...

ミルスペース 120109 - SPACE LIBRARY

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

ミルスペース 120109 - SPACE LIBRARY
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ミルスペース 120109- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - [What’s New in Virtual Library?]
Defense News
111209nasa_KSC_SpaceportNews.pdf
111121DN_Cover.pdf, Cover.jpg
111209nasa_KSC_SpaceportNews_Cover.pdf, Cover.jpg
NASA MSFC Marshall Star
111125nasa_KSC_SpaceportNews.pdf
111214MarshallStar_Cover.pdf, Cover.jpg
111125nasa_KSC_SpaceportNews_Cover.pdf, Cover.jpg
111207MarshallStar_Cover.pdf, Cover.jpg
111111nasa_KSC_SpaceportNews.pdf
111130MarshallStar_Cover.pdf, Cover.jpg
111111nasa_KSC_SpaceportNews_Cover.pdf, Cover.jpg
111123MarshallStar_Cover.pdf, Cover.jpg
111028nasa_KSC_SpaceportNews.pdf
111116MarshallStar_Cover.pdf, Cover.jpg
111028nasa_KSC_SpaceportNews_Cover.pdf, Cover.jpg
111109MarshallStar_Cover.pdf, Cover.jpg
111014nasa_KSC_SpaceportNews.pdf
111102MarshallStar_Cover.pdf, Cover.jpg
111014nasa_KSC_SpaceportNews_Cover.pdf, Cover.jpg
111026MarshallStar_Cover.pdf, Cover.jpg
Milbank Space Business Review
111019MarshallStar_Cover.pdf, Cover.jpg
1112_Space Business Review.pdf
111012MarshallStar_Cover.pdf, Cover.jpg
1111_Space_Business_Review.pdf
NASA KSC Spaceport News
1110_Space_Business_Review.pdf
111222nasa_KSC_SpaceportNews.pdf
1109_Space_Business_Review.pdf
111222nasa_KSC_SpaceportNews_Cover.pdf, Cover.jpg
1107_Space_Business_Review.pdf
[What’s New in Real Library?]
[謝辞]
「宇宙がわかる 17 の方程式」サンダー・バイス(寺嶋訳) 青土社(2006) 所蔵。
JAXA より ISAS News No.369 11.12 寄贈、感謝。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Futron 2012.01- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
1
2012 Orbital Launches
by Launch Vehicle Family
Total 0
2012 Orbital Commercial Launches
Total 0
Manufacturer Market Share of Satellites Launched Through December 31, 2011
Manufacturers of Satellites Launched in 2011 by Orbit and Commercial Status
2011 Cumulative 36-MHz Transponder Equivalents Launched by Application
2
Selected Satellites with Regulatory Activity During December 2011
Satellite
AMAZONAS-3
AMC-3
Jupiter 77W
Location
61 WL
67 WL
77.3 WL
Jupiter 91W
90.8 WL
Intelsat 19
194 WL
Orbcomm
NGSO
SkySat-1 and
SkySat-2
NGSO
Activity
Hispamar applied to add AMAZONAS-3 to the FCC's Permitted Space Station List at 61 WL.
SES applied to relocate AMC-3 from 86.9 WL to 67 WL.
Hughes applied to launch and operate a new Ka-/V-band geostationary FSS satellite, Jupiter 77W, at
77.3 WL.
Hughes applied to use a new Ka-/V-band geostationary satellite, Jupiter 91W, under UK authority, to
provide non-common carrier services to the U.S. market at 90.9 WL.
Intelsat applied to launch and operate a C-/Ku-band satellite, Intelsat 19, to be located at 194 WL (166
EL). Intelsat 19 is scheduled to launch on a Sea Launch vehicle in the April to May 2012 timeframe.
The FCC granted ORBCOMM's request to construct, launch, and operate 25 new satellites to replenish
and supplement its NVNG MSS satellite constellation.
Skybox Imaging applied to launch and operate a high-resolution imagery low-Earth orbit satellite
system, which will consist of two NGSO satellites, SkySat-1 and SkySat-2. SkySat-1 will launch in
September 2012 and SkySat-2 will launch six to twelve months thereafter.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Futron 2012.01-End-Of-Year- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2011 Orbital Launches by Launch Vehicle Family
3
2011 Orbital Commercial Launches by Launch Vehicle Family
2011 Commercial GEO Communications Satellite Orders
4
2011 Cumulative 36-MHz Transponder Equivalents Launched, by Frequency
------------------------------------------Fri, 6 January, 2012
米国軍事予算縮減の中で宇宙分野は優先
Space a Priority in Leaner U.S. Military
with U.S. President Barack Obama and Army Gen. Martin E.
Dempsey, chairman of the Joint Chiefs of Staff, to unveil a new
strategy under which the nation will rely on a smaller, leaner
force structure. The Defense Strategic Guidance was developed
as the U.S.-led wars in Iraq and Afghanistan wind down and in
response to the Budget Control Act of 2011, which calls for
Leon E. Panetta. Credit: Photo by Mark Wilson/Getty Images
nearly $500 billion in reductions to Pentagon spending over the
The Pentagon will continue to invest in space capabilities even
next 10 years. The defense budget had grown at “an
as it pares down its force structure in response to massive
extraordinary pace” after 2001, Obama said during the press
budget pressures, U.S. Defense Secretary Leon Panetta said Jan.
conference. Being able to effectively operate in space was listed
5. “As we reduce the overall defense budget, we will protect and
among the Defense Department’s priorities in the strategy.
in some cases increase our investments in special operations
The document says modern armed forces cannot conduct quick
forces, in new technologies like [Intelligence, Surveillance and
and effective operations without communications networks
Reconnaissance] and unmanned systems, in space,” Panetta said
enabled in part by space capabilities. But the document also
during a press conference at the Pentagon. Panetta appeared
cited the increasing vulnerability of U.S. space systems. “Today
5
space systems and their supporting infrastructure face a range
2013 budget request are in progress and details will be released
of threats that may degrade, disrupt, or destroy assets,” the
in coming weeks.
document says. Panetta said final decisions on the Pentagon’s
http://www.spacenews.com/military/120106-space-priority-leaner-military.html
------------------------------------------1 月 06, 2012
spectrum.ieee.org/tech-talk/aerospace/military
宇宙の早トチリ・ドジ・ニュース
Bloopers in Space
A horrendous error appears to have been made by a
shows the two planes are tilted 60 degrees apart. Although the
well-respected British spaceflight society, which reportedly is
article reportedly cites amateur space trackers as the source of
about to publish an article claiming that the X-37B, the secret
the orbital data, the opposite is true. On their discussion board,
Pentagon space plane, is shadowing the recently launched
these trackers are debunking the article’s claims. In a comment
Chinese prototype space station, Tiangong-1, to spy on it in
posted this morning, senior observer Bob Christy wrote: "The
flight. But that’s ridiculous. The American plane’s orbit is at a
story … totally ignores the RAAN issue. Unfortunately it was
steep angle with respect to that of the Chinese space station.
taken at face value by BBC News, and that is how it spread.” It
When the two vehicles pass, they do so at speeds of up to 8000
gets even worse. The X-37B went up months before the
meters per second, making it practically impossible for one to
Tiangong, so to get it into an orbit that tracked the Chinese
gather intelligence on the other. Both orbits are tilted to the
vehicle’s steps the U.S. Air Force would have to have known
equator at about the same amount, 43 degrees, and both fly
exactly which orbit the Chinese had selected and the day and
about 300 kilometers high. But that is as far as the resemblance
time the launch would occur. Even if the Air Force had known
goes. According to a BBC account of the article, to be published
the plans, it would have been to no avail had weather delayed the
this weekend in the 55-year-old journal Spaceflight, the author
launch by a day—or even by half an hour. That’s preposterous on
and all the editorial reviewers forgot one additional parameter
the face of it. How could Spaceflight, the magazine of the
that you need to specify relationships between orbits. This is the
respected British Interplanetary Society, have made such a
point on the equator where the orbit begins its pass over the
mistake? The society was long known as a band of spaceflight
northern hemisphere: in technical terms, the RAAN. That
enthusiasts who have come up with startlingly prescient designs
information is readily available for the X-37B and Tiangong-1,
of spacesuits, lunar orbit rendezvous, Soviet space radio
and it show the two satellites are orbiting in nearly perpendicular
eavesdropping, and starships. Could it be that the once-staid
planes. The difference in RAAN is about 95 degrees, and
organization has gone all Fleet Street on us? In the same post,
combined with their orbital inclinations, spherical trigonometry
Christy noted that “the BIS has openly stated in an e-mail to all
6
members that it intends to raise ‘controversial issues’ in order
April to discuss whether the Apollo moon landings were authentic
to increase membership [JO: currently about 3000 worldwide],
or a hoax. That’s because last year I let my membership of 40
and hence income." I didn’t get that email, or the earlier
years lapse. The expense had outstripped the value to me.
announcement that BIS was sponsoring a seminar in London in
IMAGE: Jason Silverman
http://spectrum.ieee.org/tech-talk/aerospace/military/bloopers-in-space
------------------------------------------06 January 2012 Time: 04:58 PM ET
www.space.com/
秘密の X-37B 宇宙機が中国の宇宙機モジュールをスパイする機会はなかった: 専門家
'No Chance' Secret X-37B Space Plane Spying on China Module: Expert
An Air Force photographer snapped this profile view of the X-37B shortly after its landing on Dec. 3, 2010, which marked the end of the secret vehicle's
maiden space mission. CREDIT: USAF/Vandenberg Air Force Base
Contrary to rampant speculation, the United States military's
analyst with the U.S. Air Force. "It's not practical."
secretive X-37B space plane is most likely not spying on a
prototype Chinese space module, experts say. According to a
recent report by the BBC, a new article in Spaceflight Magazine
suggests that the robotic X-37B space plane might be surveilling
China's recently launched space laboratory Tiangong 1. As
evidence, the article notes apparently striking similarities in the
orbits of the two spacecraft. But in reality, these orbits are quite
different, other analysts contend, making it extremely unlikely
that the X-37B is keeping an eye on Tiangong 1. "I would go as
far as to say, 'no chance,'" said Brian Weeden, a technical
adviser with the Secure World Foundation and a former orbital
Diagram of the orbits of the X-37B space plane (red line) and China's
7
Tiangong 1 space module (green line), as of early January 2012. The orbit
and the orbit for X-37B is from amateur observations. CREDIT: Brian
for Tiangong 1 was pulled from the U.S. military's Space Track website,
Weeden/Google Earth/Dr. Wang Ting (Stanford University)
http://www.space.com/14163-secret-x37b-space-plane-spying-china.html
------------------------------------------Jan 07, 2012
www.spacedaily.com/reports/ by Morris Jones
天宮に関するスパイ
Spying on Tiangong
Sydney, Australia (SPX) Jan 07, 2012
telescope being pointed outward, which further lends support to
In early January, the mass media went viral over a controversial
the "spying in space" theory. But is this true? We don't really
story in the journal "Spaceflight", published by the British
know. This author has previously suggested that other, less sexy
Interplanetary Society. To cut a long story short, "Spaceflight"
items, are contained in the cargo bay. The X-37B is probably
claimed that the US Air Force's X-37B robot spaceplane was
testing materials, mechanical parts, batteries and other small
spying on China's Tiangong 1 space laboratory. Wow! Feel the
items to see how they withstand exposure to space. They will be
excitement! It's no wonder that the story travelled so far, so
returned to Earth for examination by engineers. These parts are
quickly. Unfortunately, it's just not true. The story provoked a
probably candidate components for US national security
sceptical response from this writer, who has reported on both
satellites, which have experienced some major breakdowns in
Tiangong and X-37B over their lifetimes in space. It also
recent years. The secrecy of the mission has generated a lot of
unleashed a torrent of criticism from spaceflight boffins around
conspiracy theories, such as the aforementioned spy missions, or
the world. The claim is a real howler. Although there has been a
suggestions that the X-37B is a space weapon. Most unlikely! So
suitable response from inside the spaceflight community, I feel
the X-37B is probably not really spying on anything. It's an
the need to add to the rebuttals of this story. It's not just a big
engineering test. Conspiracy theorists should relax. But this
mistake. It's a provocative and potentially damaging claim. Why is
leads to another concept. Is the USA really spying on Tiangong
this story wrong? For a start, there's the orbital paths of both
1? Yes, but not with the X-37B. America operates an impressive
vehicles. Basically, they don't approach each other in a way that
group of ground-based cameras that can photograph satellites in
would permit X-37B to take a proper look at Tiangong. Claims
orbit. These have almost certainly been used to observe
that their orbits matched closely enough to do this were made by
Tiangong 1, along with just about everything else in low Earth
"Spaceflight". It's just not so. X-37B is certainly not spying on
orbit. It's also possible that a large Keyhole-class spy satellite
Tiangong. But can it really spy on anything at all? The X-37B is a
has been used to photograph Tiangong from elsewhere in space.
small robotic spacecraft, roughly the size of a car. It looks like a
Telemetry from Tiangong would have been intercepted by
miniature space shuttle, with wings, tailfins and a nose. It also
eavesdropping antennas on the ground and from electronic
has a small cargo bay, like its famous big brother. The first
intelligence gathering satellites in higher orbits. It should be
X-37B mission was launched in 2010 and stayed aloft for more
noted that the USA has also experimented extensively with small,
than 270 days. The second flight of the X-37B has been in orbit
stealthy satellites that can be used to approach and spy on other
since March of this year, on a semi-secret mission, and shows
satellites. A real spy mission would probably use this type of
no sign of returning to Earth yet. As this author has documented
spacecraft, not a high-profile experimental craft that's being
in his previous coverage of the X-37B program, the USAF is
watched by legions of space boffins around the world. The X-37B
testing new technologies that have been used to build the
program has generated controversy throughout its mission. It's
vehicle. That's no secret. There's also something inside the cargo
not surprising that the controversy is continuing. But the media
bay, but details on what lies under the payload doors (which have
needs a solid reality check on this subject.
since been opened in space) is still classified. We know that
Dr Morris Jones is an Australian space analyst and writer. Email
there's a solar panel that unfurls on a boom. But there's room for
morrisjonesNOSPAMhotmail.com. Replace NOSPAM with @ to send email.
other things. Some artwork of the X-37B depicts a small
Dr Jones will answer media inquiries.
http://www.spacedaily.com/reports/Spying_on_Tiangong_999.html
-------------------------------------------
8
Jan 07, 2012 www.spacedaily.com/reports/
なぜ X-37B は天宮をスパイしていないか?
Why The X-37B Is Not Spying On Tiangong
Sydney, Australia (SPX) Jan 07, 2012
testing materials, mechanical parts, batteries and other small
In early January, the mass media went viral over a controversial
items to see how they withstand exposure to space. They will be
story in the journal "Spaceflight", published by the British
returned to Earth for examination by engineers. These parts are
Interplanetary Society. To cut a long story short, "Spaceflight"
probably candidate components for US national security
claimed that the US Air Force's X-37B robot spaceplane was
satellites, which have experienced some major breakdowns in
spying on China's Tiangong 1 space laboratory. Wow! Feel the
recent years. The secrecy of the mission has generated a lot of
excitement! It's no wonder that the story travelled so far, so
conspiracy theories, such as the aforementioned spy missions, or
quickly. Unfortunately, it's just not true. The story provoked a
suggestions that the X-37B is a space weapon. Most unlikely! So
sceptical response from this writer, who has reported on both
the X-37B is probably not really spying on anything. It's an
Tiangong and X-37B over their lifetimes in space. It also
engineering test. Conspiracy theorists should relax. But this
unleashed a torrent of criticism from spaceflight boffins around
leads to another concept. Is the USA really spying on Tiangong
the world. The claim is a real howler. Although there has been a
1? Yes, but not with the X-37B. America operates an impressive
suitable response from inside the spaceflight community, I feel
group of ground-based cameras that can photograph satellites in
the need to add to the rebuttals of this story. It's not just a big
orbit. These have almost certainly been used to observe
mistake. It's a provocative and potentially damaging claim. Why is
Tiangong 1, along with just about everything else in low Earth
this story wrong? For a start, there's the orbital paths of both
orbit. It's also possible that a large Keyhole-class spy satellite
vehicles. Basically, they don't approach each other in a way that
has been used to photograph Tiangong from elsewhere in space.
would permit X-37B to take a proper look at Tiangong. Claims
Telemetry from Tiangong would have been intercepted by
that their orbits matched closely enough to do this were made by
eavesdropping antennas on the ground and from electronic
"Spaceflight". It's just not so. X-37B is certainly not spying on
intelligence gathering satellites in higher orbits. It should be
Tiangong. But can it really spy on anything at all? The X-37B is a
noted that the USA has also experimented extensively with small,
small robotic spacecraft, roughly the size of a car. It looks like a
stealthy satellites that can be used to approach and spy on other
miniature space shuttle, with wings, tailfins and a nose. It also
satellites. A real spy mission would probably use this type of
has a small cargo bay, like its famous big brother. The first
spacecraft, not a high-profile experimental craft that's being
X-37B mission was launched in 2010 and stayed a loft for more
watched by legions of space boffins around the world. The X-37B
than 270 days. The second flight of the X-37B has been in orbit
program has generated controversy throughout its mission. It's
since March of this year, on a semi-secret mission, and shows
not surprising that the controversy is continuing. But the media
no sign of returning to Earth yet. As this author has documented
needs a solid reality check on this subject.
in his previous coverage of the X-37B program, the USAF is
Dr Morris Jones is an Australian space analyst and writer. Email
testing new technologies that have been used to build the
morrisjonesNOSPAMhotmail.com. Replace NOSPAM with @ to send email.
vehicle. That's no secret. There's also something inside the cargo
Dr Jones will answer media inquiries.
bay, but details on what lies under the payload doors (which have
since been opened in space) is still classified. We know that
there's a solar panel that unfurls on a boom. But there's room for
other things. Some artwork of the X-37B depicts a small
telescope being pointed outward, which further lends support to
the "spying in space" theory. But is this true? We don't really
know. This author has previously suggested that other, less sexy
items, are contained in the cargo bay. The X-37B is probably
Illustration only
http://www.spacedaily.com/reports/Why_The_X_37B_Is_Not_Spying_On_Tiangong_999.html
9
------------------------------------------January 6th, 2012
www.therefinedgeek.com.au/
X-37B は中国の宇宙における作業を追跡しているか? Is The X-37B Tracking China’s Efforts in Space?
The USA has always been wary of China’s ambitions in space
other than China’s Tiangong-1. Yesterday the BBC ran an
and I believe it’s mostly for all the wrong reasons. Sure I can
article that speculated that the USA was using the X-37B to spy
understand that the fact that China’s space division is basically
on Tiangong-1. Now initially I dismissed this as pure speculation,
a wing of its military might be cause for concern, but the same
there are far easier ways for the USA to spy on a satellite (like
could be said for the fact that the USA’s Department of
using one of their numerous other satellites or ground based dish
Defense’s budget for space exploration exceeds that of NASA’s.
arrays) than throwing their still experimental craft up in a chase
Indeed the USA is worried enough about China’s growing power
orbit. However checking the orbital information for both
in space and other industries that there’s already been
Tiangong-1 and the X-37B shows that they do indeed share very
speculation that it could spark another space race. Whilst this
similar orbits, varying by only 0.3 of a degree in inclination and
would be amazing for a space nut like myself I really wouldn’t
having pretty similar apogees and perigees. Figuring this is the
wish that kind of tension on the world, especially when the USA
future and everything should be a few Google searches away
is struggling as much as it is right now. Of course that tension is
from certainty I set about finding out just how far apart these
enough to spark all sorts of other speculation, like for instance
two satellites actually are to see if
the true nature of the mysterious X-37B’s mission. It’s payload
of it being used to spy on China. To do this I used 2 different
bay suggested that it was capable of satellite capture, an
tools, the first being n2yo.com a satellite tracking website. This
attribute shared by it’s bigger cousin the Shuttle, but its
site allows you to input the satellites you want to track and then
previous orbits didn’t put it near anything and it didn’t really
displays them on a Google map. Once I have that I can then use
have enough delta-v capability to be able to intersect with
another tool, this time from findpostcode.com.au which shows me
anything outside a few degrees of its own orbit. However since
the distance between two points (which thankfully also takes into
then there’s been a couple launches and one of them is smack
account the fact the earth isn’t flat). So firstly here’s a picture
bang in the X-37B’s territory. The craft in question is none
of the two orbits overlapped:
there was some possibility
10
http://www.therefinedgeek.com.au/index.php/2012/01/06/is-the-x-37b-tracking-chinas-efforts-in-space/
------------------------------------------January 5, 2012 - 15:06
www.tgdaily.com/security-features/
by Trent Nouveau
X-37B 宇宙機は中国をスパイしているか? Is the X-37B space plane spying on China?
close watch on China's nascent space station," Baker told the
BBC. "The parallels with X-37B are clear. With a period
differential of about 19 seconds, the two vehicles will migrate
toward or against each other, converging or diverging, roughly
every 170 orbits." According to Baker, monitoring the space lab
might not be such a bad idea for the United States and its NATO
allies. "As with the Cold War, the proliferation of space
surveillance systems enabled us to get arms agreements that
A new report indicates that the X-37B - a top-secret space
would not have been possible without each side knowing fully
plane operated by the US Air Force - may be spying on China.
what the other side was doing,” he added. However, Brian
The X-37B was lofted into orbit some 10 months ago. Although
Weeden, a technical adviser to the Secure World Foundation and
the Pentagon has understandably remained tight-lipped over its
a former orbital analyst with the USAF, believes the X-37B is
mission, Spaceflight editor David Bakee speculates the plane
more likely tracking ongoing events in the volatile Middle East
could in fact be monitoring Beijing’s new space station/lab, the
and Afghanistan. "A typical spy satellite is in a polar orbit, which
Tiangong-1. "Space-to-space surveillance is a whole new ball
gives you access to the whole Earth. [Now], the X-37B is in a
game made possible by a finessed group of sensors and sensor
much lower inclination which means it can only see a very
suites, which we think the X-37B may be using to maintain a
narrow band of latitudes, and the only thing that's of real interest
11
in that band is the Middle East and Afghanistan. "Is it spying on
known as the Orbital Test Vehicle) is typically described as an
Tiangong-1? I really don't think so. I think the fact that their
unmanned vertical-takeoff, horizontal-landing (VTHL) spaceplane.
orbits intersect every now and again - that's just a co-incidence.
The X-37B variant is capable of remaining in orbit for up to 270
If the US really wanted to observe Tiangong, it has enough
days at a time.
assets to do that without using X-37B." The Boeing X-37 (also
http://www.tgdaily.com/security-features/60612-is-the-x-37b-space-plane-spying-on-china
------------------------------------------Posted 01.05.2012 at 2:46 pm
www.popsci.com/technology/article/
Clay Dillow
米空軍の X-37B 秘密宇宙機が中国の新しい宇宙ステーションを追跡しているように見える
The USAF's X-37B Secret Space Plane Appears to Be Tracking China's New Space Station
Here at PopSci we don’t like to spread rumors. And that’s how I
is orbiting at about the same altitude and at an inclination of
generally like to start off a post wherein I intend to propagate
42.79 degrees. Not only is that orbit strange for a military recon
some kind of hearsay rooted mostly in speculation. Hearsay like
satellite--they usually have polar orbits that offer better access
this: America’s X-37B spaceplane, the shuttle-like unmanned
to the entire globe--but it would periodically bring the two
robotic orbiter that the Air Force put into orbit for the second
orbiters very close together.(後略)
time back in March, is probably (possibly) spying on China’s
Tiangong-1 space station. At least, that’s what we heard.
Specifically, that’s what the Web is hearing today via Spaceflight
magazine, which is reporting that the X-37B currently circling
the globe is in an orbit that closely mimics that of China’s
experimental space station. And given the fact that many in the
space community--including the U.S. Air Force, owners of the
X-37B--are somewhat wary of China’s space ambitions, who
are we to say that Spaceflight mag is wrong? First, the facts. We
know that Tiangong-1--which was launched back in September
and is slated to host a manned crew sometime later this year--is
The X-37B, Pre-Flight
USAF
in an orbit with an inclination of 42.78 degrees at an altitude of
roughly 186 miles. And we know--not from the Pentagon but
from a group of vigilant amateur space trackers--that the X-37B
http://www.popsci.com/technology/article/2012-01/usafs-x-37b-space-plane-spying-chinas-space-station-maybe
------------------------------------------LAST UPDATED AT 15:06 N Thu 5 Jan 2012
www.theweek.co.uk/health-science/space/
米国の X-37B 宇宙機が中国の宇宙ステーションをスパイしている
BY Tim Edwards
US X-37B spaceplane 'is spying on Chinese space station'
At last, space expert believes he knows the true purpose of
flight in March 2011 and has been orbiting the earth ever since.
America's mysterious spacecraft
The official purpose of the spaceplane is to test reusable
A TOP SECRET US spaceplane that has been orbiting the earth
spaceflight
since last April is spying on China's new space station,
speculation over what are termed its 'dual-use' - or military -
Tiangong-1, an expert has claimed in the latest issue of
capabilities. There has been talk of satellite 'kidnap' missions,
Spaceflight magazine. As previously reported on The Week, the
while Iran's government mouthpiece, Press TV, dubbed the
X-37B spaceplane is a small robotic space shuttle which first
X-37B a "secret space warplane" and a "first generation of US
came into development at Nasa in 1999, before being taken over
'space Predator drones'". Now, space watchers who have been
by the shadowy US military agency, Darpa, in 2004. Now in the
closely tracking the X-37B - aka the Orbital Test Vehicle -
hands of the US Air Force, the X-37B took off on its second test
believe they know what it has been up to. According to
technology,
although
there
has
been
much
12
Spaceflight, the spaceplane's orbit closely matches that of
more likely to be surveying the Middle East. He told the BBC: "A
China's space station, Tiangong-1 - and it could be on a spying
typical spy satellite is in a polar orbit, which gives you access to
mission. Spaceflight editor Dr David Baker told the BBC:
the whole Earth. "The X-37B is in a much lower inclination which
"Space-to-space surveillance is a whole new ball game made
means it can only see a very narrow band of latitudes, and the
possible by a finessed group of sensors and sensor suites, which
only thing that's of real interest in that band is the Middle East
we think the X-37B may be using to maintain a close watch on
and Afghanistan. "If the US really wanted to observe Tiangong, it
China's nascent space station." The US is suspicious of China's
has enough assets to do that without using X-37B." ·
ambitions in space. Whereas Nasa is a civilian organisation
ostensibly devoted to the peaceful exploration of space, China's
space programme - including Tiangong-1 - is run by the People's
Liberation Army. However, not everybody is convinced the
X-37B is spying on China's space station. Brian Weeden, a
technical adviser to the Secure World Foundation and a former
orbital analyst with the US Air Force, believes the spaceplane is
http://www.theweek.co.uk/health-science/space/44076/us-x-37b-spaceplane-spying-chinese-space-station
------------------------------------------5-1-2012 @ 12:34 PM
www.abovetopsecret.com/forum/
X-37B 宇宙機が中国をスパイしている
X-37B spaceplane 'spying on China'
http://www.abovetopsecret.com/forum/thread793664/pg1
------------------------------------------5 January 2012 Last updated at 11:46 GMT www.bbc.co.uk/news/
X-37B 宇宙機が中国をスパイしている
Jonathan Amos
Science correspondent
X-37B spaceplane 'spying on China'
[UPDATE 8/1/12: This article has prompted quite a bit of
Length: 9m (29ft); Wingspan: 4.5m (14ft); Height: 3m (9.5ft); Mass: 5t
discussion and I've added two links at the bottom where their
(11,000lb)
authors explain why they think the premise does not stand up.
Origins: Started as a Nasa project in 1999 before being handed to the
JA.]
military in 2006
X-37B - American military spaceplane
Flight history: First vehicle launched in April, 2010, and landed eight
months later
Cost: The budget line for the X-37B programme continues to be
classified information
America's classified X-37B spaceplane is probably spying on
China, according to a report in Spaceflight magazine. The
unpiloted vehicle was launched into orbit by the US Air Force in
March last year and has yet to return to Earth. The Pentagon
has steadfastly refused to discuss its mission but amateur space
trackers have noted how its path around the globe is nearly
identical to China's spacelab, Tiangong-1. There is wide
speculation that the X-37B is eavesdropping on the laboratory.
"Space-to-space surveillance is a whole new ball game made
possible by a finessed group of sensors and sensor suites, which
we think the X-37B may be using to maintain a close watch on
Mission: Described as a re-usable testbed for new sensors and other
China's nascent space station," said Spaceflight editor Dr David
space technologies
Baker. The X-37B, also known as the Orbital Test Vehicle (OTV),
13
looks like a mini space shuttle and can glide back down through
the atmosphere to land on a runway, just like Nasa's re-usable
manned spaceplane used to do before its retirement last July.
Built by Boeing, the Air Force's robotic craft is about 9m long
and has a payload bay volume similar to that of a small van. But
what goes in the payload bay, the USAF will not discuss. The
current mission was launched on an Atlas rocket and put into a
low orbit, a little over 300km up, with an inclination of 42.79
degrees with respect to the equator - an unusual profile for a US
An artist's impression of the recent Shenzhou capsule docking with
military mission which would normally go into an orbit that circles
Tiangong-1
the poles. The X-37B's flight has since been followed from the
ground by a dedicated group of optical tracking specialists in the
US and Europe, intrigued by what the vehicle may be doing.
These individuals have watched how closely its orbit matches
that of Tiangong. The spacelab, which China expects to man with
astronauts in 2012, was launched in September with an
inclination of 42.78 degrees, and to a very similar altitude as the
OTV. (後略)
Tiangong-1 was launched in September
14
Tiangong-1 was launched in September on a Long March 2F
rocket
The unmanned laboratory unit was first put in a 350km-high
orbit
A Shenzhou 8 capsule rendezvoused and docked with
Tiangong-1
The encounter tested key technologies such as life-support
systems
Astronauts will visit Tiangong in 2012 in another Shenzhou
vehicle
China aims to start building a 60-tonne space station by about
2020
http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-16423881
------------------------------------------Jan. 5, 2012, 9:26 AM
www.freerepublic.com/focus/f-news/
Robert Johnson
X-37B 宇宙機が実際に中国をスパイしているかもしれないもっと多くの証拠が
More Evidence The X-37B Spaceplane May Actually Be Spying On China
Responding to a report in Spaceflight magazine, Jonathan Amos
March, the X-37B had its trip extended nine months in
at the BBC reports the U.S. Air Force's classified X-37B
December
spaceplane is likely spying on China. Launched into orbit last
speculation about the ship's mission. (後略)
without
any
explanation,
leading
to
endless
http://www.freerepublic.com/focus/f-news/2828986/posts
------------------------------------------January 5, 2012 7:56 AM
www.metafilter.com/
X-37B 宇宙機は中国の宇宙ステーションをスパイしているか? X-37B spaceplane spying on Chinese space station?
In March last year, the unmanned X-37B US military spaceplane
specialists in the US and Europe believe that the X-37B is in
launched from Cape Canaveral on mission USA-226, to
fact spying on the Chinese space station Tiangong-1. This is
"demonstrate various experiments", sensors and technology. Its
according to a report to be published this weekend in the British
original 270 day mission was extended in November "as
Interplanetary Society's magazine Spaceflight. Some people
circumstances
disagree, however. (後略)
allow"
for
"additional
experimentation
opportunities", but a dedicated group of optical tracking
http://www.metafilter.com/111288/X37B-spaceplane-spying-on-Chinese-space-station
------------------------------------------2012 年 1 月 7 日 14 時 33 分 読売新聞
[編注] イラストが気に入らない。入射する光線/粒子が平行になっていないと形が得られないですね?
