...

Title 演説 I HAVE A DREAM の Authenticity Author(s) 寺島, 隆吉

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

Title 演説 I HAVE A DREAM の Authenticity Author(s) 寺島, 隆吉
Title
演説 I HAVE A DREAM の Authenticity
Author(s)
寺島, 隆吉
Citation
[岐阜大学教養部研究報告] vol.[28] p.[177]-[231]
Issue Date
1992
Rights
Version
岐阜大学教養部英語研究室 (Faculty of General Education,
Gifu University)
URL
http://repository.lib.gifu-u.ac.jp/handle/123456789/47643
※この資料の著作権は、各資料の著者・学協会・出版社等に帰属します。
岐阜大学教養部研究報告第28号 ( 1992)
177
演説 I HAVE A DREAM
寺
島
隆
の Authentieity
吉
英語研究室
¥
( 19 9 2年 10 月 14 日受 理 )
The A uthentieity of the I H A V E A D R E A M
Speeeh
T akayoshi T E RA SH I M A
目
次
1。 は じ めに
2 . 分析方法
3 . 段落の意義
4 . 段落の有無
4. 1.
第 1段落の有無
4. 2.
第54段落の有無
5 . 段落の切れ
5. 1.
1NTRODUCTION の確定
5. 2.
CONCLUSION の確定
5. 2. 1.
三種類の CONCLUSION
5. 2. 2.
ク ラ イ マ ッ ク ス と CONCLUSION の機能
5. 3.
BODY の確定
5. 3. 1.
BODY の第 1部
5. 3. 2.
BODY の第 2 ・ 3部
5. 4.
BODY 各部の内部構造
5. 4. 1.
BODY ( 第 3部) の内部構造
5. 4. 2.
BODY ( 第 1部) の内部構造
5. 4. 3.
BODY ( 第 2部) の内部構造
6 . 語句 の異同
6. 1.
テ ク ス ト の底本
6. 2.
1NTRODUCTION にお け る語句の異同
6. 3.
BODY に お け る語句 の異同
6. 3 . 1
BODY ( 第 1部) にお け る異同
6. 3. 2.
BODY ( 第 2 部) におけ る異同
6. 3. 3.
BODY ( 第 3 部) におけ る異同
6. 4.
CONCLUSION に お け る語句の異同
7. 終わ りに
N otes
References
A PPE N DI X
T A BLE
卜
寺
178
1.
島
は
M artin L uther K ing, Jr, の 有 名 な 演 説
隆
じ
吉
め
に
I H A V E A D RE A M
は ア メ リ カ の高校 ・ 大学 の
教科書に広 く 取 り入れ られて い る。 高校で は Glenview 社か ら 出て い る ARRANGEMENT
I N L I T E RA T U RE が そ の 代 表 的 な も の で あ る 。 大 学 で も 上 の 演 説 を 収 録 し た 下 記 の 教 科 書
を 見いだす こ と がで き る。
Aaron, Jane E. 1990. Thecompact reader : subjects, styles, and strategies ( 3rd ed.) Boston : Bedford
Books, St. M artin s.
Barnet, Sylvan B. and H ugo Bedau. 1989 Current issues and enduring questions : M ethod and modes of
argument ( 2nd ed.) Boston : Bedford Books, St. M artins.
Barret, H arold. 1984. Practical uses of speech communication ( 6th ed.) N ew Y ork : H olt, Rineh4rt and
W inton.
Denton, Lesley and James R . Belser. 1989. Seventy fivereadings : an anthology. N ew Y ork : M acGraw
-H 111.
Lucas, Stephen E. 1989. T he art of public speaking ( 3rd ed.) N ew Y ork : Random H ouse.
Shrodes, Caroline, H arry F inestone and M ichael Shugrue. 1992. T he conscious reader ( 5th ed.) N ew
Y ork : M acmillan.
T edford, T homas.
1991.
Public speaking in a free society.
T rimmer Joseph F . and M axine H airston.
1990.
N ew Y ork : M cGraw -H ill.
T he riverside reader ( 3rd ed.) Boston : H oughton
M iffin.
こ の う ち Aron 1990, Denton &
Belser 1989, Shrodes, Finestone &
T rimmer & H airston 1990 は リ ー デ ィ ン グ 教 科 書 ,
Shugrue 1992,
Barnet & Bedau 1989 は ラ イ テ ィ ン グ
教科書, Barret 1984, Lucas1989, Tedford 1991 はス ピ ーチ ・ コ ミ ュ ニ ケーシ ョ ンの教科書
で あ る。 い かに彼のス ピーチが多方面で教材 と し て使われて い るかが分かる。
日本で も 民間教育研究団体 「新英語教育研究会」 が精力的に紹介 し, 投げ込み教材 と し て
広 く 使われてい る う ち に, 文部省の検定教科書に も登場す る よ う にな り, 今で はこ のス ピー
チを教材 と し て採用 し て いな い教科書のほ う が少な い く ら いで あ る。 また学校教育以外で も
松本亨1974 ( 『英語演説 : そ の原則 と練習』, 英友社) や近江誠1984 ( 『オーラ ル・イ ソ タ ープ
リテ ーシ ョ ソ入門 : 英語の深い読み と表現の指導』, 大修館書店) のよ う に単 に読みの教材 と
し て だ けで な く , ス ピ ーチや表現 よみの教材 と し て も広 く 使われて い る。
このよ う に多方面で使われてい るに も かかわ らず, 演説が活字 と し て 印刷 さ れテ キス ト と
し て採用 さ れ る際, さ ま ざ ま な間違 いや異同が生 まれて い る こ と に, 今 まで ほ と ん ど何の指
摘 も なかっ た こ と に驚 きを 禁 じ得ない。 演説 の個 々の語句について は Bosmajian1982 (The
inaccuracies in the reprintings of M artin L uther K ing s I H A V E A D RE A M
speech)
がかな り詳細に, それ以前に出版 さ れて い る も のの間違い ・ 異同を論 じ て い るが, それ以後
も ( ア メ リ カ 内部 にお いて さ え) 同 じ 間違 いが印刷 さ れ続 けて い る。 ま し て , これ まで何の
指摘 も なか った段落の間違い ・ 異同について は, ま った く 編集者 まかせ ・ 出版社 まかせのま
ま放置 さ れて い る と い う のが実状で あ る。
卜
た と えば ア メ リ カ の大学 で ス ピ ーチ ・ コ ミ ュ ニ ケーシ ョ ン の教科書 と し て 使われて い る
演説 I HAVE A DREAM
Barrむt 1987, L ucas 1989, T edford 1991 は い ず れ も ,
の Authenticity
179
ス ピ ー チ を す る と き の最 も 大 き な 眼 目
と し て lntroduction - Body - Conclusion と い う Organization の 作 り 方 を 解 説 し て い る 。
が, そ の典型例 のひ と つ と し て と り あげ ら れて い る I HAVE A DREAM
のテ ク ス ト の一
方 ぱ l am happy to join with you‥ 丿 と い う 出だ し で始 ま っ て い る のに対 し , ( Lucass
1989, T edford 1991) , 他 方 は こ の 部 分 が な く , 次 の 段 落 : Five yearsago, a great A merican,
‥
か ら テ ク ス ト が始 ま る ( Barret 1987) 。
これで はス ピ ーチ ・ コ ミ ュ ニ ケーシ ョ ン の教科書がい く ら上記のキ ン グ牧師演説を 典型教
材 と し て取 り上げ, そ の構造 を 論 じ て も あ ま り意味はな い。 なぜな ら段落の区切 り方 が違 え
ば, 当然そ の構造分析 も違 っ て こ ざ るを 得ないか らで あ る。 上 の場合 も, どち ら のテ ク ス ト
が正 し い のかを確定せず に, lntrodu(; tion は 「 l am happy. ‥ か ら Fiveyearsago, ‥
の直前 まで」 とす るか, それ と も 「 も っ と長い範囲を取 るか」, 「 こ の演説の構成の巧み さ は
ど こ にあ るか」 な どを論 じ た と し て も, そ の分析 ・ 説明は何の説得力 も持ち えない。
そ こ で 以下, こ の演説テ ク ス ト の間違 い ・ 異同を ( と りわけ段落について) 詳細に検討 し,
演説 I HAVE A DREAM
の定本を 確立す る土台を 築 きた い。
2. 分
析
方
法
キ ン グ演説の段落を検討す る にあた り, まず既 に出版 さ れて いる演説を 手 に入 るか ぎ り全
て収集 し , そ のテ ク ス トで 「改行 1字下げ」 し て いる箇所を残 らず取 り出し た。 そ し て仮の
底本 と し て Reid1988 を採用 し , 他のテ ク ス ト と の異同を , 底本 と の比較 と い う形で 記述す
る こ と に し た。 と い う のは Reid ( 1988 : 723) は 自分のテ ク ス ト につ いて 次の よ う に述べて
い る か ら で あ る。
, T he text which appears here containsnone of theerrorsnoted by Bosmajian. lt isbased on an audio
recording purchased from the N ational A rchives and a video tape recording available from Great
Speeches, v01. I ( produced by A 111ance V ideo for Great Speeches, lnc。 1985) . T o facilitate reading, it
does not include K ing s few nonfluences.
T o the best of editor s knowledge, it is the most accurate
available printed text of what K ing actually said.
つ ま り彼は自分のテ ク ス ト は音声記録 と映像記録を も と に し てい るので, Bosmajian1982
が指摘 し た よ う な語句上の誤 りは含 まれて いない と 自負 し て い るわけで あ る。( し か し その彼
も段落設定の正確 さ ・ 不正確 さ につ いて は一言 も触れて いない。) また彼は 「キ ン グの数少な
い nonfluencesはこ のテ ク ス ト には入れなか った」 と述べて い るが, それはキ ン グが例 えば
l am not min‥ 。
テ ク ス トにぱ
と言いかけて慌て で
l am not unmindfuL ‥
l am not unm indfuL ‥
のみ を 記 録 し ,
と 言 い 直 し た 時 に は,
l am not min‥ 。
は削除 し た
こ と を 指 し て い る。 し た が っ て こ の小論で も 同 じ方式を採 る こ と とす る。 た だ し Arnold et
al. ( 1966 : 154) の
lt has been edited to represent as closely as possible his actual
phrasing. と い う編集方針にな ら い, 演説の合間あいまに起 こ る拍手 ・ 笑い ・ 掛け声 につい
て は,
A pplause
L aughter
Y eah
と い う語句 を 括弧 で 挿 入す る こ と に し た 。
さ て こ う し て Reid 1988唐 底 本 に し て , 手元 に あ る資料 の 「形式段 落」 の ヴ ァ リ ェ ー シ ョ
180
寺
島
隆
吉
ソ を 残 らず抜 き 出す と55段落に分かれ る。 Reid 1988 そ の も のは31段落 し かな いが, それを
55段落に分け, 上で述べた (Applause) な どの語句を と ころ どころ に挿入す る と, 《APPENDIX》 のよ うな新 し いテ ク ス トを得る。 ただ し第13段落の Butthatissomethingthat‥バ
だ けは こ の テ ク ス ト を採 らず, 他の多 く のテ ク ス ト と 同じ よ う に
that‥ 。
But there is something
と し た。 そ の理 由について は第 6 章で述べ る。
それは と も か く こ の新 し いテ ク ス ト と他 のテ ク ス ト を 比較す る と ≪TABLE≫の よ う に な
る。 左端の縦の欄の数 ( Number) は各テ ク ス トのもつ段落数である。 また最上段の横欄の数
( 1 ~ 55) は新 し いテ ク ス ト につ け られた パ ラ グ ラ フ ・ ナ ンバーで あ る。 た と えば 36a の
A ndrews 1973 は 次 の こ と を 意 味 し て い る :
つ ま り こ のテ ク ス ト は36段落か ら な っ て い るが, それは新 し いテ ク ス ト の55段落の う
ち次の36段落にのみ 「 1字下げ」 を行い, 他は一つの段落 と し て扱 っ て い る と い う こ と
で あ る。 ( 〈 TABLE≫ の段落番号 ( 1 ~ 55) の下の丸 印がそ の こ と を示 し て い る。)
改行 し て あ る段落 : 2 ,
25, 27,
3,
4,
28, 30,
6,
31,
33,
7,
8,
36,
9 , 10, 12, 13, 14, 16, 18, 20, 22,
38,
39, 40, 41, 44, 45, 46, 47, 48, 49
50, 51, 52, 55 ( 合計36段落)
ま た A ndrews 1973 を 段 落 番 号 順 に 右 へ た ど っ て 行 く と ,
1 と 54の 下 に が の 記 号 が つ い て
い る が, こ れ は Reid 1988 の テ キ ス ト と 比 べ る と , こ の段 落 が欠 如 し て い る こ と を 示 す 。 ( 後
で も述べ る が, こ の段落 1 だ けが欠けて い る も のを
る も のを
36b , 段落 1 ~ 54のすべて を 有 し て い
36c と分類 し て い る。
こ う し て み る と, 段落の取 り方は全部で55通 りあ るが, 実際はその幾つかを選択 し, 最大
36~ 最小11段落を も つ14種類に分かれ る こ と がわか る。 し か も こ の よ う に段落 の分 け方が
様 々で あ る だ けで な く , Bosmajian1982 以後 も語句 ( 時には段落全体) の間違いが訂正 さ れ
ていない も のも少な く ない。 そ こで以下 まず段落構成の異同について検討 し , 次に語句の間
違い ・ 異同を 分析す る。
卜
3. 段 落 の 意 義
日本人の段落 ( パ ラ グ ラ フ) 感覚が無い こ と を 木下1981, 外山1973 ・ 1981, 本多1982はつ
ぎのよ う に嘆いて い る。 少 し長 く な るが次に引用 し て お く 。
日本語の文章 も, 明治以降は, 欧文の影響を受けて, かた ち の上で はパ ラ グラ フ を立てて書 く よ う にな っ て
来て い る。 し か し, かた ち と い っ し ょ にパ ラ グ ラ フ と い う も のの内容 も輸入 さ れた か と い う と, そ れは疑わ し
い。 欧米の レ ト リ ッ ク の授業で は, 文章論のいち ばん大切 な要素 と し てパ ラ グ ラ フ の意義, パ ラ グ ラ フ の立て
方を徹底的にた た き込 んで い る よ う だ が, 教室で パ ラ グ ラ フ の意義を 教 え ら れた経験 のあ る 日本人は数少な
いので はない か。 ( 木下1981 : 61)
日本人は言語で考 えを ま とめる場合に, 何を単位 に し て い るのであろ う か。 ただ ち に これに答え得 るのは容
易ではあ る ま い。 た いて いの人がはっ き り と し た意識を も っ て いないか らで あ る。 セ ンテ ンス・を 単位 と感 じ て
い る人がかな りあ る と思われ るが, 語 と か句 と かを 単位だ と考 えて い る人 も あ る にち がい な い。 ヨ ー ロ ッパの
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
181
人た ち が筋道 のはう き り し た文章を書 く と きには, ほ と ん ど例外な し にパ ラ グ ラ フ を単位 に し て い るの と対
照的で あ る。 ( 外山1973 : 47)
外国語の本 を 長年読 んで きて, いつ のま にか, かれ ら のパ ラ グ ラ フ は レ ソ ガの よ う な も のだ と思 う よ う に
な っ た。 まず , 堅固で あ る。 ち ょ っ とやそ っ と で, 二つ に し た り, 三つ に し た りで きな い よ う な密度を も って
い る。 ア メ リ カ 人教師が勝手にパ ラ グ ラ フ を切 断 し て はい け ない と い う のは当然だ。だ いいち切れ る はず のな
い も ので あ る。 ( 外山1981 : 7 )
そ こへい く と, 日本人の古来いだ いて い るパ ラ グ ラ フ は様子が違 う。 レ ソ ガのよ う な し っ か り し た堅 さ と明
確な形を 持 っ て いない。 こ と に, やお らかいのが特色で, お な じ た と えを 使 う な ら ば, 豆腐のよ う な単位 と言
えば単位で あ る。 ( 外山1981 : 8 )
段落のいい かげんな文章は, 骨折の重症を負 った欠陥文章 と いわなければな らぬ。改行はそれほど重要な意
味を 持 っ て い るか ら こ そ, こ こ で章を あ らた に し て論ず る ので あ る。 段落のいいかげんな人は, 書 こ う と して
い る思想 も ま た い い かげんで, 不正確で, 非論理的だ と み ら れて も し かた がな いで あ ろ う。 ( 本多1982 :
190-191)
さ て, 欧米人の書 く 文章のパ ラ グ ラ フ は 「ち ょ っ とやそ っ とで, 二つ に し た り, 三つ に し
た りで きな い よ う な密度を 持 っ て い る」 ( 外山) , 「改行はそれほど重要 な意味を持 っ て い る」
( 本多) と す れば, ア メ リ カ の高校 ・ 大学 にお け る リ ーディ ン グ, ラ イ テ ィ ン グ, ス ピ ーキ
ングの教科書で広 く 教材 と し て採用 さ れて い る演説
I
HAVE A DREAM
にに なぜ
《TABLE》 にみる よ う な多様なテ ク ス トが存在す るのか。 「ち ょ っ とやそ っ とで, 二つにし
た り, 三つ に し た りで きない」 どこ ろか, ア タ リ カ滞在中に ( 1991/ 4 - 1992/ 3 ) 手に入れ
ただ けで も , 次の よ う に14種類のテ ク ス ト があ る ので あ る。 し か も こ れまで誰 も そ の こ と を
指摘 し , 問題 に し て いない。
1) 36段落 のテ ク ス ト(a) : Andrews 1973, Hi11 1964, M atson 1967, Smith et a1 1971, Lin。
kugel et a1 1972
2) 36段落 のテ ク ス ト(b) : Rohler et a11988
3) 36段落 のテ ク ス ト(c) : Linsley 1968
4) 35段落 のテ ク ス ト : N. H. S. ( Negro Historical Bulletin) 1968, W ashington 1968
5 ) 32段落 のテ ク ス ト : Annals of America 1970
6) 31段落 のテ ク ス ト : Graham 1970, Reid 1988, Ryan 1987
7) 29段落 のテ ク ス ト : Lucas 1983
8 ) 28段落 のテ ク ス ト : Hibbit 1965
9) 27段落 のテ ク ス ト(a) : Denton et a11989, Forner 1972, Mudd et a11965, Shrodeset a1
1965, T honssen 1964, T rimmer et a1 1990
10) 27段落 のテ ク ス ト(b) : Arnold 1966, McCroskey 1978, 0 Ne111971
11) 27段落 のテ ク ス ト(c) : Oliver et a1 1966
12) 23段落 のテ ク ス ト : Aaron 1990
13) 13段落 のテ ク ス ト : Barnet et a11989
14) 11段落 のテ ク ス ト : King 1969
上の一覧表 を見 る と, Bosmajian1982 以後 に出版 さ れた も のは, King1969 ( 11段落) の
182
/
寺
島
隆
吉
も のを 除 き, 段落数が少ない こ と がわか る。 他方, 36・35・32段落のも のは Rohler eta11988
( 36段落) を 除 き, すべて1982年以前 に 出さ れて いる。 そ こ で以下, 上のテ ク ス トの異同を
詳細 に検討 しつつ, なぜ こ のよ う に多様 なテ ク ス トが生 じ る こ と にな った のかも考察 し た い。
4. 段 落 の 有 無
4. 1.
第 1段落の有無
《TABLE》 を見てす ぐ気づ く のは, テ ク ス トによって或る段落を欠いている ものがある こ
とで あ る。 既 に述べた よ‥
う に, そ の最 奄典型的な も のは第 1段落の欠如で あ る。 し か し も っ
と注意深 〈 この《TABLE》 を見 る と, 第 1段落を欠 く も のの多 く が, 第54段落を も欠 く こ と
が分かる。 そ し て この第 1段 落 ・ 第54段 落の有無に よ っ て, 同 じ段落数を持つテ ク ス ト も,
さ らに(a)一(c)タ イ プに分かれる。 それを 《TABLE》 では 36a, 36b, 36cのよ うに表記 して
あ る。 つ ま り同じ36段落を持つ テ ク ス ト で も 36a は第 1 ・ 54段落の両方を欠 き, 36b は第 1
段落のみを欠 く 。 他方, 36qは第 1 ・ 54段落の両方を有す る。 27a- 27cについて も第 1 ・ 54
段落の有無 に よ っ て 同じ よ う に違 いが生 じ て い る。 以上のこ と を も っ と分か りやす く 図式化
す る と次の よ う にな る。 こ う し て みる と , 。圧倒的に第 1 ・ 54段落の両方を もつテ ク ス トが多
い こ と がわ か る 。
54段落 を 欠 く
第 1段落を欠 く
第 1段落がある
54 段 落 が あ る
36a, 32, 27a, 23
36b, 28
35
36c, 31, 29, 27b, 27c, 18, 11
し か し それに し て も(a) タ イ プの編者はなぜ第 1段落を省いた のだ ろ う か。 そ こで各テ ク ス
トの出典が, 演説の 「解説」 また は欄外 の 「注」 のかた ち で 明記 さ れて い る も のを次に列挙
し て み る○
36a :
・
A ndrews ( 1973 : 50) - M artin L uther s speech w as given in W ashington, D . C. , on
A ugust 28, 1963. 1t isreprinted permission from R oy L . H ill, ed. , Denver : Golden
BelI Press, 1964, pp. 371- 375.
