Comments
Description
Transcript
海の力があなたの活力に!奄美健康生活
12 ~極楽鳥花~ No.9 発行/〒894 ‐ 8555 鹿児島県奄美市名瀬幸町 25 番 8 号 奄美市役所/編集 企画調整課/℡ 0997 ‐ 52-1111 /毎月発行/情報テレフォンサービス ℡ 0997-52-1000 URL http://www.city.amami.lg.jp/ E-MAIL info @ city.amami.lg.jp おかげさまで12月16日(土)タラソ奄美の竜宮がオープンします。 タラソで健康! きゅら海プール 採暖室(サウナ) サンセットデッキチェア 私たち奄美のスタッフがお待ちしています! 屋外バブルバス 海の力があなたの活力に!奄美健康生活 血圧が高い方 リハビリしたい方 内 個人会員 (大人) 1ヵ月 夫婦会員 年間(一括払い) 介護予防教室 生活習慣病予防教室 肩こりの方 水中運動の基本的な姿勢や歩き方を指導します。 水中での簡単な運動やゲームで転倒や寝たきりを予防します。 メタボリック症候群や高血圧・糖尿病などを予防・改善する教室です。 スロージム(水中ゆっくり体操) 海水の浮力や粘性でゆっくりとカラダを動かします。 アクアストレッチ 水中運動特有のストレッチ姿勢で筋肉や神経に刺激を与えます。 渦まき体操 自分でつくり出す海水の渦を利用した簡単で楽しい運動です。 ウォーキングトニック(水中はつらつウォーキング) 楽しく手軽な水中ウォーキングでエネルギー消費を促進します。 きゅら海プールツアー きゅら海プールをめぐりジェットのあて方や運動方法を学びます。 アウフグース サウナ サウナ内で熱風と香りを楽しみながら新陳代謝を高めるメニューです。 12月4日(月)よりタラソ奄美の竜宮にてご入会受付を開始いたします。 ご入会希望の方は、印鑑と写真(2.5cm×3.5cm)をご持参下さい。 (写真が無い方は施設にて撮影いたします。) 55,000 大人 (13歳以上) 小人 (3歳~12歳) 1回 1,000 1ヵ月パスポート 7,000 1回 500 オリバーハインツ氏 ドイツの水中運動療法をベースにした 最新の運動プログラムを毎日実施! ベーシック教室 年間(一括払い) 5,000 99,000 ■ 運動プログラム ハインツ ■ きゅら海プールご利用料金 ドイツの有名なクア(温泉療法施設) の施設長を歴任し、アトランタオリンピ ックでも専属の理学療法士として活躍し たオリバーハインツ氏が、医科学的な理 論と実証データをもとに、日本人の健 康増進を意識して開発した水中運動療法 が「ハインツメソッド」です。 タラソ奄美の竜宮では、このハインツ メソッドを中心に、日ごろの健康づくり から慢性痛の 解消、また美 容や介護予防 などに効果の ある運動療法 を楽しく、安 全に、毎日実 施いたします。 生活習慣病予防に キレイになりたい方 案 一般利用 腰痛の方 膝の痛い方 入 館 料 太りぎみの方 ご 会員利用 ●こんな方におススメ! (2面に無料体験のご案内があります。) 年中無休 10:00~22:00 今 月 の ペ ー ジ 【お問い合わせ】 タラソ奄美の竜宮 0997-55-6211 奄美市役所 商工水産課 0997-52-1111 内線421・424 ◆人権週間、 あんぜんあんしんメール他……………7面 ◆奄美の竜宮プレオープンスケジュール他…………2面 ◆法律相談、 リサイクル他……………………………8面 ◆奄美市認可保育所入所ガイド、 年金相談他……3面 ◆健診日程、 戸籍、 健康大切に他…………………9面 ◆財政公表……………………………………………4面 ◆名瀬支所、 住用支所から…………………………10 面 ◆財政公表他…………………………………………5面 ◆笠利支所から………………………………………11 面 ◆エコドライブ、 新着図書紹介他……………………6面 ◆まちの話題…………………………………………12 面 奄美市の人口・世帯数 ( 推 計 ) (H18.11.1現在) 世帯数20,830世帯 人口総数 48,925人 男 22,764人 女 26,251人 奄美市だより 平成 18 年 12 月号 (2) 「 タ ラ ソ 奄 美 の 竜 宮 」プ レ オ ー プ ン( 無 料 体 験 )ス ケ ジ ュ ー ル 及 び 巡 回 バ ス 時 刻 表 ■プレオープン(無料体験)スケジュール 日 時 12月 10:00 4日 月 5日 火 6日 水 ■巡回バス時刻表 13:00 18:00 22:00 ◎無料送迎バス運行表(予定)‥時間については多少の変更を行うこともありますのでご了承ください。 落成式 1便 2便 3便 4便 5便 主要バス停と概ねの時間 主要バス停と概ねの時間 主要バス停と概ねの時間 主要バス停と概ねの時間 主要バス停と概ねの時間 関係者 休み 〃 休み 〃 7日 木 8日 金 9日 市町村(奄美市中心)・国・県・郵便・金融・学校等週休2日制の自治体、企業、 土 ホテル部会・旅行代理店・民間企業・任意団体等 10日 日 上方地区①、下方地区②、金久地区③、笠利・住用地区⑨ 11日 月 四谷地区④、伊津部地区⑤、奄美地区⑥、古見方地区⑦、中央地区⑧ 12日 火 上方地区①、下方地区②、金久地区③ 13日 水 四谷地区④、伊津部地区⑤、奄美地区⑥ 14日 木 古見方地区⑦、中央地区⑧、笠利・住用地区⑨ 15日 金 休み 16日 土 グランドオープン 休み 小浜町 ベスト電器前 9:05頃 平田町 和光町 南西外科前 9:22頃 和光トンネル経由 上方地区① 有良・芦花部・大熊・朝日町・和光町・浦上町・有屋町・仲勝町など 下方地区② 根瀬部・知名瀬・小宿・里・朝仁新町・朝仁町・浜里町・平松町など 金久地区③ 長浜町・塩浜町・矢之脇町・入舟町・金久町・柳町 四谷地区④ 平田町・真名津町・春日町・小俣町・古田町 伊津部地区⑤ 伊津部町・小浜町・佐大熊町 奄美地区⑥ 久里町・安勝町・石橋町 古見方地区⑦ 崎原・小湊・名瀬勝・伊津部勝・前勝・西田・西仲勝・朝戸 中央地区⑧ 幸町・井根町・末広町・永田町・港町 13:00頃 タラソ施設発 15:00頃 タラソ施設発 安勝町 大島高校前 11:20頃 幸町 小浜町 11:25頃 ベスト電器前 13:25頃 平田町 15:30頃 大熊 11:32頃 名瀬病院前 安勝町 13:35頃 大島高校前 15:40頃 13:42頃 幸町 15:45頃 幸町 9:28頃 矢之脇町 矢之脇町 9:35頃 朝仁 児童館前 9:48頃 タラソ施設着 タラソ施設着 11:10頃 タラソ施設発 朝仁 児童館前 10:00頃 ♪♪ 11:43頃 平松町~矢之脇町経由 和光町 南西外科前 和光トンネル経由 12:00頃 21:00頃 市内中心部経由・折り返し 矢之脇町 15:53頃 朝仁 児童館前 16:15頃 幸町 13:50頃 矢之脇町 14:00頃 タラソ施設着 朝仁 児童館前 14:12頃 タラソ施設着 14:22頃 平松町~矢之脇町~支庁 通り~永田橋~港町 16:30頃 ※ バスについては12/16から運行予定です。 1便と3便‥ タラソ→矢之脇町→小浜町→鳩浜町→大熊→有屋町→和光町(トンネル)→幸町→入舟町→塩浜町→朝仁→平松町→タラソ 2便と4便‥ タラソ→矢之脇町→幸町→永田橋→安勝町→平田町(折り返し)→永田橋→幸町→入舟町→塩浜町→朝仁→平松町→タラソ 笠利・住用地区⑨ 旧住用・笠利全域 ●プレオープン中は多数のご来場が見込まれるため日程を地区ごとに いたしました。皆様お誘い合わせの上ご来館下さい。 ※施設ご利用の方は、必ず水着とバスタオルをご持参下さい。 (その他、サンダル・キャップ・バスローブをご用意できる方はご持参下さい) 平成19年度から 住 民 税( 市・ 県 民 税 ) が大きく変わります。 今年度の税法改正等により実施される内容で, 市民の 皆様に特に影響があると思われる改正点をお知らせしま す。 【改正のポイント】 ①個人住民税所得割の税率のフラット化 (市民税6%、 県民税4%) ②調整控除の新設 ③地震保険料控除の新設 ④個人住民税の住宅借入金等特別税額控除の新設 【改正内容の説明】 ①個人住民税所得割の税率のフラット化一律 (市民税6%、 県民税4%) 平成18年度税制改正大綱において, 地方分権を推進 し, 地方自治の確立を図るための 「三位一体の改革」 については, 所得税から個人住民税 (道府県民税及び 市町村民税) への3兆円規模の本格的な税源委譲を実 施することとされており, 所得税及び個人住民税の役割 分担を明確化するとともに, 税率の変更などによって, 納税者の所得税, 住民税を合計した税負担が増えないよ う配慮されました。 具体的に, 個人住民税については, 応益性や各地域 間の偏在度の縮小といった観点を踏まえ, 個人住民税所 得割の税率を道府県民税と市町村民税合わせて現行3段 階から10% (市民税6% ・ 県民税4%) に一律, フラッ ト化されることになりました。⇒(住民税は増える方向) 一方, 所得税については, 所得再配分機能が適切に 発揮されるよう, より累進的な税率構造を構築するため, 現行4段階の税率構造が6段階に改められ, 最低税率が 5%, 最高税率が40%として設定されることとなりました。 ⇒(所得税は減る方向) このように, 住民税は増え, 所得税は逆に減る方向と なりますので, 総じて負担は変わりません。 ◎個人市民税の税率 旧税率 (現行) 新税率 (改正後) 所得 200 万円以下 3% 200 万円超 8% 6% (平成 19 年1月1日施行) 700 万円超 10% ・ 県民税 2%~ 3% ⇒ 4% (同上) ②調整控除の新設 (所得税と個人住 民税の人的控除額の差に基づく負担 増を調整するため) (平成 19 年1月1日施行) 所得税と個人住民税では, 人的控 除額に差 (例 : 一般扶養控除額であ れば所得税では38万円, 個人住民 税では33万円で,その差額5万円など) があり, 今回の税率の改正によって, 人的控除額の差に 基づく負担増を調整するため減額措置が設けられました。 具体的には次の額を住民税の所得割額から控除するこ ととしています。 ア 個人住民税の合計課税所得金額が200万円以下の場合 a,bいずれか少ない金額の5% (市民税3%, 県民税2%) (a) 人的控除差の合計額 (b) 合計課税所得金額 そのほか, ○定率減税が廃止されます。 (平成18年度は, 税額の 7.5%相当額を控除, ただし 2万円を限度としたが, 平成19年度分から廃止となりま す。)⇒(所得税, 住民税とも増額の方向) ○また, 今回の税率変更に伴い, 退職所得にかかる特 別徴収税額表が廃止されることとなりました。 (平成 19 年 1月1日施行) 事業主の皆様には, 「退職所得に対する住民税の特 別徴収の手引」 が用意されておりますので,必要な際は, 下記, 奄美市税務課課税係にご連絡ください。 以上, 今年度の税制改正等により実施される内容で, 市民の皆さんに特に影響があると思われる改正点につい てご説明しました。 ご不明な点がございましたら, 奄美市役所税務課課税係 (名瀬総合支所 52-1111, 内線 104, 105) までお尋ねください。 イ 個人住民税の合計課税所得金額が200万円を超える場合 aからbを控除した金額 (5万円未満の場合は5万円) の5% (市民税3%, 県民税2%) (a) 人的控除差の合計額 (b) 合計課税所得金額から200万円を控除した金額 下記の土地を次の要領により競売しますので公告します。 ③地震保険料控除の新設 (平成20年 1 月 1 日施行) 土地の表示 平成17年度税制改正大綱において, 「地震保険料に ついては, 地震災害に対する国民の自助努力による個 人資産 (住宅 ・ 家財) の保全を促進し, 地震災害時に おける将来的な国民負担軽減を図る必要があるとの指摘 も踏まえ, 現在販売されている各種商品の実態把握に努 めつつ, 損害保険料控除制度全体の見直しの中で, そ のあり方を検討する。」 とされました。 このことを踏まえ, 平成20年度以降の個人住民税につ いて現行の 「損害保険料控除」 を全面的に見直し 「地 震保険料控除」 が創設されることとなりました。 (現行の 長期損保契約等の経過措置あり) 【物件A】 奄美市名瀬朝日町25番6 地目 : 宅地 地積 : 563.69 ㎡ (170.51 坪) ・ 地震保険料控除 (平成20年度から適用) 支払った地震保険料の1/2の額を所得控除, 控除限 度額2万5千円 (所得税5万円)。 経過措置として, 平成 18年末までに締結した長期損害保険に係る保険料につ いては従前どおり, 損害保険料控除を適用できる) (長期損害保険=保険期間が10年以上で満期返戻金 あり, 短期はそれ以外) ④個人住民税の住宅借入金等特別税額控除の新設 (平成 19 年 4 月 1 日施行) 税源委譲に伴い, 住宅ローン減税 (平成18年までに 住宅に入居した者に限る。) により控除される所得税額が 減少するものについては, 翌年度の個人住民税おける減 額制度が創設されます。 この減額制度では, 住宅ローン 減税の対象者が住民税減額申請書を税務署又は市町村 に提出することとなる予定です。 (平成20年度から実施) 市有地競売公告 【物件B】 奄美市名瀬鳩浜町345番 地目 : 宅地 地積 : 221.93 ㎡ (67.13 坪) 【物件 C】 奄美市名瀬大字朝戸字俣口原1029番11 地目 : 宅地 地積 : 164.02 ㎡ (49.61 坪) 【物件 D】 奄美市名瀬大字朝戸字俣口原1029番12 地目 : 宅地 地積 : 101.86 ㎡ (30.81 坪) 申込期間 : 平成18年12月11日 (月) から 平成18年12月20日 (水) までとする。 (ただし、 土日は除き、 9時から17時までとする。) 申 込 先 : 奄美市役所 (名瀬総合支所) 財政課財産管 理係 (市役所3階) 申込み方法 : 所定の申込書により期間内に申し込むものと し、 電話 ・ メール ・FAX等による申込みは受 け付けません。 競売期日 : 平成18年12月22日 (金) 13時30分から そ の 他 : 詳細については、 担当課にお問い合わせ下 さい。 電話52-1111 (内線332 ・ 334) 平成18年12月1日 奄美市長平田隆義 (3) 奄美市だより 平成 18 年 12 月号 【選考基準表】 奄美市認可保育所(園)は、児童福祉法に基づいて設 立された「児童福祉施設」で、国や県の認可を受けていま す。気になる入所(園)の条件、保育料、保育所の概要など を紹介します。入所(園)する際の参考にしてください。 保育所の開所時間中に母親の状態が下の表に該当する場合、(A)+ (B)で点数化し、点数の高い順に入所が決定されます。 (A) 就 家 庭 外 労 働 【平成 18 年度保育料徴収基準額表】 保育料額(月額) 単位:円 階層 定 義 名瀬地区 3歳未満児 1 生活保護世帯 2 前年度分の市町村民 税 非課税世帯 4歳以上児 3歳未満児 母 0 0 0 0 0 (0) (0) (0) (0) (0) 9,000 6,000 6,000 5,500 4,500 (17,000) (13,000) (13,000) (11,000) (9,000) 18000 14000 14000 12,000 10,000 4 64,000未満 26000 22000 22000 19,000 15,500 39,000 34,000 28,000 28,500 25,000 47,000 34,000 28,000 33,000 30,500 52,000 34,000 28,000 36,000 33,500 6 7 所前 得年 税分 額の 160,000未満 160,000以上 408,000未満 408,000以上 態 就 点数 9 7 5 3 2 庸 7 時間以上 5 時間以上 3 時間以上 3 時間未満 パート 3歳以上児 前年度分の市町村民 税 課税世帯 5 常 形 家 庭 内 労 働 母 の 出 産 ・ 疾 病 等 の 状 態 保育方針 奄美市立小浜保育所 明るく思いやりのある子ども 生命を大切にし、創造力豊か で未来を生きぬく子に育てる 心身ともにすこやかな子に育 てる 心身共に健やかで創造力豊か な子に育てる 元気で明るく優しい子 7 時間以上 7 時間未満 7 時間以上 自営業協力者 4 時間以上 または内職 4 時間未満 8 7 7 4 2 病院の状態等 点数 出産の前後 入院中 常時臥床 安静要す 安静不要 月通院日数 10 日以上 月通院日数 10 日以上 精神障害 身体障害 1 級・2 級 3級 9 10 9 8 6 4 9 9 6 病 院 看 護 入院付添い 常時臥床 居宅内看護 心身障害者 その他 事 そ の 他 項 母子家庭 父子家庭 家庭の災害 9 8 8 5 点数 10 10 10 調 整 基 準 減 算 加 算 1 か月の平均勤務日数 (家庭内外労働の場合) 10 日未満 10 日~20 日未満 就学前の兄弟を自宅で保育している -2 -1 -1 母子家庭 産休期間の満了・育休の終了 母が身体障害者(家庭内外労働の場合) 兄弟がすでに保育所へ入所している 紬業従事者 +3 +3 +2 +1 +1 心身ともに健康な子ども 奄美市立佐仁保育所 自主的で大らかにたくましい 子どもに育てる 奄美市立赤木名保育所 心豊かな子どもに育てよう 奄美市立宇宿保育所 元気に遊び創造力豊かで思い やりのある子ども 感性豊で思いやりのある子ども 元気で明るく素直な子 奄美市地方卸売市場 野 菜 の 日~「食」をとおしたふれあい交流会~ ●奄美野菜は健康で長寿のみなもと、 安全で新鮮 な地場産野菜を食して健康に気を配りましょう。 日時 : 平成 18 年 12 月 3 日 (日) 10 時~ 12 時 30 分 場所 : 奄美市地方卸売市場 (青果市場) 【プログラム】 1. 開会式 (10 時~ 10 時 10 分) 2. 即売会 (10 時 10 分~ 12 時 30 分) 3. 『新』 料理 ・ 健康料理発表会 ・ 試食会 (10 時 10 分~ 12 時 30 分) 4. 抽選会 [ 豪華景品 : 自転車他 ] (先着 200 名様に限る) 主催 : 奄美市地方卸売市場 「野菜の日」 イベント実行委員会 開所 受入児 定 時間 童年齢 員 0才 1才 2才 3才 4才 5才 合計 自主事業の実施状況 名瀬小浜町32-1 7:000~ おおむね 52-2140 19:00 0歳3か月 150 10 29 38 32 26 25 160 障害児保育・延長保育 世代間交流事業 名瀬鳩浜町313 7:00~ おおむね 53-6094 19:00 0歳3か月 150 15 21 33 40 38 29 176 延長保育 世代間交流事業 名瀬柳町6-2 7:00~ おおむね 52-5528 19:00 0歳3か月 120 11 22 28 31 24 20 136 延長保育 世代間交流事業 名瀬平田町1365-6 7:30~ おおむね 53-9297 18:45 1歳0か月 60 2 9 15 15 16 13 70 延長保育 世代間交流事業 名瀬春日町1-1 7:00~ おおむね 52-1177 19:00 0歳3か月 90 9 17 20 29 15 18 108 延長保育 世代間交流事業 7:00~ おおむね 90 9 18 22 16 25 16 106 90 11 20 15 27 19 6 98 延長保育・一時保育 世代間交流事業 60 1 6 11 4 10 10 42 世代間交流事業 延長保育(農繁期) 30 0 1 6 3 4 8 22 世代間交流事業 45 1 8 9 10 11 11 50 1 2 4 2 4 5 18 1 2 0 3 1 2 9 1 8 9 10 14 17 59 19:00 0歳3か月 7:00~ おおむね 19:00 0歳3か月 笠利町節田345 7:40~ おおむね 63-2093 18:05 0歳3か月 笠利町佐仁2796 8:00~ おおむね 63-8209 17:45 0歳3か月 笠利町外金久28-1 7:45~ おおむね 63-0043 18:15 0歳3か月 笠利町宇宿2358-1 8:00~ おおむね 63-1901 17:30 0歳3か月 笠利町須野397 8:00~ おおむね 63-9237 17:30 0歳3か月 笠利町笠利882 7:30~ おおむね 63-8664 18:30 0歳3か月 60 奄美大島社会保険事務所では、 次の日程で年金相談 窓口の時間延長 ・ 休日開庁を実施します。 ぜひこの機 会にご自身の年金についてご相談ください。 12月 実施日 9日(土) 11日(月) 25日(月) その他平日 特別保育事業及び 60 年金相談のお知らせ 月 入所児童数(人) 住 所 電話番号 思いやりのある、心豊かな、 名瀬朝仁新町25-18 たくましい子に 53-4738 名瀬平松町462-1 心、より豊かに。身体、より たくましく。知能、より高く 52-0500 奄美市立節田保育所 (地場産野菜は、 奄美市地方卸売 市場加盟店でご用命ください。) 点数 (平成18年10月1日現在) 保育所名 奄美市立宇宿保育所 須野分園 (社)カリタスの園 笠利聖母保育園 (社)は社会福祉法人 態 自営業者本人 点数 【保育所の概要】 (社)大津福祉会小宿保育園 形 (B) ※2 ~ 3 階層該当は、前年分の所得税が非課税である場合のみ ※2 人入所している場合は、1 人は 2 分の 1 に、3 人入所している場合は、3 人のうち 1 人 は 2 分の 1、1 人は 10 分の 1 に軽減されます。(4 階層までは、年下の子を軽減し、5 階 層以上は、年上の子を軽減します。) ※2 ~ 3 階層の( )内は、母子家庭等の理由による軽減世帯 ※所得税を計算する場合に、「住宅取得控除」は適用しないことになっています。 (社)奄美市社会福祉事業団 輪内保育所 (社)奄美市社会福祉事業団 金久保育所 (社)奄美市社会福祉事業団 平田保育所 (社)聖隷福祉事業団 春日保育園 (社)真明会 朝仁保育園 労 笠利地区 3歳児 3 64,000以上 労 年金相談等受付時間 9:00~16:00 8:30~19:00 8:30~19:00 8:30~17:15 奄美大島社会保険事務所 52-4341 延長保育・一時保育 学童保育・世代間交流事業 世代間交流事業 低学年児童受け入れ 世代間交流事業 一時保育・延長保育 低学年児童受け入れ 奄美海洋展示館は冬休み、年末年始も 休まず開館しています。 営業時間 9:30~18:00(最終入館17:30) 冬休み特別企画 (H18. 12/23~H19. 1/8) ・ 展示館クイズ~期間中に来館した幼児、 小学生を対象に展示 館内の生き物の名前や展示内容に関するものをクイズ形式で出 題。 参加賞として景品をプレゼント。 どしどしチャレンジしてくだ さい。 お正月恒例福引き (H19. 1/1~1/3) ・ お正月三が日に来館者全ての方に福引きチャンス。 新年の運試しに展示館へどうぞ。 表 公 - 平成 18 年 12 月号 奄美市だより (4) 決算 三月十九日までの旧市町村と三月二十日以降の奄美市分の合計 につき 平成 年度決算紹介 ましては、普通会計︵※注 ︶歳入決算総額で三百八億二千百九十四万九千円、 今回は合併に伴い、名瀬、住用、笠利 歳出決算総額で三百四億五千四百八十七万三千円となっています。 及び奄 美市の一般会 計を 単純に合算す 十 七 年 度 の 実 質 収 支 は 、 黒 字 と な り ます が 、 財 源 不足 を 補 う ﹁ 地 方 債 ﹂ 借 入 る こ と が 困 難 な た め 、 平 成 年 度 決 算 が大きく財政を圧迫しております。 は,三月十九日までの旧市町村と三月二 財 政 状 況 の厳 し い市 町村 が 合併 して 新 た な 市 の も と に、 今 後 の 財 政 を いか に 十日以降の奄美市分の合計の普通会計 運 営 し て い く か が 大 き な 課 題 と 認 識 い た し て お り ま す 。 健 全 財 政 を 確 保し 、 市 で公表しております。 民 福 祉 等 の 向 上 に 努 め る 所 存 で あ り ま す の で 、 市 民 の み な さ ま の な お 一 層 の 御 決算 注 円グラフのとおり、昨年度は総額で三 協力をお願いいたします。 百 八 億 二 千 百 九 十 四 万 九 千 円 入 って き ました。これを自主財源と依存財源に分 けるとほぼ一対三の比率になります。