...

愛宕坂だより

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

愛宕坂だより
愛宕坂だより
新年号
No.23.
2011.1.10
発行:福井市橘曙覧記念文学館・福井市愛宕坂茶道美術館
福井市愛宕坂茶道美術館企画展
福井市愛宕坂茶道美術館特別展
「戦国武将と茶の湯」
「茶の湯と古渡り更紗」
開催中~3 月 2 日(水)
会期中無休
安土・桃山時代から江戸時代にかけて、戦乱
に明け暮れた激動の時代の中、武将たちは自ら
の心を静め、ひとときの平安を味わうため、ま
たは戦略を練るサロンを形成するために茶の湯
をたしなんでいました。
今回は、織田信長や豊臣秀吉など、歴史舞台
に名を残した武将たちや、武将たちから茶の湯
を学んだ徳川家の人々の書状を展示し、その人
物像や生き様をご紹介いたします。
<展示品一覧>
・古田織部筆 南蛮釣瓶水指伝来書消息
・明智光秀筆書状
・徳川秀忠筆 書状 古田織部宛
・織部幾何文様火入
そのほか 全 18 点
3 月 6 日(日)~4 月 17 日(日)
会期中無休
インドを発祥としヨーロッパから日本に伝わ
った模様染めの生地「更紗」。日本では、3~400
年前オランダ船の交易品として渡来したものを
「古渡り更紗」と呼び、多くの茶人たちに愛好さ
れてきました。今回は京都・鈴木時代裂研究所の
鈴木一コレクションの中から、異国情緒溢れる美
しい「古渡り更紗」の数々を展示いたします。
【ギャラリートーク】
鈴木時代裂研究所代表の鈴木一弘氏をお迎えし、
展示解説を行います。
*当日整理券を配布します。
3 月 6 日(日)10:00~11:30
4 月 3 日(日)14:00~15:30
場所:愛宕坂茶道美術館
福井市橘曙覧記念文学館企画展
「曙覧をめぐる女性たち
~福井藩奥老女・芳野菅子への書簡より~
企画展示室
福井市橘曙覧記念文学館文学講座
」
「府中の文化と橘曙覧」
開催中~3 月 15 日(火)
会期中無休
橘曙覧は、福井藩の奥向きの女性たちと交流が
曙覧が幼少期に過した府中(現・越前市)の歴史
や文化を学び、曙覧が歌人・国学者となった背景を
ありました。女性たちは曙覧から歌の指導を受け
さぐります。
るとともに、その生活を支えたことが知られてい
と
ます。今回ご紹介する福井藩奥老女・芳野菅子に
ところ:愛宕坂茶道美術館
宛てた曙覧からの書簡には、菅子をはじめ福井藩
講
の奥女中との交流の様子や、女性たちからの様々
受講料:無料
な贈り物などが記されています。曙覧の素顔が垣
定
間見える記述もあり、曙覧の人柄を知る上で興味
申込み:往復ハガキまたはEメールに①講座名②住
深い内容の書簡です。内容から人柄を知り、曙覧
所③氏名④電話番号を明記の上、橘曙覧記念文学館
への興味を深めていただければ幸いです。
までお送りください。〆切は 2 月 14 日(必着)です。
き:2 月 27 日(日)
13:30~15:00
4階
師:齊藤忠征氏(越前市史編さん委員長)
員:40 人
いろいろトピックス
曙覧よもやま話
◆美術館 ◆文学館
◆「平成独楽吟」たくさんのご応募ありがとうございました。
今年で 16 回目を迎えた「平成独楽吟」の応募が昨年末で締
め切られました。今年度は昨年より多い 5,611 通の応募が
ありました。審査ののち、3 月 13 日(日)に橘曙覧記念文学
館ロビーにて表彰式が行われます。
「卯年」
本年も新しい年が始まりました。今年は
卯年。飛躍の年といわれますが、2011 年
はどんな年になるのでしょうか。■曙覧
の「卯年」にあった出来事をさぐってみ
◆パソコンが新しくなりました。
ると、慶応 3 年(1867 年)卯年のことが
曙覧の生涯を学び、クイズができるパソコンコーナーの機器
