...

ふれあいの里 ふれあいの里

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

ふれあいの里 ふれあいの里
7
新しのつ
ふれあいの里
2011.7.1 発行
584
No.
●今月の主な内容
村・教育行政報告
「旧医師用住宅」を売却します
まちの話題
くらしの情報
INFORMATION など ●今月の表紙
個性をひとつに!!(新中体育祭)
村
長
東
出
輝
一
村・教育行政報告
行
政
報
告 五年生児童二十四名と田植え作業を行
いました。
●昨年十一月にオープンした﹁道の駅
しんしのつ﹂の有効利用を図るため、
現在、産直ブースとトイレの建設及び
駐 車 場 等 の 整 備 工 事 を 進 め て い ま す。
工事は七月中には完成予定、八月上旬
にオープンを予定しています。
●宝くじの普及活動の一環とした﹁コ
ミュニテイ助成事業﹂として申請して
いた、第四自治区へのイス等備品の交
付決定がなされ、六月中には第四自治
第二回定例会
平成二十三年第二回議会定例会が六月
十六日から二十三日の日程で開催され、
議会初日、村長・教育長が村・教育行
政報告を行いました。
化盆に付着させ湖底に沈める作業を新
篠津小学校四年生の体験学習と併せて
度の実績は、延べ請求件数で二百十二
件・支払額で百五十三万八千七百六十
▽要望・要請活動
︽中央要望活動︾
●六月九日・十日、石狩川治水促進期
成会の中央要望に副会長として、平成
二十四年度治水関係予算の大幅確保に
向け、初日は、国土交通省北海道局の
局長他関係者に対して要望を行い、翌
十日には、国土交通大臣政務官他関係
者に要望した後、北海道選出の国会議
員に対して要請を行いました。
▽企画振興関係
●みのり団地の販売状況は、契約済み
が二十四区画、既に建築された住宅が
サービスが開始されています。
●六月九日・十日、札幌駅前通地下空
行 い ま し た。 今 年 は、﹁ し の つ 湖 未 来
会﹂や道立さけます水産試験場の職員
●昨年度に引き続き、国の雇用対策交
完売する盛況ぶりでした。
付金の配分を受け、四月より﹁緊急雇
今 後 も 定 期 的 に 出 展 し、 村 の ピ ー
用創出推進事業﹂として、村勢要覧発
アールを行う予定です。
行事業及び村PR動画作製事業の二事
▽商工観光関係
業の委託を実施しました。
●五月十日、村商工会が地域経済の活
性化を図るとともに、消費購買力の流 これらの事業により、五人が雇用さ
れ、そのうち、村在住の方二人が雇用
出防止や購買力の掘り起こしの推進を
されました。
図ろうと﹁新しのつ共通商品券﹂を今
▽交通安全運動
年も発売。村としても、商工業の振興
●平成十九年七月十三日から交通事故
発展を支援する立場からプレミア相当
分の経費を助成。商品券四千セットは、 死ゼロを更新し続けており、目標の千
五百日︵達成日、平成二十三年八月二
翌日に完売しました。
十一日︶に向けて交通安全運動に取り
●四月十五日、ふれあいパークゴルフ
組んでいるところであります。
場がオープンしました。
▽福祉関係
●冬のワカサギ釣りを楽しんでいただ
●四月から村内三カ所の保育所が例年
くため、四月二十日、
増殖のための﹁孵
どおりスタートしています。
化盆下ろし作業﹂を実施しました。今
年も、村建設協会からの寄付をいただ 本年は八十九人の利用となりました。
●幼児健やか助成事業の平成二十二年
き昨年と同じく四千万粒の受精卵を孵
二 十 三 区 画、 今 後 建 設 中 が 一 区 画 と
なっています。
●五月一日、春のゴミゼロ運動が自治
区・自治会の協力により実施されまし
た。四月二十九日には、第三・第四自
治区の協力により篠津川の柳の伐採も
間通路で行われた札幌開発建設部主催
円でありました。
●児童養育助成は十七世帯に対し三百
三十三万円の支給となりました。
▽介護保険
●介護サービスに要した給付費は、在
宅サービスで六千八百六十九万円、特
定入所者介護サービスで一千五百六十
区体育館に三百五十基のイスが設置さ
れました。
●光情報通信サービスの状況は、三月
末で施設整備工事が完了し、今日まで
利用希望者の五割程度の家庭で光通信
行われました。
料入場者数二百九人となっています。
状況は、テント設置数五十三張り、有
●五月一日、しのつ公園キャンプ場が
オープンしました。五月末までの利用
にも協力をいただきました。
に よ る﹁ 北 海 道 観 光 支 援 キ ャ ン ペ ー
●五月二十七日、小学生による都市と
の 農 業 体 験 交 流 事 業 を 実 施 し ま し た。 ン﹂に出展し、特産品の販売や宅地分
譲などのピーアールを行いました。
みのり交流農園を会場に、札幌市から
は、昨年同様、西岡北小学校の五年生 新篠津ブースには二日間で延べ九百
七十人が訪れ、出展した特産品は全て
児童五十五名が来村し、地元小学校の
2
平成23年7月号
結果について承認を得たところです。
一万円、施設サービスで一億四千六百
二十万円、高額介護サービスで六百九 また、戸別所得補償制度の本格実施
に伴い、従来の﹁新篠津村水田農業推
十一万円等、合計二億三千七百六十一
進 協 議 会 ﹂ が 発 展 的 に 解 散 し、﹁ 新 篠
万円︵前年度比七百四十二万円増︶と
津村農業再生協議会﹂が発足しました。
なりました。
● 農 業 体 験 や 都 市 交 流 を 目 的 と し た、
▽環境関係
みのり交流農園事業は、有機農法など
●平成二十二年度﹁ゴミ・し尿﹂の収
集 実 績 は ゴ ミ が 七 百 三 十 一・ 九 五 ㌧、 に興味のある村外者を対象に﹁有機農
業 塾 生 ﹂ を 募 集 し た と こ ろ、 十 五 組、
内訳としては、可燃ゴミ六百五十七・
二十名の申込があり、五月十七日に開
二二㌧、不燃ゴミ七十四・七三㌧、し
校式を行いました。秋の収穫までに月
尿は七百二十五・六㌔㍑と報告を受け
に二回程度の実地研修を行う予定です。
ています。
●四月六日、村内農家二十三戸が﹁新
▽保健・医療関係
篠津村グリーンツーリズム準備会﹂を
●特定健診及びガン検診は、六月七日
設立。六月八日には、札幌市立西陵中