36a :
Smith et al ( 1971 : 184) - R eprinted by permission of Joan D aves. Copyright 1963
by M artin L uther K ing, Jr.
36a :
二
L inkugel et al ( 1972 : 157) - T his speech is reprint6d by permission from Rhetoric
of RaciaI Revolt, ed. R oy L . H 111 ( Denver, Coloレ: Golden Be11 Press, 1964) , pp.
371-375.
36b :
R ohler et al ( 1988 : 325) - W ashington, D . C. , A ugust 28, 1963. T ranscribed from
the video, GREA T SPE E CH E S, V OL U M E 1.
36c :
L insley ( 1968 : 380) - T he text of his speech is from a recording copyrighted by
M artin L uther K ing, Jr. and is reproduced with his permission.
35 :
W ashinton ( 1984 : 220) - N egro H istorical Bulletin ( M ay 1968) : 16- 17.
32 :
A nnals of A m erica ( 1970 : 156) - Source : T he SCL C Story in W ords and Pictures,
A tlanta, 1964, pp. 50-51.
べ
演説 I HAVE A DREAM
一
参
31
の Authenticity
183
Graham ( 1970 : 117) - PUBLI SHED VERSION : M artin Luther King, Jr.yl have
a Dream. Representative A merican Speeches : 1963-1964, edited by Lester
Thonssen, pp. 44-48 ( New Y ork : H. W . W ilson, 1964) .
31 :
Reid ( 1988 : 723) - T he text which appears here contains none of the errors noted
by Bosmajian. lt is based on an audio recording purchased from the N ationaI
A rchives and a video tape recording available from Great Speeches, vol. I
( produced by A111ance Video for Great Speeches, lnc., 1985) .
reading, it does not include K ing s few nonfluences.
T o facilitate
T o the best of editor s
knowledge, it is the most accurate available printed text of what K ing actually
said.
31 :
Ryan et al ( 1987 : 270) T I N F ORM A T I ON SOU RCE S : Contemporary A m etican
Speeches. Edited by W il A . L inkugel, R. R. A 11en, and Richard Johannessen. 5th
ed.
29 :
Dubuque : K endal H unt, 1982.
し
L ucas ( 1983 : 400) - T he text of this speech w as taken from a tape recording and
is reprinted here with the permission of Joan D aves. Copyright 1963 by M artin
L uther K ing, Jr.
28 :
H ibbit ( 1965 : lv) 一 I H ave a Dream , by M artin L uther K ing, Jr. Copyright 1963
by M artin Luther K ing, Jr.
27a :
Reprinted by permission of Joan D aves.
M udd et al ( 1969 : 336) - A ddress at the L incoln M onum ent, W ashington, D . C. ,
A ugust 28, 1963. From Representative A merican Speeches, 1963- 1964, edited by
L ester T honssen ( H . W . W ilson Company : N ew Y ork, 1964) , pp. 44- 48.
Reprinted by permission of Joan D aves. Copyright 1963 by M artin L uther K ing,
Jr.
27a :
T honssen ( 1964 :43) - T ext furnished by D r. K ing, w ith perm ission for this reprint.
27b :
A rnold et al ( 1966 : 152, 154) - Reprinted by permission of Dr. K ing. T he text of
K ing s speech as here reproduced is based upon a recording made at the scene.
lt has been edited to represent as closely as possible his actual phrasingレ
27b :
M acCroskey ( 1978 : 309) - Delivered at the Linc(jln M emorial, W ashington, D. C.,
A ugust 28, 1963.
A udience present consisted of over 200,000 civilrights sup-
porters w ho had com e to χV ashington to dem onstrate in support of civil rights
legislation. Reprinted by permission of Joan Daves. Copyright 1963 by M artin
Luther K ing, Jr.
27c :
0 11ver et al ( 1966 : 291) - T he text of the speech is taken from a tape recording
mgde by Professors Carrol C.A m old, D ouglas E hninger, and John C.
Gerber,
and printed in their T he Speaker s Resource Book, Chicago : Scott, Foresman &
Company, 1966.
1t is used with their permission and that of reverend M artin
Luther K ing, Jr.
以上 の資料か ら各テ ク ス トが 「何を典拠 と した か1 をつかむ こ とがで き る。 その流れを図
寺
184
島
隆
吉
式的 に示す と, 次のよ う にな る。
1) Andrews1973 [36a] , Linkugel etal [36a] ← H1111964 [36a]
2 ) Smith et al [36a]
← Reprinted by permission of Joan Daves.
H ibbit 1965 [ 28]
卜
M acCroskey 1978 [ 27b]
3) Rohler et a11988 [36b]
← thevideo, GREAT SPEECHES, Vo1. 1
Reid 1988 [ 31]
( & an audio recording) .
4 ) Linseley 1968 [36c]
← a taperecording
L ucas 1983 [ 29]
0 11ver 1966 [27c]
5 ) W ashington 1984 [35]
← a tape recording
← A rnold et al. 1966 [ 27b] ← a tape recording
← Negro History Bulletin 1968
6 ) Annals of Amlerica 1970 [32]
7 ) Graham 1970 [31]
M udd et a1 1965 [ 27a]
Copyright 1963 by M artin L uther K ing,
Jr.
← TheSCLC Story in W ords and Pictures 1964
← Thonssen 1964 [27a] ← Dr. King
← T honssen 1964 [ 27a] by permission of Joan Daves.
こ う し てみ る と, 14種類のテ ク ス ト も 出典を た どる と約半分に減 る こ と がわかる。 し か し
同じ 出典に も かかわ らず なぜ こ のよ う に多様な テ ク ス トが生 まれ るのか理解に苦 し む。 伝言
リ レー ・ ゲームで起 き るの と 同 じ 間違 いが こ こ に も起 きて い る と考 えれば理解で き ない こ と
もないが, 直接に音声資料や映像資料から採 った と される 3) や 4) にも上で見る よ う に↓
明 ら かに テ ク ス ト の違 いが認め ら れ る か ら で あ る。
た と えば音声テ ープか ら採 っ た と さ れる Linseley 1968, Lucas1983, 0 11ver 1966 ( これは
A rnold et al. 1966 を も と に し て い る ) は細 か な 語 句 ・ 段 落 分 け の違 い を 別 に す れ ば ,
いず
れ も第 1 ・ 54段落を持つので基本的には同じ グループ と見な し て よいか も し れないが, Rohler et al. 1988, Reid 1988 の 場 合 は 問 題 で あ る 。 と い う の は ,
こ の 両 者 は と も に GRE A T
SPEECHES とい う ビデオを資料源 と しているはずなのに, 一方は第 1段落を欠き [36b] ,
他方は第 1 ・54段落の両方を も ち [31] と な っ て い るか らで あ る。 も っ と 問題なのは Graham
1970, M udd et al. 1965 で あ る 。 こ れ ら は と も に T honssen 1964 [ 27a] を 典 拠 と し て い る は
ずなのに, 一方は第 1 ・ 54段落を も ち [311, 他方は第 1 ・ 54段落を もた ない [27a] の段落
構造を 持 っ て い る。
さ て Reid 1988 を 仮 の底 本 と し て ,
こ れ ま で に 出版 さ れ て い る テ ク ス ト を 調 べ て み る と , 以
上のよ う な変種 と 出典があ る こ と がわかったわけだが, こ の事実を元に し て も う一度改めて,
何を資料 と し , どのテ ク ス トを底本 とすべ きかを考 えてみた い。
まず 1) の出典にな っ て い る H1111964 を見て も DeliveredinW ashington, D. C. August
28, 1963, T he M arch on W ashington for CiviI Rights.
と欄 外 の注 に書 い て あ る のみ で ,
そ
れ以上 の典拠 は不明。 2 ) の典拠 と し で Reprinted by permission of Joan Daves. Copyright 1963 by M artin L uther K ing, Jr.
と書 かれ て い る が,
よ く 調べて み る と,
キ ン グ の演
説を教材 と し て採用 し て い る教科書 ( 例 えば Aaron 1990, Denton et a1. 1989 な ど) の
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
185
Ackonwledgements にはすべて これ と お な じ 言葉が書かれて い る。
そ こ で 次 に Joan Davesが何者 かが問題 に な る。 し か し W HO S W HO OF AM ERICA な
どで調べた結果, 「1919年ベル リ ン生まれのジ ャ ーナ リ ス ト。 1940年 に ア メ リ カ に渡 り, 1945
年に市民権を得 る。 大手出版社の編集者を経た あ と, Joan Daves, literary agy.
を 設立。
1957年以降, パ ー ト ナ ー と と も に M arieRodell & JoanDaves, lnc. を つ く る。 キ ン グに頼
まれ, 彼の演説の著作権の管理を す る よ う にな っ た。」 と い う こ と がわかっ た。 これが どの文
献に も
Reprinted by permission of Joan Daves. Copyright 1963.
と 書 かれ て い る 意 味で
あ る。 し か し こ の こ と は逆 に Joan Daves は著作権 の管理だ けを し て いた ので あ っ て , 演説
テ ク ス トそのも のに責任を も っ ていたわけで はない, とい う こ とを も意味 し て いる。
さ て残 さ れた 3 ) - 7 ) の典拠で あ るが,
5 ) - 7 ) も Copyright 1963, by permission
of Joan D aves 以 上 の 詳 し い 情 報 を 得 る こ と が で き な い 。 こ の 間 の 事 情 を R eid ( 1988 : 723)
は自分のテ ク ス ト の解説で次のよ う に述べて い る。
XVhat w as the content of K ing s address ?
m ost printed teχts have him saying.
Printed texts vary, and K ing did not exactly say w hat
H aig B osm ajiam discussed m any errors in eighteen tex ts after
comparing them to tw o cQmmercial recordings m ade on the scene.
Reprintings of M artin Luther K ing s I H ave a Dre21m Speech,
[ See
the inaccuracies in the
Communication Education 31 ( A pril,
1982) , 107-1141. Someerrorsinvolvewordsubstitutions( eg., cities for villages ) orworddeletions,
but some involve the deletion, modification or addition of entire sentences.
つ ま り, キ ン グです ら, 彼が暗殺 さ れ る1968年 まで にい く っ も のテ ク ス トが出版 さ れてい
た に も かかわ らず, そ の どれが正 し いのか言明 し て いな いので あ る。 Reid ( 1988 : 723) は こ
のテ ク ス トの異同について, さ ら に次の よ う に解説を続けて い る。
E χplaining the changes is difficuit because the usual reasons ( printer s errors, someones desire to
improve a speech or an unsympathetic editor s desire to damage it) do not hold in this case.
T he
changes are too eχtensive to be mere errors. lnstead of improving the speech, they dam age it obscuring
certain stylistic devices ( eg., w ord repetition) w hich charactrized K ing s evangelical style ; yet, most of
the eighteen texts w ere published by scholars and/ or civil rights w orkers friendly to K ing. A 11 that is
known is that numerous published versions contain teχtual errors.
要す る に彼 は 「単 な る誤 り に し て はテ ク ス ト の異同があ ま り に も ひ どい。 なぜ な ら上のテ
ク ス ト のほ と ん ど全て がキ ン グ と友好関係にあ っ た学者 ・ 公民権運動家に よ っ て 出版 さ れて
い る か ら」 と し て, 異同の生 じ た理 由の解明を放棄 し , あ と は an audiorecording, avideo
recoding を も と に, キ ン グ演説の忠実 な記録 ・再現にエ ネルギーを集中す る こ と にな る。 だ
か ら こ そ, こ う し て得た Reid 1988 を 彼ぱ themost accurateavailableprinted text と
自負す るわけだ し, かれのテ ク ス ト を こ の分析の仮の底本 と し て使 っ た の も 同 じ 理由に よ る。
し か し そ の彼です ら 「段落の異同」 につ いて全 く 触れて いな い こ と は既 に述べた と お りで
あ る。 細かな段落の区切 り方は と もか く 最低, 第 1段落の有無につ いてだ けは言及 し てお く
べ きで あ っ た。 なぜ な ら 同 じ オ ーディ オ ・ ビデ オ資料 ( GREAT SPEECHES, Vo1. 1) を も
186
寺
島
隆
吉
と に し な が ら Rohler et al. 1988 は 明 ら か に第 1 段 落 を 欠 い て い る か ら で あ る。 そ れ に も か
かわ らず Prof. Rohler は私宛の私信で 次のよ う に書いて い る3)。
l am pleased to hear that you have been using the K ing speech in your d asses in Japan. 1, too, think
it is a great speech and l hope that you find the book useful. T he teχt in the book is transcribed from
the video and is the most authentic text that eχists.
音声 テ ープで も ビデオ ・ テ ープで も, 次の第 1段落はだれの耳に も消 し よ う のない も のな
のになぜ彼は次の第 1段落を省いて し ま った のか。
(1)
l am happy to join with you today in what win go down in history asthegreatest demonstration
for freedom in the history of our nation.
上の(1)を 省 いた理 由は恐 ら く , 演説当 日にあ ら か じ め新聞記者 に配 られて いた ス ピ ーチ に
こ の(1)が載せ られて いな か っ た た めで あ ろ う。 言い換 えれば, (1)はそ の場で 思いつ いた単な
る即席のあいさつで, 本当のス ピーチは 《Appendix》 のテ ク ス トの(2)からだ とい うわけであ
る。 当 日そ のよ う な ス ピーチの要 旨 ( あ るいは全文 ? ) が配 られて いた こ と について Rohler
( 1988 : 333) は次の よ う に述べ て い る。
T he form al teχt of the speech released to the press before the M arch and representing K ing s
prepared rem arks ends with a catalog of grievances and a reassurance that the situation w m change.
( ‥ . ) On the [video] tapeof thespeech, theviewer canseeK ing look up from themanuscript, accept
the applause of the crow d, and seemingly inspired by the moment begin to・eχtemporize using passages
taken from previous speeches, commonplaces taken from the Declaration of lndependence, passages
from the Bible, patriotic songs, and old N egro spirituals.
つ ま り彼 ぱ theformal text は次の(27)で終わ り, 叫か ら は即興で演説 し た と い う ので あ
る。
如
十
Go back to M ississippi, go back to Alabama, go back to South Carolina, go back to Georgia, go
back to L ouisiana, go back to the slums and ghettos of our N orthem cities, knowing that somehow this
situation can and will be changed.
冊
l say to you today, my friends, so even though we face the difficulties of today and tommorow, l
still have a dream. lt is a dream deeply rooted in the A merican dream .
上の Rohler ( 1988 : 333) の記述 が正 し い とす れば,
theformal text of thespeech は
《Appendix》 のテ ク ス トで言 う と, (2)一(27)までであって, (1)お よび(28)一(55)はま った く の 「即
興部分」 ( extemporized section) だ と推測 さ れる。
確かに, 「キン グが当 日の大集会で最後に登場 し, し ば ら く は用意 し て いた演説を読んで い
た が, 途 中か ら演壇 にお いて あ っ た演説用紙か ら 目を 離 し た」 こ と は,
ビデオか ら も 明 らか
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
187
で あ る。 キ ン グの伝記作者 Bennet も 当 日の様子 を Bennet ( 1976 : 158, 159) で 次のよ う に
記述 し て い る4)。
K ing came on last, after long day of songs and speeches, and he read for a time from a prepared
speech.
・
K ing tum ed his eyes now from the paper on the lectern to thecrow d before him, from the strife of
the battle to the victory ahead.
し か し 「(1)が 即興部分
だ か ら本文 テ ク ス トか ら外す」 と い う ので あれば, 冊以下 も同
じ扱いを すべ きで な いか。 そ う で な く て 「冊 以下 はた と え即興 で あ っ て も こ の部分はあの有
名な l havea dream‥
の繰 り返 し が始 ま る と こ ろ だ か ら省 く わけにはいかな い」 と主張
す る ので あれば, (1) も テ ク ス ト に入れ るべ き で あ る。
それ どこ ろ か, 演説に と って大切なのは 「草稿」 で はな く , あ く まで 「当 日, 語 られた こ
と」 で あ る。 草稿がい く ら良 く て も, 前 日まで の練習がい く ら 良 く て も, 当 日のス ピ ーチが
う ま く いかな ければ, そ のス ピ ーチ は名演説 と は呼ばれ な い。
テ ク ス ト か ら第 1段落を省いた編集者 は Rohler et al. 1988 と同 じ理 由だ った のか も しれ
ない。 が, 以上 の こ と か ら(1)を こ のテ ク ス ト か ら 削 るわ けにはいかな い。 同 じ理 由で 段落54
も省 く こ と はで き な い。 こ れが こ の節 にお け る結論で あ る。
4。2.
第54段落の有無
以上 で次の こ と を 述べて きた。
(1) 第 1段落が削除 さ れた理 由と し て, 「 こ の段落が the formal text には無 く , 当 日即
興的に追加 さ れた も ので あ るか ら」 が考 え られ る。
(2)
し か し演説の生命はあ く まで 「当 日のス ピーチ」 で あ って 「あ らか じ め用意 さ れた草稿」
で は な い。
(3) 従 っ て第 1段落は削除すべ きで はない。
(4) 第54段落 もそれが当 日まち がいな く 語 られた も ので あれば, 同じ理由で, 演説テ ク ス ト
と し て正 し く 記録 さ れ るべ き も ので あ る。
し か し こ の54段落が削 られた理由は第 1段落 と かな り違 った と こ ろ があ る。 なぜな ら確か
に第 1段落を欠 く も のは54段落を欠 き, 第 1段落を持つ ものは54段落を持つ こ とが多い とは
い え , W ashington 1965 [35] ( ← N egro H istory Bulletin 1968 [35] ) の よ う に 第 1 段 落 を
持ち な が ら, 54段落を 欠 く も の も あ る か らで あ る。
結論 か ら先 に言 う と, こ れを 削 っ た理 由は次の二つ だ と 考 え られ る。
1) Reid ( 1988 : 723) が it doesnot indude King sfew nonnuences と述べた と 同 じ考
えで , (54) And when thishappens を 削除 し た。
2 ) そ れ以前の段落で let freedom ring と い う語句が繰 り返 さ れて いて, さ ら にそ の後 も
似た プ レースが反復 さ れ るので, (54)を省いた方が文章の リズムの美 し さ が保て る。
この二つの理由は実は裏表の関係にあ る。と い う のは(54)の前後が次のよ う な並行構造( Par・
allel structure)
と 美 し い リ ズ ム を も っ て い る か ら こ そ , (54) が
Reid ( 1988 : 723)
の言 う
188
寺
nonfluent phrase
と 受 け取 ら れ,
島
隆
吉
削 られ る こ と に な っ た と も考 え られ る か らで あ る。
So let freedom ring from the prodigious hi! ltops of N ew H ampshire !
㈲
L et freedom ring from the mighty m ountains of N ew Y ork !
㈲
L et freedom ring the heightening A 11eghenies of Pennsylvania
㈲
L et freedom ring the snow capped R ockies of Colorado !
(48)
L et freedom ring the curvaceous slopes of California !
(49)
But not only that ;
帥
L et freedom ring from Stone M ountain of Georgia !
(51)
L et freudom ring from L ookout M ountain of T ennessee !
剛
L et freedom ring from every hill and m olehill of M ississippi !
(53)
From every mountainside,
!・
(44)
let freedom ring.
[(54) Andwhenthishappens,‥ . ]
闘
W hen we allow freedom [to] ring.
when w e let it ring
from every village and every hamlet,
from every state and every city, ‥ .
つ ま り(54)の jAnd when this happens は, 実 ぱ when we anow freedom toring,
と言
いた か った ので, そ こ まで 言いかけて慌 て て言い換 えた と も考 え られ るか らで あ る。 これは
(25)で キ ン グが l am not min‥ バ と 言 い か けて , 慌 て で
直 し た と き, Reid 1988 のテ ク ス ト にぱ
not m in‥ バ
ぱ
nonfluences
l am not unmindful‥
l am not unmindful. ‥
のみが残 さ れ,
と言い
l am
と し て 削除 さ れた の と 同 じ で あ る。
それ ど こ ろ かキ ン グは, 本 当は when welet freedom ring,
と 言いた か っ た のか も し れ
ない。 その証拠に, 音声 テ ープ ( また は ビデオ ・ テ ープ) のなかで彼は, 剛 : let freedom
ring と 同 じ よ う に, 回で も ri咆
。
の前 の tO を 省 き,
when we allow freedom ring,‥
と発音 し て いるか らで あ る。 し か も実際, (54)を省 き, (55)か ら新 し く 段落を 始め,
we let freedom ring, ‥
W hen
と し て い る テ ク ス ト も少 な く な い ので あ る。 また こ の よ う に考 え
る と, 叫が削除 さ れた理 由だ けで な く , なぜ(55)に次の よ う な多様 な テ ク ス トが生 まれた のか
も納得で き る。 〔ダ は(54)が省略 さ れて い る こ と を示す〕
( 55-1-1-1)
芦 W hen weallow freedom toring,‥ .