自 主財源をグラフでいうと、市税、諸収入、 使用料・手数料、分担金及び負担金等の 項目にあたり、それ以外のものが依存財 ( 般 会 会 計 名 国 民 健 康 保 険 国民健康保険直営診療施 設 勘 定 老 人 保 健 医 療 介 護 保 険 訪 問 看 護 笠 寿 園 公 共 下 水 道 事 業 農業集落排水事業 公共用地先行取得事業 ふるさと創生人材育成資金 辺留へき地出張診療所 合 計 ※ 特 別会 計 の 平 成 予算額 67 億 1,033 万円 収入済額(収入率) 64 億 3,262 万円(95.9%) 支出済額(予算執行率) 66 億 8,354 万円(99.6%) 4 億 3,750 万円 4 億 3,440 万円(99.3%) 4 億 3,323 万円(99.0%) 55 億 2,587 万円 40 億 3,575 万円 2,920 万円 2 億 7,241 万円 25 億 963 万円 7 億 930 万円 4,075 万円 1,926 万円 604 万円 517 万円 3 億 3,830 万円 406 万円 2,566 万円 1,853 万円 206 億 8,776 万円 55 億 2,592 万円(100.0%) 40 億 6,631 万円(100.8%) 2,930 万円(100.4%) 2 億 7,576 万円(101.2%) 24 億 7,027 万円(98.4%) 6 億 6,510 万円(93.8%) 4,075 万円(100.0%) 2,217 万円(115.1%) 609 万円(100.9%) 486 万円(94.1%) 3 億 3,163 万円(98.0%) 401 万円(98.7%) 2,496 万円(97.3%) 1,839 万円(99.2%) 203 億 5,253 万円(98.4%) 55 億 2,584 万円(100.0%) 39 億 4,256 万円(97.7%) 2,762 万円(94.6%) 2 億 6,794 万円(98.4%) 24 億 6,286 万円(98.1%) 6 億 6,100 万円(93.2%) 4,075 万円(100.0%) 1,926 万円(100.0%) 592 万円(98.1%) 296 万円(57.3%) 3 億 949 万円(91.5%) 401 万円(98.7%) 2,496 万円(97.3%) 1,839 万円(99.2%) 204 億 3,032 万円(98.8%) 水 道 事 業 会 計 (収 収 入) 科 営 業 収 営 業 外 収 合 (支 益 的 収 調定額A 8 億 6,749 万円 4,671 万円 9 億 1,420 万円 支 収入済額B 8 億 3,859 万円 4,671 万円 8 億 8,530 万円 収入率B/A 96.7% 100.0% 96.8% 出) 目 費 支出済額B 執行率B/A 用 7 億 5,406 万円 7 億 1,158 万円 94.4% 営 業 外 費 用 予 備 費 合 計 1 億 4,318 万円 256 万円 8 億 9,980 万円 1 億 4,217 万円 ― 8 億 5,375 万円 99.3% 0.0% 94.9% (収 業 予算現計A 資 入) 科 目 本 的 収 調定額A 支 収入済額B 収入率B/A 工 事 負 担 金 871 万円 793 万円 91.0% 国 庫 補 助 金 9,986 万円 9,986 万円 100.0% 他 会 計 補 助 金 合 計 6,440 万円 1 億 7,297 万円 6,440 万円 1 億 7,219 万円 100.0% 99.5% 予算現計A 4 億 4,505 万円 2 億 1,585 万円 6 億 6,090 万円 支出済額B 3 億 415 万円 2 億 1,585 万円 5 億 2,000 万円 執行率B/A (支 出) 科 建 設 改 良 企 業 債 償 還 合 目 費 金 計 68.3% 100.0% 78.7% 17 ※注1 普 通 会 計 と は 、 地 方 公 共 団 体 の 会 計 の う ち 公営事 業 会 計 ︵ ※ 1 ︶ を 除 く 会 計 を い う 。 具体 的 に は 、 一 般 会 計・貸付金会計・土地取得特別会計等である。 ま た 、 普 通 会 計 決 算 ︵ 予 算 ︶ と い う 場 合は 、 こ れ ら の 会 計 の 決算 ︵ 予 算 ︶ 額を 純計 ︵ ※2︶したものをい う。 ※(1 公)営事業会計の例 ・上水道、下水道、介護サービス等の公営企業会計 ・国民健康保険特別会計、老人保健特別会計 ※(2 純)計 各 会 計 間 で 繰 入 、 繰 出 を 行 っ て い る 場 合、 こ れ を 単 純 に 合 計 す る と 、 繰 入 ・ 繰 出 の 額 だ け規 模 が 大 き く な るので、この重複額を控除して合算することをいう。 科 営 目 益 益 計 17 1 地方公共団体の財政の規模は、個々の団体によって、 設 置 さ れ る 特 別 会 計 も 違 え ば 一 般 会計 が 網 羅す る 範 囲 も 違 う た め、 単 純 な 合算 比 較 が で きないので、 普通会 計 と い う 各 地 方 公 共 団 体 共 通 の 基 準に よ る 統 計 上の 会 計 区 分 を 設 定 し て 、 各 地 方 公 共 団 体 間 の 財政 比 較 が 可 能となるようにしてあります。 年度決算は、三月十九日までの旧市町村 年度決算は、三月十九日までの旧名 と三月二十日以降の奄美市分の合計です。 ※水 道事業会 計の平成 瀬市と三月二十日以降の奄美市分の合計です。 17 17 計 源となります。 これを家庭に置きかえると、毎月必要 な生活費のうち、仕事での収入が約二割 八分、国や県からの仕送りが六割三分 弱、借金が一割という具合になります。 一般的に、家庭の収入内訳がこのよう な状態だったら、まず生活できないと思 います。いかに依存財源に頼っているか が分かります。 昨年度の総支出は、三百四億五千四百 八十七万三千円。本市の支出で目につく の は 民 生 費で す 。 福 祉 関 係 の 予 算で す が、全体の約三割を占めています。 と 畜 場 交 通 災 害 共 済 簡 易 水 道 事 業 港 湾 事 業 木 工 工 芸 セ ン タ ー 会 ) 国庫支出金 市債 47 億 8,020 万円 27 億 7,050 万円 15.5% 9.0% 別 民生費 90 億 5,602 万円 29.7% ( 依存財源 71.8% 特 1 労働費 5,407 万円 0.2% 衛生費 17 億 4,544 万円 5.7% 教育費 歳出 22 億 680 万円 304 億 5,487 万円 7.3% 土木費 40 億 8,714 万円 13.4% 総務費 52 億 8,914 万円 17.4% 公債費 42 億 7,441 万円 14.0% 歳入 308 億 2,195 万円 県支出金 24 億 6,255 万円 8.0% 災害復旧費 2 億 1,574 万円 0.7% 農林水産費 12 億 5,772 万円 4.1% 自主財源 28.2% その他 11 億 5,806 万円 3.8% 議会費 3 億 3,602 万円 1.1% 商工費 11 億 2,602 万円 3.7% 地方交付税 109 億 7,609 万円 35.5% 市税 36 億 2,211 万円 11.8% 歳出の内訳 消防費 8 億 636 万円 2.7% 分担金及び負担金 1 億 3,702 万円 0.4% その他 31 億 88 万円 10.1% 使用料及び手数料 7 億 9,112 万円 2.6% 諸収入 10 億 2,341 万円 3.3% 計 ) 市税は納期内に納めましょう。︵便利な口座振替をお勧めします。︶ 一 歳入の内訳 政 財 (5) 奄美市だより 平成 18 年 12 月号 平成 18 年度上半期の 今回の「財政事情」の公表は、平成 18 年度上半期(4 月∼9 月)における予算の執行状況等を主に公表し、 厳しい社会情勢の中での市の財政事情を市民の皆さ まにご理解していただき、今後、なお一層のご協力 をお願いするものです。 水 道 事 収入 営 業 収 会 予算現計A 計 収入・支出済額B 執行率B/A 益 8 億 6,803 万円 3 億 9,672 万円 45.7% 営 業 外 収 益 4,136 万円 26 万円 0.6% 計 9 億 939 万円 3 億 9,698 万円 43.7% 用 7 億 3,661 万円 1 億 4,576 万円 19.8% 営 業 外 費 用 合 営 支出 収益的収入及び支出 科 目 業 業 費 一 予算現額 314 億 1,989 万円 収入済額 130 億 9,112 万円 (収入率 41.7%) 支出済額 102 億 2,787 万円 (執行率 32.6%) 107 億 4,102 万円 0% 計 8 億 6,895 万円 1 億 9,814 万円 22.8% 工 事 負 担 金 780 万円 33 万円 4.2% 国 庫 補 助 金 0円 0円 0% 他会計補助金 6,530 万円 0円 0% 35 億 4,317 万円 合 計 7,310 万円 33 万円 0.4% 18 億 9,802 万円 建 設 改 良 費 1 億 2,871 万円 1,704 万円 13.2% 企業債償還金 1 億 9,242 万円 9,467 万円 49.2% 合 3 億 2,113 万円 1 億 1,171 万円 34.8% 収入 日 受入れ時間 昼食時開放 12/27(水)∼28(木) 午後 5 時まで 有り 12/29(金)∼31(日) 午後 6 時まで 有り 1/1(月)∼3(水) 正月休み 正月休み 1/4(木)∼5(金) 午後 4 時 45 分まで 有り 1/6(土) 58 億 3,417 万円 費 85 億 5,248 万円 国庫支出金 土 木 費 市 税 公 債 費 市 債 教 育 費 42 億 1,041 万円 3 億 8,224 万円 18 億 9,002 万円 入 ってき たお 金 ︵歳 入 ︶ 支出 資本的収入及び支出 月 生 49 億 3,200 万円 42 億 2,521 万円 15 億 3,313 万円 23 億 5,762 万円 0円 16 億 273 万円 9 億 3,683 万円 県支出金 総 務 55 億 1,612 万円 費 4 億 378 万円 14 億 6,190 万円 6 億 2,837 万円 7,313 万円 諸 収 入 農林水産業費 そ の 他 使 われ たお 金 ︵歳 出 ︶ 40.8% 0円 名瀬クリーンセンター 年末年始ごみ受入れのお知らせ 民 38 億 783 万円 5,238 万円 計 地方交付税 75 億,171 万円 400 万円 合 計 314 億 3,843 万円 1 億 2,834 万円 備 会 予算現額 費 予 般 12 億 6,965 万円 3 億 573 万円 平常時間 ※山田団地、仲勝方面からの搬入は途中道路工事で片側 通行になっているため混雑が予想されますので、早め の搬入をお願いします。 ※家庭系一般ごみの収集は 12 月 29 日(金)までとなっ ていますので、30 日(土)31 日(日)は直接クリーン センターに搬入してください。 問い合わせ先: 名瀬市環境対策課 52−1111(内線 242・243) 名瀬クリーンセンター 53−2969 52−9766 41 億 3,843 万円 13 億 2,444 万円 日 開 12 月 24 日(日)∼28 日(木) 業 時 間 8:30∼17:15 ※12 月 29 日から 1 月 3 日までは休みます ※受付を 10 時までにお願いします。 問い合わせ先:奄美市食肉センター 年末年始し尿及び浄化槽の汲みとりお知らせ 月 日 搬 12 月 23 日(土)∼28 日(木) 入 時 間 8:30∼17:15 ※12 月 29 日から 1 月 3 日までは休みます。 問い合わせ先:奄美し尿処理場 53−4412 特 会 計 名 国 民 健 康 保 険 老 人 保 健 医 療 介 護 保 険 訪 問 看 護 笠 寿 園 公 共 下 水 道 事 業 農業集落排水事業 公共用地先行取得事業 ふるさと創生人材育成資金 と 奄美サテライト教室は 皆さんの声を反映します 奄美サテライト教室では、平成19年度の開講にあたり、希 望される科目の意向アンケート調査を実施しています。 