期待―地域子育て支援拠点等における母親へのアンケート調査―」『和
泉短期大学研究紀要』(単著)2013/03
24. 【論文】「保育系短期大学生の職業意識- 1995年調査との比較 -」『和泉短期大学研究紀要』(単著)2014/3
25.【論文】(査読付き)「子どもの連れ去りに関するハーグ条約の課題」『福祉文化研究』(単著)2015/3
26.【論文】「養子縁組と里親制度」『和泉短期大学研究紀要第35号』(単著)2015/3/15
27. 【論文】「アジアの児童・女性の人権とソーシャルワーク‐児童労働と人身取引に対する挑戦‐」『ソーシャル
ワーク研究』vol.41 No.3(単著)2015/10/31
27.【その他】『世界の社会福祉年鑑2007』「国際ソーシャルワーカー連盟(IFSW)世界会議」2007/12
28.【その他】『世界の社会福祉年鑑2008』「国際ソーシャルワーカー連盟世界会議」2009/12
29.【その他】翻訳『児童福祉のパーマネンシー』(ジューン・ソブン著)(共訳)1998/10/30
30.【その他】翻訳『ソーシャルワーカーのためのアタッチメント理論』(共訳)2001/12/17
31.【その他】翻訳『ソーシャルワークと子どもの権利』(共訳)2004/09/30
32.【その他】報告「里親委託と里親支援に関する国際比較研究」(平成13年度厚生科学研究)2002/3
33.【その他】報告「要保護児童支援のための国際国内養子縁組斡旋事業の調査研究」(平成17年度児童関連サービ
ス調査研究など事業報告書)子ども未来財団 2006
34.【その他】雑誌寄稿「海外情報-アメリカのコンカレント・プランニングとパーマネンシー・プランニング里親」
(単著)『新しい家族 第51号』 2009/9
35.【その他】報告『里親支援機関事業に関する調査研究-セミナー・ワークショップの報告書-』(共著)
2011/04
36.【その他】報告 「政策科学総合研究―被虐待児を養育する里親家庭の民間の治療支援機関の研究」(共著)
(2011年度厚生科学研究)2012/3
37.【その他】報告 「政策科学総合研究―被虐待児を養育する里親家庭の民間の治療支援機関の研究」(共著)
(2012年度厚生科学研究)2013/3
38.【その他】報告 「政策科学総合研究―被虐待児を養育する里親家庭の民間の治療支援機関の研究」(共著)
(2013年度厚生科学研究)2014/3
39.【その他】報告「国際養子縁組の調査と最近の動向」『新しい家族第58号』 (単著)2015/10/1
40. 【その他】 報告 平成26年度厚生労働科学研究費補助金(政策科学総合研究事業)事業「国内外における養子
縁組の現状と子どものウエルビーイングを考慮したその実践手続きのあり方に関する研究」(共著)(2015/5)
41.【その他】資料「保育養成校におけるキャリア教」『和泉短期大学研究紀要第36号』(単著)2016/3/15
42. 【その他】 報告 平成27年度厚生労働科学研究費補助金(政策科学総合研究事業)事業「国内外における養子
縁組の現状と子どものウエルビーイングを考慮したその実践手続きのあり方に関する研究」(共著)(2016/3)
■ 研究業績 (招待講演)
1.里親関係機関職員研修 「里親支援と愛着形成」国立武蔵野学院 2007/1/18
2.里親研修「里親養育とアタッチメント」静岡県東部児童相談所 2007/5/20
3.スキルアップ研修「家庭的養護(里親・養子縁組)とパーマネンシー・プランニング」2007/10
4.市民大学「子どもの権利」(全3回)和泉短期大学 2007/10
5.シンポジウム「子どもの権利擁護とソーシャルワーク(乳幼児を中心に)
」
「養子と里親」日本社会福祉士会子
ども家庭福祉研修 2008/11
6.「里親・養子ソーシャルワーク」子どもの虐待防止センター職員研修 2009/6/18
7.