( 55-1-1-2)
XVhen w e allow freedom to ring,. ‥
( 55-1-2)
( 55-2)
●
●
●
●
●
( 55-3-1)
( 55-4)
●
●
: [27b]
, when we anow freedom to ring, ‥ .
: [36b] , [18]
, when w e allow freedom [ to] ring, . ‥
: [31]
IVhen we allow freedom ring, . ‥
( 55-3-2)
: [36a] , [35]
: [Arnold 1966,27b]
, when w e allow freedom ring, ‥ .
: [36c] √[29]
, when w e allow freedom s ring, ‥
: [11]
演説 I HAVE A DREAM
( 55-5-1)
ダ
( 55-5-2)
の Authenticity
W hen welet freedom ring,‥ .
. . . , when welet freedom ring,. ‥
189
[321, [281, [27a] , [23]
[27c]
先に も述 べた と お り, キ ン グぱ when weallow freedom ring と発音 し て い る。 こ れを
そのま ま文字にす る と ( 55-3) にな る。 し かし そ こ か ら新 し い段落 と考 え るか否かで( 55-3-1)
と ( 55-3-2) に分かれ る。
他方,
weallow freedom ring で は文法的に間違 っ て い るので, テ ク ス ト にす る と き,
when we allow freedom [to] ring
とい う よ うに
to を 角 括 弧 で 補 っ た の が ( 55- 2) で あ
り, 括弧抜 きで そ のま ま テ ク ス ト に し た のが ( 55-1) で あ る。
し か し こ の ( 55-1) も, そ こ か ら新 し い段落にす る か否 かで ( 55-1-1) と ( 55-1-2) に分
かれ, 新 し い段落 と し て始 ま る ( 55-1-1) も, そ の前 の whenthishappens? を 省 く か否か
で, さ らに ( 55-1-1-1) と ( 55-1-1-2) に分かれ る。 大文字に し だ W henwe…
の前のダ
がそ の 「削除」 を示 し て い る。
また ,
w e allow freedom ring
聞 こ え ない
は文 法 的 に ま ち が っ て い る が,
to を補 う ので はな く , そ れを
し か し そ れ に音声 と し て
we allow freedo㎡ s ring
と解釈 し た のが
(55-4) で あ る。 語末の子音は し ば し ば音声的に脱落す るので, こ の編集者は恐 ら ぐ
allow freedom ring
を
freedo㎡ s に お け る ア ポ ス ト ロ フ ィ ー
s の 「脱 落 」
we
と考 えた の
で あ ろ う。
最後 に,
ring,。‥
when we allow freedom と い う to 抜 きの発話を,
when we let freedom
と解釈 し た のが ( 55-5) で あ る。 「解釈」 と い う よ り も編集の段落で 「無意識 に」
そ う し て し ま っ た のか も し れ な い。
さ ら に こ の( 55-5) は, そ,の前 の(54)を 削除 し , 聞 か ら新 し く 段落を 始め るか否かで, ( 55-5-1)
と ( 55-5-2) に分かれ る。 し か も こ の ( 55-5-1) の数が他のテ ク ス ト と比べて圧倒的 に多い。
この こ と は先の私の仮説を う らづ ける も ので あ る。 つ ま り これ らのテ ク ス トの編集者 の多 く
が, (54) :
when this happens,‥ 。
を単な る
when we let freedom ring の言 い よ どみ
(nonnuency) と みな し て こ れを 削除 し た可能性が極めて高い と い う こ と で あ る。
と こ ろで (54)を 削 り, 叫か ら新 し く 段落を始め るのはよい と し て も, (54)を 削 らず残す場合は
ど こ か ら 「最後の新 し い段落」 を 始めて い るのだ ろ う か。 そ こで以下, 順次そ の特徴を調べ
てみ る。 そ の違いが視覚的に分か りやす く な る よ う に, 少 し長 く な るが, (44)か ら引用す る5)。
調べ て み る と次の 4 通 り に な る。
I 。 (5舶 ヽら始 まる もの : Linsley 1968 [36c] , Lucas1983 [29] ; Bamet 1989 [ 18] - こ の場合, テ ク ス ト は音
声 どお り to を除 き,
when weallow freedom ring と な る。 た だ し Barnet 1989 のみ ‥ . toring と
不定詞 に し て い る。
(44)
So let freedom ring from the prodigious hilltops of N ew H ampshire !
㈲
Let freedom ring from the mighty mountains of N ew Y ork !
㈲
Let freedom ring the heightening AIleghenies of Pennsylvania !
(47)
L et freedom ring the snow capped Rockies of Colorado !
寺
190
島
隆
吉
㈲
Let freedom ring the curvaceous slopes of California !
㈲
But not only that ;
叫
Let freedom ring from Stone M ountain of Georgia !
(51) Let freedom ring from Lookout M ountain of T ennessee !
図
Let freedom ring from every hill and molehill of M ississippi !
叫
From every mountainside, let freedom ring.
叫
And when thishappens, when we allow freedom ring, when we let it ring from every village and
every hamlet, from every state and every city,. ‥
II . (53)か ら始 まる もの : Graham 1970, Reid 1988, Ryan1987 ( いずれ も [31D 一 こ の場合, 文法的 にぱ to
が必要である こ とを ‥ . [to] ring と角括弧で表 している.
㈲
So let freedom ring from the prodigious hilltops of New H ampshire !
㈲
Let freedom ring from the mighty mountains of N ew Y ork !
㈲
Let freedom ring the heightening AIleghenies of Pennsylvania !
(47) Let freedom ring the snow capped Rockies of Colorado !
(48》 Let freedom ring the curvaceous slopes of California !
(49) But not only that ;
叫
Let freedom ring from Stone M ountain of Georgia !
剛
Let freedom ring from Lookout M ountain of T ennessee !
叫
Let freedom ring from every hill and m01ehill of M ississippi !
叫
From every mountainside, let freedom ring. And when this happens, when we allow freedom [ 加]
ring, w hen w e let it ring from every village and every hamlet, from every state and every city, . ‥
m。 (5肋 ヽら始 まる もの : 0 11ver et al. 1966 [ 27c] - こ の場合, (54)の allow を
freedom
㈲
let に変 え,
when welet
と し て い る。
So let freedom ring from the prodigious hilltops of N ew H ampshire !
叫)
Let freedom ring fr(jm the mighty mountains of N ew Y ork !
㈲
Let freedom ring the heightening A11eghenies of Pennsylvania !
㈲
Let freedom ring the snow capped Rockies of Colorado !
㈲
Let freedom ring the curvaceous slopes of Califomia !
㈲
But not only that ;
叫
Let freedom ring from Stone M ountain of Georgia !
闘
Let freedom ring from Lookout M ountain of T ennessee !
(52)
Let freedom ring from every hill andmolehill of M ississippi ! From every mountainside, let freedom
ring. A nd when this happens, when we let l reedom ring, when we let it ring from every village and
every hamlet, from every state and every city,‥ .
IV. ㈲ か ら始 ま る も の : King 1969 [ 11] 一 こ の場合, (54)の this ぱ it に変わ り, 闘 も先 に述べた よ う に,
when we allow freedo㎡ s ring
㈲
とな ってい る。
So let freedom ring from the prodigious hilltops of N ew H ampshire ! Let freedom ring from the
mighty mountains of N ew Y ork ! L et freedom ring the heightening A 11eghenies of Pennsylvania ! L et
freedom ring the snow capped Rockies of Colorado !
Let freedom ring the curvaceous slopes of
California ! But not only that ; Let freedom ring from Stone M ountain of Georgia ! Let freudom ring
from L ookout M ountain of T ennessee! L et freedom ring from every hill and molehill of M ississippi
! From every mountainside, let freedom ring. A nd when fj happens, we allow 斤eedom s Ting, when
演説 I HAVE A DREA M
の Authenticity
191
we let it ring from every village and every hamlet, from every state and every city,‥ 。
こ う し てみる と, 細かな字句上の違いはさ て お き, 「最後の段落切れが ど こ にあ るか」を見
る こ と に よ っ て, そ のテ ク ス ト の編集者がキ ン グのス ピ ーチを どのよ う に 「構造読み」 した
かを 知 る こ と がで き る。 なぜ な ら King 1969 は明言 し て い な いが, 恐 ら く ㈲以下を こ の演説
の CONCLUSION だ と考 えた か ら こそ, 「最後 まで段落改行な し」 で ひ とつの段落に し たの
で あ ろ う。 あ とで詳述す る よ う に, Arnold1960, Crain1971, RosS1974 な ど㈲以下を CONCLUSION とす る も のは, 事実, 少な く な い。
他方, LuCaS 1983 の よ う に, (54) : And when thiShappens‥ バ 以下が こ めス ピ ーチの
CONCLUSION だ と考 え る も のに と っ て は, 上 の King 1969 の よ う な 「㈲以下を ま と めて
ひ と つ の段落 にす る」 と い う こ と はあ り えな い。 事実, LuCas1989 は彼のテ ク ス ト を 闘で最
後の段落改行 と し, それを 引用 し なが ら, ス ピーチにお け る CONCLUSION の作 り方につ
いて次の よ う に述べて い る6)。
Y ou can also let your audience know the end isin sight by your manner of delivery. T heconclusion
is the climaχ of a speech. A speaker w ho has carefully built to a peak of interest and involvem ent w m
not need not to say anything like
in conclusion.
B y use of the voice- by its tone, pacing, intonation,
and rhythm-a speaker can build the momentum of a speech so there is no doubt when it is over。
0 ne method of doing thishasbeen likened to a musical crescendo. A sin a symphony in which one
instrum ent after another joins in until the entire orchestra is playing, the speech builds in force until it
reaches a zenith of power and intensity. A superb example of this method is the mem orable conclusion
to M artin L uther s
I H ave a D ream
speech. ( 1989 : 180)
つ ま り, CONCLUSION の示 し方 と し て一番や さ し い方法ぱ ln conclusion,
end by saying な ど の 言 い 方 を す る こ と だ が ,
も う 一 つ の方 法 は,
Let me
オーケス ト ラ と同 じ よ う
に, 音調や リズ ムで 自分がい ま頂点 (zenith) に達 しつつ あ る こ と を示す こ とだ と い う。 その
模範例がキン グのス ピ ーチだ と い う ので あ る。
以上, 「第 1 ・ 54段落の有無」 を検討 し てい る う ち に, 「段落の切 り方」 がいかに 「テ ク ス
トの構造 よみ」 と深 く かかわ っ て い るかの問題 に入 っ て し ま っ た。 そ こで以下, 節を 改めて,
㈲一回だ けで な く , (1)- (44)を も含めた全体にわた っ て, も う一度 こ の問題を取 り上げ, 詳 し
く 検討 し てみた い7)。
5. 段 落 の 切 れ
《TABLE》 から分かる こ と は 「いかに段落の区切 り方が多様か」 とい う こ とである。 それ
は同時 に各編集者が 「テ ク ス トを どの よ う に 『構造 よみ』 し た か」 を示 し て いる。 が, その
多様 な区切 り方のなかに も全 く 共通点がないわけで はない。 た と えば どの文献 も共通 し て段
落改行 し て い る箇所 も あれば, 少数の文献を 除けば, あ と はすべて一致 し て いる箇所 も あ る。
そ れを わ か りやす く 書 き 出せ ば次 の よ う に な る。
どの文献 も一致 し て い る箇所
: (13), 冊, 剛
1文献を 除 き, あ と は一致 し て い る箇所 : (2), (3), (7), (18), 冊
1
192
寺
島
隆
吉
2文献を 除 き, あ と は一致 し て い る箇所 : (10), (27), (36), (38), ㈲
これを 見 る と, 基本的 には意見が一致 し つつ も, 細かな と こ ろ で 「構造 よみ」 が分かれて
い る のは, 大 き く 次 の 6 ヵ 所 ( I NTRODUCTION を め ぐ っ て 1 ヵ 所, BODY を め ぐ っ て 3
力所, CON CLUSION を め ぐ っ て 2 ヵ 所) と い う こ と にな る。
I N T ODU CT I ON
を め ぐ っ て : (2), (3)
BODY を め ぐ っ て
: (7), (10) ; ㈲ , ㈲ ; 卵 , 卸 , (28)
CON CLU SI ON を め ぐ っ て
: (36), (38), (39) ; (49)
そ こで以下, 順次 こ の順 に 「段落の区切 り方」 と 「構造 よみ」 を検討す る。 そ のさ い, つ い
で に さ ま ざ ま な語句 の異 同 ・ テ ク ス ト の異 同につ いて も ふれて い く 。
5。1.
1NTRODU CTI ON の確定
上でみた よ う に こ こ で問題 にな るのは(2), (3)で あ る。 第 1段落(1)を欠 く も のを含めて多 く
のテ ク ス ト は(2), (3)のいずれで も段落改行 し て い る。 例外は次のふたつだ けで あ る。
Bam et et al. 1989-
(1) ; (2) ~
K ing 1969-
(1卜
; (6卜
; (3) ~
; (7) ~
; (5卜
; (10) ~
; (9) ; (10) ~
上の違い は I NTRODUCTION を ど う考 え る かの両者の差異を よ く 示 し て い る。Barnetet
al. 1989 も K ing 1969 も 段 落構 造 につ い て の 自分 の考 え を 明示 し て い な い が, 少 な く と も (1)
を I NTRODUCTION と考 え る編集者 に と っ て は, King 1969 のよ う に(1卜 (2)を 一つ の段落
と し, (3)か ら新 し く 改行す る こ と はあ り えない。 同 じ よ う に(5)で改行す るか, (6)で改行す る
かは INTRODUCTION を ど こ まで とす るかに深 く かかわ っ て い る。 なぜ な ら次の よ う に 自
分の 「構造 よみ」 を はっ き り提示 し て い る も のがい る か らで あ る・。
パ ラ グ ラ フ ・ ナ ンバー
A rnold et al.
H ill.
1964.
Capp. 1971.
1960.
1
2
3
4
5
6‥ .
1N T RO
ダ
ダ
I N T RO
I N T RODUCT I ON
BODY →
BODY →
そ こで以下の議論を始めるにあた って, 《APPENDIX》 から(1卜 (6)を まず採録す る。
(1) l am happy to join with you today in what will go down in history as the greatest
demonstration for freedom in the history of our nation。
(2) Fivescoreyears ago, a great American, in whosesymbolicshadow westand today,
signed the Emancipation Prod amationo T hismomentousdecree came as a great beacon
light of hope to millions of N egro slaves, whg had been seared in the flames of w ithering
injustice. lt came as a joyousdaybreak to end thelong night of their captivity。
(3)
But one hundred years later, the Negro still is not free.
0 ne hundred years later, the life of the N egro is still sadly crippled by the manacles of
segregation and the chains of discrimination。
(4) Onehundred years later, the N egro lives on a lonely island of poverty in themidst
of a vast ocean of m aterial prosperity.
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
193
0 ne hundred years later ( A pplause) , the N egro is st111 1anguished in the corners of
A merican society and finds himself an exile in his own island・
(5)
So weve come here today to dramatize a shameful condition.
(6)
ln a sense, wevecometo our nationscapital tocashレ
a check. W henthearchitects
of our ret)ublic wrote the m agnificent w ords of the Constitution and the Declaration of
lndependence, they wer6 signing a promissory note to which every A merican was to fa11
heir. T his note w as a promise that all men, yes, black men as w ell as w hite men, w ould
be guaranteed the unalienable rights of life, 11berty and the pursuit of happiness.
上のテ ク ス トを も と に以下, INTRODUCTION の分析に入 る。 Amold et al. 1966 は自
分のテ ク ス ト に段落番号を 打ち , そ の番号 にそ っ て演説内容を 分析 し て い る点で他 と 異な っ
た特徴 を も っ て い る。 そ のなかで Amold et al. ( 1966 : 153) は I NTRODUCTION につ い
て次の よ う に述べて い る。
A fter a perfunctory and somew hat diappointing introduction, K ing plunged immediately and almost
abruptly into the body of the address.
T his fell into three major divisions.
ln the first division
(paragrphs 2-6) K ing spoke to‥ .
上 の A rnold et al. 1966 の い う 「段 落 2 - 6 」 は 《A PPE N DI X 》 の 「段 落 2 -12」 に あ た
る。 つ ま り彼 ら は(1)があ ま り に も形式的で ( perfunctory) 短 く , そ のあ と単刀直入に本文
( BODY) に突入 し ている こ と を評 し て, 期待はずれの導入部 ( disappointingintroduction)
と述べて い るわけで あ る。 し か し これだ けの解説で はやや不安 と思 った のか, テ ク ス トの後
につ け ら れた練習問題で彼 ら はつ ぎの よ う な問いを付加 し て い る。
E va】uate the adequacy of K ing s introduction in terms of the゛purpose of his speech, his place on the
program asa whole, etc. lf K ing shad been the only speech delievered that day, doyouthink hewould
have used the same introduction ? ( 1966 : 156)
こ の よ う に Arnold et al. は, 延 々 と 続 いた 当 日の演 説 者 の な かで , キ ン グが最後 の登壇
者で あ っ たた めに, INTRODUCTION が短 く な ら ざ るを えな か っ た のだ と, 問いのかた ち
で説 明 し て い る。 と す れば king 1969の よ う に, I NT RODUCTION を(1)- (2) と し , (3)か ら
新 し く 改行す る解釈 も一理あ る こ と にな る。
他方, (1)を欠 く テ ク ス トを編集 し た H111. ( 1964 : 377) は, 巻末の An Epilogue: Notes
on M artin Luther K ing Jr. で (2)だ け を I N T RODUCTI ON と す る 分析 を 次 の よ う に展 開 し
てい る。
T he intorduction immediately captivates the audience by bringing forth the revised image of
A braham Lincoln. A dded to this appeal, at least for this writer, is thesimilarity between thebeginning
of K ing s speech,
Five score years ago‥ .
and the beginning of L incoln s famous Gettysgurg A ddress.
194
寺
う ま り(2)の
A ddress :
島
隆
吉
Five score years ago, a great American‥ バ は リ ソ カ ー ソ の Gettysburg
F ourscore years ago our fathers‥ バ を 下 敷 き に し た も の で あ り ( し か も
great A m erican
は リ ソ カ ーソ を さ す),
だ か ら こそ ,
a
こ の I N T R OD U CT I O N は 聴 衆 の 心
を 即座 に と ら えた ( captivate) と い う ので あ る。 そ し て(3)以下が BODY で あ る こ と を さ ら
に次の よう に続 けて 説 明 し て い る。
K ing then imm ediately focuses upon the meat of his address by implying that the steps that should
have follow ed L incoln s action are yet to come. H e proceeds to outline the purpose of the M arch upon
W ashington as a means of forcing a committment to be met and met now . ( 1964 :
377)
以上の説 明か ら, H111. 1964 が(3)以下を BODY と考 えて い る こ と ぱ the meat of his
addr6 s と い う言葉か ら明 らかで あ る。 なぜ な ら(3), (4)で 「 リ ソ カ ーソ が奴隷解放令に署名
した100年後 の今 日で さ え, その約束( committment) は果た さ れて いない」 と即座に本論(the
m eat of his address)
に入 り,
次 の (5卜 (9)で
「そ の 約 束 を 履 行 さ せ る 手 段
( m eans)
と し て
ワシ ン ト ン大行進 があ る」 と 当 日の大集会 の 目的を 述べ る。 これがキ ン グの論の進め方だ と,
H111. 1964 は分析 し て い るか らで あ る。
他方, 上 と は違 っ て, (2)- (5)を I NTRODUCTION と考 え るのが Capp. 1977 で あ る。 彼
はまず I NT RODUCTION ぱ (a) creates a favorable atomospherefor thespeech [雰 囲
気作 り] , (b) stimulatesinterest [興味づけ] , and(c) darifiesandpartitionsthetopic[主。
題の明確化] の三つの機能を もつ と述べ ( 1977: 150) , 次に上の(a)- (c)を さ らに詳 し く 説明
す る。 例 え ば先 の(a)はさ ら に次の四つ の機能を も つ と さ れて い る。
1.
R efer to m omentary interest [ 特 別 事 件 へ の 言 及 ]
2.