アンケート用紙の配布・回収は、市役所企画調整課及び奄美 サテライト教室(金久分館3階)で行っています。 アンケート〆切:平成18年12月17日(日) 問い合わせ先 鹿児島大学法文学部 大学院係 電話099−285−7504 52 億 8,840 万円 他 (億円) 18 億 19 万円 20 40 60 80 100 平成 18 年度奄美市一般会計の現計予算額は、314 億 1,989 万円となってお ります。 国民健康保険直営診療 施 設 勘 定 52−1049 の 100 80 60 40 20 (億円) 年末年始 と畜場運営のお知らせ 月 そ 畜 場 交 通 災 害 共 済 簡 易 合 水 道 計 別 予算現額 会 収入済額 58 億 9,440 万円 12 億8,860 万円(21.9%) 4 億 33 万円 計 (収入率) 支出済額 (執行率) 26 億 6,517 万円(45.2%) 8,671 万円(21.7%) 1 億 7,677 万円(44.2%) 54 億 9,823 万円 20 億8,403 万円(37.9%) 42 億 3,283 万円 16 億8,326 万円(39.8%) 2687 万円 806 万円(30.0%) 2 億 1,700 万円 6,561 万円(30.2%) 18 億 5,989 万円 2 億 35 万円(10.8%) 6 億 2,154 万円 856 万円(1.4%) 3,998 万円 0 円(0%) 3,502 万円 736 万円(21.0%) 605 万円 171 万円(28.3%) 887 万円 533 万円(60.1%) 3 億 4,960 万円 8,181 万円(23.4%) 191 億 9,059 万円 55 億2,141 万円(28.8%) 22 億 8,502 万円(41.6%) 17 億 340 万円(40.2%) 1,244 万円(46.3%) 1 億 283 万円(47.4%) 6 億 5,790 万円(35.4%) 5,124 万円(8.2%) 0 円(0%) 1,533 万円(43.8%) 256 万円(42.3%) 109 万円(12.3%) 1 億 1,280 万円(32.3%) 77 億 8,658 万円(40.6%) 平成 19 年合同年始会のお知らせ 平成 19 年合同年始会を次のとおり開催いたしますので、多数ご参加くださいますようご案内申し 上げます。なお、紬着用にてご出席いただければ、幸甚に存じます。準備の都合がございますので、 12 月 15 日(金)までに会券をお求めくださいますようお願いいたします。(印刷の関係上、出会者 名簿への掲載は 12 月 15 日までにお申し込みの方に限らせていただきます。 日 場 会 時:平成 19 年 1 月 1 日 午前 10 時 所:奄美観光ホテル 4 階 平安の間 費:1,000 円 申込先:奄美市役所 総務課 秘書係 電 話:52−1111(内線 323) 奄美市だより 平成 18 年 12 月号 20 130 cc 31 �製造事業所�皆様�� 17 12 資金の直接貸付で支援いたします。 (資金使途の事例) 農 林 業 (農 機 具 購 入、 農 地 購 入、 農 地造成など) 水産業 (漁船 ・器具購入、 養殖施設の 整備など) 観 光 関 連 業 (民 宿 建 設、 観 光 客 向 郷 土料理店建設など) 奄 美 の特 産 品 (大 島 紬、 黒 糖 焼 酎、 自 然 塩 ・に が り、 キ ビ酢、 薬 草 そ の他 奄 美 の地 域 資 源 を 活 用 した事業など) 19 12 独立行政法人奄美群島振興 18 開発基金���� 知� � ・ ) 423 10 18 右 ※ 記 設 備 資 金 のほ か仕 入 資 金、 諸 経 費 支 払、 未 払 金 ・買 掛 金等の決済など事業の 経 営 安 定 に必 要 な運 転 資 金 のご 利 用 も 対 象となっています。 貸 ※ 付 利 率 は資 金 の 種類や借入期間によっ て異なります。 融 ※資 にあたっては所 定 の審 査 が必 要 と な ります。 1-111 (内線 422 55 24 歩行者通行量調査調査員募集 就労日:平成 年 月 日 (日) 調査時間: 時~ 時 (昼食時間1時間) 就労場所:奄美市名瀬末広町中心商店街 募集人員: 名 (定員になり次第、 締め 切ります) 年齢: 歳~ 歳 就労内容:商店街における歩行者通行量を 調査します。 申込先:奄美市役所 商工水産課商工水産係 52 ○奄美基金は産業の振興を目的に、 保 証業務及び融資業務により群島内事業 者 の方 々 への事 業 資 金 の供 給 を行 ってい ます。 ○保証業務は、 金融機関から借入を行 う 際 に取 引 が無 い、 信 用 不 足 などで必 要 な資 金 調 達 が難 しいなどの場 合 に奄 美 基 金 が公 的 信 用 保 証 を行 う ことによ り円 滑 な資 金 調 達 を促 進 す る制 度 で、 農林漁業も含む奄美群島内の事業者ほ とんどの方が対象になります。 借 ※入の際には信用保証料が必要とな ります。 保 ※ 証 にあたっては所 定 の審 査 が必 要 となります。 ○融 資 業 務 は、 農 林 漁 業、 大 島 紬、 黒糖焼酎、 観光など奄美の特性を活か した事業に対して長期・低利 (固定金利) 18 100 悪天候により自転車やバイクを使 用出来ないときなど、 市民の足と して活躍しています。 また、 現在全国的に地球温暖 化の防止、 省エネルギー対策、 飲酒運転の防止などに関連した 様々な施策が図られている中、 今 一度、 公共交通とは何かを考えて みてください。 月に1回、 マイカー をやめてバスに乗ってみません か! ⑤不要な荷物は積まずに走行 近年、 マイカーの増加に伴い、 地方都市のバス利用者は大幅に 減少しております。 これにより、 公共交通機関の存 続が危ぶまれ、 それぞれの地域 で利用促進策が図られているとこ ろです。 本市におきましても、 例外では なく生活交通路線の維持確保を目 的に平成16年より廃止路線代替 バスを運行しております。 バスは、 市民のみなさんにとっ て一番身近な公共交通機関であ り、 高齢者や通学者はもとより、 * キログラムの不 要 な荷 物 を載 せて走 る 経 済産業省では、 工業統計調査を平 と、 3パー セント程 度 燃 費 が悪 化 します。 成 年 月 日現在で実施します。 車 の燃 費 は荷 物 の重 さ に敏 感 です。 運 ぶ 工業統計調査は、 製造業を営む事業 必要のない荷物は、車から降ろしましょう。 所 を対 象 として、 その活 動 実 態 を明 ら かにすることを目的として調査します。 ⑥出 来 る だ け公 共 交 通 機 関 (バス)を 調査結果は、 国や地方公共団体の行 利用しよう 政 施 策 の重 要 な基 礎 資 料 として利 用 さ *便利なマイカーですが、 出来るだけ利用 れるとともに、 企 業、 大 学 などでの研 しないのが一番です。 たまには公共交通機 究資料、 小 ・中 ・高等学校の教材など、 関 を 利 用 す るよう にしま しょう。 ま た、 広く利用されているところです。 皆様から御提出していただく調査票に 近くに出かけるときは、 健康のためにも自 ついては、 統計法に基づき調査内容の秘 転車や徒歩で行くようにしましょう。 密 は厳 守 されます ので、 正 確 な御 記 入 をお願いします。 公共交通機関を利用しよう!! �� � � � � � 温 暖 化 防 止 �努�� � � 省エネ豆知識シリーズ⑳ 11 10 地 球 温 暖 化 の原 因 は、 大 気 中 における 二 酸化炭素等の濃度が増加するためです。 ガ ソリンの使用を減らすことによって、 温暖化 の防止にもつながります。 エコドライブを 実 践 す る ことにより、 地 球 環境に優しいだけでなく、 燃費も良くなり、 家計にも大助かり。 早速今日から エコドライブを始めよう。 0.5 ���������� ①ふんわりアクセル (やさしい発進)を心が けよう。 *普 通 の発 進 より少 し緩 や かに発 進 す る (最初の5秒で時速 キロが目安です)だけ で パーセント程度燃費が改善します。 ②早 めのアクセルオフ ( エンジンブレー キを 積極的に使おう) *エンジンブレー キを使 う と、 燃 料 の供 給 が停 止 さ れるので、 2% 程 度 燃 費 が改 善 されます。 減 速 したり、 坂 道を下 る時 に はエンジンブレーキを活用しましょう。 ③アイドリング ストップ ( 無 用 な アイドリン グをやめよう) * 分 間 のアイドリングで、 程 度 の燃 料 を浪 費 します。 待ち合 わせや 荷 物 の積 みおろしのための駐停車の際にはアイドリン グを止めましょう。 ④タイヤの空気圧をこまめにチェック *タイヤの空気圧が適正値より kPa( kg / cm2不 ) 足した場合、 市街地で2パーセ ント程 度、 郊 外で4パー セント程 度 燃 費 が 悪 化 します。 安 全 運 転 のためにも定 期 点 検は必要です。 50 (6) 独立行政法人奄美群島振興開発基金業務課 〒894-0026 鹿児島県奄美市名瀬港町1番5号 電話 : 0997-52-4511 FAX: 0997-52-4514 ホ-ムペ-ジ : http://www.amami.go.jp メ-ルアドレス : [email protected] 放送大学4月入学制募集 放送大学は、 テレビやラジオで授業を行う通信制の 大学です。 働きながら学びたい、 生涯学習に興味 があるなど、 さまざまな目的で、 幅広い世代の方が 学んでいます。 ただいま平成 19 年 4 月入学生を募集しています。 詳しい資料を無料で送付いたしますので、 お気軽に お問合せください。 ○募集学生の種類 【教養学部】 科目履修生 (6 か月在学し、 希望する科目を履修) 選科履修生 (1 年間在学し、 希望する科目を履修) 全科履修生 (4 年以上在学し、 学士の学位の習得 を目指す) 【大学院】 修士科目生 (6 か月在学し、 希望する科目を履修) 修士選科生 (1 年間在学し、 希望する科目を履修) ○受付期間 平成 18 年 12 月 15 日(金)~平成 19 年 2 月 15 日(木) お問い合せ / 入学願書 (無料) 請求先 放送大学 鹿児島学習センター 〒892-8790 鹿児島市山下町 14 番 50 号 (かごしま 県民交流センター内) 電話 : 099-239-3811 FAX : 099-239-3841 放送大学ホームページ http://www.u-air.ac.jp/ 「門松カード募金」 へのご協力のお願い 「門松カード」 は、 マツ資源の保護と緑化推進の 観点から門松を絵柄としてカード化したもので、 現在 は、 生活様式の合理化 ・ 簡素化 ・ 省ゴミ化の観点 から需要が増え、 県下全域で広く活用されています。 来年は是非、 玄関に門松カードを飾り新しい年を 迎えて下さいますようご協力お願い申し上げます。 *申込期間 平成18年12月4日(月)~12月26日(火) *申 込 先 奄美市名瀬総合支所農林振興課 (52-1111) 奄美市住用総合支所産業振興課 (69-2111) 奄美市笠利総合支所産業振興課 (63-1111) *代 金 1組 20円 〈門松カード募金による益金の使途〉 ・ 緑化の普及啓発運動 ・ 公民館等公共施設の緑化 ・ 学校環境緑化活動 名瀬公民館12月催し紹介! 12 月 2 日 (土) ○ハガキ作成教室 (仕上げコース) 四谷分館 10 : 00 ~ 12 : 00 12 月 9 日 (土) ○豊かな奄美市民講座 「旧名瀬市を語る (60 周年に寄せて)」 講師 : 楠田豊春氏 金久分館 14 : 00 ~ 16 : 00 12 月 12 日 (火) ○お話し会 (クリスマス会) 伊津部分館 14 : 00 ~ 16 : 00 12 月 16 日 (土) ○親子茶道教室 (親子で楽しむ 「癒しのお茶会」) 金久分館 14 : 00 ~ 16 : 00 問い合わせ先 : 奄美市名瀬公民館 電話 : 0997-52-1816 ●●●名瀬公民館新着図書紹介●●● 【一般】 *『無言歌』 赤川次郎 *『他諺の空似』 米原万理 *『中原の虹第1巻』 浅田次郎 *『秀鷹狩り』 逢坂剛 *『狼花』 大沢在昌 *『世界の日本人ジョーク集』 早坂隆 *『楽しんでナチュラル染色』 松本道子 ・ ・ ・ 外 計27冊 【児童】 *『レインボーマジック④みどりの妖精ファーン』 デイジー ・ メドウズ *『レインボーマジック⑤青の妖精スカイ』 デイジー ・ メドウズ *『よいこのおりがみ①②』 (金久 ・ 四谷 ・ 伊津部各分館にも入りました。) 