...

全ページ一括ダウンロード版[PDF:13MB]

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

全ページ一括ダウンロード版[PDF:13MB]
後半号
2015( 平 成 27 年 )
7
No.727
大宮地区合同防災訓練(7/ 4 大宮小学校)
中央図書館で新しいサービスがはじまりました!
10 月からマイナンバーの通知が始まります!
『龍ケ崎市災害時要援護者避難支援プラン』について
自覚症状があってからでは遅い! 今こそ「がん検診」を!
もうすぐ夏休み! お子さんの自転車運転には特段のご注意を!!
広報龍ケ崎『りゅうほー』編集・発行:情報政策課 〒 301-8611 茨城県龍ケ崎市 3710 番地 ☎ 0297-64-1111(代表)
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp ryugasaki.city @ryugasaki_city
中央図書館で新しいサービスがはじまりました!
中央図書館で新しいサービスがはじまりました!
■問い合わせ:中央図書館☎ 64-2202
中央図書館は4月から指定管理者(シダックス大新東ヒューマンサービス㈱)が運営を行っています。こ
れにより、開館時間の延長や開館日の増加など便利になりました。新しいサービスを紹介します。
開館時間・休館日
いままで(平成 27 年 3 月まで)
開館時間
休館日
平成 27 年 4 月から
午前9時 30 分~午後7時
午前9時 30 分~午後7時 30 分
毎週月曜日・特別整理期間(年
15 日以内)・年末年始
毎月第2月曜日・特別整理期間(年 10 日以内)・
年始(1月1日~3日)
新サービス
●オンラインデータベース
新聞記事を収録したオンラインデータベースを、中央図書館の専用パソコンで利用することができます。
過去の新聞記事の閲覧や、調べものの際にぜひご活用ください。
【利用できるデータベース】
データベース
収録内容
ヨミダス歴史館
1874 年からの読売新聞記事。「The Japan News」や、現代人名録も検索できる
日経テレコン 21
過去 30 年間の日経四紙(日本経済新聞・日経産業新聞・日経金融新聞・日経 MJ)のほ
か、企業・人事・財務情報など
茨城新聞データベース
1891 年からの茨城新聞。記事データのほかにも写真データ、紙面データを収録
●ナクソス・ミュージック・ライブラリー
クラシックを中心に 100 万曲以上を配信するオンライン
音楽図書館「ナクソス・ミュージック・ライブラリー(NML)」
の提供を開始しました。申し込みの際にお渡しする ID とパ
スワードで、自宅のパソコンから NML にログインすると、
15 日間何曲でも音楽を聴くことができます。
※スマートフォンなどではご利用できません。
※通信費などは各自負担となります。
●電子書籍閲覧端末の貸し出し
電子書籍の閲覧端末(iPad)を館内で
貸し出しています。現在は、青空文庫(著
作権の消滅した文学作品などを集めたイン
ターネット上の電子図書館)を閲覧するこ
とができます。
iPad の貸し出しは1人1日2時間まで
です。
▶利用の申し込み
これらのサービスを利用する際は、図書館会員カードを持参し、中央図書館カウンターで申し込んでくだ
さい。コミュニティセンター図書室では利用できません。カードは龍ケ崎市在住・在勤・在学の方、牛久市・
利根町在住の方ならどなたでも作ることができます。住所・氏名の確認できる身分証明書(免許証・保険証
など)をお持ちください。※延滞のある方は利用できません
● kumori
人と本をつなぐしおり
「kumori」に参加しています。
応募用紙におすすめの本の紹
介 を 記 入 す る と、 し お り に
なって kumori に参加してい
る各図書館に配布されます。
あなたの大切な一冊を、誰か
に届けてみませんか?
応募用紙と kumori ポスト
は、中央図書館に設置してい
ます。
●電子図書館の導入
米国の公共図書館のうち 90%
が導入している OverDrive 社の
システムを利用し、電子書籍貸
し出しサービスを開始しました。
国内の公共図書館で OverDrive
社のシステムを導入するのは中
央図書館が初となります。申し
込むと、お手持ちのパソコン・
スマートフォンで「龍ケ崎市立
電子図書館」を利用できます。
平成 27 年 7 月後半号 - 2 -
10 月からマイナンバーの通知が始まります!
10 月からマイナンバーの通知が始まります!
■問い合わせ:市民窓口課サービス調整グループ☎内線 205
マイナンバー(個人番号)とは、国民一人一人が持つ 12 桁の番号です。マイナンバーは社会保障 ・ 税 ・
災害対策の分野で個人の情報を適切かつ効率的に管理するために活用されます。
マイナンバーの通知について
今年の 10 月以降、住民票を有する全ての人に、マイナンバーをお知ら
せする「通知カード」が簡易書留で届きます。
通知カードは、住民票の住所へ、世帯ごとに送付されます。住民票の住
所と異なる場所にお住いの場合は、通知カードが届かないことがあります。
お住まいの市区町村に住民票の異動の届け出をお願いします。
通知カード
個人番号 1234 5678 9012
氏 名 番号 花子
住 所 茨城県龍ケ崎市□町△番地
平成○年□月△日生 性別 女
発行 平成○年○月○日 龍ヶ崎市長
通知カードのイメージ
個人番号カードについて
個人番号カードは、券面に基本4情報(氏名・住所・生年月日・性別)、マイナンバーなどが記載される
とともに、本人の写真が表示された IC カードです。マイナンバーの通知後(通知カードの到着後)、希望者
が申請をすると、平成 28 年1月以降、「個人番号カード」の交付を受けることができます。
【表面】
個人番号カードのイメージ
【裏面】
※住民基本台帳カード(以下「住基カード」という)と個人番号カードの重複所持はできないため、住基カードをお持
ちの方が個人番号カードを取得した場合は、その時点で住基カードは廃止 ・ 回収されることになります。
※有効期限は、発行日から 10 回目(発行時 20 歳未満は5回目)の誕生日までです。
※ e-Tax などの電子申請などが行える電子証明書が標準搭載されます。電子証明書の有効期限は、発行日から5回目の
誕生日までです。
※初回発行手数料は、無料です。
※通知カード送付時に、個人番号カード交付申請書や返信用封筒などを同封する予定です。
※具体的な申請方法などについては、決まり次第「りゅうほー」や市公式サイトなどでお知らせします。
住民基本台帳カードをお持ちの方へ
マイナンバー制度の導入に伴い、住基カードの新規発行は平成 27 年 12 月末をもって終了します。平成
28 年1月からは、申請に基づき個人番号カードの交付が始まりますが、現在お持ちの住基カードや電子証
明書は有効期限まで引き続き使用することができます。
●住基カードに格納する電子証明書の発行は 12 月 22 日まで
マイナンバー制度開始に伴うシステム改修作業が必要なため、住基カードに格納する電子証明書の発行・
更新・失効手続きは 12 月 22 日(火)をもって終了します。すでにお持ちの住基カードや電子証明書は有効
期限まで使用できますが、平成 28 年1月から交付が始まる個人番号カードおよび電子証明書は即日の交付
ができませんので、確定申告にかかる時期に電子証明書の有効期限が満了日を迎える方はご注意ください。
より詳しく知りたい方へ
国では、マイナンバーに関する最新情報を提供しています。
●マイナンバーポータルサイト http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/index.html
●マイナンバーコールセンター ☎ 0570-20-0178 /☎ 0570-20-0291〔外国語(英語)対応〕
受付時間:午前9時 30 分~午後5時 30 分(土日祝日を除く) ※ 通話料がかかります。
-3-
平成 27 年 7 月後半号
『龍ケ崎市災害時要援護者避難支援プラン』について
『龍ケ崎市災害時要援護者避難支援プラン』について
■問い合わせ:危機管理室危機管理政策グループ☎内線 352
●龍ケ崎市災害時要援護者避難支援プラン
『龍ケ崎市災害時要援護者避難支援プラン』(平成 23 年9月策定)は、市内で災害が発生した場合に、高
齢者や障がい者などの要配慮者※1のうち、安全な場所に避難するなどの一連の行動をとるのに支援が必要
な避難行動要支援者※2の生命・身体を守るため、避難行動要支援者自身の「自助」と地域住民の支援によ
る「共助」を基本に、迅速かつ的確な避難支援体制を整備し、地域の安心・安全体制の強化を図ることを目
的としています。
●避難行動要支援者の対象は?