宇宙からの素粒子利用、福島原発炉心の透視作戦
宇宙から飛来する素粒子を利用して、炉心溶融が起きた東京電力
はフィルムに淡く写り、溶融燃料の位置や形状が鮮明にわかることが期
福島第一原発1~3号機の原子炉内部をレントゲン写真のように透
待される。
視する技術の開発を、名古屋大のグループが進めている。東電などは
◆ミュー粒子=物質を構成する12種類の素粒子の一つ。電子とほ
同原発廃炉に向け、今後10年以内に溶融燃料の取出しに着手す
ぼ同じ性質で、質量は電子の約200倍。宇宙からの放射線が大気と
る計画で、それまでに燃料位置を把握する必要があり、この技術開発
衝突する時に発生する。手のひらに毎秒約1個の割合で降ってくる。
を国も後押ししている。グループは、同原発放射線量が下がって、現
場での作業が可能になれば実用化研究に移る。開発を進めているの
は、名古屋大素粒子宇宙起源研究機構の中村光広准教授らのグ
ループ。レントゲンのエックス線の代わりに、素粒子の一種「ミュー粒子」
を使う。この粒子は物質貫通力が強い一方、通抜ける物質密度が高
いほど吸収され、数が減る。このため、原子炉内を通過する粒子を観
測すると、炉内密度の違いがわかる。総面積1平方メートルの特殊な
フィルムを原子炉近くに設置。粒子痕跡を写し出して内部を画像化す
る。核燃料は鉄などの炉の材料に比べて密度が高く、燃料のある部分
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120107-OYT1T00500.htm?from=any
------------------------------------------Astro_Satoshi 古川聡(JAXA宇宙飛行士)
15
今週は米国ヒューストンにてデブリーフィング継続中。
This week debriefing sessions continue in Houston, TX.
http://twitter.com/astro_satoshi
------------------------------------------2012 年 1 月 5 日 21 時 53 分 読売新聞
総合科学技術会議、有識者議員不足で機能不全に
国の科学技術政策方針を決める総合科学技術会議(議長・野田首
とが内閣府設置法で定められている。現在は、閣僚、有識者各7人
相)が、本会議や専門調査会を開催できない異例事態に陥ることが、
で構成されているが、本庶佑ほんじょたすく議員ら有識者3人は1月5
5日わかった。有識者議員人事案が先の臨時国会で採決されなかっ
日で任期が切れる。政府は平野俊夫・大阪大学長らを後任とする人
たためだ。事態が長引けば、科学技術予算の重点配分項目決定な
事を国会に提示。しかし、審議時間がとれずに同意が見送られたため、
ど2013年度予算編成にも影響が出るおそれがある。同会議議員は
きょう6日から、同会議が成立しないことになった。
関係閣僚と有識者14人以内で構成し、半分以上を有識者とするこ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120105-OYT1T00970.htm
------------------------------------------2012 年 01 月 05 日 07:07 AFP www.afpbb.com/article/environment-science-it/
打上げ失敗のロシア火星探査機、15 日に地球落下か
【1 月 5 日 AFP】露宇宙軍は 4 日、昨年 11 月 9 日打上げ後、予定
軌道に乗れずに地球を周回している露の火星探査機「フォボス・グルン
ト(Phobos-Grunt)」について、15 日に破片が地球に落下する可能性
があると発表。インタファクス通信(Interfax)伝。宇宙軍報道官による
と、探査機は徐々に高度を下げ、4 日朝の時点で高度 184~224km
の軌道上にある。落下の正確な日時と所は数日前にならないと予測
不可能だという。探査機重量は 13.5 トンだが、毒性が極めて高い燃料
は大気圏突入時に燃尽き、地上に降注ぐ破片は 20 個から 30 個、計
200kg 程度と予想されている。(c)AFP
露の火星探査機「フォボス・グルント(Phobos-Grunt)」を積んでカザフスタンの
バイコヌール(Baikonur)宇宙基地から打上げ、ゼニト 2SB(Zenit-2SB)ロケット
(2011 年 11 月 9 日撮影)。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2848583/8251499
------------------------------------------2012.1.4 19:35
sankei.jp.msn.com/science/news/
火星探査機、15日ごろ落下 軌道投入失敗で 露国防省
露国防省報道官は4日、予定飛行軌道投入に失敗、地球を周回し
片20~30個が、最大で合計200kg 落ちてくるとし、詳しい落下地
ている火星探査機「フォボス・グルント」の破片が15日ごろ、地上に落
点は落下日の2、3日前に分かると発表。(共同)
下する可能性があると述べた。タス通信伝。落下地点や落下物の重
量などについては明らかにしていない。同探査機は昨年11月9日に打
上げたが、間もなく失敗が判明。露宇宙庁は12月16日、落下地点
は北緯51・4度~南緯51・4度で、大気圏突入時に燃え残った「破
16
昨年11月9日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打上げた火星探査
機(ロイター=共同)
露の火星探査機「フォボス・グルント」(ロイター)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120104/scn12010419390001-n1.htm
------------------------------------------Wed, Jan 4, 2012, 12:35 PM ET (1735 GMT)
www.spacetoday.net/Summary/
1 月半ばに Phobos-Grunt の再突入が予測される
Phobos-Grunt reentry predicted for mid-January
Russian officials said Wednesday they now expect the
Phobos-Grunt was launched in November to go to Mars and
Phobos-Grunt spacecraft, launched two months ago on a mission
return samples from the Martian moon of Phobos, but the
to Mars, to reenter on or around January 15 after being stranded
spacecraft failed to leave Earth orbit because of a technical
in Earth orbit. Those officials said some pieces of the spacecraft
problem. Efforts to restore communications with and control of
would survive reentry and land on Earth, but it was too soon to
the spacecraft ended in December.
predict exactly when and where the reentry would take place.
Related Links:
◆ Itar-Tass article
http://www.itar-tass.com/en/c154/310988.html
◆ AP article
http://news.yahoo.com/bits-russia-space-probe-set-fall-jan-15-114252367.html
http://www.spacetoday.net/Summary/5489
------------------------------------------Tue, 3 January, 2012
www.spacenews.com/contracts/
GeoEye はロシアの資産マッピングの契約を得る GeoEye Wins Russian Property Mapping Contract
company to complete a national map of Russian land properties.
Under the contract, Herndon, Va.-based GeoEye will provide
Moscow-based ScanEx with imagery from GeoEye’s archive of
data taken by the GeoEye-1 high-resolution optical Earth
observation satellite. In the second phase in what GeoEye said is
a multiyear agreement, GeoEye starting in 2012 will provide
ScanEx with new imagery of Russian territory to support the
creation of a nationwide map of land properties. This is the latest
in a series of contracts ScanEx has signed with GeoEye and with
GeoEye's GeoEye-1 remote sensing satellite. Credit: GeoEye artist's
Europe’s Astrium Services, which operates the Spot 5
concept
medium-resolution satellite and is building two similar follow-on
PARIS — Earth imagery provider GeoEye on Jan. 4 said it signed
spacecraft, Spot 6 and Spot 7. ScanEx’s earlier contract with
a new multimillion-dollar agreement with Russia’s ScanEx
GeoEye, which GeoEye similarly characterized as valued at
17
several million dollars, called for imagery to be provided by
land parcels and placed them in a Web-based system for use by
GeoEye’s older Ikonos satellite. ScanEx is under contract to the
Russian government agencies and the public, with the Web portal
Russian Federal Service for State Registration, Cadastre and
attracting 12,000 visits per day. “It is important that ScanEx
Cartography to provide maps of all Russian property. Olga
complete this project on deadline,” Gershenzon said. “[T]o
Gershenzon, ScanEx’s founder and vice president, said in a Jan.
execute this contract, we are acquiring significant amounts of
4 statement that the company has already mapped 49 million
GeoEye-1 imagery.”
http://www.spacenews.com/contracts/120104-geoeye-wins-russian-contract.html
------------------------------------------2012/01/04 09:02 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
www.chosunonline.com/site/data/
日本が軍備拡張競争に突入へ 中国に対抗、宇宙開発の軍事利用を認める方針
東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員
武器輸出三原則も緩和
日本の野田佳彦首相の支持率が、就任からわずか 4 カ月で半分程
性があるとの見方も出ている。野田首相は 07 年の中国による人工衛
度まで低下した。消費税の税率引上げや年金改革などの懸案をめぐ
星迎撃実験を受け、「宇宙庁」を新設したり、宇宙技術を防衛目的
り、与党・民主党内の内紛や野党の非協力的姿勢によって、漂流を
に利用できるようにしたりすべきだ、と主張してきた。野田首相は国家
余儀なくされているためだ。だが、軍事力強化に関する懸案は電光石
財政が危機的な状況にある中でも、次世代型戦闘機として F35 の導
火のごとく処理している。航空母艦(空母)の導入や宇宙兵器の開発
入を決定するなど、軍備拡張競争を主導している。F35 導入に掛かる
など、中国の軍備拡張に対する危機感を背景に、軍備拡張をめぐる
費用は約 24 兆円に達するため、一部では費用が安いほかの機種を
政策には自民党などの野党も協力的だ。野田内閣は昨年末、日本
採択するとの見方も出ていた。ところが野田内閣は、中国の次世代型
が 35 年間にわたって維持してきた「武器輸出三原則」を緩和し、米と
戦闘機を念頭に置き、費用が最も高いものの、性能が優れている F35
共同で最先端の兵器を開発・生産したり、部品を輸出したりすることを
を採択した。また、野田内閣は今年、中国の空母に対抗し、排水量 1
可能にした。また、宇宙開発を「非軍事的」な目的に限定している関
万 9500 トン規模のヘリ空母建造に着手する意向だ。建造に掛かる費
連法の改正も推進している。このため、日本と中国がけん制し合いな
用は約 1 兆 7300 億ウォン(約 1154 億円)に達する。父親が自衛隊
がら、冷戦時代をほうふつとさせる軍備拡張競争に突入したという見方
員だった野田首相は「日本には戦犯はいない」という極右的信念の持
が出ている。産経新聞は 3 日、野田内閣が宇宙開発を平和目的に
主だ。首相就任する前、ある雑誌に寄稿した文章で「日本固有の領
限定する条項を削除した、JAXA 法の改正案を、今月中に国会に提
土を守るための準備を徹底的に行う必要がある」として、軍事力の強
出する方針を打出した、と報じた。これにより日本も、人工衛星を活用
化に関する信念を述べたこともある。
したミサイル防衛(MD)システム構築など、宇宙兵器の研究開発に本
日本が軍備拡張競争に突入へ
格的に着手するとみられる。なお、日本は世界で初めて、小惑星の探
査を成功させるなど、すでに宇宙技術大国となっている。日本が宇宙
技術の軍事利用を推進するのは、中国に対応するためだ。中国は
2007 年と 10 年、人工衛星を迎撃する実験に成功しているほか、さま
ざまな宇宙兵器の開発を進めている。09 年、中国の許其亮・空軍司
令官は記者会見で「宇宙空間を掌握する国が、戦略的に優位に立
つことができる。中国空軍は国益を守るため宇宙での適切な作戦能
力を備えるべきだ」と述べ、宇宙軍の創設を示唆した。このため、中国
が開発を進めている宇宙ステーションが、軍事目的に転用される可能
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/01/04/2012010400778.html
------------------------------------------[編注] 解説テキストは URL 参照。
2011.12 共同通信
2011年の十大ニュース
(国際)
【1位】北朝鮮の金正日総書記が急死、世界に波紋
【2位】欧州の財政危機拡大、政権交代相次ぐ
【3位】中東に民主化の波、カダフィ大佐死亡
【4位】米特殊部隊がビンラディン容疑者を殺害
【5位】タイで大洪水、日本企業が操業停止
【6位】東電福島第1原発事故で欧州に脱原
発の動き
【7位】米国で反格差デモ、世界へ拡大
18
【8位】ニュージーランド地震で日本人28人死亡
【10位】中国高速鉄道で追突事故、40人死亡
【9位】米アップル創業者ジョブズ氏が死去
http://www.kyodonews.jp/feature/top10/
------------------------------------------2011.12 読売
[編注]読者の投票による投票数によるニュース・ランキング
http://www.yomiuri.co.jp
2011 年 読者が選ぶ 10 大ニュース
(世界のニュース編)
★タイで洪水被害、日系企業も大打撃
★ニューヨークで格差是正求めデモ、若者ら7
★ウサマ・ビンラーディン殺害
00人逮捕
★チュニジアで長期独裁政権が崩壊、エジプ
★内部告発サイト「ウィキリークス」が米公電25万件を無修正で公開
ト、リビアにも「アラブの春」
★米国債が初の格下げ
★ニュージーランド地震で日本人28人を含む180人以上死亡
★ミャンマーが民政移管完了
★ユーロ危機深刻化、欧州各国に波及
★米南部の竜巻で死者多数、原子炉停止
★中国高速鉄道で追突事故、40人死亡
★南スーダンが独立
★米アップル社のスティーブ・ジョブズ会長が死去
★米軍がアフガニスタンから撤収開始
★世界人口が70億人突破
★パレスチナが国連に加盟申請、ユネスコは加盟承認
★中国が日本を抜き世界第2の経済大国に
★G8サミットで原発安全強化の首脳宣言
★英ウィリアム王子が結婚
★2018年冬季五輪は韓国・平昌
★金正日総書記 死去 (番外)
★オバマ米大統領がアジア太平洋地域重視の新戦略発表
★トルコ東部の地震で600人以上死亡
★ノルウェーで爆弾・銃乱射テロ、77人死亡
★露のプーチン首相が来春の大統領選に立候補の意向
表明、4年ぶりの復帰へ
★スペースシャトルが最後の任務終了
★モスクワの空港でイスラム過激派が自爆テロ、
★アフリカ・中東の3女性にノーベル平和賞
★ソニーにサイバー攻撃、個人情報流出1億件超
36人死亡
★タイ首相にインラック氏就任、初の女性首相
★ドイツ、イタリアなど欧州で脱原発加速
http://www.yomiuri.co.jp/feature/2011news10/
http://www.yomiuri.co.jp/feature/2011news10/list_w.htm
------------------------------------------2011/12/31 11:10 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 www.chosunonline.com/site/data/
[編注] 解説テキストは URL 参照。
本紙が選ぶ「2011 年世界 10 大ニュース」
■東日本大震災…日本の安全・原子力神話が崩壊
80 カ国余りに拡大
■カダフィ大佐死去、ムバラク大統領とベン・アリ大統領は
■ノルウェーの「悪魔」、160 人余りを殺傷…最悪の銃器乱射事件
追放…「アラブの春」
■傷痕だけを残し…イラクの米軍、8 年ぶりの帰還
■ギリシャ発財政危機…欧州で格下げドミノ
■ベールを脱いだ「神の粒子」、ヒッグス粒子は
■9・11 テロから10 年…米国、オサマ・ビンラディン容疑者殺害
宇宙誕生の謎を解き明かすか
■スティーブ・ジョブズ氏死去…「21 世紀のダビンチ」を失う
■ウォール街発の「反資本主義」デモ、世界
■中国の空母が試験航海、米国は中国包囲…南シナ海でにらみ合
い
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/31/2011123100463.html http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/31/2011123100463_2.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/31/2011123100463_3.html
------------------------------------------December 30, 2011
10:30 am
www.wired.com/wiredscience
広大な月のクレータのめくるめく(=目もくらむ)衛星からの眺め
Adam Mann
Dazzling Satellite Views of Vast Moon Crater
19
This towering silver wall is one small section of the moon’s
asteroid hit the moon approximately 450 million years ago. The
enormous Aristarchus crater. One of the brightest features on
impact excavated deep into the lunar crust and produced dark
the moon’s surface, Aristarchus can easily be spotted with the
clumps and streamers of pyroclastic ash—glasses formed during
naked eye, though even modest binoculars will greatly enhance
fiery eruptions similar to those in the Hawaiian Islands. Ledges
the view. Going one better, NASA’s Lunar Reconnaissance
seen on the wall are topped with sagging blocks of pre-impact
Orbiter snapped this spectacular image as it swooped down to
lunar crust. The full panorama photo shows an area nearly two
just 16 miles above the lunar surface, or just twice as high as
miles high and 15 miles wide. But features down to just 15 inches
commercial airliners fly on Earth. Twice as deep as the Grand
across can be resolved, so try zooming in on your favorite
Canyon and 26 miles wide, Aristarchus was created when an
boulder.
20
Images: NASA/GSFC/Arizona State University
http://www.wired.com/wiredscience/
------------------------------------------Sun, Jan 1, 2012, 7:55 PM ET (0055 GMT)
GRAIL-B 宇宙機が月周回軌道に到着
www.spacetoday.net/Summary/
Second GRAIL spacecraft arrives in lunar orbit
Just over a day after the first of two NASA spacecraft went into
radio signals to map the Moon's gravity, allowing scientists to
orbit around the Moon, its twin successfully entered lunar orbit.
better understand the lunar interior.
The Gravity Recovery And Interior Laboratory (GRAIL) B
spacecraft inserted itself into an elliptical lunar orbit at 5:43 pm
EST (2143 GMT) Sunday after a 37-minute engine burn.
GRAIL-B entered orbit just over 24 hours after GRAIL-A
entered orbit around the Moon. The two spacecraft will
circularize their orbits at an altitude of 55 kilometers by March,
when the science mission begins. The two spacecraft will use
Related Links:
◆ SPACE.com article
http://www.space.com/14102-nasa-grail-spacecraft-moon-orbit-2012.html
◆ CNN article
http://www.cnn.com/2012/01/01/us/us-moon-probe/index.html
◆ CBS News article
http://www.cbsnews.com/network/news/space/home/spacenews/files/grail_orbit.html
◆ AP article
http://news.yahoo.com/nasa-probe-joins-twin-moon-years-day-231517935.html
◆ NASA/JPL press release
http://www.jpl.nasa.gov/news/news.cfm?release=2012-001
http://www.spacetoday.net/Summary/5488
-------------------------------------------
21
Sat, Dec 31, 2011, 9:21 PM ET (0221 GMT)
GRAIL-A 宇宙機が月周回軌道に入る
www.spacetoday.net/Summary/
First GRAIL spacecraft enters orbit
orbit around the Moon on Saturday. The Gravity Recovery And
will be used to map the Moon's gravity.
Interior Laboratory (GRAIL) A spacecraft fired its engine at 4:21
pm EST (2121 GMT) Saturday for 39 minutes, slowing the
spacecraft down enough to enter orbit. Project officials
confirmed later Saturday the spacecraft was in its planned orbit
of 90 by 8.363 kilometers. GRAIL-A will be joined on Sunday by
its twin, GRAIL-B, whose orbit insertion burn is planned for 5:05
pm EST (2205 GMT). The two spacecraft, launched together on a
Delta 2 in September, will use radio signals transmitted between
each other to determine their separation distance, which in turn
Related Links:
◆ CBS News article
http://www.cbsnews.com/network/news/space/home/spacenews/files/grail_orbit.html
◆ AP article
http://news.yahoo.com/moon-countdown-nasa-probe-enters-lunar-orbit-220902021.html
◆ SPACE.com article
http://www.space.com/14098-nasa-moon-probe-lunar-orbit-newyears-eve.html
◆ BBC article
http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-16353839
◆ NASA press release http://www.nasa.gov/mission_pages/grail/news/grail20111231.html
http://www.spacetoday.net/Summary/5487
------------------------------------------2011 年 12 月 30 日 16:24
www.afpbb.com/article/
双子の月探査機グレイル、いよいよ月周回軌道へ NASA
月探査機グレイル(GRAIL)による観測の説明図。2 機の探査機が並んで月の周回軌道を回る(撮影日不明)。(c)AFP/NASA
【12 月 30 日 AFP】NASA は今週末、月の内部構造を調査するため、
「今回の探査は月の進化についての教科書を書換えるだろう」と語る。
月探査機グレイル(Gravity Recovery and Interior Laboratory、
同氏によると、探査機はこれまでのところ順調に動いているという。2012
GRAIL)の 2 機を月周回軌道に投入する。NASA 発表によると、グレイ
年 3 月からは、2 機の探査機が発する無線信号により、地球上にいる
ル A(GRAIL-A)は日本時間 1 月 1 日午前 6 時 21 分に、グレイル B
科学者が月の詳細な重力場地図を作成できるようになる。これは、月
(GRAIL-B)は同 1 月 2 日午前 7 時 5 分ごろ、それぞれ月周回軌道
の地下構造や太陽系の他の惑星の起源をより良く理解するのに役立
に 入 る 。 マ サ チ ュ ー セ ッ ツ 工 科 大 学 ( Massachusetts Institute of
つ。今回の探査は、月の裏側に光をあてるとともに、かつてもう一つの
Technology)GRAIL 主任研究者マリア・ズーバ(Maria Zuber)氏は
月が存在し、現在の月と融合したという仮説を検証することになるだろ
22
う。それぞれ洗濯機とほぼ同じ大きさの 2 機は、初めて月の内核図を
作るため、9 月 10 日に打上げた。費用は総額で約 5 億ドル(約 388
億円)。アポロ(Apollo)計画の宇宙船が 3 日で月に着いたのに対し、
グレイルの 2 機は 3 か月かけて月に向かった。この間に科学者たちはよ
り詳しく探査機を検証できた。(c)AFP
米フロリダ(Florida)州ティトゥスビル(Titusville)のアストロテック・スペース・オペレ
ーション(Astrotech Space Operation)社のクリーンルームで打上げ前の調整を
受ける月探査機グレイルA(GRAIL-A、右)。左は調整が終わったグレイル B
(GRAIL-B、撮影日不明)。(c)AFP/NASA
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2847968/8237776
------------------------------------------Thu, Dec 29, 2011, 6:37 AM ET (1137 GMT)
Soyuzは Globalstar 衛星 6 機を打上げ
Soyuz launches six Globalstar satellites
Less than a week after one Soyuz rocket failed, another
The launch took place just five days after another Soyuz rocket
successfully placed six Globalstar satellites into orbit on
failed to place a Meridian communications satellite into orbit
Wednesday. The Soyuz 2-1a rocket lifted off from the Baikonur
after an upper stage malfunction; this Soyuz used a a different
Cosmodrome in Kazakhstan at 12:09 pm EST (1709 GMT, 11:09
upper stage engine.
pm local time) Wednesday and released six Globalstar satellites
into low Earth orbits an hour and a half later. The six satellites,
each weighing 650 kilograms and built by Thales Alenia Space,
are the third batch of second-generation Globalstar satellites
placed into orbit. They replace the original satellites that were
launched over a decade ago and since suffered failures of
S-band transponders, preventing them from relaying phone calls.
A final group of six satellites will launch in the first half of 2012.
Related Links:
◆ NASASpaceFlight.com article
http://www.nasaspaceflight.com/2011/12/soyuz-2-1a-2011-launch-six-globalstar2-satellites/
◆ Spaceflight Now article
http://www.spaceflightnow.com/soyuz/st24/111228launch/
◆ RIA Novosti article
http://en.rian.ru/world/20111228/170539565.html
◆ Arianespace press release
http://www.arianespace.com/news-press-release/2011/12-28-2011-st24-launch-success.asp
◆ Globalstar press release
http://www.globenewswire.com/newsroom/news.html?d=241584
http://www.spacetoday.net/Summary/5484
------------------------------------------12/28/2011
www.af.mil/news/
Cicely McCray Joint Base Charleston School Liaison Officer
NASA のスペース・キャンプの奨学金が軍人の子弟に支給される
NASA space camp scholarship offered to children of military
2/28/2011 - JOINT BASE CHARLESTON, S.C. -- -- NASA
They learn leadership and they develop bonds of friendship that
Space Camp is a place of learning where children come together
can last a lifetime. The Military Child Education Coalition has
for a journey they will never forget. For many, it is a life-changing
created a Space Camp scholarship program in memory of one of
event - helping them make decisions about their educational and
America's bright young military children, Bernard Curtis Brown II.
vocational careers. This extraordinary adventure teaches our
Bernard was the 11 year-old son of Chief Petty Officer and Mrs.
youth about astronauts and space travel and so much more.
Bernard Curtis Brown, who died tragically Sept. 11, 2001, when
23
the hijacked airliner on which he was a passenger crashed into
his way to California to represent his school at a National
the Pentagon in Washington, D.C. At the time, Bernard was on
Geographic event. (後略)
http://www.af.mil/news/story.asp?id=123284664
------------------------------------------航空宇宙ビジネス短信 ターミナル1 民間航空 技術開発
In Defense of Japan
http://indefenseofjapan.com/blog/
NASA Topics Technology
http://www.nasa.gov/topics/technology/index.html
Lockheed Martin Press Releases
Boeing News Releases
http://wind.ap.teacup.com/aviationbusiness/
http://www.lockheedmartin.com/news/
http://www.boeing.com/news/releases/index.html
ESA Portal
http://www.esa.int/esaCP/index.html
RIA Novosti
Science & Technology http://en.rian.ru/science/
------------------------------------------2012.1.5 08:08
sankei.jp.msn.com/science/news/
巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショー
冬の夜空で赤く輝くオリオン座の1等星「ベテルギウス」が注目を集めて
絡する段取りだ。ニュートリノは星の中心部が燃尽き、周囲の物質が
いる。近い将来、星の最期である「超新星爆発」を起こすとみられてい
中心に向かって落下する「重力崩壊」のときに放出される。落下の衝
るからだ。天空に突然、月ほどの明るさが出現する希代の「天体ショ
撃波が中心から外側へ伝わり、星表面に届くと大爆発が起きる。ベテ
ー」は、いつ始まるのか。地球の間近で起きる歴史的な現象を見逃す
ルギウスは爆発の約33時間前にニュートリノが放出されるという。銀河
まいと、世界中の天文学者がその瞬間を待っている。(原田成樹)
では通常、30~50年に1度の割合で超新星爆発が起きる。ベテル
◇
ギウスに限らず、いつ爆発が起きても不思議ではない。昨年末、スーパ
ベテルギウスは太陽の20倍の質量を持つ恒星。直径は太陽の1千倍
ーカミオカンデを訪れるとセンサ定期点検中で、観測は止まっていた。
もあり、肉眼でも見えるほど非常に大きく膨らみ、赤く輝いている。「赤
実験代表者鈴木洋一郎教授(素粒子物理学)は「こうした瞬間も、
色超巨星」と呼ばれる年老いた星だ。恒星は核融合反応で輝いてお
もしニュートリノが来たらどうしようと気が気でない」と打明けた。
り、燃料の水素が燃尽きると一生を終える。太陽の8倍以上の質量の
★ ★ ★
星は、寿命が近づくと赤色超巨星となり、最期は大爆発を起こして突
ベテルギウスが爆発したらどうなるのか。東京大数物連携宇宙研究機
然、輝く「超新星」になる。質量が大きい星ほど明るく輝くので燃料の
構の野本憲一特任教授(星の進化論)らの解析では、最初に表面が
消費が早く、寿命は短い。太陽は約100億年の寿命の半分が過ぎた
100万度の高温になり、X線を放つ。肉眼で見える可視光が出てくる
ところだが、ベテルギウスの寿命は約1千万年で、いつ爆発してもおかし
のは1時間後で、1万度で青色に輝くという。ここから星は膨らみ始め、
くない終末期にある。地球と同じ銀河系にあり、距離は地球から約64
2時間後に全天で太陽の次に明るい恒星「シリウス」と並ぶ明るさとな
0光年。1987年に隣の銀河の大マゼラン星雲で観測された超新星
り、3時間後には半月の明るさに到達。面積当たりでは半月の1千倍、
の16万光年と比べると、その近さは際立っている。銀河系の超新星爆
満月の100倍のギラギラ度だ。この明るさが3カ月ほど続く。オリオン座
発が観測されれば約400年ぶりの大事件だ。こうした背景から近年、
は冬の星座なので夏に爆発すると日中しか見られないが、昼間でも十
ベテルギウスの観測が盛んに行われ、縮小や変形など“異変”の報告
分に分かる明るさという。色は次第に暖色系へと変わり、3カ月後はオ
が相次いでいるが、爆発の明確な兆候はとらえられていない。
レンジ色から黄色に。その後は温度が下がるにつれて暗くなっていき、4
★ ★ ★
50日後には金星と同じマイナス4等星。肉眼で見える限界の6等星
超新星爆発の直前には、素粒子ニュートリノが放出される。これをキャ
になるのは4年後だ。
ッチして史上初めて爆発の「事前検知」を目指すのが、岐阜県飛騨市
重力やニュートリノの謎に手がかりも
神岡町にある東京大宇宙線研究所ニュートリノ観測施設「スーパーカ
爆発が起きれば世界中で観測が始まる。ISSにある日本の監視装置
ミオカンデ」だ。
「MAXI」でX線をとらえるほか、可視光や赤外線などで詳細に観測す
ベテルギウスが爆発したらどうなる?