【郷土】 *『大和村の近世』 大和村誌編纂委員会 *『ここが故郷喜界島』 美島行登志 *『軍政下に咲いた花』 出水沢藍子 *『加計呂麻、 かけら』 織田道代 *『ロシア昇曙夢&芥川龍之介論考』 和田芳英 *『琉球弧の文学』 里原昭 *『魚は泳ぐ愛は悪』 島尾伸三 *『徳之島写真集島史』 加川徹夫 *『こわいウツボもお友だち』 桐原健二 ~おいでよ、あそぼう自然の家で~ 自然の家「第8回オープンデー!!」 今回のイベント 「わら細工を楽しみもう!」 (いのしし作り) ~親子で、 お正月飾りを作ってみませんか~ 期日 : 平成18年12月16日 (土) 〈雨天でも実施します〉 午前の部10 : 00~12 : 00 午後の部13 : 00~15 : 00 (※施設開放は終日) 内容:わら細工を楽しもう! (来年の干支の猪を作ります :200円) 施設開放 (体育館でのスポーツ ・ 遊友ランド ・ グランドゴルフな どの各種遊具の貸し出し) 対象 : どなたでも参加できます。 詳しくは、 少年自然の家ホームページ http:/www.pref.kagoshima.jp./home/d-kyoiku/amasyo/index.html をご覧ください。 平成18年度 おいでよ!自然の家わくわくキャンペーン事業 「クラフトふれあい教室」 ~季節の飾り物や遊び道具を作ろう~ 期日 : 平成18年12月3日 (日) 受付9 : 00~9 : 30 解散 12 : 00 参加対象 : 幼児~一般 (小学生以下は、 大人の引率が必要) 参 加 料 : 一作品200円 活動コースと内容 あなたは、 どのコース? Aコース…ミニ門松 [ かわいい門松を一対作ります。 30作品限定 ] Bコース… 猪の置物 (わら細工) [ 来年の干支はいのしし。 「猪」 の置 物を作ります。 50作品限定。 ] Cコース…凧 (ゲイラカイト) [ すごーくよくあがる凧です。 50作品限定。 準備 : たこ糸 ] Dコース…リース [ おうちの玄関先に!30作品限定。 準備 : リボンや鈴、 自分で考える必要な飾り ] 準備 :CコースとDコースは各自で準備する物があります。 申込方法 : 12月2日 (土) までに、 コースを選択して電話で申し込んで ください。 (申し込み選択順により、 決定となります。) 申込 ・ 連絡先 県立奄美少年自然の家 TEL: 53-1032 (7) 奄美市だより 平成 18 年 12 月号 奄美大島防犯団体連絡協議会・ 奄美警察署及び瀬戸内・ 宇検防犯協会 連合会・ 瀬戸内警察署では、 子ども達の安全確保や犯罪抑止等のため、 管 内で発生した事件事故情報、 防犯パトロールなどに有益な情報等の身近な 「安全情報」 を携帯電話のEメール機能を使用して、 いち早く登録会員に配 信する活動を行っています。 携帯電話をお持ちの方は是非会員登録をお願いします。 会員が増れば増 えるほど安全・ 安心な街を作ることができます。 1 会員資格 奄美市、 龍郷町、 喜界町、 大和村、 瀬戸内町、 宇検村に居住又は通勤する方 は、どなたでも会員登録ができます。 2 会員登録要領 お持ちの携帯電話から奄美大島防犯団体連絡協議会アドレス ([email protected])宛に ・ 市町村名(居住地等の市町村名のみ…奄美市、瀬戸内町、龍郷町、喜界町、 宇検村、大和村) ・ お名前(例、山田太郎など) ・ 職業又は団体等(例、〇〇小学校、〇〇役場、会社員など) ・ 連絡先(携帯電話の番号をお願いします。 登録の際受信確認作業の連絡用で す。)を書き込んだメールを送信してください。空メールでは登録されません。 奄美大島防犯団体連絡協議会で、 受信メールのアドレスを登録し、 登録完了後 あんしんメールの配信を行います。 3 募集期間 制限はありません。 4 募集会員数 制限はありません。 5 登録料及び会費 無料です。ただし、 1回のメールの受信につき、 1円から2円の通信費用がか かります。(携帯電話の契約会社により、通信費用が異なります。) 6 メール受信の設定 Eメールの受信で、 迷惑メールの受信制限の設定をされている方は、 解除す るかドメイン指定するなど、受信できるように設定の変更が必要です。 7 問い合わせ 「奄美あんぜん・ あんしんメール」に対する問い合わせは 奄美大島防犯団体連絡協議会(TEL53-0110内線300)又は瀬戸内・ 宇検 防犯連絡協議会(TEL72-0110)にしてください。 新規免許取得者の即日交付は、 運転免許試験場だけでなく、 来年 1月以降は 奄美警察署でも受けられるようになります。即日交付を受けられる方は 鹿児島県内に居住し、 ○小特免許 ○原付免許は、実技講習を終了された方 ○その他(二種を含む)の免許は、指定校を卒業された方 ○出張試験における学科・ 技能試験の合格者です。 詳しくは、奄美警察署交通課 TEL53-0110 内線 421におたずねください。 市営住宅入居者募集 ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ この度、 西田集落の定住促進と活性化を図るために整備建設しております。 「西田住宅」が1月下旬から入居開始予定となりました。 つきましては、入居者を下記のとおり募集します。 ○入居をご希望される方は 奄美市名瀬総合支所建設部 建築住宅課 管理係 までお申込みください。 ○申込用紙等については、 平成18年12月11日(月) から奄美市 名瀬総合支所 建設部 建築住宅課、 住用総合支所 建設課、笠利総合支所 建設課で配布します。 ○入居住宅の概要 住宅名: 西田住宅 住宅場所: 西田 構造: 鉄筋コンクリート造2階建て 住宅規模: 3LDK: 和室(6畳)、洋室(6畳、4.5畳)、リビング・ 台所、その他 戸数: 6 家賃(概要) : 26,000円~43,100円(全収入による)※算出途中なので若干の 変更が出る場合もあります 入居時期: 平成19年1月下旬 収入等: 入居基準による ※入居者が決まった後、部屋の抽選を行ないます。 ◎共通事項 1.入居者資格 (1)現在、住宅に困窮していること。 (2)収入が決められた基準範囲内であること。 (3)同居親族がいること。 (4)市税等の滞納がないこと。 (注)今回、単身者についての申込みは出来ません。 2.選考の方法 住宅に困っている実情を調査して入居者選考委員会において、 住宅に困窮 する度合いの高い申込者から入居者を決定します。 ただし、住宅に困っている順位を決めることが難しい場合は、公開抽選により 決定します。 3.申込み期間 平成18年12月11日(月) から平成18年12月22日(金) の午前8時30分 から午後5時15分まで(土、 日は除く) 奄美市 名瀬総合支所 建設部 建築 住宅課で受け付けます。 お問い合わせ先 奄美市 建設部 建築住宅課 管理係 ℡: 0997-52-1111(内線211・ 212・ 215) 10 23 58 12 10 52 12 63 69 10 327 12 ■ 障害のある人の完全参加と平等を実現しよう ■部落差別をなくそう ■アイヌの人々に対する理解を深めよう ■外国人の人権を尊重しよう ■HIV感染者やハンセン病患者等に対する偏 見をなくそう ■刑を終えて出所した人に対する偏見をなく そう ■犯罪被害者とその家族の人権に配慮しよう ■ インター ネ ットを悪 用 した人 権侵 害は止 め よう ■性的指向を理由とする差別をなくそう ■ホームレスに対する偏見をなくそう ■性同一障害を理由とする差別をなくそう ■ 北 朝 鮮 当 局 による人 権 侵 害 問 題 に対 す る 認識を深めよう 法務局と人権擁護委員は、 人権侵害の相談を 受 けたり、 人 権 侵 害 による被 害 を受 けた方 を 救済するために措置を講じています。 第 回人権週間「県下一斉電話人権相談」 日時 平成 年 月 日 日(曜日 ) 受付時間 午前 時から午後5時まで 電話番号 0570 7-00783 ナ(ビダイヤル ) P ※HS、IP電話からは接続できません。 家 庭 内のもめごとや 隣近 所とのトラブル、 いじ めや差別など悩みや困りごとがあったらお気軽 にご相談ください。 秘密は厳守されます。 鹿児島地方法務局 鹿児島県人権擁護委員連合会 新規運転免許証の即日交付が奄美警察署でも ~平成 19年 1月 5日(金)スタート~ 始まります。 災 害 等 が起 こった場 合 、 より迅 速 な災 害 救 助 災害時要援護者対策���� 活動が出来ます。 非常時の応急活動で、 これまで余り顧みられ お問い合わせ先 ることのなかった活動に、 高齢者や障害者など 名瀬総合支所総務課 1111( ) の災害時要援護者(災害弱者)に対する救助活 - 2111 住用総合支所地域総務課 動があります。 災害時要援護者とは、 具体的 笠利総合支所地域総務課 1-111 には乳幼児や 高齢者、 心身障害者、 傷病者、 外 国 人 などです 。 災 害 の危 険 を察 知 したり、 �第 回人権週間� 救 助を要 請 したり、 災 害 に対す る情 報を理 解 「世 界 人 権 宣 言 」 は、 基 本 的 人 権 及 び自 由 を したり、 災 害にどう 対 応す べきかについて、 何 遵守し確保す るために、 世界のす べての人々と らかのハンデを負っている人たちです。 現在、 日 本では約4~5にひとりが災 害 時要 援 護 者とい すべての国々とが達成すべき共通の目標として、 昭和 年 一(九四八年 うことになります。 )月 日の第3回国際 連合総会において採択されました。 国 連 は、 世 界 人 権 宣 言 を 採 択 を 記 念 して、 災 害 時 要 援 護 者 の た め の 対 策 と い た し ま し て 、 採択日の 月 日を「人権デー」 ① 外 国 人 には、 災 害 時 に必 要 な最 低 限 の日 本 と定め加盟国に対し、 人権擁護活動を推進す 語 は覚 えてもら う 。② 軽 度 の障 害 者 や 幼 児 に るための各種行事を実施す るよう要請していま も、 自力で避難する能力を身につけさせる。③ 避 難 路 は車 椅 子 でも通 れるのか、 放 置 自 転 車 す。 法務省及び全国人権擁護委員会連合会では、 などの障 害 物 はないのか点 検 す る。④ 耳 や 目 の 「人権デー」を最終日とする1週間、 月4日 不自由な人たちへの警報や避難勧告の伝達方法 から 日までを「人権週間」と定め、 広く国民 等確認しておく。 に呼びかけ、 人権尊重思想の普及高揚を図って います。 自主防災組織が中心となって、 地域内やその 一人一人 育てよう の 人権意識 周 辺 の災 害 時 要 援 護 者 に対す る援 助 体 制を具 思いやりの心・かけがえのない命を大切に 体 的 に決 めておくと、 災 害 時 にも迅 速 な救 助 ■女性の人権を守ろう 活動ができ、 被害を最小限にとどめることがで ■子どもの人権を守ろう きます。 日頃から、 近所の方との交流や、 自 ■高齢者を大切にする心を育てよう 分たちの住む地域のことを把握しておくことで、 「奄美あんぜん・あんしんメール」会員募集中!! 58 10 18 12 10 環境・リサイクル産業化支援セミナー開催要領 1. 趣旨・ 目的 奄美群島では、 昨年度より地域未利用資源を有効に活用し、 環境に配慮した循環 型社会形成のための新たな産業創出を目的とした取り組みを行っています。 本セミナーにおいては、 環境・ リサイクルをテーマに九州地域の企業の取り組み状 況や、 九州地域の産業クラスター形成を目指す推進組織、 拠点組織(北九州、 水俣、 宮崎) が行う活動内容等を発表いただき、 廃棄物の発生抑制、 リサイクルの推進から 「奄美地域の循環型社会の構築」 を目的とした「環境・ リサイクル産業化支援セミナー」 を実施することといたしました。 