① 65 歳以上のひとり暮らしの高齢者
② 介護保険の要介護3以上の認定を受けている方
③ 身体障害者手帳(1・2級)の交付を受けている方
④ 療育手帳(Ⓐ・A)の交付を受けている方
⑤ 精神障害者保健福祉手帳(1級)の交付を受けている方
⑥ 前各号に準ずる方で希望する方
●避難支援等関係者※3の登録(地域住民や住民自治組織など)
大規模災害時は、市役所・消防署・警察署などの公的機関自体も被災している可能性があり、支援体制を
構築するまでに相応の時間を要することが予測されます。しかし、被災時の人命救助は一分一秒を争うため、
「被災者自身が自分の身は自分で守ること=自助」と「地域住民(住民自治組織など)の支援=共助」が、
非常に重要であり、この体制を構築することで被害を軽減することができます。
この制度の趣旨をご理解いただき、地域住民や住民自治組織などの方々に、避難支援等関係者として別途
ご登録をお願いしています。
※大規模災害時には、避難支援等関係者としてご登録いただいた方自身も被災者になる可能性があるため、避難行動要
支援者の避難支援に関して、その責任を負うものではありません。
●平常時の支援体制のイメージ
個別計画登録の意思確認
登録に
同意した場合
避難行動要支援者
名簿対象者
台帳の開示
個別計画登録申請者
市役所
台帳の開示
◦普段の見守り
◦災害時の支援
住民自治組織など
協力
台帳管理
支援者
対象者抽出
登録勧奨
情報提供
支援体制
個別計画
日頃の備え
市で対象とな
る方を抽出
し、避難行動
要支援者名簿
を作成。
市は対象者
に、文書や訪
問により登録
を勧奨。
市は本人の同
意 に 基 づ き、
住民自治組織
に避難行動要
支援者の情報
を提供。
支援を希望す
る避難行動要
支援者の住む
住民自治組織
に、支援者の
選定を依頼。
避難行動要支
援者、支援者
の情報を掲載
した個別計画
を作成し、そ
れぞれが所有。
普段からコ
ミュニケー
ションを図り、
防災訓練など
を実施し、災
害に備える。
要配慮者※1・避難行動要支援者※2・避難支援等関係者 ※ 3とは
いずれも平成 25 年 6 月の災害対策基本法の改正により定義された名称で、高齢者、障がい者、乳幼児その他の
特に配慮を要する人を要配慮者といい、そのうち、災害が発生または災害が発生するおそれがある場合に自ら避難
することが困難な人で、その円滑かつ迅速な避難の確保を図るため特に支援を要する人を避難行動要支援者といい
ます。さらに避難行動要支援者を支援する消防署、警察署、自主防災組織などのほか、避難支援プランに支援者と
して登録をされた個人の方などを避難支援等関係者という名称に表現が統一されました。
※『龍ケ崎市災害時要援護者避難支援プラン』についても、平成 27 年度中にこれらの名称に変更する予定です。
平成 27 年 7 月後半号 - 4 -
消防&防災ニュース
消防&防災ニュース
■問い合わせ:危機管理室
危機管理政策グループ☎内線 352
三組合合同水防訓練
5月 24 日、取手市椚木にある県南総合防災セン
ターで、三組合(利根川水系県南水防事務組合・稲
敷地方広域市町村圏事務組合・常総地方広域市町村
圏事務組合)合同水防訓練が行われ、近隣市町村の
消防団とともに、市消防団第2分団の 20 人が参加
しました。訓練ではさまざまな水防工法が実施さ
れ、消防団員も真剣に工法の習得に取り組んでいま
した。
実際にこのような工法を広範囲で行うためには、
何より人手が必要になります。そうした状況下では
消防署員や消防団員がリーダーシップを発揮し、地
域住民の安全が迅速に確保できるような体制づくり
が期待されます。
土砂災害全国統一防災訓練
「土砂災害防止月間」内の土砂災害全国統一防災訓
練日(6 月 7 日)に、当市でも市役所と長戸コミュ
ニティセンターで土砂災害防災訓練を実施しました。
訓練は、市職員と長戸地区の土砂災害危険箇所
周辺の住民の方々(約 200 人)、市消防団、龍ケ
崎消防署、竜ケ崎警察署、水戸地方気象台が参加。
1時間に 80mm を超えるような降雨の想定のもと、
市災害警戒本部の設置から急傾斜地のパトロール、
避難所の開設などさまざまな内容の訓練を行いま
した。訓練終了後には参加機関と住民の方々を交
えた検討会を開き、次回の訓練課題や要望などを
確認しました。
また地域住民の方々は、龍ケ崎消防署高度救助隊員の指導の下、実際に市防災コンテナに配備したバール
を使用した救助訓練や、より効果的なバケツリレーなどを行い、ゲリラ豪雨や台風が増えるこれからの時期
に向けて、真剣に訓練に取り組んでいました。
小学生が AED 使用方法を学ぶ
6月 11 日、当市と流通経済大学の「龍 ・ 流連携事業」
の一環として、同大学スポーツ健康科学部の稲垣裕美准
教授と学生 15 人の協力・指導のもと、大宮小学校の6年
生 20 人が、体育の授業で一次救命処置【胸骨圧迫および
AED(自動体外式除細動器)の使い方】について学びました。
クイズ形式で救命の基礎知識や心肺蘇生の重要性につい
て学んだ後、学生の皆さんから指導を受けながら、トレー
ニング用人形や AED 訓練機器を使用して、胸骨圧迫方法や
AED の使い方を繰り返し練習しました。
大学が小学校の AED 使用などを学ぶ授業実施を支援する
のは全国的にも珍しい事例で、“大学がある街”龍ケ崎市な
らではの特色ある授業となりました。
なお流通経済大学による同様の授業は、川原代小学校、中根台・愛宕・城ノ内中学校でも実施済み、また
は今後実施の予定です。
-5-
平成 27 年 7 月後半号
自覚症状があってからでは遅い! 今こそ「がん検診」を!
では遅い!
から
自覚症状があって
■問い合わせ:保健センター成人保健グループ☎ 64-1039
日本では
40 代から 60 代
3人に1人が
の働き盛りの
年齢でもがんが
がんで亡くなる
時代
増加
多くのがんには
早期の段階では
自覚症状
がない
30 年前と比べると
がんにかかる方が
約3倍
がんで死亡する方が
2倍に
早期発見と進行後発見の生存率には約3~ 17 倍の差が! 早期の発見が大切!
胃がん
大腸がん
子宮頸がん
進行後(ステージⅣ)
発見の場合の生存率
8.0 %
早期(ステージⅠ)
発見の場合の生存率
12.2 倍
早期(ステージⅠ)
発見の場合の生存率
進行後(ステージⅣ)
発見の場合の生存率
15.1 %
6.6
倍
進行後(ステージⅣ)
発見の場合の生存率
22.2 %
97.6 %
99.4 %
肺がん
乳がん
進行後(ステージⅣ)
発見の場合の生存率
4.8 %
早期(ステージⅠ)
発見の場合の生存率
16.7 倍
早期(ステージⅠ)
発見の場合の生存率
進行後(ステージⅣ)
発見の場合の生存率
33.3 %
80.3 %
3.0
倍
98.8 %
早期(ステージⅠ)
発見の場合の生存率
4.2
倍
92.2 %
最もかかる方が多い「5つのがん」
どのがんも罹患者数は激増しています!
がん検診プロジェクト - 希望の虹プロジェクトホームページより http://prev.ncc.go.jp/kenshin/
つまり、早期に発見するためには
より他はありません。
平成 27 年 7 月後半号 - 6 -
自覚症状があってからでは遅い! 今こそ「がん検診」を!
国は、がん検診受診率を 50%にすることを目標として、平成 21 年度から特定の年
齢の方々に「がん検診無料クーポン券」事業を開始しました。なぜ 50%なのでしょう
か? 全ての自治体で、受診率 50%の目標を達成すれば、年間約2万人という、多く
の命が救われます。ぜひ、検診を受けましょう!
市ではがん検診無料クーポン券の対象となる方に、無料となる検診のクーポン券と
検診手帳※を送付します(7月下旬発送予定)。
また今年度から、市独自の胃がん検診の無料クーポン事業も始まります! 対象は、昭和 49 年4月 2 日
~昭和 50 年4月1日生まれ(今年度 41 歳)の方です。
この機会に無料クーポン券を使って、ぜひ検診を受けましょう!
※検診手帳は、一部の対象者の方へのみ郵送します。
健(検)診名
自費の場合
市の健(検)診の場合
肺がん・結核検診
1,404 円
無料
胃がん検診
4,860 円
1,330 円
大腸がん検診
1,728 円
510 円
前立腺がん検診
2,376 円
720 円
子宮頸がん検診
【集団】4,536 円
【医療機関】7,998 円
【集団】1,020 円
【医療機関】1,740 円
【集団】3,240 円
【医療機関】3,240 円
【集団】 820 円
【医療機関】1,020 円
5,180 円
1,330 円
3,240 円
920 円
マンモグラフィ1方向
乳がん
検診 マンモグラフィ2方向
超音波
例えば、男性の肺・胃・大腸・前立腺がんの4つのがん検診を受診する場合。
●自己負担で受けると…
●市の検診を受けると…
肺がん・結核検診
1,404 円
胃がん検診
4,860 円
大腸がん検診
1,728 円
前立腺がん検診
2,376 円
7,840 円もお得!
10,368 円(約 10,400 円)
市のがん検診は、龍ケ崎市民で対象年齢の方であればどなたでも受けられます。
詳細は、
「保健センター年間予定表」または市公式サイトをご覧いただくか、
保健センター
へお問い合わせください。
-7-
平成 27 年 7 月後半号
ナイトバザール×三世代納涼盆踊り大会/もうすぐ夏休み! お子さんの自転車運転には特段のご注意を!!
■問い合わせ
龍ケ崎市商工会☎ 62-1444
商工観光課☎ 64-1111
毎月第1日曜日に開催している「まいんバザール」が、今月は時間を変更して「ナイトバザール」
に! 盆踊り大会と同時開催で、龍ケ崎コロッケや龍ケ崎ホルモンなど多くの店が出店します!
▶日時:8月2日(日)午後5時~9時/荒天中止
▶場所:にぎわい広場(上町・八坂神社前)
盆踊り大会
式秀親方の相撲甚句
お楽しみ抽選会
行灯キャンドル
ミニ縁日
まいりゅうも
来るよ~ん♪
金魚すくい
水ヨーヨーつり
ミニわたあめ
カブト虫・クワガタ販売
よさこいソーラン 天荘中村組
◦鳥手羽かくれんぼ(取手市)
◦いわしコロッケ・海産物(大網白里市)
毎月第1日曜日は「まいんバザール」へ! ステージ
イベント出演者・フリーマーケット出店者も随時募集!
