...

道 の 駅 に 鬼現 る ⅠⅠ 客席飛 び 込 む 神楽舞 道 の 駅 に 鬼

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

道 の 駅 に 鬼現 る ⅠⅠ 客席飛 び 込 む 神楽舞 道 の 駅 に 鬼
夢と笑顔あふれる「豊かで住みよい文化の町」
ABU Community Newspaper
●まちづくりアンケート
結果公表
●各地区で敬老の日大会
●新ALTを紹介
9
Sep. 2014
No.
519
ィバル P ∼
なしフェステ
∼多彩な催し
る
道の駅に鬼現
込む神楽舞
客席飛び
P2∼6
P8・9
P1
0
!
!
15
発行●阿武町役場 編集●阿武町役場総務課 Tel 08388-2-3111
URL●http://www.town.abu.lg.jp 印刷●㈲松陰堂印刷
URL●http://www.town.abu.lg.jp 印刷●
URL●http://www.town.abu.lg.jp 印刷●㈲松陰堂印刷所
松陰堂印刷所
平成26年9月
平成26年
平成26年9月19日
9月19日
19日
阿武町のまちづくり
アンケートの結果がまとまる
自然の美しさには満足、雇用の場には不満。
中・高校生は、阿武町が大好き。やりたい仕事があれば「この町で暮らしたい」
新・基本構想、基本計画に反映
100
ずっと阿武町は3割ほど
生まれてから現在までどこ
に住んでいたかをたずねる
と 、﹁ 阿 武 町 に 生 ま れ て か ら
ずっと住んでいる﹂という方
が % 、﹁ 阿 武 町 で 生 ま れ て
町外に住んだことがある﹂と
い う 方 が % 、﹁ 県 内 の 他 の
市町で生まれて転入してき
た ﹂ が % 、﹁ 県 外 で 生 ま れ
て転入してきた﹂が9%と人
口移動の流動化が進んでいま
す。
㜷Ṃ⏣䛭⏍䜄䜒䛬
⏣አ䛱ప䜙䛦䛙䛮䛒䛈䜑
851
32%
┬හ䛴௙䛴ᕰ⏣䛭
⏍䜄䜒䛬
㌷ථ䛝䛬䛓䛥
690
26%
27
32
安全安心のまちづくりに高い
評価
問2では町の主要事業の評
価をたずねました。
評価が高かったのは順に
﹁小中学校の耐震化、改築事
業 ﹂、﹁ 健 康 づ く り 推 進 事
業 ﹂、﹁ 防 災 行 政 無 線 デ ジ タ
ル 化 事 業 ﹂、﹁ 役 場 本 庁 舎 耐
⏍䜄䜒䛬䛑䜏⌟ᅹ䜄䛭
年齢をたずねました。
地区別の割合は奈古地区が
% 、福賀地区が % 、宇田
郷地区が % でした。回答者
の年齢は 代が最も多く、高
齢化の進展がみられます。
26
㜷Ṃ⏣䛱⏍䜄䜒䛬
䛑䜏
䛠䛩䛮ప䜙䛭䛊䜑
722
27%
୘᪺
170
6%
┬አ䛭⏍䜄䜒䛬
㌷ථ䛝䛬䛓䛥
234
9%
୘᪺
௥
௥
௥
௥
௥
平成 年度からの新たな基
本構想・基本計画の資料とす
るため、今年6月に実施した
﹁まちづくりアンケート﹂結
果がまとまりましたのでその
概要をお知らせします。
アンケートは町内の中学生
以上の全町民と、町外にお住
まいの阿武町出身者等の合わ
せて357 2 人を対象に行
い、回収率は .
3%と多く
の方から回答が寄せられまし
た。
200
௥
௥
௥
19
⚗㈙
505
19%
ዄཿ
1552
58%
300
一 般 町 民
700
60 17
୘᪺
Ꮻ⏛㒋 164
446 6%
17%
400
80
まちづくりアンケートの一
般町民用は、町内の全世帯員
︵中・高校生を除く︶を対象
に3196部を配布し、その
うち有効回答は2667人、
回収率は .
4%でした。
問1では、回答者の性別や
500
58
ၡ䠃䚭ᅂ➽⩽䛴ᆀ༇ื๪ྙ
䚭
䛐ప䜄䛊䛴ᆀ༇
ᅂ➽⩽䛴ᖳ㱃䜴䝭䝙
600
27
83
0
震 改 修 事 業 ﹂、﹁ 消 防 団 再
編、消防施設近代化事業﹂な
ど安全・安心のための事業が
上位を占めました。
︵P6、別表のとおり︶
美しい自然には満足、雇用に
不満
問3では現在の阿武町につ
いての満足度をたずねまし
た。
このうち町民が最も満足し
ているのは﹁海や山の美し
さ﹂で、以下、﹁下水道、排
水 、 し 尿 処 理 ﹂、﹁ ご み 処 理
や リ サ イ ク ル ﹂、﹁ 飲 料 水 の
供 給 ﹂、﹁ 自 然 環 境 の 保 全 ﹂、
﹁ ご 近 所 と の 助 け 合 い ﹂、
﹁ ま ち の 清 潔 さ や 美 観 ﹂、
﹁ 消 防 体 制 ﹂、﹁ 広 報 等 ﹂ の
順になっています。
一方、満足度が低かったの
は 、﹁ 地 域 内 の 雇 用 の 場 ﹂、
﹁ 交 通 の 利 便 性 ﹂、﹁ 観 光 振
興 対 策 ﹂、﹁ 買 い 物 の 利 便
性 ﹂、﹁ 商 業 の 振 興 ﹂、﹁ 個 性
あ る ま ち づ く り ﹂、﹁ イ ン タ
ー ネ ッ ト の 利 用 環 境 ﹂、﹁ 救
急 医 療 ﹂、﹁ 医 療 施 設 サ ー ビ
ス ﹂、﹁ 農 林 業 の 振 興 ﹂ の 順
となっています。
美しい自然を生かし、雇用
の場を確保していくことが喫
緊の課題です。
2
ろ、ここでも﹁雇用の場の創
出﹂が断トツで、この他﹁道
路 ・ 交 通 網 の 整 備 ﹂、﹁ 子 育
て 支 援 ︵ 保 育 ・ 医 療 ︶﹂、﹁ 潤
いや憩いのある生活環境の整
備﹂と答えています。
子どもから高齢者まで安心
して住める潤いのある住環境
の整備と雇用の場作りが必要
です。
㒼㣏䜹䞀䝗䜽䛰䛯䚮㣏஥䛴ᥞ౩
㻚㻗㻙
ヾ▩⑍䛴ெ䛰䛯䜘ᆀᇡ䛭ᨥ䛎䜑మโ䛫䛕䜐
㻘㻚㻔
ヨ䛝┞ᡥ䜊┞ㄧ┞ᡥ
㻘㻗㻘
海と山があり、生活基盤の整
った阿武町に多くの人が愛着
問4ではまちへの愛着と定
住意向についてたずねまし
た。
﹁とても愛着を感じてい
る ﹂ が %、﹁ ど ち ら か と い
うと愛着を感じている﹂が
% で、合わせて % の方が阿
武町に愛着を感じています。
㻜㻚㻛
今後も住み続けたいかとの
問 い には、﹁ 今 後 も 住 み 続 け
た い ﹂ が %、﹁ ど ち ら か と
いうと住み続けたい﹂が %
でこれも % の方が住み続け
たいと回答しています。
一方で、住み続けたくない
と答えた方の理由としては、
﹁ 買 い 物 が 不 便 ﹂、﹁ 道 路 ・
交 通 網 の 便 が 悪 い ﹂、﹁ 雇 用
の場がない﹂などがあがって
います。
⥥᛬᫤䛱㏳ሒ䛭䛓䜑ᡥṹ䝿㏻⤙మโ
高齢者にはサポート体制と医
療の充実
㧏㱃⩽䛱ᑊ䛝䛬ᚪこ䛰ᨥᥴ
㻘㻘
䛣䛴௙
47
78
31
高齢者が多い阿武町におい
て買い物等の日常生活の利便
性の向上施策が必要といえま
す。
ప䜅⤾䛗䛥䛕䛰䛊⌦⏜
定住促進のためには何といっ
ても雇用の場の創出
今後、定住促進に向けて重
要な取り組みをたずねたとこ
㻔㻘㻖㻖
㈑䛊∸䜊㏳㝌᫤䛰䛯䛴௒ຐ䜊㏞㎼
䛯䛧䜏䛑䛮䛊䛌䛮យ
╌䜘វ䛞䛬䛊䜑
1334
50%
75
䛯䛧䜏䛑䛮䛊䛌䛮យ
╌䜘វ䛞䛬䛊䛰䛊
218
8%
㻕㻔㻚
㻔㻜㻔
㻔㻘㻜
㻔㻓㻖
㻙㻖
㻖㻘
㻕㻓
㻔㻕
㻘
㻖㻜
㈑䛊∸䛒୘౼
㐠㊨䡗ஹ㏳⥑䛴౼䛒ᝇ䛊
㞘⏕䛴ሔ䛒䛰䛊
⚗♬䜊ಕ೸䝿༈⒢మโ䛒ᝇ䛊
䝰䜼䝧䞀䝿ፑᴞ᪃シ䛒䛰䛊
⾔ᨳ䜹䞀䝗䜽䛒ᝇ䛊
᝗ሒ㏳ಘ⎌ሾ䛒ᝇ䛊
Ꮔ⫩䛬䝿ᩅ⫩⎌ሾ䛒ᝇ䛊
㜭≚䝿㜭ⅇమโ䛒ᝇ䛊
䛣䛴௙
25
䛮䛬䜈យ╌䜘
វ䛞䛬䛊䜑
677
25%
୘᪺
347
13%
យ╌䜘វ䛞䛬䛊䛰䛊
91
4%
その魅力をたずねると、
﹁海や山など豊かな自然があ
る ﹂、﹁ 上 ・ 下 水 を は じ め 生
活 基 盤 が 整 っ て い る ﹂、﹁ 道
の駅、温泉など観光資源があ
る ﹂、﹁ 地 域 つ な が り が あ り
住 み や す い ﹂、﹁ 子 育 て や 子
どもの保育・教育環境が良
い﹂などの理由です。
3
ၡ䠆䚭㜷Ṃ⏣䛱ᑊ䛝䛬䛴យ╌ᗐ
50
㜷Ṃ⏣䛴㨡ງ
ᾇ䜊ᒜ䛰䛯㇇䛑䛰⮤↓䛒䛈䜑
㻕 㻔㻓 㻘
୕䝿ୖỀ䜘䛵䛞䜇⏍Ὡᇱ┑䛒ᩒ䛩䛬䛊䜑
㻔 㻓㻓 㻗
㐠䛴㥈䚮Ὼἠ䛰䛯びක㈠″䛒䛈䜑
㻚㻕 㻗
ᆀᇡ䛴䛪䛰䛒䜐䛒䛈䜐ప䜅䜊䛟䛊
㻙㻔 㻕
Ꮔ⫩䛬䜊Ꮔ䛯䜈䛴ಕ⫩䝿ᩅ⫩⎌ሾ䛒Ⰳ䛊
㻕㻙 㻛
ᏽప䛾䛴ཱི䜐⤄䜅
㞘⏕䛴ሔ䛴๭ฝ
㻔 㻛㻙㻜
㐠㊨䝿ஹ㏳⥑䛴ᩒങ
Ꮔ⫩䛬ᨥᥴ䟺ಕ⫩䝿༈⒢䟻
㻔 㻔㻖㻕
㻛 㻓㻜
₮䛊䜊៹䛊䛴䛈䜑⏍Ὡ⎌ሾ䛴ᩒങ
㻙 㻜㻛
⏣ႜపᏩ䛴ᩒങ
㻕 㻖㻜
ฦ㆙పᏩᆀ䛴ᩒങ
㻕 㻖㻚
㉰㧏㏷䝚䝱䞀䝍䝔䝷䝍⎌ሾ䛴ᩒങ
㻕 㻔㻛
㻛㻔㻚
ᆀᇡ䛴ຐ䛗ྙ䛊䝿ᨥ䛎ྙ䛊䛴᥆㐅
㻘㻙㻚
௒㆜ಕ㝜௧አ䛴⚗♬䜹䞀䝗䜽䛴ඖᐁ
㻘㻔㻛
⛛ິᡥṹ䛴☔ಕ
㻘㻓㻗
௒㆜ᐓᗖ䛱ᑊ䛟䜑⤊ῥⓏᥴຐ
㻘㻓㻗
う 問 い に 対 し て は 、﹁ 住 み 続
つ い ては、﹁ ず っ と 町 内 に 住
