...

(仮称)浦添大公園南エントランス管理事務所設計競技 作品審査経緯 1

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

(仮称)浦添大公園南エントランス管理事務所設計競技 作品審査経緯 1
(仮称)浦添大公園南エントランス管理事務所設計競技
作品審査経緯
1.第1次審査
平成23年11月4日(金)午後1時30分より沖縄県庁11階会議室にて、7名の選考
委員会委員により応募作品32点の第1次審査を行った
(1) 第1回選抜
応募作品32点を、選考委員に2時間程度審査して頂き、各委員5点の作品を
推薦して頂いた。
【得票結果】
・4票:No10、No17、No20
・3票:No5、No11、No21、No24
・2票:No19
・1票:No1、No2、NO3 、No4、NO9、No12、No18、No22、No29
2票以上獲得した8作品を1次審査通過作品とした。協議により、1票獲得した
9作品について再度投票を行い、得票数の多い2作品を追加選出する事となった。
(2) 第2回選抜
第1回選抜で1票を獲得した9作品に対し、各委員2点の作品を推薦して頂い
た。
【得票結果】
3票:NO3、No18
2票:No1、No9、No22
1票:No4、No12
0票:No2,No29
第1回選抜で2票以上獲得した8作品及び第2回選抜で3票獲得した2作品、合計
10作品を第1次審査通過作品として、最終審査を行うことを決定した。
2.最終審査
平成23年11月16日(水)午後1時30分より沖縄県庁4階会議室にて、1次審査
通過作品10点の公開によるプレゼンテーション及びヒアリングを行った。各発
表者各々5分の発表と10分のヒアリングを実施し、全員のヒアリングが終了後、
別室にて最終審議を行った。
委員による討議により、作品の実現性、斬新性、提案性などを考慮し、No18
を最優秀賞とすることで最終決定決定した。
Fly UP