から六月十日までの四日間、六十五歳
学校二年生三十三名を九農家が受け入
以上の国民健康保険被保険者及び七十
れました。今年度は、今後、数回の受
五歳以上の後期高齢者医療制度加入者
け入れを予定しています。
の方々を対象に特定健診を、六十五歳
以上の方を対象にガン検診を実施しま ︽委託業務関係︾
●各公共用地の緑地及び樹木管理等七
した。今後、三十歳以上の方々を対象
協議会総会が開催され、水田活用の所
得補償交付金での産地資金の二億七千
係は、四月二十八日に村水田農業推進
路一地区の合計十地区で事業が施工さ
︽道営土地改良事業関係︾
●農地加速化事業で九地区、特定管水
めます。
教育行政報告 教育
長
蜂
屋
寿
雄
に青年地域づくり研究会メンバーによ
る企画運営で実施し、普段経験できな
加者は二十名で、自治センターを中心
●六月十二日から十五日までの三泊四
日の日程で、小学校四・五・六年生を
対象にした通学合宿を実施。今回の参
な体育祭となりました。
▽社会教育
●本年度は第二次新篠津村生涯学習総
合 計 画 の 最 終 年。 基 本 計 画 に 基 づ き、
﹁人と人との輪を育み﹂﹁地域づくりは
人づくりから﹂を達成する年にしたい
と考えています。
● 高 齢 者 を 対 象 に し た﹁ ふ れ あ い 学
園﹂は四月二十一日に開講式と第一回
目の学習会が実施されました。今年も
年間七回の講座を計画しています。
●異年齢交流事業の﹁ふれあい塾﹂は
六月八日、小学校全児童と一緒に開校
式を行い年間計画がスタートしました。
今後は、各学年との交流事業を計画し
ています。
見学や自主研修などを行いました。
▽学校教育
●中学校建設事業は、今年度が最終年。 ●六月十一日、第二十九回新中体育祭
が実施され、迫力と感動に満ちた立派
グランド整備を残すのみとなり、工事
は今年の九月末で完了する予定です。
●言語障がい指導教室、通称﹁ことば
の教室﹂を五月に開設し、小学校児童
三名が通級しています。
●小・中学校教員の体制は、小学校に
七名、中学校に三名が新しく赴任。四
月四日に辞令交付並びに研修会を実施
しました。
●四月六日、小・中学校で入学式が行
われ、小学校は新一年生二十三名が入
学、全児童数は、今月二名の児童が転
校し百六十六名となっています。中学
校の新一年生は三十八名、今月一名の
生徒が転校し、全生徒数は、百二名と
三年生は五月十三日から十五日にかけ
て二泊三日の修学旅行を実施し、今年
は、京都・奈良方面で歴史・文化遺産
村内外からの利用をいただいています。
二サッカー場もオープンし、例年並に
は五月十九・二十日の一泊二日の日程
いことを学び楽しい通学合宿となりま
で、札幌市と小樽市で宿泊研修を実施。 した。
●五月一日から運動公園、その後、第
なっています。
件・施設の清掃及び維持管理等九件と
に七月と十一月にも健診を予定してい
● 第 三 十 四 回 新 小 運 動 会 が 六 月 四 日、
村営バス運行業務など、合わせて二十
ます。
実施されましたが、途中から雨が降り、
二件を発注しました。
▽産業建設関係
二日間にわたって行われました。
●水稲の移植作業は、五月十七日頃か ︽工事関係︾
●五月、中学校では、各学年毎に体験
●舗装道路の段差解消と区画線補修の
ら始まり、五月中には配分を受けた二
千三百五十四㌶の田植えを終えています。 た め、 村 道 維 持 工 事 を 発 注 し て お り、 学習や宿泊学習が実施されました。
村道砂利敷き、草刈り及び、村道清掃 一年生は、五月二十三日、道立砂川
少年自然の家で自然体験学習、二年生
業務と併せて生活道路の環境整備に努
九百三十万九千円の活用方法及び平成
れています。
●今年度から本格実施される畑作物も
対象とした農業者戸別所得補償制度関
二十三年度の米の生産数量目標の配分
平成23年7月号
3
村有財産「旧医師用住宅」を売却します
○物件見学期間/平成23年7月1日(金)∼ ※要事前連絡
○申込受付期間/平成23年7月11日(月)∼8月10日(水)
○抽 選 日/平成23年8月23日(火)
売却方法
公募抽選による土地・建物の一括売払い(抽選は応募
多数の場合)
売却物件
(1)所 在 地/新篠津村第46線北13番地
ふらわ自治会
(2)地 目/宅地
(3)土地面積/ 395.50㎡(約120坪)
(4)建物構造/木造2階建4LDK
2階平面図 49.68㎡(約15坪)
(5)売却価格/ 6,800,000円
(6)建築年月/平成9年12月完成
申込資格
村内居住または居住予定の個人
売却条件
・契約締結後の5年間転売禁止
・現状渡し
詳しくは、総務課財政係へお問合せください。
問合・申込先
総務課財政係☎57−2111(内線412)
1階平面図 69.56㎡(約21坪)
建物総床面積 119.24㎡(約36坪)
平成23年7月号
4
新小大運動会
6月4日︵土︶5日︵日︶
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日︵土︶
新中体育祭
6月
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
新高体育大会
6月 日︵金︶
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
17
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5
平成23年7月号
秋の豊作を願いながら田植え作業
5月26日、みのり交流農園において、新小5年生24名と札
幌市西岡北小5年生55名が田植え作業で交流しました。こ
の交流事業は今年で6年目を迎えます。
両校児童を迎え入れた東出村長は「最高の田植え日和。
一生懸命がんばって」とあいさつ。堀下クリーン農業推進
係長から田植え方法などの指導を受け、早速、田んぼに足
を踏み入れた児童たち。
「気持ち悪い」
と声を上げながらも、
徐々になれると、すっかり作業にのめり込んでいました。
札幌の児童は「教科書では伝わってこないことを体験で
きた」と笑顔を見せていました。新小児童が草取りなど管