け た い ﹂ が % 、﹁ ど ち ら か
んでいる﹂が % 、一方で県
といえば住み続けたい﹂が
内から転入が % 、県外から
% で半数以上が住み続けたい
転入が %となっています。
と 答 え た 反 面 、﹁ ど ち ら か と
いえば住み続けたくない﹂が
子どもたちは阿武町が大好き
% 、﹁ 住 み 続 け た く な い ﹂
問2で阿武町が好きかたず
ねたところ、
﹁好き﹂が %、 が9%ありました。
﹁どちらかといえば好き﹂が 住 み 続 け た い 理 由 と し て
は、自然などの環境が良いか
% で 合わ せ て % も の 人 が
らが一番で、生まれ育ったま
好きと答え、一般町民と比べ
ちだからや親・兄弟がいるか
て高い割合となっています。
らが続いています。
次に、阿武町の住みやすさに
つ い て た ず ね た と こ ろ 、﹁ 住
み や す い ﹂ が %、﹁ ど ち ら
かといえば住みやすい﹂が
% と % が住みやすいまちと
答えています。
40
10
86
32
32
14
住み続けたくない理由とし
ては、買い物や遊ぶところが
少ない、将来やりたい仕事が
阿武町にないことが多くあが
っています。
町の将来を担う子どもたち
が愛する阿武町、まちの魅力
を高め働きがいのある仕事を
作り出していくことも必要で
す。
ၡ䠄䚭㜷Ṃ⏣䛒ይ䛓䛑
29 60
94
54
54
将来も住み続けたいかとい
ይ䛓
59
54%
䛯䛧䜏䛑䛮䛊䛎
䛶ይ䛓
43
40%
୘᪺
1
1%
᎒䛊
2
䛯䛧䜏䛑䛮䛊䛎 2%
䛶᎒䛊
3
3%
中 ・ 高 校 生
䛠䛩䛮⏣හ䛱ప
䜙䛭䛊䜑
65
60%
┬හ䛑䜏㌷ථ
31
29%
阿武町出身者
35
自由意見
今回のアンケートでは一般
町民用、中・高校生用、阿武
町出身者用ともに町政につい
て、日頃お考えのことや、こ
れからの阿武町のまちづくり
について、ご意見やご提案な
どを自由に記載していただき
ました。
ご意見などは一般から15
24件、中・高校生から
件、阿武町出身者から151
件の合計1701件いただき
ました。
そのうち、代表的な意見の
うち多かったものについて、
ご紹介します。
町外在住の広報あぶ有料購
読者及び東京ふるさと阿武町
会の方、258人にアンケー
トを送付し、有効回答は
人、回収率は .
7%でした。
町外在住者の方には主とし
て自由意見で記入をお願いし
ました。
今回は紙面の都合でご意見
の一部紹介とさせていただき
ます。ご協力ありがとうござ
いました。
45
なお、アンケート結果の全
92
26
91
町内在住の中・高校生には
118部を配布し、有効回答
は108 人、回収率は .
5
%でした。
┬አ䛑䜏㌷ථ
11
10%
⏣አᑽప⤊㥺
䛈䜐
1
1%
中・高校生の4割が町外から
問1では属性をたずね、生
まれてから現在までのことに
ၡ䠃䚭⏍䜄䜒䛬䛑䜏⌟ᅹ䜄䛭
問5では高齢者が安心して
暮らせる体制の整備について
たずねています。
༈⒢మโ䛴ඖᐁ
身近な地域や自宅で生活を
続けるための支援として、
﹁買い物や通院時などの介助
や 送 迎 ﹂、﹁ 緊 急 時 に 通 報 で
き る 手 段 ・ 連 絡 体 制 ﹂、﹁ 配 食
サービスなど、食事の提供﹂
などが必要とされています。
高齢者に対する施策として
は、﹁ 医 療 体 制 の 充 実 ﹂、﹁ 地
域の助け合い・支え合いの推
進 ﹂、﹁ 介 護 保 険 以 外 の 福 祉
サービスの充実﹂などの順と
なっています。
㧏㱃⩽䛱ᑊ䛟䜑᪃➿
4
●医療体制の充実を望む。乳
幼児医療の中学生までの延
長など
●町民センター内に図書館等
文化施設の充実
●行事が多すぎるので少し減
らして
●お盆のソフトボールや運動
会はやめて
●役場職員の態度や対応が悪
い
●奈古地区だけでなく町全体
で住宅や施設を平等に
●役場窓口の時間が勤務時間
と一緒で手続きの都度休ま
ないといけない。休日開庁
を
●若者が住みやすいようナベ
ルのような働く場を
●有害鳥獣対策の効果が見え
ない。もっと対策の強化を
●道の駅は新しくなったが以
前より高くなった
●空き屋バンクに登録したい
が片付け等にお金がかかり
放置している状態。何とか
ならないものか
多かった意見
一般町民
●清ヶ浜はきれいだがもう少
し使い勝手を良く整備すべ
き
●ゴミ袋は種類が多く値段が
高い
●郷川は泥やゴミで浅くなっ
ているのでもっと河川の整
備を
●国道191号の通行止めの
早期改善
●奈古∼福賀間の道路の早期
整備
●町道の傷みがひどい。日頃
から巡回して把握し、修理
の必要
●インターネット環境が悪
い。もっと速く
●道の駅などに宿泊施設の充
実を
●ガソリンスタンドがなくな
り不便
●コンビニがほしい。仕事か
ら遅く帰ると買い物ができ
ない
●街灯を多くし、街を明るく
●交通手段が少ないので公共
交通機関を整備
●奈古∼福賀間のバス運行
●福賀診療所は休みが多すぎ
る。高齢者には不安
阿武町出身者
●人を集める方法を考えて
●ふるさと納税や寄付といっ
ても、お金だけではモチベ
ーションが上がらない
●阿武町の名前が残っている
ことが嬉しい
●町ぐるみでIUターンを進
めていることはとても素晴
らしい。アウトサイダーを
受け入れることは新しい価
値観も受け入れること
●若い人たちが阿武町に定着
できる産業がほしい
●インターネットで農産品や
鮮魚の販売拡充を
●奈古高校の食品加工技術の
協力を得て若者に受け入れ
られる特産品の開発
●外部から見ると地味で健全
にがんばっておられる努力
は美しいが、外に向けて阿
武町をPRするエネルギー
が必要
●阿武町のおいしい自然食材
を生かした産業を
●日本海側で美しい夕日が見
られるのは幸せ
中学・高校生
●駄菓子屋が道の駅にあると
いい
●いろいろなスポーツコート
がほしい
●子どもたちからアイデアを
もらってマスコットキャラ
クターを
●老人ホームはもっと町中に
あってもよい
●人をあつめるような面白い
ものがあると良い。自然を
生かした何か
●グリーンパークは中学生に
はあまり面白くない
●バスが少なく他地区の人と
遊べない
●挨拶をするとおかえりと言
ってくれる
●保育園、小学校、中学校、
高校がまとまっている
●ソ ー シ ャ ル ネ ッ ト ワ ー ク で
阿武町の魅力をPR
文は、町のホームページでご
覧いただけます。
まちづくりアンケート調査を
新・基本構想、基本計画に反
映
今回のアンケート結果か
ら、一般町民、中学・高校
生、阿武町出身者のすべての
方が、阿武町に対して強い愛
着をもっておられることがわ
かりました。自然に恵まれ、
生活基盤の整った阿武町、こ
れからも安全・安心なまちづ
くりを基本に、一層の住みよ
さの充実と、定住促進に向け
て産業の育成、雇用の場作り
を進めていく必要がありま
す。
また、自由記載欄では多く
の励ましの意見やアイデア、
一方ではおしかりの意見をい
ただきました。
今後はこれらを真摯に受け
止め、現在策定中の、今後5
年間の阿武町の方向の指針と
なる﹁新・阿武町基本構想、
基本計画﹂に反映しながら、
新たな視点に立って各種施策
を立案していくことになりま
す。
5
ၡ䠄䚭୹こ஥ᴏビ౮㻃
ビ౮䛟䜑
䛯䛧䜏䛑䛮䛊䛎䛶ビ౮䛟䜑
㻓㻈
㻔㻓㻈
㻕㻓㻈
䠃న䚭ᑚ୯Ꮥᰧ䛴⪇㟀໩ཀྵ䛹ᨭ⠇஥ᴏ
䛯䛧䜏䛑䛮䛊䛎䛶ビ౮䛝䛰䛊
㻖㻓㻈
㻗㻓㻈
㻘㻓㻈
㻔㻔㻗㻜
䠄న䚭೸ᗛ䛫䛕䜐᥆㐅஥ᴏ
䠆న䚭ᙲሔᮇᖿ⯃⪇㟀ᨭಞ஥ᴏ
㻚㻚㻔
䠇న䚭ᾐ㜭ᅆ්⥽䚮ᾐ㜭᪃シ㎾௥໩஥ᴏ
㻚㻗㻖
䠈న䚭ヾ▩⑍஢㜭ᬉཀྵၤⓆ஥ᴏ
㻔㻓㻓㻛
䠋న䚭ಕ⫩ᩩ㍅΅஥ᴏ
㻙㻕㻔
䠃䠂న䚭䜷䝣䝩䝏䝊䜧䝳䜸䝷㐘⾔஥ᴏ
㻙㻕㻛
䠃䠃న䚭⏣Ằ䜿䝷䝃䞀ᩝ໩䝟䞀䝯䜨䝝䝷䝌㛜ത஥ᴏ
㻘㻗㻙
䠃䠄న䚭䜅䛯䜐ಕ⫩ᅧአᅗ㟯ᖳᣅ⮬஥ᴏ
㻘㻗㻖
㻙㻚㻔
㻔㻛㻜
㻛㻖㻚
㻕㻖㻚
㻜㻖㻛
㻕㻕㻔
䠃䠈న䚭✭䛓ᐓ䝔䝷䜳஥ᴏ
㻗㻘㻜
㻜㻘㻜
㻕㻘㻓
䠃䠉న䚭ฦ㆙Ꮹᆀ䛴ᩒങ
㻗㻖㻚
㻛㻔㻔
㻗㻖㻔
㻛㻕㻖
䠃䠋న䚭㜷Ṃ⏣㉫ᴏᐓᨥᥴ஥ᴏ
㻖㻗㻓
䠄䠂న䚭⮤἖ఌโᗐ䛾䛴⛛⾔
㻖㻖㻖
䠄䠄న䚭䜴䝮䞀䝷䝕䞀䜳䛈䛼䛴ᩒങ
㻘㻔㻘
䠄䠅న䚭᭯ᐐ㫵⊿㥉㝎஥ᴏ
㻗㻛㻖
㻙㻙㻛
‫‮‬㊂
䛯䛧䜏䛑䛮䛊䛎䛶‫‮‬㊂
䠆䠉న䚭ᆀᇡහ 㻜㻜
䛭䛴㞘⏕䛴ሔ
䠆䠈న䚭ஹ㏳䛴
㻔㻛㻙
ฺ౼ᛮ
䠆䠇న䚭びකᣲ 㻔㻔㻕
⮾ᑊ➿
䠆䠆న䚭㈑䛊∸ 㻕㻚㻚
䛴ฺ౼ᛮ
䠆䠅న
㻔㻖㻔
ၛᴏ䛴ᣲ⮾
㻔㻓㻈
㻕㻓㻈
㻖㻓㻈
㻘㻓㻈
㻙㻓㻈
㻛㻓㻈
㻘㻔㻔
㻖㻕㻓
㻚㻗㻖
㻖㻕㻘
㻙㻜㻖
㻖㻗㻛
㻖㻙㻖
㻙㻖㻔
㻕㻗㻗
㻖㻔㻗
㻘㻕㻘
㻕㻗㻖