れば、星の表面ガスの熱運動や衝撃波の伝わり方が分かる。東京工
ニュートリノを検出すると、米にある「超新星早期警報システム」(SNE
業大の河合誠之(のぶゆき)教授(宇宙物理学)は「現状では重力崩
WS)に直ちに通報。伊や南極にある観測施設も参加しており、早け
壊から爆発の過程を理論で説明できていない。衝撃波は全方向に一
れば30分で超新星爆発かどうかを判定し、各国天文機関に一斉連
律なのか、特定方向に強く伝わるのかなどが分かれば、高温・高密度
24
での物理の理解が進む」と話す。ニュートリノ観測でも大きな成果が期
待できる。ベテルギウス爆発で検出されるニュートリノは推定約2500
万個。1987年に小柴昌俊氏が先代のカミオカンデで計測し、ノーベ
ル賞を受賞した11個とは、けた違いの多さだ。「ニュートリノ観測は星の
中で起きていることを外からレントゲンで見るのと同じ」と鈴木教授。ニュ
ートリノ天文学の発祥の地となった「カミオカ」が、再び世界を驚かす日
が来るかもしれない。
◇
■爆発時期は予測困難
ベテルギウスをめぐっては、「2012年に爆発か」といった科学的根拠の
希薄な情報がインターネットなどで広がっている。だが野本教授によると、
爆発時期は「100万年以内」としか分かっていない。表面を厚いガス
に覆われ、内部の様子が分からないため時期予測は困難だ。生態系
への影響では、明るさは植物の光合成に悪影響を及ぼすほどではない。
河合教授によると、超新星爆発で生物に有害な強いガンマ線が放出
されるのは、星が回転していたり、質量が非常に大きい場合などに限ら
れ、ベテルギウスではまず心配ないという。
超新星爆発のイメージ
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120105/scn12010508080000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120105/scn12010508080000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120105/scn12010508080000-n3.htm
------------------------------------------2012.1.5 08:09 sankei.jp.msn.com/science/news/
超新星爆発 2世紀には観測記録 定家の日記にも登場
人類の超新星爆発の観測記録は2世紀までさかのぼる。中国の歴史
書「後漢書」は185年のケンタウルス座の超新星爆発に言及した。日
本では鎌倉時代の歌人、藤原定家が1006年におおかみ座の超新
星爆発が観察されたことなどを伝え聞いて、日記「明月記」に記した。
夜空に突然現れ、しばらくすると消えていく様子から「客星」と呼ばれ、
昔の人は一種の畏れを感じたに違いない。キリスト教的史観に基づく
天動説の矛盾を突崩すきっかけともなった。デンマークの天文学者、テ
ィコが1572年に発見した超新星爆発は、「天空は不変」という当時
の西洋の宇宙観に衝撃を与えた。彼の詳細な星空の観察記録は弟
子のケプラーによって分析され、「惑星は太陽を一つの焦点とする楕円
(だえん)軌道を回る」などの惑星3法則が生まれ、天文学の近代化が
進んだ。ノーベル物理学賞との関係も深い。爆発後中心部では、規
則的な電波信号を出すパルサー(中性子星)という天体ができることが
あり、この発見で英のヒューイッシュ氏が1974年に受賞。宇宙の加速
超新星爆発の発見と研究の歴史
膨張の発見で昨年受賞した米のパールマッター氏らは、非常に明るい
25
超新星爆発の観測によって遠方の宇宙の動きをとらえた。星の進化や
構成する元素の多くは星の内部で作られ、爆発により放出されたもの
生命とも密接につながっている。超新星爆発で宇宙に散らばった塵(ち
で、地球や人間も超新星爆発がなければ生まれなかった。星の壮絶
り)やガスは、重力で再び集まり、新たな星の材料になっていく。生物を
な最期である超新星爆発は、新たな誕生の始まりでもある。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120105/scn12010508100001-n1.htm
------------------------------------------2012 年 01 月 05 日
photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/
再使用型ロケットで宇宙へ 低コスト開発、九工大
打上げに成功したスペースプレーン12号機=2011年9月、北九州
レンを燃やすハイブリッド型。
市小倉北区の平尾台(九州工業大・宇宙システム研究室提供)
燃料タンクを切捨てず、同じ機体で宇宙と地上を何度も往復できる完
全再使用型の無人ロケット「スペースプレーン」を2016年に打上げよう
と、九工大(北九州市戸畑区)宇宙システム研究室が開発に取組ん
でいる。繰返し利用できる機体や非火薬式エンジンを使って打上げ費
用をスペースシャトルの約1割に抑え、宇宙開発を身近にするのが狙い。
開発は05年にスタート、11年9月には全長1・7m の12号機打上げ
に成功。16年に米から打上げる16号機(全長約4・5m、重さ約5t
を予定)で、高度100Km 超の宇宙空間への到達を目指す。12年に
打上げを予定しているのは、自動航行システム付の14号機(全長約
2m、重さ約50Kg)。13年以降に打上げ予定の15号機には、無重
力中の機体姿勢を保つジェット推進機と、到達点を自動設定するシス
テムが加わり、より本格的ロケットに近づく。燃料は液体酸素でポリエチ
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/01/05/4kyukoudai/
------------------------------------------2011.12.26 11:41
sankei.jp.msn.com/wired/news/
ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた、巨大な星の誕生
NASA のハッブル宇宙望遠鏡が新たに発見した星について、その規模
輝く星となるだろう。S106IR は誕生も劇的だったが、最終的にはもっと
感などを交えて紹介。NASA のハッブル宇宙望遠鏡が、新たに生まれ
大爆発が起き終りを迎えると思われる。銀河に輝く超新星となって。
つつある星を発見した。S106IR という名のこの星の大きさは太陽の約
PHOTO BY NASA AND ESA // VIDEO BY NASA // TEXT BY ADAM
15 倍で、はくちょう座と同じく約 2,000 光年彼方に存在。大量のガス雲
MANN // TRANSLATION BY GMO スピード翻訳/鈴木真一
と塵で形成され、その量は太陽の 2 万 5,000 倍以上。この星はいままさ
に成熟期を迎え、天文学者が言うところの主系列星になりつつある。い
ずれは太陽のように絶えず輝き続ける星になるだろう。もっとも、現段階
の S106IR は紫外線を大量放出し、周囲のガス雲を華氏 1 万 8,000
度以上の高温状態にさせているところだ。水素ガスが青く光っているの
はこのため。中央に見える赤い色の“道”は温度が比較的低い塵が集
まってできたもので、ところどころ見えにくくなっている。が、その下の部分
が輝いていることが分かるだろう。誕生してまもない星は大量のエネルギ
ーや塵を放出するのが通例で、S106IR も画像で分かるように、その両
側が巨大なチョウの羽のように突き出ている。S106IR は今回のプロセス
を経たあと、水素とヘリウムの反応が進むにつれ約 100 万年以内に青く
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/111226/wir11122611420000-n1.htm
------------------------------------------2011 年 12 月 26 日 07 時 25 分 読売新聞
26
「宇宙花火」実験、27日早朝に実施へ
JAXAは27日午前5時47分、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空
間観測所から観測ロケットを打上げ、大気観測用リチウム蒸気を放出
する。蒸気は赤く発光して月の大きさほどに輝く。“宇宙花火”とも呼ば
れるこの現象は、西日本の太平洋側などで見ることができる。同機構
によると、実験は2007年9月に続き2回目。発射から6分46秒後
(高度210km)、7分26秒後(同160km)、7分44秒後(同130
km)にそれぞれ10秒間、リチウム蒸気を放出。超高層にある大気の
中で、電気を帯びていない大気の動きを観測する。赤い光や雲は、九
州からは南東の空、中国、四国、関西からは南の空に現れるという。
発光実験で観測された赤い雲(2007年9月2日、鹿児島県肝付町の内之
浦宇宙空間観測所から)=JAXA提供
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111225-OYT1T00647.htm
------------------------------------------ナショナルジェオグラフィック
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/list/?m=natiogeo
------------------------------------------2011.12.31 03:10 sankei.jp.msn.com/science/news/
日の丸宇宙船を目指したい
論説委員・鳥海美朗
自分で撮って紙面に掲載された写真の中で、「貴重な記録」だとひそ
問合せに意欲満々の返信メールが届く。
かに自負する一枚がある。2000年2月11日午後0時43分(米東
-火星へ、行きたいですか?
部時間)、米フロリダ州ケネディ宇宙センタでの1ショット。宇宙飛行士、
「もちろんです。初の火星有人飛行に日本人がクルーとして参加できる
若田光一さんの笑顔の向こうの大空で、先輩の毛利衛さん(現日本
ことを期待しています」
科学未来館館長)を乗せて打上げられたばかりのスペースシャトル「エ
◆若田スペシャル
ンデバー」が上昇を続ける…。スペースシャトル現場取材を担当してい
スペースシャトルに日本の宇宙飛行士は、92年の毛利さんに始まって
た1996年から00年ごろにかけて、日本人宇宙飛行士は年に1~2
7人が計13回乗込み、ソユーズ搭乗を含めると8人が計15回、ISS
度もシャトルに乗込み、存在感を発揮していた。自慢の写真はその証
で活躍した。合計滞在日数は615日と米露に次ぐ。評価は全員そろ
しでもある。
って高い。実績の第1には、若田さんが習得した宇宙空間でのロボット
◆「火星にも行きたい」
アーム操作技術をあげたい。人間が宇宙で長期生活空間を確保する
担当を離れてからも関心を持っていたNASAのスペースシャトル計画が
ために必須の技である。若田さんは96年の「エンデバー」搭乗ではシャ
今年7月、約30年の歴史の幕を閉じた。当分の間、ISSに人を運べ
トルに搭載されたロボットアームを巧みに操り、宇宙空間に浮遊する日
るのは露のソユーズ宇宙船だけだ。だが、日本人宇宙飛行士は健在
本の実験・観測衛星の回収に成功した。伸ばしたアームの力のかけ具
である。08年にシャトルに初搭乗した星出彰彦さんは12年、ソユーズ
合を誤ると、衛星が回転し始め、収拾がつかない。寸分の誤差も許さ
でISSの長期滞在に挑み、13年には若田さんが4度目の宇宙へ。IS
れない作業だった。NASAは若田さんの腕を買い、00年の「ディスカバ
Sでは日本人初の船長を務める。シャトルとソユーズの両方を経験した
リー」ではISSの組立てという、計画成否を左右する重要任務を託した。
野口聡一さんも次に備えている。ISSに5カ月半滞在して帰ったばかり
日本の実験棟の仕上げや米露の実験棟の結合も若田さんの仕事だ。
の古川聡さんもいる。ほか、ISS要員候補として3人が訓練中だ。オバ
ロボットアームの開発責任者は、その卓越した技を「ワカタ・スペシャル」
マ米政権は2030年代半ばに火星の軌道に人を送る構想を掲げた。
と呼んだ。
往復で1年以上となる火星への旅に、日本チームがどう取組むのかが
◆日本再生のバネに
気になる。リーダといえる48歳の若田さんはモスクワ郊外のガガーリン宇
日本が有人宇宙船を開発した場合、「ぜひ搭乗してミッション成功に
宙飛行士訓練センタにいて隔離状態だった。しかし、JAXAを通じての
貢献したい」という若田さんの答えは日本チーム全員のものに違いない。
27
日本は有人宇宙船を開発できる高度の総合技術を有している。無人
宙開発どころではないとの意見もあろう。しかし、宇宙への挑戦は日本
の宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)は日本が開発した「有
人を含む人類の生存をかけた未来への投資である。中国は独自宇宙
人対応型」の宇宙船で大型観光バスほどの大きさだ。H2Bロケットで
ステーション建設を計画し、インドも有人宇宙飛行を目指している。J
打上げ、ISSへ食料や衣料、機器など最大6トンの物資を輸送し、そ
AXA有人宇宙飛行本部の長谷川義幸理事は「いったん開発をやめ
の後不要物資を積込んで大気圏に再突入し燃尽きる。すでに1、2
ると、簡単には同じレベルに戻れない」と言った。逆に日本が誇る技術
号機とも成功した。独自有人宇宙飛行の実現に向け、あとは宇宙飛
と人材を活用する宇宙船プロジェクトは日本再生のバネとなる。いつか
行士が乗込むカプセル部分の熱防護など安全な帰還、回収技術の
火星へ。今度は若田さんが乗った日の丸宇宙船の打上げ写真を撮り
習得である。この発展型「こうのとり」(HTV-R)研究は始まっている。
たいと願う。(とりうみ よしろう)
日本は大震災と原発事故がもたらした未曽有の苦難に直面した。宇
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111231/scn11123103110000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111231/scn11123103110000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111231/scn11123103110000-n3.htm
------------------------------------------2011.12.30 11:40
sankei.jp.msn.com/world/news/
中欧露で「GPS戦争」激化 米国頼みの脱却狙う
地球上での現在位置を測定するための衛星測位システムで、米が運
開発製造大手、ロッキード・マーティン社の専用施設で試作モデルの運
用している「グローバル・ポジショニング・システム(GPS)」。日本でもカ
用テストに入ったと報じた。新GPSは「ブロックIII」と呼ばれ、米軍や民
ーナビなどで利用されているこのシステムをめぐり、中欧露が米に頼らな
間企業などにより強力で正確で信頼性の高い情報を提供するものに
い独自システムの開発競争を加速させている。(SANKEI
EXPRESS)
なる。現在、約3m の誤差が約91cm にまで縮まる。発見困難な敵や
今月初め、露の「グロナス」が全世界をカバーできるようになり、中国の
ビルの谷間、太い木に覆(おお)われた所などで威力を発揮すると期待
「コンパス」が27日から来年の実用化に向け試験運用を開始。欧州
されている。実用機は来年登場し、2014年5月に打上げる。米軍は
の「ガリレオ」も2014年稼働を目指す。しかし、米はこうした動きに対
32機の専用衛星も打上げるとしている。衛星測位システムは国の安
抗するため、今月からGPSの飛躍的性能向上に着手し、現在の優
全保障に直結する重要軍事技術で、中国によるシステムの独自構築
位な状況を守りたい考えだ。27日の英BBC放送によると、中国の「コ
は明らかに軍事利用も視野に入っている。日本は9月、「GPS」の精
ンパス」は2000年から計画が動出した。総事業費は632億ドル(約
度向上を目指す準天頂衛星「みちびき」を2010年代後半に4機体
4兆9000億円)で、2020年までに現在10機のコンパス用衛星「北
制とし、将来7機を目指す方針を閣議決定、内閣府来年度予算の
斗」を35機に増強し、全世界をカバーするシステム構築する。とりあえ
概算要求に衛星開発費41億円を盛込むとしたが、独自システムの
ず来年、新たに6機を打上げる。位置情報精度は現在、誤差約25
構築にはほど遠い状況だ…。
m だが、実用化される頃には10m 程度まで高まり、自分の位置情報
を他人に発信する独自機能も備えるという。英BBC放送は、中国一
帯で戦争が勃発した場合、このシステムが稼働すれば、(精度向上に
より)台湾が巡行航ミサイルの標的になるだろうとの2004年の米専門
家による生々しい調査結果を報じ、中国による独自システム保有は、
米が自国の「GPS」を使用不能に陥れる危険性から国を守るだろうと
結論付けた。しかし“GPS包囲網”とでも呼べそうな中国をはじめとす
る各国のこうした動きに、米も黙って座してはいない。AP通信は13日、
中国の「コンパス」や欧露の衛星測位システムに対抗し、米が開発中の次世代
米政府が55億ドル(約4280億円)を投じ、次世代の新「GPS」を
GPS「ブロックIII」の完成予図(AP)
開発することを決め、米西部コロラド州の南にできた航空機・宇宙船
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111230/chn11123011440003-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/news/111230/chn11123011440003-n2.htm
------------------------------------------中国・韓国 関連
------------------------------------------January 3, 2012 www.thetrumpet.com/
RICHARD PALMER [編注] 白書は平和、平和と繰返しているが、主要計画のどれもが重要な軍事応用をもつ・・・
中国の内密(寡黙、かもく)の軍事宇宙計画
China’s Quiet Military Space Program
28
Control of space is essential for a modern military. That is what China’s latest space paper is all about.
China’s latest five-year plan on space exploration talks a lot
http://blogs.wsj.com/chinarealtime/2011/12/30/space-report-touts-tech-tiptoes-
about peace. The white paper,
around-military-uses/tab/print/
http://english.sina.com/technology/2011/1228/427254.html
published at the
end of 2011, mentions “peace” or “peaceful” a dozen times. But
almost every major plan it details has important military
applications. “Most media have chosen to focus on Beijing’s
Durnin
vague aspirations towards deep-space and manned exploration,”
writes formal Royal Navy officer and author on military matters
“The technologies mentioned are only discussed in a civilian
Lewis Page in the Register,
context,” he writes, “but several of these new capabilities have
http://www.theregister.co.uk/2011/12/30/chinese_space_white_paper/
important consequences on the battlefield as well.” Durnin and
Page detail how each element of China’s plans can be used for
the military. The Long March 5 rocket more than doubles the
weight of satellite that China can carry into low Earth orbit.
“More launch horsepower means that, among other things, China
Page
can build larger, higher-resolution reconnaissance satellites,”
http://www.guardian.co.uk/profile/lewis-page
writes Durnin. The Long March 6 and 7 are designed to take
“but in fact the concrete details given all point toward a primary
satellites into a sun-synchronous orbit, which is “a type of orbit
emphasis on strategic advantage for China here on Earth.” The
preferred for spacecraft whose primary mission is looking down
talk of peace is just a distraction. China’s space program is run
on the planet beneath,” writes Page. “Sometimes this is for
by the military. In the past, China’s bombastic approach to its
wholly scientific purposes, but generally such satellites can be
space program has upset governments around the world and
very useful for espionage and military tasks—even if they are
spurred talk of a new space race, or even a space arms race,
ostensibly scientific or commercial in nature, and are genuinely
between the United States and China. This report is more
used as such much of the time,” he continues. China announced
diplomatic. China does not want a new space race. It would lose,
that it would develop a “high-resolution Earth observation
by a mile. America is already far out in front. It doesn’t want
system”
America to start racing. It wants America to keep standing still,
“environment and disaster monitoring”—i.e. surveillance. It wants
or even stumbling backward in its space program, while it quietly
to dramatically expand its network of spy satellites, but is trying
catches up. Hence its new five-year plan—a military plan for
to
space, but a quiet one. “ If China’s space plans come to
http://www.thetrumpet.com/?q=8978.7745.0.0
fruition—and its track record over the last decade puts the odds
announced it plans to complete its Beidou satellite navigation
in its favor—it will possess one of the world’s most robust and
system by 2020. It should be operational in the Asia-Pacific
diverse space systems, many with military applications,” writes
region “before 2012,” it said. Page explains why owning a
Matt Durnin in the Wall Street Journal.
satellite navigation system is essential for a modern military:
Using unassisted astro and inertial guidance an icbm warhead can
strike with enough precision to destroy a city: but aided by gps it
can hit close enough to its target coordinates to take out a deeply
buried, hardened missile silo. … Nowadays satellite navigation is of
broader military significance: It is vital to the functioning of smart
bombs and other conventional precision weapons of all kinds, not
make
with
it
radar
sound
and
other
friendly.
types
Finally,
of
as
satellites
the
for
Trumpet
has previously covered, it
to mention general navigation and operations by ships, aircraft,
vehicles and even foot soldiers. And outside the military sphere,
many governments around the world look with disquiet on the
growing dependence of their civilian shipping, aviation, even in time
road and rail transport, on assets controlled by a foreign defense
department.
Only America owns its own satellite navigation system, but
catching up. America may have a big lead, but it’s squandering it,
Russia, China and the EU are all building one. While America’s
while other nations are doggedly catching up. “nasa’s direction
space program flounders, the rest of the world is intent on
tends to shift with every change of presidency,” write Edward
29
Wong and Kenneth Chang in the New York Times.
nasa’s long-term planning toward one objective that meant it
http://www.nytimes.com/2011/12/30/world/asia/china-unveils-ambitiou
reached the moon in 1969. Today’s vacillating means nasa
s-plan-to-explore-space.html?_r=1&pagewanted=print
wastes billions while China produces dedicated and consistent
“President George W. Bush called on nasa to return to the moon
five-year plans, and then follows through on those plans.
by 2020. President Obama cancelled that program and now wants
America’s lead in space is being eroded, which means it is losing
the agency to send astronauts to an asteroid.” How different to
its military edge over other powers. •
http://www.thetrumpet.com/?q=8989.7758.0.0
------------------------------------------Fri, Dec 30, 2011, 5:49 AM ET (1049 GMT)
中国は宇宙政策白書を発行
www.spacetoday.net/Summary/
China issues space policy white paper
The Chinese government published on Thursday a white paper
its space plans. Those plans include robotic lunar missions,
describing that country's five-year plan for spaceflight, including
including China's first lunar lander, as well as continued work on
development of new launch vehicles and a continued emphasis
crewed space laboratories leading to a permanent space station.
on space stations and lunar exploration. The white paper, issued
The paper also discusses long-term plans for human missions to
by the Chinese State Council Information Office, follows similar
the Moon, but sets no timetable for such missions. China will also
papers published in 2000 and 2006 describing the country's
develop new launch vehicles during the next five years, including
long-term plans for space exploration. The paper largely
both the large Long March 5 and the smaller Long March 6 and 7.
consolidates previous statements made by Chinese officials on
Related Links:
◆ Space News article http://www.spacenews.com/civil/111229-china-outlines-priorities.html
◆ New York Times article
◆ BBC article
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-16361389
◆ Wall Street Journal article
◆ Xinhua article
http://www.nytimes.com/2011/12/30/world/asia/china-unveils-ambitious-plan-to-explore-space.html?_r=1&ref=science
http://blogs.wsj.com/chinarealtime/2011/12/30/space-report-touts-tech-tiptoes-around-military-uses/?mod=google_news_blog
http://news.xinhuanet.com/english/china/2011-12/29/c_131332974.htm
http://www.spacetoday.net/Summary/5486
------------------------------------------Wed, Dec 28, 2011, 5:51 AM ET (1051 GMT)
中国は衛星ナビ・システム運用開始
www.spacetoday.net/Summary/
China activates satellite navigation system
China turned on this week the first phase of its own satellite
more slated for launch in the next year, when the system is
navigation system that will eventually compete with GPS and
expanded to serve the broader Asia-Pacific region. China plans
other such systems. The Beidou, or Compass, system started
to make Beidou a fully global navigation system by 2020, allowing
providing navigation services Tuesday for users in China and
it to compete with the existing America GPS and Russia
"surrounding areas", although elements of the system have been
GLONASS systems as well as Europe's under-development
in orbit for a decade. Ten satellites are currently in orbit, with six
Galileo system.
Related Links:
◆ China Daily article
http://www.chinadaily.com.cn/usa/china/2011-12/28/content_14338186.htm
◆ Reuters article
http://ca.reuters.com/article/technologyNews/idCATRE7BQ07520111227
◆ GPS World article
http://www.gpsworld.com/GNSS%20System/Compass/news/beidoucompass-declared-operational-test-icd-released-12458
◆ Bloomberg News article
◆ Xinhua article
http://www.bloomberg.com/news/2011-12-28/china-seeks-independence-from-gps-with-own-satellite-navigation-service.html
http://news.xinhuanet.com/english/china/2011-12/27/c_131329034.htm
http://www.spacetoday.net/Summary/5483
------------------------------------------2011 年 12 月 29 日
人民網日本語版
30
衛星測位システム「北斗」、全世界に無料でサービス提供
中国の衛星測位システム「北斗」は 27 日、中国および周辺地域に向
設けないという。北斗衛星測位システムは中国が自主開発・独自運
け、持続的な受動測位、ナビゲーション、時刻配信などの試験サービ
行し、かつ世界の他の衛星測位システムとも互換性を持つ衛星測位
スを提供し始めた。これまでに衛星 10 機を打上げ、基本システムが完
システム。将来的には全世界を対象に高精度で信頼性の高い測位・
成している。国際金融報が 28 日に伝えた。北斗システムの冉承其報
ナビゲーション・時刻配信サービスを提供するほか、ショートメッセージに
道官(中国衛星測位システム管理弁公室主任)は国務院新聞弁公
よる通信サービス能力も備えている。北斗システムは現在のところ、
室がこのほど行った記者会見において、同システムが全世界に無料で
25m 前後の測位精度を備えている。来年末までにシステムが基本的
サービスを提供していくことを明らかにした。また、北斗システムは米国
に完成し、正式なサービスがスタートすれば、精度は 10m 前後に達す
GPS を含む 3 つの衛星測位システムとは異なり、ユーザー数に制限を
るという。(編集 SN)
http://j.people.com.cn/95952/7691474.html
------------------------------------------2011 年 12 月 29 日
人民網日本語版
国防部:衛星測位システム「北斗」は民生用のニーズを満たす
国防部の楊宇軍報道官は 28 日午後の定例記者会見で、中国の衛
衛星測位事業の発展を共に促進している。そうした懸念は杞憂だ」と
星測位システム「北斗」試験運用を受け、軍事的脅威化を懸念する
述べた。国防部定例記者会見は今年 4 月の開始以来、9 回目。来
声が米で上がっていることについて「世界の衛星測位システムはみな軍
年も引続きメディアや市民とのコミュニケーションを強化し、国防・軍隊
民両用のシステムだ。北斗構築は多様化する民生用ニーズを満たす
建設の重要情報をより多く紹介するとともに、外部の懸念に速やかに
ためであると同時に、国防建設にもプラスだ。中国は一貫して北斗と世
回答し、中国の国防政策と軍隊建設への各界の理解を増進していく。
界の他の衛星測位システムとの互換・相互運用性の推進に尽力し、
(編集 NA)
http://j.people.com.cn/94474/7691345.html
------------------------------------------2011 年 12 月 28 日
人民網日本語版
衛星測位システム「北斗」、2020 年には全世界をカバー
国務院新聞弁公室は 27 日、衛星測位システム「北斗」の運用に関
中国新聞網伝。北斗衛星測位システムは中国が自主開発・独自運
する記者会見を開いた。北斗システムの冉承其報道官(中国衛星測
行し、かつ世界の他の衛星測位システムとも互換性を持つ衛星測位
位システム管理弁公室主任)は、「北斗」システムのサービス対象地域
システム。将来的には全世界を対象に高精度で信頼性の高い測位・
が 2020 年ごろまでに全世界をカバーする見通しであることを明らかに。
ナビ・時刻配信サービスを提供するほか、ショートメッセージによる通信
31
サービス能力も備えている。中国は「品質、安全、応用、利益」という
第 3 段階:2020 年頃までに全世界をカバーできる北斗衛星測位シス
要求と、「独立的、開放的、互換性、段階的な進歩」という原則に基
テムの完成を目指す。
づき、「3 段階」の発展戦略に従って北斗システム建設を推進している。
冉報道官によると、北斗システムは現在までに 10 機の衛星を打上げ、
「3 段階」の発展戦略とは以下の通り。
基本システムが完成した。これまでの北斗衛星測位テストシステムによ
第 1 段階:2000 年に北斗衛星測位テストシステムを建設し、中国が
る測位サービス・ショートメッセージ通信サービスのほか、本日より中国と
独自衛星測位システムを有する世界で 3 番目の国となる。
周辺地域に対してナビ・測位・時刻配信サービスを提供していく。(編
第 2 段階:2012 年までにアジア太平洋の大部分の地域をカバーできる
集 SN)
北斗衛星測位システムを建設する。
http://j.people.com.cn/95952/7689710.html
------------------------------------------2011 年 12 月 27 日
人民網日本語版
三網融合、来年は中国全土の各都市に拡大
中国工業情報化部の苗ウ(つちへんに于)部長は 26 日、全国工業情
携方式のイノベーションが強化され、新業務体制が形成された。三網
報化業務会議に出席し、「中国は 2012 年、電気通信、ラジオ・テレビ
融合のインフラ整備が加速化され、ユーザに対し業務を提供する条件
放送、インターネットの 3 つのネットワークを統合する『三網融合』を引
が備わり、関連製品の研究開発・産業サポート能力の強化が継続さ
続き推進する。中国全土の各直轄市、省都、その他の条件を満たす
れている。ネット情報、文化安全面の監督管理も強化された」と述べ
都市での試行を促す。電気通信およびラジオ・テレビ企業は、技術・
た。データによると、11 月末現在、中国全土の IPTV サービス利用者が
業務・提携方式のイノベーションを強化し、関連技術の研究開発と関
1100 万戸を超え、携帯端末によるテレビ視聴者が 4000 万世帯を超
連産業の発展を促す」と表明。26 日、新華網報。苗部長は「中国は
えた。苗部長は、「中国は 2012 年に IPTV サービス、携帯端末による
2011 年に三網融合を安定的に推進し、ラジオ・テレビ放送、電気通
テレビ放送等の融合型業務の発展を促し、ネット情報の安全保障を
信業務の融合について一定の進展が得られた。企業提携、産業提
強化する」と述べた。(編集 YF)
http://j.people.com.cn/95952/7688928.html
------------------------------------------December 26 – 2011
www.sorae.jp/
中国、地球観測衛星「資源 1 号 02C」を打上げ
中国国家航天局(CNSA)は北京時間 12 月 22 日 11 時 26 分(日
今回打上げは長征ロケットシリーズに 155 回目打上げだった。
本時間 12 時 26 分)、地球観測衛星「資源 1 号 02C」を載せた「長
征 4 号乙」ロケットを、山西省の太原衛星発射センタから打上げた。
打上げたロケットは順調に飛行し、打上げから約 13 分後に「資源 1 号
02C」を所定軌道に投入、打上げが成功。「資源 1 号 02C」は中国空
間技術研究院が開発した高解像度地球観測衛星で、重さ約
2100kg。マルチスペクトル CCD カメラや高解像度カメラなどの科学装
置を搭載、画像を撮影して、環境保護、都市計画、農業生産などに
役立てる。これで、中国は 2011 年に予定されていた 19 回の打上げを
全て終え、18 回の成功を記録。これは中国の年間打上げ最高記録
を更新しただけでなく、米の 2011 年の年間打上げ記録も抜いた。なお、
■我国成功発射“資源一号”02C 衛星
Image credit: CNSA
http://news.xinhuanet.com/2011-12/22/c_111275077.htm
http://www.sorae.jp/030809/4575.html
-------------------------------------------
32
------------------------------------------宇宙ニュースの小部屋
http://d.hatena.ne.jp/t-naka/201112
http://d.hatena.ne.jp/t-naka/201201
2011-12-31-Sat Spaceref(12/29) http://www.spaceref.com/news/viewpr.rss.html?pid=35639
ORBCOMM and SpaceX Improve Launch Plans for OG2 Satellites
Enhanced Worldwide Coverage with an Additional Polar Launch of Two OG2 Satellites