Respond to the mood of the audignce [ 聴 衆 の 気 分 に 答 え る ]
3.
R efer to special interests of the audience [ 聴 衆 の 関 心 事 へ の 言 及 ]
4 . Compliment the audience on some work well done [ 聴 衆 へ の賛 辞 ]
Capp ( 1977 : 152) は, 上 の四つ の機能 の中 で も 3 番 目の も のが
I Have a Dream
の
INTRODUCTION に当た る と し て, 次の よ う に述べつつ, (2)- (5)を 引用 し て い る8)。
lf members of the audience have engaged in a comm on effort- attended a convention or w orkshop,
or met regularly for a given purpose- begin by referring to the special interest. M artin Luther K ing,
Jr. usedthismethodwhenheaddressedsome210,000 Freedom M archersonAugust28, 1963, during their
M arch on χ
V ashington.
さ て こ う し て I NTRODUCTION に も (1)のみ ; (1)- (2) ; (2)のみ ; (2)一(5) な ど多様 な解
釈があ る こ と がわか っ た。 し か し こ の中で どれが I NTORDUCTION と し て正 し いのか。 (1)
を 削除せず, 音声記録 どお り残すのが正 し い とすれば, INTRODUCTION を どのよ う に考
え るのが正 し いのか。 結論か ら先 に言 う と, (1)を OPENI NG, (2)- (4)を I NTRODUCTION,
(5)を TRANSITION とす る。 以下そ の理 由を 説 明す る。
音声 ・ 映像記録があ る に も かかわ らず, 既 に出版 さ れて い る テ ク ス ト のあ る も のは(1)を欠
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
195
き, 他の も のは(1)を 持つ と い う こ と は, 少な か ら ぬ編集者 が こ れを INTRODUCTION とす
る こ と にた め ら いを 持 っ て い る と い う こ と で あ る。 し か も Rohler 1988 に よれば,
mal text of the speech
thefor-
に は (1)が 含 ま れ て い な か っ た 可 能 性 も あ る 。 と す れ ば ,
これを
I NT RODUCTION に入 る た め の OPENI N G と す れ ば よ い。 こ う す れ ば(1)を I N TRODUC-
TION に入れた く ない編集者 も納得す るで あろ う。
確かに I NTRODUCTION のなかに OPENI NG の機能 も あ るわけだが, なん と い っ て も
INTRODUCTION の最大の機能ぱ darifies and partitions the topic [主題 の明確化]
( Capp. 1977 : 150) だ か ら,
creates a favorable atomospherefor thespeech [雰 囲気作
り] の機能を INTRODUCTION と分離 し て考えたほ うがよい。 これは CONCLUSION と
ENDING の区別について も 同 じ で あ る。 そ のほ うが文章の構造を よ り精密に分析で き るか
ら で あ る。
二
こ う し て INTRODUCTION と OPENI NG を 区別 し た う え で(1)- (5)を も う一度み なおす
と, (1)はやは り ICE-BREAKER
と し て の役割 し か果た し て いな い と言わ ざ る を え な い。
K ing 1969 の よ う に (1)- (2)を ま と め て I N T ROD U CT I ON と す る 見 方 も あ る が ,
次のよ うに
(2) と(3)(4)が接続詞 But を はさ んで対比構造を と りつつ, 一つ のま と ま っ た内容を構成 し て
い る と き, (2)だ け分離 し て, (1)- (2)で I NTRODUCTION と す るわけにはいかな い。
(2)
R 叱 scoye yeαγs 昭 0 , a great A merican, ‥ .
(3)
But om h14Rd犯d yeays 旨tey, the N egro still is not free.
, signed the Emancipation. ‥
Om hmld犯d yeαγ
s は eγ, the life of the N egro is still sadly crippled. ‥
(4)
One h 筒dyd yeαγ
s k ey, the Negro lives‥ .
Olle h 肴dyed :yeays U eγ, the N egro is st111 1anguished. ‥
(5)
So weve come here today to dramatize a shameful condition.
さ て 以上 の こ と 力ヽら, (1)を OPENI NG, (2)- (4)を I NT RODUCTION だ と し て も , 残 る
問題 は(5)の所属で あ る。 (5)を め ぐ っ て は大 き く 二つの場合に分かれ る。
A) ―前の段落とひとつになっているもの : [361, [321, [291, [281, [271, [231, [18]
B) 一(5)から改行され, 後の段落とひとつになっているもの :
[351, [311, [11]
こ う し てみる と, (5)を(4)また は(3)(4) と一緒に し て一つの段落 と 考え る見方が圧倒的に多い。 づ
確かに文章の流れか らす る と, (2)→(3)→(4) と述べて きた こ と を (5)がま とめて い る と受け と る
の も 自然で あ る。 つ ま り(5)は INTERNAL SUM MARY ( Lucas. 1989 : 160) にな っ て い る
と考 え るわけで あ る。
し か し 次の よ う に, (5)の wevecometo. ‥
と い う フ レ ーズが(6)以下で も繰 り返 し あ ら
われ る こ とを考え る と, (5)が(6)以下に属す る と い う見方 も簡単 に捨て去るわけにはいかない。
なぜ な ら(5卜 (9)は, 当 日なぜ首都 ワシ ン ト ン に集 ま っ て きた のか, その 目的を, 上で述べた
(2)- (4)の よ う な状況を 踏 ま えて展開 し た も の と も考 え られ るか らで あ る。 言い換 えれば, (5)
はこ れ か ら述べ る(6)- (9)の INTERNAL PREVIEW ( Lucas. 1989 : 159) に も な っ て い るわ
けで あ る。
寺
196
島
隆
吉
(5)
So weve come here today to dramatize a shameful condition.
(6)
ln a sense, weve come to our nation s capital to cash a check. χVhen‥ .
(7)
lt is obvious today that. , .
(8)
But w e refuse to beieve that‥ .
So we ve come to cash this check,‥ .
(9)
犬
W e have also come to this hallowed spot to remind‥ .
つ ま り(5)は I N T ERNAL PREVI EW で も あ り, I N T ERNAL SUM M ERY に も な っ て い
る と言 え る。 だ とすれば, こ れを どち ら かの段落 に無理 に押 し込め る ので はな く , TRANSIT I ON
と し て 独 立 さ せ る 方 が,
こ の ス ピ ー チ の 分 析 と し て 自然 な の で は な い か 。 な ぜ な ら
T edford 1991 の T RA N SI T I ON の 定 義 お よ び A m old et al. 1966 の Glossary of Rhetorica1 T erms に お け る T RA N SI T I ON の 説 明 は 次 の よ う に な っ て い る か ら で あ る 。
T ransitions can be defined as the w ords, phrases, and sentences you employ in the delivered speech
(1) to move smoothly and coherelently from point to point and from section to section, and (2) to can
attention to important points in the speech. ( 1991 : 212)
A passage in a speech by means of w hich tw o ideas or headings are related so that thelistener can
move from onetotheother easily and without confusion. A transition may vary in length from a few
words to entire paragraphs. ( 1966 : 320)
こ う して(5)を TRANSITION と考える と, [(2)→(3)(4)→ { (5)] →(6)一(9) } とい うス ピー
チの流れが よ く 理解で き る。 ただ(5)を TRANSITION と考 え る と, ひ とつだ け困った こ と
があ る。 そ れは(2)- (4) と い う I NTRODUCTION に, 肝心の 「 これか ら 自分は何を述べ よ う
と し て い る のか」 と い う 「主題 の明確化」 が欠けて し ま う点で あ る。 せめて(5)があれば, そ
れが こ れか ら述べ よ う と す る(6)- (9)の主題 を 提示 し て く れ る。 が, (2)- (4)だ けで は,
N egro still isnot free.
る。
the
と い う 現 状 認 識 の提 示 だ け で 終 わ っ て い る と も 考 え ら れ る か ら で あ
し
し か し と のス ピーチ のあ と の展開を調べて み る と, (5)が これか ら述べ る(6)一(9)の主題 を提
示 し て い る と し て も, そ のあ と に続 く (10)- (55)の主題 を すべて あ ら か じ め提示 し て い るわけで
はな い こ と がわ か る。 つ ま り(5)を (2)- (4)に加 え, (2)- (5)を I NT RODUCTION と し て も , そ
れが このス ピーチの 「主題の明確化」 と い う機能を果た し て いるわけで はな い。 と い う のは
後節で も明 らかにす るが, INTERNAL SUMMARY, INTERNAL PREVIEW , TRANSITION のいずれかを 次 々 とつ な ぎな が ら展開 し て い く のが, キ ン グのス ピ ーチ の特徴だ か ら
で あ る。
した がっ て教科書 どお り の I NTRODUCTION を キ ン グの演説 に求めて も, それは無理で
あ る。 キ ン グ演説の特殊 な構造を 明 ら かにせず,
I NTRODUCTION -BODY -CONCLU-
SION の一般的な型 に押 し 込 も う とす るか ら, 無理が生 まれ, 多様 な 「段落 ぎれ」 を 生み出
す原因になっていると考えられる。 むしろ こ こで必要なのはj 上記に述べた よ うな 「キング
のス ピ ーチ の特徴」 を 分析す る こ と で あ る。
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
197
そ こ で 以上の議論を ふま え, と り あ えず(2卜 (4)を 特殊 な I NTRODUCTION と し て, 次節
の BODY の検討に移 る。 そ し て必要があればも う一度 この問題 に立ち返 る こ と にす る。
5。2.
CON CLUSI ON の確定
5. 2. 1.
三種類 の CONCLUSI ON
前節の I N TRODUCTION の確定を め ぐ る議論のなかで既 に BODY につ いて も一部ふれ
た 。 と い う の は Arnold et a1. 1966 は(1)が I N T RODUCT ION で , (2)以下 が BODY と し て
いるか らで あ る。 そ こで順序 とすれば, 次に調べな ければな ら ないのは 「BODY と段落の区
切 り方 の関 係」 と い う こ と にな る。 し か し(6)以下を BODY と す る こ と, また(6)以下で 問題
になるのは [(7), (10)] , [(13), (18)] , [(25), (27), (28)] であるこ とは既に検討した とお りである。
だが BODY の範囲を確定す るた めには CONCLUSION を先に議論 し た方が よい。 と い
う のは, ど のス ピーチ ・ コ ミ ュ ニ ケーシ ョ ンの教科書を見て も, まず第 1 に論 じ られて い る
のが INTRODUCTION と CONCLUSION で あ り, そ の例 と し て必ず取 り上げ られて い る
のがキ ン グ の演説だ か ら で あ る。 また も う ひ と っ の理 由唸, I NT RODUCTION
と
CON -
CLUSION が決 まれば, 自動的に BODY が定ま るか らで あ る。 そ こで こ こで は CONCLUSION を BODY よ り も先 に論 じ る こ と にす る。
と こ ろ で , ど こ か ら を CONCLUSION とす るかにつ いて は大 き く 三つ に意見が分かれて
いる。 それを 《APPENDIX》 の段落番号で示す と次のよ うにな る。
A) 有名な
I Have a Dream の繰 り返 し が始 ま る(28)か ら とす る も の : H111 1964. Smith
1969
B)
Let freedom ring from‥ 。
の繰 り返 し が始 ま る(44)か ら とす る も の : Amold et al。
1966, Craig 1971, Ross 1974
C) 前章の 「段落の有無」 の と こ ろ で検討 し た よ う に, (54)か ら とす る も の : Lucas1989
そ こ で 以下 この順に検討す る○
。
まず第 1 に(28)からを引用 し, それを はっ き り と CONCLUSION だ と し ているのは Smith
( 1969 : 218) で あ る。 彼ぱ TheSpeaker sRelationshipwith hisAudience と い う節を た
で, Speaker に ぱ TheSpeaker asAgent,
TheSpeaker asCatalyst,
M ediator,
T he Speaker as Critic,
Leader
T he Speaker as D efendant,
TheSpeaker as
T he Speaker as
の 6 種類があ る と す る。 そ し て1933年 の大統領就任演説 の時のルーズベ ル ト を
T he Speaker as Catalyst
と し て まず紹介 し た う えで,
も う ひ と つ の例 と し て キ ン グ演 説
の冊以下を 引用 し て い るので あ る。
T he audience finds through the speaker who serves as catalyst the affirm ation of that which it
w ants to believe, but w hich it had lack ed skill to affirm for itself. ( . ‥ )
T he speaker as catalyst is also exemplified in the speech delivered by M artin Luther K ing, Jr. , in
A ugust, 1963 , to an audience of some 200,000 black and white A mericans gathered in Mrashington, D . C.,
to support r aqial equality.
K ing s conclusion is one of his best know n public statem ents.
198
寺
島
隆
吉
他方, H111( 1964 : 377) はキ ン グの演 説 を 「序論一本論一結論」 の順 に要約 し なが ら, 「結
論」 が冊 の I Havea Dream‥ /
の繰 り返 し の部分以下 で あ る こ と を 次 の よ う に説 明 し て
いる。 [彼は本論 ( BODY) を 4部に分けて要約しているが, それについては節を改めて詳し
く 論じ る予定である。]
T he conclusion is in fact Dr. K ing s dream . lt is a dream w hich one w ould eχpect all N egroes to
identify with as it means that they w ill as least cash in on A merican citizenship. T he resummation of
the dream lingers w ith the audience at the closing w ords.
Free at last, free at last ; thank God
A lmighty, we are free at last !
第 2 に検討 し な ければな ら ないのは㈲ : Solet freedom ring from prodigioushill tops
of N ew H ampshire !
に,
か ら 最 後 ま で を CON CL U SI ON と す る 意 見 で あ る 。 上 で 述 べ た よ う
H1111964 は全体 を 6 部 ( 本論 は 4 部) に分けた が, 他方 , 全体を 4 部 ( つ ま り本論を
2 部) に分 け,
Let freedom ring‥ バ の繰 り返 し が始 ま る部分か ら最後 まで [す なわち㈲
一回] を CONCLUSION とす るのが, Amold et a1. ( 1966 : 153) である。
T hen w ith the refrain L et freedom ring
the w ords of the old N egro spiritual,
hebuilt to a high emotional climax that culminated w ith
Free at last ! free at last ! thank God almighty, w e are free at
last !
さて A m old ut al. 1966 は CON CLU SION を 演 説 の ク ラ イ マ ッ ク ス と 考 え , (44)以 下 を そ
れに当て た わ けだ が, Craig 1971 は CONCLUSION の機能を 重視す る。 す なわ ち [CON -
CLUSION の機能 と し て 『要約』 ( Summary) だ けで な く , そ れ以外 に も い く つ かの機能 ( 例
えば Challenge, Quotation, Prophecy, Appeal な ど) があ る」 と述べ, キ ン グの場合は 「予
言」 ( Prophecy) に当た る と し て, ㈲以下を 引用 し て い る のが Craig ( 1971 : 139) で あ る。
T he function of the conclusion, however, is often more than m aking clear what hasbeen said. Y ou
m ust also im press your speaking or listening colleagues and im spire them to action.
Y our conclusion
may end with a challenge, an applicablequotation, a prophecy, an appeal, a seriesof questions, or other
material and techniques to enforce your purpose.
Ross 1974 も 同 じ よ う に ,
CON CL U SI ON の 最 大 の 機 能 と し て 「要 約 」 を 挙 げ つ つ も 他 の
機能を 持つ と す る。 た と えば何 ら かの行動を 起 こす こ と が演説 の 目的の一部 なので あれば,
CONCLUSION はそ の方向性・指示を要 求す る し, また演説の 目的が鼓舞激励(lnspiration)
で あれば, も っ と工夫 さ れた CONCLUSION を 必要 とす る と言 う。 そ し て そ の古典的例 と
し て キ ン グの演説 の㈲以下を 引用 し て い る。
T he conc】usion js generany shorter than either the introduction or the body. lt m ay and generany
should include a short summary for d arity and reinforcenent.
ln some cases it will call for explicit
directions wherever certain actions are part of the speaker s purpose.
χVhen your purpose has been
演説 I HAVE A DREAM
inspiration, you may need a more impressive conclusion.
の Authenticity
199
( ‥ . ) A classic conclusion of the inspiration
type w as provided by M artin L uther K ing, Jr. , in his fam ous speech in support of civil rights legislation
before an estamated 200,000 people. ( 1974 : 190)
こ のよ う に Rossはこ の演説が 「鼓舞激励」 (lnspiration) に当た る と し て叫)以下を CONCLUSION と考 えたわけで あ るが, lnspiration は最初 に検討 し た Smith 1969 の Catalyst
( 相手 に刺激 ・ 活気を与 える も の) と ほぼ同 じ で あ る。 と こ ろ が彼は同じ演説の CONCLU-
SION と し て冊一回を引用 し て い るので あ る。 それで はなぜ Ross1974 は冊一回で はな く ㈲
- (55)を CONCLUSION と し て選 んだ のだ ろ う か。
そ の理 由は多分「長 さ 」の問題で あろ う。 Ross( 1974 : 190) の言 う よ う に, CONCLUSION
が I NTRODUCION や BODY よ り も 短い のが普通だ とす れば,
I Havea Dream‥ 。 の
繰 り返 し が始 ま る(28)か ら を CONCLUSION とす る のは, 確かにかな り無理 と い う こ と にな
る。 なぜな ら冊一回は段落数か らみて演説全体の約半分, 語数からみて も約 1/ 3 を 占めるか
らで あ る。 これは CONCLUSION と し 七は明 らかに長す ぎ る。
し か し 長 さ だ けか ら こ の伽)一回が CONCLUSION だ と決め るわ けに も いかない。 なぜな
ち 結論は短い方が良いので あれば, (54)一回のほ うが結論 と し て も っ と短いか らで あ る。 そ こ
で最後に剛一冊を CONCLUSION とす る意見を調べてみる。
剛 - (55)を CONCLUSION に し て い る の は Lucas 1989 で あ る。 し か し 既 に前章 で 「第54
段落」 の省略を検討 した際, Lucas が(54)一(55)を CONCLUSION と考 え る理由も紹介 し た。
彼は Arnoldeta1. 1966 と 同 じ よ う に, CONCLUSION を 演説の ク ラ イ マ ッ ク ス と考 えて い
る こ と は次の引用か ら明 ら かで あ る。 に も かかわ らず, Arnoldetal. の主張す る㈲一回で は
な く , (54卜 回を CONCLUSION と している と ころが興味深い。 [次の引用はすべに紹介済み
のものだが, 確認のため再度, 下にかかげてお く 。]
Y ou can also let your audience know the end isin sight by your manner of delivery. T heconcusion
is the clim ax of a speech. A speaker w ho has carefully built to a peak of interest and involvem ent w 111
not need not to say anything like in conclusion.
B y use of the voice- by its tone, pacing, intonation,
and rhythm- a speaker can build the momentum of a speech so there is no doubt when it is overJ
One method of doing thishasbeen likened to a musical crescendo. A sin a symphony in which one
instrument after another joins in until the entire orchestra is playing, the speech builds in force until it
reaches a zenith of pow er and inten sity. A superb example of this method is the memorable conclusion
to M artin L uther s
I H ave a D ream
speech. ( 1989 : 180)
以上で CONCLUSION を め ぐ る三つの説を紹介 し た。 で は このいずれを取 るのが正 し い
のか。 そ こで以下, こ の点につ いて考 え る。
5. 2. 2. CONCLUSI ON の機能 と ク ラ イ マ ッ ク ス
既 にみた よ う に CONCLUSION を定め る決め手 と し て二つ の方法があ っ た。 ひ とつ は「 ど
こが ク ラ イ マ ッ ク スか」 に よ っ て決め よ う とす る も ので, も う一つ は CONCLUSION の機
能 に よ っ て決め よ う とす る も の七あ る。 し か し 「 ク ラ イ マ ッ ク スの部分を CONCLUSION と
200
寺
島
隆
吉
考 え る」 に七て も, そ のク ラ イ マ ッ ク スが 「 ど こ か ら始 ま るか」 の判断の違 い に し た がっ て
当然 CONCLUSION に も違いが出て く る。 それが上の三つ の説の違 いを 生み出し た一つの
大 きな要因だ と 考 え る。
と い う の は,
l have a dream‥ バ の繰 り返 し が始 ま る朗 →
は じ ま る㈲→ Andwhenthishappens‥ 。 で 始 ま る(54),
Let freedom ring‥ バ の
と い う よ う に, 段落が進むにつ れ
て, キ ン グの演説の調子は上昇す る一方 で, 下 る こ と がな いか ら で あ る。 そ し て古い黒人霊
歌の一節 Freeat last ! Free4t last ! Thank GodAlmighty, wearefreeat last ! で頂
点に達 し て演説は終わ る。 した がっ て こ の頂点が(28)か ら始 ま った と考 え る も のは第 1 の説を
と り, ㈲か ら始 ま った と考え る も のは第 2 の説を と り, 朗か ら とす る も のが第 3 の説を と る
わけで あ る。
し か し 前 に も調べた よ う に, CONCLUSION が普通 I NTRODUCTION や BODY よ り
も短 い も の とすれば, 冊 か ら を CONCLUSION とす る のは, やや無理があ る。 な るほ ど I
H ave a dream…
が 繰 り 返 さ れ る 部 分 [冊 一 朗 ] は , こ の 演 説 が 後 に
I H A V E A DREA M
Speechと名づ け られる ほど感動的で, し た がっ て ク ラ イ マ ッ ク スの一部 に加 えた い とす る理
由も分か ら な いわ けで はな い。 し か し逆 に I HAVE A DREAM
と いう 題名がつ け られ る
理 由にな っ た 部分だ か ら こ そ, こ こが メ イ ンの部分す なわち BODY を 成す と も考 え られ る
し, む し ろ そ の方が CONCLUSION の長 さ か ら考 えて も 自然で あ る。
す る と CONCLUSION の選択肢 と し て残 るのは㈲- (55) ; (54)一冊の二つで あ るレ どち らを
選 ぶべ き か。 結 論 か ら 先 に い う と, ㈲一肩 : CONCLUSION, 剛 : TRANSI TION, 倒 :
ENDING と考 え る。 以下その理 由を説明す る。 そ こで検討に入 る前に, 資料 と し て㈲一回を
再度, 次 に載せて お く 。
(44) So let freedom ring from theprodigioushilltops of New Hampshire !