㻛㻔
㻖㻗㻛
㻘㻛㻗
㻕㻗㻘
㻖㻓㻙
㻕㻜㻛
㻙㻓㻔
㻖㻔㻕
㻔㻓㻜㻖
䛯䛧䜏䛑䛮䛊䛎䛶୘‫‮‬
㻚㻚㻘
㻙㻕㻛
㻖㻗㻗
㻕㻚㻔
㻗㻙㻓
㻕㻙㻔
㻔㻓㻓㻈
㻖㻓㻚
㻘㻗㻗
㻚㻛㻙
㻛㻚㻖
㻜㻓㻈
㻘㻙㻘
㻗㻜㻙
㻛㻓㻙
㻚㻚㻚
㻛㻗㻛
㻚㻓㻈
㻛㻔㻜
㻛㻔㻔
㻖㻘㻕
㻖㻚㻔
୘‫‮‬
୘᪺
䟺୕న䟻
㻗㻓㻈
㻛㻕㻗
㻙㻛㻖
㻖㻗㻓
㻘㻖㻔
㻔㻗㻓
䟺ୖన䟻
㻓㻈
㻖㻕㻓
㻘㻔㻚
㻔㻙㻛
㻖㻕㻛
㻕㻓㻜
㻖㻕㻛
㻜㻖㻖
㻕㻚㻓
㻚㻕㻕
㻕㻜㻗
㻗㻘㻔
㻔㻗㻕
㻜㻓
㻚㻘㻙
㻖㻕㻗
㻗㻚㻕
㻔㻙㻘
㻔㻕㻙
㻕㻜㻛
㻚㻚㻖
㻕㻗㻘
ၡ䠅䚭‫‮‬㊂ᗐㄢᰕ
㻔㻜㻖
㻜㻔㻚
㻗㻛㻕
㻖㻙㻖
㻙㻕㻓
㻔㻖㻕
㻕㻗㻙
㻚㻗㻛
䠄䠃న䚭⏣㐠䝔䜨䝕䜽ốථ㔕ᆀ⥲䛰䛯䛴⏣㐠ᩒങ
䠄䠆న䚭䜹䝡䞀䝌⏣Ằ⤄⧂໩஥ᴏ
㻕㻔㻜
㻕㻗㻛
㻘㻔㻓
㻔㻜㻕
㻗㻛㻖
㻃
㻖㻓㻚
㻔㻛㻔
㻜㻜
䠃䠇న䚭ᏽపዜທ㔘ஹ௛஥ᴏ
䠃䠊న䚭පႜపᏩ䛴ᩒങ
㻖㻖㻖
㻙㻘㻔
㻕㻗㻓
㻚㻔㻓
㻖㻕㻗
㻙㻙㻛
㻕㻓㻕 㻔㻓㻓
㻛㻛㻛
䠃䠆న䚭ᒜ㝔⮤ິ㌬㐠ᩒങಀ㐅䛴ཱི䜐⤄䜅
㻘㻘㻔
㻔㻛㻜 㻔㻓㻘
㻔㻓㻘㻖
㻙㻘㻗
㻖㻕㻔
㻘㻕
㻔㻗㻔
㻖㻕㻓
㻘㻔㻔
㻕㻘㻚
㻜㻔㻔
䠃䠅న䚭┬㐠─⏛㜷Ṃ⥲ᩒങಀ㐅䛴ཱི䜐⤄䜅
㻖㻘㻘
㻔㻕㻖 㻙㻓
㻛㻛㻔
㻛㻖㻜
㻖㻔㻕
㻖㻕㻜
㻔㻖㻛 㻗㻚
㻚㻜㻖
㻖㻔㻛
㻚㻔
㻔㻘㻔 㻗㻘
㻛㻖㻜
㻖㻕㻘
㻗㻜㻓
㻔㻔㻚
㻜㻓㻜
㻗㻗
㻔㻓㻓㻈
㻗㻛
㻜㻔㻕
㻙㻗㻕
䠊న䚭㐠䛴㥈䛴ᩒങ
㻔㻕㻛
୘᪺
㻜㻓㻈
㻗㻔㻖
㻔㻔㻚
㻛㻛㻔
㻘㻛㻛
䠉న䚭䛸䛦䜄䜐䛴㔓ᩒങ஥ᴏ
㻛㻗
㻛㻓㻈
㻗㻕
㻔㻓㻖㻘
㻜㻔㻕
䜕䛑䜏䛰䛊
㻚㻓㻈
㻙㻘㻗
㻛㻗㻔
䠅న䚭㜭ⅇ↋⥲䝋䜼䝃䝯໩஥ᴏ
ビ౮䛝䛰䛊
㻙㻓㻈
㻙㻘㻕
㻓㻈
㻔㻓㻈
㻕㻓㻈
䠃న䚭ᾇ䜊ᒜ䛰䛯
⮤↓䛴⨶䛝䛛
䠄న䚭ୖỀ㐠䚮ᤴ
Ề䚮䛝ᑺฌ⌦
䠅న䚭䛚䜅ฌ⌦䜊
䝮䜹䜨䜳䝯
䠆న䚭㣟ᩩỀ䛴
౩⤝
䠇న䚭⮤↓⎌ሾ
䛴ಕධ
㻖㻓㻈
㻗㻓㻈
㻘㻓㻈
㻙㻓㻈
㻔㻖㻗㻚
㻜㻜㻓
㻔㻔㻗㻖
㻜㻙㻙
㻛㻗㻗
㻔㻕㻔㻜
㻛㻘㻛
㻔㻔㻖㻛
㻙㻙㻔
㻚㻓㻈
㻔㻖㻜㻜
㻛㻓㻈
㻜㻓㻈
㻔㻓㻓㻈
㻔㻙 㻕㻗㻘
㻙㻜
㻔㻜㻘 㻛㻙 㻕㻚㻚
㻕㻖㻓 㻛㻕 㻕㻜㻕
㻕㻕㻘 㻔㻔㻘
㻖㻖㻔
㻕㻗㻜 㻗㻜 㻖㻓㻜
6
▼これまでと主な変更点は、
○奈古地区は、道の駅の停留
所が直売所前になったほか
10
取り出し
●応募締切 10月31日(当日消印有効)
●当選者の発表 11月14日頃に当選者へ通知さ
れます。
(落選された方への通知はありません。)
●助成金の支払い方法
当選者は手術期間内に
(公社)山口県獣医師会会
員の病院にて不妊・去勢手術を受け、手術料金
を全額支払った後、所定の手続きにより助成を
受けることができます。
●問い合わせ先 公益社団法人 日本動物福祉協会
☎03−3740−8856
●応募方法 ハガキに下記事項を明記して、
(公社)
日本動物福祉協会へ送付
・
・依頼者の氏名(フリガナ)・
・動物の品種(犬
種又は猫種)・
・郵便番号、住所・
・動物の年齢や
月齢(推定可)・
・電話番号・
・動物の入手先・
・動
物の種類(犬又は猫)・
・動物の健康状態・
・動物
の性別・
・動物の呼び名
●応募先 〒141−0031 東京都品川区西五反田
8−1−8 中村屋ビル4階 (公社)日本動物福
祉協会「捨て犬・捨て猫防止キャンペーン」係
包装袋
町指定のゴミ袋には、取り出しやすくするために、包装袋
の角がとれるようになっています。
(ミシン目が入っています。)
対応前の在庫もありますので、順次ミシン目の入っている
袋に替える予定です。
町指定ゴミ袋
について
山口県における「捨て犬・捨て猫防止キャンペーン」
抽選でメス(犬・猫)350頭、オス(犬・猫)100頭に、不妊・去勢手術費として助成します。
メス1頭に対し1万円、オス1頭に対して5,000円
コミュニティワゴン
10
月からバス停を4箇所
新設してより便利に
は、これまでどおりで変更
ありません。
○宇田郷地区では、町営バス
の惣郷バス停、川尻バス
停、尾無バス停を新たに停
留所とし、路線を一部変更
︵惣郷バス停・川尻バス停・
するとともに時間が若干変
更になります。
尾無バス停・林業センター前︶
○福賀地区は、福賀1路線
︵宇生賀∼伊当方面︶の林
何の目的でも、予約無しで利
業センター前に新しく停留
用できます。
所を設けるなど、路線を一
▼車両/ 人乗ワゴン車、
部変更するとともに、時間
奈 古 地 区は﹁ な ご や か 号 ﹂、
が若干変更になります。
福 賀 地 区 は﹁ こ う ふ く 号 ﹂、
宇田郷地区は﹁ふれあい
▼ 月1日からの新しい運
号﹂の計3台。
行時刻表は広報9月号と
▼運賃/片道定額100円
一緒に別刷りのチラシで
▼運行の便数/3便
配布します。
※田部方面は1便
▼運行日/
○奈古地区︵月・水︶
○宇田郷地区︵火・金︶
○福賀地区
平成 年の 月から本運行
・宇生賀∼伊当方面
を開始したコミュニティワゴ
ンですが、利便性向上のため ︵月・水︶
・飯谷∼久瀬原方面
宇田郷地区の停留所を3 箇
所、福賀地区の停留所を1箇 ︵火・金︶
各地区とも週2回の運行。
所新設します。
︵年末年始及び該当曜日が祝
日の場合は運行しません︶
24
▼コミュニティワゴン
公共交通機関の空白地域と
なっている町内各地区の周辺
部と拠点を路線バス方式で運
行します。買い物や通院など
7
10
10
88
39
水
津
アサコ
︵木与︶
田
中
一二三
︵清光苑︶
宇
野
成
子
︵清光苑︶
池
田
千代子
︵清光苑︶
山
本
信
子
︵清光苑︶
田
中
政
子
︵恵寿苑︶
小
田
政
夫
︵宇久︶
小
田
トミ子
︵宇久︶
西
村
光
代
︵宇久︶
中
村
ヒサヱ
︵寺東︶
池
田
せつ子
︵上郷︶
中
村
夫
︵上郷︶
末
益
吉
治
︵上郷︶
末
益
君
子
︵野柳︶
田
キクエ
︵野柳︶
小
野
フミコ
︵東方︶
小
田
倫
穂
︵東方︶
西
村
喜美子
︵市︶
ナミ子
︵筒尾︶
末
益
良
子
︵西の二︶
末
益
義
弘
︵西の二︶
久保田
静
子
︵西の三︶
小
野
百
代
︵浜の一︶
河
野
弘
介
︵美浜︶
村
屋
永
山
村
喜代子
︵市︶
ユキヨ
︵西の一︶
雅
人
︵新生︶
茂
子
︵飯谷︶
米
子
︵尾無畑︶
︵ 組︶
田中
利男・照子
︵木与︶
小野
藤男・和美
︵上郷︶
吉屋
博・信子
︵西の一︶
末益
榮・ミチ子
︵美浜 ︶
野原
恒雄・照惠
︵伊当
︶
︶
大田
裕・裕子
︵中村︶
杉村廣太郎・玉子
︵宇田中央︶
竹中
政和・八江子
︵宇田浦︶
金子
修・弘美
︵宇田浦︶
金婚寿齢記念品受彰者
藤
桶
常
片
藤
模範老人受彰者︵ 人︶
野
須磨子
︵美浜︶
金
子
文
夫
︵ 宇生賀中央 ︶ 河
百歳以上長寿記念品
刈
秀
子
︵水ケ迫︶
西
村
冨 美 代︵ 下 笹 尾 ︶
該当者
︵4人︶
受彰者
刈
ヒサ子
︵水ケ迫︶
吉
岡
ハマヨ
︵新生︶
藤
井
枝
︵美咲︶
堀
山
ア
サ
︵宇田中央︶
原
ウメヨ
︵ 歳・清光苑︶
市
河
義
人
︵下東郷︶
近
藤
静
江
︵宇田中央︶
倉増
ツネ子
︵ 歳・恵寿苑︶
池
田
キヌ子
︵宇生賀中央︶
清
水
司
︵宇田中央︶
梅津
ハルコ
︵ 歳・宇久︶
村
上
寬
︵飯谷︶
柳
井
シヅ子
︵宇田浦︶
室屋
ミネ
︵ 歳・宇田中央︶
藤
田
ツヤ子
︵上笹尾︶
長
嶺
代
︵上笹尾︶
白寿︵ 歳︶該当者︵ 人︶
米寿︵ 歳︶該当者︵ 人︶
田
中
八千代
︵宇田中央︶
米
勝
子
︵筒尾︶
近
藤
波
枝
︵宇田中央︶
小
方
唯︵宇田中央︶
白
石
益
雄
︵宇田中央︶
水
津
幸
︵宇田浦︶
卒寿︵ 歳︶該当者︵ 人︶
柳
井
一
三
︵尾無畑︶
大あ
庭
アサ子
︵尾無畑︶
100 101 103
101
小
野
エツ子
︵河内︶
長
野
保
︵清光苑︶
新
谷
一
子
︵清光苑 ︶
小
田
喜代子
︵清光苑
︶
︶
石
川
美
︵清光苑︶
斉
藤
敏
子
︵清光苑︶
原
歲
雄
︵恵寿苑︶
石
丸
房
子
︵寺東︶
田
中
勇
︵寺東︶
杉
岩
雄
︵下郷︶
大
山
八千代
︵市︶
阿
武
モモヨ
︵市︶
中
村
良
江
︵市︶
米
原
マサ子
︵筒尾︶
松
浦
勝
︵浜の二︶
三
好
光
藏
︵釜屋︶
長
岡
ミネ子
︵釜屋︶
藤
村
富
枝
︵森見藤︶
高
村
松
子
︵金社︶
黒
川
アキ子
︵宇生賀中央︶
5
9
2
27
99
90
ご長寿おめでとう
ございます
75
各地区で敬老の日大会を開催
阿武町の 歳以上は1064人
0.
