Comments
Description
Transcript
ファッションデザイン論【選択2単位】[講義]《1年前期》
知識・理解 技能 ③ ③ ファッションデザイン論(選択 2 単位 講義) 1 .授業の目的 ファッションデザインの学習は、様々な服を知ることか ら始まる。服種別に多様なデザインを学び、その名称を知 り、シルエットやディテール(細部のデザイン) 、素材等 について学ぶ。 態度・志向性 総合的学習・思考力 1 年 前期 田 中 美 貴 2 .具体的な目標 ・服の種類や名称などの商品知識を知る。 ・ファッションデザイン画やマップの作成方法を知る。 3 .履修の要件 テキスト『ファッション販売Ⅰ』 (¥1,400)とサインペ ン(¥100)を購入すること。 のりとはさみは持参すること。 4 .授業計画 回 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 大 項 目 オリエンテーション 講 義 内 授業の内容と進行について理解する。 ファッション商品知識① アパレルとは何か、アパレルの分類について学ぶ。 ファッション商品知識② ファッション感性、感度について学ぶ。 ファッション商品知識③ ファッションマップの作成について学ぶ。 プロポーションとデザイン 6 ブロック方式のデザイン画の描き方を学ぶ。 婦人服① スーツ、ドレスのデザインについて学ぶ。 婦人服② ジャケット、スカートについて学ぶ。 婦人服③ コート、パンツについて学ぶ。 婦人服④ ブラウスについて学ぶ。 紳士服 紳士服のアイテムについて学ぶ。 ベビー、子供服 ベビー、子供服のアイテムについて学ぶ。 素材 基本的な素材について学ぶ。 副資材色、色彩 副資材の種類と色彩の基を学ぶ。 サイズ、品質管理 サイズ、品質管理について基本的な知識を学ぶ。 まとめ ファッション商品知識のまとめと、課題作品の仕上げを行う。 試験 なし 5 .評価方法 受講態度、提出物、小テストを総合的に評価する。 容 6 .教科書・指定図書等 なし ― 76 ― 等