■問い合わせ:交通防犯課交通政策グループ☎内線 494
6月1日から道路交通法が一部改正され、自転車運転中に「信号無視」などの一定の危険行為を繰り返す
と自転車運転者講習を受けることになりました。
夏休みは、子どもたちが自転車で出かける機会が増えるとともに、気分も開放的になり、自転車の運転も
荒くなりがちです。自転車を運転する方はもとより、保護者の方もお子さんに交通ルールやマナーを守って
運転するよう指導をお願いします。
●自転車運転者講習の対象となる危険な行為(14 項目)
◦ 信号無視
◦
◦
◦
◦
◦
◦
◦ 指定場所一時不 ◦ 歩行者用道路におけ ◦
停止など
る車両の義務違反 ◦
通行禁止違反 ◦ 通行区分違反
路側帯通行時の歩行者の通行妨害
遮断踏切立入り ◦ 安全運転義務違反
交差点安全進行義務違反など
交差点優先車妨害 ◦ 酒酔い運転
環状交差点安全進行義務違反など
歩道通行時の通行方法違反
制動装置不良自転車運転
7月 20 日から8月 20 日まで(32 日間)
●第9次交通安全計画統一スローガン『ぼく しない どうろのとびだし ふざけっこ』
●運動の基本『交通ルールの遵守と交通マナーの向上』
平成 27 年 7 月後半号 - 8 -
ご活用ください! 龍ケ崎市の子育て支援 2015
龍ケ崎市の子育て支援
龍ケ崎市で受けられる子育て支援を紹介します。詳しくは担当課などにお問い合わせいただくか、『子育てガイドブッ
ク』をご覧ください。子育てガイドブックは市公式サイトでもご覧いただけます。
赤ちゃんが生まれたら >>>
● 出産育児一時金 問保険年金課保険グループ
出産育児一時金は、分娩者が加入する健康保険組合な
どから支給されます。分娩する医療機関で申請し、出産
にかかった費用から出産育児一時金を差し引いた額を医
療機関に支払います。出産にかかった費用が出産育児一
時金より少ない場合は、後日差額分を加入している健康
保険組合などに請求してください。国民健康保険加入の
方は、市役所に申請してください。
出産に係る費用を全額医療機関などに支払った場合に
は、加入している健康保険組合などに直接申請してくだ
さい。詳しくはお問い合わせください。
【支給額】420,000 円(産科医療補償制度に加入していな
い医療機関で分娩する場合は 404,000 円)
● 医療福祉費支給制度(マル福)
問保険年金課医療年金グループ
マル福は、健康保険証を使って医療機関にかかったとき
の、窓口で支払う自己負担分の費用を一部助成する制度で
す。外来は1日 600 円まで、入院は1日 300 円までの自
己負担があります。
【対象者】母子手帳の交付を受けた妊産婦、生まれた日か
ら中学3年生までの小児、母子・父子家庭、重度心身障が
い者(自己負担なし)
※小児以外は所得により支給できない場合があります。
● 児童手当 問こども課子育て支援グループ
中学3年生(15 歳到達後の最初の3月 31 日)までの
お子さんを養育している方に下表の額を支給します。
区分
支給月額
3歳未満
15,000 円
3歳~小学校修了前の第1子・2子
10,000 円
3歳~小学校修了前の第3子以降
15,000 円
小学校修了後~中学校修了前
10,000 円
所得制限限度額を超えた場合
5,000 円
※第3子以降の数え方は、18 歳到達後の最初の3月 31
日までの間にある児童の出生順。
育児支援 >>>
● ファミリーサポートセンター(保育ルーム)
● 保育サポーター
市内 NPO 法人では、子育て経験者や保育士が、保護者
が都合(病気、冠婚葬祭、その他所用)で保育をできな
い場合にお子さんを預かる育児支援を行っています。詳
しくは各団体まで。その費用の一部を助成する「子育て
サポート利用助成」制度(下記参照)もあります。
NPO 名
所在
ユーアンドアイ
姫宮町 104
テディ・ベア
松葉 5-17-17
電話番号
62-2667
090-6515-3793
あすかユーアイネット 松葉 3-12-2
60-8281
● 子育てサポート利用助成
問ファミリーサポートセンター(さんさん館内) ☎ 64-7130
ファミリーサポートセンターとは、子育ての援助を受
けたい人と支援したい人が会員となり、子育てについて
助け合う互助組織です。残業、兄弟姉妹の行事、ちょっ
と用事ができたときなど、会員宅でお子さんをお預かり
します(生後6カ月~小学6年生)。
保育ルームでは一時的にお子さんをお預かりします(リ
フレッシュ保育・生後6カ月~3歳)。
※事前登録(無料)が必要です。詳しくはお問い合わせ
ください。
問こども課子育て支援グループ
市内の NPO 法人が実施する保育サービス、ファミリーサポートセンター会員による援助活動を利用した保護者に対し、
その費用の一部を助成します。利用の承認を受ける必要がありますので、保育サービスご利用前に、こども課で申請手
続きをしてください(印鑑が必要です)。利用承認の有効期限は毎年度末となりますので、翌年度も利用を希望する方は
新たに申請が必要となります。
【対象者】市内に住所を有する小学6年生以下のお子さん(障がいのあるお子さんは中学3年生まで)の保護者。
【助成額】サービス1時間あたりの費用の2分の1(上限 400 円)、お子さん1人につき年 200 時間まで
※市税などに滞納がないことが条件。事前の申請が必要です。申請をした日から助成の対象となります。
● たつのこ預かり保育利用助成
問こども課子育て支援グループ
次の事業を利用したお子さんの保護者に助成金を支給します。
◦一時保育事業 ◦延長保育事業 ◦病児病後時保育事業 ◦幼稚園預かり保育事業
◦リフレッシュ保育事業(たつのこアリーナで実施している幼児一時預かり含む)
【助成額】利用金額の2分の1。お子さん1人当たり年 30,000 円を限度
※市税などに滞納がないことが条件。事前の申請が必要です。申請をした日から助成の対象となります。助成希望の方は、
印鑑持参の上、こども課窓口までお越しください。
-9-
平成 27 年 7 月後半号
市民活動ステップアップ補助金制度/市の地球温暖化対策の取り組み結果を公表します
設立後間もない市民活動団体を応援します
市民活動ステップアップ補助金制度
■問い合わせ:
市民協働課市民協働推進グループ
☎内線 437
ステップアップ補助金制度とは
設立後間もない市民活動団体の運営の安定化と市民活動の活性化を促進するため、公
益的な市民活動を行う団体に補助金を交付する制度です。
●補助の対象となる市民活動団体と要件は
① 活動内容が特定非営利活動促進法別表に掲げる 20 の活動に該当するもの
② 市内に在住、在勤または在学する者5人以上で構成された団体で、市内に活動拠点があるもの 龍ケ崎市市民活動推進
キャラクター
③ 構成員の2分の1以上は、市内に在住、在勤または在学していること
「龍ケ崎はじめ」
④ 設立から2年以内の団体であること(補助金の交付申請前に6カ月間の活動実績を要する)
補助対象外となる団体:◦政治、宗教または営利を目的とする団体/◦特定の個人を活動の対象とする団体
/◦市の他の補助金の交付を受けている団体 など
●補助金の交付額・交付回数・補助率
補助金の交付額は上限 10 万円(下限1万円)で、交付回数は設立から2年以内の団体に対し1回限りです。
また補助率は対象となる経費の 90%以内です。
●審査の決定は
補助対象団体適格性審査書による審査とし、交付決定は申請より1カ月後程度とします。
●申請の受け付けは
随時、市民協働課窓口で受け付けています。募集期間や提出期限はありません。ただし、予算の範囲を超
えた場合には、申請時期を調整していただく場合があります。
※詳しい内容は、市公式サイトの「龍ケ崎市市民活動ステップアップ補助金交付要綱」をご覧ください。ま
たは市民協働課市民協働推進グループまでご相談ください。
市の地球温暖化対策の
取り組み結果を公表します
■問い合わせ:
環境対策課環境政策グループ
☎内線 421
●平成 26 年度の温室効果ガスの排出量
市では、龍ケ崎市地球温暖化防止実行計画に基づき、市の公共施設から排出される温室効果ガスの削減の
取り組みを推進しています。
「龍ケ崎市第3次地球温暖化防止実行計画(事務事業編)」では、温室効果ガス排出量を平成 19 年度(基
準年度 7,074t-CO2)と比較して、平成 28 年度(目標年度 6,013t-CO2)に 15%の削減目標としています。
平成 26 年度の温室効果ガス排出量は 5,563t-CO2 という結果で、平成 19 年度(基準年度)と比較して、
21.4%削減することができました。
●市役所の主な取り組み
◦
◦
◦
◦
◦
職員によるエレベーター利用の自粛
近距離公務の自転車利用の推進
公用車の低公害車・軽自動車への転換
クールビズ・ウォームビズの推進
昼休みの消灯
◦
◦
◦
◦
◦
照明器具の間引き
緑のカーテン・よしずの設置
公共施設への LED 照明導入(長山中学校体育館)
ノー残業デーの徹底
電気ポット・電子レンジの使用削減の徹底
市民の皆さんにはご不便をおかけしましたが、ご理解をいただきありがとうございま
した。市役所では、節電目標数値は設けませんが、今夏も引き続きエネルギー使用量の
削減に取り組んでいきます。
市民の皆さんも、エアコンの控えすぎによる熱中症などに注意し、無理のない範囲で
節電へのご協力をお願いします。
平成 27 年 7 月後半号 - 10 -
飼い犬の散歩中のフンの後始末をしましょう
飼い犬の散歩中の
フンの後始末をしましょう
■問い合わせ:環境対策課環境保全グループ☎内線 424
気温が暖かくなり、飼い犬との散歩が楽しい時期となってきました。
その一方で、住民の皆さんから市役所に飼い犬のフンの後始末について、次のようなご相談をいただくこ
とが多くなりました。
自宅前の道路で飼い犬がフンをしたのに、フンの後始末をしないで
帰ってしまう飼い主さんがいて困っています。
では、飼い主の皆さんはどのような対応をすればトラブルに遭わないでしょうか。次の3つのポイントを心がけ
ましょう。
ワンだふる★マナー 3つのポイント
❶
❷
❸
自宅でトイレを済ませてから散歩に出かけるようにする。また、自宅の中で
トイレをする場所を飼い犬に覚えさせて、その場所以外ではトイレをさせな
いようにする。
飼い犬がフンなどをしそうな時は、リードを引っ張るなどして飼い犬の足を
止めないようにする。飼い犬は足を止められないので、フンがしにくい状況
になります。
飼い犬と外に出るときは、スコップなどの「フンを拾う道具」とビニール袋
などの「拾ったフンを入れるもの」を携帯し、犬がフンをしたら持ち帰る。
水道水などをペットボトルなどに入れておき、フンやオシッコをした際に水
をかけるなどする。
一部の飼い主のマナー違反により、犬のフンによるトラブルが生じています。また、ご近所の方が動物を好き
とは限りません。マナーを守って周りの人や生活環境に迷惑をかけないよう責任をもって犬を飼いましょう。
●広げよう!愛犬家で作るワンだふる★マナーの輪!
愛犬家の常識である次の 5 つの約束を守ることを宣言してください。宣言していただいた飼い主には、夕
方~夜間のお散歩に便利な反射板キーホルダー&愛犬カードをプレゼント!
宣言の内容
1 愛犬を市に登録します。
2 愛犬に毎年狂犬病予防注射を受けさせます。
3 愛犬と散歩をするときは、リードなどできちんとつなぎます。
4 愛犬がフンをしてしまったときは、きちんと片付けます。
ワンだふる★マ
ナーの宣言書は環
境対策課窓口にあ
るよ!
5 愛犬が旅立つ最後のときまで一緒にいて面倒をみます。
のぼり旗を貸し出します
市役所では、飼い犬のフンの後始末のマナーアップのために、のぼり旗の貸し出しを予定し
ています。のぼり旗を借りたい地区がございましたら、住民自治組織の代表者を通じて環境対
策課環境保全グループまでお問い合わせください。
- 11 -
平成 27 年 7 月後半号
交通規制の時間が
変更になりました!
非公開の別などは、会議開催
の7日前までに市役所本庁舎
や各出張所・各コミュニティ
センターの掲示板と市公式サ
イトでお知らせします。
●高齢者福祉・介護保険事業
運営協議会 ▼日程:8月3日
(月)▼担当課:高齢福祉課
☎内線283
●市民協働推進委員会▼日
程:8月7日(金)
・ 日(金)
▼担当課:市民協働課☎内線
437
● 情報公開・個人情報保護審査
会 ▼ 日 程 : 8 月 4 日( 火 ) ▼ 担
当課:情報政策課☎内線382
●国民保護協議会 ▼日程:8
月4日(火)▼担当課:危機
管理室☎内線352
●健康づくり推進協議会 ▼日
程:8月 日(月)▼担当課:
健康増進課☎内線633
▼問:情報政策課情報化推進
グループ☎内線382
期間中は、龍ケ崎駅前米町
五差路~砂町の本町商店街、
および一部エリアが交通規制
となります。詳細は『りゅう
ほー』7月前半号または会場
の案内板をご覧ください。
日程
25 日 6時~9時
26 日
21
20
27 日
5時~9時
米町~下町
6時~9時
横町~栄町・砂町
6時~9時 30 分
撞舞通りは5時~9時
E
ご存知ですか? 障害
基礎年金
国民年金の加入中などに初
診日がある病気やケガなどで
障 が い の 状 態 に な っ た と き、
障害認定日(初診日から1年
6カ月を経過した日・期間内
に症状が固定した日)におい
て、障害等級1級または2級
に該当した場合は、障害基礎
年金を受けることができま
す。 初 診 日 の 前 日 に お い て、
初診日の属する月の前々月ま
での被保険者期間のうち、保
険料納付済期間と免除期間
( 若 年 者 納 付 猶 予 期 間・ 学 生
納付特例期間を含む)を合わ
せた期間が3分の2以上ある
か、直近の1年間に保険料の
未 納 が な い こ と が 条 件 で す。
歳前に初診日がある病気や
ケガによって障がいの状態に
なった方は、障害等級1級ま
たは2級に該当すれば、 歳
20
時間(午後)
龍ケ崎市観光物産センター
7月 27 日(月)臨時開館!