■[ロケット] SpaceX 社/Orbcomm 社,OG2 コンステレーションの打上げ計画詳細を発表
来年、2回の打上げへの相乗りで合計 3 機打上げ、2013 年に 8~12 機を、2014 年に残り 18 機を打上げ予定。
The updated plan includes launching the first OG2 prototype satellite on
SpaceX plans to launch eight to twelve OG2 satellites, and the remainder
the first Cargo Re-supply Services (CRS) mission in mid-2012, followed
of the constellation of 18 OG2 satellites is expected to be launched in
closely by an additional launch of two OG2 satellites into a high
2014. All launches are expected to be on Falcon 9 rockets.
inclination orbit as a secondary payload in late 2012. In early 2013,
2011-12-30-Fri asahi.com(12/29)
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201112290061.html
16年までに新型ロケット3種=中国が「宇宙白書」発表
SpaceNews(12/29) http://www.spacenews.com/civil/111229-china-outlines-priorities.html
China Outlines Space Priorities, Including Debris Mitigation, New Launch Vehicles
■[機関] 中国,宇宙白書発表。長征 5/6/7 号は 2016 年までに打上げ
2011-12-29-Thu
Spaceflightnow(12/28) http://spaceflightnow.com/soyuz/st24/111228launch/
Globalstar satellites 'flawlessly' orbited by Soyuz
■[ロケット] Starsem 社、Soyuz 2-1a ロケットで Globalstar 衛星を打上げ
12/23 に打上げ失敗した Soyuz 2-1b は 3 段ステージ(RD-0124 エンジン)
RD-0110 エンジン使用。
が原因とされているが、今回打上げで使用された Soyuz 2-1a は旧型
2011-12-28-Wed Spacenews(12/27) http://www.spacenews.com/satellite_telecom/122711-proton-problem-postpones-launch-ses-4.html
Proton Problem Postpones Launch of SES-4
■[ロケット] ILS 社, Breeze M のトラブルで Proton ロケットの打上げ延期
SES 社の SES-4 を打上げ予定だったが、打上げ数時間前に判明した
Breeze M ステージからの異常データにより延期となった。原因と推定されてい
るアビオニクス機器交換のため、ロケットは組立棟に戻される。SES-4 は打上
げ時質量 6180kg。
SpaceNews(12/27) http://www.spacenews.com/commentaries/chinese-satellite-navigation-system-begins-operations-xinhua.html
Chinese Satellite Navigation System Begins Operations [Xinhua]
■[実用衛星] 中国,Beidou 測位システムの運用開始と報道
10 機体制で中国および周辺地域へのサービスを開始 コメント: GNSS(航法システム)の世界の概要は、こちらの Meti 委員会の資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/seisan/juntenchoueisei/004_01_00.pdf などを参照。以下の図は抜粋。
33
asahi.com(12/27) http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201112270098.html
無人補給機打上げ延期=来年度に、水観測衛星も―宇宙機構
■[ロケット] JAXA,HTV 3 号機としずく(GCOM-W1)の打上げ時期の来年度への変更を発表
34
2011-12-25-Sun Spaceflightnow(12/23) http://www.spaceflightnow.com/news/n1112/23soyuzmeridian/
Soyuz rocket falls in Siberia after launch mishap
■[ロケット] ロシア,Soyuz 2-1b ロケットによる軍事通信衛星打上げに失敗
第3段燃焼中に異常が発生し、機体はシベリアに落下した。
Spaceflightnow(12/22) http://www.spaceflightnow.com/news/n1112/22longmarch/
Final Chinese launch tally surpasses U.S. rocket fleet
■[ロケット] 中国,長征 4B ロケットで地球観測衛星を打上げ
中国は今年 19 機を打上げ、18 機に成功。
Spaceflightnow(12/19) http://www.spaceflightnow.com/news/n1112/19longmarch/
China, Nigeria team up for broadcasting satellite launch
■[ロケット] 中国,長征 3B ロケットでナイジェリアの Nigcomsat 1R 衛星を打上げ
衛星は中国製
------------------------------------------今週の軍事関連ニュース
http://www.kojii.net/news/index.html
印とパキスタンは、それぞれの国内にある核関連施設の所在に関する情報
交換を行うことになっているもの。(SpaceWar 2012/1/1)
交換を実施。1988 年に成立した協定に基づき、毎年 1 月 1 日に情報
先に仏議会で「1915 年にアルメニアで発生した虐殺事件を否定すると犯罪
Boyer 議員の Web サイトも GrayHatz と名乗る集団による被害に遭った。
と見なす」という法案が成立したが、それに抗議するサイバー攻撃が、トルコの
この組織は、Charlie Hebdo 紙にサイバー攻撃を仕掛けた Akincilar と共
クラッカー集団 Iskorpit から仏議会の Web サイトに対して仕掛けられた。
通するメンバを擁す。(SpaceWar 2011/12/29)
こ の 攻 撃 に よ っ て Web サ イ ト は 2 日 間 に 渡 っ て 機 能 停 止 し た が 、
2012/12/29 には回復。このほか、件の法案を実現した主役である Valerie
DeCA (Defense Commissary Agency) は、海外の米軍基地 (欧州、太
続 。 こ れ は 、 輸 送 コ ス ト 増 大 と 売 上 減 少 を 受 け た 措 置 。 (US Army
平洋地域、米領プエルトリコ) 基地購買部における Stars & Stripes 紙の
2011/12/28)
販売を 2012 年 1 月から中止すると発表。アラスカとハワイでは販売を継
中国は北斗衛星航法システムについて「10 機目の衛星を打上げ、2011/12/27 から試験運用開始」と発表。(DID 2011/12/28)
豪国防軍 (ADF : Australian Defence Force) が、外国人兵士受入れに
艦乗組員など、高いスキルを備えた人材獲得を企図している由。すでに豪
向けた動きを見せている。特に英に目を向けており、戦闘機搭乗員や潜水
海軍 (RAN : Royal Australian Navy) では、英海軍を退役したばかりの人
35
材獲得可能性を狙って、英に使節団を送込んだ。一方の英では、国防予
している事情がある。英以外に、米・カナダ。ニュージーランドにも目を向けて
算を 8%、人員を 17,000 名削減する計画を、David Cameron 首相が発
いるとの報道。(DefenseNews 2011/12/27)
表している。こうした動きの背景には、民間産業との間で人材争奪戦が激化
米で、「セキュリティ ファームの Stratfor に対してハッキングを仕掛けて顧客
ムが含まれる。Stratfor ではメンバに対して、電子メールやクレジットカードに
関連情報を盗出した。情報は暗号化されていなかった」と Twitter で主張
関する情報が盗出された危険性があると警告、さらに第二の攻撃の標的に
する者が現れた。その顧客には、国防総省、米陸軍、米空軍、法執行機
なる危険性について注意喚起。(SpaceWar 2011/12/26)
関、民間軍事請負業者、Apple や Microsoft といったテクノロジー ファー
http://www.kojii.net/news/news120103.html
フィンランド Kotka に寄港した M/V Thor Liberty の船内から、Patriot 地
と送付していると主張。また、件の Patriot ミサイルは独から韓に輸出するも
対空ミサイル×69 発が見つかった件について、フィンランドは「独からは、必
ので、中国行きではないとしている。なお、同船は上海が行先だとされている
要とされる適正な書類を受取っていない」と説明。しかし独は、書類はちゃん
が、中国政府は関与を否定。(SpaceWar 2011/12/23)
イスラエルの当局者が「イランが 10 億ドルを投じてサイバー戦能力を育成
していたものを自国管理下に移設する作業を進めている。すでに 90% が移
す る 、 野 心 的 計 画 に 乗 出 し て い る 」 と 発 言 。 3 月 に イ ラ ン で は 、 Basij
設完了したとの話も。地元メディアでは、台数は 30,000 台ほどと報じられて
Islamist 専門家による「サイバー軍」を編成するとの発表がなされている。ま
いる。このほか、1 月には Facebook や Twitter などに重点を置く「サイバ
た、イラン政府では省庁を初めとする政府機関の Web サーバについてサイ
ー犯罪部門」を警察の下に編成。(SpaceWar 2011/12/22)
バー攻撃を避ける観点から、北米を初めとする海外ホスティング業者が運用
WikiLeaks.org への情報漏洩について 7 日間の審理を実施した Bradley
だけで終身刑になる可能性に直面しているが、弁護側は 30 年への減刑を
Manning 被告の件で、米陸軍法務官は「信頼を不正に利用し、究極的に
求めている。(SpaceWar 2011/12/22)
は敵対勢力を利する行為をはたらいた」と発言。同被告は 22 の主な罪状
DigitalGlobe Inc. は、NGA (National Geospatial-Intelligence Agency)
ついて、最終設計審査 (CDR : Critical Design Review) が完了と発表。
向けに進めている高解像度の衛星画像提供プログラム・EnhancedView に
所定スケジュールで進行中との説明。(DigitalGlobe 2011/12/23)
SES-GS (SES Government Solutions) は 、 米 空 軍 の
CHIRP
してデモ期間を開始、と発表。SES にとっては、米空軍のみならず、米政府
(Commercially Hosted Infrared Payload) 計画向けペイロードを搭載し 9
のペイロードを搭載する初事例。搭載するセンサ機器は SAIC (Science
月に打上げた SES-2 衛星について、軌道上での初期段階の試験を終了
Applications International Corp.) が手掛けた。(SES-GS 2011/12/22)
http://www.kojii.net/news/news111227.html
セイシェルに海軍の補給拠点を建設する話が出ている中国だが、ソマリアで
を持っていない」と指摘。海賊対策のためにアデン湾に派遣している艦艇が
は ANISOM (African Union force in Somalia) に参加しているウガンダ軍へ
唯一のプレゼンス。そこでインド洋島嶼諸国との間で、最初は小規模な軍同
の支援として 230 万ドルの費用負担を提供している。こうした動きについて
士の往来から始めて、それを拡大していこうとしているとした。ソマリアにおける
Brussels Institute of Chinese Contemporary Studies の Jonathan
動きについては、エチオピアの埋蔵石油を狙ってとする指摘がある。(SpaceWar
Holslag 氏は「輸入石油の 85% はインド洋を通り、輸出品の 60% はアデ
2011/12/20)
ン湾を通っているという重要性がある地域だが、中国はこの地域に軍の拠点
イスラエルは、敵対地域の奥深くまで侵入して「戦略的攻撃」を実施する、
正式名称は「縦 深 軍 団 」を意味するヘブライ 語だが 、一般に は "Iran
特別部隊を編成した。作戦担任地域については "third circle" だとしてい
Command" との呼び名。(SpaceWar 2011/12/19)
るが、これは通常、ペルシア湾や HoA (Horn of Africa) あたりを意味する。
36
米陸軍の David Shaver 特別捜査官が、Wikileaks.Org への秘密情報漏
見つかったとのこと。こちらは、陸軍 CCIU (Computer Crime Investigative
洩 犯 と さ れ る Bradley Manning 被 告 の コ ン ピ ュ ー タ か ら 国 務 省 公 電
Unit) から契約を得て仕事をしている Mark Johnson 氏が明らかにした。ま
10,000 本発見を明らかに。これは、すでに漏洩している 26 万本とは別の
た、Manning 被告審理では、過去に被告上司だった Jihrleah Showman
もので、既存ファイルに割当てられていない領域から発見。このほか、同被告
氏が証言、同被告をイラクに派遣しないよう上官に訴えたと発言。(SpaceWar
コンピュータからはイラクやアフガニスタンに関する米軍報告書や、
2011/12/19-20)
WikiLeaks.org 創設者・Julian Assange 被告とチャットで接触した形跡も
2011/12/18 に、最後の在イラク米軍部隊がイラクを出国してクウェート入り
旅団所属の 550 名と車両 110 両。これでイラクに残るのは、大使館配属
したことで、撤収がすべて完了。最後に出国したのは第 1 騎兵師団・第 3
訓練要員 157 名のみ。(DefenseNews 2011/12/18)
Raytheon Co. が米海軍向けに手掛けている衛星通信端末機・ NMT
Tactical Terminal) についても試験を実施。AEHF 衛星の初号機は 2010
(Navy Multiband Terminal) が 、 AEHF (Advanced Extremely High
年 8 月打上げ、現在は一連の運用試験を進めている段階。NMT の方は
Frequency) 衛星との組合せで秘話通信試験を実施した。それに先立ち、
全部で 308 基配備を予定。(Raytheon 2011/12/20)
米 陸 軍 向 け の SMART-T (Army Secure Mobile Anti-jam Reliable
CNES (Centre National d'Etudes Spatiales) 向けの次世代軍民共用偵
モジュールも手掛けている。なお、同じ打上げミッション VSO2 で、電子情
察衛星・Pleiades 1A が、仏領ギアナ Guiana Space Center から Soyuz
報収集衛星 ELISA (Electronic Intelligence by Satellite) のデモンストレ
ブースタで打上げた。解像度 65-70cm、撮影対象幅 20km。サブアセンブ
ータと、SSOT (Sistema Satelital de Observacion de la Tierra) 地表観測
リの改良・炭素繊維製構造材・Zerodur ミラーの組合せで性能改善を実現。
衛星も打上げ。(Thales Alenia Space 2011/12/17, Arianespace 2011/12/17)
Thales Alenia Space では、光学撮影用ペイロードに加え暗号化/復号化
三菱重工 (MHI : Mitsubishi Heavy Industries Ltd.) は、空自 (JASDF :
について、空幕から担当メーカに指名されたと発表。(三菱重工 2011/12/21)
Japan Air Self-Defense Force) の F-X を対象とする製造とアフタサービス
http://www.kojii.net/news/news111223.html
------------------------------------------Jan 4, 2012
aviationweek.com
訳: http://aviation-space-business.blogspot.com/
日本の航空宇宙産業にとって F-35 採択はどんな意味を持つのか
Japan's JSF Buy Balances Economics, Industry
ンプが戦闘機部品に押されることになる。そして生産は拡大し、経済的規模
を確保できるだろうが、戦闘機自体の生産はなくなる。
1. 日本政府によるロッキード・マーティン F-35 統合打撃戦闘機採用の発表
が 12 月 20 日にあり、その直後に過去 35 年間堅持してきた武器輸出 3 原
則の緩和も発表、国際共同開発による武器開発、生産に道を開いた。
2. この変更は大きな影響を西側防衛産業にも及ぼす可能性がある。制約
から解放された日本の防衛産業は大量生産に走るかもしれない。AH-64D
三菱重工製 F-2 戦闘機の最終生産完了後に、生産継続の場合の単価を
アパッチの例のように年間 1 機というペースでの完成機の生産ではなく、米向
試算したところ 150 億円という値段になった。全くの新型機ではない戦闘機
けに相当数の部品生産が可能となる。
の価格としてはいかなる国にも負担できる額ではない。一方、日本の国家予
3. 武器三原則の変更を発表した藤村官房長官は緩和理由は「防衛装備
算赤字額は国内総生産の 9%に相当し、債務総額では年間 GDP の
を巡る国際環境の変化」だという。どんな変化かは明らかにしていないが、日
230%相当で、ヨーロッパのどの国よりも大きい。東シナ海の反対側には中国
本の戦略的環境条件はきわめて明瞭である。
があり、その経済は年率 10%成長をこの三十年間にわたり達成している。た
4. F-35 選択で日本は西側装備採用国の普通のクラブメンバになる。政策
だし今後は 6 ないし 7%成長 に鈍化しそうだが、中国国防支出も経済拡大
変更に同機選択が触媒の役割をしたのは明らかだ。ただしどの部品が国内
とほぼ同じペースで拡大している。一方で日本経済はこの二十年間の成長
生産となり、三菱重工や三菱電機と言った国内メーカがどこまで関与するの
実績は年率 0.8%というかぼそいものだった。今後は「Made in Japan」のスタ
かはまだわからない。
37
5. 苦労して国内で一貫生産体制を築いた防衛関係者、国内産業界が新
ライス加工など高度機械加工技術に加えて、高性能エイビオニクス技術も
体制に抵抗を示すのは間違いない。一方で、日本産業界にも独自優位性
手に入れるでしょう」
を示せる分野に特化する必要を感じていることが輸出規制見直しの際に浮
11. ただ飛行テストが 18%しか完了していない現状でさらに問題が出てくる
かび上がってきた。民間航空機分野では三大メーカは主翼、胴体中央部の
心配もあり、ペンタゴンからは F-35 の 2016 年引渡しは不可能ではないかと
生産に特化している例がある。
の懸念が出ていることについて、ロッキード首脳陣からは「引渡し予定日の実
6. ただ防衛省は選定評価上で F-35 がなぜ優位だったのかについては説明
現には心配していない」との発言が出た。その一方、空軍と海軍のテスト関
しておらず、単にオペレーションズ・リサーチ結果に基づき判断したとしているだ
係者からは 開発段階での問題発生で懸念が 10 月に表明されており、その
けだ。 開発途中の装備を選択するのであれば、リスク評価も当然しているの
直後に国防総省の調達担当責任者代行フランク・ケンドール Frank Kendall
だろうが、防衛省はこの点について何も言及していない。
に総括評価が送られており、その内容が報道陣に入手されている。
7. F-35A 初期作戦能力獲得は米空軍で 2018 年になる見込みだ。とはい
12. ロッキード・マーティンは LRIP8 でさらに韓向け販売の余地も残しており、
え F-4 ファントムが新型中国戦闘機に対抗できる余地があるとは思えない。
同国が日本にならい F-35 を選定し 60 機調達すればこれが実現する。オブ
現在二個飛行隊のファントムだが、2014 年 2015 年にそれぞれ一個飛行隊
ライアンによると同ロットではまだ余裕がある。
が退役となる。
13. これでイスラエル、日、韓が LRIP8 で顧客になるとすると、ペンタゴンから
8. 日本が調達する F-35 は低率初期生産バッチ 8 号(LRIP8)の一部。イス
はそれ以前の LRIP 生産をさらに遅らせ、開発完了していない機体購入での
ラエルも同じロットから初号機を調達予定だ。LRIP8 の機体にはブロック 3 ソ
リスクを減らす動きに出るかもしれない。.
フトが搭載される。日本は平成 24 年度予算でまず 4 機を調達する。納入は
14. 一方、選にもれたボーイングには打撃で各国政府に対し既製の機体の
平成 28 年度(2016 年)を予定。この発注での機体単価を 99 億円としてい
購入を継続すべく価格値下げと維持コスト低下をちらつかせている。日本で
る。これなら F-2 追加生産の 150 億円よりも安価に見える。防衛省が調達
の選定が実現していれば経済危機続く各国に対しスーパホーネットが費用
する 42 機全体では 20 年間の運用で総額 1.6 兆円を見込み、一方で F- 2
対効果で優れているとの証明になっていただろう。ボーイングは日本の選択を
(94 機)は運用期間 45 年間で 3.4 兆円と見積もる。
「尊重する」との声明を発表している。
9. 一方でロッキード・マーティン生産ラインから直接購入すれば、価格は相
15. 現状どおりならボーイングの F/A-18E/F 生産は 2015 年で終了する。
当下がる。つまり国内生産が加わることで費用が増加するのだが、ロッキー
米海軍と豪が今年中に追加発注を決定予定だ。ブラジルで は 36 機の調
ド・マーティンからは最終組立て及び検査工場を国内設置する提案がすでに
達規模を巡り、ダッソー・ラファールとサーブ・グリペンとともにスーパホーネットが
出ている。戦闘機生産の中核技術を温存したい日本にとってはロッキードが
争っている。その他マレーシア、デンマーク、アラブ首長国連邦ならびに「その
提案している主翼、胴体中央部等の主要部分国内生産が実現する事が
他中東諸国」でも選定対象となる可能性がある。
重要な要素だ。米政府からは主翼、尾部の国内生産可能性が言及されて
16. タイフーンはインドの要求する中型多用途戦闘航空機(126 機)の国内
いる。各国向け F-35 では ロッキード・マーティンが主翼を、ノースロップ・グラ
生産対象として残っているが、BAE は同機年間生産数を 53 機から 43 機に
マンが胴体中央部、BAE システムズが胴体後部と尾翼を生産分担している。
縮小するとの発表をしている。同社受注残は 260 機あり、引渡済み機体数
日本は同機の主要部品 300 点のうち 4 割を国内生産できる見込みとの報
は 280 機になっている。
道があった。
10. F- 35 事業開発担当副社長スティーブ・オブライアン Steve O’Bryan は
日本からの要望概要の言及を避けたが、関連する生産技術を間接的に紹
介している。「日本は第 4 世代戦闘機のアルミ加工技術ほか旧式な技術は
すでに F-15 生産ラインで実施ずみですが、F-35 では複合材技術、自動フ
------------------------------------------Jan 5, 2012
aviationweek.com
訳: http://aviation-space-business.blogspot.com/
イラン国内不時着で明らかになった RQ-170 の特徴
F-22 Technology On UAV That Crashed In Iran
ロッキード・マーティンの RQ-170 センティネル機体中央部偵察装置格納庫
脚を格納したまま着陸すれば格納庫及びセンサ類に大きな損傷が発生する
の鮮明な写真を見るとセンサ装置複数を収納していることがわかる。センサは
ことがうかがえる。UAS 計画にくわしい米情報機関の技術者によればセンサ
特殊加工透明パネル内に 取付けられており、この部分は F-22 用に開発さ
類は「電子光学・赤外線(EO/IR)装置」で非ステルス機・無人機用に開発
れたものである。この写真が機密解除で流出したのは同機が 12 月 4 日にイ
されたものに「類似している」という。
ラン国内で墜落したため。
2. 今回の墜落事故の原因は「データリンク消失がその他装置の作動不良と
1. 写真は 9 月 30 日にアフガニスタン国内カンダハールで撮影されていた。主
共にあるいはその後に発生したため」と同機関係者が明らかに。ただし、今回
38
の事故は特に驚きに値しないという。「MQ-1 プレデタは 50 機、リーパでは 9
を装着している。FMV を選択したことから CIA の狙いがイランの核開発・ミサイ
機を同じようにこれまで喪失している」ためだという。
ル開発施設以外だったことを意味する。固定目標なら長距離斜角写真
3. センティネル運用部隊は 2005 年に編成されており、同機がカンダハールで
(Lorop) カメラで十分なはずであり、FMV が真価を発揮するのはビン・ラディ
初撮影されたのは 2007 年。初期運用はアフガニスタン国内で CIA が関与し
ン襲撃のように目標周辺の動きをモニタする場合で、CIA はパキスタンの防空
て行われた他、韓からも操作されている。
レー ダがリーパの動きを捉えており、その動きが内通される可能性を懸念し
4. その後 2009 年に各機は米国内に戻り、フルモーションビデオ(FMV)カメラ
ていたのではないか。
を搭載しアフガニスタンに再配備されたと米空軍情報関係者は語る。その時
9. また FMV は動作重視の新情報分析方法で中核装備となる。この手法
点では米空軍 432 航空団第 30 偵察飛行中隊が運用していた。
は国家地理空間情報庁(NGA)が実施している。NGA 情報分析は利用可
5. 再装備前には長距離 EO/IR カメラを搭載しており、イラン東部のミサイル
能な情報すべてから目標の完全な姿を作成するものだ。ビン・ラディン邸襲
実験を監視していたのではないかと専門家は見る。RQ-170 の運用高度上
撃前に、本人と思われる人物が現地で確認されていないものの標的の所在
限は 50,000 フィートでその他の低価格 UAV や RC-135 コブラボールが
が推論されていた。
30,000 フィート以下の運用であることを考えると有利な条件だ。
10. 今回現れた写真を見ると RQ-170 は小型機で主翼巾 45 フィート、全長
6. その他の特徴として B-2 向けに開発された前縁部機体特性が盛込まれ
17 フィートをわずかにこえるほどしかない。主脚は T-6 練習機からの流用だ。
ている。ステルス性確保のため前縁部を鋭くしレーダ波を分散させ、中央部
11. 前部脚は側部に格納され、同機の中央線は装備格納により多く利用
で丸みをもたせるのが効果的だ。同機運用初期にはアフガニスタン国境に沿
できる。写真からは偵察用装備の中心はボール状のセンサでレーダ反射、赤
って飛行し、隣接国の領空には侵入をしないようにしたが、短距離で有効な
外線通過性の素材三層による「温室ガラス」で包まれていることがわかる。そ
FMV を搭載後はパキスタン領空内を飛行し、オサマ・ビン・ラディン所在地を
の素材は秘匿情報だが決して新しいものではない。F-22 用に、同機が赤外
監視しており、その後イラン上空を飛行したと国防関係者は証言する。
線捜索追跡装置を搭載する構想だったときに開発されたものだ。
7. RQ-170 は CIA と空軍で別箇に運用されてきた。同機はそもそも共用無
12. 主翼上の左右のバルジはおそらく衛星通信アンテナだろう。これ で
人戦闘機システム実証事業が 2006 年に終結後に予算措置され、米空軍
RQ-170 は脅威度が高い空間では「陰になる」アンテナで安全に通信をする
の空中電子攻撃(AEA)を実証するステルス機として開発されたと見られる。
ことができる。 機体中央部は短すぎるので長い空気取入通路は使えず、
ただし、第 30 偵察中隊編成は 2005 年 9 月で、別の未公表 UAV の存在
F-117 用の格子状の短いものだろう。ただし、空気取入口の氷結問題をどう
が推定される。
解決しているかは不明だ。F-117 では格納式のワイパーと化学スプレイを装
8. 2007 年に CIA が少数機を取得し、既製品の FMV および衛星通信装置
備してパイロットが操作していた。
------------------------------------------January 3, 2012 04:35 PM
[編注] 本文説明は URL にアクセス下さい。
www.jamestown.org/single/
ジェームズタウン財団の 2011 年トップストーリーズ 11
The Jamestown Foundation's Top 11 Stories Of 2011
1.中国の J-20 ステルス戦闘機の初期評価
An Initial Assessment of China's J-20 Stealth Fighter
China's J-20 Stealth Fighter
2. ビン・ラーディンの隣人は 2005 年以来居住区は監視下にあったの述べる Bin Laden's Neighbors Say Compound Was Under Surveillance Since 2005
3. アフリカの傭兵がリビアの社会体制を救えるか?
Can African Mercenaries Save the Libyan Regime?
4. 中国共産党内で派閥は死んだか
The Death of Factions within the Chinese Communist Party?
5. 中国の海洋戦略は海軍戦略より勝るものか?
China's Maritime Strategy Is More Than Naval Strategy
6. 衛星のサポートが PLA の海洋モニタリングと目標照準能力を向上 Satellites Support Growing PLA Maritime Monitoring and Targeting Capabilities
7. 中国は中東/北アフリカを吹き荒れる有色革命に警戒 Beijing Wary of 'Color Revolutions' Sweeping Middle East/North Africa
8. 元パキスタン陸軍長官は諜報組織がビン・ラーディンをアボタバードにかくまったと明らかに
Former Pakistan Army Chief Reveals Intelligence Bureau Harbored Bin Laden in Abbottabad
9. エジプトのロータス革命 – 新しい中東のシナリオ
Egypt's Lotus Revolution - Scenarios for a New Middle East
39
10. トルコは、リビアに関して西欧とは異なる立場に
Turkey Diverges From Western Position On Libya
11. 中国の 2010 年国防白書: 評価分析
China's 2010 National Defense White Paper: An Assessment
http://www.jamestown.org/single/?no_cache=1&tx_ttnews%5Btt_news%5D=38832&tx_ttnews%5BbackPid%5D=381&cHash=e03093f28175ac3de97c877f51367753
------------------------------------------2012.1.6 09:43
sankei.jp.msn.com/world/news/
米、新型の核性能実験 3回目 オバマ氏の「核なき世界」は?