奄美地域においての環境リサイクルに対する問題は自然遺産登録に向けて重要な課 題であり、 離島地域におけるゼロエミッションを目指す必要があります。 本セミナーが地域企業の環境分野への意識啓発や情報交換の場となり、 ひいては、 地域における新たな産業を創出することに寄与できればと思います。 2. 開催日時・ 場所等 日 時 : 平成18年12月8日(金) 14:00~17:10 (交流会) 17: 30~19: 30 場 所 : 奄美観光ホテル 3階 内 容 : 九州地域の環境・ リサイクルに関する産業化への取り組み事例や産業化へ 向けたクラスター拠点地域が行う活動内容等のセミナー 発表者 : 杉元 勝氏(九州地域環境・ リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)) 迫田 茂実氏(株式会社 サコダバイオ研究所) 佐藤 明史氏 (株式会社 九州テクノリサーチ ) 谷口 勝氏(株式会社 みなまた環境テクノセンター) 高橋 保雄氏(財団法人 宮崎県産業支援財団) 東 美佐夫氏(奄美市企画部企画調整課) 【お問い合わせ先】 (財)奄美市農業研究センター 入場料 : 無料 奄美市名瀬朝戸1489 交流会費: 3,000円 TEL:0997-54-9001 ※セミナー、 交流会の申込みは、 右記へお願いします。 FAX:0997-54-9618 奄美市だより 平成 18 年 12 月号 (8) 発達障害支援体制整備事業 ����� 知� � 12~1月相談日のお知らせ ●派遣相談 (名瀬総合支所) 52 ・ 12/7 (木) 大倉克大 弁護士 ・ 12/21 (木) 森雅美 弁護士 ・ 1/11 (木) 高橋広篤 弁護士 ・ 1/25 (木) 馬場竹彦 弁護士 ●テレビ電話相談 (名瀬総合支所←TV 電話→県弁護士会) ・ 12/14 (木) 小関正信 弁護士 ・ 1/18 (木) 松下良成 弁護士 【問い合せ先】 奄美市役所市民課 市民生活係 605 電話 : 52-1111(内線715 ・ 716) 606 ? 広報クイズ 正しいものを選び、 ハガキに書いてお 送りください。 ①「タラソ奄美の竜宮」の個人会員(大人) の 1 ヶ月の会費はいくら?(ヒント 1 ペー ジ) A-5,000 円 B-7,500 円 C-10,000 円 ②「人権デー」は何月何日?(ヒント7ペー ジ) A-12月1日 B-12月10日 C-12月20日 ③今月の 「健康大切に」 のテーマは、“指 しゃぶり” と何? (ヒント9ページ) A- どしゃぶり B- むしゃぶり C- おしゃぶり ■応募方法 ハガキに、 答え、 住所、 氏名、 年齢 を書いてお送りください。 面白い話など がありましたら、 書き添えてください。 全問正解者の中から抽選で 1 人に日本 エアーコミューター往復優待券 (5 割引 )、 10 人に 500 円の図書券をプレゼントしま す。 - Q U I Z 発 達 障 害 支 援 体 制 整 備 事 業 を委 託 してい ます。 ご連絡先: 『発達障害』って知っていますか? 奄 美 市 役 所 福 祉 政 策 課 ゆ うあい係 発達障害は脳機能に何らかの障害があり、 1-111 内 ( 線 )~ 行 動や 認 知 発 達 の遅れや かたよりといった チャレンジドサポート奄美 0997 53 1651 症状が通常低年齢に現れるものです。 発 達 障 害 児 ( 者 ) は 、 見 た 目 に は 普 通 の (担 当 者) 人と変わらないため、 本人や周囲の人達も 発達障害支援コーディネーター 谷澤かやの 障 害 があることに気 づきにくいという 特 徴 があります。 そのため理解を得るのも難し く、 育「て方が悪 い と」か 「しつけが出 来てい ない」と誤解されることも少なくありませ ん。 早期の発見と早期の発達支援が必要です。 ★他のお子さんに比べてこんなことが気にな りませんか?★ 集団の場でほかの子どもと遊べない。 会話が一方的で、 コミュニケーションがとり にくい。 生活の日課やスケジュールなどへのこだわり が強い。 読み、 書き、 計算などの一部だけが苦手。 じっとしていない。 衝動的な行動をする。 等々 幼 稚 園 や 保 育 所 や 学 校、 生 活 の場 面 で、 気になる子どもの行動や その子に対してど う 対 応 したらいいのか困 っていることがあり ましたら、 どうぞお気軽にご相談下さい。 きっと、 その子も困っていると思います。 奄 美 市 においては、 このよう な相 談 等 につ いて、NPO法人チャレンジドサポート奄美に 奄美法律相談センター(※要電話予約) - ■あて先 〒894-8555 奄美市名瀬幸町 25-8 奄美 市役所 「広報クイズ」 係 ■締め切り 12 月 15 日 (水) ■11 月号の答え①-B②-C③-C (85 通中 78 通正解) 抽選で下記の方々が当選しました。 おめ でとうございます。 ●日本エアーコミューター往復優待割引券 梅雨明け以降の記録的な少雨により、奄美市も水不足の状態となりつつあります。 特に笠利総合支所管内では深刻な状況で、 9月14日から夜間減水を実施し今日 に至っております。 名瀬総合支所管内においても貯水量218万㎥を誇る大川ダム も日増しに貯水量が減り、 11月13日現在93万2千㎥ (満水比42. 8%) になっ ております。 また、 地下水を水源としている簡易水道でも水位が下がっています。 例年この時期は雨もあまり期待できない季節ですので、 このままの天候が続きます と制限給水を検討せざるを得ない状況です。 つきましては、 市民の皆様に是非、 次の点についてご協力いただき、 制限給水の事態を少しでも先に延ばすことができたらと考えております。 ○蛇口はこまめに閉め、 出しっぱなしのないようにしましょう。 ○水道水による道路への散水や洗車は行わないようにしましょう。 ○農業用水は、 必要な時間に必要な量の潅水をしましょう。 「私一人ぐらい使っても大丈夫‥‥」 の気持ちがあると大きな節水効 果を上げることはできません。 「チリも積もれば山となる」 の諺どおり、 一人一人の ちょっとした意識で大きな節水効果が出ますよう、 よろしくお願いいたします。 奄美市水道課 ℡52-1111 (内線760、 761) 『小規模多機能型居宅介護事業』開設希望事業者 公募説明会開催のお知らせ 奄美市は、 第3期介護保険事業計画による地域密着型サービスに係る施策 として日常生活圏域ごとに 「小規模多機能型居宅介護事業所」 の指定を行い、 計画的に整備していく必要があることから、 事業を希望する事業者に対し下記 のとおり説明会を開催いたします。 開設を希望する事業者は、 ご出席くださいますようご案内いたします。 なお、 説明会に出席される方は資料の準備の都合上12月15日 (金) まで に下記の連絡先まで出席者をご連絡くださいますようお願いいたします。 【開催日時】 平成18年12月20日 (水) 13 : 30 ~ 15 : 00 【開催場所】 奄美市役所名瀬総合支所4階大会議室 【募集圏域】 ①旧名瀬市地域概ね 1 中学校区に 1 か所 計 2 か所 ②旧笠利町地域 1 か所 合計 2 圏域 3 か所 【計画期間】 第3期高齢者保健福祉計画 ・ 介護保険事業計画期間 (平成 18 年度~ 20 年度の期間) 【整備年度】 平成 19 年度 (3 か所とも) 《お問い合わせ ・ ご連絡先》 奄美市介護保険課審査指導係 52-1111 内線 693 和光園受付時間変更のお知らせ 一般外来の受付時間が平成 19 年 1 月4日より変更となりますのでご協力をお ●500円の図書券 (10人 ) 大山和子さん (名瀬有屋町)、 岡美恵さ ん (名瀬朝仁新町)、山本トモ子さん (姶 良町)、 平山勝男さん ( 名瀬古田町)、 川畑律子さん (鹿児島市)、 竹之下真 理子さん(名瀬平田町)、与アイ子さん(名 瀬浦上町)、 南大我さん (名瀬柳町)、 當田保子さん (名瀬小浜町)、 良純子さ ん (笠利町須野) 願いします。詳しくは医事係までお尋ね下さい。 ■先月 (9月)庭の木にメ ジロが巣 作 りをして4羽 巣 立っていき、数日後メジロの 大群が庭に遊びに来て、紫 式 部 の実 を食 べつくして飛 び去 っていきましたが久 し ぶりに鳥 たちが戻 ってきて くれてハッピー な一 日 でし た。( 歳女性) ■僕 は今 受 験 生 です。一 生懸命頑張って勉強したら 結 果 がついてくる。志 望 校 合 格 目 指 して頑 張 る ぞー!( 歳男子) ■ 月に入ってすぐに、 お 母 さ んの友 達 が遊 びに来 ます。私は、 その人と一緒 にいろんな所へ行って、奄美 のいいところをまた再 発 見 できるといいなぁと考 えて いますそれに、 今月は私の 誕 生 日 な ので本 当 に楽 し みにしています。 ( 歳 女 子) ■「 タ ラ ソ 奄 美 の 竜 宮」 オー プン間 近 です ね。私 は 新 しい水 着 を 購 入 して準 備 万 端 です。夫 婦 会 員 料 金 があ ってう れしいのです が、 9万9千円の一括払い はかな り の負 担 … ただ 今 検討中です。( 歳女性) 58 15 31 13 お便り紹介 ■笠利町のアザン(アザミ) 野菜がこれから採れます。 毎年、娘夫婦、孫で採りに 来 ます よ。唯一 の楽しみで もあり、 おいしく料理して 食 べさ せ る のが 楽 しみ で す。( 歳女性) ■先々 週、 子 供と一 緒 に インフルエンザ の予 防 接 種 を受けに行きました。2歳 の息子は、自分の時には泣 かず に我 慢 でき たのです が、 私が受けるときは 「お かあさん、しないでぇ~!」 と大泣きでした。 ( 歳女 性) ■毎週サッカーの練習があ り、 つら いと き も あ るけ ど、病気やけがをしたとき 以外は、6年間部活を休ん クイズ応募はがきから 56 だことがないのが、 少し自 ま んです!小 学 校 さ い後 なので、 もう 少 しです が、 がんばって、 練習に試合に がんば ろう と 思 いま す! ( 歳男子) ■名 瀬 地 区 の市 民 体 育 大 会 でマスゲー ムに参 加 して きました。奄 美 に来 てはじ めて知った ( 運 動会では母 親 全 員 参 加 という)文 化 (?)。奄美大島だけのもの なのかしら?他の地域でも や ってるのかな? ( 歳女 性) ■先 日 「5年 ぶりナベヅル 飛来」のニュースをみて、 早 速、 車を走らせました。い た!いた!4羽、 細身のボ デ ィにスラッと 長 い足。羨 ましい限 りの姿 でした。体 の灰黒色に比べ、 頭部から 首にかけての白がまわりの 緑に映え、 とってもきれい でした。あたりを気 にしな がらも仲 良 くエサを食 べて いた。初 めてのことでとって も感 激 しました。自 然 はい いねー。( 歳女性) ■孫の部活動 (剣道)が楽 しみで膝に負担をかけなが ら応 援 に行 ってます。県 大 会キバレ!( 歳男性) 11 71 ~節水にご協力を~ 按美和子さん (名瀬古田町) 12 29 奄美、水不足! 60 31 受付時間12:00~15:00 診察時間13:00~15:00 リサイクル 情 報 国立療養所奄美和光園 奄美市名瀬和光町 1700 番地 電話 0997-52-6311 リサイクルの情報につきましては、 市民課市民生活係までお問い合わせ下さい。 