「撞舞」の開催に伴い、観
光物産センターを正午~午後
8時に臨時開館します。ぜひ
ご利用ください!
▶問:観光物産センター
☎ 94-1093
※振替で翌日 28 日(火)が
休館日となります
▶問:納税課特別対策グループ☎内線 213
市役所で「不動産公売」を実施します。詳細や手続き方法は市公式サイト、または納税課配布の公売広報をご覧ください。
▶当日の持ち物:①公売保証金 ②身分証明書 ③印鑑(法人の場合=代表者の印鑑/代理人の場合=代理人の印鑑)
④委任状(代理人の場合は代理権限を証する委任状。法人の従業員の場合も委任状が必要) ⑤収入印紙(200 円) ⑥買受適格証明書/手続きなどは農業委員会☎ 60-1537 へお問い合わせください
▶注意事項:①公売財産は現況有姿のまま売却します。②公売財産の面積などは公簿上によるものです。あらかじめ現
況および関係公簿などを確認してください。③公売財産に隠れた瑕疵(かし)があっても、執行機関(市)は担保責任
を負いません。④執行機関(市)は、公売財産の引渡しの義務を負いません。使用者・占有者に対して明渡しを求める
場合や不動産内にある動産の処理などは、すべて買受人の責任において行うことになります。⑤土地の境界については
隣接地所有者と、接面道路(私道)の利用については道路所有者とそれぞれ協議してください。⑥土壌汚染やアスベス
トなどに関する専門的な調査は行っていません。⑦公売は予告なく中止することがあります。入札前に実施の有無をお
問い合わせください。⑧売却決定は見積価格以上で最高価申込者にかかる入札額をもって行います。最高価申込者(買
受人)は、公売日から7日後までに買受代金を納付する必要があります。
売却区分
番号
公売日
買受代金
納付期限
見積価格
公売保証金
27-1
27-3
10 月 20 日
10 月 20 日
10 月 27 日
10 月 27 日
890,000 円
730,000 円
90,000 円
80,000 円
27-5
10 月 20 日
10 月 27 日
510,000 円
60,000 円
27-6
27-7
27-8
10 月 20 日
10 月 20 日
10 月 20 日
10 月 27 日
10 月 27 日
10 月 27 日
410,000 円
2,250,000 円
1,010,000 円
50,000 円
230,000 円
110,000 円
凡V
例の
:ご相
=談
申は
し:
込県
み福
先 =談
フ室
ァ)
ク☎
ス0
=‐
E2
メ2
ール
●D
祉問
相=
談問
セい
ン合
タわ
ーせ
(先
婦 人相
1 ‐4=
1U
6R
6L コ=コミュニティセンター *市役所代表番号☎ ‐1111
29
障害者総合支援法の対
象疾病が拡大しました
7月1日からの難病制度改
正に伴い、障害者総合支援法
の障がい福祉サービスなどの
対象となる難病が、151疾
病から332疾病に拡大され
ました。障がい者手帳をお持
ちでなくても、難病によりヘ
ルパー利用や就労支援などの
サービスが必要と認められた
方は支援が受けられます。対
象疾患の一覧は、市公式サイ
トでご確認ください。詳細は
お問い合わせください。
▼問:社会福祉課障がい者支
援グループ☎内線269
詳しい日時や議題、公開・
8月の会議開催
31
八坂祭礼
地目
地積
所在
田
田
田
田
田
田
田
1959 ㎡
2295 ㎡
562 ㎡
562 ㎡
1003 ㎡
5547 ㎡
2478 ㎡
塗戸町字土井田 4785 番
馴馬町字二区 3504 番
①川原代町字三区 2367 番 1
②川原代町字三区 2367 番 2
長峰町字東前 975 番 1
大塚町字宮下 3570 番
字大座 7122 番 1
平成 27 年7月後半号 - 12 -
U
64
たつのこ預かり保育利用助
成事業は、一時保育事業・延
長保育事業・一時預かり事業・
預かり保育事業・病児病後児
保育事業・リフレッシュ保育
事業を利用した児童の保護者
に、利用料の2分の1・児童
1人当たり年3万円を上限に
助成する制度です。4~9月
利用分と、 ~翌年3月利用
分をそれぞれ1回まで請求で
たつのこ預かり保育利用助
成事業をご利用ください!
から(障害認定日が 歳以後
の場合は障害認定日から)受
給できます。ただし、本人に
一定額以上の所得や他年金の
受給がある場合は支給が制限
されます。
▼問:保険年金課医療年金グ
ループ☎内線258
市内のNPO法人(ユーア
ンドアイ/テディ・ベア/あ
すかユーアイネット)が実施
する保育サービスや、ファミ
リーサポートセンター会員に
よる援助活動を利用した保護
者に、その費用の一部を助成
する制度です。
▼ 対象:市内に住所のある小
学 6 年 生 以 下( 障 が い が あ る
お子さんは中学3年生まで)
子育てサポート利用料助
成事業をご利用ください
きます。事前の申請が必要で
す。希望する方は印鑑を持参
し、こども課窓口までお越し
ください。※申請者およびそ
の配偶者に市税などの滞納が
ないことが条件▼ 問:こども
課子育て支援グループ☎内線
273
元銀行
竜ケ崎駅
JR佐貫駅
10
市の各計画案などに対して意見を募集しています。また、以前募集した案件に
ついて提出された意見と、その意見に対する市の考え方を公表します。
パブリックコメントの詳細は、市公式サイトトッ
プページ左下『ご意見募集』内「パブリックコメン
ト」をご覧いただくか、お問い合わせください。
歴史民俗資料館
▶募集結果:意見はありませんでした
▶資料の公表場所:左記閲覧場所など
▶担当課:シティセールス課☎内線 276
▶資料の公表・意見募集期間:8月 19 日(水)まで
▶資料の閲覧場所:市公式サイト/市役所・1階情報コーナー/担当課窓
口/西部・東部出張所/各地区コ/閉庁日は市役所・地下1階日直室
▶意見の提出ができる方:閲覧場所でご確認ください
▶担当課:環境対策課環境保全グループ☎内線 423
で保護者も市内に住所を有す
る方▼助成額:サービス利用
1 回( 1 時 間 ) あ た り の 費 用
の 2 分 の 1( 上 限 4 0 0 円 )。
1人につき年間200時間ま
で▼請求方法:4~9月利用
分 を 月 日 ま で に、 ~ 3
月利用分は翌年4月 日まで
にそれぞれ1回を限度として
請求。事前の申請が必要です。
印鑑を持参し窓口で申し込み。
市税などの滞納がないことが
条件です▼問:こども課子育
て支援グループ☎内線273
結果を公表します!
募集します!
31
児童扶養手当を受給してい
る方の就労を支援します
● 藍の生葉染め教室参加者募集
資 料 館 で 育 て た 藍 の 葉 で、
絹のストールを染めます。
▼ 日 時 : ① 8 月 2 日( 日 ) ②
5日(水)いずれも午前9時
分~正午▼ 対象:小学生以
上(4年生以下は保護者同伴)
▼料金:1200円▼ 定員:
各 人▼持ち物:エプロン・
ゴム(ビニール)手袋▼申し
込 み 方 法 : 7 月 日( 金 ) 午
前 時から電話受け付け
●わら草履教室参加者募集
涼しい履き心地のわら草履
を自分の足に合わせて作って
みませんか。
▼ 日 時 : ① 8 月 7 日( 金 ) ②
9日(日)③ 日(日)いず
れも午前9時 分~午後1時
▼ 対 象 : 小 学 生 以 上( 4 年 生
以下は保護者同伴)▼ 料金:
300円▼ 定員:各 人▼持
ち物:はさみ・座布団・ ㎝
ものさし▼ 申し込み方法 :7
月 日( 金 ) 午 前 時 か ら 電
話受け付け
●れきみんシアター
親子でれきみんシアター
「まんが日本昔ばなし」をお
楽 し み く だ さ い。 予 約 不 要 で
入場無料です。
▼ 上 映 日・ 内 容 : 7 月 日
(土)
「ねこの盆踊り、にせ本
◦「龍ケ崎市ブランドアクションプラン(案)」
◦「龍ケ崎市土砂等による土地の埋立て、盛土及びたい積の規制
に関する条例の一部を改正する条例(案)概要」
10
茨城県では、児童扶養手当
を受給している方の自立に向
けて「母子・父子自立支援プ
ログラム策定員」がそれぞれ
の生活状況や就労・自立への
課題などの相談を受け、必要
な支援を行っています。
▼ 内容:面接相談/自立目標・
支援内容などの設定/ハロー
ワークとの連携による就労支
援▼対象:児童扶養手当を受
給 し て い る 方( 生 活 保 護 を 受
申・問:
けている方は除く)▼■
県 南 県 民 セ ン タ ー( 地 域 福 祉
室 母 子・ 父 子 自 立 支 援 担 当 )
☎029︲822︲7217
平成 27 年7月後半号
- 13 -
30
25
20
●児童虐待に気づいたらすぐ通報:市虐待ホットライン☎090‐4816‐5956/いばらき虐待ホットライン☎029‐322‐0293
30 23
10
30
30
12
10
24
24
10
10
佐貫駅南口駐車場の自動化のた
め、8月1日(土)~9月 30 日(水)
に改修工事を実施します。期間中は
一時利用ができなくなりますので
ご注意ください。また併設の駐輪場
の営業は7月 31(金)をもって終
了します。ご理解とご協力をお願
いします。リニューアルオープンは
10 月1日(木)予定です。
▶問:まちづくり・文化財団(文化
会館内)☎ 62-2258(午前9時~
午後5時/月曜休館)
窓口で申し込み。地区内の方
=8月4日(火)~ 日(木)
/地区外の方=8月 日(火)
~ 日( 木 ) ▼ 問 : 久 保 台 コ
☎ ︲4788
平成 年度排水設備主
任技術者試験・講習会
受験申込書などは窓口で交
付。詳細は問い合わせ。
●排水設備主任技術者試験
▼ 日時: 月 日(木)午後1
時
分~3時
分▼ 場所 :水戸
会場「水戸プラザホテル」/土
浦会場「ホテルマロウド筑波」
日(木)
・
「ホ
日(月)
・
「水戸プラザホテル」
●講習会
▼ 日時・場所:水戸会場=9月
/土浦会場=9月
平成 27 年7月後半号 - 14 -
=ご
ま相
ち談
づは
く:
りポ
ま
ち)
づ☎
く0
り2
ポ9
イ‐
ン2
ト2
シ1
ー‐
ル4
を1
差し
●D
県イ
福ン
祉ト
相対
談象
セ活
ン動
タ。
ー参
(加
婦者
人に
相は談
室
6上
6げます!
