...

都市計画法第34条第1号の許可基準

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

都市計画法第34条第1号の許可基準
都市計画法第34条第1号の許可基準
都 市 計 画 法 第 34条 第 1号 に規 定 する建 築 物 の建 築 の用 に供 する目 的 で行 う開 発 行 為 又 は建 築 行
為 若 しくは用 途 変 更 で、申 請 の内 容 が1項 又 は2項 に該 当 するものとする。
1 市 街 化 調 整 区 域 における、主 として当 該 開 発 区 域 の周 辺 の地 域 において居 住 している者 の利 用 に
供 する公 益 上 必 要 な自 己 の業 務 の用 に供 する建 築 物 で、次 の各 号 のいずれにも該 当 するものとす
る。
(1) 建 築 物 の用 途 は次 のアからウの一 に掲 げるものであること。
ア 学 校 教 育 法 (昭 和 22年 3月 31日 法 律 第 26号 )第 1条 に規 定 する小 学 校 、中 学 校 及 び幼 稚
園。
イ 社 会 福 祉 法 (昭 和 26年 3月 29日 法 律 第 45号 )第 2条 に規 定 する社 会 福 祉 事 業 の用 に供 する
施 設 のうち、福 祉 サービスを受 ける通 所 者 、又 は入 所 者 が直 接 利 用 する施 設 。
ウ 医 療 法 (昭 和 23年 7月 30日 法 律 第 205号 )第 1条 の5第 2項 に規 定 する診 療 所 。
(2) 申 請 地 は、原 則 として、市 街 化 調 整 区 域 の既 存 集 落 内 の建 築 物 の敷 地 から100m以 内 にある
土 地 であること。
(3) 建 築 物 の規 模 は、事 業 計 画 に照 らし適 正 なものであること。
(4) 申 請 地 の規 模 は、次 のとおりとする。
ア 1(1)アの施 設 は、事 業 計 画 に照 らし適 正 なものであること。
イ 1(1)イの施 設 は、2,000平 方 メートル以 下 であること。
ただし、児 童 福 祉 法 に規 定 する保 育 所 については、アによる。
ウ 1(1)ウの施 設 は、1,000平 方 メートル以 下 であること。
(5) 建 築 物 の高 さは、原 則 として、10メートル以 下 であること。
(6) 居 住 施 設 を含 まないこと。
(7) 開 発 又 は建 築 若 しくは用 途 変 更 を行 うために他 法 令 による許 認 可 等 が必 要 な場 合 は、その許 認
可 等 が受 けられるものであること。
2 市 街 化 調 整 区 域 における、主 として当 該 開 発 区 域 の周 辺 の地 域 において居 住 している者 の日 常 生
活 のため必 要 な自 己 の業 務 の用 に供 する店 舗 等 で、次 の各 号 のいずれにも該 当 するものとする。
(1) 店 舗 等 の用 途 は、別 表 に掲 げるものとする。ただし、「風 俗 営 業 等 の規 制 及 び業 務 の適 正 化 に
関 する法 律 」に規 定 する風 俗 営 業 及 び性 風 俗 関 連 特 殊 営 業 等 に掲 げる用 途 に供 しないものであ
ること。
(2) 申 請 地 は、市 街 化 調 整 区 域 の既 存 集 落 内 の建 築 物 の敷 地 から50m以 内 にある土 地 であるこ
と。
(3) 建 築 物 の延 べ面 積 は、300平 方 メートル以 下 であること。
(4) 申 請 地 の規 模 は、500平 方 メートル以 下 であること。
(5) 敷 地 の形 状 は、原 則 として延 長 敷 地 形 態 でないこと。
(6) 建 築 物 の高 さは、10メートル以 下 であること。
(7) 共 同 建 て及 び長 屋 建 てでないこと。
(8) 店 舗 等 の管 理 施 設 及 び倉 庫 の規 模 は必 要 最 小 限 とすること。なお、管 理 施 設 の規 模 は20平 方
メートル以 下 であること。また、倉 庫 と管 理 施 設 の合 計 面 積 は、建 築 物 の延 べ面 積 の2分 の1を超
えないこと。
(9) 居 住 施 設 を含 まないこと。
(10) 開 発 又 は建 築 若 しくは用 途 変 更 を行 うために他 法 令 による許 認 可 等 が必 要 な場 合 は、その許
認 可 等 が受 けられるものであること。
附
則
(施行期日)
この基準は、平成19年11月30日から施行する。
(基 準 改 正 に伴 う経 過 措 置 )
法 第 34条 第 1号 の許 可 基 準 (平 成 19年 11月 30日 施 行 、新 基 準 )の施 行 日 前 に、愛 知 県 運 用 基 準