「連続子育て講座―そのままで子育てしよう」講師(全 6 回)「グリーンママ」
・子ども未来財団 2009/9~11
8.市民大学 「完璧な親はいない~そのままで子育てしよう~」
(全 6 回)和泉短期大学 2010/9~11
9.セミナー「これからの里親支援の課題」シンポジウム司会 「養子と里親を考える会」2010/11/13
10.セミナー「地域で見守る子育て・子育ち」シンポ・コーディネーター「グリーンママ」
・子ども未来財団」2011/1/26
11. セミナー企画・司会 ”Human Mobility a d Human Rights” 21st Asia-Pacific Social Work Conference,早
稲田大学、井深ホール 2011/7/17
和泉短期大学
2016 年 4 月 1 日現在
12“A Challenge of NPOs providing Family Social Services in the Community-The Examples of China, Korea and
Japan”(招待講演) 21st Asia – Pacific Social Work Conference(早稲田大学、井深ホール) 2011/7/17
13.中・四国地区児童家庭支援センター協議会研修会 基調講演「里親支援の現状と課題」下関グランドホテル
2012/2/9・10
14.「子育て支援協力者養成講座」講演「子育て支援とは」NPO法人相模原 保育サポートポッポくらぶ 2012/11/1
15.「平成24年度里親のスキルアップ研修会」講演「特別養子縁組について」静岡県東部児童相談所 2013/3/7
16. 「職業人としての倫理観」講演(社福)相模原市社会福祉事業団 障害福祉基礎研修 松が丘園 2013/07/10
17.「パートナーを知ろう~ちょっと知って長く愛して」横浜市青葉区未来へつなぐ市民の講座、青葉区役所401会
議室、2013/10/29
18.「ソーシャルワーク概論」平成25年度手話通訳者養成講座、松が丘園、2014/12/04
19.「多文化ソーシャルワークと専門職団体」社団法人日本社会福祉士会 滞日外国人支援セミナー、エルおおさか、
2014/01/11
20.「職業人としての倫理観」講演(社福)相模原市社会福祉事業団 障害福祉基礎研修 松が丘園 2014/06/19
21.「専門職としてのジレンマ」講演(社福)相模原市社会福祉事業団 障害福祉基礎研修 松が丘園2014/10/
22.「相模原市里親認定更新研修」講演 相模原市 2014/12/14
23.「滞日外国人支援セミナー」演習講師(婦人保護分野)2015/2/1
24.(社福)相模原市社会福祉事業団 障害福祉基礎研修「障害福祉受持者の倫理観」講演 2015/6/4
23. (社福)日本国際社会事業団主催「シンポジウム家庭養護の推進に向けて」講演 2015/7/10
25. 市民大学講師「完璧な親なんていない」全6回シリーズ講演 2015/9/8~10/27
26. 東京都里親研修「課題別研修‐完璧な里親なんていない‐」講演 2015/9/11
26. 相模原市立大野南公民館「子育てを楽しむ講座-ノーバディズパーフェクト‐」講演 2015/9/25
27. 相模原市さがみの里親会研修「チーム養育の理解」講演 2015/11/21
28. 公益社団法人神奈川県社会福祉士会横須賀支部研修会「多文化ソーシャルワークの理解」講演 2015/12/12
29. 神奈川県社会福祉士会自主活動グループ神奈川国際・多文化ソーシャルワーク研究会研究会「IFSWアジア太平
洋地域会議(タイ)報告」講演 2015/12/18
28. 「滞日外国人支援セミナー」演習講師(婦人保護分野)2016/1/31
29.(社福)相模原市社会福祉事業団市民向け講座「障がい者へのボランティア活動」講演 2016/2/27
■ 研究業績 (学会発表)
1.「ソーシャルワーカーへの子どもの権利条約の研修」(単独)日本子ども家庭福祉学会 2005/6
2.「Challenges for Promoting Foster Care Service in Japan」(単独)Asia Pacific Social Work Conference
韓国(ソウル)、2005/9/
3.「要保護児童の養子縁組斡旋事業の調査研究~「子どもの権利条約」の原則に照らして~」(共同)日本子ど
も家庭福祉学会 2006/6/4
4.「韓国の養子縁組機関―日本との比較」(単独)日本社会福祉学会 2006/10
5.「韓国の里親制度と里親会-「子どもの権利条約」の実現をめざして-」(単独)日本社会福祉学会(大阪
市立大学) 2007/9/23