2
町長から記念品を受け取る町内最高齢
103歳の原 ウメヨさん(奈古地区)
どが披露され、長寿を盛会に
祝いました。
現在、各地区の 歳以上は、
☆奈古地区
649人
☆福賀地区
207人
☆宇田郷地区
208人
の合計1064人で、昨年よ
り 人の減少となっていま
す。なお、総人口に占める割
合は .
1%
︵ %減︶です。
記念品や表彰を受けられた
皆さんは次のとおりです。
︵敬称略︶
24
29
75
利男さん「隠し事をせんで、
相手を思いやる気持ちを持つことじゃね」
照子さん「努力と忍耐(笑)。毎日がんばっ
て、元気で仲良く生きていきたいね」
お年寄りを敬愛し長寿を祝
う、恒例の﹁阿武町敬老の
日﹂大会が、各地区で開催さ
れました︵福賀地区・9月3
日、宇田郷地区・9月4日、
奈古 地区・9月5日︶。
大会では、町と社会福祉協
議会主催による記念式典が開
催され、百歳以上長寿・白
寿・卒寿・米寿者への記念品
の贈呈や、模範老人表彰、金
婚寿齢者への記念品贈呈など
が行われました。
また、式典終了後には各
地区で趣向を凝らした演芸な
金婚寿齢記念品を
受彰された
田中利男さん
照子さん夫婦︵木与︶
夫婦円満の秘訣は“思いやる気持ち”
8
お話に笑顔の
花が咲きます︵奈古︶
25
第
回安岡カップ
8月1日
ふれあい体育館
主催 宇田ふれあいクラブ
︻男性の部︼
★優
勝
金﨑
洋
★準優勝
田中宏行
︻女性の部︼
★優
勝
清水紀美子
★準優勝
伊藤佐登子
第 回﹁涼しい夜風に
・一球に気合い入れ﹂
グラウンドゴルフ大会
8月 日
宇田ふれあいグラウンド
︻フリーの部︼
★優
勝
光永哲男
︵山口︶
︻レディの部︼
★優
勝
廣石陽子
︵尾無畑︶
︻ゴールドの部︼
★優
勝
武村幸一
︵宇田中央︶
86
21
下東郷子ども会
金社子ども会
下笹尾子ども会
中村子ども会
8月 日
乃木浜運動公園
︵下関市︶
チーム参加
︻6年生の部︼
★第3位
FC阿武
10
23
第2回スリッパ卓球大会
16
表彰席
★優秀賞
★優良賞
★努力賞
★奨励賞
日
町民・阿武小中グラ
チーム参加
役場A
アブティーチャーズ
回職域ソフトボール大会
金社子ども会花だん 下東郷子ども会花だん さんさん花壇(金社婦人会) 四つ葉サークル花壇
︵敬称略︶
第
21 47
8月 ・
ウンド
★優
勝
★準優勝
9
伊藤米子さん
なかよし花壇(福賀小)
栃原ぽかぽか花壇(栃原婦人会)
26
平成 年度
阿武町
花いっぱい優良団体表彰
体を張って長寿をお祝い!二人羽織でメイクアップ(福賀)
29
花を育て、花に親しみ、花いっぱ
いの環境づくりに優れた成果を収め
ている団体、個人を表彰する﹁花壇
コンクール﹂の現地審査が、8月
日町内を巡回して行われ、厳正な審
査の結果、応募総数 組の中から、
次のとおり決定しました。
︻阿武町モデル花壇︼
★四つ葉サークル
︵宇生賀︶
継続
★伊藤
米子
︵下東郷︶
継続
︻一般の部︼
︵
︶
は管理団体
★優秀賞
なかよし花壇
︵福賀小︶
さんさん花壇
︵金社婦人会︶
★優良賞
栃原ぽかぽか花壇
︵栃原婦人会︶
★努力賞
阿武小学校子ども花だん
︵阿武小︶
林業センター前花だん
︵福賀ことぶき会︶
飯谷花だん
︵飯谷自治会︶
★奨励賞
木与自治会花だん
︵木与自治会︶
フラワーロード
︵あぶの郷女性部︶
新生花だん
︵新生自治会︶
宇久自治会ふれあい花だん
︵宇久自治会︶
︻子ども会の部︼
11 22
福賀中生徒が、神楽舞で四神を披露(福賀)
会場を沸かした、パプアシスターズの
摩訶不思議なパプア音頭(宇田郷)
ケイ
イト
トリ
リン
ン先
先生
生
新ALT ケ
自己紹介を
お願いします!
みなさんはじめまして!
私の名前はアディスン・ケイ
トリン・ミシェルといいま
す。ストーニーブルック大学
で東アジア学を勉強しまし
た。
私は手芸や刺繍が大好き
で、様々な服を作ったり、マ
ンガやアニメのキャラクター
の衣装などを手作りして、コ
スプレを楽しんだりするのが
好きです。また、カラオケも
好きなので、よくアメリカで
流行っている曲やミュージカ
ルの曲などを歌います。
Q
アニメの話、日本語で
いっぱいしましょう
阿武町教育委員会では、町
内学校の外国語指導助手︵A
LT ︶として、ケイトリン先
生を新たに迎えました。
ケイトリン先生は、アメリ
カ合衆国コネチカット州イー
ストライム市の出身で、笑顔
が光る素敵な女性です。
これから町内各小・中学校
の外国語活動の指導にあたる
ほか、地域の方々との交流も
積極的に行っていきたいと思
っていますので、よろしくお
願いします。
ケイトリン先生のプロフィ
ールや、阿武町での生活や印
象、そして今後の抱負などを
紹介します。
Q
Q
日本に来たいと
思った動機は?
日本の印象は?
阿武町の印象は?
小・中学生に
メッセージ
私の地元とよく似ていて、
小さい町ですがとてもきれい
なところだなと思います。
Q
世界地図で見ると日本はと
ても小さいのに、来てみると
考えていたよりも大きく、移
動にも時間がかかって驚きま
した。日本の人は、とにかく
やさしい人が多いです。あ
と、私の住んでいたところに
比べてとても暑いなという印
象です。
Q
私のおばあさんが、約 年
前に日本の仙台に住んでいた
ことがありました。そのこと
がきっかけで興味が湧き、大
学ではアジア学を専攻。アジ
アに関わる仕事がしたかった
ので、とにかく日本に行って
みたいとずっと思っていまし
た。
60
ぜひ楽しく私とお話しまし
ょう!話しかけてくれると、
きっと良いことがあります
よ。︵何かプレゼントを用意
町民のみなさんに
メッセージ
して来日された様子です︶み
なさんと仲良くしたいと思っ
ています。
Q
私を温かく迎えてくださ
り、本当にありがとうござい
ます。阿武町ではいろいろ探
検をしてみたいと思っていま
す。もし私が迷っているよう
なことがあれば、手を差し伸
べてください。
アメリカでも着物を作るこ
とがあったのですが、日本に
来たからにはきちんと習って
着物を作ってみたいと思って
います。また、琴の演奏にも
挑戦してみたいです。
日本の文化も、日本語も、
たくさん勉強したいと思って
います。ど
うぞみなさ
んよろしく
お願いしま
す。
アメリカ合衆国
コネチカット州
!
!