V
の
尊、雷さまと桑の木、あとか
くしの雪」/8月1日(土)「狸
の手習い、かぐまのちから石、
髪長姫、一目千両」▼上映時
間:午前 時~正午
共通事項=▼■
申・問:歴史民
俗資料館☎ ︲6227
せん。新たな国民病である慢
性 腎 臓 病 に つ い て、 一 緒 に
知って備えましょう! 腎臓
の検査値や最近注目されてい
る慢性腎臓病について、専門
医からお話いただきます。申
し込み不要・無料。
▼日時:8月5日(水)午後
1時 分~3時▼ 場所:保健
センター▼講師:セントラ
ル腎クリニック龍ケ崎院長・
石津隆先生▼問:保健セン
ター成人保健グループ☎ ︲
1039
川原代コミュニティセンター
衛隊霞ヶ浦駐屯地飛行場地
区/駐車場に限りがあります
▼問:陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯
地広報班☎029︲842︲
1211(内線2218)
ン・三角巾または帽子・筆記
用具など▼ 申し込み方法 :7
月 日(金)午前9時から電
話受け付け▼■
申・問:農業公
園「豊作村」管理事務所☎
︲1720(月曜休館)
久保台コミュニティセンター
*ワーク・ライフ・バランス
仕事と生活の調和。老若男女誰もが
仕事・家庭生活・地域生活・個人の自己啓発など、
さまざまな活動について、自らの希望するバランス
で展開できる状態のこと。
18 27
川原代ふれあい協議会
●第 回納涼夏祭り
盆踊りやすいか割り、大声
コンテスト、ラムネ一気飲み
イベントや、味自慢屋台村な
ど、楽しい企画がいっぱい!
▼日時:8月9日(日)午後
6時から(2時開場)▼問:
川原代コ☎ ︲7263
風味・甘味・うま味の強い常
豊作村「手打ちそば教室」
霞ヶ浦駐屯地納涼大会
陸秋 そば 粉を 使用 し た二 八そ ば
です。初めての方も歓迎です。
●プラント・ドール教室
ハス床などの植物を素材に
人形を作ります。今年は2日
で1つの作品を仕上げます。
▼ 日 時 : 1 作 目 = 9 月 3 日・
月1日/2作目= 月5
日・ 月 3 日 / 3 作 目 = 1
月7日・2月4日いずれも木
曜日午前 時~午後1時▼
定員: 人▼料金:1作品
1000円▼ 申し込み方法 :
30 22
60
「空に舞う龍ケ崎とんび
凧と華麗な野鳥たち」展
龍ケ崎伝統工芸の「龍ケ崎
とんび凧」と、野鳥の写真を
合同展示します。
▼日時・場所:①市役所・1
階ロビー=7月 日(月)~
8月7日(金)午前8時 分
~午後5時 分・閉庁日を除
く/②筑波銀行龍ケ崎支店・
1 階 ロ ビ ー = 9 月 1 日( 火 )
~ 日(金)午前9時~午後
3時・営業日のみ▼問:龍ケ
崎とんび凧研究会・馬場☎
︲2572
ヘルス講演会「慢性腎
臓病と検査値の見方」
▼ 日 時 : 8 月 9 日( 日 ) 午
前 時~正午▼場所:農業
公 園「 豊 作 村 」 会 議 室 ▼ 料
金:1鉢(出来上がり4人前)
2000円▼ 持ち物:エプロ
11
64
団体によるイベントや模擬
店、盆踊り、約200発の打
ち上げ花火など。
▼日時:8月5日(水)午後
5 時 ~ 8 時 分( 一 般 開 放
午後5時から/雨天時は翌
日に順延)▼場所:陸上自
10
この事業は、男女共同参画の視点
からみたワーク・ライフ・バラン
スの推進を目的としています。
17
12
27
10
24
10
65 27
30
14
66
30
30
62
育児をする男性「イクメン」をテーマとし
た作品を募集します! 育児に参加している
おじいちゃん「イクジイ」、女性から見た男性
の子育てに関する作品も大歓迎。男性の育児
についてユーモアを交えながら考えてみませ
んか?
▶募集部門:①イクメン部門 ②イクジイ部門
▶規定:男性が育児する様子を5・7・5の
川柳で表現したもの。必ず作品に関するコメ
ントを簡単に記述。本人が創作した未発表の
ものに限り、1人2作品まで応募可能。
▶賞:最優秀賞・優秀賞・佳作・男女共同参画賞・
男女共同参画推進委員会会長賞・パパ市長賞
/副賞として市特産品
▶申し込み方法:作品とコメント、住所・氏名・
年齢・性別・電話番号・職業を明記し、8月
31 日(月・消印有効)までに持参・郵送・ファ
クス・Eメールで申し込み。
▶応募作品の取り扱い:作品は、龍ケ崎市に
おける男女共同参画推進の啓発に使用します。
受賞された方は、市広報紙や公式サイトで作
品と名前を掲載しますのでご了承ください。
申・問:市長公室☎内線 331 ■
FAX 60-1583
▶■
E = [email protected]
10
27
30
24
11
64
15
現 在、 8 人 に 1 人 が
慢性腎臓病と考えられ
ています。もしかしたら、あ
なたも慢性腎臓病かもしれま
10
11
80
U
30
10
テル マロ ウド 筑波 」 /い ずれ も
問:茨城県母子寡婦福祉連合
会・長島☎029︲221︲
人権相談
人権侵害をされている問題な
ど。秘密は厳守します。予約不
要・直接会場へお越しください。
▼日時:8月 日(水)午後
1時~4時▼場所:市役所・
附属棟2階ミーティングス
ペース▼相談員:人権擁護委
員▼問:市民窓口課サービス
調整グループ☎内線205
視覚に障がいのある方の見
えにくさを補うための補助具
(レンズや拡大読書器など)
の 展 示 や 無 料 相 談 会。 お 子 さ
ん や 保 護 者 の 方 だ け で な く、
成人や関係機関からの参加も
受け付けます。入学を前提と
しない相談会です。
▼日時:8月6日(木)午後
1時~4時▼ 場所:土浦市社
会福祉協議会▼申し込み方
法:電話かEメールで申し
申・問:県立盲学校視
込み▼■
覚障害教育支援センター☎
029︲221︲3388
= [email protected]
地域巡回教育相談会
茨城県立盲学校
19
「うちエコ診断」にご
参加ください!
21
午後1時 分~4時 分
共通事項=▼申込期限:8月
日(金)▼問:下水道課排
水保全グループ☎内線457
宅配サービス店募集
ています。このサービスに新
たに協力していただける個人
店や事業所を募集します。
▼対象:主に食事や食料品・
身の回り品などの日常生活
用品や日常生活関連サービ
スなどの宅配ができる個人商
店 や 事 業 所。 リ ス ト へ の 掲
載は無料▼ 申し込み方法 :申
込書に必要事項を記入し、E
メールかファクスで申し込
み。申込書は商工観光課で配
布、または市公式サイトから
ダウンロード▼■
申・問:商工
観光課☎ ‐1536■
FAX ︲
60
1 5 8 4 = syouko@city.
ryugasaki.ibaraki.jp
11
[email protected]
E
30
市では、車での移動や重い
荷物を運ぶような日常の買い
物などが困難な方の支援とし
て、宅配サービスリスト(現
在 店登録)を作成し、特に
高齢者の方々に情報を提供し
7505
家庭の省エネ対策の知識を
持った「うちエコ診断士」が、
ドラゴンロード再生モデル事業
家庭のエネルギー使用量など
をふまえて診断を行い、各家
NPOが中心となり、空き
庭に合った「省エネ対策」を
店 舗 の 再 生・ 再 活 用 で 市 街 地
提案します。診断は無料です。
の活性化を目指しています。
▼診断期間: 月下旬まで▼
●龍ケ崎を知る市民講座:
問:クールアースいばらき
「市議会の役割?仕組み?」8
うちエコ診断実施事務局☎
月 1 日( 土 ) 午 後 2 時 分 ~
029︲248︲7431
4時・龍下村塾館。200円
=
http://www.kankyokanri. ●小学生英語教室:低学年向
き の 英 語 教 育。 火・ 水・ 金
or.jp/cei/uchi_eco.html
曜 日 い ず れ か・ 龍 下 村 塾 館。
社会福祉法人茨城県母子寡
500円/回
婦福祉連合会
●中国語教室 :初級中国語会
親子ふれあい1泊研修事業
話。 第 1 ~ 3 日 曜 日 午 前
時 ~ 時 分・ 龍 下 村 塾 館。
3000円/月
● 龍 ヶ 崎 を 語 る 会( S L を 走
らせる会) :龍ケ崎を活性化
させる夢物語を語り、アート
感覚の企画を進める。今年度
はダンボールで実物大の4号
機 関 車 S L を 作 成。 8 月 2 日
(日)午後4時 分から・竜ヶ
崎駅前コムハウス。無料
共通事項=▼申し込み方法 :
電 話・ E メ ー ル で 申 し 込 み
▼■
申・問:ドラゴンロード事
業事務局☎ ︲4610 =
20
県内の母子家庭の皆さんを
対象に、広く地域を越えて楽
しく交流できる研修事業の参
加者を募集します。
▼日時:9月 日(土)午後
2時~ 日(日)午後1時▼
場所:県立児童センターこど
もの城(大洗町)/現地集合・
解散▼対象:年長~中学2年
生の児童とその母▼ 料金:1
世帯500円▼ 定員: 人/
定員を超えた場合は各市町村
会長の推薦する世帯優先▼ 申
し 込 み 方 法 : 8 月 日( 金 )
ま で に 申 し 込 み。 詳 細 は 参
加者決定後各自に連絡▼■
申・
30
E
12
19
30
あなたが育てた緑のカーテンを、市公式サ
イトや環境フェアで自慢してみませんか? 優秀な取り組みには記念品を贈呈! ぜひご
応募ください。
▶対象:市内で緑のカーテンを設置した方。個人・事業
者不問/植物の種類は自由
▶申し込み方法:応募用紙または任意の様式に、①氏名
(ふりがな)②ニックネーム③住所④電話番号⑤撮影日
⑥植物の種類⑦コメント(100 字以内/成長の様子や独
自の工夫・設置効果など)を明記し、9月 30 日(水)
までに持参または郵送・Eメールで申し込み。応募用紙
は市公式サイトからダウンロード可
▶写真:遠景写真(全体が写っているもの)・近景写真
各1枚/プリントの場合はL版/データの場合は jpeg
形式(1MB 以下)
▶その他:応募の写真などは返却しません/応募は1人
(1事業所)1回限り/カーテンの設置・撤去費用・応
募にかかる費用などは参加者負担/写真などの著作権は
当市に帰属します
申・問:環境対策課環境政策グループ☎内線 421
▶■
E = [email protected]
●児童虐待に気づいたらすぐ通報:市虐待ホットライン☎090‐4816‐5956/いばらき虐待ホットライン☎029‐322‐0293
平成 27 年7月後半号
- 15 -
30
85
60
E
14
45
子どもたちや子育て中の家族が楽しめる催しや、販売ブー
スなどを募集します!