理作業を行い、秋の収穫で両校児童が再会します。
大賑わいの一日
5月28日、幸生園まつりが開催されました。利用者代表
の清水輝幸さんが「みんなが楽しみにしていたおまつり。
保護者や来賓のみなさまも一緒に楽しんでください」とあ
いさつし開会。手塚征輝新篠津福祉会理事長が主催者あい
さつ、東出村長が来賓を代表しあいさつを行った後、鏡開
きで開催を祝いました。
やきとりやうどん・そばなどの出店がでたほか、利用者
作業作品の展示・販売が行われました。アトラクションで
はバンド演奏や利用者・職員によるよさこいソーラン、沖
縄民謡などで、会場は一体となり大賑わいの一日となりま
した。
きれいな村に
今年度も4月末から5月末にかけて、自治会や学校、関係
団体の協力のもと、村緑化推進委員会による「緑の募金」
運動が行われ、村民のみなさんから温かなご厚意をいただ
きました。
ご協力、誠にありがとうございました。
5月30日には、新中生徒会長
高橋佑太くんから、6月16日に
は新小環境委員会委員4名から
それぞれ児童・生徒の思いが込
められた募金箱が手渡されま
した。
自然体験学習
6月15日、新小4年生30名が、昨年発足したしのつ湖未来
会メンバーと交流しながら、しのつ湖周辺の自然を学びま
した。
この授業は、春のわかさぎふ化盆下ろし作業など村の観
光拠点となっているしのつ湖から村を学ぶ、4年生総合学
習「しのつ湖探検隊」の一環として行われています。
児童らは、しのつ湖周辺に自生するヤチダモやハルニレ
などの木々から歴史を学んだほか、ハルニレの種を集め、
発砲スチロールへ播種作業も体験しました。直径80cmを
超えるヤチダモの太さから、おおよその樹齢が170歳と聞
かされた児童らは、素直に驚きの声を上げていました。
平成23年7月号
6
くらしの情報
お知らせ
江別保健所からのお知らせ
平成24年度石狩管内町村職員採用資格試験について
特定疾患医療受給者証な
どの更新申請について
○受験資格/【上級職】一般行政・土木:昭和59年4月2日から平成2年4
月1日までに生まれた者で、学校教育法による大学を卒業または平成
24年3月卒業見込みの者
第1次試験【上級職】一般行政:教養試験・作文試験・職
○試験方法/第1次試験
場適応性検査【上級職】土木:教養試験・専門試験・職場適応性検査
第2次試験第1次試験合格者を対象に、就職希望町村ごとに面接を行い
ます。
○受験申込/申込書は、
石狩管内各町村役場及び石狩町村会にあります。
○受付期間/平成23年7月6日(水)∼ 8月5日(金)午前9時∼午後5時(土
日・祝日は受付していません)
○受付場所/石狩町村会☎011−261−6510(札幌市中央区北4条西6丁目
北海道自治会館内)
○第1次試験日/平成23年9月18日(日)
場所:当別町総合保健福祉センターゆとろ(当別町西町32番地2)
○採用予定人数/新篠津村【上級職】一般行政1名
当 別 町【上級職】一般行政3名・土木1名
○合格発表/第1次試験結果:平成23年10月12日(水)
第2次試験結果:11月下旬
○問合先/詳細は、各町村役場総務課までお問合せください。
新篠津村役場へのお問合せは総務課☎57−2111(内線216)まで
現在お持ちの「特定疾患医療受
給者証」
「ウイルス性肝炎進行防
止対策・橋本病重症者対策医療受
給者証」の有効期間は平成23年9
月30日までです。
更新受付けは随時行っています
が、出張受付窓口を開設しますの
で、ご利用ください。
○問合先/江別保健所
☎011−383−2111
出張受付窓口
○場 所/新篠津村役場1階1号会
議室
○日 時/平成23年8月23日(火)
午前10時∼午後3時(正午∼午
後1時を除く)
お知らせ
開催します
ご協力ください
村民スポーツのつどい
移動献血車が来村します
○日 時/ 7月10日(日)
開会式:午前9時∼
○会 場/運動公園
○主 催/村民スポーツのつどい
実行委員会
「みなさんの参加をお待ちして
います!」
北海道赤十字センターの移動献
血車が来村します。
健康な方々からの安全な献血が
求められている今、みなさんのご
協力をお願いします。
○日 時/ 7月4日(月)
【役場前】
午前10時∼午後2時20分
【福祉園前】
午後2時30分∼午後4時
○問合先/住民課福祉係
☎57−2111(内線345)
7月のリサイクル回収日!
中 央
13日(水)
・27日(水)
第1・第2(宍粟を除く)・第5
6日(水)
第2(宍粟のみ)・第3・第4
20日(水)
※各家庭でのごみの焼却は違法
です。絶対に行わないでくだ
さい。
7
平成23年7月号
特定疾患等患者の方々へ
の見舞金制度があります
○支給対象者/①北海道の特定疾
患治療研究事業(小児慢性含
む)に該当し認定されている方
(北海道が発行する受給者証を
お持ちの方)
②血友病の治療のために先天性代
謝異常児医療給付対象と認定さ
れている方
③腎臓疾患で人工透析患者の方
(身体障害者手帳をお持ちの方)
④その他北海道が実施する治療研
究事業に該当し認定されている
方(北海道が発行する受給者証
をお持ちの方)
※本村に在住し支給対象を証明す
る受給者証などをお持ちの方。
※施設に入所されている方、生活
保護費を受給されている方は対
象となりません。
○支給額/月額3,500円
○支給方法/年2回(9月・3月)
にまとめて支給します。
○問合先/住民課福祉係
☎57−2111(内線348・345)
住宅用火災警報器を設置しましょう!
くらしの情報
新篠津高等養護学校からのお知らせ
お知らせ
学校開放講座開設
新篠津村農業委員会委
員選挙のお知らせ
夏休み自由研究にぜひ参加してください。
陶芸教室∼楽しいやきものづくり∼
○日 時/ 7月29日(金)午前9時30分∼正午
○内 容/板づくりによる製作
○募集人員/村内在住の小学生対象 定員10名
○受講料/ 1人につき500円
木工教室∼木でつくろう∼
○日 時/ 7月29日(金)午前9時30分∼午後3時
○内 容/小物づくり
○募集人員/村内在住の小学生対象 定員10名
○受講料/なし
お申込受付は7月1日(金)∼ 8日(金)です。
先着順ですのでお早めに!