(45) Let freedom ring from themighty mountains of New York !
(46) Let freedom ring from theheightening Alleghenies of Pennsylvania !
(47) Let freedom ring from thesnowcapped Rockies of Colorado !
(48) Let freedom ring from thecurvaceousslopes of California !
(49) But not only that ;
(50) Let freedom ring from Stone M ountain of Geogia ! ( Yeah)
(51) Let freedom ring from Lookout M ountain of Tennessee ! ( Yeah)
( 52) Let freedom ring from every hm and m01ehm of Mississippi !
(53) From every mountainside, let freedom ring.
(54) And when thishappens (Applause) ‥ .
(55) W hen weallow freedom [to] ring, whenweletiけ ing from everyvmageandevery
hamlet, from every state and every city,
wewill beabletospeedupthatdaywhenall of Godschildren, black menandwhitemen,
Jews and Gentiles, Protestants and Catholics, win beabletojoin handsand sing in the
words of the old N egro spiritual :
F ree at last !
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
201
Free at last !
T hank God A lmighty,
W e are free at last ! ( T hunderous applause)
先 に CONCLUSION を 定め る決め手 と し て 「 ク ラ イ マ ッ ク ス」 と 「機能」 の二つ があ る
と述べた。 「ク ラ イ マ ッ ク ス」 について は既 に調べた ので, 次に 「機能」 の面か ら CONCLUSION を 考 えてみ る。
Craig 1971 や Ross 1974 が CON CLU SI ON の機 能 と し て 「BODY で 展 開 し た 自分 の 主
張を要約 ( Summary) す る こ と」 を第一にあげて い る こ と は先 に述べた とお りで あ る。 し か
し両者 と も こ の「要約」 の典型例 と し て キ ン グの演説を 引用 し て い るわけで はない。 Craig は
「予言」 ( Prophecy) の例 と し て, Ross は 「鼓舞激励」 ( lnspiration) のタ イ プ と し て キ ン
グ の CON CL U SI ON : (44)一 回 を 引 き 合 い に 出 し て い る に す ぎ な い 。 つ ま り キ ン グ の I N T RO-
DUCTION が 「主題 の明確化」 と い う 一般的 タ イ プ に属 さ な い と の同 じ よ う に, CONCLUSION も 「要約」 と い う教科書的型 に入 っ て い ないので あ る。
し か も Ross1974 のい う 「鼓舞」 ( lnspiration) は Craig 1971 の言葉 で 言 え ば 「行 動 へ の
呼びかけ ・ 訴 え」 ( Appeal) と い う こ と に な るが, そ れ と Craig 1971 のい う 「予言」 の箇所
と は一致 し な い。 なぜな ら 「鼓舞」 「呼 びかけ」 に当た るのは, 上の㈲- (55)を 見れば分かる と
お り,
Let freedom ring‥ バ が繰 り 返 さ れ る ㈲ 一 剛 で あ り , 「予 言 」 に 当 た る の は, 回 :
W hen we allow ‥ 。 when we let‥ 。
と 言 う 条 件 ( も し 私 た ち が 全 国 津 々浦 々 か ら 自 由 の
鐘を 打ち 鳴 らせば) を受けた後半部 : wewill beabletospeedupthatdaywhen‥。
(肌
の色, 民族, 宗教 の違 いを乗 り越 えて 手を 取 り合 う 日を速め る こ と がで き るで あ ろ う) を指
す か ら で あ る。
つ ま り Craig 1971 も Ross 1974 も ㈲ 一 閃 を CON CLUSION と し て い る が , 両 者 の比 重
の置 き方は全 く違 う ので あ る。 Craig 1971 はむ し ろ回一閃 を CONCLUSION と す る Lucas
1989 に極めて近 い と言 え る。 そ こ で再 び どち ら を取 るべ きか,
と い う 問いが生 まれ る。
と こ ろ で INTRODUCTION は BODY におけ る 「主題」 を指 し示 し, CONCLUSION が
BODY の内容を 「要約」 す る と すれば, I NT RODUCTION と CONCLUSION はお互 い に
照応 し あわねばな ら な い。 だ とすれば, キ ン グの演説 にお け る INTRODUCTION と CONCLUSION が教科書的型 にはま っ て い な く て, 「主題」 と 「要約」 の関係 にはな い と し て も,
何 ら かの照応関係はな いのか,
と考 え てみ る必要 はあ る。 す る と次の よ う な照応関係が見つ
か る。
I N T RODUCT I ON : (2)- (4) :
But one hundred years later, the N egro still is not free.
( 黒人はい まだ に 自由で はな い, 人間 と し て正当な権利を与 え られて いな い。)
CON CLUSI ON : ㈲ - (53) :
So let freedom ring from every mountainside.
( だ か ら全国津 々浦 々か ら 自由の鐘を打ち 鳴 らそ う, 権利獲得のた めに闘お う)
この よ う に考 え る と, (55)は CONCLUSION のよ う な事態が実現 し た と き, どのよ う な新 し
い未来が開けて く るかを語 っ た 「後話」 ( Epilogue) す なわち OPENING にた いす る END-
202
寺
島
隆
吉
ING で あ る 。 そ し て(54)は I NT RODUCT ION ・と ENDI NG を つ な ぐ T RANSITION と な
る。 そ のつ な ぎの よ うすを 図式化す る と次の よ う にな る。
( 52) Let freedom ring from every hill and molehm of Mississippi !
( 53) From every mountainside,
let freedom ring.
TRANSITION [( 54. ) AndwhenTHIS happens]
( 55) W hen we allow freedom [to] ring.
when we let dt ring from every village andevery hamlet,
from every state and every city, ‥ .
こ う し てみ る と, 回が回の後半部 : from every hill andmolehin of Mississippi を受け
て,
From every mountainside‥・。
と文 を 始めた こ と,
し か し (52) も 回 も 共 に
L et freedom
ring from ‥ バ と い う 同 じ 構 造 の 繰 り 返 し に な っ て い る こ と が よ く 分 か る 。 ま た 他 方 ,
W hen we‥ . ring
,
from every‥ ノ
回 も
の反 復 構 造 に な っ て い る 。
と こ ろ が(54)だ けが when‥。 で始 ま る こ と を 除けば, (52)- (53) と も(55) と も構造を 異 にす る。
し か し(54)の THIS が前文を受け, 今度ぱ whenthishappens が全体 と し て(55)の whenwe
aloow‥ グ へ と 言い換 え られて い く こ と も, 上 の図式か ら よ く 分かる はずで あ る。 し かも
音声記録 テ ープを 聞いてみて も, (54)は回 と ほ と ん ど一体化 し て い る。 だか ら こそ, (52)- (54)を
ひ とつ の段落 に し た も の ; 剛- (54)を ひ と つ の段落 に し た も の ; (54)一回を ひ とつ の段落に した
も の ; (54)を回 の単 な る言い よ どみ と考 え, 回を 省いた も のな ど, 多様 な テ ク ス トが生 まれる
こ と にな っ た と考 え られ る。
だ とすれば, 《APPENDIX》のよ うにバ54)を独立のパラグラ フ比昇格 させ, TRANSITION
と し て扱 えば, 上の よ う な多様 な解釈 を 防 ぐ こ と がで き る し, (54)を 独立 し た段落 と し て扱 う
こ と に よ っ て , それが TRANSITION で あ る こ と も, 視覚的に分か りやす く な る。 ただ残 る
のは CONCLUSION と い う伝統的用語の問題で あ る。
確かに(55)は, 内容的にはENDI NG で あ っ た と し て も, 音調的にはま さ に ク ラ イ マ ッ ク スに
当た る部分だ か ら, こ れを CONCLUSION と は全 く 別の ENDING とす る こ と にた め らい
があ る か も し れな い。 そ の と き には前者を 「狭義 の CONCLUSION」 と し , ㈲一回を 「広義
の CONCLUSION」 とすれば よい。 つ ま り CONCLUSION に 「広義」 と 「狭義」 の 2 種類
を考 え るわ け で あ る。
INTRODUCTION について も 同様で, 「狭義の I NTRODUCTION」 と OPENI NG を区
別 し, (1)- (5)を 「広義 の INTRODUCTION」 とす る。 そ うす る と 今 まで に扱 っ て きた 「段
落の区切 り方」 の多様性を統一的に説明で き る。 そ こで 以上の用語を 用いて, キ ン グの演説
を 図式化す る と次のよ う にな る。
演説 I HAVE A DREAM
(1)
OPE N I N G
(2)2 (4)
(5)
(6)- (43)
I N T R O-
T R A N S I-
BODY
DU CT I ON
T I ON
の Authenticity
(44)- (53)
(54)
(54)
C O N C L U- T R A N S I SI ON
広義の I NTRODUCTION
203
BODY
E N DI N G
T I ON
広義の CONCLUSION
さ て 以上 で㈲ 一(53)を CONCLUSION ; (54)を T RANSITION ; 聞 を ENDI NG と す る理 由
を説明 し て きた。 そ こ で次 にい よい よ BODY の検討 に入 る。
5。3. BODY の確定
これまで の議論で 「広義の INTRODUCTION」 と 「狭義の INTRODUCTION」 を 区別
し, 「広義の INTRODUCTION」 は単 な る ice-breaker で あ る OPENING と これか ら展
開す る演説の theme を 明示す る 「狭義の INTRODUCTION 」 か ら成 る こ と, CONCLU-
SION も 同じ よ う に「広義」 と 「狭義」があ り, 「広義の CONCLUSION」は「狭義の CONCLUSION」 十 ENDI NG か ら成 る こ と, また時 にはそれに TRAN SITION が加わ る こ と, な ど
を述べて きた。
そ こで最後に BODY : (6卜 ㈲の分析に移 るわけだが, 《TABLE》 を も う一度みなおす と,
多様 な段落の区切 り方 のな かに も, 一定の共通点があ る こ と が分かる。 た と えば どの文献 も
共通 し て段落改行 し て い る箇所 も あれば, 少数の文献を 除けば, あ と はすべて一致 し て い る
箇所 も あ る。 それをわか りやす く 書 き 出せば次のよ う にな る。
し どの文献 も一致 し て い る箇所
: (13), 冊, (39)
1文献を 除 き, あ と は一致 し て い る箇所 : (2), (3), (7), ㈲, 伽)
2文献を 除 き, あ と は一致 し て い る箇所 : (10), (額, (36), (38》, ㈲
これを次のよ う に INTRODUCTION-BODY-CONCLUSI ON の順に並べ変えてみ る と√
BODY の構造がはっ き り と見えて く る。
I N T RODUCT I ON
BODY
(1)- (5)
段
落
番
号
(6)一朗
-
3
7 10 13 18 25 27 28 36 38 39
切れの異同な し
2 ヵ 所のみ異同
㈲ 一回
-
2
1 ヵ 所のみ異同
CON CLUSI ON
○
◆ ◆
◆
○
○
◆ ◆
◇
◇
◇ ◇
◇
こ う してみる と, どの文献 も一致している脈 脈 助が BODY [(6)一助] を大き く 四分し
て い る ので はな い か,
と い う 予想がつ く 。 す なわ ち(6)一冊 ; (13)- (27) ; (28)一冊 ; 回- ㈲ で あ る。
この四分さ れた各 々を ( ◆) や で◇) がさ ら に細分 し て いるわ けであ る。 以下 この仮説が正
し い かを検証す る。
寺
204
5. 3. 1.
島
隆
吉
BODY の第 1部
まず Amoldet al : 1966 の意見を 聞 く 。 と い う のは先 に も紹介 し た よ う に, 自分のテ ク ス
ト に段落番号を打ち, そ の番号にそ っ て解説を付 し て い る と い う点で, 彼 らは極めて特異だ
か らで あ る。 まず(1)だ けを I NTRODUCTION と し て次の よ う に述べ る。
A fter a perfunctory and somewhat disappointing introduction, K ing plunged immediately and
alm ost abruptly into the body of the address.
T his fell into three maj or divisions. ( 1966 : 153)
これは I NTRODUCTION を検討 し た際に既 に紹介 し た も のだが, (1)だ けで は 「あ ま り に
もお ざな りで形式的な導入部」 ( a perfunctory introduction) で あ る こ と を認めた う えで,
BODY を三部に分け る。 まず第 1部は, Arnold et al. 1966 の段落番号で言 う と ( 2 - 6 ) ,
《APPENDIX》で述べた段落番号では(2卜 (12)である。 INTRODUCTION の範囲を別にすれ
ば, 先 に仮説 と し て述べた第 1部 と ぴっ た り符合 し て い る。
ln the first division ( paragraphs 2- 6) K ing spoke to the nation as a w hole and to its leaders,
recalling the promissory note of freedom for all as written into the Constitution and Declaration of
lndependence, and w am ing that it w ould be fatal to misjudgetheurgency of themoment. ( 1966 : 153)
つま り こ の第 1部で は, 黒人だ けで な く 白人を含めた 国民全体 とその リ ーダーす なわち政
治家た ち が ス ピ ーチ の対象 に な っ て い る と い う。 こ れ と 同 じ 立場 を と る のが Duffy et al.
1987 で あ る。 た だ Duffy etja1. の場合 は ど こ ま で が I NTRODUCTION で ,
どこか らが
BODY なのかの説明がな く , い きな り次の分析か ら始 ま る。
T he speech opened w ith his reference to the Declaration of lndependence as a promissory note to
a11 A mericans and consequent claiming of that note by blacks.
N egro citizens had come to cash the
check of unalienable rights, yet the check had been retum ed for
insufficient funds.
T his econom ic
metaphor allowed K ing to indict the system and stress the urgency of the moment to enact civil rights
legislation.
T his part of the speech w as addressed largely to w hite A merica and to those in positions
of political power. ( 1987 : 268-9)
こ の よ う に Duffy et al. は, 第 1 部 の ス ピ ーチ の対 象 が 白人 の支 配す る ア ・・ リ カ ( wbite
America) と そ こで政治権力の座 について い る人達で あ る こ と, まだ a promissory note,
cash the check,
insufficient funds な ど の 経 済 用 語 の 隠 喩 ( E conomic M etaphor) が ,
黒人を抑圧す る体制を告発 し, 事態の緊急性 (theurgency of themoment) を強調す るの
に効果的に使われて い る こ と を簡潔に説明 し て い る。 で は第 2 部で キン グがス ピーチの対象
と し た のは誰 か。
5. 3. 2.
BODY の第 2 ・ 3 部
A rnold et a1. 1966 に よ れ ば ,
第 2 部 は段 落 番 号 ( 7 -
8 ) す な わ ち 《A PPE N DI X 》 の(13)
- ㈲で, こ こで ス ピーチの対象は黒人 と公民権運動家に変わ る と言 う。 Duffy et al. 1987 も
その点で は同 じ だ が, 第 2 部 とす る範囲が違 う。 彼 ら は Amold et a1. の よ う に段落番号で
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
205
示 し て い る 訳で はな いが, 文面 か らす る と, ㈲- (17)で はな く (13)- (27) と す る。
後者の没 落分け〔㈲- (27)〕は先 に述べた仮説の第 2 部 と 同 じ も ので あ る。 また前者の(13)- (17)
も全 く 仮説 か ら外れて い るわ けで はな い。 なぜ な ら先 の図で 明 ら かな よ う に, ( ○) の次に「切
れ」が強い と考え られるのは, ( ◆) す なわち㈲ または卵だから, ㈲- (27)の間で・も う一か所「切
れ」 を いれ る とすれば, そ の第 1候補 に(13)- (17)があが っ て く る か らで あ る。 さ てそ こ で比較
の た め に A m old et al. 1966 と Duffy et al. 1987 の 分 析 を 並 べ て 紹 介 す る 。
Beginning with paragraph 7, he shifted his focus and appealed directly to his own people,
the
N egroes, reviewing the indignitiesunder w hich they suffered and reaffirming his faith in nonviolence as
strategy they m ust follow in readdressing their w rongs. ( 1966 : 153)
[This part of thespeech was addressed largely to whiteAmerica and to those in positions of
political pow er.
に こ ま で が 第 1 部 ‐ 寺 島註 ) ]
K ing follow ed w ith a direct appeal to blacks and a11
those actively involved in the civil rights m ovement. T o them he urged restraint against the temptation
to let the m ove皿 ent slip into physical violence w hich w ould counteract the m oral im pulse of
creative
protest.
Significantly, he reflected an awareness of the new militancy in the black community and held
that
this m ust not lead us to a distrust of all white people.
lndeed, consistent with the pattem of
rhetorical transcendence throughout K ing s rhetoric, hearticulated the concept of mutual destiny am ong
blacks and w hites ultimately unifying them . ( 1987 : 269)
これだ け を見て い る限 り両者 に違 い はな い。 なぜ な ら Arnold et al. 1966. も Duffy et al.
1987. も共 に, ス ピーチの対象が黒人 と公民権運動家に変お っ た こ と, また運動にあた っ ては
非暴力を貫 ぬ く こ と, 暴力に訴える こ とによって 自分たちの創造的抵抗 (creativeprotest)
が白人た ち に及ぼす道徳衝撃を 台な し にす る ( counteract) こ と のな い よ う に訴 えて い る こ と
は, 共通 し て い る か ら で あ る。 Duffy et al. が引用 し て い る
militatlcy,
creative protest,
や
new
も 全 て Amold et al. の第 2 部 [(13)- (17)] に含 ま れ て い る 。 そ の こ と を 明確 にす
るた め, 演 説(13)- (17)を 次に載せて お く ○
( 13) But there is something that l must say to my people who stand on the warm
threshold which leadS into the palace of justice.
ln the process of gaining our rightful
place, we m ust not be guilty of wrongful deeds。
( 14) L6t us not seek to satisfy our thirst for freedom by drinking from the cup of
bittem ess and hatred. ( A pplause)
二
( 15) W e must forever conduct our struggleon thehigh planeof dignity and discipline.
XVe must not allow our creative protest to degenerate into phys
§
ical violence. A gain and
again, w e must rise to the m ajestic heights of meeting physical force with soul force。
( 16) The marvelousnew militilncy which hasengulfed the Negro community must not
lead us to a distrust of all white people, for many of our white brothers, as evidenced by
their presence here today, have com e to realize that their destiny is tied up w ith our
destiny. ( Applause)
A nd they have come to realize that their freedom is ineχtricably bound to our freedom。
( 17) W e cannot walk alone.
206
寺
島
隆
吉
ご覧の よ う に creativeprotest は闘 に入 っ て い る し ,
new militancy は(16)に見いだす
こ と がで き る。 ま た Duffy et al. が最後 に theconcept of mutual destiny と 言 っ て い る も
のも, ㈲ の
their destiny,
our destiny を 指 す こ と は明 ら かで あ る。 で は Arnold et al.