電話:52-1111(内線715・716) ◎譲ります 平成18年11月9日現在 品 名 営業用タオル蒸し器 スキー板 製氷機(営業用) ショーケース保温器 (たこやきなど保温) おしぼり保温器(営業用) 事務机 双子用乳母車 冷風扇 ワープロ(書院) コンベック(都市ガス用) 犬 (ミニチュア・シュナウザー) デジカメ(オリンパス製) オートバイ(250CC) 電話債券 ダブルベット 電動ベット 製パン機械 (ベーカーズ・プロダクション パソコン台(3段) 数量 規 格 1 - 1 - 1 縦70cm×横30cm,8年前購入 希望価格 40,000円 応談 7万円 1 縦70cm×横70cm 5万円 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 9,000円 無料 応談 2,000円 1万円 応談 応談 5,000円 13万円 2万円 1万円 無料 - - 横並列座席 ツダデンキ製 シャープ製 リンナイ製 1才半 C-990ZOOM ホンダ製、クラブマン - 平成18年7月購入 運搬します オーブン4枚×2段、 1 ホイロ付ミキサー他 1 - 応談 無料 ◎求めます 品 生ビールサーバー 50ccスクーター 軽自動車 名 規 格 - - - 希望価格 応談 応談 応談 (9) 8:30∼9:00 ウォーキング 健康相談 12/17(日) 9:00∼11:00 保健センター ウォーキング教室生 10 保健センター 40 歳以上の市民 健診日程 住用地区 行 事 4 ヵ月児・7 ヵ月児相談 1 歳 6 ヵ月児・3 歳児健診 日時・受付時間 場 所 12/12(火) 13:15∼13:30 住用公民館 歯科検診・フッ素塗布 住用公民館 対象:平成 16 年 12 月生 平成 16 年 6 月生 平成 15 年 12 月生 12/12(火) 13:45∼14:00 12 月奄美振興会館催物のご案内 健診日程 笠利地区 行 事 4 ヵ月児・7 ヵ月児相談 1 歳 6 ヵ月児・3 歳児健診 歯科検診・フッ素塗布 母子健康相談 日時・受付時間 場 所 14:30∼15:00 ふれ愛の郷多目的ホール 12/6(水) 13:30∼14:00 ふれ愛の郷多目的ホール ふれ愛の郷多目的ホール 対象:平成 16 年 12 月生 12/8(金) 13:30∼14:00 平成 16 年 6 月生 平成 15 年 12 月生 日 曜 12/19(火) 10:00∼ ふれ愛の郷多目的ホール コンサ−ト・催物 開演時間等 チャレンジドフェスタ 2006 1 金 ファミリー人形劇 「わんぱくスサノオ大蛇退治」 開場 18:00 開演 18:30 3 日 聖母幼稚園 「クリスマス音楽会」 開場 12:30 開演 13:00 9 土 信愛幼稚園 「クリスマスお祝い会」 開場 12:00 開演 13:00 平成 18 年度胃がん検診・腹部超音波検診 日 実施場所 12/1(金) 月 保健センター 佐大熊町 対象地区 受付時間 12/3(日) 保健センター 末広・崎原・未受診者 〃 12/4(月) 保健センター 春日町・金久町 〃 12/5(火) 朝仁児童館 朝仁・朝仁町・朝仁新町 〃 10 日 7:45∼9:00 12/6(水) 浜里集会場 平松町・根瀬部・小宿 〃 12/7(木) 浜里集会場 浜里町・里・知名瀬 〃 ついては、科 学 的 には検 証 さ れていま せんし、使 い方 によっては、いろんな問 習 慣 化 しや す い︵おしゃぶりがや め 題も出てきます。 郷田 早苗さん られない︶、歯 並 びが悪 くなる、あや 【お問い合わせ】 奄美市健康増進課保健係 52-1111 内線 682 きましたが、最近ではただのくせ・習 *買い物袋は各自でご準備く ださい。 11 月から小俣町 で日曜市(第2日 曜日)も開催して います! 子 育 てに、悩 みはつきものです 今月の保健師さん 日時:毎月第2日曜日 午後2時∼5時 場所:小俣集会場 (西平酒造前) どが欠点としてあげられます。幸いに 配布 朝採り野菜 で新鮮! す機会が減る、発語の機会が減る、な 法等についてのパネル展示やちらし 慣だとわかってきました。指しゃぶり ◆長寿食材の旬や栄養価、保存方 よね。子 どもの成 長 に応 じて、次 (おいしい食べ方の紹介) も、おしゃぶりをどう使うかは親が決 ◆長寿食材を使った料理の展示 をや めさ せるにはこれ!という決 定 (まちづくり推進員が栽培しています) から次に悩みも出てきます。ある 《参加内容》 ◆長寿食材(地場産野菜)の販売 栄養たっぷり! 体にいい! とき、﹁子どもが指しゃぶりをして 的 なものは無 く、成 長 に伴 いだんだ 毎月第4土曜市 (アーケード通り)に 参加しています! にし、子どもの欲求に答えてあげる り眠ることも良い方法です。 指 しゃぶり以 上 に気 になるのが、 などに注意し、利点を活かして、上手 に活用してほしいと思います。 奄美の元気高齢者が昔から食べている栄養豊富な島の食材を、ぜひご家庭の食 卓に取り入れましょう! おしゃぶりです。最近は、デザインや されている鼻呼吸を促すことに 島、奄美」をめざして、活動しています! 役立っています。しかし、宣伝に利用 「健康なまちづくりグループ」(奄美市が委嘱している保健推進員・食生活改善推 進員・母子保健推進員から構成)では、市民が健康で長生きできる「健康長寿の は、 長寿食材、みしょ∼れ! めることができます。使用するときに 682、684、685、686) いるけど、やめさせたほうがいいで んしなくなるので心配いりません。何 ℡52-1111(内線 お 子 さ んは、ま だ 生 後 3ヵ月 で けの禁止では逆効果なので、手を握っ ①発語が出てくる頃︵1歳前後︶には、 連絡先:健康増進課 す か? ﹂と、相 談 を 受 けました。 とかや めさ せたい場 合 には、言 葉 だ 〃 12/3・12/10 は日曜検診です。平日に都合のつかない方はぜひご利用ください。 ② 遅 くとも2歳 頃 までに使 用 をや め 〃 真名津町・永田町 ホルダーをはずし、常時使用しない 平田町 保健センター しゃぶりよりもっと楽 しい時 間 を増 保健センター 12/22(金) 2,000 円 福崎音楽教室 1,000 円 ℡ 54−8633 3,000 円 てあげたり、抱っこしてあげたり、指 12/21(木) 大人 学生 親子 奄美高校吹奏楽部 ℡ 52−6121 料 あ るおもちゃのひとつで、手 を口 西田・朝戸・伊津部勝 無 す。赤ちゃんにとって、手は身近に 〃 保健福祉館 名瀬フリーマーケット市民の会 ℡ 53−3507(稲井) 前売券 1,500 円 奄美美の競演実行委員会 当日券 1,800 円 ℡ 075−467−0216 に持 っていくことは発 達 のう えで やすことで、だんだん減ってくるよう る です。また、たくさん外遊びをするこ ③おしゃぶりを使 用している間も、声 とで適 度 な疲 労 感 を感 じ、夜 ぐっす かけをして子どもとのふれあいを大切 〃 小湊・名瀬勝・西仲勝・前勝・ 一万人広場 も大切なことです。もう少し大き 安勝町・古田町・幸町 小湊へき地 の感覚を口で体験するようになり 保健センター 12/20(水) 名瀬信愛幼稚園 ℡ 52−0988 料 大人 2,800 円 小中高生 1,500 円 奄美ゆいセンター 未就学児(3 歳以上) ℡ 53−3366 500 円 当日券各 500 円増 くなると、なんでも口 に入 れて物 12/19(火) 無 ※主催者の都合により、開演時間入場方法等が変更になることがあります。 お問合わせは,それぞれの主催者へお願いいたします。 ます 。今 の時 期 は心 配 いりません 〃 同 じ現 象 でも、その時 期 によっては心 〃 長浜町 形もかわいいものが増え、落ちないよ 大熊・芦花部・有良 保健センター 開場 17:30 開演 18:00 指 しゃぶりは、かかわりが希 薄 大熊公民館 12/18(月) 福崎音楽教室発表会 鳥居知行ピアノリサイタル よ・ ・ と答えました。 12/14(木) 28 金 とりで抱え込 まないで、周りの人 に相 〃 配 いらないこともあります 。悩 みはひ 〃 浦上・浦上町 開場 13:00 開演 13:30 なために起こる欲求不満の表れで うにホルダーをつけて使用しているお 有屋・有屋町・鳩浜町 浦上公民館 奄美高校吹奏楽部 「第7回定期演奏会」 談 し、笑 顔 で子 育 てができるといいで 有屋公民館 12/13(水) 23 土 子さ んをよく見かけます。簡単に泣 12/12(火) 開場 13:00 開演 13:30 ある、歯 並びが悪 くなることもあ 〃 <大島紬と京染の祭典> 第3回 奄美 美の競演 すね。 〃 和光町・仲勝・仲勝町・朝日町 17 日 ℡54−1211 料金等 主 催 大人 1,500 円 子ども(4 才以上) ぐるーぷ ORIGIN(寿山) ℡ 52−1111(内 315) 1,000 円 親子 2,300 円 名瀬聖母幼稚園 無 料 ℡ 52−0904 9:00∼15:00 あり、母親の子育てのストレス軽減に 伊津部町・未受診者 仲勝公民館 17 日 フリーマーケット き止む、入眠がスムーズなどの利点が 保健センター 12/11(月) 開場 13:00 開演 14:00 る、等悪いことのようにいわれて 12/10(日) 中国最高峰雑技団と 中国最強少林寺武術団 ︵ 月届出︶ 12/8(金) 12/15(金) 赤ちゃん 基本健康診査 保護者名 13:30∼14:00 保健センター 一般市民 名 12/14(木) 海王 ︵ かいおう︶ 慶一郎 誠人 ︵ まさと︶ 茂 結織 ︵ ゆり︶ 孝行 真凛 ︵ まりん︶ 輝久 一斗 ︵ いっと︶ 貴士 瑛太 ︵ えいた︶ 豊作 心結 ︵ みゆ︶ 充 凛桜 ︵ りお︶ 通 笑幸 ︵ えこ︶ 浩登志 柚紀 ︵ ゆずき︶ 昇司 真人 ︵ まさと︶ 勝人 梨々花︵ りりか︶ 弘之 龍希 ︵ りゅうき︶ 修靖 貴咲姫︵ きさき︶ 誠 みらい 公道 はつらつ 健康相談 10 川畑 田中 小林 岡江 蛭田 米 福 直井 麓 吉田 福永 本田 岡 田中 玉野 19:30∼10:00 保健センター 市内に住む子ども ︽ 住用地区受付︾ 澤 華風 ︵ かえで︶ 幸樹 12/20(水) ︽ 笠利地区受付︾ ︵ 8月受付︶ 山田 凌輔︵ りょうすけ︶ 政利 ︵ 月受付︶ 榮 來夢 ︵ らいむ︶ 一樹 寳來 拓翔 ︵ たくと︶ 奉一 歯科健康相談 フッ素塗布 速仁 母子健康相談 12/13(水) のびのびっこ広場 13:00∼13:15 保健センター 平成 15 年 7 月生 平成 16 年 12 月生 市内歯科医院 平成 16 年 6 月生 平成 15 年 12 月生 市内に住む 19:30∼11:00 保健センター 子どもとその親 氏 3 歳 5 ヵ月児健診 12/7(木) 保島 ゆずゆ 日時・受付時間 場 所 対 象 12/8(金) 13:00∼13:15 保健センター 平成 18 年 8 月生 平成 18 年 4 月 16 日生∼ 7ヵ月児相談 12/12(火) 9:30∼10:30 保健センター 平成 18 年 5 月 15 日生 1 歳 6 ヵ月児健診 12/15(金) 13:00∼13:15 保健センター 平成 17 年 6 月生 當島 将唄 ︵ しょうた︶ 誠志 健診日程 名瀬地区 行 事 乳児健診 ︽ 名瀬地区受付︾ 栄 勝真 ︵ とうま︶ 賢治 長 茉莉杏︵ まりあ︶ 大和 恵島 幸之進︵ こうのしん︶ 正 畑 碧生 ︵ あおい︶ 寿志 濱崎 綾華 ︵ あやか︶ 優希 木場 心 ︵ こころ︶ 祐希 榮 清楽 ︵ きよら︶ 弘志 中村 拓人 ︵ ひろと︶ 秀樹 春山 蓮斗 ︵ れん︶ 大志 前山 みずき 宗之 川島 陽樹 ︵ はるき︶ 俊次 福山 ︵ りん︶ 剛志 豊島 若波 ︵ わかな︶ 学 池 桜華 ︵ おうか︶ 浩一 昌谷 希慈 ︵ きひろ︶ 昭洋 平島 楽斗 ︵ らくと︶ 瑞希 久 紗和 ︵ さわ︶ 祐三 津留 凛華 ︵ りんか︶ 勝 矢野 蒼 大 ︵ そうた︶ 慎一郎 奄美市だより 平成 18 年 12 月号 奄美市だより 平成 18 年 12 月号 (10) 名瀬総合支所からのお知らせ 年末年始 窓口業務のお知らせ 市民課 窓口業務 出生・婚姻・死亡等に関する 届出は宿直室で行います。 水道課 開閉栓・窓口料金業務ともに 12 月 31 日(日)まで平常通り 1 月 1 日(月)∼3 日(水)は休み 平成 19 年新成人のつどい (名瀬地区)のお知らせ 日 場 受 式 対 時…平成 19 年 1 月 5 日(金) 所…奄美振興会館(奄美文化センター) 付…10:30∼ 典…11:00∼11:40 象…昭和 61 年 4 月 2 日 から昭和 62 年 4 月 1 日までに生まれた方 年末年始の公民館開館状況 名瀬公民館 月日 開館時間 12/28(木)∼12/31(日) 9:00∼17:00 1/1(月) 休館 1/2(火)∼1/4(木) 9:00∼17:00 (18 年の成人式) 新成人の皆様のご出席をお待ちしております。 市内居住者にはハガキでご案内いたします。新成 人の方はどなたでも参加できます。 