Comments
Description
Transcript
鉄道を利用した個人旅行者への情報発信事業実施報告書
鉄道を利用した個人旅行者への情報発信事業 実施報告書 平成 26 年3月 国土交通省東北運輸局 もくじ 1. 事業の目的......................................................................................................................... 1 2. 事業の概要......................................................................................................................... 1 (1) 対象市場 ....................................................................................................................... 1 (2) 主たる誘客ターゲット ...................................................................................................... 1 (3) 連携先 .......................................................................................................................... 1 (4) 事業の概要 .................................................................................................................... 1 1) メディア招請事業 ...................................................................................................... 1 2) 記事広告宣伝事業 ...................................................................................................... 1 (5) 招請・記事掲載・広告出稿メディア..................................................................................... 1 1) 台湾市場:azTravel、時報周刊 .................................................................................... 1 2) 香港市場:Go! Japan、Hongkong Walker..................................................................... 1 3) タイ市場:Travel Around the World、Anywhere Magazine ............................................. 1 3. 事業内容・招請事業 ............................................................................................................. 1 (1) 事業の特徴・実施内容 ...................................................................................................... 1 (2) 台湾・香港コース[日本海側縦断コース:秋田県・宮城県・山形県・福島県] ................................. 2 1) 招請媒体.................................................................................................................. 2 2) 取材日程 ※■は取材箇所........................................................................................... 3 3) 行動記録.................................................................................................................. 4 (3) タイコース[太平洋側縦断コース:青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県] ................... 9 1) 招請媒体.................................................................................................................. 9 2) 取材日程 ※■は取材箇所......................................................................................... 10 3) 行動記録................................................................................................................ 12 (4) 意見交換会 .................................................................................................................. 24 1) 実施目的................................................................................................................ 24 2) 実施内容................................................................................................................ 24 4. 事業内容・広告宣伝事業 ..................................................................................................... 30 (1) 記事掲載 ..................................................................................................................... 30 1) 事業実施時期・事業の特徴・実施内容 .......................................................................... 30 2) 媒体 ..................................................................................................................... 30 3) 掲載記事................................................................................................................ 32 4) facebook (香港) ................................................................................................ 84 (2) 広告掲載 ..................................................................................................................... 91 1) 事業実施時期・事業の特徴・実施内容 .......................................................................... 91 2) 媒体 ..................................................................................................................... 91 3) 掲載広告................................................................................................................ 93 (3) その他宣伝事業............................................................................................................. 96 1) 旅行会社 HP での情報発信 ......................................................................................... 96 2) 東京駅 JR EAST Travel Service Center での広告掲出................................................... 100 5. アンケート調査・効果測定................................................................................................. 101 (1) アンケート調査実施及び集計方法について ........................................................................ 101 (2) アンケート調査結果について ー 台湾メディア ー............................................................. 101 (3) アンケート調査結果について ー 香港メディア ー............................................................. 113 (4) アンケート調査結果について ー タイメディア ー............................................................. 128 (5) 各国のまとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .144 (6) 効果測定 ................................................................................................................... 147 6. まとめ .......................................................................................................................... 150 1. 事業の目的 観光庁では、平成 18 年に成立した観光立国推進基本法及びこれを受けて定められた観光立国推進基本計 画に基づき、訪日外国人旅行者数を将来的に 3,000 万人にすることを目標に、ビジット・ジャパン事業を実 施している。 訪日外国人旅行者数は、 2010 年に過去最高の 861 万人を記録したが、 東日本大震災等の影響により 2011 年には 622 万人に落ち込んだ。2012 年は、837 万人と全国的には概ね震災前の状況まで回復した。しかし、 東北地方に限ってみると、宿泊旅行統計調査(観光庁公表)による 2012 年第 4 四半期の外国人延べ宿泊者 数は、震災前の 2010 年同期に比較して 5 割程度にとどまっており、回復が遅れているのが現状である。 東北運輸局では、2013 年 3 月に「東北観光基本計画」を策定し、官民、観光関係者、地域住民が一丸と なり東北地方の観光振興に取り組んでいくこととしている。 今般、東日本大震災後の東北の現状について一般消費者に向けて正しい情報を伝えるとともに、 「JR EAST PASS」等の旅行する上で利便性の高いツールを活用した個人旅行者に魅力的な東日本の鉄道の旅を情報発 信することを通じて、東北に対する知名度の向上及び東北への誘客促進を図ることを目的として本件事業を 実施する。 2. 事業の概要 目的を達成するべく以下の通り事業を実施した。 (1) 対象市場 台湾、香港、タイ (2) 主たる誘客ターゲット 20~40代女性を中心とした FIT (3) 連携先 東日本旅客鉄道株式会社、東北観光推進機構 (4) 事業の概要 1) メディア招請事業 台湾、香港、タイの主たる誘客ターゲットに訴求率が高い有力メディアを招請し、JR EAST PASS を活用し、台湾、香港メディアは日本海側縦断コース、タイメディアは太平洋側縦断コースの視察旅 行を実施した。 <台湾・香港> 招 請 人 数 :台湾2誌4名、香港2誌3名、香港ブロガー1名、 招 請 時 期 :平成26年1月22日~26日 4泊5日 招 請 コ ー ス :日本海側横断コースとしてJR EAST PASSを活用し、秋田県、宮城県、山形県、 福島県それぞれの観光資源の魅力を盛り込んだコースとした。 <タイ> 招 請 人 数 :タイ2誌4名、 招 請 時 期 :平成26年1月19日~26日 7泊8日 招 請 コ ー ス :太平洋側縦断コースとしてJR EAST PASSを活用し、青森県、岩手県、秋田県、 宮城県、山形県、福島県それぞれの観光資源の魅力を盛り込んだコースとした。 2) 記事広告宣伝事業 招請事業において取材を行った観光地情報について、招請メディアへの記事掲載を行うとともに、 東北周遊のモデルコースとあわせて、JR EAST PASSの利便性や価格的魅力を紹介する広告の掲載を 実施した。 (5) 招請・記事掲載・広告出稿メディア 1) 台湾市場:azTravel、時報周刊 2) 香港市場:Go! Japan、Hongkong Walker 3) タイ市場:Travel Around the World、Anywhere Magazine 3. 事業内容・招請事業 (1) 事業の特徴・実施内容 ターゲットである「20~40代女性を中心とした FIT」に訴求できるよう、個人利用者にとって利便 性の高い「JR EAST PASS」を用いて、冬の東北の魅力である自然景観や樹氷、食、文化等の観光資源を 盛り込んだコースを取材した。 招請媒体については、以下の表の通り、ターゲットに効果的にアプローチできる 6 誌を選定した。 1 (2) 台湾・香港コース[日本海側縦断コース:秋田県・宮城県・山形県・福島県] [テ ー マ] JR EAST PASS を活用した東北周遊及び冬の魅力の紹介 [ポ イ ン ト] 冬の東北ならではの風景や文化に触れ、女性目線の観光施設の魅力を紹介すると ともに、体験企画なども織り交ぜながら豊富な観光資源をアピールする。 1) 招請媒体 ① azTravel(旅行誌) 会 社 名:華訊事業股份有限公司 所 在 地:台北市建国北路一段 90 号 10 階-2 電 話:+886-2-2517-7099 U R L:http://www.aztravel.com.tw/index.php 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:6 万 5 千部 販 売 価 格:120NTD(約 400 円) 媒体の特徴:20 代~30 代の働く女性に人気。旅行・トレンディの攻略本であり、健康、お 洒落、癒しの旅の特集を多く掲載。 掲 載 時 期:3 月号(3 月 1 日発行) ② 時報周刊 (情報誌) 会 社 名:旺旺中時媒体集団 所 在 地:台北北市艋舺大道 303 号 電 話:+886-02-2308-7111 U R L:http://mag.chinatimes.com/mag-single-idx.aspx?magid=75 発 行 形 態:週刊 発 行 部 数:16 万部 販 売 価 格:75NTD(約 250 円) 媒体の特徴:最近の政治経済、芸能、ファッション、エンタメ、旅行レジャーなどの記事を、政 治、芸能、レジャー別に毎回 3 冊発行。 掲 載 時 期:3 月 7 日号 ③ Go!Japan (情報誌) 会 社 名:BILLION WORLD INV LTD 所 在 地:Flat A2,4/F,GLC Ind Bldg.,11 Yuk Yat St.,Tokwawan,Kowloon,Hong Kong 電 話:+ 852-2356-7889 U R L:http://www.facebook.com/gojptime 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:10 万部 販 売 価 格:18HKD(約 200 円) 媒体の特徴: 「日本の観光情報」をメインテーマとし、香港で最もエネルギッシュでホットな日 本情報誌。香港のセブンイレブンなどコンビニエンスストア、キオスクで発売。 掲 載 時 期:3 月号(3 月 5 日発行) ④ Hongkong Walker(情報誌) 会 社 名:香港角川有限公司 所 在 地:香港新界葵涌興芳路 223 號新都會廣場第 2 座 17 樓 1701-1702A 室 電 話:+852-3653-2888 U R L:http://www.hongkongwalker.com.hk 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:12 万部 販 売 価 格:10HKD(約 120 円) 媒体の特徴:角川書店が設立した現地法人が出版した都市情報誌。香港の観光情報、グ ルメ、映画、芸能関係情報の他、日本への旅行等の情報を紹介している。 掲 載 時 期:4 月号(3 月 15 日発行) 2 2) 取材日程 ※■は取材箇所 日程 1 1/22 (水) 発着地/滞在地 9:45 8:40 13:30 13:25 JL96 CX548 羽田空港 東京駅 郡山駅 会津若松駅 15:00 15:45 17:28 18:59 専用車 東京駅 郡山駅 14:30 15:15 16:08 17:45 8:30 10:00 11:00 11:45 9:45 10:45 11:30 12:30 1/23 13:20 (木) 新潟駅 3 1/24 鶴岡駅 17:29 鶴岡市 9:00 10:00 酒田市 11:45 (金) 酒田駅 4 秋田駅 秋田駅 角館駅 角館駅 仙台駅 1/25 (土) 1/26 (日) 仙台駅 <台湾> 東京駅 羽田発 <香港> 東京駅 成田発 専用車 14:45 19:24 10:00 11:00 行程 ■取材箇所、○食事 羽田空港着 羽田空港着 ■東京駅JR EAST Travel Service Center視察 やまびこ145 JR EAST PASSを利用して移動 JR磐越西線 送迎車 ホテル着後、夕食 東山温泉 原瀧 泊 いなほ9 専用車 13:30 14:45 16:20 13:00 14:30 16:10 18:00 8:30 9:00 9:00 9:40 専用車 10:56 12:00 13:00 13:30 14:53 11:46 12:50 13:30 14:30 16:30 こまち32 専用車 17:00 5 交通 羽田着 羽田着 会津若松市 2 時間 台北発 香港発 いなほ5 専用車 Sこまち12 21:00 東京駅 8:55 9:15 10:20 10:45 11:30 12:26 9:00 10:00 10:45 11:15 12:15 14:08 はやて30 羽田空港 台北着 14:30 17:55 15:15 21:00 専用車 JL99 成田空港 香港着 14:33 18:05 15:23 22:35 NEX33 CX505 専用車 徒歩 会津若松市内へ ■鶴ヶ城 ■手作り体験ひろば番匠で赤べこ絵付け体験 ■末廣酒造見学と試飲 ○会津郷土料理わっぱ飯の昼食/田季野 専用車にて大内宿へ ■大内宿 ■名物ねぎ蕎麦取材 専用車にて新潟駅へ ホテル到着後、夕食 ○名物寒鱈(どんがら)汁 湯野浜温泉 亀や 泊 ■致道博物館 ■鶴岡特産絵ろうそく絵付け体験/富樫ろうそく店 専用車にて酒田へ ■舞娘茶屋雛蔵畫廊相馬樓 ○酒田舞娘の踊りを見ながらの昼食 ■山居倉庫 ホテル着後、夕食 男鹿温泉 桜島リゾートHOTELきららか 泊 ■なまはげ館 ■男鹿真山伝承館 専用車にて秋田駅へ E6系新幹線で角館へ移動 ○西宮家レストラン北蔵で洋食郷土料理 ■角館歴史村・青柳家 ■みちのくの小京都武家屋敷通り散策 E6系新幹線で仙台へ移動 仙台駅到着後徒歩でホテルへ □意見交換会/ TKPカンファレンスセンター 仙台 JALシティ仙台 泊 ■仙台駅にてるーぷる仙台視察 ■仙台城跡/武将隊のアテンド ■街歩き/三瀧山不動院 ■いたがき(S-PAL) ○仙台名物牛たんの昼食/牛たん炭焼 利久 西口本店 E5系新幹線で東京へ移動 3 3) 行動記録 □1 月 22 日(水)羽田空港 → 東京 → 東山温泉 被招請者は香港空港からキャセイパシフィック航空、台湾松山空港から日本航空で、それぞれ羽田 空港へ約 20 分の早着。 その後、専用車にて東京駅へ移動。車中にて本事業の趣旨、取材方法や情報の掲載方法などについ て説明を行った。東京駅からは「JR EAST PASS」を利用し東北新幹線にて郡山駅まで、郡山駅から 磐越西線で会津若松駅まで移動。会津若松駅からは宿泊施設の送迎車で移動した。宿泊施設での夕食 後に本日分のアンケートの回収を行った。 会津若松駅より 4 日目仙台駅まで、東北運輸局職員同行。 【東京駅 JR EAST Travel Service Center 】 所長より施設の案内及び、説明をいただく。今回の被招請者は、ほぼ全員が当施設の取材経験者と いうことで、観光案内所のスタッフへの情報収集を行っていた。初めて訪問した 1 名は、切符やホテ ルの予約が 1 ヵ所で済み、荷物の預かり所や両替所等の旅行者に必要な施設がコンパクトにまとまっ ている利便性が高い施設である、との感想を述べていた。 □1 月23 日(木)東山温泉 → 会津若松市内 → 大内宿 → 村上 → 鶴岡 → 湯の浜温泉 ホテルロビーに集合後、本日の取材行程の説明を行うとともに、アンケートの配布を行った。 宿泊施設より村上駅(新潟県)までは専用車を利用して各視察施設を移動した。当初、新潟駅より 車での移動予定であったが、各施設において取材時間が長引いたため、村上駅まで専用車での移動に 変更した。村上駅から鶴岡駅までは特急列車、鶴岡駅から宿泊施設までは再び専用車を利用して移動 した。宿泊施設での夕食後に本日分のアンケートの回収を行った。 【鶴ヶ城】 会津若松市観光公社職員より施設内の案内及び説明をいただく。案内板などのハード面は多国語に 対応している箇所もあるが、売店のスタッフは英語を話せる人がいない等、ソフト面での対応がこれ からの課題なのではないかという意見が聞かれた。しかし、鶴ヶ城の入り口では武士に扮した人たち が出迎え、積極的にカメラマンの要望に応じるなど言葉は通じないながらも、ホスピタリティーを感 じることはできたとのことであった。 【手作り体験ひろば番匠(赤ベコ絵付け体験) 】 施設スタッフより施設内の案内及び説明をいただいた後、赤ベコ絵付け体験を行った。郷土玩具の 体験に楽しく取り組んでいた。個人客であれば予約なしで体験ができるという点、また施設内で Wi-fi を利用できる点が非常に便利であるとのことであった。 4 【末廣酒造】 施設スタッフより施設内の案内及び説明をいただいた後、試飲を行った。日本酒の大好きな被招請 者もいたが、実際に作っている所を見学したのは初めてとのことでとても喜んでいた。酒造には珍し く施設内にカフェがあり、日本酒を使ったスイーツもあったのでそちらの取材もしたかったとの意見 があった。 【大内宿(ねぎ蕎麦取材) 】 観光協会職員より町並みの案内及び、説明をいただいた後、本家玉屋でねぎ蕎麦の取材を行った。 冬の時期ということでほとんどの店舗が閉まっており残念だったが、日本らしさの象徴である茅葺屋 根が雪で覆われているのを初めて見ることができたので、風情があり良かったとのことであった。ね ぎ蕎麦の食べ方が独創的でビジュアル的には面白いが、実際にねぎをそのまま食べた所、辛くて無理 であるとのことであった。しかし、蕎麦自体は非常に美味しいとの感想であった。 □1 月 24 日(金)湯の浜温泉 → 鶴岡市内 → 酒田市内 → 秋田駅 → 男鹿温泉 ホテルロビーに集合後、本日の取材行程の説明を行うとともに、アンケートの配布を行った。 庄内観光コンベンション協会スタッフが、致道博物館から酒田駅まで同行。宿泊施設より酒田駅ま では専用車を利用して各視察施設を移動、酒田駅から秋田駅までは特急列車、秋田駅から宿泊施設ま では再び専用車を利用して移動した。宿泊施設での夕食後に本日分のアンケートの回収を行った。 【致道博物館】 施設担当者より施設内の案内及び、説明をいただく。歴史ある様々な建物が1カ所に集まっている 興味深い施設であるものの、多国語対応の案内が入口のみのため、他の案内板やパンフレットにも対 応をして欲しいとの要望があった。また、入口横にあった喫茶店が良い雰囲気であったので、そちら の取材もしたかったとの意見があった。 5 【富樫ろうそく店(ろうそく絵付け体験) 】 施設担当者より施設内の案内及び、説明をいただいた後、ろうそくの絵付け体験を行った。体験で きるろうそくの種類(形)を選べる点や、他ではなかなかできない体験であるという点が非常に魅力 的であるとのことであった。しかし、予約が必要であり、その際の対応が日本語のみという点が残念 であるとのことであった。 【舞娘茶屋雛蔵畫廊相馬樓】 施設担当者より昼食及び、施設や舞娘についての説明をいただいた後、舞娘の踊りを見学。その後、 別室にて舞娘への取材を行った。また、その様子を山形新聞社より取材を受けた。昔ながらの建物で、 日本の伝統芸能を間近で楽しむことが出来、舞娘もとてもかわいいと被招請者一同大変興奮気味であ った。舞娘体験もできればなお良い、との感想を述べていた。 【山居倉庫】 施設担当者より施設内の案内及び、説明をいただく。 「おしん」のロケ地ということをほとんどの 被招請者が知っていたので、興味深そうに取材を行っていた。また、欅並木が非常にきれいであると のことであった。施設内に米一俵の重さを体験できる箇所があり、実際に体験した被招請者は、昔の 人は 5~6 個担いでいたとの解説に驚いていた。売店には秋田のお土産が数多くあり、もっとゆっく り見学したかったとの意見があった。 6 □1 月 25 日(土) 男鹿温泉 → 秋田 → 角館 → 仙台 宿泊施設より秋田駅までは専用車を利用して各視察施設を移動、秋田駅から角館駅までは秋田新幹 線を利用。角館市内は専用車を利用して各視察施設を移動、角館駅から仙台駅までは秋田新幹線・東 北新幹線列車を利用して移動した。仙台市内で、意見交換会に参加した。 【なまはげ館・男鹿真山伝承館】 施設担当者より施設内の案内及び説明をいただく。なまはげは他にはないこの地方独自の文化であ るため、大変魅力的であり、施設までのアクセスに時間はかかるものの、それだけの価値があるスポ ットとのことであった。また、なまはげの実演においては迫力に圧倒されながらも、楽しんでいる様 子であった。 【角館市内散策】 樺細工伝承館にて、ガイド(かくのだて歴史案内人)と合流し、角館の町の歴史、城下町としての 成り立ちや町自体に仕掛けられた工夫などを説明いただいてから、散策に出発した。武家屋敷の見学 として、青柳家を拝観。角館は日本らしい歴史的建物が整然と並ぶ中に、色々なショップや一休みで きるカフェもあるため、散策する環境としてはとても魅力的とのことであった。 □1 月 26 日(日) 仙台市内 → 東京 → 成田空港 ホテルロビーに集合後、本日の取材行程の説明を行うとともに、昨日分のアンケートの回収及び本 日分のアンケートの配布を行った。宮城県職員が、宿泊施設から仙台駅まで同行。 仙台市内は専用車を利用して各視察施設を移動し、仙台駅から東京駅までは東北新幹線を利用して 移動。東京駅より台湾からの被招請者は専用車を利用して羽田空港へ、香港からの被招請者は成田エ クスプレスにて成田空港へそれぞれ移動。空港到着までに本日分のアンケートの回収を行った。 羽田空港から台湾松山空港までの日本航空はほぼ定時、成田空港から香港空港までのキャセイパシ フィック航空は約 1 時間の遅れにて出発し、帰国の途についた。 【るーぷる仙台視察】 宮城県職員の案内で、るーぷる仙台を視察。観光箇所をめぐる循環バスは、初めてその土地に来る 観光客にとっては分かりやすく、非常に利便性が高いため、記事も書きやすく安心して紹介ができる とのことであった。全国各地の観光箇所に是非広めてもらいたい二次交通の手段であるとの感想・要 望を述べていた。 7 【仙台城跡】 「武将隊」より施設の案内及び、説明をいただく。武将や家臣等になりきっての案内・説明が、デ ィズニーランドのキャストのようであり、途中で紙芝居を使うなど、分かりやすい説明をしようとす る取組みに好感を持ったとのことであった。武将隊をぜひ紹介したいため、普段会えるのか等の質問 が寄せられた。 【仙台街歩き・三瀧山不動院】 仙台のインターネットテレビ局アリティヴィーの平成の仙台四郎の誘導・説明のもと、クリスロー ド商店街の取材を行った。商店街にはお土産屋や飲食店があるため、店舗巡りは楽しいものの、他の 都市の商店街との明らかな違いや特色を見つけ出すにはやや厳しいとのことであった。 【果物屋取材(仙台駅構内・いたがき) 】 施設担当者より店舗内の説明をいただく。台湾・香港においては、日本の果物は非常に高価である ため、みかんやいちごを買い求める被招請者もいた。駅ビル内という立地は便利ではあるが、ここの 店にしかない何か(特長や特色)がないと紹介しづらいとのことであった。 〈まとめ〉 今回の行程は、何度も来日している被招請者にとっても初めて訪れる箇所が多く、各取材先におい て精力的に取材を行う光景が随所で見られた。冬の東北の魅力ということで、この時期にしか見るこ とができない美しい風景、今まで知られていなかった観光箇所、そして日本ならではの風景・風習に 触れることができたため、 リピーター層へ訴求できるような構成を考えていきたいとのことであった。 さらに、実際に列車で旅をしながら、特色ある地域を巡れた楽しさを読者に伝えたいという意見もい ただいた。取材が若干駆け足であったこともあり、次回は、ゆっくり時間をかけて特定の都市をクロ ーズアップし、シリーズで紹介することも効果的ではないかという意見もいただいた。 8 (3) タイコース[太平洋側縦断コース:青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県] [テ ー マ] JR EAST PASS を活用した東北周遊及び冬の魅力の紹介 [ポ イ ン ト] 仙台空港発着とし、冬の東北ならではの風景や文化に触れ、女性目線の観光施設 の魅力を紹介するとともに、体験企画なども織り交ぜながら豊富な観光資源をア ピールする。 1) 招請媒体 ① Travel Around the World(旅行誌) 会 社 名:ATITTA PUBLICATION 所 在 地:67/79 Moo 7 Phahonyothin Soi 69, Anusawaree, Bangkhen, Bangkok 電 話:+66-2-972-4266 U R L:http://www.tiewroblok.com/ 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:7 万部 販 売 価 格:100THB(約 316 円) 媒体の特徴:世界各地への旅行情報と文化を盛り込んだタイで最も売れている旅行雑誌の1つ であり、25 から 45 歳の女性が読者層。 掲 載 時 期:3 月号(3 月 5 日発行) ② Anywhere Magazine(旅行誌) 会 社 名:MAGIC PRODUCTIONS CO.,LTD 所 在 地:32,Soi Suk jai Sukhumvit 42,Rd.,Prakanong,klongtoey,Bangkok 電 話:+66-2-391-4818 U R L:http://www.anywheremagazine.com/ 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:7 万部 販 売 価 格:95THB(約 300 円) 媒体の特徴:ホテル、リゾート、食事、観光など旅行に関する様々な情報を掲載した旅行雑誌。 おしゃれでスタイリッシュな写真がたくさん使われおり、25 歳から 45 歳の高学 歴・高収入の男女が読者層。 掲 載 時 期:3 月号(3 月 5 日発行) 9 2) 取材日程 ※■は取材箇所 日程 発着地/滞在地 23:59 7:55 TG680 仙台空港 松島 9:00 10:00 11:00 11:50 12:15 14:30 15:50 16:30 17:14 9:40 10:50 11:45 12:15 13:00 15:40 16:20 16:45 17:52 専用車 遊覧船 専用車 18:30 20:00 盛岡 9:30 11:00 専用車 新青森駅 青森 11:48 13:00 14:30 16:30 17:15 12:35 13:30 15:45 17:15 18:00 はやぶさ9 専用車 18:30 19:30 送迎 8:00 9:25 11:00 9:50 専用車 津軽鉄道 専用車 1/19 平泉 (日) 一ノ関駅 盛岡駅 2 1/20 盛岡駅 (月) 青森市 五所川原駅 金木駅 弘前市 3 1/21 (火) 弘前駅 東能代駅 男鹿 男鹿 4 1/22 (水) 秋田駅 角館駅 仙北市 角館駅 秋田駅 秋田駅 酒田駅 酒田市 5 1/23 (木) 鶴岡市 鶴岡駅 6 10 村上駅 1/24 (金) 交通 仙台着 松島 1 時間 バンコク発 会津若松市 やまびこ65 徒歩 12:30 12:15 13:20 14:35 17:52 Rしらかみ4 18:00 19:00 専用車 9:00 10:00 11:30 14:10 15:00 16:00 9:50 11:00 12:00 14:53 16:00 16:30 17:00 8:45 9:50 11:45 9:31 11:39 13:30 15:15 16:15 17:45 9:14 10:20 14:00 15:40 17:00 17:45 13:00 14:30 16:15 17:15 10:15 11:00 15:00 16:40 17:30 18:30 専用車 Sこまち12 専用車 こまち95 JR羽越本線 専用車 専用車 いなほ6 専用車 専用車 行程 ■取材箇所、○食事 仙台空港着 ■松島遊覧船(松島~松島コース) ■円通院数珠づくり体験 ■松島蒲鉾手焼き体験 ○かき松島こうは松島スカイレストラン ■中尊寺 ■毛越寺 ■平泉レストハウス 着後ホテルへ ホテル着後、夕食 ○名物わんこそば/東屋 盛岡 ホテルメトロポリタン盛岡 泊 ■盛岡手づくり村 藍染体験、手焼きせんべい体験 E5系新幹線で青森へ ○古川市場でのっけ丼の昼食 ■八甲田ロープウェーに乗り樹氷鑑賞 ■ねぶたの家ワ・ラッセ ■A-FACTORY ホテルへ ○津軽三味線の演奏を聴きながら炉端料理 青森 ホテルサンルート青森 泊 専用車にて五所川原へ ■ストーブ列車体験 ■弘前城(外観) ■洋館めぐり/旧弘前市図書館、旧東奥義塾外人教師館(外観) ○りんごと地元の素材を使ったフレンチ ■BUNACO Show Room ■人気の観光列車体験 専用車にてホテルへ ホテル着後、夕食 男鹿 セイコーグランドホテル 泊 ■なまはげ館 ■男鹿真山伝承館 ○男鹿しょっつる焼きそば/男鹿水族館GAOレストラン ■みちのくの小京都武家屋敷通り散策 ■角館歴史村・青柳家 ホテル着後、夕食 角館 田町武家屋敷ホテル 泊 ■舞娘茶屋雛蔵畫廊相馬樓 ○酒田舞娘の踊りを見ながらの昼食 ■山居倉庫 ■致道博物館 ■鶴岡特産の絵ろうそく絵付け体験/富樫ろうそく店 ホテル到着後、夕食 ○名物寒鱈(どんがら)汁 湯野浜温泉 亀や 泊 ■イヨボヤ会館 ■大内宿 ○名物ねぎ蕎麦/玉屋 ■鶴ヶ城 ■會津酒造歴史館 ■手作り体験ひろば番匠で赤べこ絵付け体験 ホテル着後、夕食 東山温泉 原瀧 泊 日程 発着地/滞在地 会津若松駅 郡山駅 7 8 郡山駅 仙台駅 1/25 (土) 1/26 (日) 時間 交通 8:18 9:33 11:00 12:15 13:40 14:40 15:40 17:00 9:22 10:16 11:50 13:00 14:30 15:40 16:30 JR磐越西線 やまびこ127 専用車 21:00 仙台駅 仙台空港駅 8:18 8:46 仙台発 バンコク着 10:30 15:40 行程 ■取材箇所、○食事 ■三井アウトレットパーク仙台港 ○仙台名物牛たんの昼食/牛たん炭焼利久多賀城店 ■仙台城跡/武将隊のアテンド ■瑞鳳殿/武将隊 ■街歩き/三瀧山不動院、朝市 □意見交換会/ TKPカンファレンスセンター 仙台 JALシティ仙台 泊 仙台空港アクセス線 ホテル発仙台空港へ TG681 11 3) 行動記録 □1 月 19 日(日)仙台空港 → 松島 → 平泉 → 盛岡 被招請者は、12 月 4 日から運航開始となったバンコクと仙台空港を結ぶタイ国際空港の直行便で 仙台空港に到着した。東北運輸局職員らが「WELCOME TO TOHOKU, JAPAN」の横断幕でお出迎え をした。予定時間よりも 30 分ほど早く空港を出発し、専用車で最初の訪問地である松島へ。その後、 専用車で平泉に移動し見学後、一ノ関駅から JR EAST PASS を利用し、東北新幹線にて盛岡駅まで 移動。夕食後に本日文のアンケートの回収を行った。仙台空港から3日目弘前駅まで、東北運輸局職 員同行。 【五大堂】 40 分ほどで松島に到着。松島の駐車場にて松島観光ガイドと合流。予定時刻よりも早く到着した ため、遊覧船乗船まで五大堂、日本三景の碑を訪ねる。被招請者たちは、まだタイとの温度差に慣れ ないためか、寒さが堪えている様子だった。仏教徒が多いタイの方らしく、五大堂に手を合わせお祈 りした後、素朴な木造の五大堂や松島の海景を早速何枚も写真を撮影していた。 【松島遊覧船】 松島 1 周のコースに乗船。船内では日本語、英語の案内をききながら、松島の美しい風景を堪能し ていた。カメラマンは美しい風景に何度もシャッターを切っていた。さらに、カモメを間近でみられ るなど、遊覧船ならではの、楽しさも味わっていた。 【円通院 数珠づくり体験】 施設職員に円通院の境内を案内いただいた後、数珠づくりを実施。 「恋愛運に効果があるのはどの 石?」と女性記者ならではの質問が寄せられた。各自自由に石を組み合わせて数珠を作った後、施設 職員より石についての説明を受け完成。女性は恋愛や占いに関心も高いため、日本らしい施設でのこ ういった体験はぜひ紹介したいとのことだった。お土産として持ち帰ることが出来る点も魅力とのこ と。 12 【蒲鉾手焼き体験】 店長より施設案内をいただいた後、笹かまぼこ手焼き体験を行った。実際に焼いてみると興味がさ らに湧くらしく、笹かまぼこが焼かれるのを待つ間、 「なぜ笹なのか」など由来を質問していた。4 名 の被招請者のうち 3 名はすでに複数回来日しており、笹かまぼこは食べたことがあるものの、焼き立 てを味わうのは初めてで、熱いと言いながらも味は好評だった。タイにもルークチンという魚のつみ れがあり、それに似ているとの事で親しみやすいとの声が聞かれた。 【平泉 中尊寺】 昼食後、専用車にて平泉へ移動。中尊寺にて観光ガイドから説明をうけながら、中尊寺内の本堂、金 色堂、讃衡蔵を拝観した。ここでもまずは御堂に手を合わせるなど、タイの方らしい一面が見えた。 ガイドの説明に出てくる歴史背景は難しかったようだが、世界遺産である貴重な施設である点には理 解を示し、本堂や周りの小さなお堂と雪景というタイでは出会えない風景をしきりに撮影していた。 【平泉 毛越寺】 毛越寺へ移動する頃には雪が降ってきており、被招請者の方々は慣れない降雪の中での取材となった。 毛越寺の園内に設置してある、奥州藤原氏が栄華を誇った当時の絵を見、庭園をガイドさんに解説 いただいた。 雪が深々と降るなかでの取材だったが、 春以降の風景などについても質問がよせられた。 13 【平泉 平泉レストハウス】 施設担当者より施設内の案内、ここで手に入る平泉の銘菓などの説明をいただいた。早速銘菓等を 購入している被招請者もいた。 【東家(わんこそば) 】 施設担当者よりわんこそばの説明を頂いたのち、各誌から 1 名ずつわんこそばを体験した。いずれ も 80 杯以上食べるなど、珍しい体験を楽しんでいた。食を通じて地域の文化を味わえる貴重な体験 であるとの意見をいただいた。 □1 月 20 日(月)盛岡 → 青森 ホテルロビーに集合後、本日の取材行程の説明を行うとともに、アンケートの配布を行った。宿泊 施設より盛岡駅までは、専用車を利用して各視察施設を移動した。その後、盛岡駅から新青森駅まで 東北新幹線で移動し、再び専用車で各視察施設を移動した。新青森駅にて、青森県職員と合流し、夕 食前まで同行いただいた。 【盛岡手づくり村】 施設担当者より、施設の概要をご案内頂いた後、手づくり村を巡りながら藍染め、南部せんべい手 焼きを体験した。藍染体験は絞り模様等だけではなく、花びら型や猫型を使っての型抜きでの模様付 けもできるとあって、特に女性の被招請者は興味津々で取組み、染める回数や時間などを講師に質問 をしていた。手焼き体験は、生地を型に入れて焼くだけだが、温かいおせんべいを食べた体験は新鮮 だったようだ。1カ所でこの地域ならではの体験を気軽に楽しむことができる、魅力的な施設である という意見が寄せられた。 【古川市場 (のっけ丼) 】 1人 1,000 円分のクーポンで、のっけ丼を体験。どんぶりご飯を購入したところで、システムを説 明し、各自好きな具材を求めて市場内を散策する事にした。表記がすべて日本語のみだったため、い くらやまぐろ等の外国人にも知られた魚は問題がないが、英語での表記がほしいとのコメントが聞か れた。指さしオーダーで通じる簡単さと好きなものを頼める点は楽しいと好評だった。 14 【八甲田ロープウェー】 ロープウェーに乗車し、頂上駅へ。施設担当者の説明を聞きながら、頂上駅で長靴を借り樹氷見学。 -9 度という寒さのあまり、首をすくめて周りを見る余裕がなかった被招請者たちだったが、樹氷に囲 まれたエリアに来ると、樹氷に触ってみたり記念写真を撮ったりと、貴重な経験を楽しんだようだっ た。厳しい寒さとともに、冬の東北ならではの風景にぜひ紹介したいという意見がでた。 【ねぶたの家ワ・ラッセ】 被招請者たちは「ねぶた」を知らなかったため、館内ガイドより祭りの説明をいただいた後、館内 を案内いただいた。ねぶたの顔をシュミレーションできる機械を楽しんだり、実際のねぶたの大きさ に驚きの声をあげるなど興味深い展示・案内だったようだ。制作にかかる日数や費用を質問するなど お祭りに興味がわいたようだった。迫力ある展示と丁寧なご説明のおかげで、被招請者たちからは実 際のお祭りを見てみたいとの声があがっていた。 【A-factory】 施設担当者より館内のご案内と、あおもりシードルの製造工程をご説明いただいた後、個々に撮影、買 い物を楽しんだ。おしゃれな店内では見たことのない色のりんごもあり、被招請者たちは、りんごをはじ め、雪待ち人参発酵にんにくなど青森の特産品を珍しそうに撮影していた。駅からも近く、女性が好きな アイテムが揃うなど、買い物好きのタイ人にとって、魅力ある施設であるという意見がでた。 【水里園 (津軽三味線を聞きながらの夕食) 】 炉端で焼いた魚を含む料理の夕食。被招請者たちはキノコなども入った鍋のようなしゃぶしゃぶが 気に入ったようで出汁に使われているものなどを質問していた。食事中に行われた津軽三味線は、聞 きなれない音楽だったようだが、津軽地方で独自に発展した楽器である点を説明し、被招請者たちは 音楽に聞き入っていた。 15 □1 月 21 日(火)青森 → 弘前 → 男鹿 ホテルロビーに集合後、本日の取材行程の説明を行うとともに、アンケートの配布を行った。宿泊 施設より五所川原駅まで専用車で移動し、津軽鉄道のストーブ列車を体験。その後、弘前市内の各視 察施設を専用車で巡り、弘前駅から東能代駅までリゾート列車で移動。東能代駅から宿泊施設までは 再び専用車を利用して移動した。宿泊施設での夕食後に、本日分のアンケートの回収を行った。 【五所川原―金木駅 ストーブ列車】 被招請者たちは東京では見慣れないレトロな列車の外観や、ホームの脇に雪が積もる風景に惹かれ た様子で、発車ぎりぎりまで撮影を行い乗車した。アテンダントの説明後、車窓を流れる一面の雪景 色、 車掌室から見る雪の積もるレール、 車掌がストーブの灰を掻いている様子など撮影を行っていた。 寒い時期の観光には、最適であるといいながら、車内で焼いたするめを食べていた。 【弘前城】 弘前観光コンベンション協会の担当者より、弘前城及び洋館をご案内いただいた。日本の冬の風景 らしい橋の赤い欄干と白い雪のコントラストを盛んに撮影していた。木を保護するための雪よけにつ いて質問をしたり、公園内で雪に寝そべってみるなど、雪が降っているからこその体験を楽しんでい た。弘前城は冬季で入城ができないため、大手門側から眺めての撮影となった。 【弘前 洋館】 「旧弘前市図書館」と「旧東奥義塾外人教師館」の外観を拝見。施設担当者から、弘前は弘前城に 代表される和の雰囲気と洋の両方が楽しめる街と案内いただいたように、被招請者たちは先ほど見た 弘前城と洋館が多く残る雰囲気のギャップを楽しんでいた。 16 【弘前 シェ・モア】 りんごのスープなど、りんごを使った珍しいフランス料理のコースを昼食として楽しんでいただいた。 女性が好みそうな雰囲気とメニューとのことで、熱心に撮影を行っていた。 【BUNACO Showroom】 訪れる前からなぜブナが素材として使われているのか興味があったようで、施設担当者から世界遺 産となっている白神山地のエリア等、この地域でブナが多く産出されたことに加え、ブナは柔らかく 建材に向かないため昔から道具に加工されてきたという説明に、納得した様子だった。 【弘前~東能代 リゾートしらかみ】 人気の観光列車リゾートしらかみに乗車。乗車後はあいにくの曇りだったため、海に沈む夕日をみ ることはできなかったが、冬の日本海ならではの荒々しい風景を楽しんでいただいた。見どころでは 速度を落として運転するため撮影しやすいとのことであった。様々なタイプの座席があることにも驚 いており、風景、施設ともタイ人にとっては珍しいため、ぜひ紹介したいとのことだった。しかし、 車内の案内が日本語のみになってしまう点が残念とのことであった。 □1 月 22 日(水)男鹿 → 角館 時刻通りにホテルを出発し、車内にて本日の取材行程の説明を行うとともに、アンケートの配布を 行った。男鹿市内は専用車で移動し、秋田駅から角館駅までは秋田新幹線を利用した。角館は再び専 用車での移動となった。 【なまはげ館】 施設担当者より施設のご案内を頂く。被招請者たちは「なまはげ」という風習自体を知らなかった ため、館内の各集落のなまはげが展示されている箇所にて風習についてご案内いただいた。なまはげ に変身できる(コスチュームが着られる)コーナーでは、その面の重さや面をつけると周りが見えな い事を驚く声がきかれた。また、なまはげの一連の衣装が 15 万円という値段にも驚いていた。視察 後、被招請者からはタイの精霊のお祭り「ピーターコン」に似ているという声も聞かれた。 17 【真山伝承館】 20 分ほどのなまはげのショーを、通訳を介しながら体験していただいた先の「なまはげ館」にて 「なまはげ」を行っている映像を見ていたため、どのような事が起こるのかは想像できたようだが、 いざなまはげが登場するとその迫力に驚いていた。ショーの間は終止動き回り撮影に夢中になってい た。迫力あるショーと、この地域ならではの文化が体験できる場所として、ぜひ紹介したいとのこと だった。言い伝えで福がくるといわれるなまはげの藁をそれぞれ持ち帰っていた。 【男鹿 男鹿水族館 GAO/昼食 (しょっつる焼きそば) 】 予定よりも早く行程が進んだことから、急遽水族館内の視察も行うこととし、40 分ほど水族館を 見学した。被招請者たちは男鹿の海に生きる魚たちがいる男鹿の海の水槽やペンギンを喜んで見学し ていた。特に来館者に人気というホッキョクグマには、こぐまや、体長 2m80cm もある豪太という 人気者がおり、被招請者たちも長い時間カメラをむけていた。その後、GAO 内にて「しょっつる焼き そば」の昼食をとった。 【角館 散策】 樺細工伝承館にて、ガイド(かくのだて歴史案内人)と合流し、角館町の歴史、城下町としての成 り立ちや町自体に仕掛けられた工夫などをご紹介頂いてから散策に出発した。まずは武家屋敷の一つ である岩橋家をご紹介いただくと、被招請者たちは、屋敷に敵から身を守るさまざまな工夫がされて いる点に驚くと共に、身分等にとって入口や部屋が限られている当時の生活ルールの多さにもびっく りしていた。その後、青柳家を拝観した。角館の町の工夫や雰囲気は情緒があると非常に好評だった。 18 □1 月 23 日(木)男鹿 → 酒田 → 鶴岡 ホテルロビーに集合し、本日の行程を確認した後時刻通りに出発。角館駅から秋田新幹線と羽越本 線を乗り継いで酒田駅に向かった。車内でアンケートの配布を行った。8 日間という長期日程の後半 に入り、かつ移動時間が 3 時間ほどと長時間になったが、日本海の撮影を行ったり、タイのトランプ ゲームをするなど列車の旅の楽しさを満喫している様子だった。酒田駅より庄内観光コンベンション 協会の担当者が合流し、ろうそくの絵付け体験まで同行した。 【舞娘茶屋雛蔵畫廊相馬樓】 エキゾチックな印象の建物に入館前から盛んにカメラのシャッターをきっていた。施設担当者より 昼食及び、施設や舞娘についての説明をいただいた後、舞娘の踊りを見学。舞娘が出てくると、高揚 した様子で撮影し、踊りが終わった後は、志した理由や稽古年数、稽古時間、芸妓さんと舞娘さんの 違いなど、様々な質問をするなど非常に興味をひかれた様子だった。 【山居倉庫】 到着した頃にちょうど晴天となり、雪の白と黒い壁が映える山居倉庫の外観を到着後早速撮影して いた。倉庫が今でも実際に使われていることや、酒田では 300kg にもなる米俵を女性が運んでいた ことを聞くと、驚きの声をあげ、米俵を運んでいる女丁持(おんなちょうもち)の人形の写真を皆撮 影していた。また「おしん」はタイでも有名で、ロケ地という点はわかりやすいアイコンで、ぜひ紹 介したい場所の一つとの意見だった。 19 【致道博物館】 施設担当者に施設の案内をいただいた。歴史背景の説明として欠かせない藩制度や武士と貴族との 違いなど日本独自のものへの理解は難しそうだったが、城が取り壊された経緯や江戸、明治などの時 代の変遷など、建物の歴史については、理解できたようである。庄内棹など独特の道具に興味を示し ていた。また、庭園内の木に菰(こも)がまかれている理由を質問するなど、珍しいものが多かった ようだ。 【富樫ろうそく店(ろうそく絵付け体験) 】 施設担当者からの説明の後、絵付けするろうそくを各自が選び、体験を行った。絵ろうそくはタイ では一般的ではないそうだが、いくつかサンプルを見たらイメージが出来上がったようで、色を付け ていく順番や失敗した場合の対処等質問しながら絵付けを行った。魅力的な体験であるが案内が日本 語なので、多言語の説明書等あれば便利ではという意見がきかれた。 □1 月 24 日(木)鶴岡 → 村上 → 会津若松 ホテルロビーに集合後、アンケートの配布を行い、台湾・香港コースのバスに同乗し時刻通りに出 発。鶴岡駅で台湾・香港チームと別れ、特急列車に乗車。乗車中に本日の行程の確認、アンケートの 配布を行った。特急列車乗車中は車窓に広がる雪景色の撮影を行っていた。村上駅からは専用車にて 移動し、会津若松の観光施設を取材した。 【イヨボヤ会館】 館長から説明をうけながら、鮭の孵化場、サケ科の魚たちの水槽、鮭が遡上する三面川の分流であ る種川を横から眺めることができる展示を見学した。鮭はタイでは一般的ではないため、館長の説明 やアニメーションにより鮭についての理解が深まった様子だった。アニメーションに英語での表記が あるなど見学しやすい点も好評だった。 20 【大内宿】 観光協会会長より街並みの説明を伺いながら昼食箇所である玉屋本店に向かった。玉屋の施設担当 者から、ねぎ蕎麦、大内宿のお話を伺った。大内宿の昔ながらの日本らしい雰囲気、玉屋の築 400 年 になるという古い建物に感動したようだった。ねぎ蕎麦については食べ方に興味が湧いたようで、ね ぎは特別なねぎなのか、なぜねぎなのか、など質問をしていた。冬の平日ということでお店のほとん どは閉まっていたが、当日は天気に恵まれ、屋根から雪おろしをしている風景を見る事ができ、被招 請者たちは青い空と茅葺の家のコントラストを撮影していた。 【鶴ヶ城】 ちょうど夕日で天気もよく磐梯山が見えるとの事だったので、外観の撮影、天守閣からの眺めの撮 影をメインに行った。夕日に映える白い城は美しく、被招請者たちは一様に感嘆の声をあげていた。 被招請者たちはくっきりとした磐梯山、雪景色の城の庭、沈んで行く夕日をカメラに収めていた。会 津若松市観光公社担当者から、 日本の幕末の歴史について説明をうけたが、 複雑で難しかったようだ。 【會津酒造歴史館】 施設担当者より酒蔵、歴史館の説明をいただいた。タイの方々は文化にも興味があるようで、目で 見てわかりやすい、 酒の仕込み蔵などは興味を抱いたようだった。 酒蔵の見学と試飲が可能な施設が、 城の徒歩圏内にあることも魅力的で、ぜひ紹介したいとのことだった。被招請者たちは日本酒をお土 産として購入していた。 【番匠(赤べコ絵つけ体験) 】 施設担当者より、赤べコの概要や、絵付け方法について説明をいただいた後、赤べコ絵付け体験を 行った。手軽に郷土玩具の体験を楽しめ、お土産として持ち帰られる点が好評であった。 21 □1 月 25 日(土)会津若松 → 仙台 旅館ロビーに集合し、本日の行程の確認およびアンケートの配布を行った後、旅館の送迎車にて会 津若松駅まで移動し、会津若松駅からは磐越西線および東北新幹線を乗り継ぎ仙台へ向かった。天気 が良かった事もあり、降雪に阻まれる事なく、車窓に広がる景色を撮影できたようで、一面雪野原と なった田んぼや雪をかぶった山並みなどを撮影していた。仙台駅にて東日本旅客鉄道株式会社の担当 者が合流し、同行した。 【三井アウトレットパーク仙台港】 施設担当者より、施設案内、仙台駅からのアクセス、言語対応などを説明いただいた。場内を撮影 した後、店舗の見学も行った。タイでは日本のショップが数多くあるため、どのような店舗が入って いるか施設担当者に確認していた。日本で販売されているものは本物という安心感があり、タイ人に とってショッピングは観光の目的の一つとのことだった。アウトレットは、ドン・キホーテ、100 円 ショップなどと並び、行きたいショッピングスポットとの事だった。 【仙台城跡】 宮城県職員が合流し、仙台城跡、瑞鳳殿、市内アーケード街、朝市を案内いただいた。被招請者は、 伊達政宗という名前は聞いた事があったようだが、 その人柄なども合わせてご紹介いただけたことで、 仙台城についての理解が深まったようだ。伊達武将隊のパフォーマンス付の説明はわかり易く、盛ん にメモをとっていた。 【瑞鳳殿】 伊達武将隊にバスに同乗頂き、瑞鳳殿まで案内いただいた。途中、現在唯一お城らしさが残る場所 との事で、隅櫓に立ち寄り見学を行った。タイからの被招請者らしく、政宗公のお墓である瑞鳳殿で は、まずはお参りをし撮影を行った。豪華な桃山文化の部分と東北らしい部分が融合したお堂で、亡 くなった後もなお政宗公の好みを継承している事に感銘を受けた様子だった。 22 【仙台街歩き・三瀧山不動院】 伊達武将隊の方々に引き続きご案内頂き、お勧めという「ひょうたん揚げ」に立ち寄り、東北ろっ けんパーク、 「福の神」として地域で慕われた仙台四郎が安置された三瀧山不動院を周り、朝市に行く コースで市内を散策した。三瀧山不動院は地元の方がよくお参りに訪れるお寺との事で、訪ねた際に も買い物帰りの地元の方がお参りをしており、被招請者たちも皆手を合わせていた。 【朝市】 市内散策の最後として、夕方まで開催している朝市を取材した。朝市に向かうバスの中で伊達武将 隊の方より、旬の魚や野菜の解説を、写真を使って説明いただいた被招請者たちは、朝市のエリアに 入るとすぐにフルーツ店に立ち寄り、いちごを大量に購入していた。タイでは日本のフルーツは高い が、美味しいと認識されているため、いちご、オレンジなどを撮影していた。伊達武将隊の方々が一 緒だったためか、街の方々が笑顔で気軽に話しかけてくださり、地元の方々との交流を味わえ、被招 請者の口からは楽しいとの声を幾度となく聞く事ができ、笑顔で行程を終了した。 □1 月 26 日(日)仙台 → 仙台空港 ホテルロビーに集合し、仙台駅へ向かった。仙台駅からは仙台空港アクセス線で移動。仙台空港か らバンコク空港までのタイ航空は定時に出発し、帰国の途についた。 〈まとめ〉 8 日間にわたる長期日程であったが、被招請者は各所で精力的に取材を行っており、日本への興味 の深さが感じられた。日本の歴史はあまり知られていないようだったが、文化を感じられるものや、 体験ものなどには関心が深く、意欲的に取材を行っていた。取材中、被招請者たちからは盛んに「タ イ人は日本が好きだから何でも知りたい」との声が聞かれた。鉄道を利用することで、個人でもスム ーズに旅行ができることは実感いただけたが、一方で観光地の言語対応不足(タイ語でなくても英語 でも良いとの事)は否めなかったようだ。また、タイの旅行者は観光ガイドに加え、口コミや知り合 いの SNS 等の意見を参考に旅行先を選ぶとの事で、今後の東北エリアへの誘客には口コミや SNS も 効果的であるとの意見もあった。 23 (4) 意見交換会 取材日程の後半に被招請者と招請者及び自治体関係者との意見交換会を開催した。 1) 実施目的 ① 台湾 香港及びタイからの今後の東北地域への誘客施策に資する情報の収集 東北の観光地の受容性や魅力などのヒアリング 東北の観光の課題について意見交換 各国における効果的な東北のプロモーション手法についてのヒアリング ② 招請事業のフォローの実施 関係連携先様が被招請者に伝えたい招請コース以外の観光情報の提供 被招請者が取材した個所に対して抱く疑問の解決 2) 実施内容 ① 日 程:1 月25日(土)17:00 から 19:30 ② 場 所:TKP 仙台カンファレンスセンター ホール 2A 〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1−2−3 ソララガーデン ③ 出席者: 団体名 国土交通省東北運輸局 東北観光推進機構 部署名 役職名 氏名 企画観光部 部長 吉田 昭二 企画観光部 課長補佐 栗田 利彦 海外事業部 担当部長 須磨 武 海外事業部 担当部長 相田 信吉 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部営業部観光開発・インバウンドグループ 主席 三輪 史 公益社団法人日本観光振興協会 東北支部 廣瀬 浩子 観光課 主査 前場 大二 観光課 主事 伊藤 崇宏 山形県 観光交流課 国際観光専門員 小林 敏子 公益財団法人福島県観光物産交流協会 観光部 業務担当部長 福田 康治 宮城県 国名 媒体名 azTravel 台湾 時報周刊 Go!Japan 香港 Hongkong Walker 役職 チーフ編集 Lin, Hui –Ying カメラマン Wu, Tung-Chun 記者 Yang, Hsiao-Chi カメラマン Lien, Hui-Ling 編集記者/カメラマン Chan Sin Yee 編集記者 Wong Yuen Ying カメラマン Fok Ka Yee ブロガー Anywhere Magazine タイ Travel Around the World 氏名 Cheung Ho Ki 編集記者 Jaroenchookiatkij Watchareeya カメラマン Liengpan Chisanu 記者/カメラマン Tientong Siriruk 記者/カメラマン Pumsingharaj Panisa ④ 次 第: ・主催者あいさつ 国土交通省東北運輸局 企画観光部長 吉田昭二 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部営業部観光開発・インバウンドグループ 主席 三輪史 ・追加紹介観光資源プレゼン 山形県観光交流課 国際観光専門員 小林敏子 東北観光推進機構 海外事業部 担当部長(秋田県派遣)須磨武 ・意見交換 ・質疑応答 24 ⑤ 意見交換内容 ■【質問】今回の取材で印象に残っている点は。 (台湾メディア意見) ・ 1 番目は大内宿がすごく印象的だった。理由は雪が積もっており、あのように積雪の多いと ころというのは台湾にはないためである。今回は非常に残念なことに時間がすごく短く、お 店が開いていないところもあったため、実際に経験できなかったことではあるが、様々な体 験ができたり、家に入り店主の方と話ができる点は魅力的である。さらに、昔からのかやぶ き屋根が今まで保存されており、歴史ある家屋の中を見ることができるだけでなく、買い物 も楽しめることも魅力的である。 ・ 2番目は相馬樓で、舞娘さんの踊りを見ることができたことが非常に印象的だった。さらに、 実際に舞娘さんに質問したり、間近で話を伺うだけでなく、一緒に写真撮影ができたことが、 楽しい経験だった。さらに、食事をしながら踊りを見学できたことも、ワクワクした体験だ った。 ・ 本日見学したなまはげ館も良かった。なぜならば、古い歴史とともに、躍動感があるものを 体験できたためである。なまはげのショーは、ただショーとして見るだけではなく、ショー を見る中から日本の文化、しかもなまはげはまだ台湾では有名ではないが、そのショーを見 る中で東北の人々の生活を分かることができたということが非常に良かった。 ・ 食べ物としては、シーフードが良かった。日本の海鮮料理が好きなので、今回様々なものを 食べることができて良かった。さらに、大内宿で食べたネギそばが良かった。特別でなかな か他では見られないもので印象的だった。男鹿半島で食べた石焼き鍋も初めて、味とともに 見て面白かった。見て面白いということと、食べて美味しいという両方を体験することがで きた。 ■【質問】今回の取材のテーマは実際に JR EAST PASS を使って、列車で移動するものだが、列 車や交通についての印象は。 (台湾メディア意見) ・ スーパーこまち E6 型は、車内の床に稲の絵が描いてあったり、シートがお米の色であった り、秋田県ならではのデザインを採り入れているところがすごく良かった。さらに、駅の表 示が、細かく表示されていている点、時刻が非常に正確であるという点に感動した。 ■【質問】会津が現在は震災の影響がない場所だということを理解していただけたか。 (台湾メディア) ・ やはり地震があったことや、そこの原子力のあれがあったことで、ダメージを受けたという ことで、やはり観光地としてはちょっと難しいなというところがあったというのは事実であ った。今でも昔に比べれば福島に行きたいという声が少ないのは現状である。しかし、今回 の取材を通して、全くそういった影響がないことを体験できた。まだ何年か前の新聞のイメ ージが残っているため、 それを払拭するようなPR を今後継続して行った方が良いと考える。 ・ 最初はどうしても福島というと、震災のイメージが出てくるところがあったが、今回来てみ たらそうではないという部分をたくさん見ることができた。さらに、大河ドラマについては、 会津がテレビのロケ地ということでものすごく興味を持った。実際に見てみて、そして体験 してみなければ分からないこともたくさんあるため、そのような機会をこれからたくさん作 っていくことが、一番の近道だと考える。 ■【質問】JR EAST PASS は 22,000 円で5日間乗り放題、仙台まるごとパスは 2,600 円で2日 間、仙台を中心とした地下鉄やバスが乗り放題になるパスだが、パスの購入方法や期間、価格 についてどう考える。 (台湾メディア) ・ JR EAST PASS は有名で 4 月に東北に来る際も購入する。仙台まるごとパスは、今とても魅 力的だと思ったが、すでに5日間のパスを持っているため、仙台を中心として観光する際に 2,600 円の価格は高くないが、おそらく2日間もいらないと考える。1 日パスがあってもい いのではないか。 25 ■【質問】JR EAST PASS は例えば3日間とか、もうちょっと安くとか、そういった意見はあるか。 (台湾メディア) ・ もちろんそれはいろんな選択があったほうが、人によってそれぞれ旅行の計画日数は異なる ため、例えば3日の方にとってみれば、もっと割安の3日間があればそれは非常にうれしい と思う。それよりも、様々な便利なパスがあるということをぜひ PR して欲しい。4月に東 北の計画を立てているが、仙台まるごとパスのことを知らなかった。 ■【質問】東北も様々なポスターを使って PR に努めているが、ポスターで東北を PR する際に、 どのような絵柄がいいか、人がいっぱいいたほうがいいか、少ないほうがいいか、町の様子が いか、美しい景色がいいのか、何かアドバイスいただければ。 (台湾メディア) ・ 大内宿が良い。 ■【質問】大内宿でも、例えば雪がたくさん降って積もっているような、人が写り込んでいない ようなところがいいのか、それとも人がにぎやかに歩いていて何か体験しているようなところ を写したほうがいいのかというのはどうか。 (台湾メディア) ・ 大内宿の春夏秋冬それぞれの季節の風景。例えばかやぶきの屋根というと一番有名なのは白 川郷だが、白川郷のポスターは四季折々のかやぶき屋根の写真であり、すごく印象的である。 ・ 桜の咲いた時期の角館、しだれ桜と角館の武家屋敷というのもいいと考える。桜は台湾には ないため、桜がまとまって咲いている風景は非常に印象的である。 ■【質問】今回の取材で印象に残っている点は。 (香港メディア) ・ 魅力の 1 つ目は歴史。例えば会津の鶴ヶ城とか、そういう歴史あるようなところを魅力的に 感じる。2つ目は郷土料理。例えば、石焼鍋という男鹿料理はとても印象に残っている。3 つ目は文化体験。例えば、なまはげ館ではとても素晴らしい体験ができた。さらに、ろうそ くの絵付け体験も素晴らしかった。 ・ JR EAST PASS については、もう少し安くてもいいように思う。今回のような行程でこのパ スを使ってみると、ちょっと遊びきれないところが残る気がする。今回は移動が多過ぎて、 それぞれの滞在時間が短く深くまで視察できなかった気がする。それぞれの県に関しては、 魅力的なところが多過ぎて、パスを使って5日間以内には回りきれないと思う。香港に関し ては、実は旅行のマーケットというのが、とてもバラエティーに富んでいる。例えば 1 カ所 に滞在し、1 日や 2 日間、時間をかけてゆっくり回って見たい人もいる。 ■【質問】東北の温泉の印象はどうだったか。 (香港メディア) ・ 香港人は温泉が好き。例えば1日目の東山温泉原瀧は、環境的にもすぐれており、温泉に入 って気持ちがいいだけでなく、滝や川が見えるなど、とても素晴しかった。 ・ それから温泉に関しては、若い旅行者は温泉があって、プラス温泉街があったほうがいいと 考える。何の目的もなくただ温泉に入りたい、そこの温泉に入ってそれで終わりという遊び 方は、あまりしない。そこの温泉に入って、歩いて温泉街でブラブラ散策できる場所は魅力 的だと考える。 ■【質問】香港からはブロガーの方を1名招請しているが、東北について、どのような情報の発 信の仕方が効果的と考えるか。 (香港メディア) ・ ブロガーの意見として、その地方の観光については簡単な紹介を行い、写真をその場で発信 することが一番だと思う。写真のタイムリーな発信が一番の方法だと考える。 ・ 今回の取材中にアップした facebook の記事について、読者から2点の反応が返ってきた。 1点目はグルメで、写真をみた読者から「行ってみたい」という意見が返ってき。2つ目は 体験。読者から、 「あ、東北は素晴しい」 、 「行ってみたい」という反応があった。 ・ 今回の取材では、天候の関係で夕日等見ることができなかったため、画像の DVD をご用意 いただいたことは大変ありがたい。やはり美しい風景が重要である。 26 ■【質問】香港市場は成熟しているが、他の地域と比較して情報発信不足の点や、改善すればも っと旅行者にとって利便性が高まるといったことは何か。 (香港メディア) ・ 日本のドラマや映画『八重の桜』 『おしん』 『あまちゃん』は人気である。東北と言えば、映 画やドラマを見て「あ、行きたいな」というような気持ちになっていても、なんとなくどれ も行きにくい、どうやって行くのか分からない、という感じがある。例えば、その交通、ア クセスをもっと詳しく教えてくれればいいと思う。この点についても十分な情報が足りない と考える。 ■【質問】列車の移動について、東北を旅行する際に県と県の移動が大変長かったという意見が でたが、例えば列車の旅を楽しむとか、移動中お菓子を食べるとか、景色を眺める、そういっ た楽しみ方について、香港の旅行者はどう考えるか。 (香港メディア) ・ 電車の中で移動中に風景を見たり、お菓子を食べたりする楽しみ方は香港の旅行者も楽しん でいるが、今回の行程は 5 日間で 4 県を移動したため、大変長かったと感じました。 ■【質問】香港の旅行者の列車の旅の仕方についてだが、香港は歴史的にイギリスと関係が深い ため、鉄道で旅をする文化が存在していると思うが、東北で学ぶべきことがあれば教えていた だきたい。 (香港メディア) ・ 鉄道を使って旅をすることは、香港人はとても好きであるので、慣れる人は慣れていると思 う、しかし、日本の鉄道は少し複雑なため、香港人が皆理解しているかはわからない。例え ば、パスについても様々な種類のものが存在するものの、情報にばらつきがあるため、全て 理解できているわけではない。香港においては鉄道が1本しかないため、香港人特有の鉄道 の乗り方、パスの使い方を踏まえ、わかり易く情報発信して欲しい。 ■【質問】今回の取材で印象に残っている点 (タイメディア) ・ 仙台の名前は聞いたことがあったが、東北を訪れたのは初めてである。訪日前にネットで東 北地方のことを調べたが、ほとんど日本語だったため大変苦労した。もちろん、観光協会の HP は英語の紹介もあったが、かなり少なかった。 ・ 観光スポットは大変魅力的で、料理も美味しかった。列車での観光は大変便利で、また東北 をぜひ旅行してみたいと強く思う。印象的だったのは、ねぶた美術館とねぶたのワ・ラッセ、 八甲田ロープウェー、角館です。食べ物は、会席料理、わんこそば、仙台の牛タンです。体 験も円通寺での数珠体験、盛岡手づくり村でのおせんべい焼体験、山形県の絵ろうそくの絵 付け体験も魅力的だった。 ・ 情報発信については、タイでは雑誌が効果的である。さらに、ポケットブックが効果的であ る。ポケットブックはガイドブックとは異なるサイズのもので、北海道でポケットブックを 作成しているが、すごく旅行しやすかった。ポケットブックの中には、観光客が実際そこで 観光してどういう印象を持ったか、何を食べたか等、実際に体験者が語ったものがアピール しているため、わかりやすい資料である。 ・ それからコミックブックで、アニメを使って東北地方を紹介することも効果的だと思う。例 えば、イヨボヤ会館で、サケや川の由来の紹介に、アニメビデオが用いられたが、わかり易 かった。そのため、東北地域をアニメで紹介することは、効果的だと感じる。 ・ ウェブであれば、facebook や Twitter やブログ、Instagram、アニメーションの動画を YouTube で発信する方法が初めて東北を訪れる観光客にもかなり分かりやすいと考える。 ・ タイ人は旅行先で自ら情報発信するため、タイ人が来始めれば、その場所へのタイ人の旅行 者は増えていく。 ・ 今回の旅行先には英語表記が少なかった。さらに観光施設でも英語の資料があればよかった。 27 ■【質問】情報発信の方法でアニメーションというキーワードが出たが、分かりやすさでアニメ がいいのか、それともタイ人がクールジャパンという点でアニメに興味があるのか。 (タイメディア) ・ 両方だ。タイ人の若者は、大変日本のアニメーションが好きであり、さらにアニメーション で情報を得ると大変楽しいと感じる。 ■【質問】東北は果物の宝庫であるが、フルーツピッキングはタイの旅行者はどうか。 (タイメディア) ・ タイ人は非常に果物がすきなので、果物狩りや、イチゴ狩りなど、PR をしていただければ、 もっと効果的だ。しかし、タイでの PR の方法として、以前、東北フェアを伊勢丹で開催し たそうだが、伊勢丹は日本人が多いところであり、あまり効果がないと思う。今後、PR する には、もっとタイ人が集まるマーケットや、スーパーで行うことが効果的だ。 ■【質問】タイ人は東北にどんなことを期待するのかなということが効きたい。例えば、雑誌と かブログとかウェブで情報発信する際、メディアの立場として何に着目しているか。例えば、 街歩き、食、体験、日本の伝統文化等、何に着目しているか。 (タイメディア) ・ 全てだ。全てが好きだが、例えば食べ物であれば、東北ならではのここでしか食べられない ものを紹介してほしい。萩の月は東京バナナよりも美味しい。また、ショッピングについて だが、仙台は他の県に負けないくらい安く、楽しく買物ができる街だと思った。さらに、文 化については、タイ人の特徴としては、古い街並みが好みである。例えば、東北で古くから 愛されている温泉宿があれば興味を持つ。なぜなら、タイ人のリピーターは、常に日本の新 しいものを発見したいと考えている。日本人の皆さんが思うよりも、タイ人は日本のことが 好きで。常に日本で新しい発見がしたいと考えている。あとは、東北地方で花見ができると いうことも、タイ人はほとんど知らない。TITF 等で紹介して欲しい。例えば、モデルコース として、様々な場所で花見ができるプランを紹介するこもと効果的である。 ・ 例えば、一例挙げさせていただきますと、われわれの行程なのですが、すごく細かく書いてい ただいているのですが、これほど細かく紹介しなくていいので。ただ、午前中、その地域で何 を楽しめるか。お昼になると、その周辺で何料理があるのか。午後になると、どこに行けばい いのか。何があるのか。簡単なものでもいいので、ぜひ作っていただきたいと思います。 ■【質問】東北では東北全体でも各県でも HP やフェア等で様々な情報発信を行っているが、各 国の旅行者に届いていない部分もある。どうすれば、伝わるかメディアの視点で意見をきかせ て欲しい。 (台湾メディア) ・ 台湾で一番効果的なのは、日本のドラマや映画で知名度を上げる事である。台湾人は日本の ドラマや映画を見ているので、その場所への興味が高まり、訪問の動機付けになる。 ・ また、旅番組も効果的である。facebook も効果的である。非常に多くの人々が facebook を みているため効果的である。ということは、結局、色々なところでインターネットが使えな いと難しい。 Wi-Fiが自由に使えるような環境をよりたくさん提供することが効果的である。 ■【質問】今回は皆様に東北全域における外国人旅行者向け無料Wi-Fi サービスを紹介したが、使い勝手は どうか。 (台湾メディア) ・ すごくいいと思う。とてもいいと思う。 (香港メディア) ・ 情報発信からはそれるが、このようなツールがあれば便利だと考える。例えば、会津の鶴ヶ 城に行きたい場合、鶴ヶ城という地名を入力すれば、どうやって行くのか、運賃はいくらか、 乗り換えの仕方とか、そういう情報が出てきたら、観光客にとっては自分のプランも立てら れ便利である。具体的な行き方が必要だということだ。 ■日本には実は、そういうシステムがあり、富士通がドイツでも試験的運用している。今後東北 で実施することも検討している。 28 ■【質問】タイの人々に届く情報発信は何か。 (タイメディア) ・ まず1つ目がソーシャルネットワークである。タイ人がよく使うソーシャルネットワークを、 ベスト3を使ってアピールすることが効果的。ぜひタイ語でやっていただきたい。一例はタ イ人がお互いの意見をシェアするアドレスがあり、それは、pantip.com である。このウェ ブサイトはタイ人の若者から年配まで、自分の経験したことを書き込むサイトである。非常 にリアリティがあり、読者がそれを見て共感するため、その経験を自分もしたいという気持 ちになる。2 点目が、ポケットブックである。これは、観光情報を紹介するとともに、実際 体験した人の体験も加えてほしい。何を食べてどう感じたか、どこに行って、その場所に何 があるのか。実際に、リアルな体験を掲載することは効果的である。北海道のポケットブッ クは、タイでも販売している。タイ語版で非常に好評だったため、ぜひ、東北地方でも作っ て欲しい。 ・ 例えば、これは仙台のガイドブックだが、日本語版を見ても英語版を見てもあまり違いはな い。理由は日本人の目線で情報を紹介しているからであり、タイ人にあまり受け入れられな い。タイ人の好みの書き方をして欲しい。こういう情報はインフォメーションに行っても、 すぐに得られるものであり、タイ人が欲しいのは、実際に体験した旅行者の意見や、感想が あるものだ。 ・ 今後の期待だが、今後 TITF フェアで東北のおススメのお菓子や果物を、販売形式でも良い のでぜひ紹介して欲しい、実際にタイ人がそれを食べることで、東北について印象深くなる。 TITF では、ぜひタイ語で紹介をお願いしたい。 29 4. 事業内容・広告宣伝事業 (1) 記事掲載 1) 事業実施時期・事業の特徴・実施内容 東北エリアのそれぞれの観光資源の魅力を盛り込んだコースを、「JR EAST PASS」を活用し、 効果的かつ効率的に取材させることで、東北の冬の魅力をターゲットに訴求する記事掲載事業を実 施した。 国 媒体名 地域 台湾 香港 タイ 媒 体 接触者数 発刊日 掲載量 媒体換算額 広告換算額 A4 換算 (1P あたり) (合計) 6頁 42 万円 252 万円 azTravel 65,000 人 2014 年 3 月 1 日 時報周刊 160,000 人 2014 年 3 月 7 日 4頁 70 万円 280 万円 Go! Japan 100,000 人 2014 年 3 月 5 日 12 頁 40 万円 480 万円 Hongkong Walker 150,000 人 2014 年 3 月 15 日 7頁 50 万円 350 万円 Travel Around the World 70,000 人 2014 年 3 月 5 日 8頁 20.6 万円 164 万円 Anywhere Magazine 70,000 人 2013 年 3 月 10 日 15 頁 17.4 万円 261 万円 615,000 人 掲載量合計 52 頁 発行部数合計 (接触者数) 広告換算額 合 計 1,787 万円 2) 媒体 ① azTravel(旅行誌) 会 社 名:華訊事業股份有限公司 所 在 地:台北市建国北路一段 90 号 10 階-2 電 話:+886-2-2517-7099 U R L:http://www.aztravel.com.tw/index.php 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:6 万 5 千部 販 売 価 格:120NTD(約 400 円) 媒体の特徴:20 代~30 代の働く女性に人気。旅行・トレンディの攻略本であり、健康、お洒 落、癒しの旅の特集を多く掲載。 掲 載 時 期:3 月号(3 月 1 日発行) ② 時報周刊 (情報誌) 会 社 名:旺旺中時媒体集団 所 在 地:台北北市艋舺大道 303 号 電 話:+886-02-2308-7111 U R L:http://mag.chinatimes.com/mag-single-idx.aspx?magid=75 発 行 形 態:週刊 発 行 部 数:16 万部 販 売 価 格:75NTD(約 250 円) 媒体の特徴:最近の政治経済、芸能、ファッション、エンタメ、旅行レジャーなどの記事を、 政治、芸能、レジャー別に毎回 3 冊発行。 掲 載 時 期:3 月 7 日号 ③ Go!Japan (情報誌) 会 社 名:BILLION WORLD INV LTD 所 在 地:Flat A2,4/F,GLC Ind Bldg.,11 Yuk Yat St.,Tokwawan,Kowloon,Hong Kong 電 話: + 852-2356-7889 U R L:http://www.facebook.com/gojptime 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:10 万部 販 売 価 格:18HKD(約 200 円) 媒体の特徴: 「日本の観光情報」をメインテーマとし、香港で最もエネルギッシュでホットな 日本情報誌。香港のセブンイレブンなどコンビニエンスストア、キオスクで発売。 掲 載 時 期:3 月号(3 月 5 日発行) 30 ④ Hongkong Walker(情報誌) 会 社 名:香港角川有限公司 所 在 地:香港新界葵涌興芳路 223 號新都會廣場第 2 座 17 樓 1701-1702A 室 電 話:+852-3653-2888 U R L:http://www.hongkongwalker.com.hk 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:12 万部 販 売 価 格:10HKD(約 120 円) 媒体の特徴:角川書店が設立した現地法人が出版した都市情報誌。香港の観光情報、グルメ、 映画、芸能者への日本旅行等の情報を紹介している。 掲 載 時 期:4 月号(3 月 15 日発行) ⑤ Travel Around the World(旅行誌) 会 社 名:ATITTA PUBLICATION 所 在 地:67/79 Moo 7 Phahonyothin Soi 69, Anusawaree, Bangkhen, Bangkok 電 話:+66-2-972-4266 U R L:http://www.tiewroblok.com/ 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:7 万部 販 売 価 格:100THB(約 316 円) 媒体の特徴:世界各地への旅行情報と文化を盛り込んだタイで最も売れている旅行雑誌の1つ であり、25~45 歳の女性が読者層。 掲 載 時 期:3 月号(3 月 5 日発行) ⑥ Anywhere Magazine(旅行誌) 会 社 名:MAGIC PRODUCTIONS CO.,LTD 所 在 地:32,Soi Suk jai Sukhumvit 42,Rd.,Prakanong,klongtoey,Bangkok 電 話:+66-2-391-4818 U R L:http://www.anywheremagazine.com/ 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:7 万部 販 売 価 格:95THB(約 300 円) 媒体の特徴:ホテル、リゾート、食事、観光など旅行に関する様々な情報を掲載した旅行雑誌。 おしゃれでスタイリッシュな写真がたくさん使われており、25 歳~45 歳の高学 歴・高収入の男女が読者層。 掲 載 時 期:3 月号(3 月 10 日発行) 31 3) 掲載記事 ① azTravel(台湾) 表紙 P74 32 P75 P76 P77 P78 P79 33 ① azTravel(台湾)要約 [P74]----------------------------------------------------------------------------------------------------タイトル:日本東北 温泉と絶景の鉄道の旅 編集者/KL、Nicole Lee 撮影/吳東峻、莫汶 画像提供:/東日本旅客鉄道株式会社、原瀧、亀や、 男鹿温泉 桜島リゾートホテルきららか、日本政府観光局 雪が降りつもる日本の東北地方に到着すると、心の中は期待と感動であふれます。台湾では雪が降った としても、2cm~5cm程度しか積もりませんが、東北の積雪量は雪の中でゴロゴロ寝転がれるほどです。 さらに、今年の降雪量は過去最高となり、見渡す限りの銀白の世界は、憧れのロマンチックな冬景色です。 私たちは JR 東日本の列車でゆっくり福島、山形、秋田及び宮城県を巡り、東北の大都市仙台、みちの くの小京都と呼ばれる角館、幽静な湯野浜温泉、そして物語の世界のような大内宿などを訪れ、列車がゆ ったりとした速度で進むにつれ、少し歩調もゆっくりになっていきました。ゆっくりと旅をして、旅の中 の幸せと感動を探しましょう。 [P75]----------------------------------------------------------------------------------------------------タイトル:八重の桜の哀傷と美麗 福島 綾瀬はるか主演の 2013 年 NHK 大河ドラマ「八重の桜」は、福島県会津出身で新島襄の妻となった八 重の生涯を描いた作品となることが公式発表以前にマスメディアを通して明らかにされていました。福島 県の歴史や、 建造物がドラマを通じて、 世間に知られることは東北の復興支援に役に立っているでしょう。 鶴ヶ城(若松城、会津若松城とも呼ばれています)は福島県の歴史の中で重要な位置を占めています。 幕末期の会津藩は幕府に尽くしました。戊辰戦争のとき、鶴ヶ城に沢山の義勇隊が集まり、明治天皇の新 政府軍と対抗するため、当時 15~17 歳くらいまでの若い青年により「白虎隊」が編成されました。彼ら は死を賭して戦いました。戦争の混乱の中、その 20 名ほどの「白虎隊」が戦場から退却した際、飯盛山 にて城が陥落したと勘違いし、 自決した悲劇の歴史があります。 自決した隊員のうち1 名だけが生き残り、 その歴史を伝えています。 「八重の桜」はその悲劇の歴史の物語であり、当時の悲壮感が漂います。 タイトル:雪の中の物語の世界 ここには歴史物語の舞台がありますが、その他で心に残るのは幻の雪国のような「大内宿」です。そこ には全長約 450m にわたり、約 40 軒の茅葺き屋根の民家が並び、重要伝統的建造物群保存地区に選定さ れています。宿を走る下野街道は江戸時代、荷駄運送の駅所として会津若松と日光を結ぶ交通の要衝でし た。現在では、茅葺き屋根の民家の家の多くが売店や食堂として利用されていますが、中には実際に人が 住んでいる民家もあります。大内宿の伝統的な建築はその時代の歴史の証人として、地元の人と一緒に生 きています。大内宿を散策しながら、お土産を買ったり、ネギが薬味として効いている祝言そばを味わっ たりできます。お店のおじいさんやおばあさんと会話しながら、素朴な雰囲気と文化の伝承を感じる事が できます。 福島県で体験したものは全てが新鮮で楽しい経験でした。寒い日には温泉に入浴し、体を緩めてリラッ クスできます。東山温泉は会津若松市から 10 分くらいの車程です。温泉は硫酸塩泉で、現在では 1300 年の歴史があります。東山温泉「原瀧」に宿泊の際は、機会があえば雪見温泉を楽しめます。温泉に入っ たり、外の雪景色を眺めたりすることは台湾ではできない珍しい体験でした。 夕食の宴会料理も種類が豊富です。特に郷土料理の「こづゆ」は見逃せません。作り方は作り手によっ てさまざまですが、材料はほぼ芋、人参、椎茸類が使われています。当地の祝日、祭りなどには欠かせな い料理ですので、郷に入っては郷に従えの精神でぜひ伝統料理も試してみてはいかがでしょうか。 鶴ヶ城 住所:福島県会津若松市追手町 1-1 電話:+81-242-27-4005 時間:08:30~17:00(最後の入場時間は 16:30) 、無休 料金:大人 500 円、小中学生 150 円(鶴ヶ城、茶室麟閣共通券)※3 月 31 日までの料金で記載 サイト:www.tsurugajo.com/language/cha 交通:JR 会津若松駅で降り、市内の周遊バスで鶴ヶ城北口下車。徒歩約 3 分。 34 大內宿観光協会 電話:+81-241-68-3611 サイト:www.ouchi-juku.com 交通:JR 会津若松駅で会津鉄道に乗り換え、湯野上温泉駅で下車。駅からはタクシーで約 10 分。 原瀧 住所:福島県会津若松市東山湯本 235 電話:+81-242-26-4126 サイト:yumeguri.co.jp 交通:JR 会津若松駅から東山温泉方向へ向かう周遊バスで約20 分。終点の東山温泉駅下車後徒歩約10 分。 写真 1:台湾人にはまだまだ知られていませんが、大内宿は日本では大人気スポットのひとつ 写真 2:旅館 原瀧の露天風呂からは四季折々の景色が楽しめます 写真 3:鶴ヶ城の天守閣からは周囲の景色を一望できます 写真 4:原瀧の和室客室では快適な睡眠をとることができそう 写真 5:大内宿の祝言そばは箸の代わりにねぎで蕎麦を頂きます。食べる時はねぎを薬味として。 写真 6:会津地区でよく見かける赤べこは頭部が揺れる郷土玩具。絵付け体験は家族で楽しめます 写真 7:この美しい鶴ヶ城の写真を撮っている際には、ここに辛い歴史が隠されているとは思いもしま せんでした [P76]----------------------------------------------------------------------------------------------------写真 1:男鹿温泉 桜島リゾート HOTEL きららかの和洋室のお部屋は広くて、開放感があります 写真 2:相馬楼で舞娘弁当を頂きながら演舞を観た後は、舞娘さんが名刺代わりの名前シールをくれることも 写真 3:亀やの女性専用露天風呂「羽衣の湯」では海景を楽しむ事ができます 写真 4:山居倉庫は「おしん」のロケ地のひとつ 写真 5:桜が咲くころの角館はさらに町並みが美しく彩られます。400 本もの枝垂桜は例年 4 月下旬に 咲きます [P77]----------------------------------------------------------------------------------------------------タイトル:山形 おしんを育てた故郷 台湾で山形県が知られているのは、NHK ドラマの「おしん」が有名だからでしょう。2013 年にこの物 語は映画化され、おしんの苦労の人生が再び現れました。実際にロケ地として使われた「山居倉庫」を訪 れます。山居倉庫は明治 26 年(1893 年)に建てられた米保管倉庫で、厳しい選別審査を経て入庫され た米は、酒田港から他の地域へと運搬されていきました。12 棟の木造倉庫は現在でも米穀倉庫として使 用され、またその一部は「庄内米歴史資料館」や観光物産館として活用されています。 タイトル:酒田舞娘の舞姿を鑑賞 酒田は船の寄港地としてにぎわい、この地で採れる紅花や米が東京、京都へ運ばれ、また、さまざまな 物資と共に上方文化が入ってきました。酒田舞娘はその文化の一つです。 江戸時代に始まった酒田の花柳界は賑わいを見せますが、時代の移り変わりの中で、芸妓の数は減少し ます。舞娘さんの舞を個人的にお願いする場合どのくらい費用がかかるかわかりませんが、「相馬樓」で はお手頃な価格で酒田舞娘の踊りを楽しめます。休館日を除く、毎日午後 2 時から酒田舞娘の演舞があり ます。また舞娘弁当を食べながら、踊りを楽しむこともできます。演舞の後は可愛い舞娘と一緒に記念写 真を撮ることもできます。彼女達の笑顔を見れば、心も温かくなります。 タイトル:心身を癒される亀の湯 山形県の湯野浜温泉は開湯 1,000 年の歴史があると言われ、その中に旅館「亀や」はあります。 「亀や」 には物語があります。昔、このあたりの浜辺で傷ついた亀が浜辺で湯浴みをしているのを漁師がみつけ、 温泉を発見したと伝えられています。以来、このあたり一帯は亀の湯と呼ばれています。泉質は塩化物泉。 亀やの玄関には飲泉所が設置されています。 山居倉庫 住所:山形県酒田市山居町 1-1-20 電話:+81-234-23-7470 35 時間:庄內米歴史資料館 09:00~17:00(12 月は 16:30 まで) 、休館日は年末年始(12/29~2 月) 料金:庄內米歴史資料館大人 300 円、中高生 200 円、小學生 150 円,山居倉庫は無料 サイト:www.sakata-kankou.com/product/yumenokura 交通:JR 酒田駅からるんるんバスで約 10 分、山居町下車 相馬樓 住所:山形県酒田市日吉町一丁目舞娘坂 電話:+81-234-21-2310 時間:10:00~17:00 舞娘弁当+舞娘踊り鑑賞 12:00~13:00 舞娘踊り鑑賞のみは 14:00 から始まります(水曜日は休み) 料金:入樓券 1,000 円、舞娘弁当 1 人 4,200 円(舞娘踊りの鑑賞費も含め) サイト:www.somaro.net 交通:JR 酒田駅でるんるんバスで約 25 分、寿町下車 湯野浜温泉 亀や 住所:山形県鶴岡市湯野浜 1-5-50 電話:+81-235-75-2301 サイト:www.kameya-net.com 交通:JR 鶴岡駅からタクシーで約 25 分 タイトル:心を奪う絶景 秋田 日本の歴史、文化を風景から感じたいのならば、秋田の角館がお勧めです。そこは、小京都と呼ばれて おり、歴史ある武家屋敷が続く街並みです。春は桜、夏には新緑、秋は紅葉、そして冬の雪景色。四季折々 の景色が角館の美しさを一層に引き立てます。 「青柳家」は邸内が博物館となっている武家屋敷で、中には母屋、武器庫、庭院、秋田郷土館、武家道 具館、茶室などがあり、中でも母屋には 1985 年まで青柳家の末裔の方が実際に住んでいらっしゃいまし た。 「西宮家」は食堂として一般開放されています。メニューの中では稲庭うどんが有名で、普通の麺より、 口当たり良く力強い弾力感があります。機会があればぜひ味わってみてください。 タイトル:秋田でなまはげと一緒に楽しんでいます 日本のお正月は終わったばかりですが、秋田県男鹿地区のなまはげの伝説は聞いたことありますか?大 晦日の夜、なまはげは里に来訪し、怠惰や不和などの悪事を諌めます。なまはげは男鹿地区で民俗行事と して行われています。お面をかぶって、藁製のケラミノやケダシ、脛布を着けたなまはげは家を訪問し、 仕事に精を出すよう訓戒して周ります。現在、なまはげ館では百種類以上のなまはげが展示され、隣の男 鹿真山伝承館ではなまはげのショーも行われています。ショーはなまはげが民家を訪れるところから始ま ります。