と Duffy et al. の違 い を ど こ で つ け れ ば よ い の か 。 そ れ は彼 ら が 次 に 第 3 部 を ど の よ う に 説
明し て い る かを 見 る以外 にな い。 Arnold et alパL966 の説明は次の よ う にな っ て い る。
刃Vith paragraph 9, K ing introduced a gradual transition into the third and largest section of the
address, in w hich, though he continued to speak to his people,
his concem shifted from their present
plight to their future prospects. Reminding them of depressing and restrictive conditions under which
they lived, he promised them that the situation can and w ill be changed.
with the recurrent phrase l have a dream ,
lnterlacing his predictions
he visualized for them a happier day when justice and
brotherhood would reign. ( 1966 : 153)
つ ま り A rnold et al. 1966 に よ れ ば,
第 3 部 の ス ピ ー チ の対 象 は, 前 段 落 と 同 じ く 「虐 げ
られた黒人大衆」 だ が, 視点・関心は現在 の哀れな状態か ら未来へ と移 っ て い る。 そ し て 「現
在の事態は変 え る こ と が可能だ し, 事実 そ う な るだ ろ う」 と予言す る。 そ し てそ の予言を視
覚的具体化 し た も のが, 有名な l have a dream‥ 。 の繰 り返 し部分だ とす るので あ る。
こ う し て み る と,
paragraph 9 は(18》にあ た る か ら , 第 3 部 は こ の(18)か ら
Let freedom
, ring の繰 り返 し が始 ま る直前の㈲ まで と い う こ と にな る。 なぜ な ら Arnold et al. ( 1966 :
153) は上に引 き続いて次のよ う に 自分 の解説を締め く く っ てい るか らで あ る。
T hen w ith the refrain L et freedom ring,
the w ords of the old N egro spiritual,
he built to a high em otional climax that culminated w ith
Free at last ! free at last ! thank God almighty, w e are free at last
!
だ とす る と BODY 第 3部 : (18卜 賦
CONCLUSION : ㈲一倒 と な り, Arnoldet al. は結
局, キ ン グのス ピーチを次のよ う に 「構造読み」 し た こ と にな る。
I N T RODU CT I ON :
( 1)
BODY :
(2卜 ㈲ [ 第 1 部 ] , ㈲ 一 (17) [ 第 2 部 ] , (18》- ㈲ [ 第 3
部]
CON CL U SI ON :
㈲一回
しかし これで は BODY の第 3部があ ま り に も肥大化 しす ぎて いる。 その う え既に調べた
よ う に, (28)か らキン グは原稿に頼 らず, 即席に演説をつ く っ てい った と い う説 も ある。 た と
えば既 に引用 し た Rohler 1988 だ けで な く , Garrow ( 1988 : 283) も次のよ う に述べ, そ の
後で閃一(55)の全文を 紹介 し て い るので あ る。 かな り長 く な るが引用す る。
T he m assive rally w as a pow erful and j oyous scene, w ith both speeches and musical presentations
evoking fervent emotional responses. T he program w as w ell along before K ing s turn came to speak,
and he moved forw ard carrying his prepared text.
I started out reading the speech,
∧
he recalled in a private interview three m onths later, and then,
just all of a sudden- the audienceresponse waswonderful that day- i ll of a sudden thisthing came
to m e that l have used- I d used it m any tim es before, that thing about l have a drea㎡ - and l j ust felt
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
207
that l w anted to use it here. l don t know why, l had nt thought about it before the speech.
So he dispensed with the prepared text and went on extemporaneously.
H e had used the same
peroration previously- at a mass meeting in Birmingham in early A pr11, and in a speech at Detroit s
huge civil rights rally in June- but on this w arm A ugust aftem oon, standing before tens of thousands
of people, the w ords carried an inspirational power greater than many of those pre`sent ever had heard
before.
つ ま り, キ ン グは(功まで来た ら, 今 まで何度 も使 っ て きだ l haveadream‥。 と い う言
い回 し を 突然 に こ こ で も 使 っ て みた く な っ た と い う ので あ る。 そ れは 4 月のバ ー ミ ン ガ ムの
大集会で も,
6 月のデ ト ロイ トで の大規模な大衆集会で も, 結語 ( peroration) と し て何度 も
使 った も のだ っ た と い う。 だ か ら冊か ら はあ ら か じ め用意 し た テ ク ス ト を 捨て, あ と は即興
で演説を 進めた と い う ので あ る。
このよ う に考 えてみ る と, 第 3 部を 一挙に㈲- ㈲ とす るので な く , い った ん(28)の前で立ち
止 ま る こ と は意味があ る。 事実, 先に Amold et al. 1966 と対比 さ せなが ら検討 し て きた
Duffy et al. ( 1987 : 269) は 自分 の 第 3 部 の 分 析 を 次 の よ う に 始 め て い る 。
[‥ ・ ‥lndeed, consistentwiththepattem of rhetorical transcendencethroughoutKingsrhetoric,
he articulated the concept of mutual destiny among blacks and whites ultimately unifying them.]
( こ
こ までが第 2部の分析一寺島註)
T he concept of destiny led directly to the most familiar of the speech : K ing s repetition of the I
have a dream
and L et freedom ring
phrases. T he w ords l have a drea㎡
transform ative metaphor and operated at several levels.
constituted a pow erful
T he notion of a dream implied. ‥
こ う し て Duffy et al. 1987 は以下 , キ ン グの ス ピ ー チ に お け る 「夢」 の意義 を 論 じ て 終
る。 つ ま り第 3部ぱ l haveadream‥ 。 の始ま る冊か ら Let freedom ring‥ 。 の繰 り
返 し が終わ る(52)まで い う こ と にな る。 と い う のは, 彼 ら のテ ク ス ト は次の(53)か ら改行 な し で
ス ピーチの最後 まで い き, し かも この部分が CONCLUSION で あ る こ と を, 彼 らは次のよ
う に説 明 し て い る か ら で あ る。
K ing ended the speech on an emotional crescendo quoting the w ords of the spiritual Free at last.
T his served to consummate the entire argument by proclaiming that the realization of the moral vision
contained in the dream w ould bring about true freedom. ( 1987 : 269)
こ の よ う に DUffy et al. 1987 は(53)- (55)を COCLUSION と す るわ けで あ る が, そ の是非 に
つ いて こ こで は詳 し く 議論 し な い。 なぜ な ら㈲- (55)を 「広義の CONCLUSION」, ㈲- (53)を
「狭義の CONCLUSION」, (54)を TRANSITION, 回 を ENDI NG, とす る こ と につ いて は
既 に前節で論 じ た か ら で あ る。 し た が っ て こ こで は BODY が冊で大 き く 切れ る こ と さ え確
認で きればよい。 だ とす る と, 冊一㈲が第 3部 と い う こ と にな る。 つ ま り全体の構造 は次の
よ う に な る。
広義の/I NTRODUCTION :
(1卜 (5)
BODY :
(6卜 (12〉 [ 第 1 部 ] , (13)一 如 [ 第 2 部 ] , 冊 - (43)
∧
広義の CONCLUSION :
[第 3 部 ]
㈲一回
寺
208
5。4.
島
隆
.吉
BODY 各部の構造
5. 4. 1. ∧BODY (第 3 部) の構造
し か し 冒頭 の仮説で は, 冊 か ら CONCLUSION が始 ま る㈲ まで に も う ひ とつ 「大 き な切
れ」 があ る。 なぜ な ら, 冒頭の図の ( ○) が示す と お り, (39)で大 き く 切れ, 冊一冊 ; ㈲一帥)
と な る こ と は, 既に仮説 と し て提出さ れて い るか らで あ る。 も し こ の 「切れ」 が冊 に匹敵す
る も ので あれば, BODY は上 の 3 部構造 と違 っ て,
4 部構造を もつ こ と にな る。 そ こで以
下, こ の問題 を調べ る。 そ のた めに(28)一㈲ を まず下 に載せ る。
( 28) l saytoyouto(Xay, my friends, soeventhoughwefacethedif-ficultiesoftoday and
tom orrow , I still have a dream .
lt is a dream deeply rooted in the A merican dream.
( 29) l have a dream that oneday thisnation wi! 1riseup and liveout thetruemeaning
of its creed :
W e hold these truths to be self-evident that all men are created equal.
(Applause)
( 30) l have a dream that oneday ontheredhiIIsof Georgia, thesonsof former slaves
and the sons ofj ormer slave owners will be able to sit down together at the table of
brotherhood.
( 31) l have a dream
( 32) That one day even the state of M ississippi, a state sweltering with the heat of
injustice, sweltering with the heat of oppression, will be transformed into an oasis of
freedom and justiceレ
( 33) l have a dream
ト
ー
・
( 34) That my four little children will one day live in a nation where they will not be
judged by thecolor of their skin but by thecontent of their character.
( 35) l have a dream today. ( Applause)
( 36) l have a dream that one day down in Alabama, with its vidous racists, with its
govemorhavinghislipsdrippingwiththewordsofinterpositionandnullification; one
day right there in A labama little black boys and black girls will be able to join hands
with little white boys and w hite girls as sisters and brot hers.
( 37) l havea dream todayレ ( Applause)
( 38) l havea dream that oneday every valley shall beexalted, every hill and mountain
shall be m ade low , the rough places will be m aid plain, and the crooked places w ill be
made straight, and the glory of the L ord shall be ravealed and all fresh shall see it
together.
( 39) This is our hope. This isthe faith that l go back to theSouth with.
(40) W ith this faith, we wm be ableto hew out of themountain of despair a stone of
hope.
W ith this faith, we w ill be ab! e to transform the jangling discords of our nation into a
beautiful symphony of brotherhood.
(41) W ith this faith, we will be able to work together, to pray together, to struggle
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
209
together, to go to jail together, to stand up for freedom together, knowing that w e w 111
be free one day.
( A pplause)
(42) Thiswill betheday. ‥ thiswill betheday when all of Gods children will beable
to sing w ith new m eaning : M y countryy tis of thee, sw eet land of liberty, of thee l sing
; land where my father died, land of the pilgrim s pride, from every mountainside, let
freedom ring.
(43) And if America istobe a great nation, thismust becometrue.
(44) So let freedom ring from theprodigioushilltops of New Hampshire !
これを見 る と, 確かに叫で かな り大 き な 「切れ」 が来 る こ とが分かる。 なぜな ら冊- (38)ま
で は有名な l haveadream‥ 。 の一
繰 り返 し だ が, (39)か らぱ this の繰 り返 し へ と, 大 き
く 調子が変化す るか らで あ る。 分か りやす く 図式化す る と次のよ う にな る。
冊 . l say to you today, my friends, so even though‥ .
l still have a dream . lt is a dream . ‥
(29)
l have a dream that one day this nation will rise lup‥ .
(30)
l have a dream that one day on the red hilIs of‥ .
(31)
l have a dream
(32)
(33)
(34)
T hat one day even the state of‥ .
l have a dream
T hat my four little children w 111 0ne day. ‥
叫
l have a dream today.
(36)
l have a dream that one day dow n in A labama‥ .
(37)
l have a dream today.
鴎
l have a dream that one day every valley shall be. ‥
叫
T his is our hope.
帥
W ith this faith, we will be able to hew out. ‥
This is the faith that‥ . with.
W ith this faith, we will be able to transform‥ .
(41) W ith this faith, we win be able to work‥ . ,
know ing that w e w ill be free one day.
㈲
This will bethe day. ‥ this will be the day when. ‥ ,
from every m ountainside, let freedom ring.
㈲
A nd if America is to be a great nation,
this must become true.
㈲
So let freedom ring from‥ .
こ の よ う に図式化す る と, 叫 か ら調子 が変わ り, ㈲ と い う TRANSITION を 経て, ㈲以
下の CONCLUSION に入る こ と が よ く 分かる。 し か し第 2 部 ・ 第 3 部 に匹敵す る独立 した
新 し い部を構成す るだ け の重 さ ・ 内容を 備 えて い る と は言いがた い。 なぜ な ら叫 の ThiS
210
寺
島
隆
吉
は, 冊一(38》で繰 り返 し 述べて きだ l haveadream that. ‥ を 受け, それが次の よ う に(39)へ
と, 直接 に内容的連鎖を成 し て い るか ら で あ る。
l have a dream that‥ 。 : 冊 - (38〉
This→ our hope → the faith : 朗
→ with this faiht : ㈲ (41)
→ knowing that w e w ill be free one 必 y : 帥)
→ T .his will be the 血 y when. ‥ : (42)
→ ‥ . from every m ountainside, 1et freedom ring : (42)
→ this m ust becom e true : (43)
ご覧のよ う に, 前の文の 「新情報」 を後の文の 「旧情報」 に変えなが ら, 聴衆を話題 に引
き込 んで い く のが, キ ン グのス ピ ーチ の特徴で あ る。 た と えば朗 の This is our hope.
T his is the faith‥ バ
faith, ‥
と言 いか え られ,
その
the faith7 を 受 け て , ㈲ (41) の
は
W ith this
の繰 り返 し が展開さ れ る と言 った具合で あ る。 そ し て最後に如)の Let freedom
ring とい う フ レーズは㈲ とい う TRANSITION を経て, [SamueI Fransis Smith ( 1808
-1895) の愛国詩 America からの引用] , ㈲以下の Letfreedomring‥。 の反復へ と導か
れて い く 。 ス ピーチのこのよ う な流れ ・ 創 りかた は見事 と し か言い よ うがない。
し かし 内容的には, 先 に冊一朗 で述べて きだ
Dream のな かみを , ㈲―如)で も う一度,
言い換 えて い るだ けで あ る と言 っ て よい。 また分量的にみて も前半は(28)一朗 と 11段落を 成す
のに対 し, 後半の朗- ㈲ は 5 段落を成す にす ぎな い。 こ のよ う に考 え る と, 単に㈲が TRANSITION で あ るだ けで な く , 朗- ㈲ り 全体が, ㈲以下の CONCLUSION を 引 き 出す TRANSI TION に な っ て い る と も考 え られ る。 なぜ な ら既 にみた よ う に, TRANSITION は語句だ
けで な く , 文章や段落 もそ の役割を果たす こ と があ るか らで あ る9)。
さ ら に ま た朗一如)が独立 し た第 4 部を 構成 し な い とす る傍証 と し て, こ れ まで に調べた
A rnold et al. 1966 や Duffy et al. 1987 の 分 析 を あ げ る こ と が で き る 。 と い う の は 両 者 と も
第 3 部の分析のなかで(39)- ㈲ について全 く ふれ七いない。
た と え ば Am old et a1. 1966 は㈲ - ㈲ を 第 3 部 と し , そ の内容 を ㈲ 一如 : 冊 - ㈲ に大 き く
二分 し て要約 し て い るが, 後半の冊- (43)について ぱ l haveaderam‥。 の部分, す なわち
冊一朗を簡潔 にま とめただ けで, 残 りの(39)一㈲ は全 く 無視 し て い るので あ る。 こ のこ と は彼
ら も(39)- (43)を 独 自の部 と みな し て い な い こ と を 示 し て い る。
Reminding them of depressing and restrictive conditions under which they lived, he promised them
that
the situation can and w ill be changed.
phrase l have a dream,
[(18》一 如 )
lnterlacing his predictions w ith the recurrent
hevisualized for them a happier day w hen justice and brotherhood w ould reign.
[(28》一(38) ; (39)- 帥)については言及無し] ( 1966 : 153)
上 の こ と は Duffy et al. 1987 に つ い て も 同 じ で あ る 。 彼 ら は冊 一剛 を 第 3 部 と す る が, や
は り冊 - (38)の l havea dream‥ 。 につ い て詳 し く 分析 し て い る も のの, 冊 以下 につ い て は
全 く ふれ て い な い。
・ I
-
さ て以上 で叫一㈲を第 4 部 とせず, 冊- ㈲)全体で ま とめて第 3 部 とす る こ と, し か し(39)が
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
211
そ の内部で の 「切れ」 を 成す こ と は, ほぼ了解 さ れた と思われ る。 し か し まだ残 さ れた課題
がある。 それは 「第 1部[6卜 ㈲] , 第 2部 [(13)- (27)] の内部で さ らに 「小さ な切れ」 がある と
すればそれは ど こか」 と い う 問題で あ る。 なぜな ら, 第 3 部めなかに 「切れ」 があ る とすれ
ば, 他の部に も 同様 な 「切れ」 があ る こ と は当然, 予測 さ れ る し , そ の 「切れ」 の大小 ・ 重
さ と第 3 部のなかの 「切れ」 の大小 ・ 重 さ を比較 し て はじ めて, 第 3 部の構成を確定で き る
か らで あ る。
5. 4. 2.
l
BODY ( 第 1部) の構造
既に仮説 と し て述べて ある とお り, この節の冒頭の図にム
おける ( ◆) も(7) ・ (18》・冊が第 1
部 ・第 2部の 「切れ」 の候補 と な る こ と を示 し て い る。 第 2部 について は Arnoldetal. 1966
が第 2 部を(13)- (17) と し て い る こ と か ら, 当然そ の 「切れ」 の段落 と し て㈲が予測 さ れ る。 そ
こで まず(7)が第 1部を二分す る 「切れ」 と し て妥当か ど う かを検討す る。 以下に第 1部の全
文(6)- (12)を載せ る。
( 6 ) lnasense, wevecometoour nationscapital t6 cashacheck. W henthearchitects
of our republic wrote the magnificent w ords of the Constitution and the Declaration of
lndependence, they w ere signing a promissory note to which every A merican was to faIl
heir. T his note w as a promise that all m en, yes, black men as well as white men, w ould
be guaranteed the unalienable rights of life, liberty and the pursuit of happiness.
( 7 ) lt isobvioustoday thatAmericahasdefaulted on thispromissory noteinsofar as
her citizens of color are concerned. lnstead of honoring this sacred obligation, A merica
has given the N egro people a bad check, a check which has come back marked insufficient fundsy
( A pplause)
( 8 ) But werefuse to believethat thebank of justice in bankrupt. ( Laughter)
XVe refuse to believe that there are insufficient funds in the great vaults of opportunity
of this nation.
So weve come to cash this check, a check that will give us upon demand the i・iches of
freedom and security of justice.
( A pplause)
( 9 ) W ehavealsocometothishallowed spot toremind America of thefierceurgency
of now .
T his is no time to engage in the luxury of cooling off or to take the tranquilizing drug
of gradualism.
( A pplause)
N ow is the time to m ake real the promises of dem ocracy.
N ow isthe time to rise from the dark and desolatevalley of segregation to thesunlit path
of racial justice・
N ow is the time to lift our nation from the quicksands of racial injustice to the solid rock
of brotherhood.
N ow is the time ( A pplause) to make justice a reality for all of God s children.
( 10) lt would befatal for thenation to overlook theurgency of themoment.
寺
212
島
隆
吉
T his sw eltering summer of the N egro s legitmate discontent will not pass until there is
invigorating autumn of freedom and equality.
( 11) 1963 1snot anendbut a beginning. Thosewhohopethat theNegroneededtoblow
off steam and will now be content, will have a rude aw akening if the nation returns to
business as usual.
( A pplause)
( 12) Therewill beneither rest nor tranquility ir! Americauntil theNegroisgrantedhis
citizenship rights.
T he whirlw inds of revolt will continue to shake the foundations of our nation until the
bright day of justice emerges.
上 のテ ク ス ト を 見れ ば明 ら かな よ う に, (7)で 切 る よ り も (9)で 切 るべ き で あ る。 な ぜ な ら
INTRODUCTION で 「 リ ソ カ ーソ の奴隷解放令が出さ れた100年後の今 日で も, 黒人の状況
は基本的には変も っ て いな い」 と ア メ リカ の現状を鋭 く 告発 し た後, ワシ ン ト ン大集会 に20
万人以上 も集 ま っ て来た第 ]ノ ) 理由を述べた のが, (6)- (8)だか ら七あ る。 そ し て第 2 の理由
が(9卜 (12)で展開 さ れ る。 し た が っ て(7)で切 る と第 1 の理 由が分断 さ れて し ま う。 こ の こ とは
次の よ う に M onetary lmages ( Hart. 1990 : 221) を 追跡 し て み る と, 一層, 明 ら かに な る。
(6)
ln a sense, weve come‥ . to cash a check.
XVhen‥ ・ , they were signing 旦二些9J!lissory note, to which. ‥
(7)
lt is obvious today
。
,
that A merica has defaulted on this promissory note, insofar as‥ .
lnstead of. ‥ , A merica has given the N egro people a bad check,
a check which has come back
marked insufficient funds.
(8)
But we refuse to believe that thebank of justice is bankrupt.
W e refuse to believe that there are insufficient funds
in the great vaults of opportunity of this nation.
So weve come to cash this check,
こ う し て み る と , M onetary lmagesを 通 じ て(6)→(7)→(8) と , 聴 衆 を ぐ い ぐ い と 演 説 の な か
に引 き込みなが ら, ス ピーチの流れが切れ 目な く 続いて い く よ う すがよ く 分かる はずで あ る。
キン グの こ の演説が, ア メ リ カ の どのス ピ ーチ ・ コ ミ ュ ニ ケ ーシ ョ ンの教科書 に取 り入れ ら
れて い る理 由の一つ は, ま さ に こ の M etaphor ( 隠喩) の う ま さ にあ る。
それは と も か く , BODY の第 1部が(7)で はな く (9)で切れ る こ と は, (8)で 「金銭 に関す る イ
メ ージ ・ 隠喩」 が終わ り, (9)か ら Now isthetimeto‥ 。 の繰 り返 し と新 し い イ メ ージ ・
隠喩が始 ま る こ と か ら も 明 ら かで あ る。 また(9)の also に よ っ て,
ワシ ン ト ン D.C. に来た
演説 I HAVE A DREAM
目的が二つ あ っ て,
6)
9)
の Authenticity
213
2 番 目が こ こ か ら始 ま る こ と も 明確 に示 さ れて い る。
ln a sense, weve com e‥ . to cash a check.