▶日時:平成 28 年1月 17 日(日)午前 10 時~午後3時
/天候などにより中止の場合あり
▶場所:文化会館・和室/小会議室予定
▶対象など:原則として市民団体もしくは市内に活動拠点の
ある団体など/催しの内容などを審査し決定/販売価格や催
しへの参加費の上限は単価 500 円/物品販売の場合、その
物品販売を業としている方は応募できません
▶補助など:内容により当市基準の謝礼の支給、または必要
な消耗品(限度額有)を市から提供。物品販売のみの場合は
除く
▶申し込み方法:任意の様式で①団体名・代表者氏名または
個人名②住所(団体の所在地または代表者住所)③電話番号
④催しの内容(参加費を徴収する場合はその金額、物品販売
の場合は販売する品物とその販売価格など)を記載し、8月
20 日(木)までに持参または郵送・Eメールで提出。
申・問:こども課子育て支援グループ☎内線 285
▶■
E = [email protected]
家庭菜園を始めよう! 農具の無料貸し出
しあり。自分で作った野菜は格別です。
●豊作村レンタルファーム
▶場所:板橋町 440 番地(湯ったり館向かい)
▶募集区画:15 区画程度
▶面積:1区画 30 ㎡(5m×6m)
▶使用料:7,500 円/年(月割り計算有り)
●龍ヶ岡レンタルファーム
▶場所:藤ケ丘4- 7- 1
▶募集区画:6区画程度
▶面積:1区画 21 ~ 32 ㎡
▶使用料:1㎡あたり 250 円/年(月割り計
算有り)
共通事項=▶対象:営利目的でない栽培を行
う方▶使用期間:契約日~平成 28 年3月 31
日(更新可)▶申し込み方法:午前9時~午
後5時に電話か窓口で随時受け付け。先着順
申・問:農業公園「豊作村」管理事務所
▶■
☎ 60-1720
子育てイベント情報
ながと夢保育園子育て支援センター「ゆめ de cafe」
*=要予約。持ち物などは予約時にご確認ください。
●支援室・園庭開放 ㊊~㊎ 10:00 ~ 15:00 弁当持参可
●育児相談* ㊊~㊎ 13:00 ~ 16:00
●身体測定 ・ 健康相談 7/22 ㊌・27 ㊊ 10:00 ~ 14:00
成長記録カードを配布。看護師による健康相談も実施
●水遊び 7/23 ㊍・29 ㊌・8/4 ㊋・5 ㊌ 10:00 ~ 12:00
支援センターテラス前で。水着・タオル・飲み物持参
●季節の制作 7/31 ㊎ 11:00 ~ 11:30 指絵の具を使っ
て親子で製作。種を描いてスイカの出来上がり
★ 8/10 ㊊~ 14 ㊊は支援室・園庭開放はお休みです。予
約制の育児相談のみ実施
さんさん館子育て支援センター
申・問:☎ 62-0123
▶
U = http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/procedure/2013081500039/
▶開館日:平日= 9:00 ~ 16:00 /第3㊏= 9:00 ~ 12:00
※予約のあるイベントは毎月1日から予約受付。ママの
太極拳体験は7月 27 日㊊予約開始
●ママの太極拳体験* 8/3 ㊊ 10:00 ~ 10:45 リンパの
流れを良くし、ストレス解消してみませんか。定員8組。
●木のおもちゃで遊ぼう 8/6 ㊍ 11:00 ~ 11:30
木のぬくもりを感じられるおもちゃで遊びます。
●ぽにょぽにょくらぶ* 8/19 ㊌ 10:45 ~ 11:15
親子のふれあい遊び。0歳児と保護者・定員 15 組
●メイプルのサマーコンサート 8/20 ㊍ 11:00 ~ 11:30
手遊びや絵本の見せ語りなど。
●身体測定 8/21 ㊎ 10 カ月未満(ねんねの子)= 10:20 ~
10:40 / 10 カ月以上(立っちができる子)= 11:30 ~ 12:00
●土曜開館 8/22 ㊏ 9:00 ~ 12:00
●8月生まれの誕生会 8/28 ㊎ 11:00 ~ 11:30
●つくってあそぼう* 8/31 ㊊ 11:00 ~ 11:30
2・3歳児と保護者・定員 15 組
●ミニミニシアター イベント日以外の 11:00 ~ 11:30
●子育てに関する相談 随時受け付け
龍ケ崎つばめ保育園 ペンギンクラブ
申・問:☎ 60-8355
▶
E = [email protected]
●プールであそぼう!* 8/3 ㊊ 10:00 ~ 12:00
看護師による身体測定・手形スタンプ・写真撮影 ・ 手作り
おやつタイム。無料。
申・問:☎ 62-3309
▶
U = http://www.kosodate-web.com/nagatoyume/
まつやま中央保育園子育て支援センター「ねっこっ子」
申・問:☎ 62-2234
▶
U = http://nekkokko.jimdo.com
予約は全てホームページから!
●スポッ子クラブ* 0歳から就学前のお子さんを対象に、
幅広い運動を経験し、神経系発達としっかりした体を作り
ます。2期生(10 ~2月)予約受付中
●小プール開放 平日 11:00 ~ 12:00 無料。水着・帽子
・ タオル持参
●園庭・室内開放 ㊊~㊎ 9:00 ~ 16:00
園庭・中庭・多目的ルームで過ごせます。弁当持参可
●食育ランチ* 7/28 ㊋ 12:30 ~ 13:00。定員3組。レ
スト・らん(有料)で食事後、座談会。今回のテーマ「食
事にかける時間」
●レスト・らん* ㊊㊌㊎ 11:45 ~ 13:00
1日3組限定。加工・冷凍食品は一切使用していない園の
ランチをお召し上がりください。離乳食(後期食)あり。
大人 500 円・子ども 400 円・コーヒー 100 円。2日前
までに要予約
平成 27 年7月後半号 - 16 -
●DVのご相談は:県福祉相談センター(婦人相談室)☎029‐221‐4166
豊作村・龍ヶ岡レンタルファーム
利用者募集
身体
障がい者
特別選抜
社会福祉士
人員
受験資格
10 人程度 昭和 61 年4月2日~平成 10 年4月1日に生まれた方
2人程度
昭和 61 年4月2日~平成 10 年4月1日に生まれた方で自力により通勤でき、介護者な
しに事務職として職務の遂行が可能な方で次の要件をすべて満たす方
①身体障害者手帳の交付を受けている方/②通常の勤務時間(原則として週 38 時間 45
分・1日7時間 45 分)に対応できる方/③活字印刷文による出題に対応できる方
1人程度
平成2年4月2日以降に生まれた方で大学でのスポーツ活動実績があり、大学の推薦のある方
1人程度
昭和 51 年4月2日以降に生まれた方で社会福祉士の資格を有する方
※日本の国籍を有しない方、地方公務員法第 16 条(欠格条項)に該当する方は受験できません。
▶試験日程:1次試験=9月 20 日(日)午前9時~午後3時・流通経済大学龍ケ崎キャンパス/2次試験=合格者のみ
11 月中旬予定▶申し込み方法:8月3日(月)~ 18 日(火・消印有効)所定の申込書・履歴書を持参(平日午後5時
15 分まで)または郵送。申込書などは人事行政課または西部・東部出張所で配布。市公式サイトからダウンロード可
平成 27 年度茨城県警察官(第2回)採用試験
名称
最上位計画策定審議会
内容
市のまちづくりの基本方向を示す最上位の
計画の策定に関する事項を調査審議する
任期
最上位の計画の策定完了まで(約2年間)
会議は年3回程度
定員
4人
申・■
■
問
企画課行政経営グループ☎内線 363
[email protected]
▶募集期間:8 月 10 日(月)まで・当日消印有効
▶対象:満 18 歳以上の方
▶申し込み方法:任意の用紙に住所・氏名(ふりがな)
・
性別・生年月日・電話番号・E メール(お持ちの方)
・
職業・志望動機を明記し、郵送・Eメール・窓口で
申し込み。応募多数の場合は書類選考あり。
▶報酬:会議出席1回につき日額 4,400 円
※市の要綱により委員として兼務できる附属機関の
数は3つ以内です
たつのこスタジアム
無料開放!
これまでスタジアムを利用した事がない
方、広々としたスタジアムで身体を動かした
い方、ぜひご来場ください! スタジアムで
キャッチボール・ウオーキング・ジョギング
などをお楽しみいただけます。ただし、チー
ムでの練習やバッティング練習などはできま
せんのでご注意ください!
▶日時:7月 26 日 ( 日 ) 午前 10 時~午後6時
▶問:たつのこアリーナ☎ 64-8674
! 水田の薬剤散布を実施します
●
水稲の病害虫被害を防止するため、無人ヘリによる薬剤
散布を行います。十分な注意を払って実施しますが、薬剤
の散布中は散布区域に入らないようご注意ください。詳細
は後日新聞折込みチラシでお知らせします。皆さんのご理
解とご協力をお願いします。
▶日時:7月 22(水)~8月2日(日)午前4時 30 分~
9時頃予定 ▶防除委託業者・問:JA 竜ヶ崎☎ 62-2066
30
10
10
26
60
サ
Ba
平成 27 年7月後半号
し ゃ べ り Ba
つくり
ロン ComCom
30
板ガラスを溶かすフュージ
ングでペンダントを作りま
す。冷やし中華を食べながら
楽しくおしゃべり! 事前に
申込▼日時:7月 日㊐午前
時~午後1時▼ 場所:龍ケ
崎コミュニケーションハウス
▼参加費:1300円▼定
員:先着 人▼■
申・問:茨城
県南生活者ネット・大塚☎
︲8067
- 17 -
22
茨城県南水道企業団職員募集
受験資格・試験内容など詳細はホームページをご覧いただく
か、お問い合わせください。
▶職種・採用人数:土木技師・若干名/一般事務職員・若干
名 ▶採用予定日:平成 28 年4月1日 ▶願書受付期間:8
月1日(土)~ 20 日(木)郵送のみ ▶試験日:9月 20 日
申・問:茨城県南水道企業団総務課☎ 66-5131U =
(日) ▶■
http://www.ibananww.ne.jp/
ハ ワ イ ア ン フ ラ・ ケ イ コ
先生とケイキフラ
62
▶採用区分・予定人数:男性警察官A= 25 人程度・女性警察
官A=5人程度/男性警察官B= 48 人程度・女性警察官B=
10 人程度 ▶願書受付期間:郵送・持参=7月1日(水)~
8月 25 日(火・消印有効)/インターネット=7月1日(水)
~8月 24 日(月)午後5時まで ▶試験日:9月 20 日(日)
●採用説明会 竜ケ崎警察署で実施。詳細はホームページ(「竜
ケ崎警察署」で検索)、またはお問い合わせください。
▶日程:午前 10 時から=7月 20 日(月)、 8月1日(土)
・2日(日)
/午後 4 時から=7月 25 日(土)・26 日(日)/午後5時から=
7月 21 日(火)~8月 21 日(金)の平日
▶問:茨城県警察本部警務課☎ 0120-314058(サイヨーゴ・
ハッピー)/竜ケ崎警察署警務係☎ 62-0110 /県内最寄りの
警察署・交番・駐在所/携帯サイト U = http://mobile.pref.
ibaraki.jp/index.cgi?page=2072&
5 歳 ~ 小 学 生 対 象。 ハ ワ
イアン音楽に合わせて想像
し、体で表現します。発表の
場 あ り( 希 望 者 )。 事 前 に 申
込▼日時:月2回㊌午後4時
分~5時 分▼場所:長山
コ▼会費:3千円▼■
申・問:
中村☎090︲4050︲
1091
30
カラオケサークル会員募
集(1日体験会)
64
職務
一般事務
一般行政事務
U
職種
▶問:人事行政課人材育成グループ☎内線 373
基礎発声 歌
・ 唱指導を受
けながら健康長寿のために歌
いませんか▼ 日時:7月 日
㊌午後1時~3時 分/第
2・4 ㊌ ▼ 場 所 : 龍 ケ 崎 コ ▼
会費:無料▼問:こまどり
歌 謡 ス タ ジ オ・ 沼 館 ☎ ︲
1564
凡童
例虐
:待に
=気
申づ
しい
込た
みら
先す
問=
=‐
E4
メ8
ー1
ル6
=9
UR
ィ
セト
ンラ
タイ
ーン
*0
市2
役9
所‐
代3
表2
番号
●児
通問
報い
:合
市わ
虐せ
待先
ホ ット=
ラフ
イァ
ンク
☎ス0
5L
6 /コ
い=
ばコ
らミ
きュ
虐ニ
待テホ
ッ
2☎
‐0‐
21
91
311
ぐ
90
‐5
☎
E
詳細は
市公式サイトで!