○問合・申込先/新篠津高等養護学校総務部☎58−3280
○投票日/平成23年7月10日(日)
午前7時∼午後4時
○告示日/平成23年7月5日(火)
○立候補届出日/平成23年7月5日
(火)午前8時30分∼午後5時
○選挙すべき委員の数/ 8人
○開票日/平成23年7月10日(日)
午後5時∼(役場2階議場)
○その他/無投票の場合、選挙会
を7月11日(月)午前10時に実
施します。
○問合先/村選挙管理委員会
☎57−2111(内線213)
乳がん・子宮がん・骨検診のご案内
<検 診 日> 平成23年8月10日(水) <検診場所> 北海道対がん協会(札幌市東区北26条東14丁目1番15号)※送迎バスを利用
<検診内容> 検 診 名
検診料金
対 象 者
乳がん(視触診+マンモグラフィ)
1,000円 40歳以上の方
子宮がん(頚部細胞診+経膣エコー)
1,000円 20歳以上の方
子宮体部がん
500円 50歳以上の方で出血など症状のある方
骨検診
500円 20歳以上の方
◎検診は2年に1回となっています。昨年の乳がん検診、子宮がん検診を受診された方は対象外となります。
ただし、クーポン券をお持ちの方はこの限りでなく、それぞれの対象のがん検診が受けられ、料金は無
料です。
◎当日、特定健診と骨検診・胃がん・肺がん・大腸がん検診を同時に受診することが出来ます。希望され
る方は一緒にお申込下さい。
<予定人数> 子宮がん50名、乳がん50名
<申込締切> 7月15日(金)
<申込方法> 下記申込先へ電話で申込みください。
<申 込 先> 住民課保健予防係 ☎57―2111(内線342・343)
自 衛 官 等 募 集
海 上 ・ 航 空 自 衛 隊 航 空 学 生 ∼高校卒業後、最も早くパイロットになる!∼
〔受付期間〕平成23年8月1日(月) ∼平成23年9月9日(金)
〔 試 験 日 〕 一次試験 平成23年9月23日(金)
〔受験資格〕平成24年4月1日現在、18歳以上21歳未満
自 衛 隊 一 般 曹 候 補 生 ∼陸・海・空曹の基幹要員になる!∼
〔受付期間〕平成23年8月1日(月) ∼平成23年9月9日(金)
〔 試 験 日 〕 一次試験 平成23年9月17日(土)
〔受験資格〕平成24年4月1日現在、18歳以上27歳未満
問合先:自衛隊札幌地方協力本部江別地域事務所☎011−383−8955
または役場住民課住民生活係☎57−2111(内線347)
発売期間:7月11日(月) ∼ 29日(金)
抽 選 日:8月9日(火)
この宝くじの収益金は市町村の
明るく住みよいまちづくりに使わ
れます。
平成23年7月号
8
くらしの情報
ルールを守って
美しい広告景観を!!
北海道は、良好な景観の形成
と風致の維持、人々への危害の
防止のため、屋外広告物につい
て、ルールを定め、ホームペー
ジや実態調査に基づく指導など
「遊ゆうクラブ」
スポーツ振興くじ助成事業
∼7月の教室開催のご案内∼
スポーツを通しての新しい自分発見!!そして健康と友達づくり
をはじめてみませんか?
村民皆さんの参加をお待ちしています!
バドミントン教室
卓 球 教 室
など、広告旗及び立て看板など
の除却を促進しています。これ
らは道民の皆様が誇りに思える
ような良好な景観を守り、創り、
○期 日:7月12・26日(火)
○時 間:午後7時∼午後9時
○場 所:B&G体育館
○指導者:遊ゆうクラブ指導者
○対 象:小学生以上、一般
○募 集:10名程度(※受付は当日会場)
○受講料:会 員100円
非会員300円
整える「景観づくり」の重要な
一環です。
○期 日:7月6・20日(水)
○時 間:午後7時∼午後9時
○場 所:B&G体育館
○指導者:遊ゆうクラブ指導者
○対 象:小学生以上、一般
○募 集:10名程度(※受付は当日会場)
○受講料:会 員100円
非会員300円
スポーツ交流会の開催
健康体操教室
○期 日:7月20日(水)
○時 間:午後7時∼午後9時
○場 所:B&G体育館
○種 目:ニュースポーツなど
○対 象:村民一般
○参加料:会 員100円
非会員300円
※詳しくは新聞チラシでご案内
します。
○期 日:7月14日(木)
○時 間:午後7時∼午後8時30分
○場 所:自治センター
○講 師:本多理紗先生
(健康運動指導士)
○対 象:小学生以上、一般
○募 集:20名程度(※受付は当日会場)
○受講料:会 員500円
非会員700円
によりその周知に努め、また、
電柱、街路灯歩道部分などに違
法に表示されたはり紙、はり札
ルールを守り美しい広告景観
を実現するためご協力をお願い
します。 北 海 道
台所に油を直接捨てないで!
家庭用の油は、市販の凝固剤
で固めて、燃やせるごみで処理
してください。
産業建設課土木係
○問合先
遊ゆうクラブ
「遊ゆうクラブ」事務局
会員募集中
日
月
火
3
10
17
24
4
11
18
25
5
12
19
26
7 月
水 木
6
13
20
27
7
14
21
28
金 土
1 2
8 9
15 16
22 23
29 30
31
松 永 ☎57−2451
丸 山 ☎58−3246
第24回商工会夏まつり
日 時/ 7月15日(金)
午後5時∼午後8時30分
場 所/自治センター前駐車場
☆ビアガーデン開催
☎58−3166
7・8・9月は無休
ビール・ジュース・やきとり・
おでん・そばetc
前売券1枚1,000円(3杯)
☆抽選会・催し物
新中生マリンバ演奏
アイス早食い大会etc
毎月1日は、村民全ての方の
入浴料が無料です。
※
「アイリス」
「たっぷの湯」ど
ちらの温泉も利用できます!
9
☆子ども用クジ
☆夕市開催
村内農産物・特産品の販売
平成23年7月号
役場庁舎玄関に
オンコの木を植えました
この木は、平安の倉知さんよ
り、寄贈されました。
フンの後始末は飼い主
の義務です。フンを持ち
帰りましょう!
住民課住民生活係
住宅用火災警報器を設置しましょう!