○名 前 Addison Katlyn Michelle(アディスン・ケイトリン・ミシェル)
○出身地 アメリカ合衆国コネチカット州イーストライム市
○身 長 170㎝
○趣 味 歌うこと、手芸・刺繍、絵を描くこと、乗馬
○家族構成 父、母、姉
○好きな食べ物 ピザロール(中にソーセージや果物を入れて、生地を巻いたもの)
○苦手な食べ物 ツナサラダ(ツナとマヨネーズとピクルスが“一緒”になると苦手)、ココナッツ
○話せる言葉 英語、フランス語、スペイン語、ロシア語、日本語…勉強中
○好きな日本のアニメ るろうに剣心、ブリーチ、進撃の巨人
プロフィール
10
町では、人事行政運営等における公正性・透明性を高めるため、「地方公務員法」及び「阿武町人事行政の運営等の状況
の公表に関する条例」に基づき、職員の任用、職員数、給与、勤務時間、勤務条件など主なものについて公表します。今回
は平成25年度及び平成26年度の概要です。さらに詳細な情報については、阿武町の公式ホームページに掲載します。
■問い合わせ 総務課行政係 ☎2−3110
1 職員の任免及び職員数に関する状況
◆職員の平均年齢、平均給料月額及び平均給与月額の状況
(平成26年4月1日現在)
◆採用・退職等の状況
採用者
(H26.4.1) 2人 退職者
(H25.6.30) 1人
◆一般行政職の級別職員数の状況(平成26年4月1日現在)
一 般 行 政 職
標準的な職務
職員数
課 長
3
課長・課長補佐
5
課長補佐・係長・主査
16
主任
9
主任主事
4
主 事
4
合 計
41
級
6級
5級
4級
3級
2級
1級
構成比
7.3
17.9
39.0
22.0
9.8
9.8
100.0
(注)1 阿武町の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。
2 標準的な職務とは、それぞれの級に該当する代表的な職務です。
◆部門別職員数の状況と主な増減理由(各年4月1日現在)
部 門
区 分
議会・総務
税務
福祉
一般行政
経済
部門
土木
小 計
教育
特別行政
小 計
部門
病院
公営企業等
その他
会計部門
小 計
合 計
職 員 数
対前年
平成24年 平成25年 平成26年 増減数
ー1
16
18
17
0
3
3
3
0
12
13
13
0
7
7
7
1
5
5
6
0
43
46
46
0
4
4
4
0
4
4
4
0
3
3
3
0
3
3
3
0
6
6
6
0
53
56
56
[65] [65] [65]
(注)1 職員数は一般職に属する職員数です。
2 [ ] 内は、条例定数の合計です。
3 平成25年度当初時は再任用職員がいたが、6月30日付けで任用期
間満了により平成25年度と平成26年度の職員数は変わらない。
2 職員の給与の状況
平成25年度
3,
681人
34億3,
700万円
2億9,
449万円
4億6,
597万円
13.56%
15.20%
(注)人件費には職員給与に加え、退職手当支給事務、特別負担金、報酬等
を含みます。
◆職員給与費の状況(普通会計予算)
給
与
費
区 分
職 員 数 A
給 料
職員手当
期末・勤勉手当
計 B
一人当たり給与費B/A
平成26年度
49人
2億24万円
2,289万円
7,262万円
2億9,
575万円
603万円
(注)1 職員手当には退職手当を含みません。
2 給与費は当初予算に計上された額です。教育長を含みます。
11
平均給料月額
329,183円
271,700円
平均給与月額
357,785円
280,600円
◆職員の初任給の状況(平成26年4月1日現在)
区 分
一 般
行政職
技 能
労務職
大学卒
高校卒
高校卒
中学卒
国
阿 武 町
初任給 2年後の給料 初任給 2年後の給料
172,
200円 184,
200円 172,
200円 184,
200円
140,
100円 148,
500円 140,
100円 148,
500円
−
−
133,
100円 140,
800円
−
−
121,
600円 128,
400円
◆期末手当・勤勉手当の状況(平成26年4月1日現在)
国
阿 武 町
期末手当(月分) 勤勉手当(月分) 期末手当(月分) 勤勉手当(月分)
1.225
0.675
1.225
0.675
6 月期
1.375
0.675
1.375
0.675
12月期
2.600
1.350
2.600
1.350
計
加算の状況 職制上の段階、職務の級等による加算措置:有
区 分
◆退職手当状況(平成26年度)
阿 武 町
国
自己都合 勧奨・定年 自己都合 勧奨・定年
勤続20年 21.
62月分 27.
02月分 20.
44月分 25.
55月分
82月分 36.
57月分 29.
14月分 34.
58月分
勤続25年 30.
32月分 49.
59月分
勤続35年 43.
70月分 52.
44月分 41.
最高限度額 52.
44月分 52.
44月分 49.
59月分 49.
59月分
定年前早期退職特例2%∼20%加算
その他の加算措置
無
退職時特別昇給
区 分
◆時間外勤務手当
支給実績
(平成25年度決算)
3,742千円
職員1人当たり平均年額
(平成25年度決算) 117千円
(注)職員1人当たり支給額は、管理職を除く職員に支給された平均額
◆特別職の報酬等の状況(平成26年4月1日現在)
◆人件費の状況(普通会計決算)
区 分
住民基本台帳人口(平成25年度末)
歳出額A
実質収支
人件費B
人件費率B/A
(参考)
平成24年度率
平均年齢
①一般行政職 44歳8月
②技能労務職 49歳11月
区 分
町 長
議 長
副議長
議 員
給料(報酬)
月額
632,
700円
206,
400円
168,
000円
152,
000円
期 末
6月期
1.40月分
1.40月分
1.40月分
1.40月分
職制上の
手 当
12月期 加算措置
1.55月分
1.55月分
有
1.55月分
1.55月分
(注)特別職については、給与又は報酬の特例に関する条例の施行により、
減額措置実施
3 職員の勤務時間その他の勤務条件の状況
◆一般職員の勤務時間
1週間の勤務時間
38.75時間
◆年次有給休暇
開始時刻
8:30
終了時刻
17:15
平成25年 平均使用日数
休憩時間
12:00∼13:00
7.3日
年次有給休暇は、1年ごとに20日付与され、残日数は
翌年に繰り越すことができます。
4 職員の分限及び懲戒処分の状況(平成25年度)
該当なし
阿武町職員(看護師)を募集
阿武町では、次のとおり看護師を募集します。
○試験区分、採用予定人員
看護師(正看護師)1人
○受験資格
1.昭和44年4月2日以降に生まれた人で正看護
師免許を有し、実務経験3年以上の人で、阿武
町国民健康保険福賀診療所に勤務できる人。
2.次のいずれかに該当する者は、
受験できません。
(1)日本国籍を有しない人
(2)成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を
含む。)
(3)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わ
るまで又はその執行を受けることがなくなる
までの人
○試験方法及び内容
作文(800字程度)、人物(面接)試験
○試験の日時及び場所
平成26年11月15日(土)午後1時30分から
(入
室午後1時15分まで)阿武町役場 第1会議室
○受験手続 (1)受験申込書及び受験票に必要な事項を記入
し、最終学校卒業証明書、最終学校成績証明
書、看護師免許証の写し及び実務歴に関する
経歴書(様式任意)を添えて、阿武町役場総
務課に提出ください。
(2)受験申込書及び受験票は役場総務課及び各
支所または阿武町役場のホームページからも
ダウンロード出来ます。
(http://www.town.abu.yamaguchi.jp)
(3)申込書類は10月17日(金)までに阿武町役
場総務課へ必着のこと。
(4)郵送の場合は、封筒の表に「受験申込書在
中」と朱書してください。
○合格から採用まで
(1)採用者は12月上旬までに内定し、通知する
予定です。
(2)採用は原則として平成27年4月1日以降に
行います。
○給与等 採用された者の給与は、阿武町給与条
例の定めるところによります。
○問い合わせ先
〒759-3622 山口県阿武郡阿武町大字奈古2
636番地 阿武町役場 総務課
☎(08388)2-3110 FAX(08388)2-2090
第3回「おいでませ!山口国体記念」
障害者ソフトボール交流大会
「おいでませ!山口国体」でのデ
モンストレーションとして行われた
障害者ソフトボールを記念した大会
を今年度も開催します。
障害者の方をはじめとして、町内
のシニアソフトボールの方の全力の
プレーが観戦できます。是非ご覧く
ださい。
●日 時 10月5日
(日)9:00∼13:30
●場 所 阿武小中学校グラウンド ●出場チーム(全4チーム) 阿武町シニアソフトボールチ
ーム/障害者の方のチーム 2チーム/福栄レディース
また、1時間ボランティアも募集します。内容は、球拾い
や得点付けです。申込みは教育委員会までお願いします。
●問い合わせ先 阿武町教育委員会 ☎08388−2−0501
平成10年の園舎建設当初から使用していた園庭遊具等の老朽化に
伴い、新遊具の設置工事が行われていたみどり保育園本園で9月10
日、工事が完了しました。
複合遊具は新たに黄色屋根がかわいいものになり、ブランコを撤去
しシーソーが設置されました。総工事費は3,294千円です。
待ちに待った遊具の完成に、園児たちは大喜びで遊具を使って遊ん
でいました。
が
阿武町武道館
改修されました
老朽化が激しかった阿武町武道館の改修工事が8月10日終了し、9月
1日から使用開始されました。
新しくなった阿武町武道館は、大きく柔道場専用室とスポーツ用具倉庫
に分かれ、柔道場は柔らかい専用畳(63畳)に更新し、トイレも洋式に
変わり屋根も葺き替えました。総工事費は約2,
150万円です。
今後は中学校の授業や、地域のスポ少活動などで使用される予定です。
12
ゆうき
年
月
8
日生まれ
22
ゆら
9
8・9月生まれ
25
ゆう き
︵美咲︶
黒川佑樹 ちゃん
年 月 日生まれ
平成
11
︵パパ︶誉司さん・︵ママ︶知美さん
9
はじめまして、佑樹です。
大好きなお兄ちゃんと追
いかけっこしたり、友達と
お散歩したり、毎日元気に
楽しく遊んでます。近頃は
お喋りも増え、更ににぎや
かな毎日。次は歩いてお散
歩に行けるよう頑張るぞ!
25
ゆ
ら
︵水ヶ迫︶
中村雄楽 ちゃん
年 月 日生まれ
平成
︵パパ︶商太さん・︵ママ︶温子さん
はじめまして 雄楽です
ちょっぴり人見知りの
僕だけど、声をかけてもら
う事がとてもうれしいので、
みなさんどこかで見かけた
ら声をかけて下さいね♥
ゆっくり僕のペースで大
きくなれたらいいな∼。
!!