なまはげのうなり声、観客の拍子が一体となり、感動に包まれました。 秋田県の旅行を楽しんだ後、夜は男鹿温泉 桜島リゾート HOTEL きららかに宿泊しました。宿では温 泉を楽しむ事もできます。ここの温泉はホテル2キロほど離れたところに源泉があり、漁師が発見したと 伝えられています。室内のお風呂からでも、露天風呂からでも、雄大な海の景色が眺められ、見晴らしの 良い 景色が広がります。 青柳家 住所:秋田県角館町東勝楽丁 26 電話:+81-187-54-3257 時間:09:00~17:00(11 月~3 月 16:00 まで) 料金:大人 500 円,高中生、中高生 300 円,こども 200 円 サイト:samuraiworld.com 交通:JR 角館駅から徒歩約 15 分 西宮家 住所:秋田県仙北市角館町田町上丁 11-1 電話:+81-187-52-2438 時間:10:00~17:00;無休日 36 サイト:nishinomiyake.jp 交通: JR 角館駅から徒歩約 8 分 なまはげ館 住所:秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢 電話:+81-185-22-5050 時間:08:30~17:00、無休日 料金:1~3 月大人 1,000 円、小中高生 700 円、4~12 月大人 800 円、小中高生 500 円 (男鹿真山伝承館との共通入館料) サイト:www.namahage.co.jp/namahagekan/chinese_tradition 交通:秋田駅から JR 男鹿線で羽立駅下車。下車後タクシーで約 20 分。 男鹿温泉 桜島リゾート HOTEL きららか 住所:秋田県男鹿市戸賀加茂青砂字中台 1-466 電話:+81-185-37-2311 サイト:www.kiraraka.jp 交通:JR 男鹿線男鹿駅下車後、ホテルの送迎車にて約 30 分。 (事前に予約が必要) 写真 6:男鹿温泉 桜島リゾートHOTEL きららかの海が見える場所にはなまはげの彫刻が立っています 写真 7:相馬楼の舞娘弁当は毎週おかずが異なります 写真 8:真山伝承館のなまはげのショーは観客に近く、迫力があります。なまはげが突然障子を叩いた 時には観客一同驚きました 写真 9:山形ではろうそくの絵付け体験ができます。図柄・色ともに多彩な絵ろうそくをつくる事が出 来ます [P78]----------------------------------------------------------------------------------------------------「JR EAST PASS」は、日本国以外のパスポートを所持している外国籍のお客さま(日本滞在日数が 90 日以内の短期滞在者)が利用できるパスです。成田空港、羽田空港から都心まで、及び JR 東日本全線が 利用でき、新幹線と特急列車にも、回数の制限なく乗車できます。JR EAST PASS の「Flexible 5-day pass」 とは発行日から 14 日以内の任意の 5 日利用する事ができ、フリーエリア内の新幹線等の普通車指定席が 乗り放題。金額:22,000 円(12 歳以上) 、11,000 円(6 歳~11 歳) 。 備考: 1、成田空港、羽田空港以外に、東京、品川、新宿、仙台など JR 東日本管内に JR EAST PASS の発売、 引換箇所があります。購入時にはパスポートの提示が必要です。 2、JR EAST PASS は普通車用となります。 3、詳細は JR EAST PASS のサイトを確認してください:www.jreast.co.jp/tc/eastpass Travel Tips 交通:現在台湾から中華航空、エバー航空、日本航空、全日空、キャセイパシフィック航空、デルタ航 空、トランスアジア航空、バニラ・エアなどの航空会社が東京までの直行便を運航しています。東京から 新幹線にて福島、山形、秋田及び宮城各県に行く事ができます。また、エバー航空を利用して仙台空港へ。 仙台空港から仙台空港鉄道で JR 仙台駅に行けます。 為替レート:台湾 1 元約日本 3.39 円。 時差:日本は台湾より 1 時間早い(GMT+8) 。 ビザ:90 日以内の観光目的の滞在であればビザは不要です 旅行インフォメーション: 東北観光推進機構:tw.tohokukanko.jp ふくしまの旅 福島県観光情報サイト:www.tif.ne.jp/lang/tc 山形県観光情報:tw.yamagata-info.com 秋田県観光総合ガイド:www.akitafan.com.tw 仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会:www.sendaimiyagidc.jp 37 東日本旅客鉄道株式会社:www.jreast.co.jp/tc 写真 1:相馬楼の演舞は 3 名で行います。1 名は三味線の演奏、二人が舞を披露します 写真 2:亀やの玄関には飲泉所があります 写真 3:高台にある仙台城跡からは美しい仙台市内を一望できます 写真 4:男鹿温泉 桜島リゾート HOTEL きららかの露天風呂からは美しい景色を楽しむことができます 写真 5:亀やでの夕食では、当地で有名な寒鱈汁があります。冬にとれた脂ののった寒鱈を味噌で煮込 んだ料理です。全身が温まる寒い日にぴったりのスープです [P79]----------------------------------------------------------------------------------------------------タイトル:歴史、人情に魅せられる旅 宮城 宮城県の仙台市は東北一の大都市であり、伊達政宗によって仙台城が建てられて以来、400 年以上にわ たり城下町が繁栄しています。仙台城は明治時代に入り倒壊し、仙台城跡は一部の石垣だけが残っていま す。ここで印象に残るのは、伊達武将隊が出陣する事です。伊達政宗を筆頭に伊達家の武将たちに扮した 伊達武将隊は、普段は城跡を巡回し、観光客に歴史を説明したり、写真を撮ったりしてくれます。活発に ガイドをしてくれる様子はとても面白く楽しめます。 仙台の観光では、もちろんグルメと買い物は外せません。仙台駅の近くには多くの商店街とお店があっ て、機会があれば仙台の幸運の象徴「仙台四郎」に出会えるかもしれません。 仙台四郎は江戸時代末に生まれた人物で、彼が訪れる店は繁盛するとして存命中から各地でもてなされ ました。没後は商売繁盛のご利益がある福の神として、その写真が飾られるようになりました。ニコニコ と丸い笑顔の福の神は人々に信仰され、招き猫のように好まれています。仙台のクリスロード商店街には 仙台四郎の人形が鎮座しており、仙台四郎が安置された三瀧山不動院の中には沢山のお守りと縁起物があ ります。散歩ついでにお参りしたら、仙台四郎のおかげで好運に恵まれるかもしれません。 タイトル:独特の味 仙台牛タン ショッピングに疲れたら、仙台の名物牛タンで元気を取り戻しましょう。戦後、仙台に駐留していたア メリカ兵が食べ残した牛肉の余剰部分を利用したのがはじまりと言われていますが、地元では牛タンは高 級食材として知られ、その美味しさは多くの日本人に知られるところです。 仙台の牛タンのお店は利久、伊達の牛たん本舗、喜助、味 太助など有名店が多々ありますが、中でも利 久ではより厚い、より柔らかい牛タンが食べられると多くのファンを引き付けています。タレに 3~5 日 ほど漬けて焼いた牛タンはなめらかで弾力があります。食事時にはいつも行列が出来、どうしても食べた くなります。 仙台城跡 住所:宮城県仙台市青葉区川内 1 電話:+81-22-214-8259(仙台市観光交流課) 料金:無料見学 サイト:www.sendaijyo.com 交通:るーぷる仙台で、仙台城跡下車 三瀧山不動院 住所:宮城県仙台市青葉区中央二丁目 5-7(クリスロード商店街) 電話:+81-22-221-3056 サイト:mitakisan.com 交通:JR 仙台駅から徒歩約 5 分 牛たん炭焼 利久 西口本店 住所:宮城県仙台市青葉区中央 1-6-1 ハーブ仙台ビル 5F 電話:+81-22-266-5077 時間:昼食 月曜日から金曜日まで 11:30~14:30、土日祝 11:00~14:30 夕食 月曜日から日曜日まで 17:00~23:00(ラストオーダー22:30) サイト:www.rikyu-gyutan.co.jp 交通:JR 仙台駅西口から徒歩約 4 分 写真 6:現代では仙台四郎と似た風貌の方が仙台観光を PR。にこにこした様子は本当に福がありそうです 38 写真 7:るーぷる仙台の一日乗車券は 600 円(子ども 300 円)。仙台市内 10 か所以上の場所で乗り降 り自由です 写真 8:仙台城跡では伊達武将隊と一緒に記念撮影をしましょう 写真 9:利久の牛タンは有名。東京にも支店がオープンしました 39 ② 時報周刊(台湾) 表紙 P75 40 P74 P77 P76 41 ② 時報周刊(台湾)要約 [P74]----------------------------------------------------------------------------------------------------タイトル:福島、山形、仙台、秋田 東北の美景をゆっくり楽しもう 友人と日本の東北について話をすると、「東北は外国人が日本に遊びに来る際の最初の選択肢ではない かもしれないけれど、行ったことがある人には深い印象が残ります」とのコメントを聞く機会が多くあり ます。これは東北の純粋さが本当に忘れがたいからでしょう。 記者/楊曉琦、撮影/連慧玲、写真提供協力/JNTO 撮影協力/東日本旅客鉄道株式会社、東北観光推進機構 ふくしま(福島県) 会津若松城 《八重の桜》ドラマの舞台 会津若松城と桜のコントラストは城をより白く美しく見せ、会津若松城の別名「鶴ヶ城」という名称が ふさわしいと感じられます。こんなに綺麗な城で明治維新の時に悲惨な戦争が起こったとは今の城からは 考えられないのですが、昨年の NHK 大河ドラマ「八重の桜」ではこの歴史が語られました。戊辰戦争時 に凄惨な攻撃が行われ、現在の天守閣は 1965 年に建て直しされました。外観は鉄筋コンクリートで造ら れ、外観は当時の姿を復興し再現させました。内部は鶴ヶ城天守閣博物館として江戸時代の資料を展示公 開しています。展示ではその時代の歴史を紹介すると共に、会津の人々の強靭な精神を伝えています。 交通:JR 会津若松駅下車 写真:会津若松城は日本桜名所 100 選に入選したことがある桜の名所です [P75]----------------------------------------------------------------------------------------------------大内宿 旧宿場の風景 戦国時代から江戸時代まで大内宿は会津若松と日光今市を結ぶ下野街道の宿場として繁栄してきました。 大内宿は当時の宿場町の姿を伝える日本でも数少ない場所です。全長 450 メートルに渡り、道の両脇に約 40 軒茅葺き屋根の民家が並び、300 年以上に渡る歴史を伝えています。これらの民家は現在でも民宿や 土産物屋として利用されています。また、ねぎを使って食べるねぎ蕎麦も有名です。ねぎを薬味としてか じりながらいただく蕎麦にはねぎの辛みが効いています。 交通:会津鉄道湯野上温泉駅から車で約 10 分 写真上:大内宿の建物は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されているため、修繕には国の許可が必要 写真中:箸の代わりに添えられた一本のねぎを使っていただくねぎ蕎麦 赤べこ 厄除けとして慕われる首振り人形 約千年前、会津で虚空蔵堂を建立する際に、赤い牛が特別な力で材木を運ぶのを助けました。その牛は、 お堂が完成する前日に石になったと伝えられているそうです。このことから、赤べこは守護神として祀ら れるようのようになりました。その後、当地でひどい伝染病が起こった際、家に黒い斑点模様のある赤べ こを置いた人は、 伝染病にかからなかったといわれ、 赤べこは厄除けとして考えられるようになりました。 手作り体験ひろば「番匠」では 840 円で赤べこの絵つけ体験ができ、世界で唯一の赤べこを作ることがで きます。 写真:赤べこの絵つけ体験、約 1 時間,体験費一人 840 円 せんだい(仙台市) 仙台城跡 伊達政宗の根城 仙台城跡は 1603 年初代仙台藩主伊達政宗が築城したと言われています。仙台城は本丸、ニの丸、三の 丸から成り、徳川家康の警戒を避けるため天守閣を造らなかったと言われます。第二次世界大戦後に大部 分の城が倒壊され、現在は石垣の一部と隅櫓が残るのみとなっています。東日本大震災の際、本丸の北西 石垣も崩壊しましたが、現在修復作業を行っており、2015 年 3 月頃修復が完了する見込みです。 仙台城の運命は、伊達政宗の負けに屈しない性格に似ているかもしれません。伊達政宗は幼少時に病気 により右目を失明しましたが、努力を重ね、名将として知られるまでになりました。仙台城跡では、生き ている武将たちに会う事が出来ます。「伊達武将隊」は当時の伊達の武将たちを演じており、毎日仙台城 42 跡をご案内したり、一緒に写真を撮ることもできます。 交通:JR 仙台駅西口から、るーぷるバスで約 20 分。「仙台城跡」下車 写真:「伊達武将隊」は毎日仙台城跡にてお客様と交流しています クリスロード 招き猫のような仙台四郎 仙台四郎は明治時代に実在した人物で、人に会う時にはいつも機嫌よく笑っていたと言われています。 彼が訪れた店は不思議と商売繁盛となることから、彼はあちこちの店で歓迎を受け、亡くなった後は福の 神として地元の方々に信仰されています。仙台市内で最も人気があるクリスロード商店街には仙台四郎が 安置されている三瀧山不動院があり、地元の人だけではなく観光客も訪れ、仙台四郎に福を祈る姿を見る 事ができます。 交通:JR 仙台駅から徒歩約 10 分 写真:仙台四郎と風貌が似ている現代の仙台四郎は仙台の人気宣伝大使となっています 炭焼き牛タン 厚切りで大満足 仙台の牛タン料理の始まりは第二次世界大戦後、仙台にも米軍が進駐した際、当時焼肉屋を経営する佐 野啓四郎が大量に牛肉を消費する駐留米軍が残すタンとテールを有効に活用し、焼き牛タンの専門店を開 業したことによると伝えられています。現在、宮城県には仙台市を中心に多くの牛タンレストランがあり ます。牛タン発祥の店の「味太助」や、支店が多く便利な「利久」、「伊達の牛たん本舗」などがおすす めです。 写真:牛タンは約 1500 円ぐらいで定食を頂く事が出来ます。定食には焼き牛タン、ご飯とテールスー プがついているのが一般的。 [P76]----------------------------------------------------------------------------------------------------やまがた(山形県) 相馬楼 魅力的な酒田舞娘 まだ現在のように交通が発達していなかった時代、荷物はほとんど船で運ばれていました。酒田の近く には染料として人気だった紅花の生産地があり、酒田は港にも近く地の利に恵まれていました。江戸時代 より、北前船により、東北最大の港として賑わいました。当時、紅花の染料は和服の染料として多く京都 へ運ばれました。運搬を通じて文化も流入し、酒田にも舞娘文化が花開きました。夜まで富商たちが遊ぶ 姿がよく見られたと言われます。しかし、だんだんと陸運が主流になるにつれ、酒田舞娘文化も衰えてい きました。現在では相馬樓にて酒田舞娘の姿を見る事が出来ます。酒田の舞娘文化は京都から入ってきた ものですが、酒田で発展し、京都の舞妓とは格好や踊り方も異なり、また、歌も当地の歌が歌われるなど 個性あるものです。 交通:JR 酒田駅からタクシーで約 10 分 写真右:相馬楼で観ることができる酒田舞娘は山形の伝統的なもの 写真中:ランチの内容は彩り豊か、毎週中身が変わります 写真左:お食事を頂きながら舞娘さんの踊りを見ることができます 山居倉庫 百年歴史のケヤキ並木 山居倉庫は 1893 年に建設されました。 港が近く舟運に適していましたが地盤の補強が必要だったため、 約 3.6 メートルの石垣を設置しました。倉庫は物資の保管に適する土蔵造りで、その堅牢な造りは、最大 震度 7 とも言われる庄内地震の際にも、大きな損害はありませんでした。当時の先進的な設計のお蔭で、 今でも保温効果、湿気防止効果を保っています。当時使われていた倉庫の大部分が今でも倉庫として使用 されていますが、一部は資料館や売店として利用されています。倉庫の裏には百年の歴史があるケヤキ並 木があり、季節折々で異なる景色を楽しむ事ができ、とてもロマンチックです。 交通:JR 酒田駅からバス・タクシー等で約 10 分 写真中:資料館の中は当時の海運繁栄の状況を伝える展示となっています 写真右:山居倉庫は「おしん」や「おくりびと」などの映画のロケ地でもあります 43 致道博物館 歴史建築めぐり 致道博物館は鶴ヶ岡城の三の丸、庄内藩の御用屋敷となっていた場所に建っています。明治時代に流入 した西洋文化の影響で、日本の伝統建築と庭園以外に、旧西田川郡役所や旧鶴岡警察庁など、洋風の建築 物もあります。さまざまな建築物の中でも私が一番好きだったのは素朴な多層民家です。これは湯殿山の 山麓から移築した 3 層構造の茅葺家屋です。シンプルな設計ですが多くの工夫が凝らされています。例え ば、すべての階に入り口があり、雪がどんなに高くまで積もっても自由に外に出る事ができるようになっ ていました。また、囲炉裏の煙には虫除けや乾燥などの効果があり、辛い生活環境の中でも知恵を活かし て生活していた様子をうかがう事ができます。 交通:JR 鶴岡駅から湯野浜温泉方面行きバスで約 10 分。致道博物館前下車。 写真:多層民家の屋根は「かぶと造り」という武士の兜のような形をしています [P77]----------------------------------------------------------------------------------------------------あきた(秋田県) 角館 桜いっばいの武家屋敷 角館は 1620 年に当時の領主芦名義勝により城下町が建設された事に始まります。昔、現在の市役所角 館庁舎がある場所は、防火のための広場となっており、それを境にして、北には武家屋敷街、南には商人 の町と分かれていました。現在でも町の形は大きく変わっておらず、特に武家屋敷街は、道路の幅から曲 角一つまで、当時の姿をとどめています。 春になると、街道や約 2 キロにわたる桧木内川堤の桜並木がとても美しく咲き乱れます。角館の黒い武 家屋敷建築と桜は明暗のコントラストを造りだし、その美しい景色により秋田で最も有名な観光地のひと つです。 交通:JR 角館駅から徒歩約 20 分 写真上:角館は小京都と呼ばれ、春の桜の時期は美しさもひとしおです 写真下:角館は桜の皮を使った樺細工が有名。どこでも樺細工商品を販売しています なまはげ館・男鹿真山伝承館 怠け者を探す神 男鹿地域では毎年大晦日、なまはげが家々を訪れ、門外にて大きい声で「怠け者はいないか」呼ばわる 風習があります。なまはげは怠け者を見つけると、怠け者の手足にできた「火斑(ナモミ)」を剥いで怠 けを諌めると言われています。その痛みを悔いて、怠け者は年明け以後真面目に仕事すると言われている のです。 交通:JR 羽立駅からタクシーで約 15 分。 写真:男鹿半島の 60 あまりの集落で使われてきたなまはげが展示されており、一番古いのは数十年の 歴史があります 男鹿石焼鍋 海の男豪快な料理 男鹿半島の海の男の豪快な性格に似合う石焼鍋はこの地方の名物として有名です。この料理は、昔とあ る漁師が水の中に海岸の熱い溶岩石を入れたところ、生の魚が煮え、その熱さで瞬間的に煮えた魚は身が しまりとても美味しかったことから始まったと言われています。完成されたスープの美味しさはもちろん ですが、 具材を入れ、 焼けた石によりグツグツとスープが沸騰している様子は目を見張るものがあります。 写真左:高温になるまで熱せられた溶岩石で作る石焼鍋。面白くて、当地の特色も味わえます 写真右:男鹿半島は南東部の海岸を中心に断崖が続いています 旅行の情報 地理情報:東北地区は日本の本州東北部に位置。一般には青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、 福島県の 6 県を指します。 気候:東北地区は緯度が高く、北海道と同じくらい冬は厳寒の地域です。冬の平均気温は 0 度前後とな る一方、夏は涼しくて平均 25 度ぐらい。 ビザ:ビザは不要 電圧:100 ボルト(V),プラグは台湾と同じ 2 つ穴タイプ。 為替レート:台湾 1 元約日本 3.39 円。 44 時差:日本と台湾の時差は+1 時間(GMT+8)。 交通(台湾から):現在台湾からは中華航空、エバー航空、日本航空、全日本空輸、キャセイパシフィ ック航空、デルタ航空、エア・アジアなどの航空会社が東京までの直行便を運航しています。東 北へは東京から新幹線を利用します。 JR EAST PASS:日本国以外のパスポートを所持している外国籍のお客様(日本滞在日数が 90 日以内 の短期滞在者)が利用できるパスです。発行日から 14 日間の有効期間のうち 5 日を自由に選択 して、東日本エリアの JR 全列車をご利用いただけます。新幹線も乗り降り自由で、大人 22,000 円、 6歳から11歳までの子ども11,000 円。 東京を中心に旅の足を伸ばすにはとても便利です。 45 ③ Go!Japan(香港) 表紙 P52 46 P53 P54 P55 P56 P57 47 P58 P60 48 P59 P61 P62 P63 49 ③ GO!JAPAN(香港) 要約 [P52]----------------------------------------------------------------------------------------------------文化 風情 深遠 女の子にお薦め 東北 浪漫遊 女の子何人かで日本へ行こうとなった時、いったいどこに行ったらいいでしょうか。 東京でショッピング以外に、東北はいかがでしょう。 日本の伝統文化を体験したり、地元の郷土料理を堪能したり、美しい風景を撮って、文学少女のイメー ジを作ったり・・・ 今回の特集は東北の 4 つの区域を紹介します。 女の子らしい場所、お勧めのおいしいもの、景色、おもしろい体験を中心にセレクト。 日本の旅って、ほんとうにスタイルある旅ができますね! JR EAST PASS を使えば便利・快適に東北周遊ができます。 5 日間のパスがたった 22,000 円ととてもお得。 *価格は変動する場合もあるので、オフィシャルサイトで確認を。 [P53]----------------------------------------------------------------------------------------------------撮影スポット 写真左上:若松城は、ツルが翼を広げたかのような外観で地元では鶴ヶ城と呼ばれています。天守 閣の前は、鶴ヶ城が一番きれいに撮れるアングル。 写真左中:八重たんは会津のマスコットキャラクター。ぬいぐるみやそのほかのグッズは鶴ヶ城でも買 うことができます。 写真左下:綾瀬はるか主演の大河ドラマ「八重の桜」は会津が舞台。いろいろなところでポスターを見 る事ができます。 写真右上:鶴ヶ城では簡単な和服体験もできます。女性限定で、日本のお姫様気分が味わえます。 写真右中:春の鶴ヶ城は桜の名所としても有名。天守閣から見下ろす景色もまた違う趣。 写真右下:鶴ヶ城公園内にある「茶室麟閣」ではお茶を楽しめ、桜を見ながらお茶を頂くこと ができます。 若松城天守閣(鶴ヶ城) 住所:福島県会津若松追手町 1-1 電話:0242-27-4005 営業時間:8:30AM-5:00PM 休日:年中無休 入場料:成人 400 円、子供 150 円 交通:JR 会津若松駅から周遊バスで鶴ヶ城北口下車約 20 分 ウェブサイト:http://www.tsurugajo.com/language/cha/index.html AREA 1会津 会津でお花見 鶴ヶ城 会津は福島で最大の街というわけではありませんが、もっとも福島の精神を代表する場所と言えるでし ょう。鶴ヶ城は会津の代表的な場所で、歴史的な意味を持ち、桜の名所としても知られています。幕末、 旧幕府派であった会津藩と明治政府軍との間で会津は戦場となってしまいます。城を守ろうと戦った会津 の人々の話は、波乱に満ちた壮絶なる歴史としてさまざまに語りつがれています。廃城となっていた鶴ヶ 城は 1965 年に再建され、博物館として古の会津精神を伝えています。現在の鶴ヶ城は 1,000 本以上から なる染井吉野桜に囲まれ、3 月下旬から 4 月は桜が見ごろ。雪のように舞う桜の花びらは、美しくロマン チック。 体験スポット かわいい赤べこ 赤べこは会津地方の有名な郷土玩具。言い伝えによると、疫病が流行ったときに、家に赤べこをおいて おくと災厄を逃れられると言われていたそうです。和紙を糊で貼りあわせながら作られ、首は胴のところ で糸でつられています。頭が上下左右に揺れ、その様子はとてもかわいらしいものです。鶴ヶ城から会津 バスに乗って手作り体験ひろば番匠へ。10 人以下であれば、予約なしでも絵付けを楽しめます。 50 [P54]----------------------------------------------------------------------------------------------------江戸古道 大内宿 大内宿は日本でも数少ない、完全な江戸時代の町並みが保存されている場所のひとつ。江戸時代、日光 と会津を結び、江戸に行く際の主要な街道沿いにありました。当時の街道の旅館(昔は宿場と呼ばれてい ました)は、昔の中国の駅場と似た役割を持っています。大内宿は重要伝統的建造物群保存地区に指定さ れており、商店街になっています。お料理店、民宿、土産物屋など 44 軒の店舗があり、中でも最も古い ものは 400 年の歴史があります。ゆっくりと散策すると、まるで昔にタイムスリップしたかのような気分 が味わえます。 写真左上:茅葺屋根が特徴。昔からの建造方法で、定期的にメンテナンスが必要です。 写真右上:大内宿名物の「ねぎ蕎麦」 、大きな葱を箸代わりにして頂きます。ねぎは最後に食べることも できます。 写真右中:道端では会津の郷土の味が売られています。お店の方は着物を着ていて情緒満点。 写真右下:本物の野菜やフルーツと間違えてしまいそうな全部ちりめん布で作られた小物たち。かわいい! 大内宿 住所:福島県南会津郡下郷町大内 電話:0241-68-3611 営業時間:AM9:00-PM5:00 (店舗により異なる) 交通:JR 会津若松駅から会津鉄道に乗り野上温泉駅下車。タクシーで約 10 分。 ウェブサイト:http://ouchi-juku.com/ 味わい 清酒洋菓子 末廣酒造は東北でも屈指の酒蔵として知られています。ほぼ毎年賞を獲得しており、全国的にも有名で す。清酒を飲むのは男性のロマンだけではありません。江戸の創業から長い歴史を持つこの酒蔵では、お 酒の販売だけではなく、現在はカフェも営業しており、お酒を使ったお菓子も製造しています。老舗であ りながら今風の試みを忘れておらず、スイーツは若い女性たちに大人気です。 絶対食べたいスポット 大吟醸で作られたシフォンケーキはやわらかく、さわやかなお酒の香が特徴です。林檎やクリームを添 えて頂きます。食べ過ぎると酔っちゃうかも。 末廣酒造 蔵喫茶「杏」 住所:福島県会津若松市日新町 12-38 電話:0242-29-0819 営業時間:AM9:00-PM5:00 休日:水曜日、12 月 31 日と 1 月 1 日 交通:JR 会津若松駅から徒歩 20 分 ウェブサイト:http://www.sake-suehiro.jp/ [P55]----------------------------------------------------------------------------------------------------美肌の夜 東山温泉 東山温泉は「会津若松の奥座敷」と呼ばれながらも、JR 会津若松駅から車でわずか 15 分ほどと便利な 立地。東山温泉は江戸時代、会津藩の療養所で、泉質は特に女性の健康によいと言われています。山形上 山温泉、湯の浜温泉とあわせて「奥羽三楽郷」と呼ばれています。旅館 原瀧の温泉は自家源泉で露天風 呂が河峡にそって造られており、ゆっくりと四季を楽しむことができます。また館内での一番人気は温泉 会席の「エゴマ豚豆乳鍋」 。湯にくぐらせたあと頂く、滋養と美顔効果たっぷりの豆乳鍋はまさしく女子の ため、美肌のための夜となるでしょう。 写真右上:女性はさまざまな柄の浴衣から無料で好きな柄のものを選ぶことができます。 写真左中:絶対食べたいスポット 3 月までの期間限定で「エゴマ豚豆乳鍋」が食べられます。豆乳は植物性タンパク質が豊富 で、美肌効果抜群。さらに会津産のエゴマ豚は、脂身が少なく、ヘルシーでおいしい。 51 会津東山温泉 原瀧 住所:福島県会津若松市東山湯本 235 電話:0242-26-4126 時間:チェックイン 2:00PM、チェックアウト 11:00AM ウェブサイト:http://yumeguri.co.jp/c1/ 交通:会津若松駅からバスで東山温泉行きに乗り約 20 分。 会津の味 わっぱ飯 蒸篭に似たわっぱは、600 年前に山に住む人によって発明されたとも、平家落人が作ったとも言われて います。このわっぱを使った山野風の郷土料理もとてもおいしい会津の味の一つ。わっぱの中には新鮮な 食材がたっぷり入っており、メインのサーモンと、プルプルとしたいくらがおいしそう。作り方は、7 分 くらい炊いたご飯の上におかずをのせ、そのあとまた蒸すというもの。蓋を開けるとごはんのいい匂いが 香たちます。 田季野 住所:福島県会津若松市栄町 5-31 電話:0242-25-0808・0242-24-9243 営業時間:11:00AM-10:00PM 休日:年中無休 交通:JR会津若松駅から徒歩約 20 分 ウェブサイト:http://www.takino.jp/ [P56]----------------------------------------------------------------------------------------------------Area2 山形 雅の感動 酒田舞娘 山形県の酒田は江戸時代、非常に繁栄していました。関西との水運の中継地であったため、京阪地区と の交流が非常に頻繁に行われ、当時の京都の舞妓文化も酒田に入り、根付きました。 「相馬楼」は江戸時代 の料亭「相馬屋」を改装して造られました。料亭とは日本の伝統的な高級料理店で、舞娘さんを呼びその 芸を楽しんだりした場所です。明治時代、相馬屋は地震で焼失し、一度は荒廃したままとなっていました が、その後国の登録文化財建造物となり、酒田舞娘さんの踊りなどを楽しむ演舞場として、また舞娘さん の稽古場として酒田の舞娘文化を守っています。 相馬楼 住所:山形県酒田市日吉町一丁目舞娘坂 電話:0234-21-2310 時間:10:00AM-5:00PM 休日:毎週水曜日、お正月 料金:入場料 大人 700 円、中学生 500 円、子供 300 円(演舞鑑賞+300 円) 交通:JR 酒田駅乗合バス「るんるん」バスで約 25 分。 ウェブサイト:http://www.somaro.net/ 写真右上:撮影スポット かわいらしい酒田舞娘さんは日本女性の魅力がたっぷり。一緒に記念撮影もできます。 写真左中:演舞鑑賞しながら「舞娘弁当」 (3500 円)を楽しんで、豪奢な昔の遊びを真似て楽しみましょう。 写真右中:舞娘さんの演舞を楽しんだあと、彼女たちの名刺をもらうこともでき、また舞娘さんとのお しゃべりや、写真撮影もできます。 山居倉庫 山形県は米で有名。昔の米蔵だった「山居倉庫」を訪れてみてはいかがでしょうか。倉庫は土蔵式で湿 気を防止し、低温に保つ構造となっています。明治時代には 14 棟あった米蔵ですが、現在は 12 棟が残 されています。そのうちの一棟が「米歴史資料館」として開放されており、併設の売店では米どころ山形 のお米を買ってお土産にすることもできます。 「おしん」のロケ地でもあり、景色もすばらしく、写真撮影 や散歩にも最適。 52 山居倉庫 庄内米歴史資料館 住所:山形県酒田市山居町 1-1-8 電話:0234-23-7470 時間:3 月-11 月 9:00AM-5:00PM、12 月 9:00AM-4:00PM 休日:12 月 29 日から 2 月末まで休館 入場料:大人 300 円、中学生 200 円、小学生 150 円、就学前児童無料 交通:JR酒田駅からバスで約 10 分、山居町下車徒歩 1 分 ウェブサイト:http://shonai.zennoh-yamagata.or.jp/gallery/ 写真左:山形県の「つや姫」は賞もとっている品種。ぜひ一袋買って帰りたいもの。 写真右:倉庫の外はケヤキ並木となっており、倉庫に直射日光が当たる事を防ぐとともに、美しい自然 空間を作りだすのにも一役買っています。 [P57]----------------------------------------------------------------------------------------------------趣があり優美な 致道博物館 致道博物館は鶴岡市にあり、1950 年に設立されました。現在の致道博物館は、江戸時代の庄内藩の公 館や藩主の御隠殿があった場所にあり、明治時代に建てられたものです。博物館の名前である「致道」と は、旧庄内藩の藩校「致道館」に由来しています。酒井家の寄贈による建築物、美術品以外に、移築復元 された重要文化財である旧西田川群役所や田麦俣古民家など、 庄内の歴史や文化を感じることができます。 美術館内の優美典雅な建築にカメラのシャッターをどんどん切ってしまうでしょう。 写真左上:200 年の歴史がある田麦俣の多層民家。屋根は独特な作りをした兜屋根で積雪を防ぐことも できるようになっています。 写真左中:国指定名勝の酒井氏庭園は典型的な書院庭園で、春夏には花が咲き溢れ楽しませてくれます。 写真左下:御隠殿では甲冑、古文書や庄内竿などを展示しています。 致道博物館 住所:山形県鶴岡市家中新町 10-18 電話:0235-22-1199 開放時間:9:00AM-5:00PM 休日:年末年始、12 月から 2 月の毎週水曜日 料金:成人 700 円、中大学生 380 円、中学生以下 280 円 交通:JR 鶴岡駅からバスで約 10 分(或いは鶴岡 IC から車で約 5 分) ウェブサイト:http://www7.ocn.ne.jp/~chido/ 絶対食べたいスポット 山形寒鱈汁 「寒鱈汁~どんがら汁」は骨をとった鱈の味噌汁で、白子、豆腐、長ネギなどを入れて大なべで煮た、 寒い山形の郷土料理。日本海で捕れた鱈は新鮮で脂がのっており、山形の温泉会席でもよく出される料理 です。日本海に面した「亀や」では食事の際に大きな鍋で作られた寒鱈汁が出されます。寒い日に飲む暖 かい味噌汁、そして新鮮で柔らかな魚の味わいは筆舌に尽くしがたいおいしさ。 写真下:客室は日本海に面していて、すばらしい景色を眺められます。 亀や 住所:山形県鶴岡市湯野浜 1-5-50 電話:0235-75-2301 時間:チェックイン 3:00PM、チェックアウト 10:00AM 交通:JR 鶴岡駅からバスで約 40 分。 ウェブサイト:http://www.kameya-net.com/index.html 53 [P58]----------------------------------------------------------------------------------------------------保存していくべき工芸 手描きろうそく 鶴岡で有名なもののひとつが絵ろうそく。絵ろうそくはまたの名を花紋燭ともいい、真っ白なろうそく に御所車や蓮華など縁起のよい模様を描いていくもので、 皆川重兵衛によって作られたと言われています。 江戸時代、鶴岡藩では主に絵ろうそくを幕府に献上しており、日本一の花ろうそくと呼ばれ、鶴岡市の名 産となりました。絵ろうそくが最も盛んだったころは、鶴岡だけでも 20 数軒の手描きろうそく店があり ましたが、大正から昭和初期に特殊印刷技術が開発され、絵ろうそくでも大量印刷が可能になると、手描 きの絵ろうそく産業は次第に衰退していきました。現在では手描き文化を残そうと、絵付け体験や、伝統 ものだけでなく人気アニメキャラクター模様の絵ろうそくも作られています。飾りにも、お土産にもおす すめです。 体験スポット 初めての方におすすめなのは描きやすい球体のものに可愛いキャラクターを。 写真右上:先生がその場で描いてくれたもの、とても精緻です。 写真右中:店内では各種ポスターカラーも揃っているので、すぐに描きたい絵を描くことができます。 写真右下:球体のろうそくは水の上にも浮かべますので、お家の装飾にもぴったり 写真中下:基本形の長いろうそくは伝統的な絵柄を描くのに向いています。 富樫ろうそく店 住所:山形県鶴岡市山王町 10-52 電話:0235-22-1070 体験時間:9:30AM-11:30AM、1:30PM-16:30PM(3 日以上前に予約) 休日:毎月第三日曜日 費用:材料費 500-2000 円 交通:鶴岡駅からバスで約 5 分「山王町」下車、もしくは鶴岡駅から徒歩 15 分。 ウェブサイト:http://www.4071.net/feature/erousoku.html [P59]----------------------------------------------------------------------------------------------------AREA3 秋田 お姫様御成り 角館城下町 角館には江戸時代の武家屋敷が立ち並び、現在でもたくさんの武家屋敷が保護され、当時の城下町の区 画がそのまま残されています。またここは桜の名所としても知られています。当時の城主にお輿入れされ た京都出身の奥方の嫁入り道具の一つが桜の苗だったとも伝えられ、それが元となり、角館は「小京都」 と呼ばれるようになったと言われています。実際に角館を訪れたら、もちろん小京都としての歴史を感じ つつ、お姫様気分で町を楽しみましょう。 撮影スポット 角館は桜と楓の名所。武家屋敷を巡り、人力車で回って、お姫様気分を味わうのも素敵です。 体験スポット 袴にはたいていショートブーツを合わせます。かわいさの中にもかっこよさがあるスタイルです。 写真中:ここでの特別な衣装は「秋田小町装束」 。どこの店でも借りられるわけではないので、詳しくは HP を確認。 写真右下:もう一軒着付けができるお店「たてつ屋」は角館から約 10 分の距離にあり、王道の和服を レンタルできます。 角館を和服散策 お姫様気分を味わうのに、和服体験は外せません。角館内にはたくさんの和服レンタル店があります。 角館樺細工センターでは、普段着る機会の少ない「袴」も体験できます。現在では女子学生が卒業式に着 るものとなっていますが、明治から大正のころは一般的に着られており、武家の子女たちも着用していま した。周りの武家屋敷の雰囲気ともぴったり合います。角館は四季の彩り豊かで、春は桜、秋は楓模様の 着物を着て散歩に行ったり、スイーツを食べたり、コーヒーを飲んだり。写真を撮るのも最高です。 54 [P60]----------------------------------------------------------------------------------------------------写真左上:角館には無数の枝垂桜があり、春はとってもロマンチック 写真右上:絶対食べたいスポット 極上のストロベリーパフェ フルーツを使ったパフェは角館の名物ですが、ストロベリー味のパフェはもちろん女子に一 番人気。角館駅から歩いて数分の「さかい屋」へ、角館を訪ねた際には試してみたいもの。 フルーツパーラー 角館さかい屋 住所:秋田県仙北市角館町中菅澤 92-81 時間:9:00AM-6:30PM 電話:0187-54-2367 休日:不定休 交通:JR 角館駅徒歩約 5 分 大正風 西宮家 角館には武家屋敷が建ち並ぶ地域ですが、現在ではその多くは凝った作りのレストランや茶館に改装さ れています。女の子だったら、1 日では食べきれないほど。西宮家は江戸時代は武家でしたが、現在の邸 は明治・大正時代に建てられているため、邸内は非常に大正時代の雰囲気が色濃く、和洋折衷の趣があり ます。現在の西宮家はレストラン、展示館、雑貨店へと改装され、料理も大正ロマンあふれるもので、女 性に人気です。 写真右中:西宮家の母屋では大正風の和洋弁当がある。メインは牛肉の赤ワイン焼きで、付け合せの野 菜も季節に合わせた調理方法で頂きます。 写真右下:大正時代の建造物は 20 世紀初期の西洋の特色を取り込んでいて、西宮家もその特色を活か しています。 西宮家 住所:秋田県仙北市角館町田町上丁 11-1 電話:0187-52-2438 時間:10:00AM-5:00PM 休日:年中無休 料金:西宮弁当 2100 円 交通:角館駅から徒歩約 10 分 ウェブサイト:http://nishinomiyake.jp/ [P61]------------------------------------------------------------------------------------------------------武士喫茶 青柳家 青柳家は完全に保全された武家屋敷で、1985 年まで青柳家の末裔の方が居住していましたが、その後 博物館、茶室などの文化施設へと改築されました。青柳家は江戸時代最上級の武士で、角館佐竹家の家臣 として 400 年近く仕えていました。明治時代となってからは明治政府に使え、100 年近く武士の職を守 っていました。現在では武士時代の文物を展示するほか、カフェや菓子ショップなどもあり、精緻あふれ る古きよき雰囲気の中で、和、洋デザートを楽しむことができます。男子は歴史を感じ、女子はお茶を楽 しむのが角館では人気。 写真左上:入口近くの建物を洋式カフェに改装。まるで日本から西洋にワープしたよう。 写真中上:青柳家の母屋や武士用具館では武具や日常品など、格調高い当時の武士の生活を知ることが できます。 写真右上:店内にはスイーツやコーヒーが揃います。若い女性に人気。 青柳家 住所:秋田県仙北市角館町東勝楽丁 26 電話:0187-54-3257 時間:9:00AM-5:00PM(11-3 月 4:00PM) 55 休日:年中無休 料金:成人 500 円、中学生 300 円、子供 200 円 交通:JR 角館駅徒歩約 15 分 ウェブサイト:http://www.samuraiworld.com/ CHECK 秋田新幹線で楽々旅行 秋田を回るなら秋田新幹線を利用しない手はありません。E6 系を採用した「スーパーこまち」はかっ こよくて、快適。さらに車内では限定品も買うこともできます。男鹿で降りて男鹿線に乗り換え秋田へ、 そして新幹線に乗れば角館に到着します。簡単で便利。 男鹿 創意的な温泉ホテル 3方が海に囲まれた男鹿半島に来たら、ただ海を眺めるだけはもったいない。ホテル「男鹿温泉 桜島 リゾート HOTEL きららか」は伝統的な温泉旅館ではありませんが、大浴場では遮るもののない大きな 窓から、温泉に浸かりながら日本海を眺めることができます。夕方、まっ赤な夕日がゆっくりと沈んでい く様子はとてもロマンチックな気分にしてくれます。 男鹿温泉 桜島リゾート HOTEL きららか 住所:秋田県男鹿市戸賀加茂青砂字中台 1-466 電話:0185-37-2311 時間:チェックイン 3:00PM、チェックアウト 10:00AM 交通:JR 男鹿線男鹿駅に専用車で約 30 分(要予約) ウェブサイト:http://www.kiraraka.jp/ CHECK 秋田なまはげショー 秋田に来たら、ぜひなまはげショーを。男鹿地区の「なまはげ館」 、 「男鹿真山伝承館」で楽しむことが できる。 [P62]----------------------------------------------------------------------------------------------------AREA4 仙台 政宗公の居城 仙台城跡 最終地は、東北の大都市である仙台。仙台は宮城県に位置し、最も有名なのは戦国名武将の伊達政宗で しょう。仙台では至る所に政宗公を描いた看板を見る事ができます。商品、料理などだけではなく、服飾 にも使われており、文字通り何にでも政宗公が使われています。仙台を訪れたら、まずは彼の居城であっ た「仙台城跡」に行き、この仙台の中心人物をもっと知るのはいかがでしょうか。仙台城は第二次世界大 戦後、櫓、門などが倒壊し、残された石垣や重建された隅櫓から在りし日の姿を偲ぶ事ができるのみです が、城跡からの景色はすばらしく、仙台市を一望することができます。 写真上:撮影スポット 政宗公騎馬像は仙台市の代表的な観光スポット。春、桜が満開のころはほんとうにきれい。 写真左中:青葉城本丸会館内には資料が展示されています。政宗公が着用された甲冑も展示され一見の 価値あり。 写真左下:かっこいい伊達武将隊はよく仙台城跡に出没します!もし道で出会ったら一緒に写真を撮影 してもらいましょう。 青葉城資料展示館 住所:宮城県仙台市青葉区天守台青葉城跡 電話:022-222-0218 営業時間:9:00AM-5:00PM(1/4-3/11) 9:00AM-4:00PM(4/11-31/3) 休日:年中無休 交通:JR 仙台駅で観光バスるーぷる仙台に乗り約 15 分 料金:大人 700 円、中学生 500 円、子供 300 円 ウェブサイト:http://honmarukaikan.com/tenji/index.htm 56 写真中下:仙台四郎参上 戦国の名武将伊達政宗公の故郷ということ以外に、仙台にはもう一人「福の神」もいます。 仙台四郎は江戸時代の人で、生まれつき知能に障害があったと言われています。しかし、彼 が通ったり、入ったりしたお店はとても繁盛し、のちに人々は彼を「福の神」と呼ぶように なりました。最近では仙台四郎によく似た風貌の方が仙台観光の PR をしており、地元の方 にも大人気です。 [P63]----------------------------------------------------------------------------------------------------女子は大好き 宮城の果物 日本の果物は高くて有名ですが、確かに高いだけあり見た目も美しく、その値段も納得するものです。 仙台を訪れたら、ぜひ仙台で果物を楽しみましょう。1897 年に創業された果物専門店いたがきは、今で は 100 年以上の歴史がある老舗です。北海道から九州、沖縄など日本全国の農協が栽培した新鮮な果物を 扱っており、その中でも桃やラ・フランスは大人気。もちろん値段も香港で買うよりも安くて量も多いの で、つい食べ過ぎてしまい、バジェットオーバーの心配もいりません。 写真左上:普段香港で日本のいちごを買うとなると 100 香港ドル以上はしますが、S-PAL では約 500 円で買うことができ、もちろんたっぷり。 写真左下:いたがきでは新鮮なジュースも販売。値段もお得で、健康に気を使っている女子ならぜひお 試しを。 いたがき S-PAL Field 店 住所:宮城県青葉区中央 1-1-1 S-PAL B1F 電話:022-712-8835 営業時間:10:00AM-8:30PM 交通:JR 仙台駅徒歩約 2 分 ウェブサイト:http://www.itagaki-jp.com/shop/07/ 絶対食べたいスポット 1 月から 4 月はいちごの季節。甘くてジューシー、女子ならもうちょっと食べすぎても大丈夫。 仙台名産牛タン いくらおいしくても果物を主食にはできません。おなかが空いたら仙台名産の肉厚でジューシーな牛タ ンはいかがでしょうか。仙台は炭焼き牛タン発祥の地で、牛タンの店もたくさんあり、どの店も一定の水 準を保っています。