くらしの情報
後期高齢者医療制度からのお知らせ
∼保険証(被保険者証)の一斉更新などについて∼
■新しい保険証に変わります
現在ご使用の保険証の有効期限が平成23年7月31日をもって満
了となるため、8月以降は使用できなくなります。
7月中に新しい保険証を交付しますので、お手元に届きましたら、
お持ちの保険証を破棄し、新しいものをご使用ください。
○新しい保険証の有効期限は、平成25年7月31日までです。
○紛失したときや、汚れたときは再交付しますので、住民課国保医療
係までお申し出ください。
○今回から、うら面に臓器提供に関する意思表示欄があります。
保険証の色は変わりません(黄色です)
■減額認定証(限度額適用・標準負担額減額認定証)も新しくなります
現在ご使用の減額認定証の有効期限が平成23年7月31日をもっ
て満了となるため、8月以降は使用できなくなります。
該当となる方には、7月中に新しい減額認定証を交付しますので、
8月1日からは、そちらをご使用ください。
(なお、7月までに減額認定を受けていた方でも、平成23年度の住
民税が課税となった世帯などは、この認定証が送付されません。ご不
明な点がありましたら、住民課国保医療係までお問合せください。)
※ 有効期間が保険証と異なりますのでご注意ください
減額認定証の交付対象となるのは、次の区分Ⅰまたは区分Ⅱに該当する方です
区 分 Ⅱ ・ 世帯全員が住民税非課税である方
世帯全員が住民税非課税である方のうち、
区 分 Ⅰ
次のいずれかに該当する方
・ 世帯全員の所得が0円の方
(公的年金収入のみの場合、その受給額が80万円以下の方 )
・ 老齢福祉年金を受給されている方
減額認定証の色は変わりません(オレンジ色です)
○問合先/北海道後期高齢者医療広域連合 ☎011−290−5601
役場住民課国保医療係 ☎57−2111(内線341・346)
平成23年7月号
10
くらしの情報
年金のお知らせ
保険料の納付忘れはありませんか?
戸籍年金係 内線333
ご相談
ください 第1号被保険者で 保険料を納めるのが困難なとき
申請が遅れると「障害基礎年金」などが受けられない場合があります。お早目に手続きをしてください。
自営業、無職などの方は「保険料免除制度」の手続きを!
保険料免除制度には、
申請して承認されれば免除となる「申請免除」と届出すれば免除となる「法定免除」
があります。
○申請免除
保険料の納付が困難なときは、所得に応じて「全額免除」、「4分の1納付(4分の3免除)」、「半額納付(半
額免除)
」
、
「4分の3納付(4分の1免除)」があります。市区町村の国民年金担当窓口に申請し、日本年金機
構で前年所得などを審査して、承認を受けると、その期間の保険料の全額もしくは一部の納付が免除され
ます。
申請免除の対象となる方
①前年の所得(収入)が少ない方
「申請者本人」
、
「申請者の配偶者」
、
「世帯主」のそれぞれの前年所得
などが定められた基準に該当することが必要です。
免除の対象となる所得(収入)の目安 ※あくまでも目安です。
扶養人数
全額免除
4分の1納付
半額納付
4分の3納付
3 人扶養 ( 夫婦子 2 人 )
162 万円 (257 万円 )
230 万円 (354 万円 )
282 万円 (420 万円 )
335 万円 (486 万円 )
1 人扶養 ( 夫婦のみ )
92 万円 (157 万円 )
142 万円 (229 万円 )
195 万円 (304 万円 )
247 万円 (376 万円 )
扶 養 な し
57 万円 (122 万円 )
93 万円 (158 万円 )
141 万円 (227 万円 )
189 万円 (296 万円 )
②失業、倒産、事業の廃止、天災などにあったことが確認できる方
③障害者または寡婦であって、前年所得が125万円以下の方
④生活保護法による生活扶助以外の扶助を受けている方
⑤特定障害者に対する特別障害給付金を受けている方
申請免除の承認期間
7月から翌年6月まで
です。
一部納付が承認された場合の一部納付保険料額(平成23年度)
4分の1納付
半 額 納 付
4分の3納付
月額 3,760 円
月額 7,510 円
月額 11,270 円
継続申請もできます!
全額免除を希望される方は、
申請の際に、申請が承認された
場合には翌年度以降も引き続き
全額免除の申請を行う旨をあら
かじめ申し出することにより、
翌年度以降の申請書の提出を省
略できます。ただし、毎年度、
所得の申告は必要です。
(注)失業や被災などを理由に承
認された方や一部納付(4分
の1納付、半額納付、4分の
3納付)を承認された方は翌
年度も申請手続きが必要です。
( 注 ) 一部納付の承認を受けた場合は、一部納付保険料を納
めないと未納期間扱いとなります。
○法定免除
国民年金や厚生年金、共済年金から障害年金(1級・2級)を受けているときや生活保護法による生活
扶助を受けているときなど、届出により保険料の全額が免除されます。
申請免除の申請手続きに持参いただくもの
①年金手帳または基礎年金番号のわかるもの(納付書など)
②認印(本人が署名する場合は不要)
③他の市区町村から転入された方は前年の所得状況[各種控除内容(社会保険
料控除、医療費控除など)も記載されている]を証明するもの
④失業などを理由とするときは、次のいずれかの添付が必要です。
雇用保険受給資格者証(コピー可)/雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(コピー可)/雇用保険
被保険者離職票(コピー可)/総合支援資金貸付制度の貸付を受けた場合は「貸付決定通知書」
(コピー可)
※雇用保険の運用のない離職者の方は、市区町村の国民年金担当窓口へお問合せください。
※申請者の配偶者及び世帯主が失業の場合は、該当するすべての方の分が必要です。
11
平成23年7月号
住宅用火災警報器を設置しましょう!
July Article
July is usually a very fun month for Americans. On the Fourth of July we celebrate American’s
Independence Day. You could say that it is like America’s birthday.
We celebrate by shooting a lot of fireworks, eating barbeque, hotdogs, and hamburgers. That is typical
food eaten on the Fourth of July.
July is also right in the middle of summer vacation for students. In
America, school starts in September and ends in June. We start our
summer vacation around the middle of June, so by July everyone is
already relaxing and enjoying the start of summer.
Last year during July, I was getting ready to make my big move to
Japan. Our family’s Fourth of July party became my going away party.
I arrived in Japan July 25th of last year. I arrived in Shinshinotsu
July 28th of last year. I hope that my next year here in Japan and
Shinshinotsu will be just as fun as the year that has gone by!