米エネルギー省傘下の核安全保障局(NNSA)が核兵器性能を調べるた
れている。「核なき世界」を提唱しながら、自国核兵器を維持する大統領姿
め、ニューメキシコ州サンディア国立研究所で昨年夏、プルトニウムを使った
勢に批判が強まりそうだ。NNSAの核兵器管理に関する報告書などによると、
新タイプの実験を実施していたことが5日分かった。2010年11月と昨年3
実験は世界で最も強いエックス線を発生させる「Zマシン」という装置によって、
月に続き3回目。核爆発を伴わない点で臨界前核実験と同じだが、核実
核爆発に近い超高温、超高圧状態をつくり、核兵器材料となるプルトニウム
験場や火薬を使わないことが特徴。NNSAは臨界前核実験を補完する役
の反応を調べた。(共同)
割があるとしている。オバマ大統領就任後、臨界前核実験も既に3回行わ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120106/amr12010609440005-n1.htm
------------------------------------------2012 年 1 月 7 日 01 時 32 分 読売新聞
米新国防戦略 「アジア重視」に日本も呼応を(1 月 7 日付・読売社説)
オバマ米大統領が、国防予算削減に伴う新国防戦略を発表した。地上戦
名指しして、弾道ミサイルや巡航ミサイル、サイバー攻撃など、米軍の前方
力の全体的規模は縮小する一方、米が重視するアジア太平洋地域では、
展開を阻止する「接近拒否」能力を向上させるだろう、と強い警戒を表明し
今後、部隊展開を強化する方針を打出した。その通り実行されるのかを注
たことだ。米は、その対抗策として、空と海の兵力の一体運用を通して長距
視したい。オ大統領は、「米軍はスリムになっても、あらゆる有事や脅威に機
離攻撃を行う「統合海空戦闘」(ジョイント・エア・シー・バトル)構想を、今後、
敏で柔軟に対応できる軍事的優位性は維持する」と述べ、今後一層の効
具体化していくものと見られる。米の新国防戦略は、同盟国がより大きな役
率化やハイテク化を進めていく考えを表明。米の深刻な財政事情を考えれ
割を果たすことを期待している。日本も、この新戦略を前向きに受止め、「動
れば、妥当な戦略である。昨年夏、米議会が債務上限引上げとセットで法
的防衛力」の強化など今後の防衛政策に反映させていく必要がある。日本
制化した財政赤字削減策の一環で、国防予算を今後10年間に5000億
の防衛予算は来年度で10年連続減少となり、自衛隊の訓練や装備の修
ドル(約38兆円)近く減らさねばならない。予算制約の中で、様々な脅威に
繕などに歪ひずみを生んでいる。厳しい安全保障環境を踏まえれば、予算
対応するため、優先順位を決めて、それに応じた部隊縮小や装備を選択す
削減に歯止めをかけ、反転させることが急務だ。自衛隊と米軍の防衛協力
るのは当然だ。新戦略は、冷戦後の米国防政策の基本となってきた「二正
拡充も重要である。昨年10月のパネッタ米国防長官来日時には、日米共
面戦略」を基本的に見直し、同時発生した二つの地域紛争に勝つための
同の警戒監視活動や共同訓練、基地共同使用を拡大することで合意した。
大量の戦力維持を前提とせず、大規模紛争への対処は1か所に集中する
日米同盟の抑止力を維持・強化するため着実に実施に移したい。
方向性を改めて示した。新戦略が重点を置くのは、テロや非正規戦、大量
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120106-OYT1T01265.htm
破壊兵器拡散など、新脅威への対処だ。注目されるのは、中国とイランを
------------------------------------------2012 年 1 月 5 日 19 時 20 分 読売新聞
米軍が「二正面戦略」放棄、アジア重点配備へ
【ワシントン=黒瀬悦成】米のオバマ大統領とパネッタ国防長官は5日、国
争に対処し勝利する一方、「第二の地域」で敵が戦争を起こさぬよう「抑止
防総省で記者会見し、国防費削減に伴う国防戦略の見直し結果報告を
し屈服」させるという新方針を表明。イラク戦争終結などを受け、今後、陸
発表。地上戦力の縮小により、「二正面戦略」の展開能力を維持しないと
軍と海兵隊の人員が大幅削減されるのに伴う措置だ。オ大統領は、「米軍
明確に示す一方、中国脅威などをにらみ、アジア重視の戦力展開充実を
を機動的かつ柔軟に、あらゆる有事に対応できるようにする」と表明。
打出した。結果報告は、「二正面戦略」放棄の代わりに、一つの大規模紛
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120105-OYT1T00996.htm?from=any
------------------------------------------2012 年 1 月 6 日 1 時 45 分
www.asahi.com/international/update/
米、2正面戦力維持せず 国防費削減へ軍事戦略転換
40
オバマ米大統領は5日午前(日本時間6日未明)、国防費の削減にあわせ
国が「10年に及ぶ戦争のページをめくる」とし、財政赤字の立て直しに軍事
た新しい軍事戦略を発表した。二つの大規模な地域紛争に同時に対処す
費を減らす必要性を強調した。一方で「アジア太平洋での展開は増強する」
る「2正面戦略」に必要な戦力は維持しない方針を表明。アフガニスタンなど
と表明した。新戦略では、冷戦後に基本にしてきた「2正面戦略」にかわり、
で泥沼化した戦争が軍事費増大につながった反省から、長期的な軍事作
大規模な地域紛争への対処と、別の地域での「抑止」への取り組みを前提
戦を前提とした態勢も取らない。一方、中国の軍事的脅威が増すアジア太
にする。米軍の態勢は、対テロなどの非正規戦▽効率的で安定した核戦
平洋地域の戦力は増強する。オバマ氏は国防総省で記者会見し、新戦略
力維持▽米本土の防衛などを基本とする。
について説明。イラク戦争が終結し、アフガン戦争も出口に向かうなかで米
http://www.asahi.com/international/update/0105/TKY201201050506.html?ref=any
------------------------------------------2012/1/6
www.nikkei.com/news/article/
米「中国の台頭は脅威」 新国防戦略発表
【ワシントン=中山真】オバマ米大統領は5日、国防総省で記者会見し、
は「予算削減がアジア太平洋地域を犠牲にすることはない」と述べ、同地域
米国防予算の大幅削減に伴う新たな国防戦略を発表した。中国台頭は
での米軍プレゼンス(存在)は維持する方針を強調。「米軍規模は縮小する
長期的に米の安全保障を脅かす可能性があると指摘。アジア太平洋地域
が、米は機動力と柔軟性があり、広範な危機や脅威に対応できる備えは維
に戦力重点配備する方針を打出した。一方でイラク戦争終結などを踏まえ、
持する」とも指摘。
地上戦力を中心に米軍全体規模は大幅縮小方針を明確にした。大統領
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A969381959FE2E7E2E4E28DE2E7E2E3E0E2E3E09F9FEAE2E2E3?n_cid=DSANY001
------------------------------------------2012 年 01 月 05 日 09 時 57 分
中央日報/中央日報日本語版
japanese.joins.com/article
米国の軍事戦略“大変動”…韓国の安保戦略への影響も予想 (1)(2)
オバマ米大統領は3日午前、ハワイ休暇を終えホワイトハウスに復帰。彼は
高官を務めたザックハイム氏は、「予算と連係したアプローチ方式は基本的に
この日午後、唯一パネッタ国防長官を執務室に呼んだ。オバマはパネッタ国
大胆ないかなる決定も下せなくする。新戦略が北朝鮮とイランに誤ったメッセ
防長官、バイデン副大統領とともに苛酷な緊縮予算時代を迎えた米の新
ージを伝えないようにする努力が必要だ」と話した。米国防総省当局者がこ
軍事戦略を最終点検した。午後遅くに米国防総省はパネッタ長官とデンプ
の日北の在韓米軍撤収主張と関連し、「地理的配置、作戦上弾力性、政
シー統合参謀本部議長の5日の記者会見日程を発表。ホワイトハウスのカ
治的持続性のために(在韓米軍を)維持するだろう」と明らかにしたのはその
ーニー報道官は、「オ大統領が昨年9月から6回も軍首脳部に会い、特に1
一環とみられる。同当局者は、「昨年10月の李明博(イ・ミョンバク)大統領
2月には任期中初めて世界に派遣された戦闘司令官全員を呼んで意見を
国賓訪問当時パネッタ長官が『韓米同盟は北東アジア安定の礎石であり、
交わした。今後10年間に4890億ドルの国防予算縮小に合わせた新戦略
これ以上強力になれない』と確認した」と強調。オ大統領も昨年11月の豪
が発表されるだろう」と予告。米の新軍事戦略は▽欧州地域軍縮小▽アジ
訪問当時、「米国防予算縮小はアジア・太平洋地域を犠牲にする形では
アでの安保軸移動▽海空軍統合戦力強化▽果敢な人件費・退職手当
なされないだろう」と明らかに。 軍専門家らは米の新軍事戦略が中国を意
て縮小などを含むと伝えられた。ニューヨークタイムズなど米主要メディアはこ
識しアジア地域安保を重視しているが、欧州地域の軍縮にともなう連鎖波
れと関連し、「オ政権が、米が長く維持してきた“二つの戦争”戦略を事実上
及効果の面からアジアも自由になれないと評価した。米国防費縮小は韓の
放棄するだろう」と評価。世界の2カ所で在来式戦争が起きても地上軍を派
防衛費分担金増加につながりかねない。すでに昨年12月14~15日ワシ
遣し同時に勝利するという「2つの戦場同時勝利戦略」が国防予算削減で
ントンで開かれた第6回韓日米3次協力対話(TDNA)でこうした主張が出
22年ぶりに岐路に立ったということだ。米議会では5000億ドルの国防予算
された。ある出席者は、「米国防費が縮小される場合、これは世界の米軍
を追加削減する案も議論中だ。中東と北東アジアでの同時戦争を念頭に
構造調整につながるほかない。費用分担しようという要求が韓側に伝えられ
置いたこの戦略は、冷戦後の米国防政策の根幹だった。軍事専門家らは
る可能性が大きいという主張が米側から出た」と伝えた。
米が「2つの戦争」の代わりにひとつの地上軍戦争遂行能力だけ備え、他の
◆2つの戦争=冷戦体制が瓦解した1990年当時のパウエル米統合参謀
地域ではまた別の敵国の紛争を防ぐ妨害者(スポイラー)役に満足する「ワン
本部議長らが主導した地域紛争対処策。米が同時に2つの戦争に対応し
プラス戦略」に修正したと分析。 2つの侵略脅威がある場合、ひとつは外交
て勝利するという戦略だ。米が主に想定した2地域は韓半島とペルシャ湾だ。
的努力や経済制裁を通じて解決するほかないという意味と解釈される。その
ため韓の安保戦略にも微妙な波紋が予想される。ブッシュ政権で国防総省
http://japanese.joins.com/article/084/147084.html?servcode=A00&sectcode=A30
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=147085&servcode=servcode
41
------------------------------------------2012 年 1 月 5 日 11 時 01 分 読売新聞
北の外貨稼ぎ、ハッカー派遣など手段多様化
【ソウル=門間順平】北朝鮮にとって兵器輸出は外貨稼ぎの柱の一つだが、
2200万ドル(約17億円)の偽100ドル札「スーパーノート」などが北朝鮮
最近は海外に派遣したハッカーの給与を吸い上げる形で外貨を得るなど、
政府管理下で製造されたとみている。昨年3月に北朝鮮で日本人男性3
手段は多様化している。兵器輸出をめぐっては、2009年6月に兵器を積ん
人が拘束された事件も偽札の取引だったとみられ、偽札製造が続いているこ
だとみられるミャンマー向けの貨物船が米艦艇に追跡されて北朝鮮に引き返
とをうかがわせている。また昨年8月には、朝鮮労働党の工作機関が、韓国
したケースや、同年12月にバンコクの空港で貨物機から北朝鮮製の武器が
人の男が設立した中国の会社にハッカーを派遣。不法プログラムを開発させ、
大量に見つかった事件がある。一方、兵器以外の外貨稼ぎの手段としては、
収入の一部を送金させていたことが韓国警察の捜査で発覚するなど、新た
偽札や偽たばこ、麻薬の密輸が挙げられ、米財務省は2006年の推計で、
な手段も浮かび上がっている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120105-OYT1T00148.htm?from=top
------------------------------------------Tue, 3 January, 2012
www.spacenews.com/military/
Warren Ferster
UAE への販売の勃興によりロッキードはミサイル迎撃機の生産を増強予定
Lockheed To Boost Missile Interceptor Production in Wake of UAE Sale
WASHINGTON — Lockheed Martin could double production of Terminal
missiles. The system, capable of engaging missile threats both inside
High Altitude Area Defense (THAAD) missile interceptors on the
and outside the atmosphere, has been in development since the 1990s
strength of a recently announced $3.48 billion sale to the United Arab
and in production since 2007.(後略)
Emirates (UAE) and a Pentagon order expected this year, company
officials said. The exact size of the U.S. Missile Defense Agency (MDA)
order, anticipated in the next three to six months, is subject to
negotiations following a 2012 congressional appropriation for THAAD
that was lower than requested, Tom McGrath, Lockheed Martin THAAD
vice president and program manager, said. Lockheed Martin Space
Systems of Sunnyvale, Calif., the THAAD prime contractor, has given
the MDA a range of volume-dependent pricing options, he said, adding
that the order likely will include at least 48 interceptors. The MDA
requested $833 million for THAAD procurement and $276 million for
terminal missile defense research development in 2012. Congress
THAAD interceptor launching from Hawaii. Credit: MDA photo
trimmed $124 million from the procurement request. The THAAD
system is designed to protect deployed U.S. and allied troops and
population centers against short- and intermediate-range ballistic
http://www.spacenews.com/military/120103-lockheed-boost-interceptor-production.html
------------------------------------------2011 年 12 月 30 日 11 時 37 分
中央日報/中央日報日本語版
チェ・ヒョンギュ政治国際部門記者
【取材日記】マカオの金正男に注目する理由
マカオに居住する金正日(キム・ジョンイル)の長男・金正男(キム・ジョンナム)
言するということだ。では、強盛大国とは何か。経済大国、文化大国、外交
を取材すると、現地の海外同胞や読者から必ずこういう質問を受ける。異母
大国、こういうものを考えると間違いだ。それは常識の目で北を見ているという
弟(金正恩)に後継地位を奪われて海外で放浪し、コメ一粒に命をかける
ことだ。答えは28日の労働新聞が伝えた。「金正日同志の革命遺産は核と
北朝鮮人民を尻目に贅沢をしている‘悪い奴’をなぜ度々新聞に載せるの
衛星…」。核は核兵器で、衛星はミサイルだ(北は1998年、テポドンミサイ
か。今週初め、マカオでも同じ質問を受けたが、「北朝鮮を知りたくて」と答え
ル試験発射を衛星を打上げるためと主張)。核とミサイル完全武装が強盛
た。理由を説明すると、こうだ。まず、金正日の後継者・金正恩(キム・ジョン
大国の意味だ。では、核とミサイルはどこから出てくるのか。それはお金だが、
ウン)の来年の念願は何か。金正日が生前に何度も叫んだ「強盛大国」だ。
その資金のほとんどがマカオを通して調達されてきたというのが記者の取材の
金日成(キム・イルソン)誕生100周年に国際社会に強盛大国元年を宣
結果だ。そしてここに金正男がいる。金大中(キム・デジュン)政権当時4億
42
ドルが北に伝えられたのも、武器と麻薬を売って稼いだ4600万ドル(約53
在する理由でもある。金正男が10余年間、マカオで絶えず韓国産最新IT
0億ウォン)が凍結・解除されたのも、マカオにある銀行(バンコ・デルタ・アジ
(情報技術)製品や歌謡・ドラマなど文化商品を購入し、北指導部に伝え
ア)で、当時、ここに金正男がいた。特に麻薬・武器販売などによる違法資
てきたという事実にも注目する必要がある。人民は理念の壁の中に閉込めた
金は、北に送られる前にマネーロンダリング(資金洗浄)が必要だが、マカオの
が、マカオチャンネルを通して韓の変化を読取る必要があるという北指導層の
カジノが最適だ。現地カジノ関係者は、一晩マカオでギャンブルをし、マネーロ
意志が反映されたとみられる。したがって金正男は北権力側の一端を覗き
ンダリングをしようとすれば、数億ドルも可能と話す。金正男が現地カジノの
込める窓でもある。金正日告別式に欠席したことで金正男のニュース価値を
常連客であることはすでに知らされている。 その多くの地域のうちマカオに滞
裁断するのはまだ早い。
http://japanese.joins.com/article/931/146931.html?servcode=100&sectcode=130
------------------------------------------Dec 28, 2011
aviationweek.com 訳: http://aviation-space-business.blogspot.com/
日本の武器輸出三原則緩和で何が生まれるか
Japan To Ease Arms Export Ban
武器輸出制限緩和は歴史的決断であり、日本は防衛装備の開発製造で
機生産のあり方を大きく変化することは避けられない。
国際的活動に加わることになる。
4. 武器輸出三原則はそもそも 1960 年代に提唱され、70 年代以降は厳格
1. 今回の方針変更で日本国内防衛装備メーカに大きな変化が生まれる。
に解釈されてきたが、結果として国際共同開発への参加を不可能にしてき
各メーカは得意技術に集中可能となる。これまでは装備全体の製造を非経
た。共同開発は第三国への輸出が通常付随するからであり、それは新政策
済的少量生産で強いられてきたのと好対照だ。ただし、この変化が現れるに
でも考慮すべき課題である。
は時間がかかるだろう。日本と防衛装備開発生産で協調可能国は安全保
日本政府の考えでは共同開発装備の第三国輸出には日本の同意がなけ
障の関係で米、加、豪、西欧各国が考えられ、韓も可能かもしれない。
れば実施できないとする。二年前にも同原則の改正の機会があったが、当
2. その手始めに F-35 ライトニングがあげられる。同機採用を選択した日本
時も人権を軽視する諸国への防衛装備販売はしないという条件を想定して
にとって国内の戦闘機生産基盤をどこまで維持できるかが課題だ。日本の
いた。もし、同じ原則を適用すると西側共同開発国が想定する輸出先への
購入予定はわずか 42 機に限られ、これが当初予定数としても経済的生産
販売ができなくなる事態が生まれるかもしれない。
規模を維持するのは相当困難だが、同機を運用する各国向けの部品を日
5. 日本政府の考えでは共同開発装備の第三国輸出には日本の同意がな
本が生産した上で、その他部品を輸入して F-35 を組立るのであれば話は別
ければ実施できないとする。二年前にも同原則の改正の機会があったが、当
だ。
時も人権を軽視する諸国への防衛装備販売はしないという条件を想定して
3. 日本では戦闘機国内生産は 1956 年に開始され、今年 9 月に三菱重
いた。もし、同じ原則を適用すると西側共同開発国が想定する輸出先への
工業 F-2 の最後の二機を納入で終了している。F-35 採択は日本の戦闘
販売ができなくなる事態が生まれるかもしれない。
------------------------------------------2011 年 12 月 29 日
人民網日本語版
武器輸出三原則緩和:日本国憲法を踏みにじり
中国の戦略的抑止力は減退
日本政府は 27 日の安全保障会議で、1967 年の「武器輸出三原則」に基
が、他国と戦争になる危険が高まることも避けられない」と指摘。日本のオン
づく武器禁輸政策の大幅緩和を決定した。今後日本は自国企業に他国と
ライン誌「ザ・ディプロマット」は「これによって平和憲法第 9 条の改正または破
の武器共同開発を認め、武器・技術輸出規制を緩和する。この動きは国
棄の是非という、より大きなウイルスの箱が開けられたことはほぼ確実だ」と指
内外メディアの関心を呼んだ。あるメディアは「武器輸出規制緩和は、かつて
摘。中国国防大学の韓旭東氏は 27 日、環球時報取材に「日本のこの行
日本に侵略されたアジア諸国にとって敏感な問題だ」と指摘。中国国防専
為は中国に圧力をもたらす。規制緩和を受け、日本の軍需産業は本来持
門家は中国にとって圧力となり、戦略的抑止力が減退すると分析。人民日
っていた攻撃兵器の生産エネルギーを解放ち、その開発能力を大幅に高め
報傘下の国際情報紙・環球時報伝。AP 通信は「第 2 次大戦後に憲法で
る。将来必要となれば、日本は攻撃兵器を速やかに配備できる」と指摘。近
戦争放棄を宣言した国にとって、こうした規制緩和は敏感な問題だ。アジア
年日本は、中国に備えアジア太平洋諸国の抱込みを進めている。武器輸
の多くの隣国はかつて日本に侵略されている」と報じた。日本の「平和国家」
出三原則見直し後、日本と他の中国周辺国は武器共同開発の蜜月期に
の看板を壊し、「憲法を踏みにじる」行為だと非難する声もある。日本・大阪
入る恐れがある。中国周辺国の軍事技術が向上し、先端兵器が配備され
大学のある学者は 27 日、環球時報取材に「これによって日本の軍事力が
れば、中国軍の戦略的抑止力は大幅に減退する。(編集 NA)
高まるのは明らかだ。中ロの軍事力の発展に対する日本人の自信は強まる
http://j.people.com.cn/94474/7691598.html
-------------------------------------------
43
2011 年 12 月 28 日
人民網日本語版
日本の「武器輸出三原則」は有名無実化
--武器輸出規制を大幅緩和--
日本政府は 27 日に安全保障会議を開き、「武器輸出三原則」に基づく武
時に、安全保障面で協力関係にある他の国と提携し、防衛装備の共同開
器禁輸政策の大幅緩和を決めた。国内軍需産業を育成し、武器の国際
発・生産を推進し、最新防衛技術などを獲得することで、わが国の防衛産
的共同開発・生産に参加し、限られた予算で先端的装備を獲得する狙い
業を維持・高度化するとともに、コスト削減を図っていく必要がある」と述べた。
があると見られる。共同開発協力対象は北大西洋条約機構(NATO)加盟
現地メディアは「主要軍事装備に関し国際共同開発への参加が今後主流
国や豪に限られている。政府関係者は「特例」であることを強調するが、武
となり、日本は平和国家の理念から外れる可能性が高い。野田内閣が十
器輸出三原則が有名無実化するのは確実だ。武器輸出三原則は 1967
分な議論をしないまま政策を打出した事が批判を招くのも必至だ」と指摘。
年に佐藤内閣が初めて打出した。共産圏諸国、国連決議で武器輸出が
「民主党は『自民党化』しつつある。政権獲得後、マニフェストでの国民生活
禁止された国、国際紛争当事国またはその恐れのある国への武器輸出禁
改善の公約破棄し続ける一方、外交、安全保障分野では自民党の果た
止が柱だった。1970 年代になると、輸出禁止対象をいったん拡大した。1983
せなかった望みを次々に実現している。日本政府が共同開発協力対象を
年には一定条件の下で、同盟国である米への武器技術供与を認めた。
制限したのは、紛争当事国やテロ組織に武器が渡ることを防止するためだ。
2004 年には首相諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇談会」が小泉
武器拡散をどう阻止するかは厄介な問題だ」との指摘もある。現在中東情
純一郎首相に研究報告を提出。日本の安全保障上の「中核技術」を維
勢は揺れている。イスラエルは米同盟国の 1 つだ。日本が開発に参加した武
持するため、共同開発・生産への参加を検討すべきであり、武器輸出三原
器をイスラエルに輸出する方針を米が表明した場合、日本は反対を貫ける
則を見直す必要があると指摘。今回は初の抜本的緩和となる。藤村修官
のだろうか?防衛省幹部はこれについて「その時の政府が国際情勢に基づき
房長官は同日、武器輸出新基準に関する政府決定を発表。「わが国の安
判断するしかない」としている。(編集 NA)
全および国際社会の平和を確保するため、米との協力を一層強化すると同
http://j.people.com.cn/94474/7690227.html
http://j.people.com.cn/94474/7690229.html
------------------------------------------2011 年 12 月 28 日 03 時 04 分 読売新聞
武器輸出3原則、転換点…装備面で米欧と協力
政府が27日に武器輸出3原則を緩和する新基準を決め、安全保障協力
を前提としており、政府は今後、相手国と想定する国との協議を急ぐ。戦闘
の「足かせ」とも言われた3原則は大きな転換点を迎えた。米をはじめ、豪州
機など巨額な防衛装備品の共同開発・生産に日本が参加すれば、開発や
や北大西洋条約機構(NATO)加盟国などとの協力は装備面でも進み、
調達の費用も抑えられる。裾野が広い日本の防衛産業も育成できる。PK
国連平和維持活動(PKO)を通じた国際貢献も深まることになる。新基準
Oで派遣された自衛隊が重機や防弾チョッキなど殺傷能力の低い装備品を
「防衛装備品等の海外移転に関する基準」は、日本の安全保障強化につ
相手国に供与することも簡単になる。原則としてすべての武器と関連技術の
ながる国際共同開発・生産への参加と、相手国の平和構築や人道支援と
輸出を禁じた3原則は1976年に今の形となった。政府は2004年にも包
なる防衛装備品などの輸出を包括的に認めた。いずれも日本の事前同意
括的緩和を検討したが、与党の公明党が反対し見送った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111228-OYT1T00090.htm
------------------------------------------2011 年 12 月 28 日 01 時 24 分 読売新聞
輸出3原則緩和 武器の共同開発を推進せよ (12 月 28 日付・読売社説)
武器輸出管理政策を時代変化に応じて、国益を守る観点から見直すのは、
直しで、日本の防衛産業政策がようやく打出されたと言える。公明党の反
当然である。政府が、すべての武器や関連技術の輸出を禁じている武器輸
対で自公政権ができなかったことを、民主党が実現したのは大きな成果だ。
出3原則の緩和を決定した。厳格な輸出管理を条件に、防衛装備品の国
巨額費用と最新技術を要する戦闘機や艦船の開発は、複数国が英知を
際共同開発・生産と、平和構築・人道目的の海外移転を認める新基準も
集めて行うのが最近の潮流だ。日本が次期主力戦闘機(FX)に選定したF
定めた。歴史的意義を持つと、高く評価したい。3原則は、1967年に佐藤
35も、米英など9か国が共同開発している。日本が国際共同開発に参加
内閣が制定し、76年に三木内閣が禁輸対象をすべての国に拡大した後は、
せず、“技術鎖国”を続けることの弊害は、国産装備品が割高になるだけで
個別案件ごとに例外規定を設ける手法で緩和されてきた。3原則の抜本的
は済まされない。10年連続で防衛予算が減少し、防衛関連企業の撤退
見直しは、自公政権以来の政治課題だ。2009年政権交代後も、見直し
が続く中、中長期的に国内防衛技術・生産基盤を揺るがすなど、日本の
論議が続き、昨年末の防衛大綱改定時にも、今回と同様の見直しが検討
安全保障にも悪影響を与えよう。中国の軍事的膨張など国際情勢の変化
されたが、菅首相が、野党・社民党との連携を名目に先送りした。今回の見
への対応も必要だ。今後は、米や欧州諸国との共同開発を前向きに推進
44
したい。無論、装備品が紛争当事国などに移転されないように、輸出管理
構築を支援することは、世界の平和と安全や通商国家・日本の利益にもつ
を厳格化することが大切だ。平和構築目的の武器供与は、インドネシアに
ながる。新基準制定を機に、外務、防衛両省などが連携し、政府開発援
海賊対策の巡視船を提供した例外があるだけだ。自衛隊が国連平和維持
助(ODA)を活用し、巡視船や防弾チョッキなどの供与に積極的に取組む
活動(PKO)で使用した重機なども、現地に残せれば、相手国に感謝され
べきだ。
たのに、高い輸送費を使って国内に持帰らねばならなかった。途上国の平和
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20111227-OYT1T01278.htm
------------------------------------------Dec 29, 2011 aviationweek.com
訳: http://aviation-space-business.blogspot.com/
サウジアラビア向け F-15SA 販売が実現に
Saudi, U.S. Finalize F-15SA Sale
サウジアラビアによる F-15SA 購入によりボーイングのセントルイス工場の生産
4. ボ社のシンガポール空軍向け F-15SG および韓向け F-15K 引渡しは
ラインの仕事が確保できたものの、同社が期待していた F-15 準ステルス阪の
2012 年第三四半期に終了する。生産は一ヶ月一機になっており、サウジ発
海外販売希望は消えつつある。
注でこれを増加させることは可能。
1. サウジアラビアは製造済 F-15S を F-15SA として改造する機体の受領を
5. 今回の商談成立を発表したアンドリュー・シャピロ国務次官補はイランに
2014 年に開始し、完全新造の F-15SA がその翌年から加わり、総額 294
対し強いメッセージを送る意味があり、米は湾岸地区おより中東に安定をも
億ドルの商談となる。
たらす役割を果たしていくと発言。
2. オバマ政権はこの商談で米経済には年間 35 億ドル、5 万人の雇用の恩
6. 今回の商談にはあわせてレイセオン製 AESA レーダ、グッドリッチ DB-110
恵が生まれるとしてこれを歓迎しているが、製造済機体の改装作業の一部
電子光学偵察装置、赤外線捜索追跡をもつ Sniper および Lantirn ボッド、
はサウジ国内でアルサラム航空機 Alsalam Aircraft Company により実施。
電子戦装置が含まれる。
3. 今回の商談成立はボ社にとっては朗報で、実際に商談成立を見込んで
7. 兵装では AIM120C7 空対空ミサイル、500 ポンド・レーザ誘導爆弾、ぺイ
社内作業は開始されている。また、韓からの受注期待もあったが、日本が F-
ブウェイ III レーザ誘導爆弾、AGM-84 ハプーン・ブロック II、AGM-88B 高速
35A を F-18 スーパホーネットを退ける形で採用したため、韓も日本の選択を
対レーダミサイル(HARM)もサウジ購入リストに入っている。
真似ると見られる中、韓向け販売可能性は消えつつある。それはボ社が
8. サウジからは総額 600 億ドルの武器購入要請がかねてからあり、F-15 は
2009 年に発表したサイレントイーグル仕様についても同じ。韓とイスラエルが
その一部だ。その他には 256 億ドルで AH-64D アパッチ 36 機、 UH-60M72
同機導入可能性ありと見られていた。イスラエルも F-35 を選択しており、ボ
機、AH-6i 軽攻撃ヘリ 36 機、MD-530F12 機のヘリ購入がある。これらはま
ーイング首脳陣は韓から正式な提案提出要請が出るのを待っているが、サイ
だ認可が下りていないが、サウジは このうちアパッチ 36 機分の購入同意書に
レントイーグルが選択肢になるかは微妙だ。
サインしている。
------------------------------------------2011.12.28 11:03
sankei.jp.msn.com/world/news/
人員不足で長時間勤務、殺害標的見続け…「無人機」パイロットは過酷任務
人機が“捕獲”されたが、この無人機はイラン核施設を偵察していた可能性
がある。無人機はいってみれば高性能ラジコン飛行機。誘導ミサイルを発射
できるものや、高高度の上空に姿を隠し地上監視できるものがある。テロリス
ト掃討戦に有用である上、操縦者は安全で、有人戦闘機、爆撃機などより
1機がはるかに安価であることから、ここ数年、出動回数が激増した。かつて
は飛行経験者が無人機操縦にあたっていたが、最近は“空”を知らない操
【今、何が問題になっているのか】米無人機シャドー。無人機は米軍の空の主役にな
縦者も現れ始めた。
った=1月5日、米(ロイター)
従来の操縦士と溝
地上部隊の護衛からテロリストの追跡・攻撃、核施設の監視まで、米軍の
米公共ラジオ(NPR)がニューメキシコ州ホローマン空軍基地で、無人機操
無人機が世界で縦横無尽の働きをしている。操縦者は米国内基地におり、
縦者養成の様子を取材している。シミュレーション・ルームでは、装置にアフガ
安全な所でゲーム感覚で仕事をしているような印象があるが、“戦場”と日常
ニスタンの風景を読込ませ、味方車両の進路に潜んだ敵を発見するといった
との行き来や人員不足による長時間勤務で、ストレスを抱込む者が少なくな
課題が与えられる。基地駐機場に出て、無人機を見ながら操縦する訓練も
いという。 ◇ 今年9月、テロリストの大物、アンワル・アウラキ(40)をイエメ
ある。操縦者が実物を見るのは本番を含めてこのときだけだ。
ンで殺害したのは、米無人機のミサイル攻撃だった。今月初め、イランで米無
同じ操縦者でも…「無人機」は格が“下”?
