...

天井フィラー施工説明書

by user

on
Category: Documents
55

views

Report

Comments

Transcript

天井フィラー施工説明書
天井フィラー施工説明書
LFJ1800EW
製品の機能が十分発揮されるように、この施工説明書の内容にそって正しく取付けてください。
☆安全上の注意
☆梱包部品明細
●取付前に、この「安全上の注意」をよくお読みの上、正しく取付けてください。
●この説明書では、商品を安全に正しく取付けていただくために、必ずお守りいただく
ことをお知らせしています。
使用者や他の人々への危害や物的損害を未然に防止するために、必ずお守りください。
表 示
意 味
注意
この表示の欄の内容を無視して誤った取付けをすると、傷害また
は物的損害が発生する可能性が想定される内容を示しています。
名 称
数量
1
天井フィラー
1枚
2
受木
7個
3
縁貼材
2枚
4
受木取付用木ねじ(φ3.1×32)
14本
5
天井フィラー取付用化粧木ねじ
(φ3.1×32)
17本
☆設置上の注意
注意
工事完了後、フィラーがガタツキのないように
ビス固定されているか必ず確認する
使用中にフィラーが
落下してケガをする
原因になります。
●ウォールキャビネットの扉面材がA、J、P、B、M、K、G、D、Cの場合、正面には
扉と同面材の天井フィラーを使用してください。側面にはシルバーホワイト
(LFJ1800NWE)の天井フィラーを使用してください。
●扉面材がW(パールホワイト扉)の場合は、正面及び側面共にシルバーホワイト
(LFJ1800NWE)の天井フィラーを使用してください。
側面
シルバーホワイト
扉面材
A:グラッシーホワイト
J:グラッシーベージュ
P:グリーゼピンク
B:グリーゼブルー
M:テンダーメープル
W:パールホワイト
K:パールグレー
G:パールグリーン
正面
D:コットンホワイト
C:スクエアアルダー
☆取付手順(番号順に取付けてください。)
①天井フィラー受木の取付け
※受木はウォールキャビネットを壁固定する前に取付けてください。
●下図のように、受木を木ねじでウォールキャビネットの天板に取付けてください。
●下図は壁側仕様とオープン側仕様を示していますので、レイアウト条件により受木の取付けを選択してください。
(1) 600∼1200サイズウォールキャビネットの場合
オ
ー
プ
ン
・150サイズラウンドタイプの場合
70
40
(3) 側面に150∼450サイズミドル用ウォールが設置される場合
木ねじ
壁
(φ3.1×32)
17
・300、450サイズラウンドタイプの場合
70
70
17
40
1000、1200サイズの場合は、中央部
にも受木を取付けてください。
17
(2) 側面に150∼450サイズウォールキャビネットが
設置される場合
40
40
17
17
・150サイズストレートタイプの場合
40
17
17
70
40
40
40
17 17
W06762
17
250
40
17
17
70
250
40
17
・300、450サイズストレートタイプの場合
70
17
17
17
17
17
②天井フィラーのカット
●幅方向のカットは、下図のカット寸法で行なってください。
●ウォールキャビネット上端と天井のすき間
(H寸法)を測定してください。
天井
H
受木
D
上端
オ
ー
プ
ン
壁
E
2.5
ウォールキャビネット
A
B
カット寸法
A
●天井フィラーをH寸法に合わせてカットしてください。
(最小寸法30㎜)
C
D
H
E
カット
両サイドオープン仕様の
−5
キャビネット間口寸法
B キャビネット間口寸法+5
カット
2.5
C
対象ウォールキャビネット
全タイプ
LWJ150ER/L∼1200E
片側壁仕様のキャビネット間口寸法
+
−2.5 全タイプ
(間口調整フィラーまたはエンドスペーサー寸法)
284
LWJ150ER/L∼1200E
390
LWJ150EL1R/L∼ 450EL1R/L
532
LWJ150EL2R/L∼ 450EL2R/L
120
LWJ150EL1R/L∼ 450EL1R/L
260
LWJ150EL2R/L∼ 450EL2R/L
・一方壁はAB寸法でカットしてください。
・三方壁はBC寸法でカットしてください。
・スタンダードタイプのみのレイアウトについても、上図の要領でカットしてください。
③天井フィラーの取付け
●カットした天井フィラーをウォールキャビネットに取付けてある受木に木ねじ
で固定してください。(φ2の下穴をあけてください。)
※カットした面を下側にするときれいに仕上がります。
●ミドル・トール用ウォールキャビネット及び側面オープンの場合は、
側面の天井フィラーから取付けてください。
●天井フィラーの合わせ面は、H寸法により取付方法が異なります。
木ねじで下図のように取付けてください。(φ2の下穴をあけてください。)
〈H寸法100㎜以下の場合〉
天井
天井フィラー
受木
正面
10
側面
化粧木ねじ(1本)
(φ3.1×32)
カット面
化粧木ねじ(1本)
(φ3.1×32)
木口面が側面にくるように取付けてください。
ウォールキャビネット
〈H寸法100㎜以上の場合〉
正面
側面
(注)テンダーメープルとスクエアアルダーの天井フィラーの取付けには茶色化粧木ねじ
を使用し、その他の天井フィラーの取付けには白色化粧木ねじを使用してください。
④縁貼材の貼付け
化粧木ねじ(2本)
(φ3.1×32)
木口面が側面にくるように取付けてください。
☆取付完了後の確認と清掃
●天井フィラーのサイド木口がカット面となり、外側から見える場合は、
同梱してある縁貼材をカットしてゴム系接着剤で貼付けてください。
(注)正面の面材と同色の縁貼材を貼付けてください。
正面
木口カット面
側面
縁貼材
●製品が完全に固定されているか確認してください。
●製品についた汚れ(プラスチック部品の静電気による黒い汚れを含む)は、
ぬれた布をかたくしぼってふき取ってください。
その後、水を湿らせた布に少量の中性洗剤をつけてふき上げ、最後にか
らぶきしてください。
シンナー・ベンジンなどの使用は表面の変色・変質の原因となりますの
で絶対に使用しないでください。
Fly UP