ラルディのニュースレター概略 7月4日はアメリカ合衆国独立記念日です。お祝いにはいろいろな催し物があります。
7月は夏季休暇で、9月から新学期が始まり6月で終わります。休みは夏をゆっくり楽し
む期間となっています。昨年の夏は私にとって日本に来ることが決まった年でした。8月か
ら2年目となりますのでよろしくお願いします。
※参考 celebrate:お祝い fireworks:花火 Independence:独立記念日 middle:中ごろ big move:大きな決断(赴任)away party:送別会 has gone by:このように過ぎた
ツ協会の方々に紙飛行機の作り方を
通学合宿
教えていただき、子どもたちは紙飛
6月 日︵日︶∼ 日︵水︶の4 行機を夢中で飛ばしていました。
日間﹁通学合宿﹂が自治センターで 3日目には、ボランティア講師に
行われました。
よる手打ちうどん作りを体験しまし
参加者は、小学4年生∼6年生の た。一人一人が切ったうどんなので、
名 で 3 泊 4 日 の 共 同 生 活 を 行 い、 太さがバラバラでしたが、味は絶品
日に日に高まっていく協調性を感じ でおいしく食べていました。
ながら、あっという間の4日間が終 終了式では、修了証書を蜂屋教育
了しました。
長から受け取り、達成感を感じなが
﹁ 通 学 合 宿 ﹂ で は、 3 つ の 心 得 が ら無事に﹁通学合宿﹂を終えること
あ り 考「え る ﹁」や っ て み る ﹂﹁ あ き ができました。
らめない﹂を意識しながら、共に助 ﹁ 通 学 合 宿 ﹂ を 無 事 終 え る こ と が
け合いながら楽しく生活をしていま できたのは、多くのスタッフ・ボラ
した。
ンティアのお陰です。
1日目は、各自4日分の荷物を搬 本当にありがとうございました。
入し開会式で蜂屋教育長より温かい 来年も今年以上の﹁通学合宿﹂を
あいさつの言葉があり﹁通学合宿﹂ 目指して頑張りましょう。
を開始することができました。
開会後は、大塚ファームでミニト
マトの収穫を体験し、パックに入り
きらないほどのミニトマトを収穫し
て日頃体験できないことを経験する
ことができたと思います。
食事も子どもたちで作るため、4
日分の食材を買いにスーパーへ行き、
慣れない手つきで包丁を持ちながら
一生懸命食事を作っていました。
いつもなら家に帰れば親が食事を
作っているので食事を作るというこ
とが大変であると感じることができ
たと思います。
2日目には、北海道スカイスポー
20
12
15
平成23年7月号
12
みんなで協力しよう!助け合おう!通学合宿
6月12日から15日までの3泊4日間、自治センターで通学合宿が行われ、新小4年生から6年生までの希
望者20名が参加しました。
これは、共同生活や身のまわりの世話を自分で行うことで、子どもの自主性や協調性を養うことを目
的に平成18年度より行われ、今年で6年目の開催となります。
児童らは、初日、教科書や洗面道具、着替えなどが入ったバッグを持って自治センターに集合。その
後、
3班に分かれてミニトマトの収穫や食材の買い出しを行い、夕食当番の児童らは協力しながら、カレー
ライスづくりに挑戦していました。
参加した児童らは「最初から自分たちでやらなければならないので、大変だけど、いろいろな体験が
できて楽しかった」と親元を離れ、みんなで助け合いながら楽しい共同生活を過ごしていました。
7 月の緊急救急当番医はつぎのとおりです(変更になる場合があります)
土 曜 日 午後1時∼午後6時
日曜・祝日 午前9時∼午後6時
岩見沢市
《内 科 系》
つ き だ て 7条東6丁目
消 化 器 内 科 ☎ 25-5505
《外 科 系》
日 曜日
《内 科 系》
《外 科 系》
岩
見
沢 10条西21丁目
北 翔 会 病 院 ☎ 32-2188
2
土
森 山 内 科 5条西5丁目 岩 見 沢 市 立 9条西7丁目 岩 見 沢 市 立 9条西7丁目
胃
腸
科 ☎ 23-5322 総 合 病 院 ☎ 22-1650 総 合 病 院 ☎ 22-1650
3
日
岩
見
沢 10条西21丁目
北 翔 会 病 院 ☎ 32-2188
9
土
森 川 内 科 6条東1丁目 出 口 小 児 科 7条西5丁目 北 海 道 中 央 4条東16丁目
ク リ ニ ッ ク ☎ 33-5600 医
院 ☎ 22-3570 労 災 病 院 ☎ 22-1300
10
日
岩
見
沢 10条西21丁目
北 翔 会 病 院 ☎ 32-2188
16
土
北4条西10丁目 岩 見 沢 市 立 9条西7丁目 岩 見 沢 市 立 9条西7丁目
☎ 22-2377 総 合 病 院 ☎ 22-1650 総 合 病 院 ☎ 22-1650
17
日
江 別 市 立 若 草 町6 江 別 市 立 若 草 町 6
病
院 ☎ 011-382-5151 病
院 ☎ 011-382-5151
中 央 医 院
6条西6丁目
☎ 22-0472
石川内科循環器 4条西7丁目
ク リ ニ ッ ク ☎ 33-5005
北5条医院
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
岩
見
沢 8条西19丁目
脳 神 経 外 科 ☎ 20-1001
18
祝
野 幌 病 院
かない内科消化器 2条西7丁目
ク リ ニ ッ ク ☎ 22-0768
−
−
岩
見
沢 10条西21丁目
北 翔 会 病 院 ☎ 32-2188
23
土
−
24
日
か
ま
だ 3条西4丁目
ク リ ニ ッ ク ☎ 24-8910
30
土
さとうキッズ 大 和 1 − 9 さとうキッズ 大 和 1 − 9
2条西7丁目
倉増整形外科
ク リ ニ ッ ク ☎ 20-0310 ク リ ニ ッ ク ☎ 20-0310
☎ 22-0288
31
日
病
小玉内科医院
2条東1丁目
☎ 22-0473
−
−
平成23年7月号
−
谷 藤 病 院
幸 町 2 2
☎ 011-382-5111
幸 町 2 2
む ら か み 内 科 大 麻 新 町7-6
谷 藤 病 院
ク リ ニ ッ ク ☎ 011-387-1555
☎ 011-382-5111
−
3条西5丁目 あ く つ こ ど も 10条西4丁目 北 海 道 中 央 4条東16丁目
院
☎ 22-0043 ク リ ニ ッ ク ☎ 33-8000 労 災 病 院 ☎ 22-1300
−
渓 和 会 江 別 野幌代々木町81-6
病