(昭 和 50年 6月 21日 施 行 (昭 和 61年 10月 1日 一 部 改 正 )、旧 基 準 )に該 当 するとして許 可 申 請 され
たもので、新 基 準 施 行 の際 、許 可 又 は不 許 可 の処 分 がされていないものに係 わる基 準 は、新 基 準 に
係 わらず旧 基 準 による。
附
則
(施 行 期 日 )
この基 準 は、平 成 26年 12月 15日 から施 行 する。
別表(法第34条第1号許可基準第2項第1号関係)
◆製造業でないこと。なお、飲食料品小売業に掲げるものにおいては、その場所で製造した商品を、その場所で個人又は家庭用消費者に販売するものはこの限りではない。
◆カタログ販売、訪問販売、インターネット販売等を主とする店舗でないこと。
◆本表の小売品名の修理を目的とした修理業は本号に該当するものとして取り扱う。
◆業種のかっこ内数字は、日本標準産業分類(平成25年10月)の細分類番号である。
業種
服、身の回り品小売業
品名の例示
摘要
寝具小売業(5712)
ふとん、毛布、敷布、まくら、マットレス、パジャマ
服等小売業(5711、5721、5731、5732)
呉服、和服、反物、服地、帯、裏地、小ぎれ、らしゃ、背広服、作業服、学生服、ジャンパー、コート、ズボン、婦人服、毛皮コー
ト、子供服、ベビー服
靴等小売業(5741、5742)
くつ、ゴム靴、地下足袋、げた、ぞうり、スリッパ
かばん等身の回り品小売業(5791、5792、5793、5799)
かばん、ハンドバック、袋物、トランク、ワイシャツ、下着、ふろしき、タオル、たび、くつ下、化粧道具、ネクタイ、ハンカチーフ、
傘、ステッキ、白衣
コンビニエンスストア(5891)
飲食料品を中心とした各種最寄り品
飲食料品を中心とするが、日常生活に密着する自動機械等による
各種サービスの提供は可。
飲料等小売業(5851、5892、5893、5894)
酒、牛乳、清涼飲料、ミネラルウオーター、茶類飲料、茶、こぶ茶、コーヒー、ココア、紅茶、麦茶
宅配専門は除く。その場所で製造した商品を、その場所で個人又
は家庭用消費者に販売するものは可。
食料品等小売業(5811、5821、5822、5831、5832、5841、586
1、5862、5863、5864、5895、5896、5897、 5898、5899)
各種食料品、食料雑貨、肉、肉製品(ハム、ソーセージ)、卵、鳥肉、鮮魚、貝類、川魚、冷凍魚、 かき、野菜、果実、菓子、せ
んべい、あめ、まんじゅう、もち、アイスキャンディー、ドーナッツ、 菓子パン、食パン、米麦、豆類、そう菜、揚物、調理パン(サン 宅配専門は除く。その場所で製造した商品を、その場所で個人又
ドイッチ、ハンバーガー)、おにぎり、すし、ピザ、豆腐、こんにゃく、納豆、つくだ煮、つけ物、ちくわ、おでん材料、乾物、 干魚、 は家庭用消費者に販売するものは可。
干ぴょう、ふ、乾燥野菜、こうや豆腐、干しのり、くん製品、海藻、氷、インスタントラーメン、調味料、乳製品(バター、チーズ)
個人の注文によって店持ちの布地を用いて仕立てを行うものは含
む。
飲食料品小売業
一般飲食店
自転車小売業
機械器具等小売業
その他の小売業
食堂等飲食店(7611、7621、7623、7624、7625、7629、7631、7
日本料理、西洋料理、中華料理、そば、うどん、すし、喫茶店、しる粉、氷水、ハンバーガー、お好焼
641、7671、7691、7692、7699)
自転車小売業(5921)
自転車、リヤカー、自転車部品、付属品、自転車タイヤ、チューブ、中古自転車
電気機械器具等小売業(5931、5932、5933、5939)
テレビ、洗濯機、ストーブ、アイロン、冷蔵庫、掃除機、電球、電話機、パソコン、ガス器具、家庭用ミシン及び部分品、石油ストー
ブ、度量衡器
金物等小売業(6021、6022)
刃物、くぎ、ほうろう鉄器、アルミ製品、錠前、マホービン、荒物、日用雑貨、ほうき、ざる、箸、たわし、バスケット、なわ、わら製
品、ろうそく
陶磁器等小売業(6023、6029)
瀬戸物、焼物、土器、陶器、磁器、ガラス器、食器、花器
医薬品等小売業(6032、6033、6034)
一般医薬品(風邪薬、胃腸薬)、生薬、医療用品(体温計、補聴器)、漢方薬、化粧品、香水、シャンプー、石けん、歯みがき、し
調剤薬局を含む。
らが染
農業用機械器具等小売業(6041、6042、6043)
農機具、鳥獣害防除器具、畜産用機器、養蚕用機器、耕うん機、ハンドトラクタ、コンバイン、種苗、苗木、種子、化学肥料、有機
質肥料、複合肥料、園芸用土、飼料、農薬
燃料等小売業(6051、6052)
ガソリンスタンド(ガソリン、軽油、液化石油ガス)、薪炭、練炭、石炭、プロパンガス、灯油
水素スタンドを含む。
新聞小売業(6063)
新聞
新聞販売店、新聞取次店。
書籍、雑誌等小売業(6061、6062、6064)