中でも「利久」は仙台でも有名な牛タンレストランで、仙台駅から歩いてすぐのとこ ろにも支店があります。現在お店には中国語のメニューもあり、日本語を話せなくても安心して牛タンを 味わうことができます。 写真右下:絶対食べたいスポット 厚焼き牛タン定食、肉厚で噛みごたえあります 利久 西口本店 住所:宮城県仙台市青葉区中央 1-6-1 Herb 仙台 BUILDING 内 5F 電話:022-266-5077 時間:月曜から金曜 11:30AM-2:30PM、5:00PM-11:00PM 土日、祝日 11:00AM-2:30PM、5:00PM-11:00PM 休日:一年無休 交通:JR 仙台駅徒歩約 5 分 ウェブサイト:http://r.gnavi.co.jp/t121623/lang/tw/ 57 ④ Hong Kong Walker(香港) 表紙 P57 58 P59 P61 P58 P60 59 P63 60 P62 ④ Hong Kong Walker(香港)要約 [P57]----------------------------------------------------------------------------------------------------タイトル:歴史が好きなアナタへ贈る 歴女東北紀行 つい最近まで女子にはまったく見向きもされなかったのが、男子が夢中になって遊んでいた『三国志』 『太閤立志伝』などの歴史ゲーム。 でも、ここ最近、香港、日本、台湾では 20 代~30 代の女性を中心に、ちょっとした「歴女」ブームが 巻き起こっています。 「歴女」というのは、三国時代や戦国時代など歴史に関する映画、ドラマ、マンガ、ゲームをこよなく 愛し、歴史上の武将たちにバーチャル恋愛をしているばかりでなく、当時の背景、人間相関図なども含め かなり詳しいところまで知り尽くしている歴史オタク女子たちのこと。 今回は歴女気分で、東北の名勝旧跡を訪れ、その土地ならではの歴史的ドラマや文化、グルメを満喫す る旅に出かけてみましょう。 JR EAST PASS ¥22,000(5 日間有効) JR EAST PASS は東日本を旅行するのにとても便利。22,000 円で 5 日間乗り降り自由。JR 東日本全 線で利用できます。新潟から山形県鶴岡を経て酒田へ行くきらきらうえつ、さらに北上し秋田まで行くい なほに乗れば男鹿半島にも行けます。また、福島県会津若松行きの SL ばんえつ物語号などどれでも利用 可能。この 1 枚があれば東日本を遊び尽くせること間違いなしです。 [P58]----------------------------------------------------------------------------------------------------城・武家屋敷 古跡めぐり 昔、秋田、山形、宮城、福島など東北地方は総称して「奥羽」と呼ばれていました。東北の歴史をのぞ いて見ると、真っ先に脳裏によぎるのは綾瀬はるか主演の歴史ドラマ『八重の桜』の舞台になった会津若 松。ここには 630 年近い歴史を誇り、会津のシンボルともなっている鶴ヶ城があり、その歴史的価値は高 く見応え十分です。撮影スポットとしても歴女の心をくすぐるはず。仙台には伊達政宗が建てた仙台城跡 があり、熱意ある伊達武将隊が城内を案内してくれます。名城以外にも見所がたくさんあります。桜の名 所として名を轟かせている秋田県角館の武家屋敷では、当時の武士の生活を伺う事ができる場所です。ま た、山形県の致道博物館は、庄内藩の御用屋敷だったところ。さらに世界で一世を風びした『おしん』の ロケ地になった山形県の山居倉庫も見逃せません。 ここでは当時の農民の生活を垣間見ることができます。 鶴ヶ城 福島 1384 年に開城し、歴代城主により守り抜かれてきた由緒ある城。赤瓦の屋根と真っ白な壁の 5 層から なる城は、まるで鶴が翼を広げたような佇まいから「鶴ヶ城」と呼ばれるようになり、とても優美で風情 ある佇まいです。鶴ヶ城は白虎隊、戊辰戦争など激動を見続けてきた、まさに歴史の生き証人。ドラマ『八 重の桜』ではそのすべてを知ることができます。 写真 A:うっすらと雪化粧している鶴ヶ城は風情満点。日本の名城百選に選ばれているのも納得です。 写真 B:鶴ヶ城の天守閣からは会津若松市内がとても美しく一望できます 写真 C:白虎隊に参加した戦士は平均年齢 16 歳。戊辰戦争の時、城が敵方に落ちたと勘違いし、城を 守れなかったことを苦に、飯盛山で自害した悲しい歴史があります。 住所:福島県会津若松追手町 1-1 電話:+81-242-27-4005(会津若松市観光公社) 営業時間:8:30AM-5:00PM(最終入城 4:30) 休日:年中無休 入場料:大人 410 円(4/1 以降の料金) 言語対応:英語・中国語 不可 交通:JR 会津若松駅から周遊バスで鶴ヶ城北口下車約 20 分 ウェブサイト:www.tsurugajo.com 61 鶴ヶ城のお土産 右:家伝ゆべし 6 個入り¥390/ゆべしは柚子を用いた和菓子 中:喜多方ラーメン ¥800/お土産人気 No.1。ちぢれ中太麺で独特の味わいがあります 左:ままどおる 12 個入り¥1050/バターとミルクをたっぷり使ったお菓子 [P59]----------------------------------------------------------------------------------------------------仙台城跡 宮城 日本の国史跡に指定されている仙台城、またの名を青葉城とも呼ばれています。1603 年に戦国武将独 眼竜伊達政宗によって築城されました。幾度の戦火にのまれ、今では往事の建物は残っておらず、城内に は伊達政宗公の騎馬像があるのみとなっていますが、ここで最近注目を浴びているのが伊達武将隊です。 伊達武将になりきり、武将の衣装に身を包んだ武将隊が熱情を込めて仙台城跡を紹介してくれ、武将の魅 力をさらに感じる事ができます。 写真 A:右目を失明した伊達政宗ですが、銅像の政宗公は「親より頂いた片目を失ったのは不孝である」 という政宗公の考えから、両目が入れられています 写真 B:伊達武将隊は 11 人。お土産屋さんにいますので、要チェック。 住所:宮城県仙台市青葉区川内地内 電話:+81-22-214-8259(仙台市観光交流課) 営業時間:24 時間 休日:年中無休 料金:無料 言語対応:英語 可、中国語 不可 交通:JR 仙台駅で観光バス「るーぷる仙台」に乗り、 「仙台城跡」下車すぐ。 ウェブサイト: honmarukaikan.com/ 致道博物館 山形 庄内藩藩主酒井家の御用屋敷だった場所で、江戸・明治時代の山形県の鶴岡市と酒田市の庄内地区の建 築が集まっています。もちろん旧藩主酒井氏の隠居所だった御隠殿や庭園などを見ることができます。豪 雪地帯の庄内地方ならでは多層民家が展示され、 文化などを知る民具や民俗資料が多数展示されています。 写真:博物館は庄内藩の藩主酒井氏の御用屋敷だった場所にあり、敷地内には、庄内地方独特の民家や 警察署、役所などが移築されて、庄内地方の生活文化の推移や地方の特色を紹介しています。写 真は豪雪地方ならではの多層民家で、2 階・3 階は養蚕にも使われました。 住所:山形県鶴岡市家中新町 10-18 電話:+81-235-22-1199 開放時間:9:00AM-5:00PM(12 月~2 月は 4:30PM まで) 休日:年末年始、12 月から 2 月の毎週水曜日 料金:大人 700 円 言語対応:英語 可、中国語 不可 交通:JR 鶴岡駅からバスで「致道博物館前」下車すぐ。 ウェブサイト: www7.ocn.ne.jp/~chido/ 山居倉庫 山形 『おしん』のヒロインが酒田市の米屋で働いていたのは覚えていますか?そのドラマのロケ地にもなっ た山居倉庫は、1893 年に建てられた 12 棟からなる米保管倉庫で、現在はそのうちの一部が庄内米歴史 資料館と観光物産館として当時の農民の生活を紹介しています。 写真:ケヤキ並木に沿って 12 棟の倉庫がズラリと並ぶ様子は圧巻。このケヤキの大木は、日よけや風 よけの役目を果たし、お米の低湿保管に役だっていました。樹齢 150 年のケヤキの木は冬や雪景 色、夏は青葉が茂り、とてもロマンチックです。 住所:山形県酒田市山居町 1-1-20 電話:+81-234-24-2233(酒田観光物産協会) 62 時間: 9:00AM-6:00PM(12 月~2 月は 5:00PM までとなります) 休日:1/1(酒田夢の倶倶楽) 入場料:大人 300 円(庄内米歴史資料館) 言語対応:英語・中国語 不可 交通:JR酒田駅からバスで「山居町」下車すぐ ウェブサイト: www.sakata-kankou.com/spot 角館武家屋敷【青柳家】 秋田 みちのくの小京都として名を馳せている角館。多くの武士たちが住んでいた場所で、300 年前の面影が 今もなお残っています。その中のひとつ、青柳家は 1897 年に博物館として建て替えられ、当時の武具や アンティーク、着物などの文物を展示しています。秋田県の指定文化財にも指定されており、邸内を彩る 四季折々の花は桜も見事です。 写真 A:ハイカラ館にはアンティークカメラや蓄音機などの骨董が収蔵されている。下階にはアンティ ークギャラリー喫茶があるので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 写真 B:武家道具館には 15~19 世紀に使われていた鎧などが展示されており、当時の武士の生活をう かがえます。 住所:秋田県仙北市角館町東勝楽丁 26 電話:+81-187-54-3257 時間:9:00AM-5:00PM(11 月~3 月 4:00PM まで) 休日:年中無休 料金:大人 500 円 言語対応:英語・中国語 不可 交通:角館駅から徒歩約 15 分 ウェブサイト: www.samuraiworld.com [P60]----------------------------------------------------------------------------------------------------伝統工芸文化体験 各地の歴史に触れると、日本の歴史についてもっともっと深く知りたくなってくるのが歴女の性。とは いえ、若い人なら城めぐりやその周辺の歴史スポット以外も楽しみたいでしょう。そんな人たちには、山 形県酒田市にある江戸時代の伝統料亭で舞娘の演舞を鑑賞したり、秋田県で神秘的ななまはげを体験した り、会津の蔵元を見学したり、赤べこや絵ロウソク作ったりと、東北の手仕事や文化体験がおすすめです。 歴史の真髄に触れ、旅がよりいっそう深まります。 相馬樓 山形 国の登録文化財建造物にも指定されており、 江戸時代から続く料亭を 2000 年に改造して造られました。 伝統的な木造建築の建物内には舞娘、茶室、樓主所有の書画や古美術を展示している画廊、竹久夢二美術 館などがあり、酒田の伝統文化を体験できます。 写真 A:酒田舞娘の演舞は午後 2 時から。踊り鑑賞後に名前の書いてある花札を受け取ったら幸せにな れるそう。 写真 B:相馬樓に在籍している舞娘は所作が美しく踊りが上手な娘さんたちばかり。それが「舞妓」と呼ばず 「舞娘」と呼ばれる所以。舞娘の演目は地元の踊りで、庄内おばこや酒田甚句などがあります。 写真 C:酒田舞娘の着物の帯は京都の舞妓とは異なり、蝶結びで結びます。 写真 D:舞娘弁当¥3500(1 人)。演舞が始まる 1 時間前に提供される。2 名以上で予約可。 写真 E:入口脇の茶室では抹茶やコーヒー、和スイーツが楽しめる。写真は黒糖クリームあんみつ¥500。 写真 F:昔ながらの古き良き雰囲気が漂っています。 63 住所:山形県酒田市日吉町一丁目舞娘坂 電話:+81-234-21-2310 時間:10:00AM-5:00PM(舞娘演舞 2:00PM) 休日:毎週水曜日、お正月 料金:入場料 大人 700 円(入場券付舞娘演舞鑑賞 1,000 円) 交通:JR 酒田駅乗合バス「るんるん」バスにて「寿町」下車すぐ。 ウェブサイト: www.somaro.net/ [P61]----------------------------------------------------------------------------------------------------なまはげ館・男鹿真山伝承館 秋田 なまはげの行事は毎年大晦日の夜に男鹿半島のほぼ全域で行われる行事です。鬼の面をかぶり、ミノを 着て手には大きな刀を持ち、各家に入り「怠け者はいねが~」と叫びながら歩き回ります。家庭では家の 主人が酒をもっておもてなしします。とても興味深い特徴ある伝統文化です。 写真 A:男鹿半島の真山地方で古くから伝わる伝統行事。人が鬼の姿に扮して各家に出没します 写真 B:なまはげ館・男鹿真山伝承館の館内には、男鹿市内 60 箇所で使われていたなまはげが勢揃い。 住所:秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢 電話:+81-185-22-5050 時間:なまはげ館 8:30AM-5:00PM、 男鹿真山伝承館 4 月~12 月 9:30~11:30AM、1:30~4:30PM 1 月~3 月 土日祝日 休日:なまはげ館 年中無休 料金:なまはげ館・真山伝承館共通券(4 月~12 月)800 円 言語対応:英語・中国語 不可 交通:秋田駅から JR 男鹿線で羽立駅下車。下車後タクシーで約 15 分。 ウェブサイト: www.namahage.co.jp/namahagekan/chinese_tradition/ 富樫ろうそく店 山形 江戸時代から続く老舗で、ここの絵ロウソクは江戸幕府に献上されていた逸品。皆川重兵衛の手描き絵 ロウソクは花紋燭とも呼ばれ、 鶴岡の特産品で庄内地方の伝統工芸品になっています。 婚礼やクリスマス、 誕生日などの贈り物としても人気があります。手描き絵ロウソクは、伝統的な縦長のロウソク以外にもボ ール型のものや水に浮くタイプのものなどもあります。ドラえもんやアンパンマン、ケロロ軍曹など人気 のアニメキャラクターも描くことができます。体験は 30 分から 1 時間程度。 写真 A:絵ロウソクの絵付けは、絵の具を乾かしながら絵を描いていきます。 写真 B:小松先生が和ロウソクの絵付け技法を丁寧に教えてくれます。 住所:山形県鶴岡市山王町 10-52 電話:+81-235-22-1070 体験時間:9:30AM-11:30AM、1:30PM-16:30PM 休日:毎月第三日曜日 費用:材料費込 500-2000 円 言語対応:英語・中国語 不可 交通:JR 鶴岡駅から徒歩 15 分。 ウェブサイト:http://www.4071.net/feature/erousoku.html 64 末廣酒造 嘉永蔵 福島 1850 年創業の老舗蔵元。会津産の水と米にこだわった清酒は、創業時から受け継がれている伝統製法 で造られています。ここでは、酒蔵見学以外にもテイスティングや利き酒にチャレンジできます。酒蔵の 中には明治時代を彷彿させる酒蔵カフェ「杏」も併設されており、仕込み水で淹れたおいしいコーヒーや 大吟醸を使ったシフォンケーキなども堪能できます。 写真 AB:嘉永蔵は江戸時代末期に創業。昔ながらの木造三階建てで創業時の面影を色濃く残していま す。日本酒のテイスティング、酒蔵見学ともに無料なのも魅力的です。 住所:福島県会津若松市日新町 12-38 電話:+81-242-27-0002 営業時間:AM9:00-PM5:00、カフェ AM10:00-PM6:00 休日:水曜日、12 月 31 日と 1 月 1 日 料金:見学無料 言語対応:英語・中国語 不可 交通:JR 会津若松駅から市内周遊バス「ハイカラさん」にて、大和町下車徒歩すぐ。 ウェブサイト:http://www.sake-suehiro.jp/ 手づくり体験ひろば番匠 福島 会津を代表する張り子民芸品の赤べこの製造元で、赤べこ作りを体験できます。赤べこは無病息災を願 う縁起物で、会津のシンボルにもなっています。和紙を赤べこの原型になる木型に張り、型抜き、張り合 わせ、下塗り、赤塗りなど熟練の職人がひとつひとつ丁寧に手作業で作っている作業風景も垣間見ること ができます。 写真 A:会津を代表する張子人形赤べこの絵付体験ができます。 写真 B:熟練の職人が赤べこの製作過程を丁寧に教えてくれます。 住所:福島県会津若松市和田 1-6-3 電話:+81-242-27-4358 営業時間:AM9:00-PM5:00(2 月~3 月 AM9:30-PM4:00) 休日:年中無休 費用:体験料 840 円から 言語対応:英語・中国語 不可 交通:JR 会津若松駅から市内周遊バス「ハイカラさん」にて、和田下車徒歩すぐ。 ウェブサイト: www8.plala.or.jp/akabeco [P62]----------------------------------------------------------------------------------------------------東北の伝統美食めぐり 歴史のあるお城を鑑賞したり、文化体験を楽しんだりした後は、もちろんご当地グルメでたっぷりお腹 を満たしたいもの。今回は東北地方でしか味わえないグルメと伝統的な郷土料理をご紹介します。大内宿 名物のねぎ蕎麦や仙台の牛タン、会津のわっぱ飯、男鹿の石焼き鍋、庄内の寒鱈汁など、どれをとっても ほかでは出合うことができないものばかり。まずはここでとっておきの東北ご当地グルメをしっかり学ん で、次回は実際に食べに出かけてみてください。 ねぎ蕎麦 大内宿の道の両脇には伝統的な茅葺き屋根の家々がズラリ。この光景も見逃せませんが、ここに来たら ねぎ蕎麦も外せないもののひとつ。一般的なねぎの入った蕎麦ではなく、長ネギを箸代わりにして食べる というスタイルが特徴です。別名祝言そばといい、ご縁を切らないようにという意味が込められ、ハレの 日に食べられるものだそうです。豪雪地帯なので、雪の多い時期は休業しているので時期を選んで行くこ とをお勧めします。 写真右:さっぱりとした口当たりのねぎ蕎麦。ねぎは男性を表し、お碗は女性を表しており、一度食べ ると別れないという意味がある。 写真左:江戸時代の宿場町そのままの姿を残す大内宿。日本の重要伝統的建造物群保存地区に選定され ている。 65 住所:福島県南会津郡下郷町大字大内字山本 3 電話:+81-241-68-2946 営業時間:AM8:30-PM5:00 休日:毎週木曜日、冬季(12 月~1 月) 言語対応:英語・中国語 不可 交通:会津線湯野上温泉駅からタクシーで約 15 分。 ウェブサイト: tamaya-honke.sub.jp/ わっぱ飯 田季野の元祖わっぱ飯は、奥会津の檜枝岐村で曲げわっぱに出会った店主が考案したもの。飲茶でみら れる蒸篭のような曲げわっぱは杉や檜の木を曲げて作られたものです。これにご飯とおかずを入れて蒸し 上げたわっぱ飯は会津ならではのグルメ。 写真右:元祖わっぱ飯¥1000~。鮭親子わっぱ飯やきのこわっぱ飯など季節感あふれるわっぱ飯が豊富 で食べる価値あり。 写真左:田季野は鎌倉時代から続く下野街道の旧家・絲澤舊陣屋を移築復元した店。 住所:福島県会津若松市栄町 5-31(鐘つき堂小路 元祖輪箱飯) 電話:+81-242-25-0808 営業時間:AM11:00-PM10:00(LOPM9:00) 休日:年中無休 言語対応:英語・中国語 不可 交通:JR 会津若松駅から市内周遊バス「ハイカラさん」にて市役所前下車、徒歩約 2 分。 ウェブサイト: www.takino.jp/frame.html 牛タン焼き 牛タン発祥の地といわれる仙台。なんと市内には 100 店舗以上もの牛タン専門店があると言われていま す。今回ご紹介するのは仙台でもとりわけ有名な「利久」 。1 切れ 1cm ほどの厚みのある牛タンはとって もジューシー。自社工場で塩加減を決め、3 日間熟成させるなどこだわりを持っているので、いつ食べて も安定したおいしさ。特にスタッフのイチオシは、ノド近くの牛タン。なめらかで口中でとろけてしまう そう。仙台に来たら見逃せません。 写真右:牛タンの表面に切れ目を入れるのは、厚みがあっても柔らかく噛み切りやすくするため。熟練 職人が丹精込めて仕込んだ牛タンはやみつきになること間違いなしです。 写真左:ヘルシー牛タン定食(ランチセット)¥1200。牛タンの量を少し減らし、牛テールスープとサ ラダが付いたセット。 住所:宮城県仙台市青葉区中央 1-6-1 ハーブ仙台ビル 5F(牛たん炭焼 利久 西口本店) 電話:+81-22-266-5077 時間:昼食 月曜日から金曜日まで 11:30~14:30、土日祝 11:00~14:30 夕食 月曜日から日曜日まで 17:00~23:00(ラストオーダー22:30) 休日:年中無休 言語対応:英語・中国語 不可(中国語のメニューあり) サイト:www.rikyu-gyutan.co.jp 交通:JR 仙台駅西口から徒歩約 6 分 石焼鍋 秋田県男鹿半島の郷土料理である石焼鍋。漁師たちが生み出した男鹿ならではの料理で、男鹿近海で獲 れた魚介類や地元産の野菜を入れ、味噌で味を調えたダシ汁を張ります。この中に真赤に焼けた浜石をほ うり込むと、汁は石の熱でゴボゴボと沸騰します。石をほうり込むとダシは急激に加熱され、このために 魚介類は他の料理法以上に身が引き締まり、野菜類も味を損なうことなく煮上がります。 写真:男鹿温泉 桜島リゾートホテルきららかの石焼鍋。平日は要予約だが、毎月 14 日の「石の日」 には宿泊客全員に無料で提供している。 66 住所:秋田県男鹿市戸賀加茂青砂字中台 1-466(男鹿温泉 桜島リゾート HOTEL きららか) 電話:+81-185-37-2311 営業時間:チェックイン 15:00、チェックアウト 10:00 休日:年中無休 料金:2 名 1 室(1 泊 2 食付)お一人さま 13,275 円から。 言語対応:英語 少し、中国語 不可 交通:JR 男鹿線男鹿駅下車後、ホテルの送迎車にて約 30 分。 (事前に予約が必要) サイト:www.kiraraka.jp 寒鱈汁 山形県庄内地方名物のどんがら汁は 1 年で最も寒い寒の候に食べる滋養強壮スープ。たっぷりと脂がの った寒鱈を丸ごと使用。 内臓の中でもコクのある脂ワタや濃厚でクリーミーな白子、 たらこなど身から頭、 はらわたまで余すところなく野菜と一緒に入れて豪快に頂きます。 身も心も温まりパワーが漲ってきます。 写真:かめやの夕食に登場する栄養満点の寒鱈汁。タラを丸ごと使用したこの白濁スープは、素材の旨 味がすべて染み出し、奥深く濃厚な味わい。山形の美食を集めた巡り鉢は、カボチャの煮こごり やパプリカのピクルスなど、シンプルだけど味わい深いものばかり。 住所:山形県鶴岡市湯野浜 1-5-50(湯野浜温泉 亀や) 電話:+81-235-75-2301 営業時間:HOURAI チェックイン 14:00、チェックアウト 11:00 休日:年中無休 料金:HOURAI 23,100 円から(1 室) 。 言語対応:英語 少し、中国語 不可 交通:JR 鶴岡駅下車後、タクシーにて約 20 分。 サイト:www.kameya-net.com 67 ⑤ anywhere(タイ) 表紙 P72 68 P73 P74 P75 P76 P77 69 70 P78 P79 P80 P81 P82 P84 P83 P85 71 P86 72 ⑤ anywhere(タイ)要約 [P73]----------------------------------------------------------------------------------------------------雪国 編集者:ワシャリヤー チャルーンシューキィアトキット 撮影:チサヌ リアムグパン 情報提供: 「Anywhere」2014 年 3 月号より 3 年程前、日本の東北は地震によって発生した津波により大きた損害を受けました。その事は日本人の みならず世界の人々の心に悲劇的事件として今も記憶に残っています。しかし、東北は次第に活気を取り 戻してきています。冬の海岸から山頂まで東北を旅し、雪の姫のような美しさが心に残っています。 [P74]----------------------------------------------------------------------------------------------------宮城県 松島町の五大堂から観光は始まりました。この神社は 1200 年以上も前に松島湾に建設されました。松 島湾内外にある島々がつくり出す光景は日本三景の一つとされています。松島では遊覧船に乗りカモメに 餌をやることができます。遊覧船を楽しんだ後、円通院に向かいました。円通院は 1646 年に建立された 大乗仏教のお寺です。今日のランチには名物である牡蠣を頂きました。宮城県の中心地は仙台市で、仙台 には伊達政宗という有名な大名がおり、彼が建立した仙台城がありました。しかし、明治時代にその城は 解体され、その代わりに護国神社が建てられました。仙台城跡には「伊達武将隊」という伊達武将を真似 たボランティアガイドがおり、訪れた観光客を案内してくれます。また、仙台城の近くには伊達政宗が奉 られている瑞鳳殿があります。瑞鳳殿は 1945 年に第二次世界戦争の空襲より焼失しましたが、1979 年 に再建されました。 さらにインフォメーション ・仙台朝市 仙台の朝市は海鮮物だけでなく、肉、果物も販売していて活気に満ちています。朝から夕方まで営 業しています。 ・三井アウトレットパーク仙台港 仙台市内には東北最大級のアウトレットがあります。三井アウトレットパーク仙台港には 30 店舗 以上の日本国内外のブランドが揃っています。 ・炭焼牛たん 利久 牛たん発祥の地仙台の牛たん焼きが食べられます。牛たんを温かいご飯と一緒に食べれば幸せな気 分に。 [P75]----------------------------------------------------------------------------------------------------写真:八甲田山頂にある樹氷。-10 度の世界。 [P76]----------------------------------------------------------------------------------------------------岩手県平泉町は岩手県の文化・歴史に深くかかわりがある町。歴史・伝統を守ってきたことにより、平 泉の文化遺産はユネスコより 2011 年に世界遺産に登録されました。 左上写真:青森県を走るストーブ列車の駅、金木駅の駅員 左下写真:特色ある南部せんべい 右上写真:藍染めで染められた糸 右下写真:青森県にある弘前城が位置する弘前公園。深い雪に覆われています [P77]----------------------------------------------------------------------------------------------------宮城県の中心仙台には伊達政宗が建立した仙台城があった。しかし、明治時代に城は解体され、石垣等 から名残を感じる事ができます。城の跡地には護国神社がたてられました。 左上写真:雪で覆われた弘前城 左下写真:ホームに入線する新幹線 右上写真:大きな丼に盛られたカツ丼もおいしい 右下写真:一面の銀世界 73 [P78]----------------------------------------------------------------------------------------------------写真:秋田県角館市の武家屋敷邸内には神社が建立されていました [P79]----------------------------------------------------------------------------------------------------岩手県 平泉は岩手県を代表する文化と歴史の町である。平泉が誇る歴史と伝統により、ユネスコより 2011 年 に世界遺産に登録されました。平泉町内にある中尊寺は西暦 850 年に建立され、東北で最大の仏教寺院と 言われていました。中尊寺の中心とも言える金色堂は西暦 1124 年に完成しました。また、中尊寺から 10 分ほど離れたところには毛越寺があります。毛越寺の一番の見どころは何と言っても浄土庭園です。 平泉を離れ、新幹線「やまびこ」で一ノ関駅から盛岡駅まで 40 分程移動すると、岩手県の中心都市で ある盛岡に到着します。盛岡では、伝統ある手工芸品を体験できる盛岡手づくり村があり、煎餅作りなど を体験することができます。 青森県 E5 系の新幹線「はやぶさ」に乗車し、盛岡駅を出発すると 50 分ほどで新青森駅に到着しました。青森 県では伝統的に農業が有名です。この日は古川市場に向かいました。ここは海鮮物を取り扱う魚市場で、 1960 年から市民の食堂のような存在としてにぎわってきました。ここでは、のっけ丼とよばれる丼をお 昼に頂きました。のっけ丼は自分の好きな魚介をチケットで購入し、自分好みの丼を作っていただく事が 出来ます。古川市場は午前 7 時から午後 5 時まで営業していますので、試してみてください。お昼の後は、 八甲田山に向かい、ロープウェーで山頂に登頂しました。ここではアイスモンスターとも呼ばれる樹氷を 見る事が出来ます。八甲田山は標高 1324 メートルの山で、山頂はこの日-10 度にもなる寒さでした。 写真:松島湾のカモメは遊覧船を追ってきます [P80]----------------------------------------------------------------------------------------------------青森県では夏にねぶた祭りというお祭りがあります。夏以外の季節には、2011 年に開館したねぶたの 家ワ・ラッセというミュージアムでねぶた祭りの熱気を感じる事が出来ます。入場券は大人 600 円、高校 生 450 円、小・中学生 250 円です。 弘前市にある弘前城は江戸時代の西暦 1611 年に建てられました。弘前藩津軽氏の城として、津軽地域 の中心地となっていました。弘前城は当初 5 層で築城されましたが、火事により天守を失い 3 層となりま した。残念ながら 2014 年 5 月より改修工事にはいり、姿を臨むことができなくなります。弘前城のあた りは桜の名所で、春には約 2,600 本もの桜を楽しむことができます。 さらにインフォメーション ・青森県は日本で一番のりんご生産量を誇ります。青森市にある A-Factory という物産館ではりんごを 原料としたお土産が種々揃います。 ・弘前市にあるBunaco Showroom はブナからできたおしゃれな手工芸品がそろっているところです。Bunaco のユニークな製品は、一品を作るのに 3 週間ほどかかるものもあり、製品の中には Good Design 賞 を受賞した製品もあります。ホームページは http://www.bunaco.co.jp/showroom.html ・ストーブ列車も体験しました。五所川原駅から金木駅まで 20 分ほど乗車。運賃は 530 円。冬には電 車の内のストーブでスルメを焼きながらお酒を楽しむ事もできます。 秋田県 五能線リゾートしらかみに乗車し、弘前駅から秋田県に向かいました。リゾートしらかみは日本海沿い を走る人気のリゾート列車です。リゾートしらかみには 3 種類の車両がありますが、今回はそのうち、白 神山地をイメージした「橅」というグリーンの車両に乗車しました。この列車で弘前駅から東能代駅まで 3 時間ほどで移動し、この日は男鹿半島に向かいました。この日の夕食は男鹿温泉セイコーグランドホテ ルで会席料理を頂きました。 翌日は、秋田駅を経て角館に向かいました。秋田駅から角館駅までは新幹線を利用して 45 分ほどで到 着します。 仙北地区にある角館という町では武家屋敷が今も残り、 「みちのくの小京都」 と呼ばれています。 角館は日本の重要伝統的建造物群保存地区として保存されています。 74 さらにインフォメーション ・男鹿水族館は男鹿半島の海岸にあり、館内にはペンギン、シロクマなどが展示されています。 ・秋田に来たらぜひ「きりたんぽ」を試してみたいもの。この郷土料理は通常 9 月から翌年の 3 月まで 食べることができます。 「きりたんぽ」と呼ばれるうるち米からできた餅のようなものを 5 センチぐ らいに切り、ねぎ、舞茸、野菜、鶏肉などと一緒に鍋にして頂きます。 [P81]----------------------------------------------------------------------------------------------------列車で旅行をする事はいつも魅力的。今回、弘前駅から東能代駅までは 3 時間ほどリゾートしらかみ「橅 (ブナ) 」 という列車に乗車した。日本海の海岸に沿って走行し、観光地ではゆっくり走ってくれます。 左上写真:山形県鶴岡市にある致道博物館 左下写真:松島の円通院で作った数珠 右上写真:福島県大内宿でいただいたねぎ蕎麦 右下写真:松尾芭蕉は日本で有名な俳人 [P82]----------------------------------------------------------------------------------------------------山形県 JR 東日本の E6 系スーパーこまちという最新新幹線に乗車し、角館駅から秋田駅まで行き、JR 羽越本 線に乗り換え山形県酒田駅に向かいました。山形県は有名な「おしん」の故郷です。ドラマに使われた各 シーンはここ山形県で撮影されました。その昔、海運が主流だったころ、山形県酒田は京都との海運の中 継地として繁栄しました。そのため、この地は京都の文化の影響を受けています。この日昼食を頂いた「相 馬楼」は江戸時代の料亭を改装して造られました。ここは京都から入り酒田に根付いた舞娘さん達の舞を 見ながら、昼食を頂く事が出来ます。 昼食後は山居倉庫を訪ねました。美しいケヤキの木が建ち並ぶこの倉庫は米蔵として 1893 年に建てら れました。現在でも川辺に沿って 12 棟の倉庫が残されています。米どころである酒田市は「City of Rice」 と言われています。 さらにインフォメーション ・致道博物館は山形県鶴岡市にあります。江戸時代の藩の建物があった場所にあり、明治時代には解体さ れた建物に代わり日本庭園が造られました。博物館の敷地内には政府機関の古い建物等が移築され、現 在では武具や日用品の展示に利用されています。致道博物館の入場券は大人 700 円です。 ・鶴岡市は手描きろうそくの伝統があります。鶴岡市にある富樫ろうそく店では、ろうそくに絵を描く体 験ができます。料金は材料費となり 500 円から可能です。 [P82-83]------------------------------------------------------------------------------------------------写真:八甲田山山頂へのロープウェーの下に広がる、雪で覆われた森 [P84]----------------------------------------------------------------------------------------------------山形県はおしんの故郷。おしんはとある女性の人生を描いた物語で、日本でのヒットを受け、タイでも 放映されました。各シーンのほとんどが山形県で撮影されました。 上写真:色彩豊かな青森県のねぶた祭り 下写真:秋田県男鹿半島の伝承である「なまはげ」のショーを見る事ができます [P85]---------------------------------------------------------------------------------------------------福島県 山形県から南下し、鶴岡駅から新潟県の村上駅まで、JR 東日本の特急「いなほ」で約 1 時間。村上で はイヨボヤ会館を訪れました。イヨボヤとは地元の言葉で鮭の事で「魚の王様」を意味するそうです。館 内では鮭の生態展示などを楽しむ事ができます。 新潟県村上から福島県の大内宿に移動し、ねぎ蕎麦を頂きました。大内宿は 300 年以上の歴史がある宿 場で、ここの全ての建物は伝統的な木造の茅葺屋根です。大内宿では町並みを楽しむだけでなく、珍しい おそばを頂きに玉屋に向かいました。ここのねぎ蕎麦の特徴は箸の代わりに大きなねぎを使い、お蕎麦を 頂くことです。 お腹を満たした後、会津若松市の鶴ヶ城に向かいました。この城は蘆名直盛により、1384 年に築城さ 75 れました。1868 年には戦争の舞台となり、明治政府の手に渡った後解体されたが、その後改築され、1965 年には「天守」が再建されました。現在、城内では城の歴史についての展示を見ることができます。また、 天守閣に登れば最上階より会津若松市の全景を見ることができます。 さらにインフォメーション ・会津若松市の宮泉酒造では併設の「會津酒造歴史館」で酒作りの伝統を学ぶ事が出来ます。お酒は秋か ら春にかけて製造されるとの事で、 毎年10月から翌年5月までが酒を製造している期間に当たります。 製造方法は米と山から湧く雪溶け水をタンクに入れ 8 度で発酵します。製造期間中に旅行に訪れたら、 酒の製造方法を見学する事ができます。 ・手作り体験広場番匠では会津地方の郷土玩具「赤べこ」に絵付けをする体験ができます。料金は 840 円。 左写真:山形県の酒田舞娘 右写真:大きくて甘いイチゴ [P86]----------------------------------------------------------------------------------------------------日本の東北地方では、電車を利用して便利に各地に行くことができます。今回は円を描くように、太平 洋側を本州の上に向かってのぼり、日本海側を南下して出発点に戻ってきました。初めて日本の冬に電車 を利用して旅行しましたが、想像していたよりも難しくありませんでした。 アクセス: タイ航空のバンコク~仙台直行便(週 3 便運航)を利用すれば、仙台まで直接行けます。時刻表など詳 細は www.thaiairways.com。 宿泊: ・ホテルメトロポリタン盛岡 岩手県盛岡市盛岡駅前通1−44 郵便番号:020-0034 電話番号:+81-19-625-1211 ウェブサイト:http://www.jrhotelgroup.com/eng/hotel/eng105.htm ・ホテルサンルート青森 青森県青森市新町 1 丁目 9-8 郵便番号:030-0801 電話番号:+81-17-775-2321 ウェブサイト:http://www.sunroute.jp/english/hotelinfo/tohoku/aomori/index.html ・男鹿温泉 セイコーグランドホテル 秋田県男鹿市北浦湯本字草木原50−1 郵便番号:010-0687 電話番号:+81-18-533-2131 ・田町武家屋敷ホテル 秋田県仙北市角館町田町下丁 23 郵便番号:014-0312 電話番号:+81-18-752-1700 ・湯野浜温泉 亀や 山形県鶴岡市湯野浜 1 丁目 5-50 郵便番号:997-1201 電話番号:+81-23-575-2301 ウェブサイト:http://www.kameya-net.com ・東山温泉 原瀧 福島県会津若松市東山湯本 235 郵便番号:985-0814 76 ・ホテル JAL シティ仙台 宮城県仙台市青葉区花京院 1-2-12 郵便番号:980-0013 電話番号:+81-22-711-2580 ウェブサイト:http://www.jalhotels.com/domestic/tohoku/sendai/ 上写真:山居倉庫 注記: ・JR EAST PASS を利用して列車で行けば、便利で節約もできちゃいます。14 日間のうちの 5 日間使用 ができ、料金は大人 22,000 円。パスを利用すれば東北の電車各線が利用できます。タイにある旅行会 社や、JR 東日本の各駅で購入できます。詳細は www.jreast.co.jp/e/で確認を。 ・日本の東北にある駅、観光地、ホテル、レストラン 1000 軒以上にて 14 日間使える無料 Wi-Fi カード を利用すれば便利です。 協力: 国土交通省東北運輸局 東日本旅客鉄道株式会社 東北観光推進機構 77 ⑥ TRAVEL AROUND THE WORLD(タイ) 表紙 P132 78 P133 P134 P135 P136 P137 79 80 P138 P139 P142 ※P140-141 は純広告 ⑥ TRAVEL AROUND THE WORLD(タイ)要約 [P132]---------------------------------------------------------------------------------------------------JR EAST で東北旅行 電車で日本東北 7 県 8 日間旅行 編集者・撮影:モッドタノイ 行程表の通りに決まった時間で旅行できることと便利さを保ちながら、日本の東北を旅するための新し い方法として JR 東日本での列車の旅をご紹介します。 [P133]---------------------------------------------------------------------------------------------------DAY 1…バンコク&宮城&岩手 バンコクから仙台空港まではタイ航空の直行便で約 5 時間。仙台空港に到着した後すぐに東北の旅行を 開始することができます。 宮城県松島にある五大堂から旅行を開始しました。五大堂は瑞巌寺の一部でその歴史は古く、伝承によ ると 1200 年以上も前に建てられたと言われています。日本の重要文化財として登録されています。五大 堂を見学した後は、船で松島湾を遊覧しました。遊覧を楽しんだ後は、松島でも大切な寺院の一つと謳わ れる円通院を訪ねました。 宮城県の一番有名なお土産と言っても過言ではない笹蒲鉾焼きを体験してから、昼食はカキ料理を頂き ました。 お腹がいっぱいになった後、岩手県に向けて出発しました。次の観光地は平泉町の中尊寺です。ここは 東北地方で最古のお寺といわれており、また、中尊寺から少し離れたところには毛越寺という、日本庭園 が美しいお寺があります。平泉での旅行を終了する前に、平泉レストハウスに立ち寄り色々なお土産を見 ることができました。 平泉から盛岡までの移動は新幹線の「やまびこ」に乗車して移動しました。新幹線を利用すれば、なん と 38 分で移動できます。ホテルにチェックインした後、この日の夕食にわんこそばを頂きました。わん こそばは盛岡に伝わる面白いそばの食べ方です。 [P134]---------------------------------------------------------------------------------------------------DAY 2…岩手&青森 盛岡手づくり村からこの日の旅は始まります。盛岡手づくり村では、盛岡の色々な職人達が手工芸品を 作っており、観光客は職人から手工芸品の作り方を教わりながら体験することができます。 岩手県からは青森県までは「はやぶさ」という新幹線に乗車して移動しました。この新幹線は最高速度 320 キロで走行する事ができます。青森県に到着した時はちょうど昼食の時間でした。昼食には古川市場 でのっけ丼を頂きました。これは市場に並ぶ鮮魚店から好きな具材を選んで丼を作るもので、自分好みの 丼を楽しむ事ができます。それから八甲田山でロープウェーに乗り、八甲田山の山頂に向かいました。こ こではスノーモンスターと呼ばれる樹氷を見る事が出来ます。さらに、面白い観光場所をいくつかご紹介 します。 ねぶたの家ワ・ラッセは青森の夏の風物詩ねぶた祭りで実際に使われたねぶたを展示しています。 もう一つは、A-Factory という物産館です。ここでは青森県の特産品を使った飲食が揃っています。なか でも、青森県が生産量日本一を誇るりんごを使った物は種類も豊富です。 [P135]---------------------------------------------------------------------------------------------------DAY 3…青森&秋田 この日の朝は珍しい列車に乗る事からスタートしました。その列車はストーブ列車です。12 月 1 日か ら 3 月 31 日までの期間、列車の中でストーブを焚いている列車です。津軽五所川原駅から金木駅まで乗 車しました。金木駅に到着後は、弘前市にある弘前城へ向かいました。弘前城は江戸時代に建てられた 3 層のお城で現在はその姿を見る事ができますが、2016 年度から改修工事に入る予定です。この日の昼食 はフレンチを頂きました。少しずつ日本ならではのアレンジが施されているだけではなく、全てのメニュ ーにりんごを使ってある青森ならではメニューです。昼食後は、青森県が誇るブナを利用した手工芸品を 扱う Bunaco Showroom を訪れました。Bunaco の全ての商品は手づくりで、なかには Good Design 賞 を受けた製品もあります。 青森県からの移動ではリゾートしらかみという特別な電車に乗りました。日本海に沿って走るこの電車 の車窓からは美しい景色を眺めることができます。この列車で秋田県に入りました。秋田県では男鹿半島 の旅館に泊まり、磯焼きという特別なお料理を夕食に頂きました。 81 [P136]---------------------------------------------------------------------------------------------------DAY 4…秋田 秋田県の男鹿半島には「なまはげ」という風習があります。男鹿では「なまはげ」の風習についての展 示があり、 「なまはげ」の風習を体験観光することができます。その後男鹿水族館を楽しんでから、E6 系 スーパーこまちに乗車し、角館へ向かいました。角館は武家屋敷が今も残る侍の町です。夕食には「きり たんぽ」という秋田県の有名な郷土料理を頂きました。 [P136]---------------------------------------------------------------------------------------------------DAY 5…秋田&山形 角館からは新幹線「こまち」と在来線に乗り継ぎ山形県に向かいました。山形県の酒田市では舞娘の文 化があります。相馬楼では舞娘の舞を見ながら食事をいただく事ができます。 また、山形県は「おしん」の故郷でもあります。そのため、 「おしん」に関する観光場所もたくさんあり ます。山居倉庫もそのうちの一つです。米貯蔵庫として建てられた倉庫は「おしん」を思い起こさせる場 所であり、今もなお 12 棟の木造倉庫が立ち並んでいます。 その後、江戸時代の雰囲気が残る致道博物館に向かいました。ここの展示品からは昔の生活文化を垣間 見る事ができます。 [P136]---------------------------------------------------------------------------------------------------DAY 6…山形&新潟&福島 新潟県に向かうため、 「いなほ」と言う特急に乗車しました。新潟県村上は鮭で有名で、この地にあるイ ヨボヤ会館は鮭の展示を行っています。 新潟県で鮭を楽しんだ後、福島県の大内宿に向かいました。大内宿は福島県の南西に位置し、茅葺屋根 の民家が残る場所です。ここではまるで昔の日本に戻ったかのような気分を味わう事ができます。大内宿 では昼食に、特色あるねぎ蕎麦というおそばを頂きました。 その後は会津若松市にある鶴ヶ城に向かいました。鶴ヶ城は 600 年もの歴史があるお城です。 お城の後は、宮泉酒造を訪れました。こちらの酒造では冬の時期のみ、10 月から翌年の 5 月までの間 がお酒の製造期間となります。 この日の旅行は、手作り体験ひろば番匠で終了となりました。