W e have also come‥ . to remind A merica of the fierce urgency of now .
~
~
W e have also come‥ . to remind A merica oり 1朕 . 聾 F g. grg照 江 皿 且9y
9
T his is no time to engage in‥ ・
N ow is the time to rise from
帥
lt would be fataL ‥ to overlook the urgengy of themoment.
i
-
-
w
-
-
皿
-
-
-
㎜
l
-
-
-
-
-
i
-
㎜
㎜
l
皿
皿
皿
・
-
-
-
-
i
-
w
-
l
㎜
-
l
皿
皿
・
is inv汝loratingl autumnノof frleedom and equality.
(11)
1963 1s not an end but a beginning. Those who‥ .
(12)
T here will be neither rest nor tranquility in America
until the N egro is granted his citizenship rights.
the bright day of justice emerges.
こ のよ う に書 き出 し てみ る と(9)で「切れ」があ る こ と がはっ き り分かる。 また(9)(10)の fierce
urgency of now,
theurgency of the moment に よ っ て , (9)- (12)が一 見 , (10)で 切 れ て い る
よ う に見えながら, 共に「事態の緊急性」を訴えている と とが, 上の図式化で浮 き彫 り になっ
てい る。 なぜな ら(10)(12)で は次の よ う な表現形式で 「緊急性」 を 訴えて い るが, それは(9)の
N ow is the time to‥ バ で 表 さ れ た 「緊 急 性 」 を 裏 か ら 表 現 し た に す ぎ な い 。
‥ . will not pass untiL ‥ ,
: (10)
‥ . will be neither‥ . nor‥ . untiL ‥ ,
‥ . will continue untilL ‥
: ㈲
: (12)
し か も 次 の よ う な M etaphor of N atural Phenomena ( Hart. 1990 : 221) が 「風雲, 急 を 告
げる」 とい うかたちで, 事態の 「緊急性」 をいっそ う際立たせて いる。 [ キングはこの他にも
storm s of persecution,
w inds of brutality,
valleys of despair,
oasis of freedom and
justice な どこの種の隠喩を巧みに使っ ている]
sweltering summer of‥ . discontent : (10)
invigorating autumn of freedom and eqaulity
: (10)
whirlwinds of revolt : (12)
bright day of justice : (12)
し か し こ のよ う に書 き 出 し て み る と, キ ン グ演説 の巧み さ ・ 見事 さ と 同時に 「欠点」 も見
えて く る。 それは(11)の問題で あ る。 と い う のは下の図式を 見れ ば分かる よ う に, ㈲が(10)→(12)
のス ムーズな流れを遮断 し て い るか らで あ る。 N. H. S. 1968 や W ashington. 1986 が(9)のあ
214
寺
島
隆
吉
と(11)で段落改行 し た のは, こ の流れの 「遮断性」 に惑わ さ れた か ら にほかな ら な い。
(川
‥ . wm not pass untiL ‥ ,
↓
(11)
1963 1s not an end but a beginning. T hose who. ‥
↓
(12)
‥ . will be neither‥ . nor‥ . untiL ‥ ,
↓
‥ . w ill continue untilL ‥
では(n)の障害を どのよ うに取 り除けばよいか。 結論から先に言 う と, ㈲→(12)→(11) [→㈲]
とす る。 こ のほ う が仰 の But thereissomething that l must say tomy people‥ 。
との
結 び付 きを も ス ムーズにす る。 なぜ な ら 「 ワシ ン ト ン大集会が開かれた こ の1963年 は闘いの
終わ りで はな く 始 ま り な のだ」 (11)→ 「だ が し か し 闘い にあた っ て は白人す ら共感せ ざ る を え
ない よ う な闘い方を し よ う で はな いか, だ か ら非暴力を 貫 こ う」 (13) と流れ る ほ う が, (11)→(12)
→(13) と い う流れ よ り も聴衆を はるかに納得 さ せ るか らで あ る。
5. 4. 3.
BODY (第 2部) の構造
以上で BODY の第 1部を 終 え, 第 2 部の検討に移 る。 既にみた よ う に, こ こ で 問題 にな
るのは(18)冊で あ る。 そ こ で かな り長いが, まず㈲一如 を 次 に載せ る。
( 13) But there is something that l must say to my people who stand on the warm
threshold w hich leads into the palace of justice.
ln the process of gaining our rightful
place, we m ust not be guilty of wrgngful deeds.
( 14) Let us not seek to satisfy our thirst for freedom by drinking from the cup of
bitterness and hatred.
( A pplause)
( 15) W emust forever conduct our struggle on thehigh planeof dignity and discipline.
W e must not allow our creative protest to degenerate into physical violence.
A gain and again, we must riseto themajesticheights of meeting physical forcewith soul
force.
( 16) Themarvelousnew militancy which hasengulfed theNegrocommunity must not
lead us to a distrust of all white people, for many of our white brothers, as evidenced by
their presence here today, have come to realize that their destiny is tied up with our
destiny. ( Applause)
A nd they have come to realize that their freedom is ineχtricably bound to our freedom.
( 17) W ecannot walk alone.
( 18) And aswewalk, wemust makethepledge that weshall alwaysmarch ahead.
W e cannot tum back. T here arethose who are asking thedevoteesof civil rights, W hen
will you be satisfied ?
( 19) W e can never be satisfied as long as the Negro is thevidim of the unspeakable
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
215
horrors of police brutality.
( 20) W e can never besatisfied aslong as our bodies, heavy with thefatigueof trave1,
cannot gain lodging in the m otels of the highw ays and the hotels of the cities. ( A pplause)
( 21) W ecannotbesatisfied aslong astheNegrosbasicmobility isfrom asmall ghetto
to a larger one.
( 22) W ecannever besatisfiedaslong asour childrenarestripped of their selfhoodand
robbed of their dignity by signs stating
F or whites only.
( 23) W ecannot besatisfied aslong asa Negroin Mississippi cannot voteand a Negro
in N ew Y ork believes he has notbing for which to vote.
( A pplause)
( 24) No, no, wearenotsatisfied, and wewill notbesatisfieduntil justicerollsdownlike
w aters and righteousness like a m ighty stream .
( A pplause)
( 25) l am not unmindful that some of you have come here out of great trials and
tribulations.
Some of you have come fresh from narrow jail cells.
Some of you have come from areas where your quest for freedom ! eft you battered by
the storm of persecutions and staggered by the winds of police brutality.
Y ou have been the veterans of creative sufferings.
(26) Continuetowork with the faith that unearned suffering isredemptive.
( 27) Goback toMississipi, goback toAlabama, goback toSouth Carolina, goback to
Georgia, go back to L ouisiana, go back to the slums and ghettos of our N orthern cities,
know ing that somehow this situation can and will bg changed.
L et us not w allow in the valley of despair.
㈲ か ら(24) まで ぱ W e can never ( or not) besatisfied aslong as‥ バ を 反復 さ せ る平行
構造 ( Parallel Construction) にな っ て い る ので , そ の前後で切れ る こ と は明 らかで あ る。
す なわち(13)- ㈲ ; ㈲- (24) ; (25)- (27) と予測 さ れ る。 し か し 問題 は(17)(18)(26)(27)の性格 と各 々の 「切
れの強度」 で あ る。 結論か ら先 に言 う と, (17)(18》(26)(25)は各 々 TRANSITION で あ る。 また(13)
- (17に (18)一剛 ; 冊- (27)の相互の 「切れの強度」 は [(13)- (17)] ; [㈲一如 ; ㈲- (27)] の関係にあ
る。 以下そ れにつ いて順番 にみて い く 。
先 に 「 こ の ワシ ン ト ン大集会は闘い の終わ りで はな く , ま さ に始 ま り な のだ」 と キ ン グが
宣言 し て い る こ と は既に述べた。 (13)- (17)はそ の 「闘い方」 す なわち 「非暴力を貫 きつつ, 善
意の 白人 と 手を つ な ぎっ つ闘 う道」 を 説 き明か し た部分で あ る。 し た が っ て こ こ で は必然的
に 「, ‥ す べ し」 「‥ 。し て はな ら ぬ」 「。‥ し な いで お こ う」 を表す助動詞 : must,
not,
㈲
L et us not が 優 位 を 占 め る 。 そ れ を 図 式 的 に 示 す と 次 の よ う に な る 。
But there is something that l must say to my people‥ .
ln the process of‥ . , w e m ust not be guilty of w rongful deeds.
㈲
(15)
Let us not to satisfy. ‥ by drinking‥ .
二
I Ve must forever condud ollr strllggle r
must
寺
216
島
隆
吉
W e m ust not anow our creative protest‥ .
A gain∇and again, we m μst rise to the m ajestic heights of‥ .
㈲
T he marvelous new militancy which‥ . must not lead us to a distrust of‥ .
さ て こ う し で must,
must not が反 復 さ れた ㈲ 一冊 が, (! 7) と い う T RA N SI T I ON を 媒
介に㈲へ と 移行 し て い く 。 そ のメ カ ユズ ムは次の よ う にな っ て い る。
㈲
T he marvelous new militancy which. ‥
m ust not lead us to a distrust of all w hite people,
for many of our white brothers, as‥ . ,
have come to realize that their destiny is tied up with our destiny.
A nd they have cometo realizethat their freedom is‥ . boundto our freedom.
㈲
χ
Ve cannot walk alone.
(18》
W e cannot turn back.
T here are those who are asking the devotees of civil rights,
W hen will you be satisfied ?
㈲
W e can never be satisfied as long as‥ .
このよ う に図式化 し てみる と, キ ングのス ピーチの連鎖が手に取 る よ う に分かる。 す なわ
ぢ
white people → white brothers → their destiny; our destiny → their freedom ; our
freedom (16)→
not alone → W e cannot walk alone (17)→
→ W e cannot turn back う ‥ 。
as we walk → march ahead
(18) と 続 い て い く 。
また (17)の W e cannot walk alone. 陽 お け る W e cannot‥ バ と い う 音 の響 き が, ㈲ で
W e cannot turn back.
で 繰 り 返 さ れ る こ と も , (17)→ (18)の 連 鎖 を 強 化 し て い る 。 だ か ら こ
そ Bamet. 1989 の よ う に㈲ を㈲ に入れる ので はな く , ㈲か ら改行 し て㈲ と 同 じ段落にす る テ
ク ス ト も 出て く る こ と にな る。 し か し前 に も述べた よ う に, 両方の解釈が出る と い う こ と は,
それが両方を 結ぶ TRANSITION にな っ てい る証拠で もあ る。 し たがっ て(17)を 独立 さ せ,
単独で段落 と し た ほ う が よい。
で は(18》は ど ぅ か。 (17)の walk を受け て,
marchahead → cannotturnback と進み,
「引 き返す こ と はで きない。 前進 あ るのみ」 と い う公民権運動の勢いに, 必ずや W henare
yousatisfied ? と い う 問 い が出 る と 述べ , そ の問 い に答 え る かた ち で (搦- ㈲ の平 行構造 が展
開される こ と にな る。 したがって㈲ も段落 と して, ㈲ と(19〉をつな ぐ TRANSITION になっ
て い る と みな す こ と がで き る。
(19)
VVe can never be satisfied as long as the N egro is‥
叫
XVle can never be satisfied as longl as our bodies,y‥ , cannot gain‥ .
卸
XVT
e cannot be satisfied as longlas the N egrlos baslic mobility is‥ .
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
217
e can never be satisfied as110nglas our children are stripped of. ‥
(22) W T
冊
WT
e cannot be satisfied as 10ng as a N egrlo in M ississippi cannot vote‥ .
(24)
N 0, n0, we are not satisfied, and we w ill not be satisfied untiL ‥
こ う し て現在, 黒人のみんなが耐 えて きた屈辱 ( indignities) ・不正 ( injustices) が aslong
as‥ バ と い う構文を用 いて列挙 さ れ る。 これに引 き続 き(25)で は, 黒人大衆で はな く , そ の
先頭 に立 っ て 闘 う黒人活動家が耐 えて きた屈辱 ・ 不正が,
Someof you. ‥
の平行構造 に
よ っ て列挙 さ れて いる。 つ ま り㈲一伽 と如 は, 文体の変化に応 じ て対象を変えなが ら, しか
し黒人が耐 え忍 んで きた屈辱 と い う点で は共通 し た主題 を追求 し て い る。
冊
l am not unmindful that
some of you havecomehere out of great trials and tribulations.
Some of you have come fresh frlom narrow jail cells.
Some of you have come from areas where your quest forlfreedom left you. ‥
黒人活動家が耐 え忍んで きた屈辱 と不正 ・ 受難を卵で列挙 し た後, 最後にそれを ま とめて
「創造的受難」 ( creativesufferings) と 呼ぶ。 そ し て冊で は, その creativesuffering を
unearned suffering
と言 い換 え,
そ の よ う な 「身 に 覚 え の な い 不 当 な 屈 辱 ・ 受 難 」 は 「償
われ る」 ( redemptive) べ きだ し , 必ず そ う な る と の確信 ・信念を も っ て 闘お う,
と呼びかけ
る。 (26)(27) と命 令形が続 く の も そ のた めで あ る。
叫
Continue to work with the faith
that unearned suffering is redemptivβ・
如
Go back to M ississippi, go back to Alabama, go back to‥ . , knowing
that som ehow this situation can and w ill be changed.
さ て こ う し て 「状況は変革可能」 と の希望を与 え なが ら, 最後を 「だか ら こ そ絶望の谷間
を のた う ち まわ る のはやめ よ う」 と結ぶ。 こ れは明 ら かに次の(28》へ と つ な ぐた めの TRANSI-
TION で あ る。 despair ど hope, drea㎡ は反意語であ り,
despair を否定す る こ と に
よ り, 冊以下の有名な l havea dream‥ ヅ の リ フ レーンへ と移行 し て い く ので あ る。
す なわ ち , (28)の soeven though wefacethedifficultiesof today andtomorrow, l stm
have a dream .
における
the difficulties of today and tomorrow
は, ㈲ ,
(24), (25)で 述 べ
て きた黒人大衆 ・ 黒人活動家の受難を指 し, 文頭の jso は 「身に覚 えのない不当な屈辱は
必ず 償 わ れ る べ き だ と の信 念 を も っ て い る し, 状況 は変革 可能 と い う こ と を 知 っ て い
る。 だ か ら ‥。」 を指す。 そ し て, そ の よ う な信念や知識があ るか ら 「私 にはまだ夢があ る」
と言 え る ので あ る。 つ ま り so → l still have a dream
ev en th oug h ‥
。
を 飛 び 越 え て ,
l still h av e‥
。
と い う よ う に, 文頭の so は
に か か っ て い る の で あ る 。
〔 こ の
So
218
寺
島
隆
吉
の文法的不 自然 さ につ・いて は次節で あ らた めて検討す る。〕
この よ う にみて く る と冊- (27)は, 叫 を 受 けて, 引 き続 き黒人活動家にた い し 訴 えつつ も,
同時に(28)へ と移行す るた めの TRANSITION にな っ て い る と も考 え られ る。 す る と BODY
の第 2 部の構造は全体 と し て次のよ う にな る。
対
㈲ - (16)
(17)一朗
象
黒人大衆
黒人大衆
主
文
題
m ust. ‥ ,
戦い方
黒人の受 けた歎難辛苦
体
m ust not‥ .
の反 復
W e can never be satisfied as long
as‥ グ の反復
(25)
冊一如
黒人活動家
黒人活動家
活動家の難敵辛苦
希望 と信念を も っ た活
動の呼びかけ
以上で I NTRODUCTION, BODY ( 1部,
Some of you have come. ‥ の反 復
Continue‥ . ,
Go back to. ‥ ,
な
ど命令文の反復
2 部,
3部) , CONCLUSION の構造分析を
終え る。 そ の中で テ ク ス ト の 「段落の切れ」 がいかに編集者の 「構造読み」 を反映 し て いる
かを みて きた 。 で は出版 さ れて い る多様 な テ ク ス ト の どれを 定本 ( authentictext) とすべ き
か。 それ と も新 し い定本をつ く りだすべ きか。 結論から先に言 う と, 《APPENDIX》 に載せ
られて い る も のを 定本 とすべ きだ と考 え る。
その理 由の第 1 は, すで に構造分析の と こ ろ でみた よ う に, こ の55段落のテ ク ス ト を使え
ば, 入手 し えた かぎ りで/ すべて のテ ク ス ト の異同を 明らかにで き るか らで あ る。 「 どのテ ク
ス ト」 が上の55段落の 「 どれ」 を選 びなが ら 自分のテ ク ス トを編集 し て い るか, それが この
テ ク ス ト を使 う こ と に よ っ て簡単 に比較研究で き るか らで あ る。
第 2 の理 由は, こ のテ ク ス トを使 えば, キ ン グ演説の構成の見事 さ, 言葉使いの巧み さ を
明 ら かにで き るか らで あ る。 今 まで に手 に入れた か ぎ りで最大の段落数を もつ テ ク ス ト は36
段落で あ っ た が, それで も キン グ演説のもつ散文詞的構成のみ ご と さ, 音の響 きの美 し さ を
生か し た も の と は言 いがた い。 そ のた め に はキ ン グ演説 の Paralle1 Construction が浮 き彫
りにな る段落構成が望 ま し い。
第 3 の理 由は, こ のテ ク ス ト に よ っ て キ ン グ演説のマ ク ロ構造を 明 ら かにで き るか らであ
る。 既 に調べた よ う に, キ ン グの演説で は TRANSI TION ( Phrase, Sentence, Paragraph)
が巧みに使われ, ひ と つ の ト ピ ッ ク か ら次の ト ピ ッ クへ と淀みな く ス ピ ーチが流れ る。 そ し
て聴衆はそれに よ っ て ぐい ぐい彼の演説に引 き込 まれて い く 。 し かし これまで に出版 さ れた
テ ク ス ト は TRANSITION と し て機能 し て い るセ ンテ ンスやパ ラ グ ラ フ を, それ と し て独
立 さ せ る こ と が な い た め に, I N T RODUCT I ON -BODY -CON CLUSI ON
の (あるいは
BODY 内部 の) マ ク ロ構造を 明 らかにす る こ と に も失敗 し ているので あ る。
以上で 「段落の有無」 「段落の切れ」 の検討が終お った。 そ こで最後 に 「語句の異同」 を調
べて本稿を と じ る0
。
6. 語 句 の 異 同
6. 1.
底本 テ ク ス ト
既に述べた よ う に, Bosmajian 1982 は18種類のテ ク ス ト につ いて, そ の語句 の異同を 調べ
た。 そ のテ ク ス トで今は出版 さ れて いな い も のも あれば, 今 も 出版 さ れ, 語句の間違いを再
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
219
生産 しつづ けて い る も の も あ る。 こ の小論で検討 し た29種類のテ ク ス ト は少数の も のを 除い
て, ほ と ん ど彼の言及 し た テ ク ス ト ど重 な っ て いな い。 し た が っ て も う一度,
どの よう な異
同が各テ ク ス ト に見 られ るかを概観す る こ と は意味のあ る こ と だ と信 じ る。
そ こで 冒頭の 「分析方法」 の と こ ろで も述べた こ と だ が, 異同を検討す る底本 と し て Reid
1988 を 使 う。 た だ し 段 落(13)に は次 の 2 種 類 の テ ク ス ト が あ る。 Reid 1988 の テ ク ス ト は
( 13- 2 ) で あ る が, こ こ で は底本 と し て ( 13- 1) を採用す る。 Reid1988 が底本 と違 う のは こ
の 1 ヵ 所 のみで あ る。
( 13- 1)
But thereis something that l must say tomy peoplewho stand‥ 。
( 13- 2 )
But that is something that l must say to my peoplewho stand‥ 。
上の二つ のち がいは前者が thereis‥ 。 で あ る のに対 し て, 後者が that is‥ 。 にな っ
て い る点で あ る。 確かに音声 テ ープで ぱ thatis‥。 と言 っ て い る よ う に も 聞 こ え る。 し か
し Hamday & Hasan ( 1976 : 68) の W hereasT HAT isalwaysanaphoric, T HI S may be
either anaphoric or cataphoric.