45
訓練中の空軍兵士、ケリーさん(46)=姓は公表されない=は、パイロット
交通渋滞など日常的ストレスに直面する。“戦場”と日常との行き来を強い
志望だったが、視力が条件を満たさなかったため断念した。無人機とはいえよ
られるのが心労の一因だ。だが、最大要因は人員不足であるという。勤務が
うやく、戦闘機を操縦するという希望がかなう。ケリーさんはしかし、空軍には
長時間できついのだ。
無人機操縦者を下に見る雰囲気があるという。空軍は従来戦闘機などの
「無人機は残酷」の声も…パイロットも殺害標的見続ける“過酷”
操縦士と、無人機操縦者との間に溝ができないよう、ともに「パイロット」と呼
ロイター通信によると、2007年、一度に飛行している米無人機は世界中で
び、同じ戦闘服を用意した。だが、これが逆効果で、実際に空を飛ぶパイロッ
最大15機だった。それがいったん60機にまで増え、現在は57機を上限とし
トからは「無人機操縦者に戦闘服は必要ない」との声が出ているという。
ている。米軍はイラクから撤収し、アフガン駐留軍も縮小している。だが、地
人員不足で長時間勤務
上部隊が少なくなった分、空から監視する必要性が高まったのだという。一
空軍は先ごろ、無人機操縦者のストレス度合いに関する調査結果を発表
方、悲惨なシーンを目撃した現場兵士らと同様の心的外傷後ストレス障害
した。それによると、操縦者の29%が、努力したのに報われないとの思いから、
(PTSD)に悩まされる無人機操縦士もいるという。自分が殺害することにな
不満や徒労感を覚える「燃尽き症候群」の症状を示していた。危険というほ
る標的をずっと見続けるせいであるらしい。現場にいるわけではないから、それ
どの状態ではないが、17%は医師にかかる必要があるという。ちなみに、イラ
以外の風景を見ることができない。無人機「パイロット」はつらい任務なのだ。
ク帰還兵では「燃尽き症候群」で医師にかかる必要があるのは28%だという。
なのに、無人機は残酷だといって同情されることはまずないのである。 (編集
無人機操縦者は勤務中、戦場でのストレスを感じながら、終わると今度は、
委員 内畠嗣雅(うちはた・つぐまさ))/SANKEI EXPRESS)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111228/amr11122811090001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/world/news/111228/amr11122811090001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111228/amr11122811090001-n3.htm
------------------------------------------2012 年 1 月 1 日 03 時 00 分 読売新聞
防衛省が対サイバー兵器、攻撃を逆探知し無力化
止め、プログラムを無力化するウイルスを開発していることがわかった。事実上
のサイバー兵器で、2008年から開発に着手、現在は閉鎖されたネットワー
ク環境下で試験運用している。サイバー兵器は既に米中などが実用化して
いるとされるが、日本では有事法制でサイバー攻撃を想定しておらず、対外
的運用には新たな法解釈が必要。防衛、外務両省はこうした事態を含め、
法制面での検討を始めた。開発にあたっているのは、防衛省で兵器開発を
担当する技本。08年度、「ネットワークセキュリティ分析装置の研究試作」
事業として発注し、富士通が1億7850万円で落札。3年計画で、攻撃監
視や分析装置とともに、ウイルス開発に着手した。
防衛省が、サイバー攻撃を受けた際に攻撃経路を逆探知し攻撃元を突き
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111231-OYT1T00519.htm?from=any
------------------------------------------2011 年 12 月 27 日
人民網日本語版
[編注] きっと自国内のモラルも低いから、ほとんど自国内でやっているにちがいない。
中国で大規模なネットユーザ情報漏えい、総数は 1000 万人超
中国最大のソフト開発者コミュニティ、CSDN ユーザデータベースが攻撃にあ
が 21 万 2751 人(3.31%)に達した。3 番目によく使用されるパスワードは
い、640 万人以上のユーザ情報が漏えいした。その後、多玩遊戯、人人網、
「11111111」で、使用者数が 7 万 6346 人(1.19%)に達した。45%のユーザ
178、ドゥードゥ牛(ドゥー=口+都)、開心網、天涯社区、世紀佳縁、百合
は数字のみのパスワードを設定し、12%はアルファベットのみのパスワードを設
網等のサイトの「パスワード集」が、相次いでネット上に出現した。情報漏え
定。数字とアルファベットを組合せたパスワードを設定したユーザは、39%にと
いにあったユーザ総数は、1000 万人を超える。斉魯晩報報。各サイトは、自
どまった。このようなパスワード設定には、危険性が高い。中国インターネット
サイト情報は漏洩していないと称しているが、ネットユーザの間で懸念が広ま
情報センタがさきほど発表した報告書によると、コンピュータウイルスやトロイの
っている。22 日は冬至であったが、ネットユーザは「パスワード変更日」と名付
木馬に攻撃されたネットユーザは、今年上半期に 2 億 1700 万人(全体の
けた。ネット専門家は、CSDN から漏えいした 640 万人以上のデータを分析
44.7%)に達した。アカウントもしくはパスワードが使用されたネットユーザは 1
し、「123456789」が最もよく使用されるパスワードであることが分かった(全体
億 2100 万人に達し、また消費詐欺にあったと回答したユーザは 8%に達した。
の 3.66%)。「12345678」が 2 番目によく使用されるパスワードで、使用者数
(編集 YF)
46
http://j.people.com.cn/94476/7688845.html
------------------------------------------2011/12/28 11:14
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
韓慶珍(ハン・ギョンジン)記者
ソウル市長選:「DDoS 攻撃、国会議長元秘書も共謀」
ソウル市長選挙が実施された今年 10 月 26 日に発生した、中央選挙管理
ホームページなどに対する DDoS 攻撃を事前に計画し、謀議を行った上、
委員会(選管)と朴元淳(パク・ウォンスン)同市長候補(現市長)のホームペ
(事件前日の)10 月 25 日ごろに A 容疑者が IT(情報技術)企業代表 C
ージに対する DDoS 攻撃(分散サービス妨害)事件について、検察は 27 日、
容疑者(25)=逮捕済=に対し実行を命じた」という供述を確保したことが
与党ハンナラ党の崔球植(チェ・グシク)前議員の元秘書 A 容疑者(27)=
分かった。検察はまた、B 氏と A 容疑者が事件当日の午前、数回にわたって
逮捕済み=による単独犯行ではなく、パク・ヒテ国会議長の元秘書 B 氏
電話で話し、DDoS 攻撃の状況について情報交換したものとみている。これ
(30)と事前に共謀したものとみて、B 氏に対する事前拘束令状(容疑者の
は「A 容疑者による偶発的単独犯行」という警察捜査結果とは異なる。警
身柄を確保できてない状態で捜査機関が裁判所に請求する令状)を請求
察は A 容疑者が、25 日夜に B 氏らと酒を飲んだ際、居合わせた C 容疑者
した。検察は、事件に関与した人物らから「B 氏と A 容疑者が、中央選管の
に DDoS 攻撃を指示、という趣旨の捜査結果を発表した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/28/2011122801250.html
------------------------------------------2011/12/26 11:10
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
アン・ヨンヒョン記者
北新体制:国情院、軍出身の対北情報分析専門家を増員へ
国家情報院が、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去を受け、
北朝鮮が発表するまで 50 時間以上も把握できなかったことから、情報収
北朝鮮に関する情報収集能力を強化するため、軍出身の対北情報分析
集・分析能力の強化が至上命題となった。また、国情院が金総書記の死
専門家を増員する方針を打ち出した。国情院は 25 日「(金総書記の死去
去をきっかけに、北朝鮮に関する情報分野を拡大・再編するのではないかと
の発表から 2 日後の)今月 21 日、情報および作戦、分析などの経歴を持つ
の見方も出ている。国情院は 2009 年末、過去の政権で南北の接触を担
陸・海・空軍士官学校出身の将校(OB を含む)を選抜する公告を出した」
当してきた対北戦略局を廃止するなど、北朝鮮に関する情報を扱ってきた
と発表した。来年 3 月に除隊する人まで志願でき、英語に堪能な人を優遇
第 3 次長管轄の部署を縮小したり、海外の情報を担当する第 1 次長の管
するという。政府の消息筋は「軍で北朝鮮に関する情報を扱ったり、北朝鮮
轄に変更したりした。昨年 3 月の哨戒艦「天安」撃沈事件や、同年 11 月の
軍の異常な動きなどを分析する分野で勤務した経験がある人を、優先的に
延坪島砲撃事件の直前には、情報の分析結果をめぐり、軍の情報当局と
選抜対象とする。北朝鮮に対する情報収集能力を強化する観点によるも
対立したという指摘もある。なお、今年 4 月に任命されたイ・ジョンミョン第 3
のと把握している」と語った。国情院は最近、金総書記が死去した事実を、
次長は元陸軍少将で、北朝鮮に対する心理戦を担当していた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/26/2011122601116.html
------------------------------------------2011/12/26 10:07 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 www.chosunonline.com/
韓国軍:仏製偵察機 2 機を導入へ
ユ・ヨンウォン軍事専門記者
北朝鮮のミサイル発射探知も可能
北朝鮮全域での通信傍受、ミサイル発射探知が可能な最新鋭偵察機が、
できる。これまで、テポドンやスカッド、ノドンなど、北の弾道ミサイルの発射探
2015 年ごろ韓軍に導入される。政府筋は 25 日「韓軍が運用中の偵察機
知は米軍の早期警戒衛星「DSP 衛星」に依存してきた。韓軍の偵察機に
『金剛』(映像情報)、『白頭』(通信傍受)の性能に限界があるため、より高
北のミサイル発射探知装置が搭載されるのは初。ファルコン 2000 は金剛と白
性能な最新鋭偵察機導入になった」と語った。機種は仏ダッソー製「ファルコ
頭に比べて大きく、航続距離も長いため、より多くの偵察装置を積載でき、
ン 2000」に決定済で、2 機を導入予定だ。同機は主に北の無線通信傍受、
長時間偵察活動が可能。
兵器・装備の周波数計測を行うが、火炎検知器で北のミサイル発射も探知
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/12/26/2011122600887.html
------------------------------------------2011 年 12 月 22 日 人民網日本語版 [編注] 無罪を前向きに証明するには、攻撃を行っている共通 IP アドレスの存在やその実態を明らかにする必要があろう。
「中国が米商工会議所にサイバー攻撃」は全く根拠のない報道
外交部の定例会見で 21 日、劉為民報道官が記者の質問に答えた。----
おける中国側の立場を繰返し明らかにしている。中国政府はサイバー攻撃
中国ハッカーが米商工会議所コンピュータ・システムを攻撃し、大量の情報を
を厳格に禁止し、法にのっとり取締まっている。また、この分野で国際社会と
盗取ったと報道されている。全く根拠のない報道だ。われわれは、この問題に
の協力強化を望んでいる。(編集 NA)
47
http://j.people.com.cn/94474/7685063.html
------------------------------------------2011 年 12 月 22 日 人民網日本語版
[編注] 中国が保護育成しているのは北朝鮮か?子を見れば親が判るとの言葉をかみしめ、自らの発想を修正すべき。
葉小文氏:「新たな冷戦」について
年末を前に呉建民氏は世界の大勢を縦覧し、「新たな冷戦は勃発するの
自らの立場を表明すべきだ。中国が平和的発展を堅持するのは、基本的
か?」という厳しい問題を提起した。これは確かに探究に値する。冷戦はどこ
国情と文化伝統、根本的・長期的国益に基づくものだ。もちろん中国は引
から来たのか?冷戦はなぜ終結したのか?「新たな冷戦」を望んでいるのは
続き社会主義の大旗を高く掲げなければならない。社会主義があってのみ
誰か?中国はどう対処すべきか?(文:葉小文・中国戦略文化促進会高級顧
中国を救い、発展させられるからだ。だが中国の社会主義は、冷戦時代の
問。「人民日報海外版」コラム「望海楼」掲載)
ような西側世界の不倶戴天の敵ではなく、経済発展の趨勢に順応し、世界
冷戦はどこから来たのか?これはルネサンス後の世界体制の構築、脱構築、
市場システムに融け込み、グローバル化の中で自らの近代化を進める社会
再構築に由来する。ルネサンスによって初期近代化プロセスが促され、資本
主義だ。米も、この発展途上の大国に対しては、協力すれば共に利するし、
主義の生産方式を原動力、世界市場を土台、欧米世界を骨格とする世
闘えば共に傷つく。したがって両国間にトラブルは少なくないとはいえ、腰を下
界体制が構築された。だがこの体制によって伝統的帝国主義植民地体制
ろして冷静に考えてみれば、両国は多くの利益、責任、戦略判断を共有し
の政治構造は延命し、各地に植民地、半植民地が出現し、世界は激動し
ている。相互尊重と互恵・ウィンウィンの協力パートナシップの発展のみが正し
た。2 度の世界大戦、欧州の危機と革命、アジア、アフリカ、中南米の民族
い戦略的決定だ。冷静に考えて見さえすれば、「新たな冷戦」は起こせない。
解放運動は、いずれもこの体制の脱構築を反映している。この体制外に、ソ
中国はチャンスを逃さず、発展に専念する。他国の干渉を受けず、道義と利
連を頭とする社会主義陣営も台頭し、二大陣営による冷戦が始まった。
益によって周辺との軋轢を緩和する。他国を犠牲に自国の利益を図ることは
冷戦はなぜ終結したのか?ソ連が崩壊したためだ。
しないが、民族の根本的利益を損なうようなことは断じて受入れない。他国
「新たな冷戦」を望んでいるのは誰か?西側には冷戦思考を捨てるよう訴え
ともめ事は起こさないが、必要時には実力を用いて平和的発展の環境を守
る有識者も少なからずいるが、「新たな冷戦」を熱望する政治家もいる。サッ
る。封込めを恐れず、東西双方への開放を断固として推進める。孤立に陥
チャー夫人はかつて「冷戦は終結した。だが共産主義はまだ終っておらず、中
らず、イデオロギーの争いや制度の優劣の議論を稀薄化させる。リーダを務め
国にある。従って私たちはアジアにおいて日本とインドを支持する必要がある。
ず、覇権を求めず、世界の多極化の中でうまく実力を隠し、力を蓄えて好機
中国にアジアの指導権を握らせてはならない」と述べた。米下院外交委員会
を待つ。中国は冷戦を再び始めず、人類平和と世界調和の大旗を高く掲げ
の元委員長は「過去半世紀は米ソが覇権を争った。今後半世紀は米中が
ている。(編集 NA)
覇権を争う」と述べた。前マサチューセッツ州知事で大統領選の共和党候補
指名を争っているロムニー氏は「中国がわれわれを轢いていくのを、ただ座視
するわけにはいかない」と発言した。再び上がった「冷戦」の声を前に、中国は
http://j.people.com.cn/94474/7685061.html
------------------------------------------2012/01/05 08:29
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
www.chosunonline.com/site/data/
北京= 崔有植(チェ・ユシク)特派員
中国初の空母ワリャーグ、近く正式就役か
中国初の空母「ワリャーグ」(排水量 6 万 7000 トン)が早ければ今年初めに
いずれも成功したという。海外軍事専門誌は昨年 11 月、ロシアがワリャーグ
も正式就役するとの見方が出ている。香港衛星テレビ局、鳳凰衛視(フェニ
の艦載機着陸に必要な降着装置を供与せず、中国がそれを補うのに苦慮
ックステレビ)電子版は 4 日、香港の月刊誌「鏡報」最新号を引用し、「ワリャ
していると指摘していた。しかし、中国国防省の楊宇軍報道官は先月 28 日
ーグが 3 回の試験航海を経て、艦載機離着陸に関する技術的問題を解決
の月例記者会見で、「降着装置を含む空母上の主要装備は、全て独自の
するなど、正式就役のための条件を整えた。就役時期は中国最高指導部
研究開発で整備する」と述べ、すでに問題が解決できたことを示唆していた。
による政治的配慮によるが、年初にも就役可能性がある」と報じた。ワリャー
鏡報はウクライナ技術陣が降着装置開発に参加したとみている。鏡報はま
グは昨年 8 月に続き、11 月末と 12 月下旬にも試験航海を実施した。鏡報
た、中国軍が南シナ海、東シナ海など 3 カ所に空母基地を建設する計画だ
によれば、昨年 11 月末から 2 週間にわたり行われた 2 回目試験航海で、
と報じた。このうち、南シナ海、東シナ海の基地は既に建設中で、北部海域
少なくとも 2 機以上の「殲 15」艦載機がワリャーグを離発着テストを実施し、
の空母基地は計画を作成中。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/01/05/2012010500669.html
------------------------------------------2011 年 12 月 29 日
人民網日本語版
48
国防部:空母の試験航行は初期の効果を達成
国防部の楊宇軍報道官は 28 日午後の定例記者会見で、中国の空母プラ
ットフォーム試験航行について「前段階で行った試験航行は全て初期効果
を達成した。現在、計画に沿って後続科学研究・試験を行っている。空母プ
ラットフォームの科学研究・試験は長期的プロセスであり、必要に基づき、今
後も海に出て科学研究・試験および訓練を行うことを強調しておく必要があ
る」と表明。露が艦載機機体制動用ワイヤの中国への販売拒否したとの外
国メディア報道については「全く根拠がない。中国空母プラットフォームの主
国防部の楊宇軍報道官
要装備は、ワイヤを含め全て独自開発・改修した」と述べた。(編集 NA)
http://j.people.com.cn/94474/7691342.html
------------------------------------------2011 年 12 月 27 日
人民網日本語版
有人潜水艇「蛟龍号」、来年は水深 7 千メートルの潜水に挑戦
北京で 26 日に行われた全国海洋工作会議によると、有人潜水艇「蛟龍
多金属団塊探査区の調査と環境影響評価に力を入れる。また、深海技
号」は来年、7 千 m 級の潜水実験を実施する。27 日、人民日報伝。中国
術・設備の発展にも力を入れ、総合海洋調査船と有人潜水艇母艦の建
は来年、海洋科学技術の発展面において極地と大洋の科学調査能力・水
造を推進するほか、6 千 m 級の深海自律型無人ロボット改良と 4500m 級の
準を向上させていく。第 29 次南極観測と第 5 次北極観測をしっかりと組織・
自律型無人ロボット開発を急ぎ、「蛟龍号」の 7 千 m 級潜水実験を実施す
実施し、資源調査と環境評価を積極的に行うほか、多金属硫化物探査区、
る。(編集 SN)
http://j.people.com.cn/95952/7688941.html
------------------------------------------2011 年 12 月 22 日 人民網日本語版
中国初の空母、3 度目の試験航海を開始
中国の空母が 21 日午後、3 度目の試験航海を開始した。同日の大連海
帰港した(計 5 日間)。11 月 29 日午前、空母が 2 度目の試験航海を開始、
事局航行警告によると、今回の試験航海は 9 日間に渡り実施される予定
12 月 11 日に帰港した(計 13 日間)。(編集 YF)
だ。22 日、人民網報。大連海事局が発表した航行警告によると、黄海北
部は 12 月 21 日 8 時から 12 月 29 日 10 時まで、船籍「OC30000-5#」の
空母が周辺海域で試験航海を実施するため、その他の船舶進入が禁止と
なる。発表航行範囲によると、同海域は大連南東黄海海域に位置する。1、
2 度目の試験航海の際に、中国国防部新聞事務局は公式な情報を発表
したが、今回は情報公表がなかった。空母試験航海が常態化しており、海
外も理性的観点を示している。国際的慣例に基づくと、空母の試験航海に
は膨大な期間が必要とされ、現在は依然として基礎段階である。
▲空母試験航海の流れ
8 月 10 日早朝、中国初の空母が初試験航海を開始、8 月 14 日午前に
http://j.people.com.cn/95952/7684977.html
------------------------------------------2012/1/1
エコ車、脱レアアース 三菱電機がモータ開発
三菱電機など大手電機・電子部品各社が電気自動車などに使う次世代
界生産の9割を占める中国が輸出を制限。安定調達が難しくなっており、代
モータ開発で脱レアアース(希土類)を加速する。三菱電機はレアアースの使
替技術確立を急ぐ。電気自動車やハイブリッド車の駆動源となるモータには
用全廃したモータを開発したほか、TDKは入手困難なレアアースのジスプロ
強力磁石が必要。現時点で最も強力な永久磁石は、鉄にネオジムやジス
シウムを使わない駆動モータ用磁石実用化にメドをつけた。レアアースは世
プロシウムなどのレアアースを混ぜてつくっている。
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9693819696E1E3E2E3E48DE1E3E3E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E3?n_cid=DSANY001
49
------------------------------------------2011 年 12 月 28 日 読売新聞
中国、レアアース管理さらに強化
【北京=幸内康】中国商務省は27日、2012年1回目のレアアース(希土
強化する。レアアース全体の輸出枠は約3万トンと見込まれ、11年と同水
類)の輸出方針を発表。今回からハイブリッド車用モータの磁石に使うジスプ
準を維持するが、日本企業による中重希土の調達が難しくなる可能性もあ
ロシウムなど「中重希土」と、そのほかの「軽希土」に分けて、輸出量管理を
る。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20111228-OYT8T00233.htm?from=yoltop
------------------------------------------2011 年 12 月 28 日
人民網日本語版
来年の第一期レアアース輸出枠を発表
商務部は 27 日、2012 年の第一期レアアース(希土類)輸出枠を発表し、
2011 年 11 月末現在の中国のレアアース輸出量は 1 万 4750 トンに上り、
環境保護審査を通過したレアアースの生産企業 7 社と流通企業 4 社が 1
通年の輸出枠の 49%にとどまった。同責任者によると、国際市場需要を保
万 546 トンの輸出枠を獲得した。「人民日報」海外版伝。同部対外貿易
障し、レアアース供給の基本的安定を維持するため、2012 年輸出枠は
司責任者によると、市場の供給への影響をできる限り軽減するため、これら
2011 年水準を基本的に維持するとしている。(編集 KS)
11 社に割当てた第一期輸出枠は通年の輸出枠全体の 80%としたという。
http://j.people.com.cn/94476/7690140.html
------------------------------------------2011/12/25 付
www.nikkei.com/news/article/
昭電、ベトナムでレアアース合金原料生産3倍
昭和電工はベトナムで手がける磁石廃材を利用したレアアース(希土類)合
に依存している調達構造を見直し、安定供給体制を築く。増産するのはジ
金原料の生産を来夏までに3倍に増やす。電気自動車(EV)などエコカー
スプロシウムやネオジムといったレアアースに鉄などを混ぜた合金原料。エコカ
向け需要が急拡大しており、本格的増産が必要と判断した。将来はベトナ
ーなどのモータに搭載する高性能磁石の基礎素材となる。
ム鉱山からレアアースを調達し、合金原料を増産することも検討する。中国
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A96889DE1E5E7E7E5E4E7E2E0E7E3E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E3?n_cid=DSANY001
------------------------------------------DefenseNews.com
4 Jan 2012 17:22
http://www.defensenews.com/
オバマ大統領が、国防総省の軍事戦略記者会見に出席予定
Obama To Appear at Press Conference on Military Strategy
By MARCUS WEISGERBER
U.S. President Barack Obama will make a rare appearance at the
2013 budget plan, which is expected to be sent to Congress in early
Pentagon on Jan. 5 when top defense leaders unveil an overarching
February. "The president has been deeply involved in this process,"
strategy that will dictate the make-up of the military throughout the
White House Press Secretary Jay Carney said Jan 3. "He's personally
next decade. The president will appear with Defense Secretary Leon
engaged in the defense strategy." Panetta briefed Obama and Vice
Panetta and U.S. Army Gen. Martin Dempsey, chairman of the Joint
President Joe Biden on the strategy at the White House on Jan. 3.
Chiefs of Staff, during a press conference. The military strategy
During that Oval Office meeting, the president put his final touches on
presented during the morning meeting will also inform the Pentagon's
the strategy, according to a source.(後略)
http://www.defensenews.com/story.php?i=8750012&c=AME&s=TOP
------------------------------------------C4ISR Journal
http://www.C4ISRJournal.com/
------------------------------------------航空宇宙ビジネス短信・ターミナル 2
http://aviation-space-business.blogspot.com/
捕獲された RQ-170 のデータは保全されているのか
us says downed rq-170 data heavily encrypted
UAS Vision
12 月 8 日に突如イランが世界に発表した RQ-170 の「捕獲」ですが、米空
を専門に取上げる UAS Vision www.uasvision.com から関連情報をご
軍に近い Aviationweek が全然取り上げないため、今回は無人機の話題
紹介。
50
米関係者によるとイランには捕獲した CIA 運用ステルス無人機からデータや
ムを保有している可能性は「きわめて低い」と見る専門家もいる。
技術を入手するのは相当困難だという。その理由に敵対的空域で運用する
5. 米の無人機は軍用 GPS 周波数を使っており、そのタイミングコードの手順
無人機の情報価値を制限する措置が有効に働いているようだ。
は極秘事項になっている。民用 GPS のリピータは民間用周波数で作動。
1. イラン発表によると RQ-170 センティネルを乗っ取り、イラン東部のカシュマ
6. 下院情報委員会マイク・ロジャース委員長はたとえイランが今回入手した
ル近郊に着陸させたと主張しているが、米は同機が作動不良に陥ったという
技術を実用化したとしてもそれが実現する時点で該当技術は陳腐化してい
のが事実で、イラン主張を退けている。
ると発言。これに対してイランのアリ・アクバル・サレヒ外相は国営 IRNA 通信
2. 各種専門家によると同機のデータと通信装置には重度の暗号化措置が
に対して無人機捕獲発表を遅らせたのは同機喪失に対する米側の動きを
されており、イランでは情報を引出せないという。米関係者は無人機には自
試す意味があった と発言。
爆装置は装備されていないと公言。
7. 米側は当初はアフガニスタン、イラン国境近く出運用していた無人機を喪
3. 一方、イランの電子戦部隊が RQ-170 の衛星通信リンクを妨害して同機
失したとしていたが、その後イランがイランの軍事活動・核開発活動を監視す
の自動操縦装置を欺瞞しアフガニスタン基地に帰還させたと思わせ、イランに
るため同国内に侵入した同機を捕獲したことを認めている。
着陸させたと主張する技術専門家もいる。確かに GPS 航法は弱点だ、とこ
の専門家は言っているらしい。
4. これに対しイランが RQ-170 の航法システムを妨害する性能があるシステ
---------------------[編注] 三菱重工が F-2 の開発生産をロッキード・マーチンと協力してやったことも F-35 選定に大きく影響を与えたと思われる。
本当に F-35 で大丈夫なのか
Japan Judged F-35 To Have Best Performance aviationweek.com Dec 22, 2011
日本の防衛省はロッキード・マーティン F-35A ライトニングの性能水準の高さ
5. 今回の防衛省の評価基準では 50 点が性能、22.5 点が費用、22.5 点が
が F-X 選定の決め手だったと発表。
国内生産への寄与度、5 点が導入後の支援体制だったという。
1. また同省は F-35A が一番安価であったともする。競合するユーロファイタ・
6. だが、F-35 性能は想定にとどまり、それだと F-35 が性能面で最優秀だっ
タイフーンおよびボーイング F/A-18E/F スーパホーネットがともに空中給油用
たという評価が生まれないのであり、防衛省は支援サービスが一番良いとの
にフライングブーム式に改装しなければならないためだという。
評価をしている。また国内生産への寄与度も低い、それは米政府がステルス
2. 産経新聞によると同機の「主要部品 300 点」のうち、40%を国内生産す
技術の移転を認める公算がないことによる。ユーロファイタは 95%の「情報共
ると報道しているが、読売新聞は米政府から F-35 主翼および尾部の生産
有」を認め、ボーイングは 70 から 80% を提示していい(産経新聞は伝える。
を持ちかけられていると報道。
これに対して F-35 での情報共有比率は著しく低い(同紙)。
3. 両報道を見ると日本は従来の限りなく完成品に近い国内生産にこだわる
7. ユーロファイタはタイフーン生産でも日本の希望通りの比率を認めるとして
方針は予想通り撤回しているが、一定の国内生産基盤は維持する意向が
いた。この申し出は国会議員の一部に特に魅力的に写っていたとの報道が
見えてくる。ロッキード・マーティンからは最終組立ライン国内開設も提案され
あり、実際に、国会審議の中でタイフーンを採択すべきとの主張が展開され
ており、この実現はありうる。
ていたのが、F-35 に落着いたものだ。
4. 国内生産比率が高くなれば、初期取得規模 42 機完成後にも日本が
8. F-35 の初期作戦能力獲得は米空軍が F-35A で 2018 年に実現する見
F-35 を追加生産する公算が高くなる。防衛省は業界の予測通り 42 機購
込みだが、日本は最初の 4 機納入を 2016 年に予定しており、単価は 99 億
入を確認している。かねてから日本の産業界からは F-X 生産は 2020 年代
円。これに対し三菱重工 F-2 戦闘機生産継続をした場合の単価 150 億円
後半まで維持しボーイング F-15J 部隊の一部の後継機とすべきとの主張が
で相当の差がある。防衛省は F-35A 合計 42 機の取得および 20 年間の運
あった。
用に 1.6 兆円を計上する見込みだ。
---------------------ABL 空中レーザ実験機は開発中止 ただし技術開発は進む
Lights Out For The Airborne Laser
aviaionweek.com Dec 21, 2011
開発期間 16 年、50 億ドルを投入し、弾道ミサイル迎撃テストで幕を飾る形
きり、逆にミサイルを発射地点に墜落させることをめざした。
でペンタゴンはボーイングによる 747-400F を改造した空中レーザ機をモスボー
3. ABL は目標の撃破実験に昨年ついに成功したとはいえ、あまりにも巨額
ル保存することを決定した。
な予算見積と非現実的運用シナリオ、さらに財政危機を反映したペンタゴン
1. 米ミサイル防衛庁は新世代レーザを超高度を飛行する無人機運用を検
の予算状況により止めを刺された格好だ。ABL は何回も中止対象にあげら
討中で、レーザ技術、発電、ビーム制御など ABL の開発成果を活用する。
れていたが、MDA と業界が存続させてきた。2010 年 2 月に ABL が目標捕
2. ABL 開発は 1990 年代に米空軍が開始したもので、メガワット級の化学酸
捉、破壊に初成功し(テリアブラックブラント固体燃料ロケット)、その一週間
素ヨウ素レーザ(COIL)により上昇中の弾道ミサイルの推進動力部分を焼き
後たらずに外国製液体燃料ロケット破壊に成功。
51
4. MDA 長官パトリック・オライリー陸軍中将は新世代のレーザシステムに本
6. ただ MDA は詳細を公表していない。ABL 実験開始後の進展では半導
腰を入れており、「より高性能のレーザを小型化し、もっと高高度から発射す
体レーザ研究がめだつが、必要な発電量が確保できるかが鍵だ。
る」と今後の機器構成はより簡略化すると言っている。
7. 実際には ABL すべてをモスボール保存したり廃棄するわけではない。ボー
5. 「技術的にはあと一歩のところに来ていると思います。二三年でプロトタイ
イングは MDA にビーム制御、発射母機の運動特性などの専門家 20 名の
プを完成し高高度で無人機からの運用が可能となります。いろいろな技術で
保持を提言しており、「今後の高出力指向性エネルギー兵器開発に知見を
いわば競馬をしているようなもので、今のところどの技術にも十分な可能性が
円滑に移転する」ことができるという。
あります。2010 年代中に高高度飛行 UAV と組合せた実践能力が獲得でき
8. ただ公式に ABL が終了すると、ボーイングのミサイル防衛関連業務は地
るでしょう」
上配備中間迎撃(GMD)構想に中心を移すことになる。
------------------------------------------RIA Novosti
Military News
January 2 (RIA Novosti)
http://en.rian.ru/mlitary_news/
MOSCOW
2020 年までに、ロシアは MiG-31 迎撃機 60 機を近代化予定
Russia to modernize 60 MiG-31 interceptors by 2020
by 2020,” Air Force spokesman Vladimir Drik said last week. Relatively
few MiG-31s have been modernized to the MiG-31BM version since the
heavy interceptor entered service with the Russian Air Force in 1982.
The modernized version is fitted with upgraded avionics and digital data
links, a new multimode radar, color multi-function cockpit displays, and
a more powerful weapons-control system. It can detect airborne
targets at the range of 320 kilometers (200 miles) and simultaneously
track up to 10 targets. The MiG-31BM can carry new air-to-air and
air-to-surface missiles such as the AS-17 Krypton anti-radar missile.
MiG-31 Foxhound
MiG-31 interceptors are an integral part of a comprehensive aerospace
The Russian Air Force will receive over 60 modernized MiG-31
defense network being created in Russia to thwart any potential
Foxhound interceptor aircraft by 2020, the Defense Ministry said. A
airborne threats, including ballistic and cruise missiles.