ここでは「赤べこ」という赤い牛の形を した会津の郷土玩具に絵をつける体験をする事ができます。 [P136]---------------------------------------------------------------------------------------------------DAY 7…福島&仙台 会津若松から在来線である JR 磐越西線と新幹線「やまびこ」に乗り、仙台に向かいました。仙台市は 宮城県だけでなく、東北地方の中心的存在とも言える都市です。仙台到着後は三井アウトレットパーク仙 台港で買い物を楽しみました。このアウトレットには日本国内外のブランドが集まっています。そして、 仙台が発祥の牛タンをこの日の昼食として頂きました。昼食後は仙台城を観光しました。仙台城は伊達政 宗によって築城されましたが、今では石垣と隅櫓など一部だけが残るのみです。2011 年の震災では、石 垣等が損害を受けましたが、現在改修を行っています。その後、伊達政宗公をお祀りしている瑞鳳殿を訪 れました。 歴史に触れた後は、一番町一番街商店街を訪れました。こちらの商店街には東北地方各地のお土産が揃 うお店もあります。商店街から足を伸ばし、仙台朝市を訪れてみました。この朝市は朝から夕方まで開い ており、鮮魚や野菜・果物などの生鮮食品だけでなく、加工品、日用品などもそろいます。地元の方に混 じり、ショッピングを楽しむ事ができます。 DAY 8…仙台&バンコク 日本の東北 7 県を巡る旅もとうとう終了となり帰国の日です。仙台市内から仙台空港に向かう際もまた 列車を利用します。それはここでは列車が一番便利な方法だからです。東北を旅するのであれば、JR 東日 本での列車の旅が便利です。 協力: 国土交通省東北運輸局 東日本旅客鉄道株式会社 東北観光推進機構 82 [P142]---------------------------------------------------------------------------------------------------JR EAST... 日本の東北に電車で行く 日本の東北には面白い観光場所がたくさんあります。そして、東北で観光をするには色々な方法があり ますが一番便利な方法は JR 東日本の電車で観光する事です。 JR EAST PASS 東北のあちこちを旅行できるパス 東北への旅行がもっと便利で簡単になる方法が、 JR 東日本が訪日旅行者に向けて販売しているJR EAST PASS を利用する事です。JR EAST PASS は東北を走行するあらゆる電車に利用することができ、さらに 成田空港に到着した場合でも、 JR EAST PASS を利用して東北までの新幹線にも乗車することができます。 JR EAST PASS は 14 日間のうちの好きな 5 日間を使えるフレキシブル 5 日間なので、毎日利用しない場 合でも便利に利用できます。価格は 22000 円。タイの旅行会社で事前に購入する事が出来ます。詳細は サイト(www.jreast.co.jp/e/eastpass)をご確認ください。 電車で日本の東北を楽しむ E6 系スーパーこまちは新しい新幹線は東京駅から秋田駅まで走行しています。東京駅から秋田駅まで の距離 662.6 キロを約 3 時間 45 分で走行します。 はやぶさは新幹線の中で一番長い距離と言われる東京駅から新青森駅 713.7km を運行しています。最 高速度 320km/時で走行し、2 時間 59 分しかかかりません。 83 4) facebook (香港) 東京東北グルメ・メディアツアー 香港・台湾・タイの3カ国のメディアを招請する東北 4 県をめぐるツアー。今回は僕が「GO!Japan」編集 者とともに参加する。5 日間の行程で、皆さんに日本東北の魅力を紹介する。 福島県会津若松市にいる。気温は-2℃。外一面の雪。ここで日本の冬を本格的に感じられる。この時この 場所でレミオロメン「粉雪」を歌うとピッタリだ。 コメント:銀色の車体に貼ってあるポスターは「八重の桜」の綾瀬はるかですか? 剣心:そうだ。おそらくこれからしばらく貼られていると思う。 84 僕は今会津にいる。寒い。朝 8 時に旅館の「原瀧」を出た。 白虎隊が幕末の会津戦争(=戊辰戦争)の中、集団自殺した 場所の近くだ。 一年後再び会津鶴ヶ城に。 「八重の桜」の前半のメインロケ地 だ。一年半前の夏に見た景色と、今日見た白い雪景色は、そ れぞれの味わいがある。 コメント: 「八重の桜」を見て、会津はこんなに悲しい藩だと いうことが分かった。 会津の「末廣酒造」を見学した。幕末に創業し、全国に知られている日本酒の銘柄を持っている。香港のレ ストランでこの日本酒を見かけるたびに、 (僕は)友人に指をさされ「大吟醸 剣」だと言われる。ほかに 友人のお気入りの「大吟醸 玄宰」もこの蔵のものだ。 85 この日の夜、山形県の湯野浜温泉・百年の歴史を持つ「亀や」に宿泊した。会席料理は主にご当地の旬の食 材を使って作られたのもだ。見た目の精巧な小皿があれば、山形県の名物・舞米豚のしゃぶしゃぶもあった。 どれだけの魅力があるというと、同行している香港台湾の記者たちが 30 分ほど時間をかけて撮影したとい うほどだ。 皆さんお早うございます。山形県の温泉旅館の部屋から望んだ日本海の朝の景色をお届けします。素敵な金 曜日を迎えるられるように。 コメント:見渡す限り海だね。 朝は鶴岡市の致道博物館を見学した。ここは昔の建造物(例 えば藩主の隠居の家や市役所や警察署など)を移築してきた 場所だ。観光客が見学できる場所となっている。青い空に 白い雪の景色はとても美しい。 86 山形県鶴岡市の近くの「富樫ろうそく店」でろうそくの絵付け体験をした。丸い形や細長い形のろう そくに、自由に絵を書けるから簡単でおもしろい。絵の下手な人でもリラックスして描ける。左下(の 写真)にある五つの作品は、我々記者団が 20 分以内で完成した作品だ。 (皆さんも)試す価値があり ますよ。 山形県酒田市の「相馬楼」で高級弁当を食べてから、有名な酒田舞娘の踊りを見学した。昔ここは京 都の芸妓に負けないぐらいに賑やかだったが、今は 4 人しかいない。化粧も踊りも昔のままである。 日本の伝統芸能に興味ある人はぜひ見逃さないで。 山形県の最後に寄ったところは山居倉庫だ。明治から米穀倉庫として使用されている。最上川の入口に位置 しているが、最上川は「おしん」が家を出るときに筏で渡った川だ。 「おしん」はこの地を代表する人物だ。 僕は全国の最高ランクを獲得した「つや姫」を買った。家に帰って家族に炊いてもらうが、どんな味がする か楽しみだ。 87 土曜日。お早うございます。秋田県男鹿半島の日本海の美し い景色をお届けします。皆さん良い週末を! 男鹿半島では最も有名なのは写真の中の「な まはげ」だ。見たことがあるか? そもそも「なまはげ」=「生剥げ」で、人間の皮を剥くのではなく、家々を訪れ、その家の子どもを叱った り、怠け者の嫁を懲らしめたりするのだ。いわゆる人を良い道に導くやさしい「鬼」とのことだ。先ほどシ ョーを見たが、お化け屋敷のように怖かった。お土産はかわいい。 秋田からは最新型の新幹線「E6 系スーパーこまち」に乗車。 個人的に一番きれいな新幹線と思っている。どう思う? コメント 1:私も乗りたい!/コメント 2:雪の中の紅一点。 乗る前にわくわくしそう。ひかりより断然良い! 88 今回の行程には青森は入っていないが、秋田で青森のりんごパイを食べた。こんなにおいしいりんごパイは 香港で絶対に食べられないと思う。コメント:そのとおり! この日の昼食は秋田県角館の「西宮家」で食べた。約 100 年前の建物の中で食べて弁当や温かいうどん、特 にローストビーフとくるみ豆腐の味が一番印象に残った。また豪華な食事をしたな。 秋田県の最後の見学は角館散策だ。角館は 400 年前の幕府時代に作られた街で、多くの武家屋敷が保存され ている。観光客は中に入り歴史の証を検証することができる。また 2 代目の藩主の妻は、京都の宮家から 嫁入りして、その時に故郷の桜の木を持ってきた。長さ 2 キロの桜のトンネルは、国の指定した名勝 地となった。人気ぶりは京都に負けないそうだ。今冬であることが残念だ。 コメント:美しい景色だ。 89 行程の締めは宮城県仙台市だ。各東北の県の観光課の方々と会議の場で意見交換する。僕にとっては日本に 来てから初めての体験だ。当日に僕の大好きなゆるキャラ「むすび丸」も来てくれた。クールしかわいい! 仙台にいる。好天だ。行程の最終日。楽しい日曜日を過ごし ましょう! 仙台の最後「利久」で昼食。1 年前に仙台のここで食べた牛たんは絶品だと思った。今回は時間の関係 で厚切りの「極」を食べられなかったが、美味しかった。皆さん、日本に来る機会があれば、 「利久」 を行程の中に入れてね! 90 (2) 広告掲載 1) 事業実施時期・事業の特徴・実施内容 東北の主な観光地とあわせて、 「JR EAST PASS」の概要のみならず、通常料金を使用した場合の 比較や東北周遊のモデルコースを紹介することで、価格的魅力や個人旅行者にとって利便性の高い ツールであることを訴求できる内容の広告を出稿した。 国 媒体名 地域 台湾 香港 タイ 媒体 接触者数 azTravel 65,000 人 時報周刊 160,000 人 Go! Japan 100,000 人 Hongkong Walker 150,000 人 Travel Around the World 70,000 人 Anywhere Magazine 70,000 人 発行部数合計 (接触者数) 1,160,000 人 発刊日 2014 年 2 月 1 日 2014 年 3 月 1 日 2014 年 2 月 28 日 2014 年 3 月 7 日 2014 年 2 月 5 日 2014 年 3 月 5 日 2014 年 2 月 15 日 2014 年 3 月 15 日 2014 年 2 月 5 日 2014 年 3 月 5 日 2014 年 2 月 10 日 掲載量合計 掲載量 媒体換算額 広告換算額 A4 換算 (1P あたり) (合計) 各2 頁 42 万円 168 万円 各2 頁 70 万円 280 万円 各2 頁 40 万円 160 万円 各2 頁 50 万円 200 万円 各2 頁 23 万円 92 万円 2頁 23.5 万円 47 万円 22 頁 広告換算額 合計 947 万円 2) 媒体 ① azTravel(旅行誌) 会 社 名:華訊事業股份有限公司 所 在 地:台北市建国北路一段 90 号 10 階-2 電 話:+886-2-2517-7099 U R L:http://www.aztravel.com.tw/index.php 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:6 万 5 千部 販 売 価 格:120NTD(約 400 円) 媒体の特徴:20 代~30 代の働く女性に人気。旅行・トレンディの攻略本であり、健康、お洒 落、癒しの旅の特集を多く掲載。 掲 載 時 期:2 月号(2 月 1 日発行) 、3 月号(3 月 1 日発行) ② 時報周刊 (情報誌) 会 社 名:旺旺中時媒体集団 所 在 地:台北北市艋舺大道 303 号 電 話:+886-02-2308-7111 U R L:http://mag.chinatimes.com/mag-single-idx.aspx?magid=75 発 行 形 態:週刊 発 行 部 数:16 万部 販 売 価 格:75NTD(約 250 円) 媒体の特徴:最近の政治経済、芸能、ファッション、エンタメ、旅行レジャーなどの記事を、 政治、芸能、レジャー別に毎回 3 冊発行。 掲 載 時 期:2 月 28 日号、3 月 7 日号 91 ③ Go!Japan (情報誌) 会 社 名:BILLION WORLD INV LTD 所 在 地:Flat A2,4/F,GLC Ind Bldg.,11 Yuk Yat St.,Tokwawan,Kowloon,Hong Kong 電 話: + 852-2356-7889 U R L:http://www.facebook.com/gojptime 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:10 万部 販 売 価 格:18HKD(約 200 円) 媒体の特徴: 「日本の観光情報」をメインテーマとし、香港で最もエネルギッシュでホットな 日本情報誌。香港のセブンイレブンなどコンビニエンスストア、キオスクで発売。 掲 載 時 期:2 月号(2 月 5 日発行) 、3 月号(3 月 5 日発行) ④ Hongkong Walker(情報誌) 会 社 名:香港角川有限公司 所 在 地:香港新界葵涌興芳路 223 號新都會廣場第 2 座 17 樓 1701-1702A 室 電 話:+852-3653-2888 U R L:http://www.hongkongwalker.com.hk 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:12 万部 販 売 価 格:10HKD(約 120 円) 媒体の特徴:角川書店が設立した現地法人が出版した都市情報誌。香港の観光情報、グルメ、 映画、芸能者への日本旅行等の情報を紹介している。 掲 載 時 期:3 月号(2 月 15 日発行) 、4 月号(3 月 15 日発行) ⑤ Travel Around the World(旅行誌) 会 社 名:ATITTA PUBLICATION 所 在 地:67/79 Moo 7 Phahonyothin Soi 69, Anusawaree, Bangkhen, Bangkok 電 話:+66-2-972-4266 U R L:http://www.tiewroblok.com/ 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:7 万部 販 売 価 格:100THB(約 316 円) 媒体の特徴:世界各地への旅行情報と文化を盛り込んだタイで最も売れている旅行雑誌の1つ であり、25~45 歳の女性が読者層。 掲 載 時 期:2 月号(2 月 5 日発行) 、3 月号(3 月 5 日発行) ⑥ Anywhere Magazine(旅行誌) 会 社 名:MAGIC PRODUCTIONS CO.,LTD 所 在 地:32,Soi Suk jai Sukhumvit 42,Rd.,Prakanong,klongtoey,Bangkok 電 話:+66-2-391-4818 U R L:http://www.anywheremagazine.com/ 発 行 形 態:月刊 発 行 部 数:7 万部 販 売 価 格:95THB(約 300 円) 媒体の特徴:ホテル、リゾート、食事、観光など旅行に関する様々な情報を掲載した旅行雑誌。おしゃ れでスタイリッシュな写真がたくさん使われおり、25 歳~45 歳の高学歴・高収 入の男女が読者層。 掲 載 時 期:3 月号(3 月 10 日発行) 、4 月号(4 月 10 日発行) 92 3) 掲載広告 ① 台湾・香港 ② タイ 93 JR EAST PASSを使って 四季の魅力溢れる東北にオトクに行こう!! ~東北は冬以外にも桜の春、まつりの夏、紅葉の秋も魅力がいっぱい~ 東北は、美しい自然にあふれ、歴史、文化、温泉、食、そしてあたたかいおもてなしとい った魅力満載のエリアです!ここでしか見る事の出来ない美しい風景や、地域ならではの郷 土料理を味わいながら、東北を自由に旅行するなら列車がおススメ! 日本最速の新幹線から、海岸線を走る特急列車、田園をのんびり進むローカル列車など、 東北全体をカバーしている列車で旅にでかけよう。JR東日本の全ての列車が乗降り自由で、 ご旅程にあわせてフレキシブルに使える「JR EAST PASS」なら、5 日間で 22,000 円!思 う存分東北の魅力を楽しもう! JR EAST PASSとは何ですか? 「JR EAST PASS」は東日本エリアの旅行を満喫できる おトクなパスです!5 日間をフ レキシブルに選ぶことができ、JR東日本の新幹線をはじめとした全ての路線が乗り降り 自由です!成田空港、羽田空港、仙台空港等からも利用可能です。 価格:大人(12 才以上) 22,000 円;子とも(6~11 才)11,000 円 有効期間:発行日から 14 日内の任意 5 日間 利用資格:日本国以外のパスポートを所持している外国籍のお客さま(日本滞在日数が 90 日以内の短期滞在者) お求めは:主な旅行会社はもちろんインターネット、日本国内でも購入いただけます。 詳しくはこちら:http://www.jreast.co.jp/e/eastpass/ どうやって東北へ行きますか? 【飛行機で】 ①台北→仙台 約 3 時間 10 分 ②台北→東京(成田、羽田)約 3 時間 ③香港→東京(成田、羽田)約 4 時間 10 分 【飛行機で】※タイ語版 ①バンコク→仙台 約 7 時間 ②バンコク→東京(成田・羽田)約 6 時間 【東京から新幹線で】 東京駅→仙台(最短 1 時間 31 分) 写真(丸) 桜の春 :弘前城(青森) まつりの夏:ねぶた祭り(青森) 紅葉の秋 :鳴子峡(宮城) 写真(四角) 酒田舞娘(山形) 武家屋敷(秋田) 八甲田ロープウェー(青森) 笹川流れ海岸(新潟) 鶴ヶ城(福島) 94 <モデルコース:日本海側縦断ルート:新潟県・山形県・秋田県> 新幹線や海岸線を走る特急列車で東北の歴史と伝統に触れることができる5日間のコー ス! JR EAST PASSなら、お一人様 22,000 円。通常期運賃料金より約 20,000 円もおトク! DAY1 東京→新潟または弥彦 DAY2 新潟または弥彦→酒田または鶴岡 DAY3 酒田または鶴岡 →角館 DAY4 角館→男鹿 DAY5 男鹿→東京または仙台 写真 弥彦神社 山居倉庫 武家屋敷 ゴジラ岩 <モデルコース:太平洋海側縦断ルート:福島県・宮城県・岩手県・青森県> 日本最速の新幹線で東北ならではの風景や文化を体験できる5日間のコース! JR EAST PASSなら、お一人様 22,000 円。通常期運賃料金より約 22,000 円もおトク! DAY1 東京→会津若松 DAY2 会津若松→仙台、松島 DAY3 仙台→平泉、盛岡 DAY4 盛岡→青森 DAY5 青森→東京または仙台 写真 大内宿 五大堂 中尊寺 奥入瀬渓流 2014 年 1 月現在の情報です。 95 (3) その他宣伝事業 1) 旅行会社 HP での情報発信 訪日旅行を計画中の人をターゲットとし、現地旅行会社のサイトに JR EAST PASS 及び東北の情報を 発信できる仕組みを構築し、訪日ポテンシャルの高い層に対し、直接的なアプローチを実施した。 ①台湾:東南旅行社 台湾の旅行社で 2013 年に最も多く JR EAST PASS を販売した東南旅行社の HP に「四季に魅力 あふれる東北旅行」という見出しを加え広告を紹介した。 96 ②台湾:創造旅行社 台湾の旅行社で 2013 年に、東南旅行社に次いで多く JR EAST PASS を販売した創造旅行社の HP に「四季に魅力あふれる東北旅行」という見出しを加え広告を掲載した。 97 ③香港:JAL Satellite 香港の旅行社で 2013 年に最も多く JR EAST PASS を販売した JAL Satellite の HP に、専用バナ ーを設置し広告を紹介した。 <JR EAST PASS> 魅力あふれる東北を訪れよう! JR EAST PASS は、四季の魅力 あふれる東北地方を自由に旅行 することができるパスです。 98 ④タイ:SMI トラベル タイの旅行会社で、JR EAST PASS のリニューアル後(2013 年 7 月から 12 月) 、T.V. Air Bookings に次いで取扱いの多い SIM トラベルの HP に、専用バナーを設置し広告を紹介した。 99 2) 東京駅 JR EAST Travel Service Center での広告掲出 広告を抜き刷りし、3 月上旬より、年間 10 万人の訪日旅行者が訪れる東京駅の JR EAST Travel Service Center で掲出することで、既に訪日している東北への来訪ポテンシャルが最も高い層へのア プローチを実施した。 繫体字版 100 タイ語版 5. アンケート調査・効果測定 (1) アンケート調査実施及び集計方法について 1) 実施アンケートの目的及び実施方法等について ・ アンケートについては、今後の東北地方訪日旅行者増加各種施策立案に資する内容とするため、 取材地毎の各国地域における需要性・集客の課題などが明らかになるよう客観式・記述式を併用 した。 ・ 招請者の負担軽減と共に確実なデータの収集を行うため、アンケートは毎日少量ずつ、記憶の鮮明 な間に行うことし、毎朝配布→翌朝回収とした。 (2) アンケート調査結果について ー 台湾メディア ー 【取材エリアについて】 1) 以前に今回の取材エリアを訪問されたことはありますか? 青森県 ①ある 2 名(1 回 2 名 ) (目的:取材) 岩手県 ①ある 2 名(1 回 2 名 ) (目的:取材) 秋田県 ①ある 2 名(1 回 2 名 ) (目的:取材) 宮城県 ①ある 2 名(2 回 1 名、1 回1名 ) (目的:取材) 山形県 ①ある 2 名(2 回 1 名 ) (目的:取材) 新潟県 ①ある 2 名(2 回 1 名 ) (目的:取材) 福島県 ①ある 2 名(1 回 1 名 ) (目的:取材) 有効回答 4 名 ②ない ②ない ②ない ②ない ②ない ②ない ②ない 2名 2名 2名 2名 3名 3名 3名 2) 上記 1)で「ある」と回答したエリアについてだけご回答ください。 「ない」と回答したエリアにつ いての回答は不要です。 ①各エリアのどこを訪問されましたか(複数回答可) 青森県 奥入瀬、十和田湖 岩手県 花巻温泉、八幡平、鶯宿温泉、盛岡ふるさと村 秋田県 乳頭温泉、湯瀬温泉、角館 宮城県 仙台、松島 山形県 蔵王 新潟県 佐渡島 福島県 会津 ②訪問した際にどのような印象を持ちましたか? 青森県 美しい紅葉、りんごで有名 岩手県 カキなど海鮮が美味しい、花巻温泉 秋田県 乳頭温泉郷の素晴らしい景色、宿泊できなかったので是非泊まってみたかった、 秋田犬、秋田米、秋田美人、角館が印象に残った 宮城県 松島で観光汽船に乗り、カモメに餌をやったのが楽しかった 山形県 蔵王の樹氷、さくらんぼ、天童温泉 新潟県 コシヒカリ・佐渡島が有名、雪国で知られている事を知った 福島県 赤べこが有名であること 3) 上記 1)で「ない」と回答したエリアについてだけご回答ください。 「ある」と回答したエリアにつ いての回答は不要です。 各エリアを訪問する前の印象はどのようなものですか? 青森県 リンゴで有名、紅葉、弘前城のイメージ 岩手県 (名前は忘れたが)日本のドラマで聞いたことがある、南部鉄器で有名 秋田県 角館のイメージ、秋田犬 宮城県 蔵王の樹氷や松島のイメージが強い 山形県 おしんの故郷、樹氷 新潟県 コシヒカリの産地、お米が美味しい 福島県 東日本大震災の被災地(旅行の訪問地として今適切かどうか分からない) 、港町、カキ 101 4) 取材先についての評価 ■1 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月22日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 JR EAST Travel Service Center 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- コメント ○インフォメーションセンターはとても便利だと思う。 ○笑顔で礼儀正しく、質問にきちんと答えて下さった。施設もきれいである。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月22日 夕食 ホテルにて(原瀧) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○牛肉がおいしかった。また、会津の郷土料理もおいしかった。 ○ボリュームがあり、ビュッフェには地元ならではの食材が使われ、海鮮もおいしかった。 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月22日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 原瀧 5 4 多言語表記 2 接客 2 立地 ----- 設備 1 アメニティー 朝食 無回答 3 2 1 ----- 2 ----- ----- ----- 2 ----- ----- ----- ----- 3 1 ----- ----- ----- 3 ----- ----- ----- ----- ----- 3 1 ----- ----- ----- 1 1 ----- ----- ----- 2 コメント ○ロビーに入ると窓から見える雪景色が素晴らしかった。シャトルバスで駅との送迎サービスがあるのも良いと思う。 ○窓の外の雪景色が美しく、スタッフも礼儀正しかった。 ■2 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月23日 鶴ヶ城 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 4 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- コメント ○立派な城。興味深い歴史の物語。とても印象深かった。 ○天守閣に登れ、周りの景色を一望できると共に、当時の歴史を知ることができたから。 102 無回答 5 1月23日 赤べこ絵付け体験 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 2 1 1 ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 3 ----- 1 ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 1 2 1 ----- ----- ----- コメント ○色が鮮明で、体験内容も簡単で、地元の特色がある。 ○子供連れで訪れるのにふさわしい。体験しながら当時の文化を垣間見ることができる。 1月23日 末廣酒造 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 1 2 ----- ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 取材箇所の外国人対応の満足度 取材箇所のパンフレットの満足度 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 取材箇所における滞在時間満足度 安全性(バリアフリー)に対する満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- 1 2 1 ----- ----- ----- コメント ○説明が丁寧でわかりやすく、お酒もおいしい。 ○酒造の工程を知り、試飲もできるから。日本酒についてさらに知識を深められる。 1月23日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 大内宿 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 2 1 ----- ----- ----- ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 3 ----- 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 1 2 1 ----- ----- ----- コメント ○とても美しい雪景色と伝統的な文化建築を完全に保存している。是非もう一度訪れたい。 ○積雪の大内宿はとてもきれいだったが、滞在時間が短かった。できれば午後半日かけてゆっくりと見て歩き、ショッピ ングも楽しみたい。また、現地の住人と色々話せれば、大内宿の歴史の雰囲気も楽しめるだろう。 □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 大内宿 ・ 特色があり、味のある集落だ。滞在時間が短く、店が閉まっているのが残念だった。 ・ 茅葺の家は、白川郷とはまた違う特徴があり、おすすめする価値のあるスポットだと思う。 ・ 古い時代の雰囲気を残しており、街道が美しいから。 ・ 茅葺の家には歴史的価値があり、また実際に人が住んでいるので生活のにおいもする。喧 騒を忘れ、ゆったりとリラックスした時間を過ごせた。 ② 鶴ヶ城 ・ 冬の鶴ヶ城はとても美しく、白い城と雪が絶妙にマッチしていた。5 階から見た四方の雪景 色も良かった。 ・ 大河ドラマにもなった歴史物語の舞台ということで、読者に話題を提供できる。 ③ 赤べこ絵付け体験 ・ 福島の代表的な郷土玩具で、楽しいしどの年齢層にも合っている。 ④ 末廣酒造 ・ 酒造りの行程が学べ、試飲もでき、味を試したうえでお酒を選んで買えるから。 103 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月23日 昼食 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ わっぱ飯(田季野) 5 4 3 2 1 1 3 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○おいしくボリュームもあり、レストラン自体も歴史的な味わいがある。 ○米がおいしく、器も特別で他にはないオリジナルなものである。 ○白米と天ぷらがおいしかった。(ベジタリアンのため、別メニュー。) ○味も良く、現地の伝統的な郷土料理であるから。 1月23日 夕食 ホテルにて(亀や)寒鱈汁 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○とてもボリュームがあり、地元の特色もある。どんがら汁は味もしっかりとついて香りも良く、海の味わいがある。そ の他の料理もそれぞれ独特な良さがあった。 ○地元の食材は新鮮でおいしい。野菜も海鮮もおいしい。 ○とてもボリュームがあり、おいしかったのだが、量が多すぎて食べきれないのが残念だった。 ○品数が多く、また地元の食材がふんだんに使われており、とても満足であった。 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月23日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 亀や 5 4 3 2 1 多言語表記 1 3 ----- ----- ----- ----- 接客 3 1 ----- ----- ----- ----- 立地 1 2 1 ----- ----- ----- 設備 1 3 ----- ----- ----- ----- アメニティー 1 3 ----- ----- ----- ----- 朝食 1 ----- ----- ----- ----- 3 コメント ○部屋が明るく、心地良い。景色も良い。 ○夕食がバラエティに富み、部屋も広い。 ■3 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月24日 致道博物館 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 1 2 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント ○工事中の箇所があり残念。かぶと形の茅葺屋根が印象的。説明文が日本語のみでわかりにくい。雪景色は素晴らしい。 ○知名度は高くないが、当時の特色を伝える建物が集まっており、庄内の歴史と文化を手軽に知ることができた。 ○展示や表示の多くが日本語なので、外国人の旅行者にはあまり役立たない。また、茅葺の建物の中は寒かった。 104 1月24日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 絵ろうそく絵付け体験 5 4 3 取材箇所の知名度 ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 2 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 取材箇所のパンフレットの満足度 無回答 2 1 2 1 ----- 1 2 ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- 2 1 ----- ----- ----- 1 1 2 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 2 1 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント ○絵付け体験はなかなか難しくやりがいがある。体験費も高くない。外国語での説明文もあるとありがたい。 ○ろうそくの絵付けはわりと難しく、わくわくしながらデザインを考えた。 ○ろうそくの絵付け体験は楽しかったが、日本語の説明しかないのが残念である。 1月24日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 相馬樓 5 取材箇所の知名度 1 取材箇所の魅力度 4 取材箇所の多言語表記の満足度 2 取材箇所の外国人対応の満足度 取材箇所のパンフレットの満足度 4 無回答 3 2 1 2 1 ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- 1 1 ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント ○とても歴史を感じた。 ○色が鮮やかで美しい場所だった。スタッフも知識豊富で良い印象を受けた。ぜひまた来たい。 ○食事をしながら舞娘の踊りをみることができるのは、この地ならでは。建物も魅力的で至近距離で舞娘を見ることがで きる点がここのセールスポイントである。 ○舞娘の踊りを見て写真も撮れてとても良い。舞娘と座敷遊びなどできたらなおよいと思う。踊りを見ながら酒田の歴史 や文化を知ることができ、一挙両得だった。 1月24日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 山居倉庫 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- コメント ○おしんは有名なので、山居倉庫の宣伝にもなると思う。古い倉庫には古い建物特有のすばらしい魅力がある。 ○映画「おくりびと」も台湾の人に知られつつあり、酒田港の歴史にも関連している。一列に並ぶ古い倉庫を見ると夏と 秋はさらに美しいのではと思う。 ○今も使われている米蔵と、雪景色、ケヤキ並木がマッチしていてとても美しかった。もっと長く滞在し、中のコーヒー ショップでお茶とスーツを食べることをすすめたい。 □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 相馬樓 ・ 足を踏み入れると昔にタイムスリップしたような気がした。 ・ 訪れる価値がある場所である。舞娘の踊りのみならず、建物にも地元の特色がでている。 ・ 台湾人にとっては、舞娘は日本の代表的な文化であり、真近で踊りを見る事ができること は貴重な機会である。 ・ 台湾には舞娘がいないので、読者にはとても珍しく感じるだろう。食事しながら踊りを見 るのは良い。しかし、20 分間は短く残念である。 105 ② 山居倉庫 ・ 四季折々の特色があるが、冬の雪景色には日本古来の風情がある。 ・ 映画「おくりびと」も台湾の人に知られつつあり、酒田港の歴史にも関連している。一列 に並ぶ古い倉庫を見ると夏と秋はさらに美しいのではと思う。 ・ 大自然の景色が綺麗だった。買い物や食事、カフェ以外にも現地の歴史が勉強できた。屋 外の散歩も楽しい。 ③ ろうそく絵付け体験 ・ ろうそくに色を塗るときに独創性を発揮できる体験が楽しい。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月24日 昼食 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 相馬樓(お弁当) 5 4 3 2 1 1 2 1 ----- ----- 無回答 ----- コメント ○味も量も適当で、美しい舞娘を見ながら楽しめた。 ○食事としてはありふれた感じで、おかずも冷えていた。 ○舞娘の踊りがメインという印象だ。 1月24日 夕食 ホテルにて ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○石焼鍋はユニークであり、また美味しかった。 ○特に石焼鍋は具も豊富でとても美味しかった。 ○石焼鍋は斬新で、また男鹿に伝わる郷土料理で良かった。 ○夕食はボリュームがあり、特に石焼鍋は食事に楽しさを添えている。 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月24日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 桜島リゾート HOTEL きららか 5 4 多言語表記 1 接客 1 立地 ----- 設備 ----- アメニティー 朝食 無回答 3 2 1 1 2 ----- ----- ----- 3 ----- ----- ----- ----- 2 2 ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- 1 ----- ----- ----- 3 コメント ○海に近く窓から海が見えたことが良い。 ○部屋の大きさもちょうどよく、設備も良い。 ■4日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月25日 なまはげ館 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 取材箇所の知名度 ----- 取材箇所の魅力度 1 取材箇所の多言語表記の満足度 無回答 3 2 1 3 1 ----- ----- ----- 3 ----- ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント ○100体以上のなまはげを見られるし、その由来についても知ることができる。 ○なまはげの数が多く、それぞれの表情が異なっているのも興味深かった。展示スペースの雰囲気も臨場感があった。 ○なまはげの様々な顔の表情や由来について説明があり、外国人にとっては現地の文化を知ることができる良い機会だ。 106 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 男鹿真山伝承館 5 取材箇所の知名度 取材箇所の魅力度 無回答 4 3 2 1 1 3 ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント ○なまはげが民家を訪れるシーンを生で見られたので面白かった。ただし、通訳がいないと理解できないだろう。とはい え、なまはげと民家のご主人とのやりとりは面白かった。 ○ショーはとても素晴らしく、観客と一緒になって楽しめた。 ○ショーを見ることで、実際になまはげの動きを知ることができる。また、観客を巻き込んで楽しんでもらうというのが 興味深かった。ただし、日本語の分からない外国人にとっては通訳がいないと楽しめないのではないか。 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 角館歴史村・青柳家 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- コメント ○武家屋敷の見学は、日本語が分からない人にとっては理解しづらい。売店は良かった。時間があれば喫茶も悪くはない と思う。 ○敷地の面積が広く展示物も多かった。ショッピングもしやすく楽しかった。 ○展示品は乱雑な状態になっていた。また、建築のデザインや造りなどを見学することができなかった。 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 角館街並 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 4 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- コメント ○冬の季節の中、町並みは綺麗であり、お土産店等も一部営業していた。花見のシーズンはもっと綺麗だと思う。春や秋 の季節にもう一度訪れてみたい。 ○雪景色の街並み、高くそびえ立つ巨木、武家屋敷等全てが美しく、日本の伝統文化を感じることのできる場所。 ○冬の季節よりもむしろ春、夏、秋の方が、角館の魅力を感じることができるのではないか。 □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 男鹿真山伝承館 ・ なまはげのショーを見られたから。なまはげが観客席の周りを行き来していて、ドキドキ したし面白かった。 ・ 東北における文化を深く理解できる機会となった。日本語が分からなくても充分楽しめた。 ・ なまはげ館同様、男鹿半島のなまはげ伝説に触れることのできる最適な場所である。 ② なまはげ館 ・ 温かみや人情味ある「鬼」である点に興味を持った ・ 男鹿半島のなまはげ伝説に触れることのできる最適な場所である。 107 ③ 角館の街並み ・ 武士に対する憧れがあり、その時代の住宅について知りたくなった。 ・ 歴史的意義を持つ場所であり、観光で来ても楽しむことができる。桜を見に再訪したいと 思う。 ・ 所々にある日本の伝統的建築を見ることができた。探検気分であちこち巡っても迷子にな らず、驚いた。巨大な桜の木があったが、見ていて春のお花見を待ち遠しく思えてきた。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月25日 昼食 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 西宮家 5 4 3 2 1 ----- 3 1 ----- ----- 無回答 ----- コメント ○うどんは美味しかった。 ○稲庭うどんはつるつるしていて美味しかった。また、弁当箱内のローストビーフも美味しかった。 ○うどんがつるつるとしており、喉ごしが良かった。再訪したい。 ○武家屋敷の中で食事ができることに特別な感覚をおぼえた。ただし、味自体はまずまずであった。 1月25日夕食 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 海の台所 波奈 仙台エスパル店 5 4 3 2 1 3 1 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○食材は種類が豊富でボリュームもあり新鮮であった。賑やかな雰囲気も良かった。 ○豪華な海鮮鍋とお刺身はとても美味しかった。このような美味しい料理は、旅における極みの1つだ。 ○とても新鮮な海鮮料理であったし、東北の人の温かみにも触れることができた。店内は暖かく、リラックスすることが できた。 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 JALシティ仙台 5 4 3 2 1 多言語表記 1 3 ----- ----- ----- ----- 接客 1 2 1 ----- ----- ----- 立地 4 ----- ----- ----- ----- ----- 設備 ----- 4 ----- ----- ----- ----- アメニティー ----- 4 ----- ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- ----- 朝食 コメント ○駅の近くにあり買い物にも便利な場所だと思う。 ○アクセスも良いし、部屋も綺麗かつアメニティも完備されていた。FIT旅行者に適していると思う。 ■5 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月26日 仙台城址 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 4 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- コメント ○旧仙台城の遺構はごく僅かであり、当時のものは決して多くなかったが、眺望台からの景色は素晴らしかった。 ○伊達武将隊に会うことができ、一緒に話したり写真撮影もでき楽しかった。英語が通じる隊員もおり、外国人観光客に とっても楽しめると思う。 ○仙台の町を一望できるし広々とした感があった。伊達武将隊は格好良くて面白かった。 ○城跡だけが残っていて残念だった。ただ、伊達武将隊のおかげで他の観光客との一体感が経験でき、とてもよかった。 108 1月26日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ Itagaki (S-PAL) 5 4 3 取材箇所の知名度 ----- 1 取材箇所の魅力度 ----- 2 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 無回答 2 1 2 1 ----- ----- 2 ----- ----- ----- 1 2 1 ----- ----- ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 1 2 1 ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 ----- 4 ----- ----- ----- ----- コメント ○フルーツやジュースは美味しかった。写真撮影と買い物はできたがインタビューする時間がなく残念だった。 ○季節のフルーツは本当においしかった。種類も豊富で品質も良かった。読者に勧めるべきものであると思う。 ○可もなく不可もなく、これといった印象はなかった。 1月26日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 三瀧山不動院 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 1 2 1 ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- ----- 3 1 ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 ----- 4 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) コメント ○室内には仙台四郎にまつわる多数の商品があるが、台湾人にとっては理解しづらいので、何らかの方法で解説いただけ る環境があればよいと思う。 ○仙台四郎は優しそうな顔つきであり、幸せを運んできてくれそうな印象。買い物途中立ち寄るには最適だと思う。 1月26日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 新幹線はやぶさ 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 2 1 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント ○便利、清潔、定刻通り、そして快適な乗り心地。 ○急いで移動をする際にはいうまでもなく便利な交通手段だと思う。