市役所本庁舎に授乳室を設置
当市では、乳幼児連れの保護者の皆さんが安心して外出できる環境の
向上に努めています。そこでこのほど、市役所本庁舎1階に「授乳室」
を設置しました。
授乳室は 5.2 ㎡の専用室で、授乳用のイスや荷物置きなどに使える机、
おむつ交換台、ベビーベッ
ドをはじめ、お子さんの体
重や哺乳量が量れるベビー
スケールも用意していま
す。室内は手作りの壁面装
飾が施され、子育て情報も
掲示しています。市役所に
ご用の方はもちろん、外出時に授乳が必要となった方も
ぜひご利用ください。
流経大女子ラグビー部所属の日本代表選手が表敬訪問
流通経済大学女子ラグビー部に所属する寺内美樹さん、
井上愛美さん(大学職員)の2人が、女子 15 人制ラグビー
の日本代表選手に選出され、5月に行われた「女子アジア
ラグビーチャンピオンシップ」で見事に優勝を果たし、6
月 30 日に市長のもとを訪れ優勝の報告をしました。
優勝報告の2人とともに、セブンズワールドシリーズ(7
人制ラグビー)やワールドラグビーU 20 チャンピオンシッ
プなど日本代表として各種世界大会に出場している、合谷
和弘さんと中
嶋大希さんも
訪れ、それぞれに今後のワールドカップやオリンピック
への意気込みを語ってくれました。
今後も流通経済大学のラグビーに注目して、応援お願
いします。
←写真は左から井上愛美選手、寺内美樹選手、中山市長、内山
達二監督、合谷和弘選手、中嶋大希選手
ヨット競技でインターハイ、世界大会に出場!
6月 12 ~ 14 日に開催された「第 67 回関
東高等学校ヨット大会」で市内在住の霞ヶ浦高
等学校に通う高仲みなみさん(写真下右から2
番目)が FJ 級で1位、岩田慧吾さん(写真2
列目左から3番目)が男子 420 級で2位に入
賞し、インターハイ、世界大会に出場すること
となりました。インターハイは和歌山県で8月
12 ~ 15 日まで、世界大会は佐賀県で7月 17
~ 25 日まで開催されます。大会での2人の活
躍を期待します。
平成 27 年 7 月後半号 - 18 -
「 おとうさんとあそぼう! 」
6月 27 日、さんさん館子育て支援センター
で「おとうさんとあそぼう 」 のイベントを開催
し、大勢の参加者で賑わいました。
普段仕事で忙しいパパも、さんさん館でお子
さんと一緒に思い切り遊ぶことができました。
親子で手形をとりました。パパの大きな手の横
に小さな小さな手形が並び、かわいいプレゼン
トになりました。
龍ケ崎剣友会が地域清掃活動
6月 28 日、龍ケ崎剣友会が市内周
辺の清掃活動を行いました。当日は
早朝から中山市長も参加し、剣道ス
ポーツ少年団各支部の小中学生およ
び保護者、剣友会員の約 70 人で龍ヶ
峯道場(竜ケ崎警察署裏)から市役
所までの歩道、周辺地域のゴミ拾い
などを1時間ほどかけて行いました。
龍ケ崎剣道スポーツ少年団および
龍ケ崎剣友会は、日頃から少年の健全育成を目標に活動しています。「感謝する心を具体的な社会貢献
へ」をスローガンに、今後も自主的に清掃活動に取り組んでいきます。
松原建設株式会社が紺綬褒章を受章!
6月 30 日、松原建設株式会社(代表取締役社長 佐川克豊/本社:
千葉県千葉市)が、国の褒章規程に基づき、公益のために私財を
寄附した功績顕著な者(団体)に授与される紺綬褒章を受章した
ことから、中山市長より褒章(褒状)の伝達を行いました。
同社は、平成 20 年1月まで市内砂町に支社があった所縁から、
龍ケ崎小学校および城南中学校に合計 1,000 万円以上の教育備品
を寄贈したことにより受章しました。寄贈いただいた教育備品は
両校で大切に使わせていただきます。
取締役相談役 佐川信夫氏(写真左)
ハンドボール日本代表に選出!
市内藤ケ丘在住の宝田希緒さんがこのほど、ハンドボール日本代表・女子ユース
(U-18)と U-16 に選出されました!
宝田さんは小学3年生からハンドボールを始め、現在は県内の強豪・水海道第二
高等学校ハンドボール部に所属し、キーパー
として活躍しています。8月のインターハイ
のほか、インドで行われる「第6回女子ユー
スアジア選手権」、9月の「第 19 回日韓スポーツ交流(U-16)」
に日本代表として出場予定です。
「たくさんの方にハンドボールを知ってもらえるように、いい
結果を残してがんばりたいです」と意気込みを語ってくれました。
今後の活躍に期待です。がんばってください!
- 19 -
平成 27 年 7 月後半号
山田とまと
矢野 義雄
渡辺 初江
木村とみ子
龍ケ崎短歌会
うみ
富士望む牛久の湖の水面にも
漸く春の風吹き渡る
顔と名と一致し親しみわき初むに
任期終わりぬ地区の役員
帆歌人会
高橋 秀明
日野林佐智子
佐藤 和子
申・問:文化会館☎ 64-1411
▶■
入会特典
◦文化会館主催コンサートチケットなどの優先予約 ②ファミリー会員=年間 4,000 円/チケット
(一般発売日1週間前から予約可)
は同居家族人数分購入可
◦ 10%程度の割引(事業により対象外もあります) ▶申し込み方法:申込用紙に必要事項を記入
◦新鮮な情報をリアルタイムでお知らせ
し、文化会館管理事務室へ申し込み。随時受
▶会員期間:年度ごと更新(4月1日~3月 31 日)
け付け。申込用紙は文化会館で配布または
▶会費:初回入会金= 1,000 円
ホームページからダウンロード U = http://
①個人会員=年間 2,000 円/チケットは2人まで購入可
ryubun.org/
平成 27 年 7 月後半号 - 20 -
年度龍ケ崎市社会福祉大会標語 あいさつは 笑顔かがやく おまじない(長戸小6年 関口 朋夏)
26
図書館川柳入門講座
熟年の壁ドンまるで脅しです
連敗の東大勝って意地を見せ
中央図書館俳句講座
夏の蝶追われて高きところまで
病棟に杖立て掛けて春惜しむ
はらからと睦みし日日は夢なるか
独りの冬の陽だまりのなか
平時には無神論者の吾なるも
龍ケ崎を PR する動画作品を募集します!
詳細は
▶募集期間:7月 20 日(月)~9月 15 日(火)
公式サイト
で!
▶テーマ:龍ケ崎にある魅力的なモノ&ヒト
▶資格:龍ケ崎が好きな気持ちがあればどなたでも OK !
▶■
問:シティセールス課シティセールスグループ☎内線 377
はつらつ俳句会
沼尻 郁子
石引マリ子
飛田 君枝
共通事項
▶場所:中央図書館・2階鑑賞室
▶料金:川柳=テキスト代 1,200 円/俳句=無料
▶定員:各 20 人
▶申し込み方法:往復はがきに希望講座名・氏名・住所・電話
番号を明記し、8月 15 日(土・当日消印有効)までに〒 3010004 馴馬町 2630 中央図書館「文芸セミナー」係まで申し込み。
申・問:中央図書館☎ 64-2202
▶■
テロを止めてとひた祈りたり
●川柳入門講座
五・七・五での現代語で、知性と風刺と笑いをきかせた自分史を
残そう。
▶日時:9月1日・15 日/ 10 月6日・20 日/ 12 月1日・15 日
/平成 28 年1月 19 日/2月2日・16 日/3月1日(全 10 回す
べて火曜日)午前 10 時~正午
▶講師:太田紀伊子先生
●俳句入門講座
どなたでも簡単に楽しみながら現代俳句を作れます。
▶日時:9月3日・17 日/ 10 月1日・15 日/ 12 月3日・17 日
/平成 28 年1月 14 日・28 日/2月4日・18 日(全 10 回すべて
木曜日)午後1時 30 分~4時
▶講師:鴻巣真木先生
み た ら し
我が家の畑でしめ縄のよう
な大根が採れました!
縁起がいいので、みんなに
幸せになってもらいたいと応
募しました。
りゅうほー文芸
御手洗の水こんこんと木下闇
「ちょっとこい」鳥に誘われ木下闇
しめ縄のような?!