書籍、古本、洋紙、板紙、ふすま紙、障子紙、帳簿類、ノート、万年筆、鉛筆、ペン、インキ、製図用具、そろばん
スポーツ用品等小売業(6071、6072)
運動具、つり具、おもちゃ、人形、模型、教育玩具、ゲーム用ソフト
写真機、写真材料小売業(6081)
カメラ、写真感光材料
時計、メガネ、光学機械小売業(6082)
時計、メガネ、コンタクトレンズ
花、植木小売業(6093)
花、切花、盆栽
中古品小売業(6098)
中古衣類、家具、楽器、運動用品
理容業等(7821、7831)
その他生活関連サービス業
共同組合
クリーニング、ランドリー、クリーニング取次所、コインランドリー
写真業(7461)
写真撮影、現像、焼付、引伸し
自動車一般整備業(8911)
自動車分解整備修理
農業協同組合等(8711~8714)
療術業(8351)
教育、学習支援業
学習塾(8231)
骨とう品を除く。
床屋、美容院。
洗濯業等(7811、7812、7899)
医療業
その他
主としてアルコールを含まない飲料を飲食させるもの。
クリーニング工場は除く。(7899はコインランドリーに限る。)
板金・塗装をするものを除く。
各種の事業を行うもの。
あんま、マッサージ、はり、きゅう、柔道整復
出張専門は除く。
小学生、中学生を対象として学校教育の補習教育又は学習指導を
行うものの内、国語、算数(数学)、理科、社会、英語に関するもの。
地区集会所、消防団詰所、防災資機材倉庫、現金自動預け払い機((ATM)銀行、相互銀行、信用組合)
都市計画法第34条第1号の許可運用基準
1 基 準 各 項 本 文 にある「自 己 の業 務 の用 に供 するもの」とは、開 発 行 為 又 は建 築 行 為 若
しくは用 途 変 更 をしようとする者 が、当 該 建 築 物 などで継 続 的 に自 己 の業 務 による活 動
を行 うものとする。
2 基 準 1(2)及 び2(2)にある「既 存 集 落 」とは、半 径 300メートルの円 内 に100戸 以 上 の
建 築 物 (市 街 化 調 整 区 域 内 にある建 築 面 積 が30平 方 メートル以 上 のもの。以 下 、この
項 において同 じ)があるもの、又 は50戸 以 上 の建 築 物 が連 たんしているものとする。なお、
建 築 物 が連 たんしているものとは、建 築 物 の敷 地 間 の距 離 が55メートル以 内 であること
をいう。また、共 同 住 宅 の場 合 は各 住 戸 を1戸 とし、寮 の場 合 は建 物 1棟 で1戸 とする。
3 基 準 1(2)は、学 校 教 育 法 第 1条 に規 定 する小 学 校 、中 学 校 において、学 区 が定 めら
れている場 合 で、やむを得 ない場 合 は、適 用 しない。
4 基 準 1(5)は、学 校 教 育 法 第 1条 に規 定 する小 学 校 、中 学 校 において、建 築 物 の日 影
が建 築 基 準 法 第 56条 の2の規 定 による市 街 化 調 整 区 域 における日 影 規 制 を1ランク強
化 した規 制 値 (敷 地 境 界 線 とみなす線 を5メートルラインと、5メートルラインを10メートル
ラインとみなして規 制 する。)を満 たすものについては、適 用 しない。
5 基 準 1(6)にある「居 住 施 設 」には、1(1)における業 務 上 必 要 な宿 直 室 及 び1(1)イに
おける入 所 者 が、福 祉 サービスを受 けるための施 設 は含 まない。
6 基 準 2(5)において、敷 地 の形 状 を、やむを得 ず延 長 敷 地 形 態 とする場 合 は、その路
地 状 部 分 の幅 員 を6メートル以 上 とすること。
7 基 準 2(7)にある「共 同 建 て」とは、ホール、廊 下 、階 段 等 を共 用 して2戸 以 上 の店 舗
等 を建 てるものをいう。また、「長 屋 建 て」とは、廊 下 、階 段 等 を共 用 しない2戸 以 上 の店
舗 等 を連 続 する建 て方 の店 舗 (連 続 建 )、または、廊 下 、階 段 等 を共 用 しないで2戸 以
上 の店 舗 等 を重 ねたもの(重 ね建 )をいう。
8 基 準 2(8)にある「店 舗 等 の管 理 施 設 」とは、事 務 室 、休 憩 室 、従 業 員 用 トイレ等 とす
る。
9 申 請 には、規 則 第 16条 に規 定 する図 書 のほか、次 のものを添 付 すること。
(1)付 近 見 取 図 、配 置 図 、平 面 図 及 び立 面 図
(2)事 業 の内 容 を記 載 した書 類 、収 支 計 画 書
(3)事 業 に必 要 な免 許 証 等 の写 し
10 駐 車 場 が必 要 な場 合 は、適 切 に設 けられていること。ただし、サービスの内 容 等 から、
やむを得 ない場 合 は、隣 接 地 に設 けることができる。
Fly UP