車内は綺麗で快適であった。 ○綺麗なフォルムだし色も美しく、座席はすわり心地が良かった。車内の設備も完璧で、注目度は高いと思う。 ○便利だし速さを実感できた。 □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 仙台城址 ・ 町全体を一望できるのは魅力。 ・ 伊達武将隊が良い。 ・ 伊達武将隊はとても元気で笑顔いっぱい。訪れる人を楽しませてくれる。 ・ 伊達武将隊の装いが興味深かった。有名な伊達正宗公の像も見ることができる。 ② 牛タン ・ 仙台で牛たんが食されるようになった由来や歴史、そしてその美味しさは紹介する価値が ある。 ・ 美味しかったし、仙台ならではの味が楽しめる。 ③ 新幹線「はやぶさ」 ・ これまでに数回見たことがあるが、今回初乗車だった。新幹線の旅は楽しいしわくわくする。 109 ④ 三瀧山不動院 ・ (仙台四郎の)昔話のおかげで、商店街を散策する時の楽しさが増した。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月26日 昼食 牛たん炭焼(牛たん) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 1 3 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○牛たんがとてもやわらかく、テールスープも美味しかった。 ○美味しかった。幸いにも自分は、来月再訪できる予定があるので楽しみ。 ○美味しかったし、ご当地ならではの料理だと思った。値段も手ごろであり良かった。 5) 取材を終えて □各エリアの全体のコースの評価をお願いします。 各エリアの全体評価 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 秋田県エリア 3 1 ----- ----- ----- ----- 宮城県エリア 2 2 ----- ----- ----- ----- 山形県エリア 2 2 ----- ----- ----- ----- 福島県エリア 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント ○秋田では、なまはげショーや角館散策を楽しむことができた。宮城については、残念ながら取材時間が短く、体験でき ることも少なかった。山形では相馬樓において舞娘さんを見れたことと、山居倉庫の景色を楽しむことができた。また、 福島県においては大雪が積もる大内宿の美しすぎる景色が印象に残ったし、田季野での輪箱飯も美味しかった。 ○冬の旅行はやはり雪、温泉、グルメをメインにすべき。東北では多くの冬景色を楽しめるのが魅力。 ○全体的に、各県それぞれのセールスポイントがあって印象深かった。 □今回の取材では訪問できなかったが、訪問して見たかった観光地・施設はありますか? ① 蔵王の樹氷 ・ 景色が美しいので。 ・ 台湾では有名であり、実際にこの目で見てみたいと思っている。 ・ ここでしか見られない特別な景色であり、雪の降らない台湾にとっては魅力ある場所だと 思う。 ・ 冬にしか見ることのできない景色だから。 ② 田沢湖 ・ 湖の情景が素晴らしいので。 ③ 紅葉や桜の名所 ・ 春、秋の季節に楽しめるそれぞれの情景が美しいので。 ・ 今回の旅は雪ばかりだった。雪ならではの景色も楽しめるが、桜の美しい景色も眺めたい と思う。 ④ 乳頭温泉郷 ・ 以前 1 度訪れたことがあるが、その時見た紅葉が非常に美しかった。 ・ 秘湯として有名なので、東北を訪れた際は必ず行ってみたい所だと思う。 ⑤ 松島 ・ 焼き牡蠣が美味しく、また、日本三景の 1 つであるというのが理由。 □各県が 20 代~30 代を中心とする FIT 旅客を誘客する上で、積極的に発信すべき情報はどのよ うなものがあると思いますか?また、FIT を増やしていくため改善が必要だと思うことを教えて ください。 ① 秋田県 ・ 大自然の景色や季節ならではの観光素材(例:紅葉・桜・雪景色・祭り等) 。 ・ キーワード検索で、便利な観光情報を得られるような仕組みづくり。 ・ 多言語での交通情報や宿泊等の情報の充実。 ・ 乗り換え時の利便性を高めるべき。 ・ 便利なチケット(パス)と交通アクセス情報。 110 ・ 外国人観光客に対するリアルタイムでの情報提供環境の整備。 ・ Wi-Fi 環境の拡充。 ・ なまはげショーはとても面白いので、宣伝に力を入れるべき。なまはげの由来やショーの 内容に関し、中国語での紹介があればなお良いと思う。 ② 宮城県 ・ 仙台でのショッピングの魅力や楽しさを強調した方が良いと思う。 ・ 例えばスイーツやスパ等、女性に好まれそうなスポットを情報発信すべき。 ・ 美味しい食べ物の紹介とそのクーポン券発行。 ・ 新しい商品情報の提供や外国人優遇のサービス情報の提供。 ・ 綺麗な花が咲いている景色の紹介をもっと行っていくべき。 ・ 乗り換え時の利便性を高めるべき。 ・ 多言語での交通情報や宿泊等の情報の充実。 ③ 山形県 ・ 山形の大自然の景色を、体験イベントとコラボレートする等し、もっと強調すべきだと思 う。 ・ 多言語での交通情報。 ・ ご当地の名産品や、人気グルメの紹介。 ・ 温泉のおトクなクーポン券。 ・ 乗り換え時の利便性を高めるべき。 ・ 多言語での交通情報や宿泊等の情報の充実。 ④ 福島県 ・ 大内宿はとても美しいが、台湾ではあまり知られていないので、もっと宣伝に力を入れる べき。 ・ 山間部の観光資源(例:大内宿)の宣伝・広報にもっと力を入れていくべき。 ・ 交通機関のパスとグルメのクーポン券コラボレーション等。 ・ 乗り換え時の利便性を高めるべき。 ・ 多言語での交通情報や宿泊等の情報の充実。 ・ 震災後の安全性に関しもっと情報提供かつ宣伝を行っていった方がよい(例:放射線の影 響はないとか、食品の安全宣言を出す等。 ) 。 ・ 県内の安全地域を正確に説明していただきたい。 □取材対象エリアが外客誘致を進める上で効果的な発信ツールは何だと思われますか?下記の中で 順位を付けてください。また、役に立たないと思うものには×印を付けてください。 ツール名 招請者1 招請者2 招請者3 招請者4 パンフレット・ポスター 1 6 新聞・雑誌 1 2 1 2 テレビ・ラジオ 1 1 1 1 ブログ 1 4 5 ツイッター 1 × 7 SNS(Facebookなど) 1 3 1 3 動画共有サイト(youtubeなど) 1 5 1 4 6 その他 □今回の取材行程に関するご意見をお聞かせください。また、今後どのようなテーマが、訪日旅行 の誘客に有効かにつきましても、お聞かせください。 ・女性をターゲットにしていて素晴らしかった。有効なテーマとしては、日本の四季を彩る素材 (桜・祭り・紅葉・雪)を強調していった方が良い。また、グルメやショッピング、テーマパー ク等を取り上げるのも良いと思う。 ・温泉宿は良かったが、夕食の種類が似ていて判別が難しかった。テーマ付けをした旅の設定をす れば、東北に関する旅行商品の拡販に繋がるのではないか(例:花見・温泉・○△景色や○△祭 りの旅等) 。 111 ・日本酒の旅、ウイスキーの旅、酒造の旅、米の収穫の旅、居酒屋の旅なども面白いと思う □訪日旅行者向けの特別企画乗車券「JR EAST PASS」について、評価をお願いします。 JR EAST PASS ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 価格(大人22,000円、小児11,000円) 1 3 ----- ----- ----- ----- 利便性(任意の5日間乗降り自由) 3 1 ----- ----- ----- ----- 利便性(利用範囲が広い) 4 ----- ----- ----- ----- ----- 利便性(小児用の設定がある) 3 1 ----- ----- ----- ----- 解りやすさ(券面表示) 3 ----- 1 ----- ----- ----- 解りやすさ(販売・利用条件) 3 ----- 1 ----- ----- ----- 解りやすさ(パンフレットの内容) 3 ----- 1 ----- ----- ----- 利用志向性(利用したいか否か) 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント ○東北旅行を計画している人にとっては非常に便利だと思う。東北はその広さから、列車を利用した旅が多くなる。この ようなお得感あるチケットがあれば、旅行者は東北へ旅をしに行きたくなるのではないか。 ○短期間に多くの観光地を巡りたい外国人観光客にとっては、効率的かつ割安感のあるパスだと思う。 ○中国語サイトはあるものの、使用条件が多すぎて分かりにくいので簡略化すべき。このパスは今後もっと広めて認知度 を高めていく必要がある。 □その他ご意見がございましたらお書きください。 ・今回は JR を利用しての旅がメインであったが、一部の観光地は JR の駅から離れたところにある のがわかった。FIT 旅行者に対し、便利な二次交通を提供できるかどうかがポイントだと思う。 また、日本語の分からない外国人観光客に対し、観光地等へのアクセスや乗り換え等に関し、多 言語での情報提供を行う環境の拡充もまた、重要なポイントとなると思う。 ・主催者側に、1 名ないし 2 名のモデルさんを用意いただくことを提案したい。モデルさんたちと 共に、生き生きした美しい写真を撮れると思う。 ・角館や大内宿は、ぶらぶら散策するには最適だ。買い物もたくさんできたが滞在時間が足りなか った。 ・行程がタイトだった(特に最終日の昼食時) 。写真撮影や取材、食事に時間の余裕がなくプレッシ ャーを感じた。今後は、魚市場等のプランがあれば良いと思う(台湾人の読者には人気があるの で) 。 ・今回の行程中、レストランにおける取材時間が、場所によっては 50 分ほどしかなかった等、短 すぎた。インタビューや撮影に加え、食事をとる必要もあることを考えると、急ぎ過ぎな感があ った。 ・時間の関係で撮影したい景色を撮れず残念だった(夕日が沈む際の露天風呂や降雪中の温泉の景 色) 。 ・JR をメインにしての移動であったが、列車内におけるラゲッジスペースが明らかに狭かった。 ・随行してくださったスタッフの方々は皆親切であった。とてもフレンドリーで数日間一緒に行動 してくださった。荷物も持っていただくなど本当にありがたかった。皆様どうもありがとうござ いました。 112 (3) アンケート調査結果について ー 香港メディア ー 【有効回答数 4 名】 【取材エリアについて】 1) 以前に今回の取材エリアを訪問されたことはありますか? 青森県 ①ある 1 名(1 回 1 名 ) (目的:取材) 岩手県 ①ある 1 名(1 回 1 名 ) (目的:取材) 秋田県 ①ある 1 名(1 回 1 名 ) (目的:取材) 宮城県 ①ある 2 名(2 回 1 名、1 回1名 ) (目的:取材) 山形県 ①ある 2 名(1 回 2 名 ) (目的:取材) 新潟県 ①ある 1 名(1 回 1 名 ) (目的:取材) 福島県 ①ある 1 名(1 回 1 名 ) (目的:取材) ②ない ②ない ②ない ②ない ②ない ②ない ②ない 3名 3名 3名 2名 2名 3名 3名 2) 上記 1)で「ある」と回答したエリアについてだけご回答ください。 「ない」と回答したエリアにつ いての回答は不要です。 ① 各エリアのどこを訪問されましたか(複数回答可) 青森県 青森、八甲田、酸ヶ湯 岩手県 安比高原 秋田県 田沢湖、森吉山樹氷 宮城県 仙台城址、松島、イチゴ狩り 山形県 山寺、さくら回廊、山形市 新潟県 上越市(宇喜世、林泉寺) 、雁木通り、妙高市(赤倉温泉) 福島県 会津、大内宿 ② 訪問した際にどのような印象を持ちましたか? 青森県 自然が豊かで空気が美味しいという印象を持った。リンゴが非常に有名。ねぶたを観 たい。 岩手県 特にない。最近「あまちゃん」で有名な久慈に興味を持ち始めている。 秋田県 秋田犬が有名。 「アイリス」のロケ地として有名。竿燈まつりを観てみたい。 宮城県 東北の大都会で食べ物もおいしい。牛タンが美味しかった。東京からの抜群のアクセ ス。 山形県 美しい景色。桜と特色ある郷土料理。おしんの故郷のイメージが強い。花笠まつりが 魅力。 新潟県 妙高赤倉温泉の印象が強い。雪見温泉が最高で、都会では体験できない静けさと快適 さを味わう事が出来た。スキー体験も是非してみたかった。 福島県 招致に力を入れているのを感じた。 「フクシマ」と聞くと友人が心配する。 3) 上記 1)で「ない」と回答したエリアについてだけご回答ください。 「ある」と回答したエリアにつ いての回答は不要です。 各エリアを訪問する前の印象はどのようなものですか? 青森県 リンゴで有名、ジュースやデザートが美味しい。リンゴ狩りも人気で、県立博物館が 有名。 古いお城と桜の咲くシーンを思い浮かべる。生産量日本一のリンゴのイメージ。 岩手県 広い面積の県で水産物が有名。ドラマ「あまちゃん」は北三陸地方を新たな観光地と してヒットさせた。もみじが真っ赤に染まる景色、ピンクの桜と白い雪が混合してい るようなイメージ。 秋田県 コメの産地として海外でも有名。また、秋田犬はペット選びの選択肢となっている。 桜の写真を撮るスポットして適している印象。乳頭温泉や角館武家屋敷も有名。 宮城県 桜や雪景色を撮る場所、スキー場のイメージが強い。日本三景の松島、城下町、牛タ ン。 山形県 樹氷、降雪の景色をイメージ。山寺以外の印象は無い。漆器等伝統工芸品の名産地。 新潟県 魚とコメが有名。温泉も豊富でスキーもでき、観光に適した場所のイメージ。個人的 には上杉謙信が好き。 福島県 会津は代表的なスポット。幕末時の会津藩の歴史は多くの人に語り継がれ、ドラマな ども何度も制作されていて歴史の重みがある地域。 「八重の桜」が有名。また、桃・さ 113 くらんぼ・リンゴ等フルーツ狩りが楽しめるイメージ。東日本大震災のイメージがあ るので、 「福島は安全だ」という多くの数値データを示せば、海外のお客さまも安心し て観に来ると思う。 4) 取材先についての評価 ■1 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月22日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 JR EAST Travel Service Center 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 2 ----- 1 ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 3 ----- 1 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 3 ----- 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント ○多言語サービスの提供、利用者の質問にも詳細に答えておりサービスがとても良い。チケット購入やホテル予約等全て 行える。 ○有名な観光センター(ビジターセンター)であり、好立地の利便性、実用性、多言語での応対は全て良い。歴史的な建 造物も大変意義を持っている。東京や日本の最新の流行情報を入手できれば一層良い。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月22日 夕食 ホテルにて(原瀧) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 ----- 4 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○豆乳味の鍋はとてもおいしかった。滑らかで香りもいい。バイキングの会津郷土料理も特色がある。「しんごろう」 「豆腐の串焼き」はとても面白い。 ○会津料理のレベルは良い。バイキング式も良い。鍋の火が消えるのが早すぎた。畳席でなくてよかった。 ○だいたい満足しているが、私の口に若干合わず、少々しょっぱいと思った。 ○品数が豊富で、バイキング式で選択肢も多い。会津地方の郷土料理の紹介を多く取り入れるとなお良いと思う。また、 料理名の表示をもっとはっきりさせると、もっと分かりやすくなると思う。 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月22日 原瀧 多言語表記 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 無回答 ----- 1 3 ----- ----- ----- 接客 1 2 1 ----- ----- ----- 立地 1 1 2 ----- ----- ----- 設備 1 2 1 ----- ----- ----- 1 1 2 ----- ----- ----- ----- 2 1 ----- ----- 1 アメニティー 朝食 コメント ○場所的に若干不便さを感じていますが、送迎サービスがあるから良いと思う。夕食はバイキング式で特色がある。ホテ ルの設備も素晴らしいと思う。 ○スタッフの方はとても礼儀正しい。部屋でWi-Fi接続できるとなお良い。送迎サービスがあり親切に感じた。 ○温泉の施設は充実しているが、タオルを部屋から持っていかないといけないとことが少々残念。施設内に置いてあると 便利に思う。送迎サービスはとても良い。 ○自転車レンタルがあれば周辺へ出かけるのに便利なので良いと思う。 114 ■2 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月23日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 鶴ヶ城 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 2 1 1 ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 1 1 ----- ----- ----- コメント ○2012年夏に訪問したことがある。内装工事が終わって間もない天守閣はとてもきれいだった。前回は会津おもてなし 隊が観光客を迎えていたが、今日は隊員が1人しかおらず残念。観光客と一緒に参加できるイベントを増やせばもっと魅 力的だと思う。 ○雑誌やネット上で写真を見たことがある。日本史が好きな人にとってはたまらないだろう。 ○会津の名所であり、NHK大河ドラマ「八重の桜」放送後、多くの人に知られるようになった。展望台(天守閣)からの 景色は綺麗で、桜のシーズンになるともっと綺麗だろうと思った。 ○花見の名所である。お城に登った時の景色は美しかった。4月以降になると中国語ボランティアガイドが常駐するとい うことであるが、日本史に興味がある観光客にとってはとても便利だろうし、より一層ご当地の歴史について理解を深め られると思う。また、香港女性に興味を持たせるような限定盤商品を増やせばなお良いと思う。 1月23日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 赤べこ絵付け体験 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 3 ----- 1 ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 3 ----- 1 ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- ----- 2 2 ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 ----- 3 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 2 ----- 1 1 ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 1 1 ----- ----- ----- コメント ○2012年に体験したことがある。椅子席だったので、床に座るよりやりやすかった。前回は、係の方が自由に赤べこに 書かせてくれたので今回より楽しかった。そもそも赤べこに興味を持つ人は多くないので、いかに現代的な要素を取り入 れることが人を引き付けるポイントだと思う。 ○今日の行程の中にあちこち赤べこの商品やポスターを見かけたので、赤べこの知名度は高いと感じた。絵付け体験をし てみて、昔の職人の気持ちがわかるような気がした。 ○絵付け体験は簡単で面白かった。大人と子供と一緒に参加できるイベントだ。中国語の説明をつければもっと良い。 ○ハンドメイド好きな人にとってはたまらないだろう。絵付け体験以外に、例えば「天神人形」等の郷土工芸品も作って いるようである。これらをもっと紹介すれば、読者は会津文化をより理解できると思う。 1月23日 末廣酒造 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- ----- 4 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 2 1 1 ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- ----- 3 1 ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 2 1 ----- ----- ----- ----- 1 1 2 ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 取材箇所における滞在時間満足度 安全性(バリアフリー)に対する満足度 1 ----- 1 1 1 ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- 2 1 ----- 1 ----- ----- コメント ○酒蔵見学は危険だと思う。柵を多くつけるべきと感じた。 ○日本酒に興味を持つ人は多くないはずだが、カフェのアルコール入りのスイーツで客を引き付けるべきだ。 ○私にとっては酒づくりの説明がつまらなかった。どちらかというと新商品や新しい味等に大変興味を持っている。 ○アルコール入りの食べ物を紹介してほしかった。20代女性は、伝統的な日本酒よりも洋菓子や喫茶を好む。 ○女性のため、カフェルームがある酒造も兼ねて紹介できたらと思った。しかし、酒造りの説明のみで、カフェでのアル コール入りスイーツの写真が撮れず非常に残念だった。 115 1月23日 大内宿 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 1 1 1 ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 2 1 1 ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 1 2 1 ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 1 2 ----- 1 ----- 2 ----- 2 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント ○大内宿は綺麗だった。高い所から全体の写真を撮れなかったことは残念だった。ねぎ蕎麦は魅力的だった。香港でも多 くのメディアが紹介したことがある。ねぎ関係のグッズの写真を撮影できたらもっと良かった。 ○2012年夏に1度来たことがある。その時は大勢の人で賑わっていて、店も全て営業していた。今回は開いている店は少 なく、見る価値がないと思う。シーズンオフの冬にこのような見学をアレンジするべきではない。 ○滞在時間が若干短かった。シーズンオフなせいか、お店は数点しか開いていなかった。どこが魅力的なのか、分からな かった。ただ、景色や古い民家は観光する価値があると思う。 □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 大内宿 ・ 江戸時代からの家屋なので歴史的な意義があると同時に、当時の生活の様子や知恵、居住 環境等についてうかがえた。街並みは良かったが、店があまり開いていなくて残念だった。 ・ 雪の降らない香港に住む香港人にとっては雪景色は魅力的。約 400 年前の江戸時代の建造 物が、長年にわたりよく保存されてきたということを、香港人に紹介すべきだと思う。 ② 赤べこ絵付け体験 ・ 日本文化により近く接することができるし、観光客も深い印象を残せる。体験が多ければ、 楽しかった旅行を思い出せるきっかけにもなるだろうから。 ・ 会津の郷土玩具である赤べこは、個人の観光記念の一品としても、お土産としても好都合 である。絵付けができる点がより意義のあるものだと思う。 ・ 絵付け体験や見学は興味深いものであった。体験型の活動をとおして、日本文化に対する 認識もより一層深まると思う。中国語の説明があればもっと便利だと思う。 ③ 鶴ヶ城 ・ 歴史的な意味を持ち、外観はきれい。眺望する景色も素晴らしかった。 ・ 会津は幕末の舞台では重要な役割を果たした。ロケ地だったことに加え、日本史等に興味 を持つ人にとっては魅力的な場所である。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月23日 昼食 わっぱ飯(田季野) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 1 3 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○特色を持っていて、見た目もよく、勧めるべきだと思う。 ○比較的ご飯が好きである(カニも)。海鮮物とご飯を一緒に味わえるのが、日本ならではだと思う。 ○蒸したご飯は特色があり味もよく、食材のバランスも良かった。しょっぱくなく健康に良さそう。見た目も良かった。 ○味は良かった。レストランに滞在する時間が短すぎ、料理の中身を全体的に聞けなくて残念だった。 1月23日 夕食 亀や(ホテル) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○「米娘豚」はやわらかくて、全然臭くなかった。赤と黄のパプリカのゼリー状の食べ物も新鮮で甘かった。どんがら汁 はおいしくて出汁が良くきいていた。料理のボリュームも充分だった。 ○容器も精巧で、味も良くて大満足だった。 ○魚の身がちょうどいいと思うが、汁はしょっぱい。しょっぱくなければなお良い。 ○品数が豊富だった。また、山形の地方の食材を一回で全部味わえた。「米娘豚」はさっぱりしていて臭くなかった。 「どんがら汁」は魅力だが、味が濃かった。 116 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月23日 亀や 多言語表記 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 無回答 ----- 2 2 ----- ----- ----- 接客 3 1 ----- ----- ----- ----- 立地 ----- ----- 2 2 ----- ----- 設備 ----- 2 2 ----- ----- ----- アメニティー ----- 2 2 ----- ----- ----- 朝食 ----- ----- ----- ----- ----- 4 コメント ○旅館の部屋はとても特色がある。和洋兼備。場所的に若干遠いが快適だった。会席料理の質は大変素晴らしかった。 ○古く感じたが、レベルが高いと思う。広すぎて若干不便さを感じた。今後は、百年以上の歴史を持つ面から、また特色 がある面からPRするべきだと思う。 ○アクセスは良くない。車に乗る時間が長すぎた。ただし、旅館の皆様はとても親切で、初対面なのに旧知のような感じ だった。素晴らしかった。 ○部屋は特別だし、サービスも完璧だ。係の方はすごく親切で、説明もわかりやすかった。味もおいしかった。場所的に 遠すぎる気がして、旅館のカラーを打ち出さないとお客さんは来にくいと思う。 ■3 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月24日 致道博物館 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- ----- 2 2 ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 1 2 1 ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 1 2 1 ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 2 1 1 ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- コメント ○建造物には深い印象を受けた。古民家や役所、警察署や隠居殿等はそれぞれ特徴的であった。来る前は良く知らなかっ たが、実際に来てみると印象的であった。鶴岡や酒田の歴史や文化を知るきっかけとなった。 ○警察署が修理中なので、残念だった。民家は面白いが中が暗いため展示品が見ることができなかった。 ○静かな所だった。景色は普通であり、現地の風土や歴史に詳しくない外国人にとっては、魅力的ではなかった。 ○魅力を感じなかった。外の家屋は致道博物館を大差がないためである。凍った湖以外はあまり興味がなかった。 1月24日 絵ろうそく絵付け体験 取材箇所の知名度 取材箇所の魅力度 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 ----- ----- 2 1 1 ----- 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- ----- 3 1 ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 2 1 ----- ----- ----- ----- 2 2 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 コメント ○ろうそくはとても精巧につくられていて種類も豊富。模様や色も美しい。絵付け体験も楽しかった。 ○体験の形を選ぶことができたため好評価。ハローキティ―やふなっしーの絵をえらべたりしても楽しい。 ○ろうそくも数種類選べ、キャラクターを描くことができて面白い体験だと思った。 ○絵付け体験は伝統的ろうそくの他、ボール状のものもあり大変興味深かった。キャラクターも描くことができるので面 白い。中国語の説明さえあれば、ろうそくについてもっと理解が深まると思う。 117 1月24日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 相馬樓 5 4 取材箇所の知名度 ----- 取材箇所の魅力度 2 取材箇所の多言語表記の満足度 取材箇所の外国人対応の満足度 無回答 3 2 1 1 3 ----- ----- ----- 2 ----- ----- ----- ----- ----- 2 2 ----- ----- ----- 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- ----- 4 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 3 ----- 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント ○酒田舞娘はとても美しく、着物も豪華であり、礼儀正しかった。取材時間が足りず、室内の撮影ができず残念だった。 ○伝統的な場所が好きな人なら訪れるべき場所。舞娘に関する資料や写真があればもっと良い。畳の席はつらい。 ○食事をしてから踊りを見るのは少し理解しがたい。文化の違いかもしれないが、香港では食事をしながらショーを観る のが一般的。お客さまの立場から考えたら、何かが欠けていると思った。 ○酒田舞娘は日本的で、一緒に楽しく遊べなくても見るだけで満足した。また、1階では和風スイーツも食べられる場所 があり、女性には受けるだろう。 1月24日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 山居倉庫 5 4 3 2 1 無回答 取材箇所の知名度 ----- 1 2 1 ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 ----- 2 1 ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 1 2 1 ----- ----- 2 1 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント ○山居倉庫は雪の中のセットのようで美しかった。ケヤキ並木の散歩道のロケなど美しいと思う。ただし、資料館は香港 人にとっては興味をひくものではないかもしれない。 ○お土産の種類もたくさんあって楽しそう。ゆっくり見学したかった。 ○山居倉庫のケヤキ並木は写真撮影に最適。著名人やモデルさんがここでロケをすることによって、若い女性を引き付け られると思う。 ○普通だと思った。おしんの知名度を利用してもっとアピールした方が良いと思う。 ○広すぎてお土産の種類もたくさんあり、時間が足りなかった。もう少し時間を長くとってくれたらと思った。 □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 絵ろうそく絵付け体験 ・ 20 代の女性はきっとこの体験は好きだと思う。またろうそくは精巧でとてもうつくしかっ た。 ・ 昨日もあかべこ体験をしたが、参加型なので魅力があると思う。出来上がった物を持ち帰 ることができるのも魅力である。 ② 相馬樓 ・ 酒田舞娘さんの踊りや歌は大変よかった。京都以外の場所で舞娘を見られるのは新発見だ った。同じ建物の中で、舞娘に変身できて撮影できる場所があればなおよい。 ・ 香港のカラオケのように自分たちの聞きたい曲で、演目と踊りを選択できたら面白いと思 う。 ・ 日本の風情があふれる舞娘文化とスイーツ(ぜんざい)が食べられて、すばらしい体験だ った。お弁当が冷たいことが残念だった。 ③ 山居倉庫 ・ 倉庫周辺の環境がとても良い。散歩や記念撮影には最高である。また、お土産やさんの店 内が広々しており、山形米やその他の特産品が買えてすばらしいと思った。 ④ 致道博物館 ・ 建造物は綺麗で歴史的な意義を持っている。現地の文化に触れるきっかけになると思う。 118 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月24日 昼食 相馬樓(お弁当) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 ----- 2 2 ----- ----- 無回答 ----- コメント ○環境は美しく舞娘の踊りも魅力的だったが、弁当が冷たいことが残念。冷たいものを食べる日本の食習慣に香港人は馴 染めない。冬はあたたかいものを食べたい。美味しいデザートも不可欠。 ○見た目は美しいが外国人には向いていない。冬に冷たい弁当を食べたいとは思わない。 ○個人的に納豆が好きでないため、味も普通だと思った。その他は良いと思う。 ○食事の時間が少なく、お弁当も普通だった。舞妓の踊りがメインであるが、食事も重要であるので、考えてほしい。デ ザートは美味しかった。 1月24日 夕食 ホテルにて ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 2 1 1 ----- ----- 無回答 ----- コメント ○男鹿名物の石焼の作り方は非常にユニークで食材も新鮮だった。魚も柔らかく塩辛くなく、ちょうどよかった。全体的 に満足している。 ○石焼鍋は新鮮で十分にすすめたい。しかし石焼鍋を食べたら満腹になり、他のものが食べられなくなった。 ○石焼鍋はユニークだ。味も満足している。魚の肉も柔らかく、塩辛くなかった。 ○品数が多く、石焼鍋はとても美味しかった。鯛は塩辛くなく、味もちょうど良かった。フグの小鍋もボリュームがあっ て食べきれないくらいだった。 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月24日 桜島リゾート HOTEL きららか ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 多言語表記 ----- ----- 4 ----- ----- ----- 接客 ----- 3 1 ----- ----- ----- 立地 ----- ----- 1 3 ----- ----- 設備 ----- ----- 3 1 ----- ----- アメニティー ----- 2 2 ----- ----- ----- 朝食 ----- 1 ----- ----- ----- 3 コメント ○ここまでは遠すぎるが料理はおいしかった。部屋もきちんとしており、全体的に満足している。 ○洋室には浴槽がなくソファーも若干汚れがみられた。夕日も見れなかったため残念である。 ○交通が不便で遠すぎた。ホテルの環境は快適で、木製の調度品も良かった。 ○夕食のメニューは日本語しか書いていないため、日本語がわからない人には不便である。備品はそろっている。 ■4日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 なまはげ館 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 0 2 2 0 0 ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 1 2 0 1 0 ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 2 1 0 0 ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 0 2 2 0 0 ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 1 2 0 0 ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 3 0 1 0 0 ----- コメント ○館内の紹介が繁体字で記されているので香港人にも分かり良かった。売店にあるなまはげのお土産もかわいいし女性に は喜ばれる。 ○なまはげは面白くて知名度もある。お土産等商品としてもかわいい。 ○見学の時間が足りなかった。もっと多くの情報がほしかった。 ○民俗色が濃いと感じた。残念だったのは遠距離にあるということ。館内の展示品も少なく、周辺は見所のあるものも殆 どなく、時間をかけてまでわざわざ来ることもないと感じた。周辺に観光スポットがあれば人を惹きつけられるだろう。 119 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 男鹿真山伝承館 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 2 ----- ----- ----- 1 取材箇所の魅力度 1 2 ----- ----- ----- 1 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 2 1 ----- ----- 1 取材箇所の外国人対応の満足度 1 1 1 ----- ----- 1 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 2 ----- 1 ----- 1 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 1 1 1 ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 2 ----- 1 ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 コメント ○役者(なまはげ)と観客が一体となっていてとても面白かったが、中国語の説明がなく残念だった。中国語訳のセリフ を付ければ、観客が内容を理解しやすく、より面白さが増すだろう。 ○ショーは日本語のみで、日本語が分からない人には理解できない。セリフの翻訳文を配る等してもらえると良い。 ショー自体は面白かったので、そういった言語面での工夫があれば完璧である。 ○全体的にショーは良かったが、室内のみではもったいない。室外でも開催されればなお面白いと思う。 ○ショーの中のセリフが長く、また日本語なので、日本語の分からない人にとっては退屈だと思う。せめて短くすべき。 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 角館歴史村・青柳家 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 1 1 1 ----- ----- ----- 2 1 1 ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 取材箇所の外国人対応の満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 ----- 3 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 1 1 ----- ----- ----- コメント ○武家屋敷の見学は面白かった。特に武士の文化に興味のある人にはたまらないだろう。現代風の喫茶店は、若い人には 人気がでそう。ただ、周りが雪に覆われており、外観はあまり良くなかった。花見の季節であれば撮影に適すると思う。 ○展示資料は豊富であり環境も良いので訪れる価値があると思う。ただし、各部屋の見所を明確にすべきだと思う。 ○季節外れというのが一番の問題。冬に訪れても見る物はあまりないのではないか。花見の季節ならば面白いのだが。 ○我々が訪問した時は花も雪もなく地面も汚かったため写真も綺麗に撮れなかったが、青柳家の武家屋敷は綺麗で、敷地 内には喫茶店もあり、スイーツを紹介できれば女性へのアピールに良いと思う。 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 角館街並 5 取材箇所の知名度 取材箇所の魅力度 無回答 4 3 2 1 1 1 2 ----- ----- ----- 1 ----- 2 1 ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 1 2 1 ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 1 1 2 ----- ----- 2 1 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント ○花見の季節なら、角館はより魅力的だと思う。レストランやお土産店もあったが、時間の都合で入れず残念だった。 ○冬の街は実に魅力がない。花見のシーズンやもみじ狩りの時期に訪れる方が魅力的に映る。 ○体験イベントを加えるとなお良いと思う。店内で草履を編んでいる方がいらっしゃったが、草履の編み方等の体験企画 があれば、さらに観光客を惹きつけられるかもしれない。 ○花が咲く時期の角館は綺麗だろうと思う。我々が訪れた時は花は咲いておらず、雪も少量であり残念だった。お土産店 を紹介できたら良いと思っている。 □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① なまはげ館 ・ 館内の展示物をもっと増やすと良いし、観光客を惹きつけると思う。祭り特集を組む時、 読者に紹介する予定。 120 ② 男鹿真山伝承館 ・ 秋田の郷土文化であるなまはげは、興味深いところがあるが、立地があまり良くなかった。 ・ ショーは素晴らしく、観光客をドキドキさせてくれると感じた。また、こうした面白い体 験に加え、男鹿真山の昔話(古いしきたり等)も知ることができるのが魅力的である。 ③ 角館歴史村・青柳家 ・ 武士の部屋が忠実に再現されており大変良かった。数軒の売店で販売されていた小物は、 伝統的な味わいがあり、付り手のこだわりも感じられた。武家屋敷の敷地内でカフェを楽 しめるのは、特別なものだと思うので勧めたい。 ・ 売店や喫茶店は、女性の心をくすぐるポイントだと思う。また、武家屋敷の歴史を知るの と同時に撮影をしたり、売店でかわいい小物を買いたいという欲求も満たせるので良いと 思う。 ④ 角館西宮家 ・ 和洋折衷の建物であり、大正ロマンが漂っており食事も美味しかった。売店で売られてい た草履も精巧なつくりだった。建物内の全室を見学できれば良かったと思う。 ・ 大正ロマンの雰囲気漂うこの西宮家で洋食を食べることができた。食事は美味しかったし 勧めるべきだと思った。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月25日 昼食 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 西宮家 5 4 3 2 1 2 1 1 ----- ----- 無回答 ----- コメント ○家の内部は綺麗で食事も美味しかった。いちじくのデザートやゴマ豆腐、ごはん等勧めるべきものがあった。立地も良 く、駅からここまで徒歩でおよそ10分で行けるのも魅力。 ○お酒で漬けられたビーフや、お酒の香りがするいちじくのスイーツ、それに稲庭のうどん等、すべてが美味。和洋コラ ボの弁当はトライする価値がある。 ○うどんはつるつるしていて美味。ラーメンのように、肉や野菜類を麺の上に乗せると食欲が増すと思う。 ○うどんは美味であり弁当も悪くなかった。ただし、ローストビーフに若干の違和感をおぼえた。 1月25日 夕食 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 海の台所 波奈 仙台エスパル店 5 4 3 2 1 ----- 3 1 ----- ----- 無回答 ----- コメント ○牡蠣が非常に美味しかった(特にカキフライ)。香港のカキフライは硬いが、ここで食したのは柔らかくて良かった。 ○カキフライが特に美味で、鍋の中の豆腐もまた美味しかった。ずんだ餅も、甘さの中に塩気を感じるもので、意外と美 味しかった。 ○食材は新鮮で、鍋も美味しかった。また、鍋に使われていた具材も豊富であり良かった。ずんだ餅や蒲鉾、牡蠣等は仙 台の名物であり大好きだ。 ○食事をとった部屋は非常に暑かったが、雰囲気は良かった。 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ ホテルJAL CITY SENDAI 多言語表記 5 4 3 2 1 無回答 1 1 2 ----- ----- ----- 接客 ----- 3 1 ----- ----- ----- 立地 2 1 1 ----- ----- ----- 設備 ----- 2 2 ----- ----- ----- アメニティー ----- 3 1 ----- ----- ----- 1 1 ----- ----- ----- 2 朝食 コメント ○繁華街や駅、地下レストラン街等から近いので本当に便利である。部屋は標準的だが快適に過ごせた。 ○外国語表記対応は充分である。アクセスも、駅から5分ほどの距離で便利であり近くにお店も多い。部屋は快適で、女 性用のスキンケア用品も備わっていれば文句なし。 ○朝食で牛たんカレーが出るとは思わなかったのでびっくりしたが、私のお気に入りである。