...

グローバルキャリアデザインフェアー2016(2016.2.11)

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

グローバルキャリアデザインフェアー2016(2016.2.11)
グローバル・
キャリアデザイン・フェア
GLOBAL
CAREER DESIGN FAIR
ワンランク上の情報をあなたへ
グローバルキャリアを模索しているあなたへ、活躍の場や求人情報に加え、
講演会と体験談を通してキャリアデザインを考える機会を提供します。
【主な内容】
会場:国際会議場 )
第 1 部 基調講演(
出展会( 会場:201AB、202AB )
11:00∼12:10(要予約 定員180名)
テーマ:「グローバルキャリアのつくり方」
対 談:大崎 麻子氏( ジェンダー / 国際協力専門家 )
木村 恭子氏(日本経済新聞社編集局 編集委員 )
12:30∼16:30(入退室自由)
出 展 : 外務省在外公館派遣員
外務省在外公館専門調査員
外務省国際機関人事センター
企業・団体
12:20∼12:50(要予約 定員180名)
テーマ:「グローバル人材になって、
『さあ』どうしましょう?
̶̶ 国際機関で働くという選択肢」
講 師:萩野 敦年氏(外務省 総合外交政策局 国際機関人事センター課長補佐)
第 2 部 体験談・パネルディスカッション( 会場:国際会議場 )
14:00∼15:30(要予約 定員180名)
テーマ:
「あなたにも身近なグローバルキャリア ̶̶入り口としての3つの選択肢 / 経験者に聞く!」
モデレーター:木村 恭子氏(日本経済新聞社編集局 編集委員)
パ ネ リスト: 元外務省在外公館派遣員
元外務省在外公館専門調査員
国際機関職員(JPO:Junior Professional Officer)
● 主 催:一般社団法人 国際交流サービス協会
● 協 賛:セコム(株)、東京経営者協会、
(一社)日本在外企業協会、学校法人城西大学、
TOKYO FREE GUIDE、
(株)国際開発ジャーナル社
● 後 援:外務省
外務省国際機関人事センターマスコット
ジンセくん
【申込・お問合せ先】
一般社団法人 国際交流サービス協会 GC 認定事務局
URL:http://ihcsa-gc-nintei.com/
mail:[email protected] tel:03-3580-0905
別紙
グローバル・キャリアデザイン・フェアの実施報告
名
称:
グローバル・キャリアデザイン・フェア(GLOBAL CAREER DESIGN FAIR)
開催日時: 平成 28 年 2 月 11 日(木曜日・祝日) 11 時 00 分~16 時 30 分
開催場所: JICA 地球ひろば(東京・市ヶ谷)
主
催: 一般社団法人 国際交流サービス協会
後
援: 外務省、日本経済新聞社
対 象 者:
内
海外で活躍がしたい、国際機関に興味を持つ海外志向性の高い学生や社会人
容: 「グローバルキャリアのつくり方」についての講演会、
企業・団体によるリクルート情報、グローバル人材育成プログラム、
キャリア形成のための相談コーナー、団体等の活動紹介資料
講 演 者: <第1部 基調講演 対談>
大崎 麻子氏:
元国連開発計画(UNDP)職員、開発政策・ジェンダー専門家
木村 恭子氏: 日本経済新聞社編集局編集委員、キャスター
<第1部 講演 >
萩野 敦年氏: 外務省国際機関人事センター 課長補佐
<第2部 パネルディスカッション>
川本 舞子氏: 元在フランス大使館派遣員
青野 奏子氏: 在サウジアラビア大使館専門調査員
内田 りな氏: 現役 JPO 国連食糧計画(WFP)ニジェール事務所
木村 恭子氏: モデレーター、日本経済新聞社編集局編集委員、キャスター
出 展 会: <ブース出展>
アリタリア航空-イタリア、外務省国際機関人事センター、国際開発ジャーナル社、
国際協力 NGO センター、国際交流サービス協会(派遣員・専門調査員)、セコム、
ソフトバンク、TOKYO FREE GUIDE、パソナ、ブランブラザーズハリマン証券、レアジョブ
<資料のみ出展>
国際交流基金、海外産業人材育成協会(HIDA)、青年海外協力協会(JOCA)、
日本在外企業協会、トビタテ留学!JAPAN
1
Fly UP