院 ☎ 011-382-1111
上 江 別 内 科 胃 腸 科 上 江 別427-1
ク リ ニ ッ ク ☎ 011-381-1188 渓 和 会 江 別 野幌代々木町81-6
院 ☎ 011-382-1111
ウ ル ト ラ 内 科 小 児 科 大 麻 栄 町11-9 病
ク リ ニ ッ ク ☎ 011-688-8801
東町ファミリー 東 町 1 - 8
ク リ ニ ッ ク ☎ 24-5771
牧
13
《小児科系》
診療時間は各病院へ
お問合せください。
江 別 市
−
野 幌 町 53
野 幌 町 53
野 幌 病 院 ℡ 011-382-3483
☎ 011-382-3483
−
渓 和 会 江 別 野幌代々木町81-6
病
院 ☎ 011-382-111
お お ぬ ま 東野幌本町7-5
小
児
科 ☎ 011-385-6782
−
江 別 市 立 若 草 町 6
病
院 ☎ 011-382-5151
−
谷 藤 病 院
幸 町 2 2
☎ 011-382-5111
谷 藤 病 院
幸 町 2 2
☎ 011-382-5111
渓 和 会 江 別 野幌代々木町81-6
病
院 ☎ 011-382-1111
ア ウ ル 内 科 東野幌本町2-18 渓 和 会 江 別 野幌代々木町81-6
ク リ ニ ッ ク ☎ 011-383-3456 病
院 ☎ 011-382-1111
・おさんぽ(雨天時内容変更)
▼ マ
ザ
ー
ズ 20日㈬ 10:00 ∼ 11:30
▼ ふれあいレストラン 22日㈮ 10:30 ∼ 13:00
▼ こ つ こ つ サ ー ク ル 25日㈪ 9:30 ∼ 11:30
・相談電話(090-9439-6550)・7月の担当:高橋 道子
〃
〃
〃
▼ リ ハ ビ リ 友 の 会 28日㈭ 10:00 ∼ 15:00
▼ 介
護
の
会 29日㈮ 13:30 ∼ 15:30
▼ 法
律
相
談
〃
〃
本村の顧問弁護士である橋本・大川合同法律事務所では、常時電話
または事務所での相談を受けています。
ご相談の際は事前に連絡をお取りください。
住所 札幌市中央区北4条西20丁目1番28号
橋本・大川合同法律事務所 弁護士 橋 本 昭 夫
☎(011)631-2300・ FAX (011)621-0403
※神社へ行く予定です。ベビーカーなどのご用意をお願いします。
ご家族・まわりの方へ
アルコール問題は、ご本人が自覚するよ
りもはるかに早く、その家族や周りの方た
ちが気づくものです。しかし、いざ気づい
たものの、いざ相談しようとしても、つい
おっくうになりがちです。しかし、ご本人
が自分の問題に気がつく第 歩は、家族が
相談機関に訪れることです。まずは相談し
てみることが大切です。
主な相談窓口:北海道精神保健福祉セン
ター ☎
( 0 1 1 8 6 4・ 7 1 2 1 、) そ
の他の相談窓口など、詳しくは保健師まで
ご連絡ください。
1
旬を忘れがちといわれる昨今。郵便局の「四季の味彩」で、
旬の味覚を楽しみませんか?
家族のための旬の習慣、お世話になっている方への旬の心
遣いなどにご利用ください。
14
平成23年7月号
・
「四季の味彩」
(北海道ふるさと会)会員募集中!!
※引用文献:自殺予防総合対策センター作
成パンフレット﹁のめば、のまれる﹂
郵便局だより
チェックリスト
われていたとしても、あなたのアルコール
こんなことはないですか?
の飲み方は問題があります。専門医に相談
①あなたは今までに、自分の酒量を減らさ
されることをお勧めします。
なければいけないと感じたことがありま
﹁ 相 談 な ん か と ん で も な い!﹂ ⋮ そ う 思
すか?
う か も し れ ま せ ん。﹁ 自 分 よ り も も っ と 飲
②あなたは今までに、周囲の人に自分の酒
んでいる奴はいくらでもいる﹂、﹁その気に
量について批判されて困ったことがあり
なれば、量を減らしたり、飲まないで過ご
ますか?
せるから大丈夫だ﹂⋮そんな風に自分に言
③あなたは今までに、自分の飲酒について
い聞かせてみる人もいるでしょう。
よくないと感じたり、罪悪感をもったこ
でも、いくら強がってみても、本当はず
とがありますか?
いぶんと前から、あなた自身もちょっとだ
④ あ な た は 今 ま で に、 朝 酒 や 迎 え 酒 2
け心配だったのではないでしょうか?心配
(日
酔 い 症 状 を 緩 和 さ せ る た め に 飲 む 酒 を)
を そ の ま ま に し て お く と、 心 配 を 打 ち 消
飲んだことがありますか?
すためにかえってお酒の量が増えて、気分
もしも 項目以上あてはまるのであれば、 はますますふさぎ込んでしまいます。さあ、
たとえきちんと仕事ができていたとしても、 勇気を出して、まずは相談してみることで
また、健康診断で肝臓の機能が正常だとい
す。
〃
〃
〃
〃
〃
〃
2
〃
9:30 ∼ 12:00
▼ 心 配 ご と 相 談・ 行 政 相 談 19日㈫
10:00 ∼ 12:30
9:30 ∼ 11:30
9:15 ∼ 11:30
9:30 ∼ 12:30
10:00 ∼ 15:00
10:00 ∼ 11:30
保健師 今田 洋子
〃
〃
のめばのまれる
9:15 ∼ 11:30
受付6:00 ∼
▼ 介 護 予 防 教 室 5日㈫
▼ 健
康
診
査 6日㈬∼
8日㈮
▼ 乳 幼 児 健 診 9日㈯
▼ こ つ こ つ サ ー ク ル 11日㈪
▼ 介 護 予 防 教 室 12日㈫
▼ マザーズクッキング 13日㈬
▼ リ ハ ビ リ 友 の 会 14日㈭
▼ 幼
児
教
室 15日㈮
保健センター
1日㈮ 10:00 ∼ 11:30
室
教
児
▼ 幼
・しゃぼん玉遊び(雨天時内容変更)
24
編集/新篠津村連合青年団
278号
ど﹂で汗を流しており、非常に働き
者の増田くんです。
青年団では、どの行事にも積極的
に参加し、一生懸命活動しています。
今年度においては、2年目にして、
早くも連合青年団の役員となり、将
来の団長候補として注目、期待され
ています。
夏です。日焼けも気にせず
青年は今日も元気♪
今月のスポットライト
増田
尊文
くん
第二青年団
歳
昭和 年2月 日生まれ
12
そんな増田くんの趣味はドライブ
コース﹂と﹁みのりコース﹂の2コー
や釣りとアウトドア派であり、趣味
スがあり、それぞれ2組ずつに分か
の合う人は是非、増田くんに一言ど
れて進めて行き、おもしろプレーや
うぞ!