フライドチキンも出れば完 璧だった。 ○駅から徒歩だと少々遠く感じる。駅から歩道橋を経由してホテルまで行く方法を選択すべき。 121 ■5 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月26日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 仙台城址 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント ○伊達武将隊は非常に魅力的で本物そっくりに見えた。歴史上の人物に扮する彼らは、仙台城址の魅力を増してくれる。 ○観光の際のガイドには満足している。伊達武将隊は興味深かった。 ○歴史上の人物である伊達正宗やその家来たちに扮して観光地を紹介することは、歴女の心をとらえるものだと思う。そ れに、歴史の知識がない人たちにとっても面白く感じてもらえるのではないかと思う。 ○仙台城址は3回目であるが、伊達武将隊に会うのは初だった。感じは良いし英語も話せるので好感度が高い。中国語で のガイドがあれば完璧。ただし、今回我々がいただいたおもてなしを、一般の旅行客も受けれるのかはわからない。 1月26日 Itagaki (S-PAL) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 取材箇所の知名度 ----- 取材箇所の魅力度 ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 取材箇所の外国人対応の満足度 無回答 3 2 1 ----- 2 2 ----- ----- 3 ----- 1 ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- 1 1 2 ----- ----- --------- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 1 2 1 ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- ----- 2 1 ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 2 1 1 ----- ----- 2 ----- 2 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント ○果物の販売の他、生絞りのジュースも買えるのが魅力。帰国前の旅行客にとって、宮城県産の果物を買える場所がある のは、とても魅力的だと思う。 ○フルーツは多くの人にとって魅力的なものである。旬のフルーツや最新の品種があればなお良いと思う。 ○香港の人は果物好きでありフルーツ狩りやジャムづくりなどに興味を持っている。日本の新鮮な果物の美味しさを経験 できて良い。 1月26日 三瀧山不動院 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 1 2 1 ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 2 1 1 ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 1 2 1 ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 1 2 1 ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- ----- 3 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 3 ----- 1 ----- ----- 3 ----- 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント ○仙台四郎は商売の神様であるが、風貌がかわいく興味深かった。仙台四郎のおかげで商店街が「商売繁盛」であるとい う文化的側面があるのを知ることができた。今後は仙台の商店街を読者にもっと面白く紹介できると思う。 ○商店街の中にある寺院としては(香港人女性の視点からすると)普通に映るが、仙台の文化として紹介されると、訪れ てみても良いと思う。 ○この観光名所には特徴と観光客を惹きつけるような”吸引力”が足りない。ただ、仙台四郎さんの登場自体は良かった。 ○仙台城址のように誰かが案内してくれるともっと印象に残る。仙台四郎さんであれば愛嬌もあるし良いと思う。 122 1月26日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 新幹線はやぶさ 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 2 ----- 2 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 1 1 ----- ----- ----- コメント ○日本の新幹線は全て快適で、シートも広く清潔である。 ○便利かつ速い。トイレも綺麗だし、座席の座り心地も良かった。窓側の座席の下にはコンセントがありビジネスワーク 等に便利。荷物をかけるホックのような物もあり、長距離移動を伴う旅行客は便利に感じると思う。 ○安全で快適、それに速い。ただし、利用者には料金が高めであるというイメージを与えてしまっている。 ○トンネル内を頻繁に走行するため外の景色をあまり楽しめない。トンネル内で何か楽しめるものがあれば良い。 □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 仙台城址 ・ お城がなくなって城跡だけになっても、戦国史やそれにまつわるアニメ作品を好きな人に とっては興味深いものだろう。アクセスも良いし、周遊バスで行けるのも魅力。 ・ 眺望台から仙台市内を一望できた。お土産店も充実しているようで良いと思う。武士に扮 するという手法で仙台城を紹介し、興味深かった。 ・ 伊達武将隊及び彼らによる英語での案内があるという点。 ・ 全体的に良かったと思う。決まった日に主役がショーをするとなお良いと思う。 ② 牛タン ・ 仙台を訪れれば牛たんは欠かせない。 「利久」は仙台で有名であるし、読者も興味を示すだ ろう。 ③ 仙台商店街 ・ 仙台は東北一賑やかな都市であり、百貨店やショッピングセンター、それにバラエティに 富んだレストランもあり魅力。 ④ 三瀧山不動院 ・ 仙台四郎の紹介は商店街に花を添えるものであった。一般の観光客は、仙台四郎に会えな かったとしても、例えばパンフレット等の宣伝物に「仙台四郎のおすすめ」等のような一 言を添えることで、観光客に分かりやすく伝わると思う。 ⑤ Itagaki ・ フレッシュな果物のジュースはかなり魅力的だと思う。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月26日 昼食 牛たん炭焼(牛たん) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 ----- 3 1 ----- ----- 無回答 ----- コメント ○「利久」には多くのセットメニューがあるので。旅行客が仙台を訪れた時はグルメを求める傾向にあり、多少お財布の 紐を緩めても気にしないと思うので、そういった意味でもここは紹介する価値があると思う。ただ、今回の食事時間は短 くてタイトだった。 ○美味しかった。肉は厚くもなく薄くもない印象を持った。「利久」は香港人によく知られているお店である。 ○自分で牛たんを焼くことができればなお良いと思う。 ○「利久」は私のお気に入りのお店。ただ今回は「極み」コース(定食)を食べられず残念だった。 123 5) 取材を終えて □各エリアの全体のコースの評価をお願いします。 各エリアの全体評価 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 秋田県エリア ----- 2 2 ----- ----- ----- 宮城県エリア ----- 2 2 ----- ----- ----- 山形県エリア ----- 2 2 ----- ----- ----- 福島県エリア ----- 2 2 ----- ----- ----- コメント ○各県には旬の物やイベントがあると思うので、そのような時期に訪れるのがベストだと思った。 ○各県の特性を見ることができた。残念だったのは一部の観光地でベストシーズンで無かったこと。 ○角館や大内宿には冬以外の季節に訪れるべき。角館はお花見の名所であり、桜が満開の時はもっと魅力的に映るはず。 ○移動時間が長すぎる。冬の季節であったためか、魅力に欠けた観光地も一部あった。温泉にゆっくり浸かれる時間がな かった。冬以外のシーズンに訪れるのが良いと思う。 □今回の取材では訪問できなかったが、訪問して見たかった観光地・施設はありますか? ① 喜多方(ラーメン) ・ 香港の 20~30 代の女性はラーメンが大好き。九州や北海道のラーメンは良く知られてい るが、喜多方ラーメンは彼女たちにとっては新鮮に映り、興味を示すだろう。 ・ 香港人の好きな食べ物。本場の味を楽しめるし、ご当地の食文化も広められる機会にもな る。 ② 山形のフルーツ狩り ・ 香港の女性はフルーツ狩りが好き。山形はフルーツ天国だし、サクランボ狩りができるシ ーズンに体験できたらなお良い。 ・ 意見交換会での DVD により、山形県における果物の種類の豊富さが分かった。今回はイチ ゴ狩りやさくらんぼ狩りを体験できず残念だった。 ③ 秋田で鉄道に乗って観光 ・ 日本の旅では、観光用の鉄道を利用するのが良いと思う。地域限定の列車に乗って旅をす る企画があれば、さらに多くの人が訪れることになるだろう。 ④ 秋田竿燈まつり ・ 賑やかで感動的なので。 ⑤ 蔵王の樹氷 ・ 今回は行く機会がなく残念だったが、香港の観光客にはとても魅力に感じると思う。 ⑥ 末廣酒造の喫茶店 ・ 有名なアルコール入りゼリーは、ごく普通だった見学コースに楽しさを添えてくれた。日 本語が分からなくても、食べ物の美味しい味でカバーできるのは良いと思う。 ⑦ 稲庭うどん ・ 香港人の好きな食べ物。本場の味を楽しめるし、ご当地の食文化も広められる機会にもな る。 ⑧ 福島会津のスイーツ店・喫茶店 ・ ターゲットが 20 代~30 代の女性ということを考えると、史跡めぐりなどの行程中に喫茶 店やお土産店を組み込むとより魅力的になる。 ⑨ 水族館 ・ 旅行者は旅行中に動物や生物を見たくなることがあるので、そういった施設も紹介したい。 □各県が 20 代~30 代を中心とする FIT 旅客を誘客する上で、積極的に発信すべき情報はどのよ うなものがあると思いますか?また、FIT を増やしていくため改善が必要だと思うことを教えて ください。 ① 秋田県 ・ 祭りは、香港の男女問わず興味深いイベントである。祭りの日程に合わせて取材を行うの が難しい場合でも、例えば開催数か月前あたりから Facebook 等 SNS で祭り情報や写真を 掲載することで宣伝効果が出ると思う。 124 ・ 秋田県はその恵まれた自然環境から「秋田美人」が多いという説もあるが、(20~30 代の 香港女性向けに)秋田美人の宣伝・広報を行ってはどうか。美容に敏感な彼女達の興味を 引くと思う。 ・ 秋田犬は香港の 20~30 代女性にとって非常に印象深いし、代表的動物として認識されて いる。雪道で秋田犬が観光客を案内してくれるその姿は、良い宣伝材料になること間違い なしと思う。 ・ かわいい秋田犬の宣伝を増やすと良い。秋田犬関連のグッズやぬいぐるみ、ギフトは魅力 的。 ・ 秋田産のフルーツなどを PR すべき。りんごが美味しいので、宣伝・広報を増やすべき。 ・ 秋田市や角館、田沢湖等、新幹線沿線地域の PR をもっと推進していくべき。 ・ なまはげを体験できるプランを練ってみてはどうか。稲庭うどんを食べれるプランも良い と思う。また、角館は冬に訪れるべきではないと思う。 ・ テレビドラマで使われたロケ地等を主に紹介してはどうか。 ・ 秋田というと秋田犬を思い出すので、秋田犬のショーを見れるような企画が良いと思う。 ・ 竿燈まつりのほか、冬の祭りも魅力的である。 ② 宮城県 ・ 仙台は東北の大都会であり、関東や関西と比べても遜色ないと思う。旬のお店やスイーツ、 流行ものを紹介すれば若い人がきっと集まると思う。 ・ 仙台の牛たんや牡蠣は有名だし、20~30 代女性はグルメに敏感なので、グルメ情報を充実 させるべき。名店やグルメタウン等を PR するのが良いと思う。 ・ 牛タンの「利久」は海外でもかなり有名なので、もっと PR すべき。他にも地元の人しか知 らないような人気店やお忍びで行くお店等も紹介した方が良いと思う。 「仙台麻婆焼きそば」 の宣伝も良いと思う。 ・ レストラン街の情報発信があれば、より多くの観光客を呼ぶことができると思う。 ・ 伊達武将隊は、 ショーのプログラムを増やし、 映像をYouTubeで公開するのも良いと思う。 ・ ゲームの中に伊達正宗がよく出てくるので、アニメでの宣伝をすべき(20~30 代女性はア ニメ好きなので) 。 ・ 松島などの名所紹介や見学の機会を増やすべき。 ・ 温泉に関する情報の発信を行うと良いと思う。 ・ むすび丸等のゆるキャラは、いわゆる”案内役”として、特定の地域の宣伝を行う上で有効だ と思うので、取材を行いたいし、もっと発信していくべき。 ・ むすび丸はかわいくて人気があるので、全力で知名度をあげるべきだと思う。 ・ るーぷるバスは仙台周遊には最適であると思うし、それを利用して、各バス停付近に位置 する観光名所も併せて宣伝・広報するべきだと思う。香港の人々はおそらくるーぷるバス の存在や割引券等を知らないと思われるので、バス自体も含めて大いに宣伝を行っていく と良いと思う。 ③ 山形県 ・ 山形県にはテレビや映画など多くのロケ地があると思うので、上映される映画やテレビド ラマのスケジュールに合わせた宣伝・広報ができれば、より効果を得られるのではないか と思う。 ・ 舞娘衣装の着用体験。20 代~30 代女性は着物体験に興味津々であるから。ショーの合間 に体験できたらなお良い。 ・ 果物狩り関連の体験ものを組み込んでほしい。果物園が大抵市内から離れた場所に位置す ることも考慮して交通アクセスについても、併せて紹介すべきと思う。 ・ 山形は景色が美しく、山寺や蔵王、樹氷等を大いに PR すべきであると思う。 ・ 「おしん」をもっと利用して宣伝を行うべき。おしんのゆるキャラを制作してはどうか。 ・ 花笠まつりを主に宣伝していくべきだと思う。 ・ 宮城県と同様に、レストラン街に関する情報発信を行うべきだと思う。その理由としては、 レストラン街が観光客にとっては重要なものだからだ。 ・ 山形県は広いと聞いているので、その広さを活用して自転車愛好家のツアーを組んではど うかと思う。自転車に乗りながら景色を眺めるのは最高なので。 ・ 宣伝広報にゆるキャラを活用すれば、各観光名所等の紹介や説明時により効果が出ると思 う。 125 ④ 福島県 ・ 県内の魅力ある文化の紹介や観光名所の写真を活用した PR を行うと良いと思う。 ・ 歴史人物の紹介を行うべき。会津は白虎隊で知られており、新島八重も有名。仙台城址の 武将隊のような感じで観光客を案内してあげればもっと面白いだろう。 ・ 宮城県や山形県と同様に、レストラン街に関する情報発信を行うべき。レストラン街は、 観光客にとっては重要なものだからだ。 ・ スイーツや喫茶の紹介。福島にも多くのスイーツ店や喫茶店の存在があるのを知った。20 代~30 代女性に勧める価値があると思う。 ・ 喜多方ラーメンを PR すべき。香港や台湾のラーメン好きの集まるエリアへ喜多方ラーメン を PR しに行ってはどうかと思う。 ・ 大内宿は冬の季節は絶対にお勧めすべきものではない。夏のシーズンなら魅力度は高いと 思う。 ・ 私個人は、福島の安全性に関して少しの心配も抱いていないが、他の人々にとってはいま だに放射線等のイメージが根深いのが現状であり、それが同県へ旅行する際の足止めにな ってしまっている。したがって、今後も県の安全性につき宣伝・広報を行っていくべきだ と思う。 ・ 「八重の桜」の登場人物をキャラクターにしてみることや、ゆるキャラを活用する等して 会津若松の宣伝・広報を行っていくことが良いと思う。やみくもに「福島」を強調すべき ではないとも思う。 □取材対象エリアが外客誘致を進める上で効果的な発信ツールは何だと思われますか?下記の中で 順位を付けてください。また、役に立たないと思うものには×印を付けてください。 招請者1 招請者2 招請者3 パンフレット・ポスター 7 6 6 新聞・雑誌 2 4 3 テレビ・ラジオ 1 1 1 ブログ 3 2 5 ツイッター 6 7 SNS(Facebookなど) 4 5 2 動画共有サイト(youtubeなど) 5 3 4 その他 × × 招請者4 × 7 ※その他として、 「Instagram」 「LINE」の回答があった。 □今回の取材行程に関するご意見をお聞かせください。また、今後どのようなテーマが、訪日旅行 の誘客に有効かにつきましても、お聞かせください。 ・祭りの旅(ツアーを組んで夏祭りを取材し、JR を利用して便利さや快適さをアピールする) ・食べ物をテーマにするのは魅力的だと思う。歴史的な面の紹介は少しだけで構わないと思う。 ・グルメの旅(簡単な料理体験も含む) 、フルーツ狩りの旅など。 ・賞を受賞した名店への訪問企画。 ・5 日間で 4 県を訪れねばならず、また移動時間が長く、その部分に貴重な時間が費やされてしま った。それぞれの移動時間につき、短縮するなど検討していくべきである。 ・5 日間で 4 県を回りタイトなスケジュールだと思う。訪れる県の数を減らすことで、時間的な余 裕が出ると思う。また、外国の 20 代~30 代女性をターゲットにするのであれば、例えば「花見 &喫茶(スイーツ) 」等のようなテーマにした方が良いのではないかと思う。 126 □訪日旅行者向けの特別企画乗車券「JR EAST PASS」について、評価をお願いします。 JR EAST PASS 価格(大人22,000円、小児11,000円) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 無回答 ----- 2 2 ----- ----- ----- 利便性(任意の5日間乗降り自由) 2 2 ----- ----- ----- ----- 利便性(利用範囲が広い) 1 3 ----- ----- ----- ----- 利便性(小児用の設定がある) 1 2 1 ----- ----- ----- 解りやすさ(券面表示) ----- 4 ----- ----- ----- ----- 解りやすさ(販売・利用条件) ----- 2 2 ----- ----- ----- 解りやすさ(パンフレットの内容) ----- 1 3 ----- ----- ----- 利用志向性(利用したいか否か) ----- 3 1 ----- ----- ----- コメント ○料金はもう少々割安にした方が良いと思う。安く利用できれば、より多くの観光客の誘致につながると思う。有効期間 が終了しないと新たにパスを買えないため、有効期間を増やせるような仕組みづくりがあれば良いと思う。 ○使用できる範囲が広いが、東北周遊には5日間では足りない。日数を7日~8日間あたりにすれば、東北についてより深 く知ることができると思う。 ○このパスを利用してもらうためには、旅プランを企画し、実際の運賃を算出してみる。その運賃とJR EAST PASSの値 段とを比較し、どれだけ安く利用できるのかを明示すると良い。海外の旅行者は出国前、よくブロガーの意見を参考にす る傾向があり、新聞や雑誌に掲載されている情報よりも頻繁に利用する。今後は現地の見学や最新の優待券(優遇券)の 情報提供等といった面でも、ブロガーと協力をすると良いと思う。 ○様々な旅とその旅程にかかってくる交通費を算出したうえで比較してみないことには、このパスがお得であるか否かに ついては判断が難しい。 □その他ご意見がございましたらお書きください。 ・映画、テレビドラマ、アニメ、ゆるキャラ、YouTube 等のツールを総動員する等して各地域を宣 伝・広報していけば、香港の 20~30 代の女性の興味が日本にさらに向いていき、好きになる方 も増えていくと思う。韓国の大人気バラエティ番組「Running Man」を参考にしてみるのも良い と思う。この番組は、出演者があちこちへ訪れ、訪問先の魅力をアピールするというものである。 ・和洋折衷のスイーツがあれば良いと思う。20~30 代女性はかわいらしいスイーツを好む。東北 には果物が多く、それに伴い洋菓子店には多数のフルーツデザートがあるはずだ。例えば青森の りんごパイのようなスイーツは多くの女性の大好物だと思うので、そういった品ぞろえを充実さ せていくのも良いと思う。 ・「限定」というワードを使って宣伝を行うと良いと思う(例: 「期間限定」で、東北を旅すると必 ずもらえるプレゼント(たとえばリラックマやハローキティ―等)を提供する等) 。香港の人が最 も好きなのは東京。仙台 In 東京 Out の JR パスを提供することができれば、より多くの観光客を 呼び寄せられると思う。 ・会津に関しては、仙台城跡の手法を参考にし、白虎隊や「八重の桜」に登場する人物に扮してお もてなしを行うともっと面白みが増すのではないかと思う。 ・東北には印象に残るゆるキャラがいない。ゆるキャラは地方経済を活性化させるほか、20~30 代女性にも人気であるから、今後としては観光の際にゆるキャラの出迎えを希望したいと思う。 観光大使として、モデルさんを起用しても良いと思う。 ・長距離移動中、娯楽的要素があれば良いと思った(例:将棋等) 。個人的には、移動中食事をした り景色を眺めたりするのは退屈に感じる。 ・次回訪れる機会があれば、地元の人気店やラーメン店、あるいはその他のこだわりあるお店を紹 介してほしい。 ・この度は行程の中、Wi-Fi 及びカイロをご用意くださりありがとうございました。Wi-Fi は郊外 や山中でもすぐにつながり、役に立つものですので、今後も引き続きご提供くださいますようお 願い致します。よりつながりやすいポケットタイプの Wi-Fi サービスがあれば、集客にも有利に 働くと思います。 127 (4) アンケート調査結果について ー タイメディア ー 【取材エリアについて】 1) 以前に今回の取材エリアを訪問されたことはありますか? 青森県 ①ある 1 名(1 回 1 名 )(目的:取材) 岩手県 ①ある 1 名(1 回 1 名 )(目的:取材) 秋田県 ①ある 1 名(1 回 1 名 )(目的:取材) 宮城県 ①ある 2 名(2 回 1 名、1 回1名)(目的:取材) 山形県 ①ある 2 名(2 回 2 名、1 回 1 名)(目的:取材) 新潟県 ①ある 0 名( )(目的:取材) 福島県 ①ある 2 名(1 回 2 名 )(目的:取材) 【有効回答 4 名】 ②ない ②ない ②ない ②ない ②ない ②ない ②ない 3名 3名 3名 2名 2名 4名 2名 2) 上記 1)で「ある」と回答したエリアについてだけご回答ください。 「ない」と回答したエリアにつ いての回答は不要です。 ① 各エリアのどこを訪問されましたか(複数回答可) 青森県 リンゴ狩り 岩手県 中尊寺、毛越寺 秋田県 回答なし 宮城県 仙台、松島、秋保温泉 山形県 銀山温泉、蔵王 新潟県 回答なし 福島県 回答なし ② 訪問した際にどのような印象を持ちましたか? 青森県 農業が豊かだと思った。 岩手県 文化が魅力的に感じた。 秋田県 回答なし 宮城県 観光地のアクセスも仙台から近く、美しい場所がたくさんある印象。 山形県 自然が魅力的。蔵王山はこれまで見たものの中でも最も美しい景色の一つだった。 新潟県 回答なし 福島県 そばを打つ独特の文化があることを知った。 3) 上記 1)で「ない」と回答したエリアについてだけご回答ください。 「ある」と回答したエリアにつ いての回答は不要です。 各エリアを訪問する前の印象はどのようなものですか? 青森県 リンゴが有名とだけ知っていた。海岸の景色や雪景色、素晴らしい場所のイメージ。 岩手県 独自の歴史と魅力を有する小さな町がたくさんあるという印象。 秋田県 食べ物がおいしく、なまはげがいる。 宮城県 回答なし 山形県 回答なし 新潟県 特に印象はないが、とても行ってみたい場所。 福島県 津波の事だけを知っていた。 4) 取材先についての評価 ■1 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月19日 5 4 取材箇所の知名度 2 取材箇所の魅力度 1 取材箇所の多言語表記の満足度 無回答 3 2 1 1 1 ----- ----- ----- 3 ----- ----- ----- ----- 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 1 1 ----- ----- 2 4 ----- ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント 128 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 松島遊覧船 1月19日 円通院 数珠づくり体験 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 取材箇所の知名度 ----- 取材箇所の魅力度 2 取材箇所の多言語表記の満足度 無回答 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- 2 ----- ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 1 1 ----- ----- 2 4 ----- ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント 1月19日 松島蒲鉾手焼き体験 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- ----- 4 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- ----- 4 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- ----- 4 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 1 1 ----- ----- 2 4 ----- ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント 1月19日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 中尊寺 5 取材箇所の知名度 1 取材箇所の魅力度 4 取材箇所の多言語表記の満足度 1 取材箇所の外国人対応の満足度 4 無回答 3 2 1 2 1 ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- 2 1 ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 ----- 2 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 1 1 ----- ----- ----- 2 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント 1月19日 毛越寺 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 ----- 4 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 1 ----- 2 ----- ----- 1 ----- 2 ----- ----- ----- 2 4 ----- ----- ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 取材箇所における滞在時間満足度 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント 1月19日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 平泉レストハウス 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- ----- 3 1 ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 2 1 1 ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- ----- 4 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 1 2 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 1 1 ----- ----- 2 3 1 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント 129 □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 松島遊覧船 ・ 景色がきれいだし、お寺に関心を持てると思うので。また、雰囲気も良いので。 ・ すばらしい景色だし、ユニークなかたちの島々がある点。 ・ カモメと遊ぶことができ、楽しめるので。 ② 東家 ・ わんこそば大会は楽しめるしとても好まれると思う。美味しくてお腹もいっぱいになった。 ・ わんこそば大会はとても楽しめるし、料理もおいしいので。 ・ わんこそば大会が、楽しい経験となった点。 ③ 中尊寺 ・ 魅力があって歴史もあって、世界遺産であるところ。 ④ 平泉レストハウス ・ 様々なお菓子類があって興味深いので。時間がたくさんあれば、きっと楽しめると思う。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月19日 昼食 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ かき定食(かき松島こうは) 5 4 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント 1月19日 夕食 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ わんこそば(東屋) 5 4 3 2 1 3 ----- ----- ----- ----- 無回答 1 コメント ○蕎麦の面白い食べ方。観光客を呼ぶのに、良いアイデアの1つだと思います。 ○おなかがいっぱいでした。 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月19日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ ホテル メトロポリタン盛岡 多言語表記 5 4 3 2 1 無回答 ----- 3 1 ----- ----- ----- 接客 1 2 1 ----- ----- ----- 立地 4 ----- ----- ----- ----- ----- 設備 3 1 ----- ----- ----- ----- アメニティー 2 2 ----- ----- ----- ----- 朝食 1 1 1 ----- ----- 1 コメント ○電車で観光に行く場合、このホテルはとても便利だと思う。 ■2 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月20日 盛岡てづくり村 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 ----- 3 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 3 ----- ----- ----- 1 3 1 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント 130 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 1月20日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 八甲田ロープウェイ 5 取材箇所の知名度 取材箇所の魅力度 無回答 4 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- ----- 2 1 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) コメント 1月20日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 ねぶたの家ワ・ラッセ 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- ----- 3 1 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 2 ----- 1 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 コメント ○とても面白いお祭りだと思います。独特な意味があって楽しかったです。 1月20日 A-FACTORY ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 1 2 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 3 ----- ----- ----- 1 4 ----- ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① ねぶたの家 ワ・ラッセ ・ 青森の有名なお祭りで、日本の中でも独特なお祭りである点。 ・ お祭りについては芸術性が美しく館内も素敵だったから。読者もお祭りに興味がわき、実 際見に行きたいと思うだろう。 ・ 美しく、豪華な文化的行事に使われてきた山車が展示されている点。 ② 盛岡手作り村 ・ 観光客が盛岡市の伝統文化を知ることができる。さらに、自分で色々な体験ができる点。 ・ 日本の伝統である染付けや手焼きせんべいを体験し、日本の文化を知ることができたので。 ③ 八甲田ロープウェー ・ 樹氷がきれいだった。まれできれいな樹氷を見られる点が良い(雪がたくさん降る所に限る) 。 ・ タイでは雪が降らないので、タイ人が目にしたら不思議に思い、好きになるだろう。 ・ 美しくまれな樹氷がある点。タイ人は雪や冬の素晴らしい景色を見るのが好きだと思う。 131 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月20日 昼食 のっけ丼(古川市場) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○新鮮でおいしく、さらに自由に選べる。 ○色々な魚を選ぶことができる。 ○食材を選べることに楽しさを感じた。 1月20日 夕食 炉端料理(水里園) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 1 3 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○料理はおいしかったし、お店の雰囲気も良かった。 ○しゃぶしゃぶがおいしかった。 ○クラシックですばらしい雰囲気であった。しゃぶしゃぶが良かった。 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月20日 ホテル サンルート青森 多言語表記 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 無回答 1 2 1 ----- ----- ----- 接客 ----- 2 2 ----- ----- ----- 立地 2 1 1 ----- ----- ----- 設備 2 2 ----- ----- ----- ----- アメニティー ----- 2 2 ----- ----- ----- 夕食 ----- ----- 2 ----- ----- 2 朝食 1 1 1 ----- ----- 1 コメント ○部屋が清潔で、設備も充実していました。 ■3 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月21日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ ストーブ列車 5 4 取材箇所の知名度 2 取材箇所の魅力度 3 取材箇所の多言語表記の満足度 取材箇所の外国人対応の満足度 無回答 3 2 1 1 1 ----- ----- ----- 1 ----- ----- ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 4 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 3 ----- ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント 1月21日 5 取材箇所の知名度 取材箇所の魅力度 無回答 4 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 3 ----- ----- ----- 1 取材箇所の外国人対応の満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 1 1 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- コメント 132 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 弘前城 1月21日 洋館めぐり ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 取材箇所の知名度 ----- 1 取材箇所の魅力度 ----- 1 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 無回答 2 1 2 1 ----- ----- 3 ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 1 2 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 2 1 ----- ----- 1 1 3 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント 1月21日 BUNACO Show Room ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 3 ----- ----- ----- 1 取材箇所の外国人対応の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- ----- 4 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 2 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント 1月21日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 リゾートしらかみ 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 ----- 2 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 3 ----- ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 弘前城 ・ 雪の中の姿が美しい。春に咲く 2,600 本の桜はきっと美しいと思う。 ・ 長い歴史と美しさを有しており、全ての季節に観光できる。特に春は良いと思う。 ・ 美しい建築構造を持つ歴史ある場所である。 ・ 魅力があって歴史もある。 ② ストーブ列車 ・ 古い列車で魅力がある。列車で観光する観光客にとっては、好きになりそう。 ・ するめがあるのが不思議で関心があった。寒い時期に観光するのに最適である。 ・ 魅力があり、冬の季節限定で利用できる。 ・ 伝統的な、昔ながらの雰囲気である。 ③ リゾートしらかみ ・ 美しい景色がみられる列車であり、うまく観光客を誘致できると思う。 ・ 日本海の景色が見えるし、晴天時はきっと美しいと思う。読者に関心を持ってもらえそう。 ・ 乗車中に見える景色がすばらしい。 133 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月21日 昼食 りんごと地元の素材を使ったフレンチ(シェ・モア) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 3 1 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○とても美しかった。料理のセッティングがよくできているので、いっぱい食べ過ぎた。興味深い料理だった。 ○おいしかった。 1月21日 夕食 ホテルにて ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 3 1 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○懐石料理は、読者にとても人気があると思う。 ○メニューが良く、食べ物が新鮮であった。長旅の後には最適であると思う。 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月21日 セイコーグランドホテル 多言語表記 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 無回答 ----- ----- 1 1 2 ----- 接客 3 1 ----- ----- ----- ----- 立地 ----- 2 2 ----- ----- ----- 設備 2 1 1 ----- ----- ----- アメニティー 2 ----- 2 ----- ----- ----- 朝食 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント ■4日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月22日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ なまはげ館 5 4 取材箇所の知名度 2 取材箇所の魅力度 2 取材箇所の多言語表記の満足度 無回答 3 2 1 1 1 ----- ----- ----- 2 ----- ----- ----- ----- ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 2 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント 1月22日 男鹿真山伝承館 5 4 取材箇所の知名度 ----- 取材箇所の魅力度 1 取材箇所の多言語表記の満足度 取材箇所の外国人対応の満足度 無回答 3 2 1 ----- 3 ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- ----- 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 1 2 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 1 2 ----- ----- 1 3 1 ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント 134 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 1月22日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 新幹線スーパーこまち 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 ----- 2 ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 ----- 1 ----- ----- 1 コメント 1月22日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 角館歴史村青柳家 5 4 取材箇所の知名度 2 取材箇所の魅力度 3 取材箇所の多言語表記の満足度 取材箇所の外国人対応の満足度 無回答 3 2 1 ----- 1 ----- ----- 1 ----- ----- ----- ----- 1 ----- 1 2 ----- ----- 1 2 ----- 1 ----- ----- 1 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 3 ----- ----- ----- 1 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 1 1 ----- ----- 2 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 コメント 1月22日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 角館武家屋敷通り散策 5 取材箇所の知名度 1 取材箇所の魅力度 4 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 取材箇所のパンフレットの満足度 無回答 3 2 1 2 1 ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- 2 2 ----- ----- ----- 2 1 1 ----- ----- ----- 1 3 ----- ----- ----- ----- ----- 1 2 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 4 コメント □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 角館歴史村・青柳家 ・ 美しく、とても魅力的だった。写真をとる為の美しい角度がたくさんあったので、観光客 が好きになりそうだ。他の季節も楽しめると思う。 ・ 雰囲気が良かった。古い歴史的建造物をしっかり守り続けてきたという点も理由。 ・ しっかり保存されており、歴史を知りたい観光客にとっては価値のある場所。 ② なまはげ館・男鹿真山伝承館 ・ 由来に関心を持ってもらえそうだ。ビデオでパフォーマンスを上手く提供できている。 ・ なまはげに関するストーリーを知ることができ、伝承館のショーは楽しかった。 ③ 新幹線スーパーこまち ・ タイ人は新幹線に興味がある。特にこの新幹線は東京から秋田まで運行しているのを紹介 したい。 ・ 最新の新幹線であること。乗り心地が良く、車内のデザインも美しい。 ・ 乗り心地が良く、利便性があり速度の速い輸送手段である点。 ・ 列車での観光が好きなので。 ④ 角館西宮家 ・ 魅力があって美しかった。写真をとる為の美しい角度がたくさんあったので、観光客が好 きになりそうだ。また、他の季節も楽しめると思う。 ・ とても美しい。しっかりと保護され守り続けられている。晴天時はもっと長く歩けると感 じた。 ⑤ 男鹿水族館 ・ 動物に関心を持った。海岸に面しており、日本海の景色も美しかった。 135 ・ 動物がすごくかわいかった。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月22日 昼食 しょっつる焼きそば(男鹿水族館GAOレストラン) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 1 2 1 ----- ----- 無回答 ----- コメント ○シンプルでおいしかった。便利で早く食べられる(短時間で食事を済ますことができる。)。 1月22日 夕食 ホテルにて ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月22日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 田町武家屋敷ホテル 5 4 多言語表記 1 接客 3 立地 無回答 3 2 1 ----- 3 ----- ----- ----- 1 ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- 設備 3 1 ----- ----- ----- ----- アメニティー 3 1 ----- ----- ----- ----- 朝食 1 1 ----- ----- ----- 2 コメント ○かわいらしいホテルでした。 ■5 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月23日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 相馬樓 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント 1月23日 5 取材箇所の知名度 取材箇所の魅力度 無回答 4 3 2 1 1 3 ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 2 ----- 1 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 3 ----- ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント 136 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 山居倉庫 1月23日 致道博物館 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- ----- 4 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- ----- 4 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 2 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント 1月23日 絵ろうそく絵付け体験 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 取材箇所の知名度 ----- 取材箇所の魅力度 ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 取材箇所の外国人対応の満足度 無回答 3 2 1 1 3 ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- 2 1 1 ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) ----- 2 1 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- コメント □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 相馬樓 ・ 有名で大変魅力的。舞娘さんの踊りに関心があったので。 ・ おいしい食事。舞娘さんの踊りが興味深かった。 ・ 踊りに大変興味があった。誘引効果があると思う。 ・ 日本でなかなか見ることのできない舞娘さんの踊りが見られる。演舞場も美しかった。 ② 山居倉庫 ・ すばらしい風景。購買できる物がたくさんあった。 ・ とてもきれいに写真を撮れたので、写真撮影が好きなタイ人は、ここを気に入ると思う。 ・ お土産店にも、市の物産がたくさんある。 ・ 美しいところで興味深いので。海に面しており散歩に最適である点。 ③ 絵ろうそく絵付け体験 ・ 絵付けの技術を時間をかけて教えてもらえれば、美術好きな読者は関心を持ってくれると 思う。 ・ 自分の手で記念品が作ることができ、楽しかった。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月23日 昼食 相馬樓(お弁当) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 3 1 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント 1月23日 夕食 寒鱈(どんがら)汁(ホテルにて) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 3 1 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント 137 □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月23日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 亀や 5 多言語表記 1 接客 4 立地 1 設備 4 無回答 3 2 1 1 2 ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- 3 ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- アメニティー 2 2 ----- ----- ----- ----- 朝食 3 ----- ----- ----- ----- 1 コメント ■6 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月24日 イヨボヤ会館 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 2 2 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 1 2 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント 1月24日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 大内宿 5 取材箇所の知名度 取材箇所の魅力度 無回答 4 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 1 ----- 3 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 3 1 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 2 ----- 1 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 1 1 1 ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント 1月24日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 鶴ヶ城 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 4 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 1 2 ----- ----- 1 4 ----- ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント 1月24日 會津酒造歴史館 無回答 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 ----- 4 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 2 1 1 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 1 3 ----- ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 ----- 2 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント 138 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 1月24日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 赤べこ絵付け体験 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 1 1 2 ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 ----- 4 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 ----- 1 3 ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 ----- 2 ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 鶴ヶ城 ・ お城が美しいです。古いお城を観光できるのは魅力があります。 ・ 訪れる価値のある歴史ある場所です。景色も素晴らしい。 ・ お城の由来に関心があります。お城の最上階数で景色がみれることも魅力です。上からの 景色は素晴らしい。 ② 大内宿 ・ 美しくて静かな集落で、周囲の雰囲気、風景も美しいため、四季を通じて観光できます。 珍しいねぎ蕎麦のお店があることもタイ人が好みそうです。 ・ 古い町並み・集落で大変興味深いです。風景も美しいです。 ・ とても美しい風景で、地域の独特な蕎麦も楽しめる。読者には食べてもらいたい。 ③ イヨボヤ会館 ・ 川や鮭の捕獲の由来を知ることができる貴重な場所。鮭に関する知識を得ることもできる。 鮭の産卵の時期に来ることができればより興味が深まると思います。 ④ 会津酒造歴史館 ・ お酒が美味しかったです。日本の酒には大変興味があります。冬にしか作れない点も興味深い。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月24日 昼食 玉屋(ねぎそば) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 4 ----- ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント ○美味しかったです。食べ方もおもしろかったです。読者は実際に食べにいきたくなると思う。 1月24日 夕食 ホテルにて ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 2 2 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月24日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 原瀧 5 4 多言語表記 2 接客 2 立地 無回答 3 2 1 1 1 ----- ----- ----- 2 ----- ----- ----- ----- 2 2 ----- ----- ----- ----- 設備 2 2 ----- ----- ----- ----- アメニティー 2 1 1 ----- ----- ----- 朝食 2 1 ----- ----- ----- 1 コメント 139 ■7 日目 □本日取材した箇所の魅力について、読者の目線で評価をお願いします。 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 三井アウトレットパーク仙台港 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 1 2 1 ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 ----- 2 1 ----- ----- 1 4 ----- ----- ----- ----- ----- 安全性(バリアフリー)に対する満足度 コメント 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 仙台城跡 5 4 3 2 1 取材箇所の知名度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の魅力度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 2 ----- ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 3 ----- ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 武将隊のアテンド 5 取材箇所の知名度 取材箇所の魅力度 無回答 4 3 2 1 3 1 ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 3 1 ----- ----- ----- ----- 取材箇所における滞在時間満足度 3 ----- ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント 1月25日 1月25日 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 瑞鳳殿 5 取材箇所の知名度 取材箇所の魅力度 無回答 4 3 2 1 3 1 ----- ----- ----- ----- 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所の多言語表記の満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 取材箇所の外国人対応の満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- 取材箇所のパンフレットの満足度 2 2 ----- ----- ----- ----- 入場料・価格・その他価格(廉価:高価) 1 2 ----- ----- ----- 1 取材箇所における滞在時間満足度 2 1 ----- ----- ----- 1 安全性(バリアフリー)に対する満足度 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント □本日の取材行程の中で、特に読者に紹介したい、または読者に訴求力があると思われる観光資源 等はどちらでしたか?(複数回答可・理由もお聞かせください) ① 瑞宝殿 ・ 美しく、歴史面での価値がある。 ・ 場所や建物が美しく魅力がある。 ② 仙台城址 ・ ベストビューポイント。歴史的由来があり興味深かった。武将隊が観光をより楽しくして くれた。 ・ 有名であり、古い歴史や由来がある。 ・ 大名の由来を知ることができることと、仙台市の風景を見下ろせることができる場所なので。 140 ③ 仙台の朝市 ・ 地域の人々の生活を見られる。 ④ 武将隊 ・ 様々な楽しみ方があり、英語でコミュニケーションがとれるので、観光をより楽しくして くれる。 ・ フレンドリーで色々な場所を英語でよく紹介してくれた。旅行中の楽しい思い出になるだ ろう。 ⑤ 三井アウトレットパーク ・ タイ人はショッピング好き。ここにはブランド品がたくさんあるという点が訴求できるだ ろう。 □本日の食事について、読者の目線で評価をお願いします。 1月25日 昼食 利久(牛たん) ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 3 1 ----- ----- ----- 無回答 ----- コメント 1月25日 夕食 海の台所 波奈 仙台エスパル店 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 ----- 3 ----- ----- ----- 無回答 1 コメント □本日の宿泊施設について、読者の目線で評価をお願いします。 1月25日 ホテルJALシティー仙台 多言語表記 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 無回答 ----- 3 ----- ----- ----- 1 接客 1 1 1 ----- ----- 1 立地 ----- 2 1 ----- ----- 1 設備 1 2 ----- ----- ----- 1 アメニティー ----- 1 2 ----- ----- 1 朝食 ----- 1 1 ----- ----- 2 コメント 5) 取材を終えて □各エリアの全体のコースの評価をお願いします。 エリア全体の評価 ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 無回答 5 4 3 2 1 青森県エリア 4 ----- ----- ----- ----- ----- 岩手県エリア ----- 4 ----- ----- ----- ----- 秋田県エリア ----- 4 ----- ----- ----- ----- 宮城県エリア 4 ----- ----- ----- ----- ----- 山形県エリア 3 1 ----- ----- ----- ----- 新潟県エリア ----- 2 2 ----- ----- ----- 福島県エリア 3 1 ----- ----- ----- ----- コメント ○東北は綺麗。また、列車での旅は便利だと感じた。JR EAST PASSは季節関係なく使えるので便利。 ○電車を利用して、東北各地を旅行することができるのは魅力。 □今回の取材では訪問できなかったが、訪問して見たかった観光地・施設はありますか? ① 秋保温泉 ・ 自然が美しく、良い温泉だから。 ② 銀山温泉 ・ 歴史があり、すべての季節の景色が綺麗。 ③ 蔵王山 ・ 雄大な自然があり美しく、各季節で色々な楽しみ方がある。 ・ 美しい山なので、山頂まで登ってみたい。 141 ④ フルーツ狩り ・ 自分で(フルーツを)取れるので、心に残り感動する体験になるだろうから。 ・ 青森のりんごを食べたことがあり美味しかった思い出がある。実際に園内に入ってみたい。 ・ フルーツがたくさんあるし、実際に行ってみて、新鮮なフルーツを味見してみたい。 ⑤ 七夕まつり ・ 仙台の有名なお祭りだから。 ⑥ スノーモービル乗車体験 ・ スキーするのがこわいと思う人には、乗ってみたい乗り物だと思うので。 ⑦ 鳴子温泉郷 ・ 紅葉が綺麗だと思うので。 ⑧ 桜の名所 ・ 春には東北各地で桜の景色を楽しめると思うので。 □各県が 20 代~30 代を中心とする FIT 旅客を誘客する上で、積極的に発信すべき情報はどのよ うなものがあると思いますか?また、FIT を増やしていくため改善が必要だと思うことを教えて ください。 ① 青森県 ・ 各季節においてそれぞれの美しさがあるということを発信すべき(特に冬) 。 ・ 各観光名所のベストポイント情報をもっと明確にすべき。例えば、フルーツが売りであれ ば、それを PR すべき。 ・ シーフードが美味しいということ。 ・ 各観光場所における英語表記や英語のパンフレットは必要である。 ・ 交通機関をはじめ、東京~仙台空港までの行き方や、列車から降車後の交通手段の情報の 提供等。 ・ 旅行者が自力でバスや電車に乗って旅行できるよう、もっと英語表記に力をいれるべき。 ② 岩手県 ・ 観光客が体験できるものを発信すべき。 ・ 英語表記、英語のパンフレットの充実、英語を話すスタッフの増員。 ・ 県内の様々な観光名所の情報提供。 ・ 交通機関をはじめ、東京~仙台空港までの行き方や、列車から降車後の交通手段の情報の 提供等。 ・ バスや歩きで行ける色々な観光スポットの情報。 ・ 公衆インターネット環境。 ・ 観光スポットまでの行き方の整備をしてほしい。 ③ 秋田県 ・ 有名な観光名所における英語表記。 ・ 観光スポットへの普通列車や特急、バス等でのアクセスに関する情報の提供。 ・ 英語表記の拡充、英語を話すスタッフの増員、英語のパンフレット。 ・ 様々な観光スポットへのアクセス情報(例:男鹿までのアクセス情報) 。 ・ 公衆インターネット環境。 ・ JR 線以外を利用した観光スタイルの告知。 ④ 宮城県 ・ タイ人は仙台しか知らないので、県内の他の場所ももっと紹介するべき。 ・ 文化や歴史がある観光スポットを色んなバリエーションで紹介していくべき。 ・ SNS を駆使した広告宣伝を行うべき。 ・ タクシーやバスを利用した、様々な観光スポットへのアクセス情報。 ・ 英語表記の拡充や英語を話すスタッフの増員。 ・ 公衆インターネット環境。 ⑤ 山形県 ・ 各季節のフルーツを PR すべき。 ・ 各観光スポットには英語表記があるべき。 ・ 英語を話すスタッフを配置すべき。 ・ 仙台からのアクセス情報を提供すべき。 ・ SNS をもっと利用し、県で人気のある特産品や観光名所を PR すべき。 142 ・ 駅から各観光スポットまでの広告にもっと力を入れるべき。 ・ 旅行者の関心を惹起するため、各観光スポットの紹介をもっとすべき。 ・ 公衆インターネット環境。 ⑥ 新潟県 ・ いろんな楽しみ方がある観光場所を広告すべき。 ・ 英語表記の充実、スタッフの配置。 ・ 英語でのコミュニケーションが取れる方法を増やすべき。 ・ バス・タクシーで県や町等への行き方を紹介する手段を増やすべき。 ・ 県の名物をもっと PR すべき。例えば、イヨボヤ会館にて観光客が実際に体験できるものを 探す。 ・ タイ人にもっと知ってもらうため、関心を持たれそうな観光スポットを広告・宣伝してい くべき。 ・ 公衆インターネット環境。 ⑦ 福島県 ・ 有名な料理の紹介も行うべき。 ・ 県の名物をもっと PR すべき。例えばお米やお酒。 ・ 色々な楽しみ方がある観光スポットを広告していくべき。 ・ タクシーやバスを使った、各地域までの行き方。 ・ 英語の看板や、英語を話せるスタッフを配置すべき。 ・ 公衆インターネット環境。 ・ 観光名所までの電車での移動時間が長いので、もう少しアクセスしやすい方法を検討すべ き。 ・ 福島県の安全性を広告すべき。また、原発も観光スポットから遠く離れていることを PR す べき。 ・ 津波による影響を受けた原発があるので、その地域までの安全性に関する情報を発信すべ き。 ・ 津波に関しまだ心配している人も多いので、安全性の PR をもっと行っていくべき。 □取材対象エリアが外客誘致を進める上で効果的な発信ツールは何だと思われますか?下記の中で 順位を付けてください。また、役に立たないと思うものには×印を付けてください。 ツール名 招請者1 招請者2 招請者3 招請者4 パンフレット・ポスター 7 7 7 7 新聞・雑誌 3 3 2 1 テレビ・ラジオ 2 4 4 6 ブログ 4 2 6 3 ツイッター 5 6 5 4 SNS(Facebookなど) 1 1 1 2 動画共有サイト(youtubeなど) 6 5 3 5 その他 ※その他として、 「Instagram」の回答があった。 □今回の取材行程に関するご意見をお聞かせください。また、今後どのようなテーマが、訪日旅行 の誘客に有効かにつきましても、お聞かせください。 ・JR での旅は楽しかった。電車は日本の魅力の 1 つであるが、個人旅行をするタイ人は日本語が分 からないので、JR のパス類の使い方を英語やタイ語で紹介すべきだと思う。 ・SNS を使って PR。観光名所を論評し、タイ人に観光のしかたを分かり易く説明する。また、タ イ人の専門家を雇ったりするのも有効だろう。 ・タイで東北を PR するイベントを行ってもらいたいと思った。それによりタイ人が東北をもっと 知ることができるようになるはずだから。 143 □訪日旅行者向けの特別企画乗車券「JR EAST PASS」について、評価をお願いします。 JR EAST PASS ←好印象(高い・廉価)<普通>悪印象(低い・高価)→ 5 4 3 2 1 無回答 価格(大人22,000円、小児11,000円) 2 2 ----- ----- ----- ----- 利便性(任意の5日間乗降り自由) 4 ----- ----- ----- ----- ----- 利便性(利用範囲が広い) 4 ----- ----- ----- ----- ----- 利便性(小児用の設定がある) 4 ----- ----- ----- ----- ----- 解りやすさ(券面表示) 1 3 ----- ----- ----- ----- 解りやすさ(販売・利用条件) 1 2 1 ----- ----- ----- 解りやすさ(パンフレットの内容) 1 2 1 ----- ----- ----- 利用志向性(利用したいか否か) 4 ----- ----- ----- ----- ----- コメント ○値段が手頃なので、各県を旅するのに最適だと思う。 □その他ご意見がございましたらお書きください。 ・今回は私ひとり初来日でした。仙台は非常に伝統のある町で、魅力がたくさんあると思います。 この町の全てが好きです。食べ物は美味しいし、町の人たちは旅行者に笑顔を振りまいてくれま す。宮城が大好きになりました。 ・角館武家屋敷はとても興味深かった。散歩時の写真も撮れたので、読者には関心を持ってもらえ そう。 ・お寺がきれいでした。雪があったにも関わらず美しかったので、とても好きです。町並みがかわ いかったです。盛岡市はお店がたくさんありました(お蕎麦美味しかったです) 。 ・もともとタイ人は電車が好きなので、電車を利用した観光をもっと PR すべき。日本で電車に乗 って旅をするのはとても便利であるし、日本の鉄道のシステムもまた素晴らしいと思う。 ・各地で英語が話せるガイドさんがいれば良い。また、お祭りのある時期に取材に来られたら良い と思う。 (5)各国のまとめ 1)台湾 ①東北の魅力として発信すべき点 ・大内宿:茅葺の家は、白川郷とはまた違う特徴があり、おすすめする価値があるスポットだと思 う。 ・鶴ヶ城:大河ドラマにもなった歴史物語の舞台ということで、読者に話題を提供できる。 ・おしんは有名なので、山居倉庫の宣伝にもなると思う。古い倉庫には古い建物特有のすばらしい 魅力がある。 ・映画「おくりびと」も台湾の人に知られつつあり、酒田港の歴史にも関連している。一列に並ぶ 古い倉庫を見ると夏と秋はさらに美しいのではと思う。 ・相馬樓:台湾人にとっては、舞娘は日本の代表的な文化であり、真近で踊りを見る事ができるこ とは貴重な機会である。 ・男鹿真山伝承館:なまはげ館同様、男鹿半島のなまはげ伝説に触れることのできる最適な場所で ある。 ・角館の街並み:歴史的意義を持つ場所であり、観光で来ても楽しむことができる。桜を見に再訪 したいと思う。 ・伊達武将隊に会うことができ、一緒に話したり写真撮影もでき楽しかった。英語が通じる隊員も おり、外国人観光客にとっても楽しめると思う。 ・冬の旅行はやはり雪、温泉、グルメをメインにすべき。東北では多くの冬景色を楽しめるのが魅 力。 ・蔵王の樹氷:台湾では有名であり、実際にこの目で見てみたいと思っている。 ・紅葉や桜の名所:春、秋の季節に楽しめるそれぞれの情景が美しいので。 ・乳頭温泉:日本三大名湯と言われていることもあり、東北を訪れた際は必ず行ってみたい所だと 思う。 ・仙台でのショッピングの魅力や楽しさを強調した方が良いと思う。 144 ②東北の魅力とは感じられなかった点(台湾で受け入れられないと思う点) ・Itagaki (S-PAL) :可もなく不可もなく、これといった印象はなかった。 ・致道博物館:展示や表示の多くが日本語なので、外国人の旅行者にはあまり役立たない。また茅 葺の建物の中は寒かった。 ③改善すべき点 ・そうろくの絵付け体験は楽しかったが、日本語の説明しかないのが残念である。 ・乗り換え時の利便性を高めるべき。 ・外国人観光客に対するリアルタイムでの情報提供環境の整備。 ・Wi-Fi 環境の拡充。 ・なまはげショーはとても面白いので、宣伝に力を入れるべき。なまはげの由来やショーの内容に 関し、中国語での紹介があればなお良いと思う。 ・山形の大自然の景色を、体験イベントとコラボレーションする等し、もっと強調すべきだと思う。 ・多言語での交通情報や宿泊等の情報の充実。 ・大内宿はとても美しいが、台湾ではあまり知られていないので、もっと宣伝に力を入れるべき。 ・福島県:震災後の安全性に関しもっと情報提供かつ宣伝を行っていった方がよい(例:放射線の 影響はないとか、食品の安全宣言を出す等。 ) 。 ・温泉宿は良かったが、夕食の種類が似ていて判別が難しかった。テーマ付けをした旅の設定をす れば、東北に関する旅行商品の拡販に繋がるのではないか(例:花見・温泉・○△景色や○△祭 りの旅等) 。 ・今回は JR を利用しての旅がメインであったが、一部の観光地は JR の駅から離れたところにある のがわかった。いかに観光客に対して便利な交通ツールを提供できるかどうかがポイントだと思 う。また、日本語の分からない外国人観光客に対し、観光地等へのアクセスや乗り換え等に関し、 多言語での情報提供を行う環境の拡充もまた、重要なポイントとなると思う。 ・JR をメインにしての移動であったが、列車内におけるラゲージスペースが明らかに狭かった。 2)香港 ①東北の魅力として発信すべき点 ・赤べこ絵付け体験:日本文化により近く接することができるし、観光客も深い印象を残せる。体 験が多ければ、楽しかった旅行を思い出せるきっかけにもなるだろうから。 ・鶴ヶ城:会津は幕末の舞台では重要な役割を果たした。ロケ地だったことに加え、日本史等に興 味を持つ人にとっては魅力的な場所である。 ・角館歴史村・青柳家:売店や喫茶店は、女性の心をくすぐるポイントだと思う。また、武家屋敷 の歴史を知るのと同時に撮影をしたり、売店でかわいい小物を買いたいという欲求も満たせるの で良いと思う。 ・仙台城址:歴史上の人物である伊達正宗やその家来たちに扮して観光地を紹介することは、歴女 の心をとらえるものだと思う。それに、歴史の知識がない人たちにとっても面白く感じてもらえ るのではないかと思う。 ・Itagaki (S-PAL) :果物の販売の他、生絞りのジュースも買えるのが魅力。帰国前の旅行客にと って、宮城県産の果物を買える場所があるのは、とても魅力的だと思う。 ・喜多方ラーメン:香港の 20~30 代女性はラーメンが大好き。九州や北海道のラーメンがよく知 られているが、喜多方ラーメンは彼女たちにとっては新鮮に映り、興味を示すだろう。 ・山形のフルーツ狩り:女性はフルーツ狩りが好き。山形はフルーツ天国だし、サクランボ狩りが できるシーズンに体験できたらなお良い。 ・日本での旅には、観光用の鉄道を利用するのが良いと思う。地域限定の列車に乗って旅をする企 画があれば、さらに多くの人が訪れることになるだろう。 ・蔵王の樹氷:今回は行く機会がなく残念だったが、観光客はとても魅力に感じると思う。 ・稲庭うどん:香港人の好きな食べ物。本場の味を楽しめるし、ご当地の食文化も広められる機会 にもなると思う。 ・秋田犬は香港の 20~30 代女性にとって非常に印象深いし、代表的動物として認識されている。 雪道で秋田犬が観光客を案内してくれるその姿は、良い宣伝材料になること間違いなしである。 ・仙台は東北の大都会であり、関東や関西と比べても遜色ないと思う。旬のお店やスイーツ、流行 ものを紹介すれば若い人がきっと集まると思う。 145 ・牛タンの「利久」は海外でもかなり有名なので、もっと PR すべき。他にも地元の人しか知らな いような人気店やお忍びで行くお店等も紹介した方が良いと思う。 「仙台麻婆焼きそば」の宣伝も 良いと思う。 ・ゲームの中には伊達正宗がよく出てくるので、アニメでの宣伝をすべき(20~30 代女性はアニ メ好き) 。 ・るーぷるバスは仙台周遊には最適であると思うし、それを利用して、各バス停付近に位置する観 光名所も併せて宣伝・広報するべきだと思う。香港の人々はおそらくるーぷるバスの存在や割引 券等を知らないと思われるので、バス自体も含めて大いに宣伝を行っていくと良いと思う。 ・山形は景色が美しく、山寺や蔵王、樹氷等を大いに PR すべきであると思う。 ②東北の魅力とは感じられなかった点(香港で受け入れられないと思う点) ・大内宿:滞在時間が若干短かった。シーズンオフなせいか、お店は数点しか開いていなかった。 どこが魅力的なのか、分からなかった。ただ、景色や古い民家は観光する価値があると思う。 ・致道博物館:魅力を感じなかった。外の家屋は致道博物館を大差がないためである。凍った湖以 外はあまり興味がなかった。 ・相馬樓:食事をしてから踊りを見るのは少し理解しがたい。文化の違いかもしれないが、香港で は食事をしながらショーを観るのが一般的。お客さまの立場から考えたら、何かが欠けていると 思った。 ・相馬樓:環境は美しく舞娘の踊りも魅力的だったが、弁当が冷たいことが残念。冷たいものを食 べる日本の食習慣に香港人は馴染めない。冬はあたたかいものを食べたい。美味しいデザートも 不可欠。 ・山居倉庫:山居倉庫は雪の中のセットのようで美しかった。ケヤキ並木の散歩道のロケなど美し いと思う。ただし、資料館は香港人にとっては興味をひくものではないかもしれない。 ・山居倉庫:普通だと思った。おしんの知名度を利用してもっとアピールした方が良いと思う。 ・なまはげ館:民俗色が濃いと感じた。残念だったのは遠距離にあるということ。館内の展示品も 少なく、周辺は見所のあるものも殆どなく、時間をかけてまでわざわざ来ることもないと感じた。 周辺に観光スポットがあれば人を惹きつけられるだろう。 ・角館歴史村・青柳家:季節外れというのが一番の問題。冬に訪れても見る物はあまりないのでは ないか。花見の季節ならば面白いのだが。 ③改善すべき点 ・鶴ヶ城:2012 年夏に訪問したことがある。内装工事が終わって間もない天守閣はとてもきれい だった。前回は会津おもてなし隊が観光客を迎えていたが、今日は隊員が 1 人しかおらず残念。 観光客と一緒に参加できるイベントを増やせばもっと魅力的だと思う。 ・鶴ヶ城:歴史人物の紹介を行うべき。会津は白虎隊で知られており、新島八重も有名。仙台城址 の武将隊のような感じで観光客を案内してあげればもっと面白いだろう。 ・花見の名所である。お城に登った時の景色は美しかった。4 月以降になると中国語ボランティア ガイドが常駐するということであるが、日本史に興味がある観光客にとってはとても便利だろう し、より一層ご当地の歴史について理解を深められると思う。また、香港女性に興味を持たせる ような限定盤商品を増やせばなお良いと思う。 ・絵付け体験は簡単で面白かった。大人と子供と一緒に参加できるイベントだ。中国語の説明をつ ければもっと良い。 ・絵付け体験は伝統的ろうそくの他、ボール状のものもあり大変興味深かった。キャラクターも描 くことができるので面白い。中国語の説明さえあれば、ろうそくについてもっと理解が深まると 思う。 ・なまはげ館:ショーは日本語のみで、日本語が分からない人には理解できない。セリフの翻訳文 を配る等してもらえると良い。ショー自体は面白かったので、そういった言語面での工夫があれ ば完璧である。 ・東北には印象に残るゆるキャラがいない。ゆるキャラは地方の経済を活性化させるほか、20~30 代女性にも人気であるから、今後としては観光の際にゆるキャラの出迎えを希望したいと思う。 観光大使として、モデルさんを起用しても良いと思う。 146 3)タイ ①東北の魅力として発信すべき点 ・八甲田ロープウェー:美しくまれな樹氷がある点。タイ人は雪や冬の素晴らしい景色を見るのが 好きだと思う。 ・弘前城:雪の中の姿が美しい。春に咲く 2,600 本の桜はきっと美しいと思う。 ・リゾートしらかみ:美しい景色がみられる列車であり、うまく観光客を誘致できると思う。 ・タイ人は新幹線に興味がある。特にこの新幹線は東京から秋田まで運行しているのを紹介したい。 ・角館歴史村・青柳家:魅力があって美しかった。写真をとる為の美しい角度がたくさんあったの で、観光客が好きになりそうだ。また、他の季節も楽しめると思う。 ・相馬樓:有名で大変魅力的。舞娘さんの踊りに関心があったので。 ・山居倉庫:とてもきれいに写真を撮れたので、写真撮影が好きなタイ人は、ここを気に入ると思 う。 ・鶴ヶ城:訪れる価値のある歴史ある場所です。景色も素晴らしい。 ・大内宿:美しくて静かな集落です。まわりの雰囲気、風景も美しいため、四季を通じて観光でき ます。また、めずらしいねぎ蕎麦のお店があるため、タイ人が好みそうです。 ・武将隊:様々な楽しみ方があり、英語でコミュニケーションがとれるので、観光をより楽しくし てくれる。 ・三井アウトレットパーク:タイ人はショッピングが好きであるし、ここにはブランド品がたくさ んあるという点が訴求できるだろう。 ・もともとタイ人は電車が好きなので、電車を利用した観光をもっと PR すべき。日本で電車に乗 って旅をするのはとても便利であるし、日本の鉄道のシステムもまた素晴らしいと思う。 ②東北の魅力とは感じられなかった点(タイで受け入れられないと思う点) アンケートには意見なし ③改善すべき点 ・各観光名所のベストポイント情報をもっと明確にすへき。例えば、フルーツが売りであれば、そ れを PR すべき。 ・各観光名所における英語表記や英語のパンフレットは必要である。 ・旅行者が自力でバスや電車に乗って旅行できるよう、もっと英語表記に力をいれるべき。 ・公衆インターネット環境。 ・タイ人は仙台しか知らないので、宮城県内の他の場所ももっと紹介するべき。 ・SNS をもっと利用し、県で人気のある特産品や観光名所を PR すべき。 ・タクシーやバスを利用した、様々な観光スポットへのアクセス情報。 ・福島県の安全性を広告すべき。また、原発も観光スポットから遠く離れているこをと PR すべき。 ・津波に関してまだ心配している人も多いので、安全性の PR をもっと行っていくべき。 ・JR での旅は楽しかった。電車は日本の魅力の 1 つであるが、個人旅行をするタイ人は日本語が分 からないので、JR のパス類の使い方を英語で紹介すべきだと思う。 ・SNS を使って PR。観光名所を論評し、タイ人に観光のしかたを分かり易く説明する。また、タ イ人の専門家を雇ったりするのも有効だろう。 ・タイで東北を PR するイベントを行ってもらいたいと思った。それによりタイ人が東北をもっと 知ることができるようになるはずだから。 ・英語が話せるガイドさんがいれば良い。また、お祭りのある時期に取材に来られたら良いと思う。 (6)効果測定 1) 記事掲載事業/定量評価 招請による記事掲載に関しては、事前に被招請者に対して、A4 換算で 4P の記事掲載を招請条件として 提示していたが、実際の記事掲載量は下表の通りであり、予定を大幅に上回る記事掲載量となった。 以上の結果、本件事業による記事掲載の規模は下表の通り、媒体接触者数は 615,000 人、媒体費換算 1,787 万円となり、当初予定を上回るアウトプットを獲得することができた。 147 国 地域 65,000 部 掲載量 A4 換算 6頁 時報周刊 Go! Japan 160,000 部 100,000 部 4頁 12 頁 70 万円 40 万円 280 万円 480 万円 Hongkong Walker Travel Around the World 150,000 部 70,000 部 7頁 8頁 50 万円 20.6 万円 350 万円 164 万円 Anywhere Magazine 70,000 部 15 頁 17.4 万円 261 万円 合計(接触者数・媒体費換算) 615,000 人 台湾 香港 タイ 媒体名 発行部数 azTravel 媒体換算額 (1P あたり) 42 万円 広告換算額 (合計) 252 万円 1,787 万円 2) 記事掲載事業/定性評価 ・訪日取材実績が豊富な記者にとっても新鮮な東北の冬の魅力を、余すところなく体感していただくこ とができたとともに、震災後の現状を理解いただけた。 ※被招請者に対して地域や鉄道旅行の魅力を十分に体感していただくことで、次年度以降の記事掲載な どにも可能性を残すことができたと考える。 ・地域の魅力を伝えるために、文章はもちろん写真を豊富に取り入れる誌面構成が多く、効果的なプロ モーションとなった。 ※被招請者に東北の四季の素材を提供したことで、冬の魅力に加え春の情報掲載にもつながった。 ・事業対象国から、ターゲットに合致した有力媒体を招請することができた。 ・いずれも有力媒体を招請したため、分かりやすくインパクトのある記事掲載がされた。 ・被招請者に、鉄道利用を中心とした各エリアのアクセス方法が理解されると共に、その利便性も認識 された。 ・ 「見るだけ」ではない、 「体験」などを織り交ぜ、五感を用いた取材旅行を実施することにより、好奇 心のあるターゲットに訴求できる情報を記事に盛り込むことができた。 ・訪日経験があり、対象国におけるオピニオンリーダーやターゲットを代表するような記者の参加によ り、変化しつづけるターゲットのニーズを把握することができた。 ・多くの媒体が、取材旅行前の予定を上回る規模で記事掲載を提供した。 ・被招請者によるアンケートの回答から、各地域における訪日旅行社誘客の課題を認識できる機会とな った。 ・意見交換会では今後の東北の取組みに資する意見をヒアリングすることができた。 ・現地旅行会社に記事掲載エリアに関する旅行問い合わせがあった。 3) 広告掲載事業/定量評価 広告出稿事業に関しては、記事掲載後の前月及び記事掲載号に、当該記事掲載の隣接ページ(一部媒体 をのぞく)に、 「JR EAST PASS」で巡る東北の魅力を訴求する広告を掲載した(一部媒体をのぞく) 。 具体的な出稿媒体及び出稿時期は以下のとおりであり、994 万円相当の媒体を 25%割引の 639 万円 で購入することができた。 国 地域 台湾 香港 タイ 媒体名 azTravel 65,000 部 時報周刊 160,000 部 Go! Japan 100,000 部 Hongkong Walker 150,000 部 Travel Around the World 70,000 部 Anywhere Magazine 70,000 部 合計(接触者数・媒体費換算) 148 発行部数 1,160,000 人 発刊 2014 年 2 月 1 日 2014 年 3 月 1 日 2014 年 2 月 28 日 2014 年 3 月 7 日 2014 年 2 月 5 日 2014 年 3 月 5 日 2014 年 2 月 15 日 2014 年 3 月 15 日 2014 年 2 月 5 日 2014 年 3 月 5 日 2013 年 2 月 10 日 広告 掲載量 購入価格 経費 定価 2P×2 回 90 万円 168 万円 2P×2 回 90 万円 280 万円 2P×2 回 90 万円 160 万円 2P×2 回 189 万円 200 万円 2P×2 回 90 万円 92 万円 2P×1 回 90 万円 94 万円 639 万円 994 万円 4) 広告掲載事業/定性評価 ・各市場、ターゲットに合わせたメディア選定を行い、効率的に接触を図ることができた。 ・東北の主な観光地とあわせて、 「JR EAST PASS」の概要のみならず、通常料金を使用した場合の比較 及び東北周遊のモデルコースを紹介することで、価格的魅力や個人旅行者にとって欠くことのできな い商品として印象を残すことができた。 ・メディア招請事業の記事に連動した広告を提出する事で、相乗効果を発揮できた。 ・現地旅行会社に商品に関する問い合わせがあった。 ・ある台湾メディアから、来日時に「JR EAST PASS」を利用しながら東北を取材したい旨の反応があ った。 149 6. まとめ 本事業は、東北の現状について一般消費者に向けて正しい情報を伝えるとともに、 「JR EAST PASS」等の 旅行する上で利便性の高いツールを活用した個人旅行者に魅力的な東日本の鉄道の旅を情報発信することで、東 北に対する知名度の向上及び東北への誘客促進を図るものである。招請事業の取材行程選択にあたっては、 「JR EAST PASS」を用い、冬の鉄道を効率的にめぐるコースとし、地域の魅力ある自然景観や食、文化等の観光資源 を盛り込んだ。 招請事業の実施にあたっては、訪日経験が豊富な記者でさえ初めての経験という冬の東北の魅力を、存分 に取材いただくことができた。さらに、新幹線からリゾート列車まで、JR 東日本の様々な種類の列車に乗 車いただいたことで、鉄道の旅の魅力を楽しんでいただいたとともに、東北を旅行する個人旅行者にとって 「JR EAST PASS」が欠くことのできない商品であると理解いただいた。結果、メディアの先にいる読者に、 地域の現況及び魅力を訴求することが出来たと考える。さらに、冬だけではない東北の魅力として四季の素 材を提供したことで、春の情報を掲載したメディアもあり、一定の期間の誘客につながる記事となった。 媒体の記事掲載については、当初想定していた量を上回る掲出も実現し、当該エリアの観光資源の魅力を余す ことなく訴求することができ、知名度向上や誘客促進に大きく寄与することが出来た。 取材に当たっては、取材箇所や宿泊施設、食事箇所などでの温かく心のこもったおもてなしについての感謝の 言葉が聞かれたが、これらが良い記事の掲載に繋がり、より高い結果を生み出す原動力になったと考えられる。 改めて日本人の心のこもった「おもてなし」のサービスが訪日旅行者増加の武器になると確信するとともに、招 請者のアンケートにもあるとおり、インフラや言語対応の充実などが今後の課題だと感じた。 意見交換会では、参加メディアから東北の強みや課題、効果的な情報発信方法などの貴重な意見を得るこ とが出来、今後の東北の取組みに資する議論であったと考える。さらに、アンケートにも様々な意見が寄せ られており、この意見をもとにした東北の強みを情報発信するとともに、弱みについて改善を図ることが必 要であるといえる。 2013 年、訪日旅行者は 1000 万人を超え、過去最高の 1036 万人を数えた。東京オリンピックの開催な ども控え、今後さらに訪日旅行者の拡大が見込まれると予想されるため、東北の知名度向上及び誘客のため、 東北の魅力を継続して効果的に発信することが重要だと考える。 各国の有力媒体を招請し、訪日旅行需要を喚起する招請事業は、地味で、歴史がある誘客事業形態ではあ るものの、本件事業のように周辺地域が広域で連携し、点ではなく面でその魅力を訴求することができるこ とから、訪日旅行者を増加させる一助となるものであり、今後も同種の事業を継続実施していくことが重要 と考える。 150 151