modernization contract was signed by the ministry and Russia’s United
Aircraft Corporation in December last year. “ We are planning to
upgrade more than 60 MiG-31 interceptors to the MiG-31BM version
http://en.rian.ru/mlitary_news/20120102/170592615.html
------------------------------------------Military & Aerospace Electronics
JDW,
http://www.militaryaerospace.com/index.html
Jane’s Defence Weekly http://jdw.janes.com/public/jdw/index.shtml
------------------------------------------[平山ニュース]
バックナンバ http://backno.mini.mag2.com/M0000575
http://archive.mag2.com/M0000575/index.html
------------------------------------------[NEWS]
1/8 いぶき後継機 来年度から開発開始 16 年打上へ(毎)
1/6 IKAROS が発生電力低下で冬眠モードに以降(JAXA)
1/3 JAXA 法改正案 非軍事限定を削除へ(毎,産)
12/31(GMT)に GRAIL-A 1/1 に GRAIL-B が月周回軌道投入成功
12/28 1709GMT 打上成功:移動体通信衛星 Globalstar(6 機),Soyuz/Fregat,Baikonur
12/24 はやぶさ 2 の来年度予算が 30 億円に減額(時,毎)
12/23 1208GMT 打上失敗:軍事通信衛星 Meridian,Soyuz/Fregat,Plesetsk
・シベリアに落下し破片が民家を直撃 人的被害なし(朝,時)
52
12/23 Soyuz TMA-03M が ISS にドッキング
12/22 0326GMT 打上成功:地球観測衛星 資源 1 号 02C,長征 4B,太原
[予定]
1/11 以降 打上:熱圏中性大気とプラズマの結合過程解明,S-520-26 号,内之浦
1/10 打上:地球観測衛星 資源 3 号,長征 4B,太原
12/26 1841GMT 打上:通信衛星 SES4,Proton/Breeze M,Baikonur
[EVENT]
2/13 応募締切:種子島宇宙センタスペーススクール 2012,3/25-29,高校-大学生 40 名
1/29 ISAS 宇宙学校・ひめじ,姫路科学館
1/27 古川宇宙飛行士 国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッション報告会, 東北大学(川内)
1/14-4/20 葛飾区郷土と天文の博物館プラネタリウム 「アーススケープ宇宙から見た地球」
1/7-2/12 静岡科学館る・く・る宇宙展
「はやぶさ」カプセル展示
・1/26-30 向井千秋記念子ども科学館(館林市) // ・1/19-23 大船渡市民文化会館 // ・1/12-15 日立シビックセンタ(日立市) //
・1/6-10 千葉県立現代産業科学館(市川市)
1/4- 相模原市立博物館プラネタ「おしえて!さがぽん 宇宙のおしごと」
[学会]
2/10 申込締切:39th COSPAR Scientific Assembly,6/14-22,Mysore,India
1/30 申込締切:スペースプラズマ研究会,2/27-28,ISAS 相模原
1/27 JSASS 航空宇宙空力班シンポ,東北大(青葉)
1/27 申込締切:宇宙科学情報解析シンポ,2/15,ISAS 相模原
1/26-27 第 20 回スペース・エンジニアリング・コンファ[SEC'11], 秋保リゾート ホテルクレセント(仙台)
1/26 申込締切:AIAA SPACE 2012 Conference & Exposition, 9/11-13,Pasadena, California
1/24 申込締切:宇宙エネルギーシンポ,2/24,ISAS 相模原
1/23-24 宇宙利用シンポ,ISAS 相模原
1/21 申込締切:JSME ロボティクスメカトロニクス講演会 Robomec2012, 5/27-29,アクトシティ浜松
1/13 申込締切:大気圏シンポ,3/1-2,ISAS 相模原
1/12 JSME 宇宙サロン「宇宙技術と自然災害 宇宙からの地震予知は可能か」, 東京都市大学
1/9-12 50th AIAA Aerospace Sciences Meeting including the New Horizons Forum and Aerospace Exposition,Nashville,Tennessee
1/5-6 宇宙科学シンポ,ISAS 相模原
------------------------------------------[中国宇宙開発-1]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_space_exploration/
------------------------------------------中国貨物船がロケット弾で攻撃される、メコン川ミャンマー領内で(サーチナ)7 日 - 14 時 36 分
中国船、また襲撃 メコン川、謎深く 停泊中にロケット弾、共同警備強化も(産経新聞)7 日 - 7 時 55 分
娯楽番組を規制した中国、理由は過激な発言(読売新聞)4 日 - 23 時 38 分
中国衛星放送、娯楽番組を大幅カット―政府が「低俗」批判(ウォール・ストリート・ジャーナル)4 日 - 13 時 16 分
中国が「宇宙白書」、宇宙インフラの構築加速、有人ドッキングも(サーチナ)4 日 - 11 時 24 分
<中国証券報>中国政府は 12 月 29 日、宇宙開発の今後 5 年間の方針を示した
る。衛星システム分野では、対地観測、通信・放送、測位システムなど、宇宙インフラ
「2011 年中国の宇宙」(宇宙白書)を発表。12 月 30 日、中国証券報伝。国務院中
のフレームワーク建設を重点的に進め、新型科学衛星や技術試験衛星の開発にも
国政府新聞弁公室(中国政府報道事務室)が発表し、政府公式サイト「中国政府
注力する。有人宇宙飛行に関しては、「神舟 9 号」、「神舟 10 号」を打上げ、すでに
用戸網」なども掲載。運搬ロケット分野では、現役ロケットの精度や適応性の向上、
地球周回軌道に投入した無人宇宙モジュール「天宮 1 号」とドッキングさせることや、
次世代ロケットの開発に取組み、長征 5 号、長征 6 号、長征 7 号の打上げを実施す
宇宙実験の実施などを計画に盛込んだ。(編集担当:浅野和孝)
53
(朝鮮日報日本語版) 日本が軍備拡張競争に突入へ(朝鮮日報日本語版)4 日 - 9 時 2 分
白書「2011 年中国の宇宙活動」発表、今後 5 年の計画を紹介―中国(Record China)1 日 - 5 時 55 分
2011 年 12 月 30 日、新華ネットの報道によると、中国国務院新聞(報道)弁公室は同日、白書
標、任務達成を確保するため、中国政府は宇宙事業を発展させる政策・措置を定めた。その主
「2011 年中国の宇宙活動」を発表。2006 年以来の中国の宇宙活動の主要な進展と今後 5 年
内容は次の通り。各宇宙活動を統一的に計画し、合理的に手配する。宇宙技術革新能力づくり
の主要任務について紹介、説明。白書は全文 1 万字近くで、前文、発展の目的と原則、06 年以
を強化する。衛星応用産業の発展を大いに推進する。宇宙科学技術工業の基礎能力づくりを
来の主要進展、今後 5 年の主要任務、発展の政策と措置、国際交流・協力の六つの部分に分
強化。政策・法規の整備を強化。持続的、安定的な宇宙活動経費の投入を保障。社会各界の
かれている。白書は次のように述べている。中国政府は宇宙事業を国の全体的発展戦略の重要
宇宙活動参加を奨励し、宇宙人材陣づくりを強化。中国政府は次のように考えている。大気圏
な構成部分とし、常に平和目的の大気圏外空間の探査、利用を続けている。近年、中国の宇
外宇宙空間およびその天体を自由に探査、開発、利用することは世界各国が享受する平等な権
宙事業は急速に発展し、若干の重要技術分野で世界の先進の仲間入りを果たした。宇宙活動
利である。世界各国の宇宙空間活動は各国の経済発展と社会進歩に役立ち、人類の安全、生
は中国の経済建設と社会発展の中でますます重要な役割を果たしている。白書は中国が宇宙事
存、発展に役立つべきだ。国際宇宙協力は国連の「開発途上国の必要を考慮する、すべての国
業を発展させる目的として次の点を挙げている。大気圏外空間を探査し、地球と宇宙に対する認
の利益のための宇宙空間の探査及び利用における国際的協力に関する宣言」で提起されている
識を広げる。大気圏外空間を平和利用し、人類の文明と社会の進歩をはかり、全人類に幸福を
基本原則を順守しなければならない。中国は平等互恵、平和利用、共同の発展を踏まえ、国際
もたらす。経済建設、科学技術発展、国家安全保障、社会進歩などの面の要請を満たし、全人
宇宙空間交流・協力を強化し、包容的発展を促すことを主張。白書は次のように述べている。06
民の科学的文化的資質を高め、国の権益を守り、総合国力を増強する。白書は、中国が宇宙
年以来、中国はさまざまな形の国際宇宙空間交流・協力を積極的に進め、多くの国、宇宙機関、
事業を発展させるうえで国全体の発展戦略に従い、寄与し、科学的発展、自主的発展、平和
国際機関と数多くの大気圏外宇宙空間の平和利用に関する協力協定や了解覚書に調印し、
的発展、革新的発展、開放的発展の原則を堅持すると強調。白書は、(前回白書発表の)06
国連および国際機関の関係の活動に参加し、国際宇宙空間商業協力を支援し、前向きの成果
年以来、中国の宇宙事業は急速に発展し、有人宇宙飛行、月探査観測などの重要宇宙科学
を収めた。白書は次のように強調。今後 5 年間は中国が小康(わりあいゆとりのある)社会を全面
技術計画は飛躍的進展を収め、宇宙空間技術の全体的レベルが大幅に向上し、宇宙空間応
建設するうえでカギとなる時期で、改革・開放を深め、経済発展パターンの転換を急ぐ正念場であ
用の経済・社会効果が著しく高まり、宇宙空間科学が革新的成果を収めたとしている。白書によ
り、中国の宇宙事業は新発展のチャンスを迎えている。中国は今後、国の戦略的目標を巡って、
ると、今後 5 年間に宇宙工業の基礎的能力づくりを強化し、先端技術研究を前倒しして手配し、
自主革新(イノベーション)を強化し、開放・協力を拡大し、宇宙事業の(効率、質が)良好で速い
引続き有人宇宙飛行、月探査観測、高解析度地球観測システム、衛星ナビ測位システム、次
発展をはかる。同時に国際社会と共に、平和でクリーンな大気圏外宇宙空間を守り、人類の平
世代運搬ロケットなどの宇宙重要科学技術計画および一部重点分野の優先プロジェクトを実施
和と発展をはかる崇高な事業のために新たに貢献することを願っている。中国政府が宇宙活動に
し、宇宙空間基礎施設を統一的に計画、建設し、衛星および応用産業の発展を促し、宇宙空
関する白書を発表するのは 3 回目で、2000 年と 06 年に発表した。今回はその継続、発展である。
間科学研究を深め、宇宙事業の全面的な、調和のとれた、持続可能な発展をはかる。既定目
白書の中国語単行本は人民出版社から刊行され、即日、全国の新華書店で発売。
中国、「2011 年の宇宙開発」白書を発表(サーチナ)12 月 30 日 - 18 時 52 分
中国国務院報道弁公室は 29 日、「2011 年の宇宙開発」白書を発表し、「中国は国
中国の宇宙開発事業は急速な発展を遂げ、有人宇宙飛行、月探査などの重要な
際社会とともに、平和でクリーンな宇宙空間を守り、人類の平和と発展という崇高な
科学技術プロジェクトは飛躍的成果を上げ、宇宙開発技術のレベルは全面的に向
事業を推進するため新たなより大きな貢献をしていきたい」とした。中国国際放送局
上し、宇宙空間応用による経済と社会への効果は著しく高まり、段階的な成果を収
報。同白書は、中国政府が発表した 3 つ目の宇宙開発白書で、前言、発展の趣旨
めた」と主張。さらに今後 5 年、中国の宇宙開発事業は新発展のチャンスに恵まれる
と原則、2006 年以来の主要な進展、今後 5 年の主要任務、発展政策と措置、それ
と主張し、「中国は国の戦略目標の達成を目指して、自主的革新を強化し、開放と
に国際的な交流と協力という 6 つの部分に分けられており、全文は 1 万字に及ぶ。白
協力を拡大し、宇宙開発事業のよりよい発展を促していく」とした。(編集担当:村山
書は、「中国政府は宇宙開発事業を国の全般的発展戦略の重要な一部分としてい
健二)
る。そして平和を目指す探索、開発と宇宙の利用を終始堅持していく。2006 年以来、
中国版 GPS の試験運用開始、衛星「北斗」打上げ(サーチナ)12 月 30 日 - 11 時 36 分
54
16 年までに新型ロケット 3 種=中国が「宇宙白書」発表(時事通信)29 日 - 16 時 21 分
【北京時事】中国政府は 29 日、今後 5 年間の宇宙開発計画をまとめた白書「2011
に向上する。6 号は高度 700km の太陽静止軌道への運搬能力が 1 トン、7 号は地
年中国の宇宙」を発表。この中で、独自有人宇宙ステーション建設や月・火星探査
球低軌道なら 13.5 トン、太陽静止軌道なら 5.5 トンの運搬能力を持つように設計さ
などに必要な新型ロケット「長征 5 号」「同 6 号」「同 7 号」を 2016 年までに打上げる
れ、開発が進められている。こうした大型ロケットを打上げるため、中国で 4 番目の発
計画を明らかに。5 号は地球低軌道への運搬能力がこれまでの 9.2 トンから 25 トン
射基地が海南島で建設されており、16 年までに完成させ、運用開始する。
中国の衛星測位システム「北斗」、無料サービスで全世界カバー(毎日中国経済)28 日 - 16 時 53 分
2011 年、カナダのオイルサンド開発(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)28 日 - 10 時 48 分
カナダ西部、アサバスカ川流域のオイルサンド鉱山の衛星画像(2011 年撮影)。21 世
ただし IEA の見通しでは、発展途上国が温室効果ガス削減目標を達成したとしても、
紀に入ってからの石油価格高騰を受けて、この地域におけるオイルサンド採掘が拡大、
15%需要上昇は免れない。「需要を抑える対策と継続的新エネルギー開発が不可
生産量も増加し続けている。唯一の障害は、米との国境から 800km も北にあるため、
欠」と IEA レポートは強調するが、先進国における需要を削減し、発展途上国での消
市場への輸送が困難な点だという。国際エネルギー機関(IEA)が発表した 2011 年版
費拡大に歯止めをかける措置はほとんど講じられていない。しかし供給面では、カナダ
の『世界エネルギー展望(World Energy Outlook)』によると、2035 年までに世界の石
のオイルサンドが膨大なエネルギー源として新たに登場。(Image courtesy Robert
油需要は 24%も上昇する。増加の主要因は、中国やインドなどの発展途上国である。
Simmon NASA/Landsat/USGS)
中国版 GPS、試験運用開始=米に対抗、軍事利用も(時事通信)27 日 - 21 時 54 分
2020 年には全地球をカバー=中国の衛星測位システム・北斗(サーチナ)27 日 - 16 時 36 分
中国が「資源 1 号」02C 人工衛星の打上げに成功(サーチナ)22 日 - 18 時 8 分
------------------------------------------[月探査]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/lunar_exploration/?1256274287
------------------------------------------月探査機グレイル、月周回軌道に NASA(CNN.co.jp)2 日 - 15 時 12 分
------------------------------------------[宇宙開発]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/
------------------------------------------米アリゾナ州銃乱射事件から 1 年、一時重体の議員も追悼行事に出席(ロイター)9 日 - 16 時 53 分 *S11
*S11
<CO2観測衛星>環境省、後継機の16年打ち上げ目指す(毎日新聞)8 日 - 11 時 3 分
*S13
*S12
55
*S12
<ロシア>打ち上げ失敗の探査機、10~21日に地球へ落下(毎日新聞)7 日 - 11 時 36 分
*S13
【時論】日本の「普通の国」執念(1)(中央日報日本語版)6 日 - 17 時 7 分
車椅子の物理学者ホーキング博士、宇宙最大の謎は「女性」(ロイター)6 日 - 13 時 39 分 *S14
*S14
*S15
イベリア半島の夜、ISS から撮影(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)4 日 - 11 時 16 分 *S15
非軍事限定、削除へ 宇宙開発、政府が改正案(産経新聞)3 日 - 7 時 55 分
政府は、独立行政法人「宇宙航空研究開発機構」(JAXA)の設置法(JAXA法)
宙審議官」を置くための内閣府設置法改正案も提出する方針。宇宙開発をめぐり、
を改正し、宇宙開発を平和目的に限定する項目を削除する方針を固めた。安全保
衆院は昭和44年に全会一致で「わが国における宇宙の開発および利用の基本に関
障分野での宇宙利用促進が狙い。1月24日召集予定の通常国会に改正案を提
する決議」を採択。これにより、日本の宇宙開発は軍事以外の目的に限定された。し
出する。ミサイル防衛(MD)精度向上に向け、偵察衛星や早期警戒衛星研究開発
かし、北朝鮮の核保有や、中国の軍事力増強を受け、日米両国はMDを推進。中
が可能となり、中国の衛星攻撃兵器(ASAT)開発にも対抗できるようになる。現JA
国は対抗策としてASATを開発、平成19年1月には自国の人工衛星破壊に成功し
XA法は、機構業務を宇宙開発・研究、人工衛星の開発・打上げなどと規定するが、
た。このような情勢変化を受け、与野党は20年に宇宙基本法を制定。「非軍事」に
いずれも「平和目的に限る」としており、JAXAの活動は大きな制約を受けていた。改
限ってきた宇宙利用目的を世界標準の「非侵略」と再定義した。
正案では、平和利用規定を削除。宇宙開発理念を定めた政府宇宙基本法に合わ
語解説】宇宙航空研究開発機構(JAXA): 宇宙に関する基礎研究・開発を行う
せ「わが国の安全保障に資するよう行われなければならない」との規定を新たに盛込む
研究機関。平成15年10月に宇宙開発事業団、航空宇宙技術研究所、宇宙科
方針。また、JAXA所管を文部科学省から、文科省と内閣府の共管に改正。関係
学研究所を統合した。国産ロケット「H2A」「H2B」の開発・打上げや、22年6月に
省庁が一体となって宇宙開発を進めることができるよう体制を整備する。改正案提出
地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の運用などを担ってきた。
◇
【用
に合わせ、内閣府に宇宙政策の司令塔となる「宇宙戦略室」や、統括役となる「宇
NASAの月探査機が周回軌道に到着、地下構造の解明に期待(ロイター)2 日 - 16 時 48 分 *S16
*S16
月探査機グレイル、月周回軌道に NASA(CNN.co.jp)2 日 - 15 時 12 分
56
<人を幸せにする技術>宇宙へ 夢運ぶエレベーター(毎日新聞)1 日 - 12 時 3 分 *S17
*S17
*S18
<カニ殻再利用>分解酵素の結晶化目指し宇宙実験へ(毎日新聞)12 月 31 日 - 9 時 50 分 *S18
16 年までに新型ロケット 3 種=中国が「宇宙白書」発表(時事通信)29 日 - 16 時 21 分
韓国独自開発の 3 段ロケット 2021 年に完成(聯合ニュース)12 月 29 日 - 15 時 11 分
ラブジョイ彗星、太陽接近後も生き残る(時事通信)29 日 - 15 時 54 分 *S19
韓国独自開発の 3 段ロケット 2021 年に完成(聯合ニュース)29 日 - 15 時 11 分
中国版 GPS の北斗が稼動状態に!10 機目の衛星打上げ成功で運用開始(RBB TODAY)28 日 - 21 時 15 分 *S20
*S20
Kinect を使って、無重力下でも体重計測(Engadget 日本版)28 日 - 16 時 30 分
軌道上の ISS より、ラブジョイ彗星(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)28 日 - 13 時 20 分 *S21
*S21
*S22, *S19
SES―4 衛星を 12 月 27 日に打上げ=欧 SES〔BW〕(時事通信)28 日 - 12 時 38 分
2機の国産ロケット打上げ、来年度に延期(読売新聞)27 日 - 18 時 51 分
無人補給機打上げ延期=来年度に、水観測衛星も―宇宙機構(時事通信)27 日 - 18 時 11 分
<ラブジョイ彗星>ISSから撮影の画像を公開…NASA(毎日新聞)27 日 - 10 時 50 分
*S22
【レポート】JAXA、H-IIB ロケット 3 号機で打上げる「ポート共有実験装置(MCE)」を公開(マイナビニュース)26 日 - 16 時 10 分 *S23
JAXA は 12 月 9 日、同機構の筑波宇宙センタ(茨城県つくば市)において、
の実験装置なのか、ちょっと分かりにくいが、これは 5 つの比較的小規模なミッ
「ポート共有実験装置(MCE)」をプレス向けに公開した。MCE は ISS の日本
ションを 1 つのラック内に"相乗り"させた装置である。大きさは 1.8m×1.0m×
実験棟「きぼう」に設置する実験装置で、今後、こうのとり(HTV)3 号機に積
0.8m で、重量は約 450kg。「きぼう」船外実験プラットフォームの設置場所(ポ
まれて打上げられる予定だ。"ポート共有実験装置"と言われても、一体何
ート)を共有して複数の実験や観測を行うことから、このような名称で呼ばれ
57
ている。MCE に搭載される実験装置や観測装置は以下の 5 つ。このうち、1
ラリウムの実験も用意されており、この中で、ホウレンソウ、トマト、ミヤコグサの
~3 は大学、4~5 は JAXA が提案した装置であるが、JAXA 装置も他提案
発芽を試す。REX-J は、ISS の外壁を移動するロボットの実証実験。宇宙
と同じように、公募によって選定された。
ロボットでは、どうやって移動するかということが 1 つのポイントとなる。REX-J で
1. 地球超高層大気撮像観測(IMAP)
は、4 方向に伸ばしたヒモ(テザー)を使う。3 方向にヒモを伸ばして、その長さを
2. スプライト及び雷放電の高速測光撮像センサ(GLIMS)
調整すれば、ヒモの固定点が構成する 3 角形の中を自由に移動できる。た
3. 宇宙インフレータブル構造の宇宙実証(SIMPLE)
だし、これではこの 3 角形の外側に行けないため、4 本目のヒモを用意。ロボッ
4. EVA 支援ロボットの実証実験(REX-J)
トアームを使って、ヒモを貼る場所を変えていけば、広い範囲の移動が可能
5. 船外実験プラットフォーム用民生品ハイビジョンビデオカメラシステム
になる。REX-J は実証実験のため、MCE の外側に出ることはないが、将来
(HDTV-EF)
的には ISS の外壁の点検や、大型構造物の構築などへの応用が期待され
○IMAP と GLIMS の 2 つは観測ミッション
ている。HDTV-EF は、民生用のハイビジョンカメラを使って地球を撮影し、そ
IMAP は、大気圏と宇宙空間の境界である高度 80km~2 万 km を観測す
の耐久性を確かめる実験。宇宙空間は、強い放射線、高温・低温、無重
る装置。このような高度にも、中間圏(高度 80~100km)、熱圏・電離圏(高
力といった特殊な環境であり、通常は宇宙用にカメラを専用開発するが、"
度 100~1,000km)、プラズマ圏(高度 1,000km 以上)という超高層大気が広
特注品"となるために、コストは高くなる。この実験では、市販のカメラ(ソニー
がっており、「可視・近赤外分光撮像装置(VISI)」で大気光を、「極端紫外
製)を無改造でそのまま搭載。地球を撮影しつつ、どう劣化するかを調べる。
線撮像装置(EUVI)」でプラズマからの共鳴散乱光を観測することで、この領
もし耐久性が高く、十分使えることが分かれば、将来のコストダウンに繋がる
域で起きている現象の解明を目指す。プラズマ大気の変動が激しくなると、
可能性がある。また撮影した画像は、教育・広報向けにも利用する予定だ。
人工衛星からの電波に障害が発生するが、その仕組みが分かれば、将来の
MCE の総開発費は 33 億円で、軌道上での実験期間は 2 年以上。こうのと
予報システムの開発にも繋がるという。
り 3 号機の打上げ時期については「現在調整中」(JAXA 広報)とのことで、具
GLIMS は、雷放電が起きた時にその上空で発生する「スプライト」と呼ばれる
体的な日程は未定だ。今のところ、公式には「2011 年度中」というスケジュー
現象の観測を行い、発生メカニズムの解明を狙う。スプライト観測を目的とし
ルのままだが、ISS の状況次第では来年度にずれ込む可能性もある。(大塚
ては、東北大学が開発した超小型衛星「雷神(SPRITE-SAT)」があったが、
実)
2009 年 1 月に打上げられた後、機体のトラブルによって、観測までに至らな
かった。その後継機「雷神 2」も完成し、打上げを待つだけとなっているが、
GLIMS のセンサは雷神シリーズとは観測波長が異なっており、互いに補完で
きる関係だという。
*S23
○SIMPLE と REX-J と HDTV-EF の 3 つは工学実験
SIMPLE は、空気によって風船のように膨らませる「宇宙インフレータブル構
造」の実験を行う。宇宙インフレータブル構造は、軽く、収納性が高いという
特徴があり、太陽光発電衛星など、大型構造物への応用が期待されてい
る技術。また、通常は 0.1 気圧程度で十分だが、これを 1 気圧にして、組成
を地球大気と同じにすれば、構造物の内部で生物を育てることが可能にな
る(「テラリウム」と呼ばれる)。SIMPLE では、伸展マストの展開実験のほか、テ
<ほっとするニュース>気分は宇宙!? スペースタウンに「はやぶさグルメ」13種(毎日新聞)25 日 - 17 時 32 分
平成24年度予算案 教育・科学 「はやぶさ後継機」黄信号(産経新聞)25 日 - 7 時 55 分
平成24年度予算案 はやぶさ後継機開発、要求の半分以下に(産経新聞)24 日 - 22 時 28 分
<12年度予算案>「はやぶさ2」に30億円(毎日新聞)24 日 - 11 時 22 分
ソユーズ、ISSに到着…6人体制に復帰(読売新聞)24 日 - 10 時 53 分
14 年打上げ、危機的状況に=開発費、概算要求の半分以下―探査機「はやぶさ 2」(時事通信)24 日 - 10 時 21 分
ロシアの衛星打上げ失敗=ソユーズ同系ロケットに不具合(時事通信)24 日 - 6 時 6 分
「2011年科学10大発見」…サイエンス誌(読売新聞)23 日 - 19 時 45 分
<小惑星>「Ebina」と命名 NPOが00年に発見、今月正式承認 神奈川・海老名(毎日新聞)23 日 - 13 時 21 分
はやぶさと光合成研究=十大成果に日本から 2 件―米科学誌(時事通信)23 日 - 4 時 5 分
58
------------------------------------------[ミサイル防衛]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/missile_defense_system/?1181274734
[北朝鮮ミサイル開発問題]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korean_missiles/
------------------------------------------<米国>中国とイラン名指し脅威指摘 新国防戦略 (毎日新聞) 1 月 6 日 11 時 45 分
非軍事限定、削除へ 宇宙開発、政府が改正案(産経新聞)3 日 - 7 時 55 分
UAE に迎撃ミサイル売却(時事通信)12 月 31 日 - 18 時 50 分
武器輸出を緩和する日本が欧州 MD ミサイル計画に参加か(1)(2)(サーチナ)12 月 30 日 - 16 時 48 分 17 時 48 分
武器共同開発を解禁 無人戦闘機開発に道筋 技術入手・コスト抑制期待(産経新聞)12 月 28 日 - 7 時 55 分
武器輸出緩和、ハイテク装備品の国際共同開発に道 無人戦闘機も?(産経新聞)12 月 27 日 - 22 時 42 分
------------------------------------------[核兵器]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/nuclear_weapons/
[北朝鮮核問題]
[北朝鮮]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea_nuclear_program/?1220428632
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea/?1230275551
------------------------------------------イランの地下施設、ウラン濃縮作業を「近く開始」=原子力庁(ロイター)9 日 - 16 時 8 分
原子力庁のアバシ長官
米が昨秋、核弾頭の性能評価実験…3回目(読売新聞)6 日 - 20 時 10 分
米核実験に抗議せず=藤村官房長官(時事通信)6 日 - 12 時 48 分
昨年 11 月にも新型臨界前核実験=オバマ米政権、4 回目(時事通信)6 日 - 10 時 29 分
対中国・イラン鮮明に=即応で軍事的優位性維持―地上戦力は限定・新米国防戦略(時事通信)6 日 - 9 時 45 分
韓国「安定的管理」を優先 北に高官級対話呼びかけ(産経新聞)6 日 - 7 時 55 分
「侵略策動続く限り核保有国の地位を強化」=北朝鮮(聯合ニュース)5 日 - 22 時 12 分
韓国「朝鮮半島の安定的管理を最優先」 高官級対話で提案へ(産経新聞)5 日 - 19 時 25 分
原油禁輸前に対応急ぐ=為替相場維持へ介入―イラン(時事通信)5 日 - 19 時 16 分
EU、イランの原油禁輸で合意 核開発継続で (産経新聞)5 日 - 10 時 28 分
「祖国を救った」…金正日が核科学者に90度の礼?(中央日報日本語版)4 日 - 13 時 33 分
(朝鮮日報日本語版) 北新体制:韓国政府の「戦略的あいまいさ」めぐり論争(朝鮮日報日本語版)4 日 - 8 時 32 分
韓国政府 核融合基盤技術の R&D を本格推進(聯合ニュース)3 日 - 14 時 42 分
イラン、ホルムズ海峡でミサイル試射 初の国産核燃料棒製造も(CNN.co.jp)3 日 - 10 時 33 分
北朝鮮からの核技術拡散を阻止するための戦略を練っている日本政府/佐藤 優(現代ビジネス)3 日 - 7 時 5 分
金正恩 核の小型化と米本土到達ミサイル実現で実績作り図る(NEWS ポストセブン)2 日 - 16 時 5 分
韓国人の 81%「北朝鮮は核を放棄しない」(聯合ニュース)2 日 - 10 時 12 分
<広島から>原爆耐えた樹木の種子を世界へ(毎日新聞)12 月 30 日 - 16 時 31 分
<日印首脳会談>魅力の巨大市場 レアアースでも協力(毎日新聞)12 月 28 日 - 23 時 35 分
金正日死後 51 時間半の間「核のボタン」巡る暗闘あったとの説(NEWS ポストセブン)12 月 28 日 - 16 時 6 分
<北朝鮮>「濃縮ウラン、発電のため」 譲歩に見せるカード(毎日新聞)12 月 28 日 - 2 時 30 分
-------------------------------------------
59
[米国対テロ戦争]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/enduring_freedom/news_list/?pn=1
------------------------------------------ベネズエラ外交官を国外追放=イランのサイバー攻撃に関与か―米(時事通信)9 日 - 7 時 33 分
(朝鮮日報日本語版) 米国の国防予算削減、韓国に有形無形の負担(朝鮮日報日本語版)7 日 - 9 時 38 分
(朝鮮日報日本語版) 【社説】米軍削減への対応が求められる大韓民国(朝鮮日報日本語版)7 日 - 9 時 36 分
<米新国防戦略>戦力 アジアに集中(毎日新聞)6 日 - 22 時 9 分
米、新たな国防戦略を発表 新たな脅威への姿勢を明確化(CNN.co.jp)6 日 - 11 時 21 分
(朝鮮日報日本語版) 韓半島有事の際、米軍の大規模来援は期待できず(朝鮮日報日本語版)6 日 - 11 時 20 分
米、アジア・中東重視 国防新戦略、中国に対抗鮮明(産経新聞)6 日 - 7 時 55 分
米国防戦略見直し アジア重視を強調 対中、イランの体制構築(産経新聞)6 日 - 1 時 33 分
対中国でアジア重視=「2 正面作戦」を転換―国防費削減で新戦略公表・米大統領(時事通信)6 日 - 1 時 26 分
<米新国防戦略>「二正面作戦」見直し アジア重視を明確化(毎日新聞)6 日 - 1 時 8 分
イラク連続テロで70人死亡 米軍撤退後最大(産経新聞)6 日 - 0 時 46 分
乳製品への混入事件再び、「事件」→「謝罪」→「再犯」の繰り返しはいつ終わる?―中国紙(Record China)5 日 - 22 時 49 分
米軍が「二正面戦略」放棄、アジア重点配備へ(読売新聞)5 日 - 19 時 20 分
米大統領、国防費削減で新戦略公表へ(時事通信)5 日 - 16 時 24 分
アジア重視、鮮明に 米国防戦略見直し、5日に発表 2正面作戦見直しも明確化(産経新聞)5 日 - 12 時 26 分
タリバンがカタールに事務所開設へ、「国際社会との理解に」(ロイター)4 日 - 10 時 8 分
(朝鮮日報日本語版) 韓国軍:精密攻撃支援用の地上レーザー照射装置導入へ(朝鮮日報日本語版)4 日 - 9 時 5 分
ペルシャ湾への空母派遣継続=イランと衝突は望まず―米国防総省(時事通信)4 日 - 7 時 13 分
「ペルシャ湾入りを容認せず」=米空母に異例の警告―イラン軍幹部(時事通信)3 日 - 19 時 0 分
米国がサウジに戦闘機 84 機売却へ、域内の安保強化狙い(ロイター)12 月 30 日 - 11 時 14 分
<2011 年世界 10 大ニュース(3)>報復テロへの警戒も、米軍ヘリは中国に?―「ビンラディン殺害」(Record China)12 月 30 日 - 6 時 44 分
<イラン>米の戦闘ゲームに対抗 イスラエル「攻撃」ゲーム(毎日新聞)12 月 27 日 - 10 時 41 分
------------------------------------------[米軍動向]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_armed_forces/
------------------------------------------米大統領選 アイオワ州3位、ポール氏の極端な主張に若者熱狂(産経新聞)9 日 - 7 時 55 分
イラン「制裁なら海峡封鎖」 有力紙報道(産経新聞)9 日 - 7 時 55 分
海峡封鎖なら軍事行動=イランに警告―米国防長官(時事通信)9 日 - 0 時 29 分
注目の共和党候補ロン・ポール氏 所得税廃止など特異な主張で若者の支持急騰(産経新聞)8 日 - 19 時 6 分
イラン、米海軍の漁船救助を「人道的行動」と歓迎(CNN.co.jp)8 日 - 12 時 21 分
イランが米に謝意…海賊から船員救出(読売新聞)8 日 - 8 時 54 分
米空母艦隊、海賊に拘束のイラン人救助(産経新聞)8 日 - 7 時 55 分
米海軍がイラン人船員13人を救出(TBS 系(JNN))7 日 - 15 時 46 分
米海軍がイラン人を救出 対立関係続くなか(テレビ朝日系(ANN))7 日 - 14 時 59 分
米空母、海賊に拘束のイラン人13人救助 “宿敵”に助けられる(産経新聞)7 日 - 12 時 5 分
【社説】米国の国防戦略変化に韓国政府は徹底的に備えるべき(中央日報日本語版)7 日 - 11 時 20 分
在韓米軍、随時海外移動の可能性も…米が新国防戦略発表(中央日報日本語版)7 日 - 11 時 20 分
米海軍艦、海賊の人質となったイラン人らを救助 アラビア海(CNN.co.jp)7 日 - 11 時 12 分
米軍がイラン漁民 13 人救出(時事通信)7 日 - 10 時 50 分 *M11
60
*M11
*M12
海賊に乗っ取られたイラン漁船(手前)を監視する米海軍ミサイル駆逐艦「キッド」
米海軍ミサイル駆逐艦(時事通信)7 日 - 10 時 50 分 *M12
(朝鮮日報日本語版) 米国の国防予算削減、韓国に有形無形の負担(朝鮮日報日本語版)7 日 - 9 時 38 分
(朝鮮日報日本語版) 【社説】米軍削減への対応が求められる大韓民国(朝鮮日報日本語版)7 日 - 9 時 36 分
米軍がイラン漁民 13 人救出=海賊の人質に―アラビア海(時事通信)7 日 - 6 時 29 分
環境評価書、沖縄県が正式受理…追加書類提出で(読売新聞)6 日 - 22 時 34 分
<米新国防戦略>戦力 アジアに集中(毎日新聞)6 日 - 22 時 9 分
<辺野古アセス>焦点は知事意見に 評価書の大幅修正要求も(毎日新聞)6 日 - 21 時 34 分
<辺野古アセス>受理手続き完了 沖縄県、知事意見作成へ(毎日新聞)6 日 - 21 時 24 分
沖縄県、環境影響評価書を全て受理(日本テレビ系(NNN))6 日 - 21 時 0 分
評価書で混乱、公明・山口氏「防衛相にも責任」(読売新聞)6 日 - 20 時 2 分
評価書、早期公表を検討=知事意見の提出前―沖縄防衛局長(時事通信)6 日 - 17 時 56 分
新国防戦略を発表(時事通信)6 日 - 17 時 40 分 *M13
*M13
*M16
無人偵察機「グローバルホーク」(時事通信)6 日 - 17 時 34 分 *M14
普天間移設 環境影響評価書の提出手続き完了(産経新聞)6 日 - 16 時 54 分
米国が軍事戦略の大幅調整を行う理由とは(1)(2)=中国メディア(サーチナ)6 日 - 16 時 32 分 40 分
日本は地元の意思尊重し過ぎる過剰コンセンサス社会との指摘(NEWS ポストセブン)6 日 - 16 時 5 分
米国防戦略見直し 在韓米軍の戦力には影響なく(聯合ニュース)6 日 - 16 時 4 分
防衛省、不備資料も提出=沖縄県(時事通信)6 日 - 15 時 23 分 *M15
*M15
*M21
<辺野古アセス>沖縄県が正式受理 内容審査へ(毎日新聞)6 日 - 13 時 12 分
訂正:米大統領が新国防戦略を発表、アジア重視と兵力規模縮小が柱(ロイター)6 日 - 12 時 38 分 *M16
61
辺野古評価書、飛行場関連分も受理…追加提出で(読売新聞)6 日 - 11 時 58 分
(朝鮮日報日本語版) 米国の国防戦略に大きな変化、韓国への影響は(朝鮮日報日本語版)6 日 - 11 時 24 分
米、新たな国防戦略を発表 新たな脅威への姿勢を明確化(CNN.co.jp)6 日 - 11 時 21 分
(朝鮮日報日本語版) 韓半島有事の際、米軍の大規模来援は期待できず(朝鮮日報日本語版)6 日 - 11 時 20 分
普天間アセス書、全て受理=防衛省、不備資料も提出―沖縄県(時事通信)6 日 - 11 時 16 分
<辺野古アセス>沖縄県すべて受理へ 防衛省、追加書類提出(毎日新聞)6 日 - 11 時 12 分
年内繕い 中身欠く アセス評価書不備(琉球新報)6 日 - 10 時 5 分
対中国・イラン鮮明に=即応で軍事的優位性維持―地上戦力は限定・新米国防戦略(時事通信)6 日 - 9 時 45 分
ホルムズ海峡、高まる緊張 英「封鎖なら軍事力」 安全確保、米と協議(産経新聞)6 日 - 7 時 55 分
*M17
*M17
*M25
米国防戦略見直し アジア重視を強調 対中、イランの体制構築(産経新聞)6 日 - 1 時 33 分
対中国でアジア重視=「2 正面作戦」を転換―国防費削減で新戦略公表・米大統領(時事通信)6 日 - 1 時 26 分
<米新国防戦略>「二正面作戦」見直し アジア重視を明確化(毎日新聞)6 日 - 1 時 8 分
イラク連続テロで70人死亡 米軍撤退後最大(産経新聞)6 日 - 0 時 46 分
<普天間>アセス「書類が欠落」沖縄県が追加提出求める(毎日新聞)5 日 - 23 時 47 分
沖縄県が評価書不備指摘、意見書提出ずれ込みか(読売新聞)5 日 - 21 時 10 分
普天間評価書、資料に不備(時事通信)5 日 - 20 時 55 分
辺野古移設の評価書を沖縄県が 5 日は受理せず(テレビ朝日系(ANN))5 日 - 19 時 40 分
<宜野湾市長選>伊波洋一氏と佐喜真淳氏が出馬を表明(毎日新聞)5 日 - 19 時 33 分
評価書審査は行政実務=沖縄知事(時事通信)5 日 - 19 時 25 分
米軍が「二正面戦略」放棄、アジア重点配備へ(読売新聞)5 日 - 19 時 20 分
辺野古アセス評価書 県、飛行場部分は受理せず 書類に不備(琉球新報)5 日 - 19 時 10 分
「在日米軍撤退」を公約、支持集める 米大統領選「共和党 3 位」ポール候補はどんな人(J-CAST ニュース)5 日 - 18 時 42 分 *M18
*M18
*M24
普天間移設 政府、提出手続き完了(産経新聞)5 日 - 18 時 10 分
米大統領、国防費削減で新戦略公表へ(時事通信)5 日 - 16 時 24 分 *M19
62
*M19
*M23
秋田港に寄港した米イージス艦「カーティス・ウィルバー」
米国防総省、次世代戦闘機F35の生産計画を見直す可能性=関係者(ロイター)5 日 - 16 時 13 分 *M20
パネッタ長官 *M20
ケビン・メア氏
*M22
辺野古への移設に向け…沖縄県が評価書を受理(テレビ朝日系(ANN))5 日 - 15 時 34 分
自民党県議が出馬表明=沖縄県宜野湾市長選(時事通信)5 日 - 14 時 36 分
普天間評価書、沖縄県が受理=防衛省(時事通信)5 日 - 13 時 16 分 *M21
<辺野古アセス>沖縄県、埋め立て関連の評価書正式受理(毎日新聞)5 日 - 12 時 46 分
アジア重視、鮮明に 米国防戦略見直し、5日に発表 2正面作戦見直しも明確化(産経新聞)5 日 - 12 時 26 分
普天間評価書、沖縄県が受理=提出手続き完了―防衛省(時事通信)5 日 - 12 時 12 分
普天間移設、沖縄県が評価書4部を正式受理(読売新聞)5 日 - 12 時 5 分
米国の軍事戦略“大変動”…韓国の安保戦略への影響も予想(1)(2)(中央日報日本語版)5 日 - 11 時 41 分
国防戦略見直し発表へ=兵力削減、アジアは重視―米大統領(時事通信)5 日 - 8 時 33 分
Theリーダー インタビュー、元米国務省日本部長 ケビン・メア氏(産経新聞)5 日 - 7 時 55 分 *M22