問い合わせ先 奄美市教育委員会 生涯学習課 電 話 52−1111(内線 725・726) Eメール kyoisg@city.amami.lg.jp 四谷、金久、伊津部分館 12/28(木)∼1/4(木) 休館 政江 ︶ 1 1 1 1 2 5 1 1 3 住用総合支所からのお知らせ 23 平成 18 年 12 月 17 日(日曜日)奄美体験交流館において、第 3 回全 九州高等学校相撲新人選手権大会が開催されます。 九州各県の予選を勝ち抜いた、優勝、準優勝校が出場します。鹿児 島県では地元開催ということで鹿児島実業高校、樟南高校、鹿児島商 業高校が出場します。 日程は次のとおりです。 開会式:午前 9 時∼ シマの人気者 たくさんの愛をいただい て、感謝のできる健康でやさ しい子に育ってね。 ︵父・母より︶ 1 1 1 2 9 6 9 0 1 8 0 1 ゆうみ 忠久、母 孝子︶ 戸玉 岩下侑充 ちゃん ︵父 平成 17 年 12 月 7 日生 住用町三保育所合同 げんき発表会のご案内 12 12 恒例となりました三保育所合同・げんき 発表会を下記のとおり開催いたします。 子供たちの表情、体の動き、歌など、全 体が子どもの表現です。そこから、ものを 見開き感じ表現していく三保育所の、子ど も達の一生懸命な姿をご覧下さい。 ︶ 日時:平成 年 月 日︵土︶ 時間:午前 時∼ 時 場所:奄美体験交流館 ◆問合せ先 住用総合支所市民福祉課 電話 ︵内線 ・ 10 18 第3回全九州高等学校相撲 新人選手権大会のご案内 競 技:午前 9 時 30 分∼ 閉会式:午後 3 時∼ (前売券)300 円 (当日券)500 円 ▼問合せ先 住用総合支所地域教育課 (奄美体験交流館内) 電話 0997-56-2030 ︱愛し子へー 母 梨花ちゃん 平成 17 年 11 月 17 日生まれ (朝仁新町) 明るく、健康で、素直な子になりますよ うに ︵父 英世 掲載を希望される方は、お気軽にご連絡く ださい。 広報係︵ ︲ 内線 ︶ 金井由美子 十二月詠 やせ甘藷に命預けし時代あり 嘉ひろみ ︵新南風俳句会︶ いも煮えて夫婦二人の昼下がり 中吉頼子 倉田紘文選︶ 里原和子 藷飯の品良く盛られ会席膳 ︵蕗奄美俳句会 厨房の鱗とびちる師走かな 久志 りんか ( 11 ) 奄美市だより 平成 18 年 12 月号 笠 利 総 合 支 ら 四大行事の一つである笠 利地区市民体育祭が 月 日︵ 日︶に 太陽が 丘 陸 上 競技場で開催されました。 当日は秋晴れの絶好の天 候に恵まれ小学生から高齢 者まで 校区の選手約 人が参加し 、 種目におい て 熱戦を展開。テント内の 応 援席 からは 大き な声援や チ ヂン が 鳴り 響くなか、 赤 木名校区が優勝を 飾りまし た。また、 種目に新記録 が 出る など、会場をにぎわ せました。 社会体育功労者 ○山下 保︵平成 年∼ 年 まで の 年 間 笠利 町 ゲー トボール協会会長︶ 優秀スポーツ団体 ○大島北高等学校空手道部 ︵平成 年度 九州新人空 手道大会南ブロック優勝︶ 優秀スポーツ選手 ○前田真希︵九州新人大会 団 体組 手優勝 ・県 高校空 手 道 競技 団体組 み 手 個人組 み 手優勝︶ ○平島亜里沙︵︵九州新人大 29 17 8 5 5 43 13 10 800 18 会団体組手優勝・県高等学 校新人空手道競技大会個 人組み手優勝︶ ○福富晋作︵県高等学校カ ヌー競技大会カヤックシ ングル優勝・県高等学校新 人カヌー競技大会カヤッ クシングル優勝︶ 総合成績 ①赤木名②節田③笠利 ④宇宿⑤屋仁⑥手花部 ⑦緑が丘 ⑧佐仁 Aクラス成績 ①赤木名②節田③笠利 Bクラス成績 ①屋仁②手花部③緑が丘 新記録 ○壮年 代女子 m走 上村江里香︵宇宿 秒︶ ○成年 代 m 栄加血子︵笠利 秒 ︶ ○青年むかで競争リレー 赤木名校区︵ 秒 ︶ ○親子二人三脚 笠利校区︵ 分 秒︶ ○大縄跳び競争 笠利校区︵ 回︶ 50 134 40 80 2 54 5 8 100 12 14 5 選手宣誓 南実直大選手︵佐仁校区 ︶ 聖火ランナー 里建一郎選手 赤(木名校区 ) A級優勝 赤木名Aチーム 牧野圭一郎さん 平 國男さん 西田美咲さん 佐仁チーム 生田時文さん 里建一郎さん B級優勝 か すすんでスポーツ鍛えよう体! 第 51 回笠利地区市民体育祭 第 45 回笠利地区一周駅伝競走大会 赤木名A、3 年連続優勝 11 月 12 日(日)四大行事の最後を締めくくる第 45 回笠利地 区一周駅伝競走大会が太陽が丘陸上競技場をスタート、ゴール 地点として開催されました。やや北風があるなか午前 11 時に朝 山区長のスタートの合図と共に出発。沿道や中継地点で多くの 住民が声援を送るなか、1・2 区では節田Aチームがトップで襷 をわたしましたが、3 区から赤木名Aチームがトップをキープし 最終区まで独走するとともに、チームから 4 人の新記録がでる などの圧倒的な強さをみせゴール。総合タイムでも新記録をと り 3 年連続の優勝を飾りました。 奄美市発足後の初大会には名瀬地区の下方がオープン参加で 大会を盛り上げました。結果は次のとおりです。 区間成績 1 区 ①西田美咲(節田A)7:32 新記録 ②實 倫子(屋仁) ③霜触さとみ(笠利A) 2 区 ①和田走太(緑が丘)16:36 ②上原隆一(節田A) ③泉 健児(笠利A) 3 区 ①牧野圭一郎(赤木名A)17:31 新記録 ②田畑文博(笠 利A)③南 実貴洋(佐仁) 4 区 ①里 建一郎(赤木名A)16:04 新記録②日高功之亮(笠 利A)③瀧田達也(宇宿) 5 区 ①榊 優太郎(節田A)14:39 ②新納 龍(赤木名A) ③泉 孔明(赤木名B) 6 区 ①有川美桜(笠利A)7:30 ②上野来夢(節田A) ③正野花連(緑が丘) 7 区 ①西中村 浩司(赤木名A)10:48 ②本間泰伸(宇宿) ③大赦孝一(笠利A) 8 区 ①山田翔平(緑が丘)8:41 ②積 正彬(笠利A) ③榊 章悟(節田A) 9 区 ①重野洋一(赤木名A)8:16 ②比地岡 祐二(屋仁) ③中 照志(佐仁)・山田健一(笠利A) 10 区 ①丸田光次郎(赤木名A)7:08 ②小久保賢治(赤木名 B)③森 俊也(笠利A) 11 区 ①田畑友梨(笠利A)8:23 ②川口裕希美(節田A) ③南 ひかる(節田B) 12 区 ①生田時文(赤木名A)13:56 新記録 ②山田 猛(佐 仁)③當原一誠(宇宿) 13 区 ①平 國男(赤木名A)8:25 新記録 ②坂口充弘(佐 仁)③和田利郎(緑が丘) 14 区 ①松山明津沙(佐仁)9:59 ②川口裕望香(節田A) ③飯田三千代(赤木名A) 15 区 ①重野竜太(赤木名A)24:39 ②村田慎一(緑が丘) ③南 実直大(佐仁) 新人賞 ○松山明津沙(佐仁) 功労賞 ○中 照志(佐仁)40 回出場 ○村田悦郎(節田)15 回出場 ○中山政洋(屋仁)10 回出場○南美貴洋(佐仁)10 回出場 ○榊 兼悟(節田)10 回出場 ○竹田幸志郎(緑が丘)10 回 出場 いきいき健康家族賞 ○泉 正昭・孔明・賢志(赤木名)○瀧田達也・優作・幸平 (宇宿)○榊 兼悟・優太郎・章悟(節田) ○西田昭仁・ 美咲・保奈美(節田)○田代正樹・雄大・圭亮(手花部) 所 応援の様子 むかで競争 一斉にスタート ふるさとの学舎 大島北高 84 第 38 回文化祭 第38回文化祭が10月28日(土)に行われました。 今年のテーマは、生徒会が中心となり「笑顔が煌めく」 「みんなのアイディアが煌めく」文化祭 という思いを込めて「煌・きらめき」としました。 ステージでは、吹奏楽部の演奏・ダンス・書道吟・空手の演舞・保健委員会の発表・三味線や ギターの演奏があり、最優秀賞は3年A組の「なんくるないさ」が受賞、ダンスと自作のビデオ ドラマを組み合わせた構成で笑いと感動を呼びました。北高での生活や思いがつまった内容で、 クラスの仲間と先生たちの演技が煌めいていました。 優秀賞は映画「座頭市」の中で踊られている「ゲタップ」に挑戦した3年C組の「Festivo!フ ェスティボ」。実際に映画の中でゲタップを演出した方に広島から来ていただき一生懸命に練習し た成果が出て、リズムに乗った軽快なステップにアンコールも出ました。 また、3年C組は情報処理科の「総合実践」の学習成果として「北高からの提案」という研究 発表を行いユニークな地域おこしのアイディアを提案しました。そして最後は熱のこもった英語 暗唱スピーチ、迫力ある北大島太鼓で締めくくりました。 展示では、「あやまる岬」のモザイクアートや巨大な砂絵、図書委員の作成した大型絵本「あら しのよるに」の読み聞かせなど楽しませてくれました。 バザーでは、今年も母ちゃん隊のうどんとカレーライスが美味しく、ハンドメイド部のお菓子 とお茶が好評でした。 自作のビデオドラマを組み合 わせた3年A組の「なんくる ないさ」 巨大なモザイクアート 3 年C 「ゲタップダンス」に挑戦した 3 年 組の「Festivo!フェスティボ」 C組の「Festivo!フェスティボ」 11 5 2 8 住用 地区 三保育所合同運動会開催 笠利 ご寄付ありがとうございました 次 の 方 か ら 奄 美 市 社 会福 祉 協 議 会 笠 利 支 所 へご寄付 を頂 きました 。芳名を 記載 し誠 意を 表します。 間:午前 9 時∼午後 6 時(最終日は午後 5 時) 地区 笠利中﹁ロボコン大賞﹂ 受賞 時 29 11 月 12 日(日)奄美体験交流館において、住用町壮 年バレーボール大会が開催されました。 各集落から 7 チームが参加。各集落からの応援団や観 客は身を乗り出して声援を送っていました。成績は以下 のとおりです。 優勝:役勝チーム、 2 位:城・和瀬チーム 3 位:川内チーム・山間チーム 名瀬地区市民体育大会 壮年バレーボール大会 名瀬 地区 月 日、三儀山運動公園で行われ、 地区対抗で熱戦 が繰り広げられました。 上方地区が 年連続の優勝となりました。 場:奄美パーク田中一村美術館 企画展示室 10 月 日︵日︶奄美体験交流館において,住用町三保 育所初めての合同運動会が開 催されました。 園児や父兄の白熱した?競 技に会場は盛り上がりました。 会 11 こどもは町の宝、みんなでこの子たちに誇れる町づくりに 努めましょう。満一歳になりました。 ○手島 久様︵屋仁︶ 亡母フサエ様の香典返しとして金一封 ○武 信佐様︵用安︶ 亡父豊二様の香典返しとして金一封 ○佐々木哲様︵笠利2区︶ 亡妻コズエ様の香典返しとして金一封 ○朝 慶光様︵節田︶ 亡妻イヅ様の香典返しとして金一封 ○與 タエ子様︵宇宿︶ 亡夫秀秋様の香典返しとして金一封 ︵一般寄贈︶ ○安田寿生様︵中金久︶より社会福祉協議会 笠利総合支所へ車イス2台 ﹁かさり ふるさとカレンダー﹂ 終了のお知らせ 間:平成 18 年 12 月 23 日(木)∼平成 19 年 1 月 8 日(月) 皆様におかれましては日ごろから﹁かさり ふるさとカレンダー﹂をご利用いただき、感 謝申し上げます。 平 成 年 から 始ま っ たふ る さと カ レ ンダ ーも 平成 年版を持ち ま して 終了させてい ただきます。 長い 間ご愛顧い た だいた皆様に 心 より お礼 を申し上げます。 笠利総合支所 地域総務課 広報担当 期 第 回 創 造 ア イ デ ィ ア ロ ボ ット コ ン テ スト 鹿 児 島県中学生大会︵県中学校技術・家庭科教育研究会 主催︶が 月 日鹿児島市で開催されました。 笠利中学校︵屋田信仁校長・生徒 人︶は チ ームが出場、﹁パッション笠利?﹂が、独創的アイ デ アと 優 れ た技術力 を 備 え たロ ボ ット に贈ら れ る ﹁ロボコン大賞﹂を 年連続で受賞しました。 同中学校は 月に九州大会へ出場します。 りょうえ い 原永 亮 瑛 ちゃん (入場無料) あい かけ る 年 月 日 雅博︵平︶ ることになりました。皆様の来場をお待ちしています。 63 吉川翔琉ちゃん 平成 笠利中出身の福永さんが昨年に続き2回目の写真展を開催す 3 18 福永代志時広告写真展開催 3 平成 年 月 日 智晴︵中金久︶ 26 31 長島愛ちゃん きずな 年 月 日 辰浩︵里︶ 村山 絆 ちゃん 平成 年 月 日 淳哉︵手花部︶ 31 20 6 町の人気者 11 12 平成 12 12 12 12 17 17 2 17 17 (12) 平成 18 年 12 月号 奄美市だより