6.「アジアの里親制度比較研究-日本・韓国・中国」日本社会福祉学会(岡山県立大学)2008/10
7.「A Comparative Study of Foster Care Services in Asian Countries-Japan, Korea and China」IFSW
国際ソーシャルワーカー連盟世界会議(サルバドール、ブラジル)2008/8/17
8.「「移民・難民・外国人労働者へのソーシャルワーク~IFSWの政策と日本の現状~」日本社会福祉学会第
57回全国大会(法政大学多摩キャンパス)2009/10/10
9.“The Development of Family Centers in Japan”(単独) 20th Asia Pacific Social Work Conference
2009(Auckland, New Zealand) 2009/11/13
10.「子育て支援に携わる支援者が必要とする支援」(共同)日本保育学会(松山東雲女子大学)2010/5/22
11.「ニュージーランドのソーシャルワーク資格」日本社会福祉士学会(秋田県民会館) 2010/6/6
12.“A Comparative Study of Qualification of Social Workers in Different Countries-National Examination,
Certification and Registration”(共同) 2010 Social Work World Conference( 香港) 2010/6
13.「里親支援機関事業の現状と課題―民間機関への委託の可能性ー」(共同)日本社会福祉学会(日本福祉大学)
2010/10/9
和泉短期大学
2016 年 4 月 1 日現在
14. 「地域子育て支援拠点における家庭支援の可能性」(単独、ポスター発表)日本保育学会(玉川学園大学)
2011/5/21
15. “A Comparative Study of Qualification of Social Workers in Different Countries-National Examination,
Certification and Registration”(ポスター発表・共同) 21st Asia-Pacific Social Work Conference(早稲
田大学) 2011/7/17
16.
「里親支援機関事業の現状と課題―民間機関への委託の可能性―」(共同)日本社会福祉学会(淑徳大学)2011/10/9
17. 「子育て中の親の仲間づくりー子育てサークルへの参加に関する調査よりー」(単独、ポスター発表)日本
保育学会(東京家政大学)2012/5/5
18. 「ソーシャルワーカーの資格国際比較」(単独)日本社会福祉士学会(岡山コンベンションセンター)2012/06/03
19. “The Collaboration of disaster management of social workers in Japan-the Great East Japan Earthquake-”
(共同,ポスター発表)World Conference on Social Work and Social Development(スウェーデン) 2012/07/11
20.「里親支援機関事業の実施状況―平成23年度全国の自治体へのアンケート調査より」(共同)日本社会福祉学会
(関西学院大学)2012/10/21
21.「里親支援―民間里親支援機関の保育士の役割―」(単独)日本保育学会(中村学園)2013/5/12
22.「日本の養子縁組里親とコンカレント・プランニング」(単独)IFCO世界大会(大阪国際交流センター)2013/9/14
22.「里親支援機関の実態調査―民間機関と自治体への聞き取り調査結果―(共同)日本社会福祉学会第61回秋季大
会(北星大学)2013/9/13
23.「国際的な子どもの奪取―ハーグ条約発効後の課題―」(単独)日本子ども家庭福祉学会全国大会(新潟県立大
学)2014/6/8
24.「「里親支援専門相談員の役割と課題―全国児童養護施設・乳児院へのアンケート調査から―」(単独) 日本社
会福祉学会(早稲田大学)2014/11/30
25.「地域子育て支援拠点における利用者相互支援の試み」
(単独)日本保育学会第68回大会(椙山学園)2014/6/15
26.「国際養子縁組の実態と課題-国内の民間機関への聞き取り調査を中心としてー」
(共同)第63回日本社会福祉
学会(久留米大学)2015/9/20
27. 「多文化ソーシャルワーク教育・研修の必要性」
(共同)神奈川県社会福祉士会平成27年度実践発表大会(ウィ
リング横浜901号室 2016/2/20
Fly UP