<米海軍>朝鮮有事想定 日本の6港湾を重要視(毎日新聞)5 日 - 2 時 31 分 *M23
環境影響評価書、沖縄県が埋め立て分だけ受理へ(読売新聞)4 日 - 22 時 44 分
<辺野古アセス>沖縄県が5日にも受理(毎日新聞)4 日 - 21 時 52 分
<米大統領選>オバマ氏ネット通じ感謝 アイオワ民主党大会(毎日新聞)4 日 - 20 時 4 分
<辺野古アセス>沖縄県が審査 埋め立て部分は終了後、受理(毎日新聞)4 日 - 11 時 38 分
北朝鮮が撤収要求した在韓米軍 米は方針変更なし(聯合ニュース)4 日 - 10 時 52 分
イランがペルシャ湾に戻らないよう米空母に警告 「制裁が効果発揮」と米国(CNN.co.jp)4 日 - 9 時 33 分
(朝鮮日報日本語版) 韓国軍:精密攻撃支援用の地上レーザー照射装置導入へ(朝鮮日報日本語版)4 日 - 9 時 5 分
ペルシャ湾への空母派遣継続=イランと衝突は望まず―米国防総省(時事通信)4 日 - 7 時 13 分
対イラン・中国で洋上監視強化=米海軍、大型無人偵察機配備へ―中東、グアムに計画(時事通信)4 日 - 2 時 32 分
イラン軍司令官、米空母がペルシャ湾に戻った場合行動と警告=報道(ロイター)3 日 - 22 時 39 分
在韓米軍の夜間通行禁止措置 無期限延長へ(聯合ニュース)3 日 - 19 時 12 分
「ペルシャ湾入りを容認せず」=米空母に異例の警告―イラン軍幹部(時事通信)3 日 - 19 時 0 分
米軍がイラク戦争で得た新戦闘スキルの行方(ウォール・ストリート・ジャーナル)3 日 - 11 時 12 分
グアム予算削除の法案に署名…米国防権限法案(読売新聞)3 日 - 10 時 14 分
撤退までに 16 万人超死亡=米軍進攻後、8 割は民間人―イラク(時事通信)3 日 - 0 時 17 分
最先端の軍事技術、世界どこでも 1 時間以内に? 空飛ぶ自動車も(CNN.co.jp)2 日 - 10 時 3 分
中国が軍用犬を大量に飼育・訓練し始めた=その数 1 万頭―米メディア(Record China)2 日 - 6 時 43 分 *M24
63
「日米安保破棄」公然と語られ始めた危機に処方箋はあるか(産経新聞)1 日 - 18 時 37 分
北朝鮮の新年共同社説 韓国人専門家はこう読んだ(聯合ニュース)1 日 - 17 時 52 分
北朝鮮が正恩氏への忠誠強調 在韓米軍撤退にも言及(聯合ニュース)1 日 - 11 時 32 分
米韓国防相、朝鮮半島情勢をめぐって電話会談(サーチナ)12 月 31 日 - 17 時 36 分
米国のステルス無人機、中国の無人機技術の進歩に影響なし?(サーチナ)12 月 31 日 - 12 時 8 分
<ホルムズ海峡>イランが「封鎖」言及、米反発で緊迫(毎日新聞)12 月 31 日 - 11 時 15 分 *M25
パキスタン「メモ疑惑」を正式調査へ(産経新聞)12 月 31 日 - 7 時 55 分
韓米国防長官 北朝鮮の後継体制移行過程「安定的」(聯合ニュース)12 月 30 日 - 14 時 12 分
米国がサウジに戦闘機 84 機売却へ、域内の安保強化狙い(ロイター)12 月 30 日 - 11 時 14 分 *M26
*M14
*M26
米軍のF─15戦闘機
中国の潜水艦は「うるさい」?!静音技術は米国の 20 年遅れ―米国(Record China)12 月 30 日 - 11 時 1 分
*M27
*M27
*M28
2009 年、中国海軍創設 60 周年観艦式に参加した潜水艦
海峡近くで軍事演習を行うイラン海軍
<2011 年世界 10 大ニュース(3)>報復テロへの警戒も、米軍ヘリは中国に?―「ビンラディン殺害」(Record China)12 月 30 日 - 6 時 44 分
<辺野古アセス>評価書提出を米国防総省が歓迎(毎日新聞)12 月 29 日 - 18 時 59 分
ホルムズ海峡の通行を阻害する行為は容認せず=米海軍第 5 艦隊(ロイター)12 月 29 日 - 9 時 10 分
*M28
<パキスタン>ザルダリ大統領、辞任報道を否定(毎日新聞)12 月 28 日 - 22 時 12 分
------------------------------------------[ASAGUMO NEWS]
1/6
朝雲新聞社
http://www.asagumo-news.com/
「ニュース」更新
昭和基地へ物資空輸開始
2012 年 平和構築に休みなし
一川大臣年頭訓示 //
先進と改革の気風で 防衛協力の充実は急務
<2012 新春メッセージ> //
将来見据え構造改革 防衛副大臣 渡辺周 //
<2012 新春メッセージ> //
任務環境整備に全力 防衛政務官 神風英男 //
<2012 新春メッセージ> //
陸海空が心を一つに 統合幕僚長 折木良一 //
いかなる任務も即応 陸上幕僚長 君塚栄治
<2012 新春メッセージ> //
隙のない態勢を構築 海上幕僚長 杉本正彦 //
一丸で精強な組織に 航空幕僚長 岩﨑茂
1/5
求められる国際貢献 防衛政務官 下条みつ
国内外に多岐の課題 防衛事務次官 中江公人
「コラム」更新
・朝雲寸言 // ・為政者の権威いずこ // ・変転加速の 2012 年
12/28
「ニュース」更新
F4 後継に F35 来年度調達開始 //
性能面中心に評価 28 年度から 42 機取得
64
次期戦闘機 F35 突出した状況認識能力 //
南スーダン PKO 即応集団に派遣命令 //
南スーダン PKO
ネットワーク型戦闘に最適
実施計画を変更 1 次隊 210 人、支援 30 人
// "国連仕様"の塗装など 派遣準備急ピッチ
2011 防衛 10 大ニュース
写真で振り返る 2011 年
65
J-20
北朝鮮 金正日総書記が死亡 //
Varyag
自衛隊 警戒監視態勢を強化
福島 4 町村庁舎の除染作業終了
沖縄防衛局長に真部地協局次長
日中艦艇交流 「きりさめ」青島訪問 //
北海艦隊基地 中国艦と通信訓練も
調達基盤整備協会の情報セキュリティ懸賞論文 //
最優秀賞に戸木貞晴氏
財団法人・防衛調達基盤整備協会は12月16日、東京・新宿のグランドヒル市ヶ谷
股晃匡技官の「Stuxnetの脅威と今後のサイバー戦の様相」、情報セキュリティ大学
で「情報セキュリティに関する懸賞論文」の表彰式を行った。4回目となる23年度の論
院大学博士前期課程・岩崎正治氏の「東日本大震災を踏まえた災害時情報シス
文募集は、「大災害に耐える情報システム」「スマートフォンなど携帯端末の情報セキ
テムの復旧手順のありかたについて」の2点が選ばれた。3人には同協会の宇田川新
ュリティ」「サイバー攻撃への対処」などがテーマで、防衛省・自衛隊、民間企業、大学
一理事長から賞状と副賞が授与された。宇田川理事長はあいさつで、「毎回、優れ
などから多くの論文が寄せられた。同協会では専門家らを加えて厳正に選考し、優秀
た論文が寄せられている。来年はこれまでの受賞論文を1冊の本にまとめ、図書館に
作品3点を選んだ。最優秀賞は、日本ユニシス株式会社サービス企画部セキュリティ
も置いてもらうなどして、情報セキュリティーに関心のある多くの人に読んでもらえるよう
ビジネス企画担当部長・戸木貞晴氏の「災害時に耐えうる中小企業の情報システム
にしたい」と述べた。
を目指して」で、佳作には陸自通信団システム防護隊技術隊分析設計専門官・猪
情報セキュリティの論文で宇田川理事長(右)から最優秀賞を贈られる戸木氏(12月16日、グランドヒル市ヶ谷で)
入札談合どう防ぐ 十条駐で法令順守講習会
露軍機が日本海南下
露の 3 艦が対馬通峡
ジブチ拠点と TV 電話 //
一川大臣 「心強く、誇り」 海賊対処部隊を励ます
福島 相馬市のパネル橋撤収 さらば"復興の架け橋"
防衛大臣 宮城での激励ライブに対し //
長渕剛さんに特別感謝状
------------------------------------------[民間航空機関連 (ex-SJAC 三輪さん)]
from AIA DailyLead
------------------------------------------Globalsecurity.com
http://www.globalsecurity.org/space/index.html
http://www.globalsecurity.org/intell/index.html
National Security
Taiwan & China's new satellite navigation system CNA 29 Dec 2011
Boeing & Northrop Grumman GMD Team Receives MDA Contract
Soyuz 2.1a with 6 Globalstar sats launched RIA Novosti 28 Dec 2011
Boeing 30 Dec 2011
Launch of Proton-M carrier rocket postponed RIA Novosti 26 Dec 2011
International
Russia's Phobos-Grunt to fall in Afghanistan RIA Novosti 26 Dec 2011
Chinese Plan Reveals Space Ambitions RFE/RL 30 Dec 2011
Space Station / Shuttle
66
Industry
NASA puts twin probes in lunar orbit RIA Novosti 02 Jan 2012
Science
China Lays Out 5-Year Plan to Explore Space VOA 29 Dec 2011
Bits Of Russian Probe To Fall To Earth Jan 15 RFE/RL 04 Jan 2012
------------------------------------------[軍事宇宙開発 spacetoday.net: military]
http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=18
------------------------------------------Saturday, January 7
ITT Exelis Wins $121 Million Satellite Communications Contract
45th Space Wing: Looking Back at 2011 and Forward to 2012
Business Wire — 6:55 pm ET (2355 GMT)
US Air Force — 7:24 am ET (1224 GMT)
Risky Rescue for Crippled Air Force Satellite
Friday, January 6
Wired News — 12:58 pm ET (1758 GMT)
Space a Priority in Leaner U.S. Military
Sunday, January 1
Space News — 6:01 pm ET (2301 GMT)
Brig. Gen. Anthony Cotton: Space wing set for new missions
'No Chance' Secret X-37B Space Plane Spying on China Module:
Florida Today — 9:13 am ET (1413 GMT)
Expert
Friday, December 30
SPACE.com — 5:56 pm ET (2256 GMT)
IAF to select crew for India's 1st manned mission to space
Bloopers in Space
PTI — 5:29 pm ET (2229 GMT)
IEEE Spectrum — 5:55 pm ET (2255 GMT)
Thursday, December 29
Thursday, January 5
NASA space camp scholarship offered to children of military
X-37B spaceplane 'spying on China'
US Air Force — 6:06 am ET (1106 GMT)
BBC — 12:09 pm ET (1709 GMT)
Wednesday, December 28
Delta 4 rocket and Air Force payload joined for launch
Decades later, a Cold War secret is revealed
Spaceflight Now — 6:35 am ET (1135 GMT)
AP — 12:40 pm ET (1740 GMT)
Wednesday, January 4
Saturday, December 24
The fight to save AEHF 1 produces remarkable rescue
Cape Canaveral Air Force Capt. named Space Award winner
Spaceflight Now — 7:34 am ET (1234 GMT)
Florida Today — 8:24 am ET (1324 GMT)
Tuesday, January 3
------------------------------------------[中国宇宙開発-2 spacetoday.net: China]
http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=42
------------------------------------------Friday, January 6
China's space ambitions ally glory with pragmatism
'No Chance' Secret X-37B Space Plane Spying on China Module:
AFP — 12:44 pm ET (1744 GMT)
Expert
X-37B spaceplane 'spying on China'
SPACE.com — 5:56 pm ET (2256 GMT)
BBC — 12:09 pm ET (1709 GMT)
Bloopers in Space
Wednesday, January 4
IEEE Spectrum — 5:55 pm ET (2255 GMT)
China's JFK moment
Key Chinese Lunar Landing System Good
Washington Examiner — 7:01 pm ET (0001 GMT)
Aviation Week — 5:48 pm ET (2248 GMT)
China’s Quiet Military Space Program
China to launch Bolivian satellite in 2013: Chinese Ambassador
The Trumpet — 7:52 am ET (1252 GMT)
Xinhua — 5:02 am ET (1002 GMT)
Race for the prize
Thursday, January 5
The Engineer — 7:51 am ET (1251 GMT)
Rockets galore: The next decade will see China become a space power,
Tuesday, January 3
as well as an earthly one
Review: Asia’s Space Race
The Economist — 7:34 pm ET (0034 GMT)
The Space Review — 12:43 pm ET (1743 GMT)
67
Beijing’s space odyssey: China is overtaking America in the new space
Russia Falls, China Rises in Space Efforts
race
Aviation Week — 4:59 pm ET (2159 GMT)
Washington Times — 6:28 am ET (1128 GMT)
China Approves Research On Moon Rocket
China Releases White Paper On Plans For A Manned Lunar Mission
Aviation Week — 12:11 pm ET (1711 GMT)
Asian Scientist Magazine — 6:28 am ET (1128 GMT)
Moon mission on the horizon
Will China shame the US back to strong space program?
Xinhua — 5:29 am ET (1029 GMT)
Youngstown (OH) Vindicator — 6:25 am ET (1125 GMT)
China reveals five-year 'space plan'... and putting a man on the Moon is
Saturday, December 31
a top priority
China sets up state-level aerospace research institute
The Daily Mail — 5:23 am ET (1023 GMT)
Xinhua — 8:58 am ET (1358 GMT)
China push to put astronaut on the moon
Friday, December 30
Financial Times — 5:23 am ET (1023 GMT)
------------------------------------------[既刊/新刊紹介]
中国航天
月刊
[編注] 英文版 Aerospace China もあり。 日本だってせめて、この程度のもの出版して欲しい。
10.06
10.05
10.04
10.03
------------------------------------------[宇宙論から一言]
ミチオ・カク 「パラレル・ワールド」 用語集から
元素合成: ビッグバン以来、水素からどんどん大きな原子核が作られたプロ
重い元素は恒星の中心で作られ、鉄より上の元素は超新星の爆発によって
セスのこと。これにより、自然界にさまざまな元素が比較的豊富に存在するこ
できる。
とが説明できる。元素合成はビッグバンを裏付ける三つの「証拠」のひとつだ。
------------------------------------------[Quotes from the Old/New Testament]
へび、まむし、毒蛇、龍、レビヤタン、serpent, viper, dragon, leviathan
(その 1)
Bk Ch.Vs.
KJV
口語訳
Gen. 3:1,2
Now the serpent was more subtil than any beast of the field which
さて主なる神が造られた野の生き物のうちで、へびが最も狡猾
the LORD God had made. And he said unto the woman, Yea, hath
であった。へびは女に言った、「園にあるどの木からも取って食
God said, Ye shall not eat of every tree of the garden? And the
べるなと、ほんとうに神が言われたのですか」。女はへびに言っ
woman said unto the serpent, We may eat of the fruit of the trees
た、「わたしたちは園の木の実を食べることは許されています
of the garden:
が、
And the serpent said unto the woman, Ye shall not surely die:
へびは女に言った、「あなたがたは決して死ぬことはないでしょ
Gen. 3:4
う。
Gen. 3:13,
And the LORD God said unto the woman, What is this that thou
そこで主なる神は女に言われた、「あなたは、なんということをし
14
hast done? And the woman said, The serpent beguiled me, and I
たのです」。女は答えた、「へびがわたしをだましたのです。それ
did eat. And the LORD God said unto the serpent, Because thou
でわたしは食べました」。主なる神はへびに言われた、/「おま
hast done this, thou art cursed above all cattle, and above every
えは、この事を、したので、/すべての家畜、野のすべての獣の
beast of the field; upon thy belly shalt thou go, and dust shalt thou
うち、/最ものろわれる。おまえは腹で、這いあるき、/一生、
68
eat all the days of thy life:
ちりを食べるであろう。
Gen.
Dan shall be a serpent by the way, an adder in the path, that
ダンは道のかたわらのへび、/道のほとりのまむし。馬のかかとを
49:17
biteth the horse heels, so that his rider shall fall backward.
かんで、/乗る者をうしろに落すであろう。
Ex. 4:3
And he said, Cast it on the ground. And he cast it on the ground,
また言われた、「それを地に投げなさい」。彼がそれを地に投げ
and it became a serpent; and Moses fled from before it.
ると、へびになったので、モーセはその前から身を避けた。
When Pharaoh shall speak unto you, saying, Shew a miracle for
「パロがあなたがたに、『不思議をおこなって証拠を示せ』と言う
you: then thou shalt say unto Aaron, Take thy rod, and cast it
時、あなたはアロンに言いなさい、『あなたのつえを取って、パロ
before Pharaoh, and it shall become a serpent. And Moses and
の前に投げなさい』と。するとそれはへびになるであろう」。それ
Aaron went in unto Pharaoh, and they did so as the LORD had
で、モーセとアロンはパロのところに行き、主の命じられたとおりに
commanded: and Aaron cast down his rod before Pharaoh, and
おこなった。すなわちアロンはそのつえを、パロとその家来たちの
before his servants, and it became a serpent.
前に投げると、それはへびになった。
For they cast down every man his rod, and they became serpents:
すなわち彼らは、おのおのそのつえを投げたが、それらはへびに
but Aaron's rod swallowed up their rods.
なった。しかし、アロンのつえは彼らのつえを、のみつくした。
Get thee unto Pharaoh in the morning; lo, he goeth out unto the
あなたは、あすの朝、パロのところに行きなさい。見よ、彼は水
water; and thou shalt stand by the river's brink against he come;
のところに出ている。あなたは、へびに変ったあのつえを手に執
and the rod which was turned to a serpent shalt thou take in thine
り、ナイル川の岸に立って彼に会い、
Ex. 7:9, 10
Ex. 7:12
Ex. 7:15
hand.
Num.
And the LORD sent fiery serpents among the people, and they bit
そこで主は、火のへびを民のうちに送られた。へびは民をかんだ
21:6-9
the people; and much people of Israel died. Therefore the people
ので、イスラエルの民のうち、多くのものが死んだ。民はモーセの
came to Moses, and said, We have sinned, for we have spoken
もとに行って言った、「わたしたちは主にむかい、またあなたにむ
against the LORD, and against thee; pray unto the LORD, that he
かい、つぶやいて罪を犯しました。どうぞへびをわたしたちから取
take away the serpents from us. And Moses prayed for the
り去られるように主に祈ってください」。モーセは民のために祈っ
people. And the LORD said unto Moses, Make thee a fiery
た。そこで主はモーセに言われた、「火のへびを造って、それをさ
serpent, and set it upon a pole: and it shall come to pass, that
おの上に掛けなさい。すべてのかまれた者が仰いで、それを見
every one that is bitten, when he looketh upon it, shall live. And
るならば生きるであろう」。モーセは青銅で一つのへびを造り、そ
Moses made a serpent of brass, and put it upon a pole, and it
れをさおの上に掛けて置いた。すべてへびにかまれた者はその
came to pass, that if a serpent had bitten any man, when he
青銅のへびを仰いで見て生きた。
beheld the serpent of brass, he lived.
Deut. 8:15
Deut.
Who led thee through that great and terrible wilderness, wherein
あなたを導いて、あの大きな恐ろしい荒野、すなわち火のへび
were fiery serpents, and scorpions, and drought, where there was
や、さそりがいて、水のない、かわいた地を通り、あなたのために
no water; who brought thee forth water out of the rock of flint;
堅い岩から水を出し、
Their wine is the poison of dragons, and the cruel venom of asps.
そのぶどう酒はへびの毒のよう、/まむしの恐ろしい毒のようで
32:33
I King 1:9
ある。
And Adonijah slew sheep and oxen and fat cattle by the stone of
アドニヤはエンロゲルのほとりにある「へびの石」のかたわらで、羊
Zoheleth, which is by En-rogel, and called all his brethren the
と牛と肥えた家畜をほふって、王の子である自分の兄弟たち、
king's sons, and all the men of Judah the king's servants:
および王の家来であるユダの人々をことごとく招いた。
II King
He removed the high places, and brake the images, and cut down
高き所を除き、石柱をこわし、アシラ像を切り倒し、モーセの造
18:4
the groves, and brake in pieces the brasen serpent that Moses
った青銅のへびを打ち砕いた。イスラエルの人々はこの時までそ
had made: for unto those days the children of Israel did burn
のへびに向かって香をたいていたからである。人々はこれをネホ
incense to it: and he called it Nehushtan.
シタンと呼んだ。
And I went out by night by the gate of the valley, even before the
わたしは夜中に出て谷の門を通り、龍の井戸および糞の門に
dragon well, and to the dung port, and viewed the walls of
行って、エルサレムのくずれた城壁や、火に焼かれた門を調査
Neh. 2:13
69
Jerusalem, which were broken down, and the gates thereof were
し、
consumed with fire.
Job 3:8
Job. 7:12
Let them curse it that curse the day, who are ready to raise up
日をのろう者が、これをのろうように。レビヤタンを奮い起すに巧
their mourning.
みな者が、/これをのろうように。
Am I a sea, or a whale, that thou settest a watch over me?
わたしは海であるのか、龍であるのか、/あなたはわたしの上に
見張りを置かれる。
Job. 20:16
He shall suck the poison of asps: the viper's tongue shall slay him.
彼は毒蛇の毒を吸い、/まむしの舌は彼を殺すであろう。
Job.
By his spirit he hath garnished the heavens; his hand hath formed
その息をもって天を晴れわたらせ、/その手をもって逃げるへび
26:13,14
the crooked serpent. Lo, these are parts of his ways: but how
を突き通される。その食物は彼の腹の中で変り、/彼の内で
little a portion is heard of him? but the thunder of his power who
毒蛇の毒となる。
can understand?
Ps. 58:4
Their poison is like the poison of a serpent: they are like the deaf
彼らはへびの毒のような毒をもち、魔法使または巧みに呪文を
adder that stoppeth her ear;
唱える者の声を聞かない/耳をふさぐ耳しいのまむしのようであ
る。
Ps. 74:13,
Thou didst divide the sea by thy strength: thou brakest the heads
あなたはみ力をもって海をわかち、水の上の龍の頭を砕かれ
14
of the dragons in the waters. Thou brakest the heads of leviathan
た。あなたはレビヤタンの頭をくだき、これを野の獣に与えてえじ
in pieces, and gavest him to be meat to the people inhabiting the
きとされた。
wilderness.
Ps. 91:13
Thou shalt tread upon the lion and adder: the young lion and the
あなたはししと、まむしとを踏み、若いししと、へびとを足の下に
dragon shalt thou trample under feet.
踏みにじるであろう。
There go the ships: there is that leviathan, whom thou hast made
そこに舟が走り、あなたが造られたレビヤタンはその中に戯れ
to play therein.
る。
They have sharpened their tongues like a serpent; adders' poison
彼らはへびのようにおのが舌を鋭くし、そのくちびるの下にはまむ
is under their lips. Selah.
しの毒があります。〔セラ
At the last it biteth like a serpent, and stingeth like an adder.
これはついに、へびのようにかみ、まむしのように刺す。
Prov.
The way of an eagle in the air; the way of a serpent upon a rock;
すなわち空を飛ぶはげたかの道、岩の上を這うへびの道、海を
30:19
the way of a ship in the midst of the sea; and the way of a man
はしる舟の道、男の女にあう道がそれである。
Ps. 104:26
Ps. 140:3
Prov.
23:32
with a maid.
Ecc. 10:8
Ecc. 10:11
Isa. 11:8
Isa. 14:29
Isa. 27:1
He that diggeth a pit shall fall into it; and whoso breaketh an
穴を掘る者はみずからこれに陥り、石がきをこわす者は、へびに
hedge, a serpent shall bite him.
かまれる。
Surely the serpent will bite without enchantment; and a babbler is
へびがもし呪文をかけられる前に、かみつけば、へび使は益が
no better.
ない。
And the sucking child shall play on the hole of the asp, and the
乳のみ子は毒蛇のほらに戯れ、乳離れの子は手をまむしの穴
weaned child shall put his hand on the cockatrice' den.
に入れる。
Rejoice not thou, whole Palestina, because the rod of him that
「ペリシテの全地よ、あなたを打ったむちが/折られたことを喜
smote thee is broken: for out of the serpent's root shall come
んではならない。へびの根からまむしが出、その実は飛びかける
forth a cockatrice, and his fruit shall be a fiery flying serpent.
へびとなるからだ。
In that day the LORD with his sore and great and strong sword
その日、主は堅く大いなる強いつるぎで逃げるへびレビヤタン、
shall punish leviathan the piercing serpent, even leviathan that
曲りくねるへびレビヤタンを罰し、また海におる龍を殺される。
crooked serpent; and he shall slay the dragon that is in the sea.
Isa. 30:6
The burden of the beasts of the south: into the land of trouble and
ネゲブの獣についての託宣。彼らはその富を若いろばの背に負
70
anguish, from whence come the young and old lion, the viper and
わせ、その宝をらくだの背に負わせて、雌じし、雄じし、まむしお
fiery flying serpent, they will carry their riches upon the shoulders
よび飛びかけるへびの出る/悩みと苦しみの国を通って、おの
of young asses, and their treasures upon the bunches of camels,
れを益することのできない民に行く。
to a people that shall not profit them.
Isa. 51:9
Isa. 59:5
Awake, awake, put on strength, O arm of the LORD; awake, as in
主のかいなよ、さめよ、さめよ、力を着よ。さめて、いにしえの
the ancient days, in the generations of old. Art thou not it that
日、昔の代にあったようになれ。ラハブを切り殺し、龍を刺し貫
hath cut Rahab, and wounded the dragon?
いたのは、あなたではなかったか。
They hatch cockatrice' eggs, and weave the spider's web: he that
彼らはまむしの卵をかえし、くもの巣を織る。その卵を食べる者
eateth of their eggs dieth, and that which is crushed breaketh out
は死ぬ。卵が踏まれると破れて毒蛇を出す。
into a viper.
Isa. 65:25
Jer. 8:17
The wolf and the lamb shall feed together, and the lion shall eat
おおかみと小羊とは共に食らい、ししは牛のようにわらを食ら
straw like the bullock: and dust shall be the serpent's meat. They
い、へびはちりを食物とする。彼らはわが聖なる山のどこでもそ
shall not hurt nor destroy in all my holy mountain, saith the LORD.
こなうことなく、やぶることはない」と主は言われる。
For, behold, I will send serpents, cockatrices, among you, which
見よ、魔法をもってならすことのできない、へびや、まむしをあな
will not be charmed, and they shall bite you, saith the LORD.
たがたのうちにつかわす。それはあなたがたをかむ」と主は言われ
る。
Jer. 46:22
Jer. 51:34
The voice thereof shall go like a serpent; for they shall march with
彼は逃げ去るへびのような音をたてる。その敵が軍勢を率いて
an army, and come against her with axes, as hewers of wood.
彼に臨み、きこりのように、おのをもって来るからだ。
Nebuchadrezzar the king of Babylon hath devoured me, he hath
「バビロンの王ネブカデレザルはわたしを食い尽し、わたしを滅ぼ
crushed me, he hath made me an empty vessel, he hath swallowed
し、わたしを、からの器のようにし、龍のようにわたしを飲み、わ
me up like a dragon, he hath filled his belly with my delicates, he
たしのうまい物でその腹を満たし、わたしを洗いざらいにした。
hath cast me out.
Ezek. 29:3
Ezek. 32:2
Amos 5:19
Amos 9:3
Speak, and say, Thus saith the Lord GOD; Behold, I am against
語って言え。主なる神はこう言われる、エジプトの王パロよ、見
thee, Pharaoh king of Egypt, the great dragon that lieth in the
よ、わたしはあなたの敵となる。あなたはその川の中に伏す大い
midst of his rivers, which hath said, My river is mine own, and I
なる龍で、『ナイル川はわたしのもの、わたしがこれを造った』と
have made it for myself.
言う。
Son of man, take up a lamentation for Pharaoh king of Egypt, and
「人の子よ、エジプトの王パロのために、悲しみの歌をのべて、こ
say unto him, Thou art like a young lion of the nations, and thou
れに言え、あなたは自分をもろもろの国民のうちの/ししである
art as a whale in the seas: and thou camest forth with thy rivers,
と考えているが、あなたは海の中の龍のような者である。あなた
and troubledst the waters with thy feet, and fouledst their rivers.
は川の中に、はね起き、足で水をかきまぜ、川を濁す。
As if a man did flee from a lion, and a bear met him; or went into
人がししの前を逃れてもくまに出会い、また家にはいって、手を
the house, and leaned his hand on the wall, and a serpent bit him.
壁につけると、へびにかまれるようなものである。
And though they hide themselves in the top of Carmel, I will
たとい彼らはカルメルの頂に隠れても、わたしはこれを捜して、そ
search and take them out thence; and though they be hid from my
こから引き出す。たとい彼らはわたしの目をのがれて、海の底に
sight in the bottom of the sea, thence will I command the serpent,
隠れても、わたしはへびに命じて、その所でこれをかませる。
and he shall bite them:
Mica 7:17
They shall lick the dust like a serpent, they shall move out of their
彼らはへびのように、地に這うもののようにちりをなめ、震えなが
holes like worms of the earth: they shall be afraid of the LORD our
らその城から出、おののきつつ、われわれの神、主に近づいてき
God, and shall fear because of thee.
て、あなたのために恐れる。
71
Fly UP