たく ま
平成
25
︵水ヶ迫︶
小野拓真 ちゃん
たくま
︵パパ︶隆博さん・︵ママ︶望さん
はじめまして、拓真です。食べ
る事と、いたずらが大好き♥
最近、少し歩けるようになった
から、上手に歩けるようになった
ら、お兄ちゃん達と外で遊びたい
な♪
月は﹁やまぐち家庭教育支援強化月間﹂です スローガン﹁ 早 寝 早 起き朝ごはん
本を読んで外遊び
みんな仲良く今日も元気﹂∼家庭の元気応援キャンペーン∼
10
9
ふるさと納税(寄附金)ありがとうございます
ふるさと納税(寄附金)とは、自分が
育ったり、関わりが深い地域を応援し
たいという気持ちを形にするしくみで
す。
ふるさと振興基金へ積み立て、自
然、文化、地域のために活用させてい
ただきます。
〈8月の寄附金者〉
【2万円】山本サチ子さん(大阪府在住)
●ふるさとへのメッセージ
今年も元気に帰ってきました。リニューアルした道の駅を楽
しみにしていました。ふるさとのために役立ててください。
現在の累計額は292万6000円です。
※本人の了承を得たもののみ掲載しています。
やまぐち子育て連盟が設立されました
8月24日(日)に山口市でキックオフフォーラ
ムが開催され、連盟キャプテンである山口県知事
の「頑張ろう!!」宣言のもと「やまぐち子育て連
盟」が設立されました。
この連盟は、山口県内の企業、地域や市町など
様々な団体と連携し、県民総参加で、結婚、妊
娠、出産、子育てを支える環境づくりを推進して
いくためのものです。
阿武町も連盟に加盟し、一緒に推進していきま
す。
◆問い合わせ先 役場 民生課 介護福祉係 ☎2−3115
13
島根大学教育学部
ABU3・30運動推進事業
教授長谷川博史先生
花咲く宇生賀盆地をぐるっと
を迎え行われた第3
うもれ木ウォーキング教室
回阿武町歴史秘話発
見講座︵主催 教育
正しい歩き方を学び、ウ
委 員 会 ︶。 今 回 は
ォーキングを通して健康増
﹁出雲尼子氏と日本
進と親睦を深める﹁うもれ
海域の経済活動﹂と
木ウォーキング教室﹂
︵主
題し、尼子氏の興亡
催 教 育 委 員 会 ︶ が8 月
について経済的な面
日、福賀の宇生賀地区で開
に視点を当てて学習
催され小学生や福賀中卓球
しました。
部員から 歳代までの 人
長谷川先生による
が参加しました。
と尼子氏が勢力を形
宇生賀の親水公園に集合
成する一因として、
した参加者はまず、太陽フ
尼子氏の領地である
ィットネスクラブの平井健
西日本の海域では強
さんから﹁正しい歩き方﹂
力な水上物流体系が
を学びすぐさま実践。姿勢よく少し遠くを見て、背筋
確立されており、その物流体系の要衝を掌握することで経
を伸ばすことや、足はかかとから着くように気をつけ
済が潤沢し強力な勢力を展開するに至ったということで
な が ら 、 歩 く ス ピ ー ド や 体 力 に 合 わ せ て 1 周 4 ㎞ と3
す。この海域では 世紀に輸送方法として水運が形成され
㎞ の コ ー ス2 手 に 分 か れ 、 宇 生 賀 盆 地 の 青 々 と し た 田
て以来、物流を拡大し 世紀には大陸との通航も可能とな
と山々に囲まれた風景と沿道の花を楽しみました。
りました。しかし、そのために 世紀半ばに起きた東アジ
また、﹁農事組合法人
うもれ
ア経済圏の変化の影響を受けることとなりました。この変
木の郷﹂から予想もしなかった野
化により、東アジアでは銀の価値が上がり、日本では輸入
菜のプレゼントをいただき、急遽
品としていた銀が輸出品に転換し、石見銀山を中心にそれ
ジャンケン大会を開くなどうれし
まで要衝ではなかった地域が力を持つに至り物流体系が変
いハプニングもありました。
化する事態に陥りました。この変化に対応できなかった尼
子氏は流通を掌握できなくなり経済的に衰退していくと同
時に勢力としても後退の一途をたどることとなりました。
前回からの2講座を通して、尼子氏の興亡について学習
しましたが、今回は経済的視点からの尼子氏の盛衰を学
び、同じ出来事でも視点を変えることで違った一面が見ら
れる歴史の奥深さを感じる講座となりました。
沿道には、
四つ葉サークルによる
“花いっぱい”
福賀におりなが
ら宇生賀には来る
機会があまりなか
ったけど、景色も
良く気持ち良いと
ころじゃね。勉強
にもなったよ!
笑顔あふれる!
各地区で手作り盆踊り大会
幻想的な空…?(福賀地区)
16
8 月のお盆時期、町内各地区で盆踊り
大会が開催されました。
日には宇田郷地区、 日には福賀地
区で盆踊り大会が行われ、帰省した家族
も一緒に加わり、青年団や盆踊り保存会
による手作りの盆踊り大会を楽しみまし
た。
福賀地区の福BON祭りでは、霧がか
かった夜空に花
火が上がり、幻
想的な空を演出
︵花火は見えず
残 念 ︶。 ま た 、
宇田郷地区では
伝統の盆踊りと
ともにフォーク
ダンスも楽しむ
など、特徴ある
祭りとなりまし
た。
まちの話題 Abu Topics 山・海・里
14
フォークダンスも楽しむ(宇田郷地区)
おもしろいイベント
携帯カメラで
パシャリ
80
26
40
奥山英夫さん
(伊当・85歳)
経済をもって武を制す 金は刀より強し
第3回「尼子氏歴史講座」
11
15
16
約50人が長谷川教授から学ぶ
14
10
31
!
!
優勝した湊口雅美さん(中)と、2位の洋
子さん(右)夫婦(広島県)。健闘の3位
田島由希恵さん(左・萩市)。
コメント:毎年楽しみにしています。
今回いただいた賞品の梨も、切らない
で全て“むき”ます!
味もバッチリ!
15
贅沢時間をお茶とともに
いのち
健康な時にこそ検診を!
秋の﹁甘味﹂を満喫 初秋恒例の﹁なしフ
ェ ス テ ィ バ ル ﹂ が9 月
中村ますみ講演会
なしフェスティバル
8 日、道の駅阿武町で
開催され多くの来場者
町民センター多目的ホールで8月 日、
モデルでタ
で賑わいました。
レントの中村ますみさんによる講演会﹁生命の話を
リニューアルした道
しよう♪﹂が
の駅阿武町での初開催
開催され10
となる梨イベントに
0 人が参加し
は、福賀育ちの〝二十
ました。
世 紀 〟 と 〝 豊 水 〟 の2
中村さんは
種類が登場。試食付き
歳でスカウ
特売コーナーのほか、
トされ芸能界
イベントコーナーで
入りし、数々
は、梨釣りゲーム、梨
のモデルやC
の 皮 む き& 早 食 い ゲ ー
M 出演などを
ム、梨バーガーの早食いが人気を集めていました。ま
経て作詞・作
た、島根県益田市から高津神楽社中
曲家の中村泰
のみなさんが、幸せのモニュメント
士氏と結婚。
前で石見神楽を披露。鹿島を背景に
現在はやけど
披露される迫力ある神楽舞に訪れた
やあざ、事故の傷跡をカバーする﹁メディカルメイ
観客は喝采を送りました。
ク﹂の施術などを行いながら、スローエイジングデ
ザイナーとして活動を続けられています。
無
敵
の3連覇
講演では自身の乳がん発病から摘出手術を行った
梨
の
皮むき&
ことなどの体験を踏まえながら、日本においては子 早食いゲーム
宮がん・乳がんの検診率が低いことに触れ、先進国
で唯一乳がんにかかる人が増えていることから健康
な時にこそ検診を受けることの大切さを伝えました。
また、女性はメイクやスローエイジングにより
〝きれい〟でいることで、自己愛が育まれコミュニ
ケーションも増え、意欲が向上して生活に張りが出
ることから﹁見た目マイナス 歳を目指そう﹂とい
う美の秘訣を伝授。
講演の後には、同会場で乳がん・子宮がん検診も
実施されました。
17
ダイニングカフェ846でミニコンサート
道の駅阿武町の
ダイニングカフェ
846で8月
日、サマーコンサ
ートが開催され
人を超えるお客さ
んがピアノやトラ
ンペットなどの演
奏を楽しみまし
た。
8 46 で は こ れ
までジャズや竹笛
などのコンサート
オープニングセッション
を開催しており、
今 回 が3 回 目 。 萩 市 在 住 の ピ ア ニ ス ト 長 岡 あ ゆ
みさんの演奏に続いて、萩弦楽オーケストラの
天沼はるみさんと西村美紀さんによるバイオリ
ン演奏、田中文夫
さんによるトラン
ペット演奏など、
多彩な音の調べを
楽しめる内容とな
りました。
店長の上村萌那
さんは﹁コンサー
トをきっかけに、
今後も道の駅阿武
町や8 46 に足を
運んでもらえれば
うれしいです﹂と
話していました。
あなたのまちの身近な話題をお寄せください。
役場総務課企画広報係(☎2̶3111) E-mail : [email protected]
27
50
観客を魅了するバイオリンの調べ
懐かしい顔と白球を追う!
ふるさとのソフト大会
人と後援会
31
歩くことで始まる楽しさ
8月高齢者教室を、教育委員会主催のウォーキ
ング教室に併せて8月 日に開催しました。
当日は夏の盛りも過ぎ、秋の気配も感じさせる
天候でしたが、誰でも気軽に出来るウォーキング
を、より効果的に行う手法の説明と練習を行い、
宇 生 賀 一 円 約 4 ㎞の ウ ォ ー キ ン グ に 出 発 し ま し
た。途中、垂れ下がった木など、車で通る際に危
ない箇所の確認や、顔見知りの方と会話を交わす
など、日頃歩くことのない地元での、歩くことで
始まる楽しさを堪能しました。
リタイヤの場合などはどうす
るか⋮などは余計な心配で、参
加された皆さんは全員元気にウ
ォーキングを終えられ、安堵と
まだまだ歩きたいという次回に
つながる教室となりました。
点数つけに苦労
26
子ども会花だん審査会を夏休
みの終盤となる8月 日に開催
しました。当日は雨が降ったり
止んだりと落ち着かない天候の
中で、夏休みの間、子どもたち
自身が手入れした花だんの出来
ばえを、子育連の役員となって
いる児童生徒の皆さんが、審査・採点して回り、
花だんの順位付けを行いました。
どの花だんも努力や工夫が見られ、点数付けに
苦労する花だんが多く、公平な評価で点数を付て
いく事に、子どもたちも苦労していたようです。
入賞した子ども会花だんは、 月 2日の福賀大
農業まつりのステージ上で表彰されます。
雨降って
も絆深まる
8月 日に宇田ふれあい体
育館で宇田郷地区ふれあい球
技大会を開催しました。
あいにくの雨でソフトボー
ルの部は競技をソフトバレー
ボールに変更、出場予定者で
急ごしらえの3チームを編成
しソフトバレーボールを行い
ました。別にソフトバレーボ
ールの部は、6チームで試合をしました。
盆に帰って来た方、地域の方の親睦を球技大会
を通して深めることができたのではないでしょう
か。成績は以下のとおりです。
︻ソフトボールの部︼
︻ソフトバレーの部︼
※雨天のためソフトバレー ★優
勝
宇田浦
★優
勝
宇田中央
★準優勝
宇田中央B
★準優勝
惣郷
流しそうめん竹、自分たちで
8月 日にふれあいセンターで夏季子ども会大
会を開催しました。
去年は大雨洪水警報のため中止でしたが、今年
はそうめん流しを行いました。子ども会の育成者
が事前に用意した竹で、子どもたちがそうめん流
しの水路やお椀、箸を作りました。また、調理室
ではそうめんを茹で、薬味や、おむすび、フルー
ツポンチを作りました。
そうめん流しを始めると子どもたちは、はしゃ
いで流れる麺をすくい、口いっ
ぱいにほおばっていました。食
後はビンゴ大会を行い楽しい夏
の思い出を作りました。
宇田浦のみなさん 宇田中央のみなさん
口いっぱいにほおばる
盆恒例の行事、奈古地区自治
会 親 睦 ソ フ ト ボ ー ル 大 会 を 8月
日に開催しました。
今 年 度 は 、 昨 年 度 よ り 2チ ー
ム多い チームが、時折ぱらつ
く大粒の雨にも負けず、熱戦を
繰り広げました。
決勝は、常連の西の三チーム
と 3 ラ ン 2本 で 準 決 勝 を 制 し た
勢いのある木与チーム。
優勝旗を手にしたのは西の三チームでしたが、
どのチームも、盆で帰省した懐かしい人たちと一
緒に心地よい汗を流し、その後は各自治会内で懇
親会が催され、ふるさとの絆を深めました。
25
いつも使う施設に感謝して …
スポ少奉仕美化作業
8月 日、奈古スポーツ少年団員
員・指導者 人が清掃・美化活
動を実施しました。
サッカー部は、グラウンドの
草取りをし、バレーボール部
は、体育センター周辺のゴミ拾
いと草取りをしました。
作業終了後、団員から﹁自分
たちが使う所がきれいになって
うれしい﹂
﹁スッキリして気持ち
いい﹂などの声があがり、スポ
ーツ活動だけでなく、このよう
な活動を通し、奉仕の心を育て
ることも大切だと実感しました。
11
16
28
15
24
!