迫力のスイングで大盛り上がりでし
今後も増田くんの活躍に注目であ
た。約2時間のプレーでしたが、参
ります☆
加者全員が楽しめたのではないかと
思います。
午後6時から同施設内の海鮮レス
第1回スポーツ活動
今 回 紹 介 す る の は、 第 2 青 年 団
トラン﹁こもれ陽﹂で懇親会が始ま
の﹁増田尊文﹂くんです。増田くん パークゴルフ大会
り、順位が発表されました。3位は
は高校卒業後、定山渓温泉のホテル 6月 日︵土︶体育部主催の平成
藤野さん、2位に山元さん、1位は
ミリオーネに3年間、札幌市中心部
年 度 ス ポ ー ツ 活 動 の 第 1 弾、パ ー ク
トータルスコアプラス5打の青年
にあるパークホテルに2年間勤めて
ゴルフ大会をしんしのつ温泉たっぷ
ニューフェイス林くんでした。
いました。昨年より新篠津の平安の
の湯パークゴルフ場で開催しました。 第1回目のスポーツ活動、さすが
実家に戻り、農業を頑張っています。 参加者 名で、4名×3と3名の
に筋肉痛の参加者はいないと思いま
農閉期には高校時代にもアルバイト
グ
ル
ー
プ
に
な
り
、
計
4
組
で
コ
ー
ス
を
すが、元気がとりえの青年団。今後
をしていた、しんしのつ温泉アイリ
廻り個人戦を行いました。
も体力づくりに励みたいと思いま
ス 内 に あ る レ ス ト ラ ン﹁ な な か ま たっぷの湯のコースは﹁ふれあい
す!
15
11
23
優勝者の余裕スイング
スマイルクラブ
活動報告
!!
5月 日に行われた今年度1回目の
スマイルクラブは、女子6名男子3名
の計9名で調理実習を行いました。メ
インのタジン鍋は鯛、鶏肉、アサリや
野菜などを使用し、通常の鍋で作るよ
りも魚などが柔らかくなり、おいしく
作る事ができました。デザートは米粉
を使用したホットケーキを作り、サク
サ ク し て い る の に モ チ モ チ す る な ど、
小麦粉を使用するのとは違う食感や味
を楽しめました。最後はホットケーキ
の生地を使用し、参加団員一人一人が
クレープを焼き、楽しい活動が出来た
のではないかと思います。
次回の活動は陶芸の予定です。お楽
しみに☆
平成23年7月号
15
62
24
――――――
―――――― し ん し の つ の 風 景 か ら
∼ グリーンツーリズム 初めての体験 ∼
発行/新篠津村(〒068−1192)
北海道石狩郡新篠津村第47線北13番地
編集/総務課企画係 TEL0126−57−2111
FAX0126−57−2226
E-mail:[email protected]
URL:http://www.vill.shinshinotsu.hokkaido.jp/
印刷/㈱総北海札幌支社 札幌市東区北21条東1丁目4−6
どをお聞かせください。
▽ 広報に関するご意見やご要望な
ます。
広報誌で紹介する写真を募集してい
▽﹁しんしのつの風景から﹂として
平成23年5月末日現在
人 口 3,
552人 (前月比 −1人)
男 1,
725人 ( 〃 +2人)
女 1,
827人 ( 〃 −3人)
世帯数 1,
504世帯
( 〃 ±0世帯)
村の人口・世帯数
広報のひろば
▽今回の﹁しんしのつの風景から﹂は、6月8日
に行われたグリーンツーリズムの時の写真です。
この日は、札幌市立西陵中学校2年生 名の生
徒を村内9戸の農家が受け入れ、グリーンツーリ
ズムを行いました。この事業は、農家体験を通じ
て、食と農の重要性や農業への理解を深めること
を目的に本村では今年初めて実施しました。
▽この日は、色々と予定があり、時間も限られて
いたので、1箇所のみの取材となりました。本当
は、全農家を回りたかったのですが、今回は、﹁新
篠津村グリーンツーリズム準備会﹂の会長である
新西篠津の米林さんの水田にお邪魔しました。
ここでは、笑顔の素敵な生徒5名が、米林さん
のアドバイスを熱心に聞きながら、さし苗作業を
行っていました。
生徒らは﹁農業と言えば田植えなので、田植え
をすることが出来てとてもラッキーです。また、
来年もやりたい﹂と生まれて初めて体験する農業
の喜びを語ってくれました。
▽6月9・ 日の2日間、札幌駅前通地下広場︵札
幌駅と大通駅の地下歩道︶で特産品の販売を兼ね
た村PRの準備時の笑い話ですが、他の部署より
ある物品を借用することになり、ある方に確認を
兼ねて一言ご挨拶をすると、その方は、﹁レンタ
ル料2万円ね﹂とユーモアなトークで私に話しか
けてきました。私も﹁今はお金がないので出世払
いで﹂と得意のジョークで返答。どんな返事がく
るか楽しみに待っていると、その方は﹁その返済
方法では一生無理だな﹂と不気味な笑顔で私に言
い放ちました。私は、数秒間、言っていることに
理解が出来ませんでしたが、﹁それは私が出世す
ることはありえないからですか?﹂と聞くと、彼
は﹁そうだ﹂と首を大きく縦に振りながら、爆笑
していました。トホホ⋮ 笑( )
▽以上、ホンワカした職場での出来事でした。今
月からはいよいよ夏本番。暑さとの戦いです。真
夏を感じながら、職場の皆さんと一緒に楽しくお
仕事をしていきたいと思っています。 Y( )
▽Yくん、﹁一寸先は闇﹂ということわざがある。
この私でも君の将来はまったくわからないよ。
﹁一寸の虫にも五分の魂﹂。どんなにひ弱な者に
もそれなりの魂がある。みんなには知らない君の
隠れた才能を僕は良く知っているよ。そんな君の
立派な個性を真夏のまぶしい陽射のように光ら
せ、
未来に向かって、大物になることをいつも願っ
ているよ。 H(︶
10
33
Fly UP