でてきました。■まず正月 15 日に、曙覧
が新しくなりました。今までより大きな文字でご覧いただく
の家で歌会始めを行ったときに、お城か
ことができます。1階藁屋コーナーの隣にあります。
らの使いで勝沢青牛(福井藩医)が訪れ、
◆◆「ふるさとの日」は入館料が無料になります。
松平春嶽が、歌会始めの様子を知りたく
2 月 7 日(月)は「ふるさとの日」として、福井市内の
施設が入館無料になります。橘曙覧記念文学館と愛宕坂茶
道美術館もこの日はどなたでも無料で入館できます。この
機会にぜひご来館ください。
思っておられるとの知らせがありまし
◆◆「灯の回廊」の季節が近づいています。
春嶽に贈っています。福井藩主をつとめ
今年も和ろうそくの灯りによる愛宕坂ライトアップを行い
ます。期間は 4 月 1 日(金)~17 日(日)まで。時間は 18
時~21 時です。ご家族でどうぞお越しください。
た春嶽が曙覧の歌会を知りたいとは驚き
橘曙覧記念文学館の春季特別展(3 月 19 日~5 月
の福井藩主松平茂昭(もちあき)の配慮に
8 日)では、しかけ絵本の展示を行います。触って楽しむ絵本
より、年十俵のお米をいただくことにな
コーナーもあります。お楽しみに♪
りました。曙覧の暮らしにとって、この
予
告
た。曙覧は歌会の様子を青牛にお見せし、
曙覧自身はその様子を 14 首の歌にして、
の出来事です。■この年は、お正月から
何かとあったようで、6 月 26 日には当時
上もなく、ありがたいことではなかった
愛宕坂茶道友の会に入りませんか?
○茶道美術館茶室「尚庵」にて開催される友の会主催の茶会
に一般 500 円のところ、300 円で入席できます。
○友の会主催の茶会や見学会、または茶道美術館の展覧会や
イベント等の案内が自宅に郵送されます。
年会費は 1200 円です。入会希望の方は下記の事務局まで、
お問い合わせください。
愛宕坂友の会事務局 TEL:0776-21-9777(江端幸代)
友の会 茶会のお知らせ
○2 月 27 日(日)「利休忌の茶会」
○3 月 27 日(日)
「名称未定」
ところ:愛宕坂茶道美術館 茶室「尚庵」
参加費:一般 500 円 友の会会員 300 円
申込みはそれぞれ一週間前の土曜日、午前 9 時から美術館に
て電話受付いたします。先着順になります。各茶会の詳細に
ついては美術館までお問い合わせください。
愛宕坂だより 新年号 No.23(2011.1.10)
◆福井市愛宕坂茶道美術館
〒918-8007 福井市足羽 1-8-5 TEL/0776-33-3933
◆福井市橘曙覧記念文学館
〒918-8007 福井市足羽 1-6-34 TEL/0776-35-1110
かと思われます。■曙覧には良いことが
訪れた卯年でした。皆さんのもとにも喜
ばしいことが訪れる一年になることをお
祈りしております。
― 休館日のご案内 ―
福井市愛宕坂茶道美術館
3 月 3 日(木)、4 日(金)、5 日(土)
※展示替えのため
-----------------------------------------------------福井市橘曙覧記念文学館
3 月 16(水)、17 日(木)、18 日(金)
※展示替えのため
<編集後記>
今年はお正月に雪が降り、仕事始めはまず
雪かきでした。運動不足の体には少しこた
えました。さて、今年の大河ドラマは福井
にもゆかりのある「江」が主役。館内にも
ポスターを貼っています。今年は戦国時代
の女性の生涯をじっくりと追いたいと思い
ます。館近くの西光寺には、江の母・お市
の方と柴田勝家のお墓があるので、ぜひ訪
れてみてください。隣接の資料館には曙覧
さんの書も収められていますよ。
(U)
Fly UP