!
26
14
3年ぶり通算8度目の優勝
「西の三チーム」
子ども会花だん審査会 宇生賀一円をウォーキング
16
奈古高
校
は
今
●家庭クラ
ブ全国大会
7月31日(木)
・
8月1日(金)、山口市民会館におい
て、第62回全
国高等学校家庭クラ
ブ研究発表大会(山口大会)が開催され、奈古
高校の家庭クラブ
役員の生徒たちも大会運営役員として参加しました。奈古高校は、県内の農業関係高校及び宇部
総合支援学校で生産・製作した物品の販売を担当し、奈古高校から出品したマーマレード・キウ
イジャムの販売も行い、1日目で売り切れるという盛況ぶりでした。特に、奈古高校のキウイジ
ャムは珍しいのか販売開始とともにすぐに完売してしまいました。
●情報モラル講演会 8月21日(木)、NTTドコモから講師をお招きして情報モラル教育講演会
を行いました。ネットに関するトラブルは、年々新たなケースが発生し、深刻化しています。こ
の講演でも写真データに残るジオタグ(位置情報)によるトラブルなど初めて聞く事例が紹介さ
れました。私たちの生活に欠かせない情報端末(スマートフォン・タブレット型情報端末等)を
正しく使うことの大切さと、ネットに係る加害者にも被害者にもならないための知識やモラルを
学んだ有意義な講演会でした。
●一日体験入学 8月22日
(金)中学3年生を対象に一日体験入学を実施しました。周辺の中学校
9校から、41名の生徒の皆さんと13名の保護者及び引率教員の方が参加されました。この日
は、全体で学校紹介等を行った後、3つのグループにわかれ、福祉・保育体験、食品加工体験、
野菜栽培・草花の移植体験のすべての講座を体験してもらいました。奈古高校の生徒も中学生に
説明したり、実習の補助の補助をしたりする中で、自分たちが勉強していることを人に伝え教え
ることの大変さを感じていたように思います。双方にとって有意義な時間でした。
17
平成26年10月1日より、子どもの水痘(みずぼうそう)ワクチン、高齢者の肺炎球菌
ワクチンが定期接種になります。詳細については対象の方へ9月下旬に郵送します。
★子どもの水痘(みずぼうそう)ワクチン★
対 象 年 齢
生後12月
(1歳)
∼生後36月
(3歳)
の誕生日の前日までのお子さん
生後36月
(3歳)
∼生後60月
(5歳)
の誕生日前日までのお子さん
※平成26年10月1日∼平成27年3月31日まで(26年度)に限る
接種回数
2回
費用
無料
1回
無料
※すでに水痘(みずぼうそう)にかかったことがある方は対象外になります。また、すでに水痘ワクチンの
接種を受けたことがある方は、接種した回数分の接種を受けたものとみなします。
★高齢者の肺炎球菌ワクチン★
肺炎球菌は免疫のはたらきが十分でない、乳幼児や高齢者に様々な病気を引き起こします。肺炎球菌によ
って起こる主な病気には、肺炎、気管支炎等の呼吸器感染症や副鼻腔炎、中耳炎、髄膜炎、菌血症などがあ
ります。肺炎球菌による肺炎は、成人の肺炎の25∼40%を占めています。
接種回数
費用
1回
自己負担
2,750円
1回
※生活保護受
給者は無料
1回
19
月は、﹁冷蔵庫の食材を、忘れず使い切りましょう﹂
対 象 年 齢
平成26年度から平成30年度までの間は
各年度中
(4月1日∼翌3月31日)
の間にそれぞれ、65歳、70歳、
75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
平成26年3月31日に100歳以上の方 ※平成26年度に限る
60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能または
ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能等に障害のある方
エコの日 毎月 日は、地球に良いことをする﹁エコの日です﹂
。
斉藤保健師
10
※いずれも過去に成人用肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことのある方は対象となりません。
また、平成26年10月1日より前に受けられた接種は助成の対象となりませんのでご注意ください。
インフルエンザワクチン接種の時期が近づいてきました。インフルエンザは変化
しながら流行するため、毎年予防接種を受けておくと効果的です。また、接種を受
けてからインフルエンザに対する抵抗力がつくために2週間程度かかり、その効果は
5か月持続すると言われていますので12月末までの接種をおすすめします。
【対象者】■接種日に65歳以上の方 ■接種日に60歳以上64歳以下で、心臓・腎臓・呼吸器、免疫の機能等に障害のある方
※ 詳しくは接種する医師にご確認ください。
【接種回数】 1回
【接種期間】 平成26年10月1日
(水)∼平成27年2月28日
(土)
※医療機関により開始時期が異なりますので、接種される医療機関に問い合わせください。
【接種場所】 山口県内の医療機関 【個人負担金】 1,
290円(医療機関の窓口でお支払いください) ※生活保護受給者は無料
【申し込み方法】 希望される医療機関に直接お申し込みください。
※予診票は各医療機関に置いてあります。治療しているところと違う医療機関で受ける
場合は、かかりつけの医師に予防接種を受けて良いか確認してください。
【問い合わせ先】役場民生課 保健師 ☎2−3113
18
ひと
女と男の一行詩
年金のたより
ひと
国民年金保険料の免除期間・
納付猶予期間がある方へ
【国民年金保険料の追納をお勧めします!】
朝早く
階下でひびく
家事の音
少し濃かった
父のごはん
国民年金保険料の免除(全額免除・一部免除・法定免除)、若年者納付猶予、学生納付特例の承認を
受けられた期間がある場合、保険料を全額納めた方と比べ、老齢基礎年金(65歳から受けられる年
金)の受け取り額が少なくなります。
そこで、これらの期間の保険料は、将来受け取る老齢基礎年金を増額するために、10年以内であれ
ば遡って古い月額から納める(追納)ことができます。
ただし、免除等の承認を受けられた期間の翌年度から起算して3年度目以降の追納の場合、当時の
保険料額に一定の加算額が上乗せされます。
・一部免除を受けた期間は、残りの納付すべき保険料が納付されていなければ追納はできません。
・「若年者納付猶予・学生納付特例期間」が「法定免除・申請免除期間」より古い(先に経過した)
月分である場合は、
「若年者納付猶予・学生納付特例期間」が優先します。
・「法定免除・申請免除期間」が「若年者納付猶予・学生納付特例期間」より先に経過した月分であ
る場合は、どちらを優先して納めるか本人が選択できます。
・「若年者納付猶予・学生納付特例期間」の中では、先に経過した月分から納めることになります。
・「法定免除・申請免除期間」の中では、先に経過した月分から納めることになります。
■問い合わせ先 日本年金機構萩年金事務所 ☎0838ー24ー2158
役場住民課住民係 ☎2ー0500
日本年金機構ホームページ http://www.nenkin.go.jp/
の
離職された方
ために
生活の安定の
山口県・阿武町離職者緊急対策資金
会社の倒産や事業の不振などにより、離職を余
儀なくされた方の生活資金などを貸し付けていま
すので、ご利用ください。
○貸付対象者(次の全てに該当する方)
(1)県内に居住している方
(2)離職時の事業所に1年以上勤続していた方
(3)離職を余儀なくされた勤労者で、離職後1
年以内の方
(4)借入申込時、現に離職しており、かつ、ハ
ローワークで求職活動を行っている方
(注)確認書類として、雇用保険受給者証な
どの証明書が必要です。
9/1∼10/31まで
動物の飼い方マナーアップ強化期間です
★犬・ねこを飼うときのマナーについて
ペットを飼うということは、そのペットの生涯
にわたって愛情と責任を持ち、適切な管理をする
ことが重要です。
○犬は必ずつないで飼う。
○ペットを捨てない。
○不妊去勢手術をする。
○散歩の際の犬の糞は持ち帰る。
19
○資金使途 大学教育資金、住宅資金償還金、冠
婚葬祭、療養資金、災害資金、一般生活資金
○貸付限度額 70∼150万円
○償還期間 6∼10年以内
○貸付利率 年1.
0%(別に保証料が必要)
○保証人等 連帯保証人1名(申込人と別生計の
方)と(社)日本労働者信用基金協会の債務保証
を受けることが必要です。
○申 込 先 中国労働金庫
○問い合わせ 役場経済課 ☎2−3114
県労働政策課労働福祉班 ☎083−933−3210
または県内の中国労働金庫各支店
○野良猫や野良犬に絶対にエサを与えない。
○飼い猫は屋内で飼うように努める。
○首輪をつけ、自己の所有を明らかにする。
○病気や感染防止のため、予防接種は受ける。 狂犬病予防法により、犬の生涯に1回の
登録と、年1回の狂犬病予防注射が義務
づけられています。
参考資料:環境省 「めざせ!満点飼い主」
ひと
(内科・外科・小児科・産婦人科・歯科)
☎0838−26−1397
24時間年中無休で健康や医療に関する
相談を受け付けています。
☎0120-506-322 通話料・
★携帯電話に登録すると便利です 相談料無料
10
11
10
31
(
18
︵※先着順︶
▼申し込み・問い合わせ先
役場民生課 ☎2︱3113
第8回山口県総合芸術
文化祭﹁詩と音楽のフェ
スティバル﹂観覧者募集
﹁遊びたがる言葉たち﹂︱こ
とばであそぶ・おんがくであ
そぶ︱
県ゆかりの詩人まど・みち
おの詩と音楽によるステージ
を開催します。詩人まど・み
ちおの優しさやユーモア溢れ
る世界観をお楽しみください。
▼日時
月 日
︵ 月・振休 ︶
午後2時開演
▼場所
周南市文化会館
える集いがスタートします。
▼入場料
無料︵要入場整理
今年度も、各地区で学習講
券︶
座が1回、推進大会︵ 月
▼申込締切
月 日※消印
日︶が1回あります。
有効︵応募多数の場合は抽
学習講座①
宇田郷地区
選︶
▼日時
月 日
︵木 ︶ 午前
▼申し込み・問い合わせ先
時∼ 時 分
山口県総合芸術文化祭実行
▼場所
阿武町ふれあいセン
委員会事務局
ター
多目的ホール
☎083︱933︱2610
▼講師
山口大学教育学部
083︱933︱4829
霜川正幸 さん
Eメール
a19300@pref. 教授
yamaguhchi.lg.jp ▼演題
﹁人権﹂について考えよう
﹁阿武町人権を考える集い﹂
∼身のまわりを見渡してみ
学習講座スタート
ませんか?∼
▼問い合わせ先
阿武町教育
委員会
☎2︱0501
31
﹁町民一人ひとりの人権が
尊重された心豊かな地域社
会﹂の実現に向け、人権を考
10
10
40 23
12
16
20
)
今どきの
洗面台
息子と娘の
化粧品
日曜日、祝日、年末年始は
休日急患診療センターへ
ひと
緊急の場合は119番
女と男の一行詩
萩・阿武健康ダイヤル24
22
30
10
30
11 10
なお、期間中は町内外の方が阿武町を撮影
に訪れることが予想されます。チラシに下の
ような撮影隊カードを作って配布しています
ので、身につけられている
方がおられる時には温かい
対応をお願いします。
※当番医の確認は役場または各支所へ
21
21
30
11
24
⑤0863
②0345
54 2014
⃝
⑧2311
⑥3376
⑥2540
②2838
看護学科学生
月 日
募
集
︵土︶
▼問い合わせ先
防衛大学校・防衛医科
自衛隊萩地域事務所
大学校学生募集
☎0838︱ ︱2409
防衛大学校学生
お知らせ
▼受付期間
9月5日∼ 日
▼受験資格
日本国籍を有し、
新清掃工場
平成 年4月1日時点で
見学会開催
歳未満の高卒︵見込含む︶
▼試験日
月8日
︵土︶
、9 来年から供用開始される新
清掃工場を見学に行きません
日
︵日︶
か。
防衛医科大学校学生︵医学学
▼日時
月 日
︵日 ︶ 午前
科学生・看護学科学生︶
時∼正午︵雨天決行︶
▼受付期間
9月5日∼ 日
阿武町役
▼受験資格
日本国籍を有し、 ▼集合場所・時間
場正面玄関
9時出発
平成 年4月1日時点で
※現地まではマイクロバスで
歳未満の高卒︵見込含む︶
移動します
▼試験日
医学学科
月1
▼申込締切
月 日︵ 金 ︶
日
︵土︶
、2日
︵日︶
312
福 賀
下田万
川 上
弥 富
須 佐
須 佐
奈 古
9/21㊐ (郡)福 賀 診 療 所
9/23㊋ (郡)松 井 医 院
9/28㊐ (郡)萩市国保川上診療所
10/5㊐ (郡)萩市弥富医療センター
10/12㊐ (郡)すさクリニック
10/13㊊ (郡)萩市須佐診療センター
10/19㊐ (郡)齋 藤 医 院
11
FAX
町制60周年を記念して、阿武町の魅力溢
れる四季折々の町の姿や、人々の躍動感、心
温まる風景など、みなさんの大好きな阿武町
の写真を大募集します!