平成
★大塚町・福岡ゆきさん
(0023)からの投稿です
7月
古谷瑛人(えいと)くん
福岡蓮(れん)くん
7月 25 日生(城ノ内) 7月 13 日生(馴馬町)
加藤沙夏(さな)ちゃん
7月 16 日生(久保台)
井上陽向(ひなた)ちゃん
7月 19 日生(白羽)
宮村美羽(みう)ちゃん
7月 24 日生(奈戸岡)
福島湊(みなと)くん
7月 14 日生(白羽)
小島拓也(たくや)くん
7月 23 日生(小通幸谷町)
大森葵已(あおい)ちゃん
7月 18 日生(松ケ丘)
米澤琉冴(りゅうが)くん
7月 27 日生(平台)
藤田龍馬(りゅうま)くん
7月 18 日生(白羽)
坂本虹穂(にほ)ちゃん
影山日奈花(ひなか)ちゃん
7月 20 日生(川原代町) 7月 12 日生(川原代町)
★赤ちゃんの写真募集★
8月・9月に1歳になるお子さんの写真をお寄
せください(写真の返却はできません)。8月生ま
れのお子さんの写真は、7月 31 日(金)まで受け
付けます(必着)。締め切り日を過ぎたものは掲載
できませんのでご注意ください。お子さんの氏名
(ふりがな)・住所・電話番号、生年月日・性別を添
え、写真の裏にもお子さんの氏名と生年月日を書き、
〒 301-8611 龍ケ崎市 3710 りゅうほー編集室
「我が家の天使」係まで。
- 21 -
平成 27 年 7 月後半号
野村優羽(ゆう)ちゃん
7月4日生(松葉)
片岡雅樹(まさき)くん
7月 20 日生(小柴)
文化会館☎ 64-1411
歴史民俗資料館☎ 64-6227
たつのこアリーナ☎ 64-8674
平成
8月
27 日 バドミントンタイム・卓球タイム(ア)
29・30 日
全国小学生選手権大会 茨城県バドミン
トン予選会(ア)
→ スポーツイベント
ア=アリーナ フ=フィールド ス=スタジアム
29 日 県南クラブ ユース選抜(フ)
1日 第 49 回市子連球技大会(ミニバス)
(ア)
29 日 竜ヶ崎リトルシニア 東関東秋季大会(ス)
1日 市子連球技大会(野球)(ス)
30 日 IFA リーグ 高円宮杯 U-18(フ)
2日 七夕カップ(ミニバス)(ア)
30 日 市野球協会 第 30 回秋季トーナメント大会(ス)
2日 IFA リーグ 高円宮杯 U-18(フ)
6日
→ 文化会館・歴史民俗資料館
文=文化会館
歴=歴史民俗資料館
1日 こども英語教室発表会
茨城県卓球連盟カデット部 県南
地区ランキング戦(ア)
7日 市中体連 龍ケ崎大会(卓球)
(ア)
7・8日 市中体連 龍ケ崎大会(サッカー)
(フ)
7~10日 市中体連 龍ケ崎大会(野球)
(ス)
1日 市まちづくり基本条例施行記念講演会
8日 市中体連 龍ケ崎大会(バレーボール)
(ア)
2日 夏休み映画会「ドラえもん」
9日 市中体連 龍ケ崎大会(バスケットボール)
(ア)
2・5日 藍の生葉染め教室
11・12 日 茨城県南オープンバドミントン大会(ア)
2~9・16・22 日 こども向けバンド講習会
12 日 ナイトウオーキング(フ)
5日~9/ 6 戦時資料展
13 日 卓球タイム(ア)
7・9日 わら草履教室
8日 バックステージツアー 2015
9日 映画会「うまれる」
9日 盆踊り講習会
15 日 龍ぼん祭 2015
16・19 日 学習支援会
21 日 駄菓子屋猫の手
22 日 駄菓子屋猫の手・歴民まつり
22・23 日 県南B地区高等学校演劇祭
23 日 サマーコンサート ( ピアノ発表会 )
23 日 簡単機織り教室
29・30 日 ピアノ発表会
16・17 日
茨城県県南地区高体連卓球専門部
県南地区卓球技術向上会(ア)
16 ~ 24 日
茨城県高等学校野球連盟 県南選
抜大会(ス)
18 日
オープンウオーキング・オープン
フィールド(フ)
18・19 日
全日本卓球選手権カデットの部 茨城県南地区予選会(ア)
20・21 日
全日本卓球選手権大会 ジュニア
の部 県南地区2次予選会(ア)
22 日
茨城県南中体連 茨城県南地区バ
ドミントン大会(ア)
23 日
茨城県卓球連盟カデット部 県南
地区ランキング戦(ア)
26・27 日 県南地区高等学校 サッカー(フ)
平成 27 年 7 月後半号 - 22 -
年度龍ケ崎市社会福祉大会標語 ボランティア 未来へつながる 助け合い(川原代小6年 堀越 壮流)
26
『りゅうほー』音訳CD・
『りゅうほー』点訳版を配布しています
この『りゅうほー』は、目の不自由な方へ、音訳したCDおよび『りゅうほー』点訳版を無料配布しています。詳細・お問い合わせは社会福祉協議会(☎ ︲5176)まで。
活動に参加して「ためっぺシール」を集めよう!
▼問:市民協働課市民協働推進グループ☎内線 439
名称
日時
会場
まちづくり基本条例講演会*
「市民との協働によるまちづ
くり~まちづくり基本条例を
いかしたまちづくりを進める
ために~」
講師:公益財団法人地方自治総
合研究所所長・辻山幸宣氏
1日(土)
14:00
~ 16:00
文化会館
・
小ホール
文学
『テノヒラ幕府株式会社』=安藤祐介
『あぶない叔父さん』=麻耶雄嵩
『過ぎ去りし王国の城』=宮部みゆき
『ラストワルツ』=村上龍
『山月庵茶会記』=葉室麟
その他
申・■
▲■
問:企画課地域戦略グループ☎ 60-1516
ヘルス講演会「腎臓病について」 5日(水)
13:30
講師:セントラル腎クリニック
龍ケ崎院長・石津隆先生
~ 15:00
保健
センター
①6日(木)
特定健診結果説明会
② 21 日(金)
健診結果の見方や生活習慣病の
13:30
改善について/健診結果持参
~ 15:30
①たつのこ
アリーナ
②保健
センター
26 日(水)
保健
9:30
センター
~ 12:00
プレ・ママ教室*
妊娠中の生活について
中央図書館 ☎ 64-2202
『なぜ美人はケーキをがまんしないのか』=小林一行
『一皿でごちそうおそうざいサラダ』=平岡淳子
『ふるさとのねこ』=岩合光昭
『もっと咲かせるバラづくり』=有島薫
『戦国軍師列伝』=井沢元彦
絵本・児童
『よるのかえりみち』=みやこしあきこ
『ねこのそら』=工藤ノリコ
『おりがみでのりものおもちゃ』=いまいみさ
*他にもたくさんの本が入りました。
申・■
▲■
問:保健センター☎ 64-1039
*=要予約
●8月のお話会
りゅうほークイズ6月号クイズ当選者
応募総数 173 人、正解者 171 人。正解は「あま
やどり」。抽選の結果、図書カードと「湯ったり館」
優待券は大竹秀子さん、小俣さだ子さん、川北夏
紀さん、久米泉さん、榊原一心さん、関口飛鳥さ
ん、高橋美月さん、西尾一枝さん、野崎良子さん、
松本政枝さんが当選しました。おめでとうござい
ます。発送は7月下旬の予定。
<< ごみ・資源物排出量 >>
減量目標値
実績値
平成 27 年度累計平均値
(H27 年度)(H27. 5月) (4~5月)
家庭ごみ排出量
市民1人
1日あたりの 資源物排出量
550g
716g
689g
200g
114g
114g
※資源物排出量には、集団回収(子ども会・長寿会など)
で回収された量は含まれていません。
62
- 23 -
平成 27 年 7 月後半号
おはなし会:8 日(土)・22 日(土)午前 10 時 30 分~
たつの子お話タイム:8 日(土)午前 10 時 30 分~
こぐまちゃんのおはなし会:18 日(火)午前 10 時 30 分~
まいん ☎ 64-9005
『ヒストリエ』9 巻=岩明均
『アオハライド』13 巻(完)=咲坂伊織
『天地明察』7 巻=槇えびし
『図書館戦争』15 巻(完)=弓きいろ
『国崎出雲の事情』19 巻(完)=ひらかわあや
*他多数の本が入りました。お楽しみに。
不要のまんががあったらお譲りください。詳しく
は HP もしくは「まいん」まで。
●休日当番医 診療時間:午前9時~午後4時
7/26(日)北竜台耳鼻咽喉科クリニック ☎ 95-3387 ひかりの森内科クリニック ☎ 85-5601
8/2(日)
村井医院 ☎ 62-3380
飯野クリニック ☎ 60-2323
観光とは光をあてて見ること
7
後半号
まつど観光大使・龍ケ崎市広報ライターの「るみ
ちゃん」が、外から見た龍ケ崎をお届けします!
観光とは光をあてて見ること。旧市街西部地区の名所旧跡を調査した冊子
「西の風物語」は、地域の埋もれた歴史に光をあてた、まさにそんな冊子です。
龍ケ崎西コミニティ協議会文化体育委員会の皆さんが作成した
のですが、実は、初めは冊子を作る予定はなく、地域の名所旧跡
に案内板を立てようと始まった計画だそうです。でも、地域で聞
き取りしたり、写真を撮ったり、調査した資料の山を見ているう
ちに、「これはもったいない、冊子を作ろう!」と。カラー写真
入り 27 ページ 3,000 部! 「予算を考えていなかった、費用は
どうしよう?(普通はここで諦める)」となったのですが、皆さ
んの努力と工夫で無事完成。出来上がった冊子は、学校の副読本
にもなるほどの立派なものですし、実際に取材や編集に携わった
委員の皆さんの、熱い思いの結晶をこのまま埋もれさせてはなら
ん! とご先祖様が思って完成に導いたのでしょうか。困難なこ
とがあるとすぐあきらめちゃう、るみちゃん大いに反省です。
専門家がメンバーにいたわけではなく、どちらかと言えば
歴史は苦手と言う方たちが、試行錯誤して作り上げた冊子で
す。中身は写真がいっぱい、読みやすく工夫されています。
東京に近いベッドタウンとして変わりゆく龍ケ崎。今、残
しておかなければ、今聞いておかなければ消えてしまう事が
たくさんあります。
この冊子を手に散策してみませんか? 中央図書館と歴史
民俗資料館、各地区コミュニティセンターの図書室などでご
覧になれます。コピーをとっても良いですよとのことです。
要望があるので、次は子どもたち向けの冊子を作るのが目標!
という、まだまだ夢の途中の皆さんでした。
市の花…ききょう
市の鳥…白鳥 市の木…松
市制施行日…昭和 29 年
3月 20 日
2015 年も半分終わり、4月から編集室に加わった私
ですが、5月病も最近流行りの6月病もまったくなく、
編集室にもようやく慣れてきました、雰囲気だけですけ
ど・・・。毎月、りゅうほークイズのはがきがたくさん寄せられますが、
一緒にいろいろなご意見や励ましのお便りもいただいています。中には、
「まいりゅう」や有名な某妖怪などのオリジナルイラストも添えられてい
て思わず和んでしまうものも。編集室一同いつも楽しみにしていますので、
これからもどんどんお送りください、お待ちしております。(F)
■8月の窓口業務の時間延長 問市民窓口課
取り扱い業務など詳細はお問い合わせください
◎7月の納付:固定資産税・都市計画税② 国
民健康保険税① 介護保険料① 後期高齢者医
療保険料① 保育料徴収金 市営住宅使用料 放課後児童健全育成事業保護者負担金
※口座振替日は7月 31 日です。
再生紙を使用しています
平日夜間
午後5時 15 分~7時
13 日(木) 休日開庁(市民窓口課) 16 日
27 日(木) 午前9時~午後4時 (日)
7月1日現在。カッコ内は前月比。
総数…78,903(-30)/ 世帯数…32,596(-2)
男性…39,352(-24)/
女性…39,551(-6)
●この広報紙は、株式会社茨城読売ISに委託し、市内の全世帯に配付しています。配
付についてのお問い合わせは市情報政策課まで。 平成 27 年 7 月後半号 - 24 -
Fly UP