...

すこやかだより 2016年5月

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

すこやかだより 2016年5月
すこやかだより 5月
日付
行 事
主食
メニュー
2016.4.26
認定こども園 せんだの森
午後おやつ
午前おやつ
1 日
2 月
発育計測(全児童)
白飯
6 金
こどもの日の集い
白飯
7 土
保育体験(希望保護者)
白飯
春野菜ポークカレー 野菜サラダ
オレンジ
豆乳くずもち
ヨーグルト
ドーナツ
3 火
4 水
5 木
肉どんぶり キャベツの塩昆布漬け
バナナ
鶏そぼろ丼 小松菜のめかぶ和え
オレンジ
おさつごま焼き かしわもち
スティックパイ
ホットチーズ
サンド
魚の漬け焼き じゃがいものオーブン焼き
おさつケーキ
もやしの和え物 わかめスープ バナナ
コーン タンドリーチキン マカロニサラダ 野菜スープ ポンデ
ピラフ オレンジ
ケージョ
白飯
10 火
交通指導
11 水
クラス絵本持ち帰り
12 木
ほいくの園
13 金
ふとん持ち帰り
書道指導(くま組)
14 土
●━*━○━*━●━*━○━*━●━*━○━*━●━*━○━*━●━*━○━*━●
5月の食育指導は「食事のマナー(いただきます・ごちそうさま)」についてお話しする予定です。
いつもわたしたちが何気なく言っている「いただきます」「ごちそうさま」に意味があることを知っていますか?
8 日
9 月
保育所から見える山々もすっかり若葉色になり、すがすがしい季節になりました。空を泳ぐこいのぼりも
とても気持ちよさそうです。
子どもたちも新しい環境に変わって1ヵ月。少しずつ新しい生活に慣れ、それぞれの落ち着ける場所や気
の合うともだち、好きな遊びを見つけ、保育所生活を楽しんでいる子どもたちです。過ごしやすいこの季節、
爽やかな風を体いっぱいに感じながら、子どもたちがもっともっと「保育所が楽しい!」と思えるような日々
にしていきたいと思います。
新しい生活に慣れてくるこの時期、疲れが出やすかったり、日中と夜の気温差で体調をくずしやすくなり
ます。しっかり休息をとり、規則正しい生活リズムで元気に保育所に来て下さいね。
ごませんべい
青りんご
ゼリー
おから
松風焼き 小松菜のなめたけ和え かぼちゃ汁
麦ごはん
クラッカーピザ
パインアップル
カップケーキ
オムレツ スナップえんどうのソテー
メロン&
白飯
ラスク
ベーコンと春キャベツのスープ オレンジ
せんべい
豆腐のまり揚げ かみかみ和え みそ汁
フルーツ牛乳
じゃこマヨ
白飯
トースト
バナナ
寒天
チーズ
白飯
マドレーヌ
八宝菜 大学芋 オレンジ
スティックパイ
人は食べなければ生きていけません。
そして、食べることは食べ物の
命をいただくということです。
「命」をいただきます。
ありがとうという意味です。
食べ物には食材を育てる人、
運んでくれる人、調理をしてくれる人など
たくさんの人が関わっています。
このような全てのものに感謝する気持ちを表して
「ごちそうさま」と言います。
15 日
16 月
白飯
17 火
菜園まつり(天候次第)
18 水
医科健診
19 木
ロール
パン
白飯
白飯
20 金
避難安全防犯訓練
白飯
21 土
園のワックスかけ(午後)
白飯
魚の和風マヨネーズ焼 五目きんぴら
スティックきゅうり みそ汁 オレンジ
シュガー
トースト
ソース焼きそば
ハンバーグ~きのこソースかけ~
小松菜のカレー炒め シチュースープ バナナ
セサミパイ
にんじんご飯
じゃがいものそぼろあんかけ
きゅうりのゆかり漬け すまし汁 オレンジ
果物&
ウエハース
コーンマヨ
トースト
ポークピカタ スパゲティソテー
ベジタブルスープ パインアップル
白身魚の香りフライ ごぼうサラダ
茹そら豆 豆腐汁 バナナ
牛肉ときのこのオイスターソース炒め
さつまいものオーブン焼き オレンジ
おさつごま焼き オレンジゼリー
野菜ジュース
寒天
きなこサブレ
ホットケーキ
ホットジャム
サンド
●━*━○━*━●━*━○━*━●━*━○━*━●━*━○━*━●━*━○━*━●
22 日
23 月
24 火
白飯
誕生日会
鯛めし
チーズオムレツ ケチャップ炒め
白菜とウインナーのスープ オレンジ
シュガーパイ
鯛めし さつまあげ ほうれん草のごま和え
みそ汁 メロン
じゃがいももち ピザトースト
野菜チップス
25 水
麦ごはん
鶏肉のはちみつ生姜焼 ポテトサラダ
茹野菜 なめこ汁 パインアップル
ジャムパン
パルミエ
26 木
白飯
ムニエル~カレー風味~ 小松菜のソテー
にんじんの甘煮 ポトフ オレンジ
マカロニの
あべかわ風
ピーチゼリー
白飯
大豆の落とし揚げ 酢の物 すまし汁
バナナ
パイン寒天
小魚&
ホットケーキ
白飯
肉じゃが かえりとアーモンドのごまがらめ
茹スナップえんどう オレンジ
果物&
ビスケット
チーズケーキ
27 金
ふとん持ち帰り(以後毎週)
書道指導(くま組)
28 土
29 日
30 月
31 火
マナーは国や地域の文化によって異なりますが、食べる前に言う「いただきます」、食べ終わった後に
言う「ごちそうさま」はどこでも共通しているマナーです。マナーと言うと、とても堅苦しく難しいもののよう
に思われがちですが、マナーの基本は人を思いやり、気持ちよく食べることであり、乳幼児期に身につけ
たい大切な習慣です。
保育所でもしっかり子どもたちに知らせていきながら、楽しい食事の時間にしていきたいと思います。
白飯
絵本持ち帰り
肉味噌
あんかけ
うどん
エビチリ 春雨サラダ もずくスープ
変わりくずもち 卵サンド
バナナ
肉味噌あんかけうどん 小松菜の海苔和え
アメリカン
和風ポテト
オレンジ
ドック
※主食を持参される方は太枠日以外は白飯を持参して下さい。
5月5日(火)は「こどもの日(端午の節句)」
5月5日は「端午の節句」「菖蒲〔しょうぶ〕の節句」とも言われ、身を守る「鎧(よろい)」や「兜(かぶと)」を
飾り、こいのぼりを立てて、男の子の誕生と成長を祝います。病よけに菖蒲(しょうぶ)やよもぎを軒にさし、
ちまきや柏餅を食べ、邪気を払ったと言われています。
保育所では5月6日のこどもの日の集いで子どもたちの健やかな成長をお祝いしたいと思います。
柏餅:柏の葉を使うのは新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、家系が絶えない
「子孫繁栄」を表し、縁起の良いものと考えられてきました。また、香りが強い
ため邪気をはらうとされていました。
Fly UP