募集期間 平成27年4月30日 12:00まで
に必着(随時受け付け中)
募集部門
①四季の風景部門、②祭り
(行事)・イベン
ト部門、③阿武に暮らす「ひと」部門
募集サイズ
A4または2Lの写真に応募用紙を添付
※詳しくは、9月号広報と同時に配布するチ
ラシ兼応募用紙をご覧ください。
また、チラシ兼応募用紙は役場本庁および
各支所にも用意しています。
問い合わせ・応募先
役場総務課 企画広報係 ☎2−3111
休日当番医
27
27
11
「わたしたちの大好きな
阿武町」フォトコンテスト
作品募集 過去の作品もOK
おしら せ
世界スカウトジャンボリーまであと 日
ひと
女と男の一行詩
ひと
わ
たし
の食改 料
理
10月
阿武町
ヘルスメイト
★おすすめ料理レシピ
「減塩でリスクを減らそう生活習慣病レシピ」
産休を
使う勇気と
使わす心
カラフル卵とじ
[材料(2人分)] 卵
2個
ⓐ 牛乳
大さじ2
塩こうじ
10g
しらす干し 大さじ2
オリーブ油 小さじ2
えのきだけ
70g
人参
70g
オクラ
30g
ミニトマト
8個
[作り方]
①人参はせん切りに、オクラ1本はさっ
と茹でてから輪切りに、残りのオクラ
は大きめのななめ切りにする。えのき
だけは食べやすい長さに切り、ほぐし
ておく。ミニトマトは半分に切り、し
らす干しはさっと湯通しする。
②フ ラ イ パ ン に オ リ ー ブ 油 を 入 れ て 人
参、えのきだけ、ななめ切りのオクラ
を入れて軽く炒める。
③ⓐを混ぜ合わせて②のフライパンに卵
を入れて、半熟になったらしらす干
し、ミニトマトをのせ、弱火にしてふ
たをして蒸し焼きにする。
④③の上に輪切りのオクラを飾り付けし
て、お皿に盛る。
※お好みで上からとろけるチーズをのせ
てもよい。
9月分
町内の求人情報
会 社 名
社会福祉法人 阿武福祉会
特別養護老人ホーム 恵寿苑
社会福祉法人 阿武町社会福祉協議会
阿武建設 株式会社
サンマート奈古店
市原電気工業
阿武町の人口と世帯数
地区別
人 口
世帯数
日 曜
行 事 予 定
1 水 奈古ストレッチ学習会 9:30【町民センター】
2 木 福賀地区・生涯現役若返り教室 10:00【のうそんセンター】
ABU3ソフトボール大会 18:30【町民グラウンド】
3 金
福賀月例グラウンドゴルフ大会 19:00【福賀小グラウンド】
5 日 「おいでませ!山口国体記念」障害者ソフトボール交流大会 8:30【阿武小中グラウンド】
8 水 食改役員会 9:00【役場大会議室】
9 木 宇田郷のびのびストレッチ楽集会 9:30【ふれあいセンター】
阿武町民生委員児童委員協議会定例会 8:30【役場会議室】
10 金
福賀月例ボウリング大会 19:30【萩ユーズボウル】
12 日 みどり保育園運動会 9:30【体育センター】
14 火 すくすく乳児相談 10:30【母子健康センター】
阿武町福祉スポーツ大会 9:00【体育センター】
15 水
奈古ストレッチ学習会 9:30【町民センター】
農業委員会総会 9:00【役場小会議室】
16 木
奈古さつき婦人学級10月講座 9:30【町民センター】
20 月 健康教室「さくら会」9:00【町民センター】
21 火 福賀高齢教室(移動教室)6:50【出雲方面】
宇田郷のびのびストレッチ楽集会 9:30【ふれあいセンター】
23 木
人権学習講座 10:00【ふれあいセンター】
24 金 のびのび幼児健診 13:00【母子健康センター】
奈古地区町民運動会 8:30【阿武小中グラウンド】
26 日
福賀こぶし婦人学級移動教室【宇部方面】
29 水 奈古寿齢大学10月講座 9:30【町民センター】
30 木 ソフトボール教室
(対象:町内各小中学生)13:45【阿武小中グラウンド】
10/13(月)
自然探訪ときのこ狩り
自然探訪ときのこ狩り (体育の日)
9
:
30∼
みんなで野生のきのこを探そう!
お昼ごはんは飯ごう炊飯と、おいしいきのこ汁!
!
●場 所:阿武町福賀 亀尻
●参加費:大人20
, 00円、小中学生10
, 00円、
幼児無料(昼食代含)
●申込先:林業振興会事務局 西村拓史(☎08388-5-0543)
9月10日現在 (すでに決定済みとなっている場合があります。その際にはご了承ください。)
●問い合わせ先 ハローワーク萩・萩公共職業安定所 ☎0838−22−0714
求人数
年齢
賃 金
業 種
2人
不問
143,000円∼152,000円
介護職員
介護支援専門員
1人 59歳以下 140,000円∼200,000円
176,000円∼242,000円 土木作業員(監督見習い)
不問
2人
時給720円
不問
精肉販売員
1人
時給720円
不問
レジ係
1人
時給800円∼1,400円
不問
修理工
1人
移動内訳
奈 古 2,364
( − 1 ) 転入 12
( − 5 ) 1,068
( 1 ) 304
( 0 ) 転出 7
福 賀 671
( 6 ) 311
( 5 ) 出生 0
宇田郷 621
( 2 ) 1,683
( 4 ) 死亡 3
合 計 3,656
※( )内数字は対前月比
21
8月の交通事故
(8月末)
区 分
人 身 事 故
件数
物損
死者 負傷者 事故
萩警察署管内で
起こった事故
9
0
10
132
(8) (0) (10) (146)
うち阿武町内で
起こった事故
1
0
1
3
(0) (0) (0) (7)
( )内数字は前年件数
旬の
ごっ
サツマイモ
そー
作品は道の駅発祥交流館ギャラリーに展示中
(薩摩芋)
会員作品紹介
物産品直売所「あぶ
の旬館」にもサツマイ
モが並ぶ季節となりま
した。収穫は8・9月
頃から始まり1
1月位ま
ででしょうか。サツマイモは採れたて
より2・3ヶ月貯蔵してからのほうが
甘みが増して美味しく食べられます。
やはり旬は晩秋と言えますね。
サツマイモと言えば焼き芋、そして
蒸かし芋、煮物、揚げ物、天ぷら、ス 道の駅「阿武町」
支配人 田中良平
ープ、それ以外にもスィートポテト、
芋ようかん、芋ケンピ、芋かりん糖等々様々なスィ
ーツが楽しめます。
大学芋なんかも懐かしいですね。給食でよく食べ
ました。美味しかったですね。大正初期、東京の学
生の間でたいへん人気となりこの名前が付いたと言
われています。
サツマイモはどちらかというと暖かい地域の作物
なので保存するときは冷蔵庫に入れると低温障害を
起こします。1
0∼1
5℃が適温でしょう。寒い時期な
どには生産者さんは「芋が風邪をひく」と言われて
持ち帰られることもあります。
道の駅に出荷されるサツマイモは代々生産者さん
家に伝わる種イモからのツルを切り取って苗にし栽
培されているものが多いようです。最近では、「安
納芋」「紅はるか」といった品種のサツマイモも出
荷されています。
タイトル「清流にか
かる水車小屋」
清水 教昭(宇田浦)
●コメント:宇田郷
の神宮山を分水嶺に
して、こんこんと湧
き出る水を集め、そ
れを清流にして下る
所に水車がありま
す。この谷間の水車
に光があたった、自
然の喜びに焦点をあ
わせました。
タイトル「雨上がりの午後」池田 幸枝(上郷)●コメ
ント:上郷から福賀へ抜ける県道の途中から見渡し
た景色です。雨や日照不足の続く日々でしたが、こ
の日の午後雨は止みました。青田や家屋、海に浮か
ぶ島々の清々しい大自然の景に暫くシャッターを切
りました。
次回定例会は9月29日(月)
1
9:00∼
町民センター 講座室です。
◆問い合わせ先 道の駅阿武町物産直売所
☎08388−2−0355
◆問い合わせ先 あぶフォト倶楽部事務局 ☎2ー3111
目高みてときめく朝の庭先で
蜩や衿のすがしき人に逢う
蜩 や 余 生 を 計 る 砂 時 計
まだ浅き黄泉の夫のせ胡瓜の馬
集 落 を 隠 す 勢 い 蔦 か ず ら
蜩 や 煩 悩 今 だ 捨 て き れ ず
一山がすべて狂いて蟬時雨
斎藤
孝子︵宇田浦︶
小田
衛︵宇
久︶
林
弘子︵浜の1︶
柳井
惠子︵平
原︶
原
清穂︵伊
豆︶
佐々岡美保︵中
村︶
高橋作之助︵浜の1︶
小野
一雄︵下
郷︶
いち
ざん
朝 涼 や 牛 乳 羹 の 白 ま ぶ し
大倉
淑子︵上
万︶
み
かん
つた
俳
句
ひぐらし
ぼん
のう
この村に子等の声欲し赤とんぼ
梅地
眞代︵東
方︶
かく
忘れ得ぬあの日も今日も蟬時雨
池田
幸枝︵大
里︶
よ
かなかなや手 繰る過 去には悔いいくつ
中村
良江︵
市
︶
あさ
すず
くずし字の心のごとく秋の雨
木村
信惠︵久瀬原︶
ほ
トンネルを出るや飛び込む蟬の声
米原
泉女︵筒
尾︶
え
姿 な く 啼 く 蜩 の 昏 さ か な
出羽法泉子︵浜の1︶
た
ぐ
顔中を泣き声にして夏座敷
河原
慶子︵上
郷︶
な
鬼やんま吹かれて藩領御船蔵
水津
紅魚︵浜の3︶
く
せみ
し
ぐれ
はんりょう み
ふな ぐら
蜩 や 庇 の 深 き 山 の 寺
田中
弥生︵木
与︶
ひさし
気まぐれの天気にまどう夏の風邪
能野
泰枝︵釜
屋︶
じ
ぞう ぼん
地蔵盆水子に声かけ水をかけ
Fly UP