と い う 言 に も あ る と お り , 指 示 代 名 詞 that は 前 方 照 応
( anaphoric) と し て し か使われな い。 と こ ろ がキ ン グが㈲で 「 ど う し て も言 っ て おかねばな
らな い こ とがあ る」 と聴衆に語 りかけだ のは, (13)以下で述べ る 「非暴力に よ る公民権闘争」
と い う戦 い方 につ いて で あ る ( cataphoric : 後方照応) 。 だ とすれば(13)ぱ But this is‥ バ
と はな り えて も ,
しかも
But that is‥ 。
に な る と は考 え ら れ な い。
But that issomething that‥ 。
と い う よ う に,
that が こ の よ う な形 で 2 回,
並ぶ と音声的に も極めて不 自然で, 他の箇所 にお け る キ ン グ演説の音声的調和美 と全 く そ ぐ
わ な い。 これが語句 の異 同を 検討す る にあた って , Reid 1988 を 底本 と し て採用 し つ つ,
( 13- 1 ) を と る理 由で あ る○
・・
そ こで以下, この底本 と他のテ ク ス トを比較す る こ と を通 じ て, 語句の異同を調べてい く
こ と にす る。先に構造を確定 した I NTRODUCTION-BODY-CONCLUSION の順にみて い
く こ と にす る。
6。2.
1NTRODUCTI ON にお ける語句の異同
こ こ で問題 にな るのは(5)だ けで あ る。 King 1969 ぱ
dramatize. ‥
の前 に And を つ けて ,
So weve come here today to
And sowevecome‥ 。 と し て い る。 な る ほ ど
キン グ1969のよ う に, (5)か ら新 し く 改行 し , (5)- (8)を ひ とつ の段落 とす るので あれば, こ の
文頭 の And も 分か ら な い訳で はない。 し か し 音声 テ ープを 何度, 聞いて も And は聞 こ
え な い 。 こ れ を 《T A BLE》 で は [ 注( 1)]
6. 3
6。3. 1.
と した。
BODY にお ける語句の異同
BODY [ 第 1部] にお ける異同
こ こ で も 問題 に な る のは(8)のみで あ る。 Negro History Bulletin 1968, W ashington 1986
は上 の(5) と は逆 に, 聞 こ え る はず の文頭 の But を 削 り,
W e refuse to believe that the
bank of‥ バ と し て い る 。 そ こ で こ れ を 《T A BL E 》 で は [ 注 (2)]
と す る。
220
寺
6. 3. 2.
島
隆
吉
BODY [ 第 2部] にお ける異同
こ こで は(13)(24)に異同が見 られ る。 し か し(13)につ いて は こ の章の冒頭で既 に検討 し た。 そ こ
で これを まず [注(3)] と し てお く 。
叫 で ぱ N o, no, we are not satisfied‥ バ の よ う に no が 2 回, 繰 り返 さ れ て い る が,
こ れ を 1 回だ け に し て い る のが, 上 と 同 じ く N . H . B. 1968 と W ashington 1986 で あ る。 そ
こで これを [注(4)] とす る。
ま た A nnals of A merica 1970 で は , (22) :
…
W e can never be satisfied aslong as a N egro
が丸ご と削除されている こ とにも注 目したい。 なお この削除は(1)(54)の削除 と同様, [ダ]
の記号で表示 し て あ る○
6。3. 3.
・。
BODY [ 第 3 部] の異同
この第 3部 に異同が最 も多い。 問題 にな るのは冊(32)叫帥)の 4 ヵ 所で あ る。 まず冊だが, こ
れには次の 4 種類があ る。 ( 28- 1 ) は底本 と し て い る テ ク ス ト で あ る。
( 28- 1)
I say toyoutoday, my friends, soeventhoughwefacethedifficultiesof today
and tomorrow, I still have a dream.
( 28- 2 )
&
l say to you today, my friendSバ k t even though we must face the
difficulties‥ 。
(28- 3 )
l say toyou today, my friends, t恥 t 泌 ゆ訟 of tk d西 出 面s 皿 d 斤ush tions
o
f tk mometlt, l still havea dream.
( 28- 4 )
l say to you today, my friends, even though wefacethedifficulties‥ 。
第 1 に, ( 28- 2 ) は文頭 に So を置 き,
eventhough‥ 。 の前に that を付け加 えた
も ので あ る。 た ぶん こ れ ぱ l say‥ . that の よ う に考 えた ので あ ろ う。 また文頭 の So も
前の文を 受けて 「だ か ら土 と き て い る のだ か ら,
even though‥ 。 り 前 に置 く よ り, こ の
ほ う が文法的 に正 し い し, 意味 も と りやす い。 まだ weface. ‥ で はな く ,
‥
wemustface.
と し て, 意味を さ ら に強め よ う と し て い る。 し か し 実際の音声 は( 28- 2 ) で はな く ,
( 28- 1) な めで あ る。 そ こ で これ を [注(5)] と す る。
第 2 に, ( 28- 3 ) は上 と 同 じ ぐ l say‥ . that のよ う に that を加 え, し かも inspite
of‥ バ 以下は音声 とは全 く かけはなれた語句を創作 している。 これを [注(6)] とする。
第 3 に, ( 28- 4 ) は,
eventhough‥バ の前にあ る so が文法的に不 自然なので, それ
を省いただけのものである。 これを [注(7)] とする。
さ て次に問題 にな るのは卵 で あ る。 底本は( 32- 1) だ が, ( 32- 2 ) ( 32- 3 ) の異本があ る。
( 32- 2 ) ぱ
a state を
a desert state に変 え, 別 々の フ レ ーズだ っ だ
injustice と
oppression を一つの句にま とめて し まっている[注(8)] 。 また(32- 3) は(32- 2) から さ ら
に
one day,
( 32- 1)
even
を 省 いた も ので あ る
[ 注 (9)] 。
[l haveadream] That oneday eventhestateof M ississipi, astatesweltering
w ith the heat of injustice, sw eltering with the heat of oppression, w ill betrans-
formed into‥ 。
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
221
( 32- 2 ) いThat oneday even thestate of Mississipi, α面seyt s砥te sweltering with the
heat 吋 泌畑s臨eand O
f O卸粍SSi(琲, will be. ‥
( 32- 3 )
That thestateof M ississipi, αdeseytstαtesweltering withthehe欧 of 面 7d ce
and o
f o卸yess1011, will be‥ 。
第 3 に問題 にな るのは呻 で あ る。 底本 は(36- 1) だが, (36- 2 ) ( 36- 3 ) ( 36- 4 ) と さ ま
ざ ま な異本があ り, ( 36- 2 ) の よ う に oneday right therein Alabama. ‥
の前 に that
を置 く だけのものもあれば[注(10)] , (36- 3) のよ うに段落全体が全 く 違って し まっている も
のもある [注(11)] 。 また(36- 4) は( 36- 1) の with itsgovernor having hislips‥ バ を
w ith its governor s lips‥ 。
( 36- 1)
に 変 え た も の で あ る [ 注 (12)] 。
l havea dream that oneday down in Ahlbama, with itsviciousracists, with
its governor having his lips dripping with the w ords of interposition and nullification ;
onedayright thereinAlabamalittleblack boysandblack girlswill beabletojoinhands
with little white boys and white girls as sisters and brothers.
( 36- 2 )
l havea dream that oneday down in Alabama, with itsviciousracists, with
its governor having his lips dripping with the w ords of interposition and nullification ;
tk t one day right there in A labama‥ .
( 36- 3 )
l havea dream that thestateojf Alabαmα, whose go叱moys 哨)s αyej)yese戒砂
dripping with the w ords of interposition and nullification, 扨m be tyanがoymed i戒 o α
功 回 心 72 zt・加 g little black boys and black girls will beable to join hands with littlewhite
boys and white girls alld 加α汰 togdk y αs sisteys α祖
( 36- 4 )
l have a dream that oneday down in Alabama, with itsviciousracists, 而 法
氾 gouemoys 哨)s dripping with thewordsof‥ .
BODY [第 3部] で最後に問題になるのは卯の異同である。 同じ く (42- 1) が底本である
が, ( 42- 2 ) ( 42- 3) の 2 種類の異本がみつ かる。 前者 ぱ thiswill betheday の反復を
1回に止めた ものであ り [注(13)] , 後者は帥)の文頭に And を加えた ものである [注㈲]。
ま た(43) : And if America istobe″
a great nation,‥ 。
の 削除 ( Aaron 1990) は, 編集
者の意識に も これが単に TRANSITION で あ り, 省かれやす かった事を伺わせる も ので,
極めて興味深い。
( 42- 1)
T his will be the day‥ . this win be the day when all of‥ .
(42- 2 )
This win be the day when all of. ‥
( 42~ 3)
y17zj this will be the day. ‥ this will be the day when all of. ‥
6。4.
CONCLUSI ON にお け る語句の異同
〈TABLE》 で 明 らかな よ う に, こ こ で と りあげねばな ら な いのは㈲ と聞で あ る。 ㈲は
CON CLUSION の始 ま り で あ るが, Bamet et al. 1989 も King 1969 も文頭 に And を 追
加 し て,
And so let freedom ring from‥ バ と し て い る [ 注 (15)] 。
寺
222
島
隆
吉
[4← ]. )
L et freedom ring from the prodigious hilltops of . ‥
(44- 2 )
y177j let freedom ring from ‥ .
し か し そ の直前 の㈲ も まだ And if America is‥ 。 の よ う に,
And で始 ま っ て い る。 こ
のよ う`に文頭に And が繰 り返 さ れて は, 実に稚拙 な文体 と な り, これ まで のキ ン グ演説 の
み ご と さ ・ 美 し さ が台な し にな っ て し ま う。
さ て最後 の闘で あ るが, これに多様なバ リエ ーシ ョ ンがあ る こ と は, 既に 「段落の有無」
の と こ ろ で詳細 に検討 し た ので, こ こで はそれを再録す る に と どめ る。 聞を音声 どお り記録
すれば( 55- 3 ) に な る が, そ れだ と文法的誤 り のま ま にな る ので , ( 55- 2 ) の よ う に, 括弧
付きの [to] を補った ものを底本 と した。
W hen we allow freedom to ring, . ‥
[注[拍]
(55- 1 - 1 - 2 )
χ
Vhen we allow freedom to ring, ‥ .
[注㈲]
(55- 1 - 2 )
. . .
when we allow freedom to ring, . ‥
一
(55- 2 )
. . .
when we allow freedom [ to] ring, ‥
: 底本
χ
Vhen we allow freedom ring,‥ .
:
(55- 1 - 1 - 1)
ダ
e
( 55- 3 - 1)
[注(16)]
[ 注 (17)]
(55- 3 - 2 )
. . .
when w e allow freedom ring, . ‥
: [注(17)]
(55- 4 )
. . .
when we allow freedom s ring, . ‥
:
[注 ㈲ ]
when we let freedom ring,. ‥
:
( 注 ㈲ )]
(55- 5 - 1 )
・
.
.
when w e let freedom ring, . ‥
7.
お
わ
り
・
(55- 5 - 2 )
[注㈲]
に
以上で 「語句の異同」 を すべて調べ終わ っ た こ と にな る。 「段落の異同」 も含めて, いかに
多様なテ ク ス トが何の コ メ ソ ト も な し に放置 さ れて い るかが よ く 分かっ た はずで あ る。 語句
の異同の詳細 な研究を お こ な った Bosmajian 1982 も彼の論文の最初で次のよ う に述べて い
る。
W hile K ing s speech has been quoted and printed w idely in teχtbooks, tradeb90ks, and periodicals,
read and studied in our d assrooms, the accuracy of most of the reprintings leaves much desired. ( ‥ . )
W hile some vesions of the speech have up to ten errors in K ing s w ording and phrasing, other versions
have up to tw enty and thirtyバ 1982 : 107- 8)
だ と す れ ば,
l havea dream‥ パ の リ フ レ ー ン以下 が即興 で あ る こ と がた と え事実 だ と
し て も, それが活字 と な り, 広 く 流布 さ れ るにあた っ て は, そ の正確 さ に どれだ け慎重で あ っ
て も慎重す ぎ る こ と はな い。Bosmajian1982 はキ ン グが 自分の演説の一字一句にいかに腐心
した かにつ いて, さ ら に次の よ う に述べて い る。
卜
Surely, M artin Luther K ing the orator who had worked over and worried over his paragrphs, lines,
and commas, who had w ritt(?n and rewritten thespeech, who eventuary delivered a speech which became
a classic, surely hedeseryes to havereprintings of his I H ave a Dream speuch which are an accurate
and precise reflection of what he said on that historic day, a day remembered not only as the day that
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
223
250,000 dem onstrators peaceb】e marched for equality, freedom and jobs, but also as the day that the I
H ave a Dream
speech w as delivered. ( 1982 : 113)
上の説明 に よれば, キ ン グは こ の演説 のた めに何度 と な く 書 き直 し , パ ラ グ ラ フ は言 う に
及ばず コ ン マ にいた る まで推敲を重ねた と い う。こ の よ う な事実があ る に も かかわ らず, Bosmajian 1982 の研究は語句の範囲で止 ま り, そ の先へ進む こ と がなか っ た。 そ の意味でパ ラ
グ ラ フ ・ レ ベルを め ぐ る この小論が次のキ ン グ演説研究を進めるた めの踏み台 と なれば幸い
で あ る。
一 一
N otes
1) ア メ リ カ で はキ ン グ演説 を も と に Keele 1972, Payne 1973, Rudzka-Ostyn 1972 な どた く さ んの修士論
文 ・博士論文が書かれているが, 対象 と して いるテキス トが不正確ではその分析 ・論文そのものも再考慮 さ
れ る必要 が あ る。
2) Bosmajian1982 が論及 した18種類のテ ク ス ト と は次のも のであ る。一Andrews1973, Amoldetal、1966,
Bauer 1968, Bennet 1968, Broderick et al. 1965, CongressionaI Record, 3 : September 1963. Copland &
Lamm. 1973, Ebony. 19, F om er. 1967, F riedman. 1967, H 111. 1964, K ing, Coretta. 1969, Linkuegel et
al. 1969, M c Croskly. 1972, N ational A ssociation, N egro H istory Bulletin 31. Perterson. 1965, Smith
& Robb. 1971
3) 音声テ ー プを元 に し た テ ク ス ト : Linsley 1968 [36c] , Lucas1983 [291, Amoldet al. 1966 [27b] , 0 11ver
1966 [27c] はすべて第 1 ・54段落を有する。 したがって こ こで問題になるのは Rohler et al. 1988 だけで
あ る。
4 ) も ち ろ ん この記述だ けで, 当 日あ ら かじ め配 られて いだ theformal text of thespeech が(2)一如で あ
る, とい う 証拠にはな ら ない。 なぜな ら草稿 は最後 まで用意 し てあ った けれ ど途中か ら読まなかっ た と い う
こ と も十分 あ り う るか らで あ る。 し か し そ れはこ こ で の議論 の本筋一
た も のー
演説 の生命 は当 日そ の場 で語 ら れ
から はずれ るので, これ以上は立 ち 入 ら ない。
5) た だ し(44)から 「最後の新 し い段落」 が始 ま る まで の段落構成 は,
1 文 1段落のま ま に し て あ る。 た と え
ば, 最後の段落が(54)から始まるもので も, (44)から(53)までの段落構成は [36c] , [291 , [18] で各々ほんと う
は異 な るわ けで あ る。 が, こ こ で は比較の便宜上, 無視す る。
6 ) Ludas 1983 は巻末の APENDI X に キ ン グの演説全文を 載せ, 先 に述べた よ う に, (54)か らを 最後 の段落
に しT
てい る 。 し か も こ の APPENDIX で は音声 どお り に叫を whenweallow freedom ring, と記録 し て
い る。 と こ ろが本文 ( 1983 : 180) で 「 こ の段落を CONCLUSION だ」 と説明す る際, (54) : Andwhenthis
happens, を 削除 し, 闘か ら の引用 ぱ W hen weallow freedom toring-
と逆 に to を挿入 し て い る。
これは [36a] , [35] の考え方 と同じである。 Lucas1983 も本文で解説する と き, 無意識に闘を文法的に正
しい文に書 き直し, (54)は不要なものと して削除した ものと考えられる。 とすれば, これも[(54) : Andwhen
this happens, が キ ン グ の単 な る 言 い よ ど み ( nonfluency) と 考 え ら れ た 結 果 ,
削除 さ れ た 」 と す る 私 の仮
説 を傍証す る も ので あ る。
7) ほかに削 除さ れた段落 と し て Annal of America 1970 の(22) : W e cannot be satisfied as long as a
N egro in M ississippi cannot vote and a N egro in N ew Y ork believeshehasnothin倉for which to vote.
があ る。 こ れも 《TABLE》 ではダ の記号で示 してある。 し かし この段落の削除は, 第 1 ・54段落の削除 と
違 っ て, 編 集者あ るいは出版社の単な る 「見過 ご し」 と考 え られ る ので, こ こ で は取 りた て て問題 に し な
。い 。
8 ) Capp ( 1977 : 152-3) が引用 し て い る テ ク ス ト には(1)が欠 けて い る。 また 引用 さ れて い る(2)- (5)の文 は
寺
224
島
隆
吉
So we have come here today to dramatjze an`卯 1)d l泌g condition.
‥ . to dram atize a sham eful condition.
と な っ て い る が,
これ は明 ら か に
の 間違 い。
9) 今 まで㈲一冊で述べて きた Dream は, (39)で Hope,
Faith と変わ り, てそ のよ う な 『信念』 を 持て
ば次のよ う な こ と が可能にな る」 と し て列挙 し たのが, ㈲)- (42)の項 目で あ る。 これはいずれ も
faith, l have a dream that we will be able to‥ 。
W ith this
と 書 き 換 え る こ と が で き る 。 つ ま り , (40)一 帥)は 今 ま で
述べて きだ Dream の変形にす ぎないので ある。 その意味で剛 [ This isour hope. Thisisthe faith
that‥ バ] は朗- ㈲ と㈲- (42)をつな ぐ TRANSITION である。
R eferences
Andrews, JamesR. 1973. A choiceof w(以ds : tkel)yactice皿 d 函 ticism of 卸 blic discouyse. New Y ork
: H arper & Row.
A nu ls of A m函 cα.
1970.
Chicago : E ncyclopaedia Britanica.
A m old, Carrol C., Douglas Ehninger and John C.
Gerber.
20 volumes.
1966.
◇
Tk ゆeakeys γesow ce book. 2 nd ed・
Glenview, m inois : Scott, F oresman and company.
Baird, A lbert C., 1937- 65.
R ゆγese戒α面 e A meyic皿 sl)eeck s, 1 937/38-1964/65.
W ilson Company. 28 volumes.
( Lester T honssen, ed.
N ew Y ork : H . W .
1959/60-1964/65)
. 1965- 1980. Rゆyese戒a面 e Am函 cαn ゆeeck s, 1965-1980. New Y ork : H . W . W ilson Company.
15 v01umes.
.
1971.
G㎝ em l sl)ee&
commM㎡ cd otl.
4th ed.
N ew Y ork : M cGraw - H 111.
Barret, H arold, 1987. Pmd cd uses of sl)eed commz
4nicαtion. らth ed. N ew Y ork : H olt, Rinehart and
W inston.
Bauer, A ndrew .
1970. A tyeαstt砂 可 g托αt A m雨 c皿 sl)eeches.
N ew Y ork : H awthom Books.
Bennet, Lerone, Jr. 1976. Wk t m四 回 y げ m皿 : αbiogyα1)肪 of Ma哨n Lutk y King, Jy. Chicago :
Johnson Publishing Company, lnc.
Black, Edwin. 1978. Rhdoγ
icd c竃 icism : a std y 泌 mdhod. M adison : University of W isconsin Press.
Bosmajian, H aig A. 1967. The rhetoric of M artin Luther Kings Letter from a Birmingham Jail.
Mi加 est Q, V ol. 8, January 1967.
.
1
9
8
2
.
1
n
a
c
c
u
r
a
c
i
e
s
i
n
t
h
e
r
e
p
( V ol. 21, A utumn 1979.)
r
i
n
t
i
n
g
s
o
f
M
a
r
t
i
n
L
u
t
h
e
r
K
i
n
g
s
I
H
a
v
e
a
D
r
e
a
m
s
p
e
e
c
h
.
Comm z
m icatio11 E dぽ atio11, V o1. 31, A pr11 1982.
Boutw e11, W illiam D. , W esley P. Callender, Jr. , and Robert E . Gerber. 1% 5 . Gyeαt s加 eches斤om P函 des
to K ellm dy.
N ew Y ork : Scholastic B ook Services.
Brockw ay, T homas P. 1965. L 皿 g皿 ge 皿 d 卸 1伍 cs.
Boston : D . C.
H eath and Co.
Broderick, Francis and M eier, A ugust. 1965. jV可 阿 ♪抑 忽ぱ 涜∂昭 甜 加 X加 加 四 庇 治 a沢加v
lndianapolis
: T he B obbs-M err111 Company.
Capp, Glenn R . 1967.
. 1971.
G抑d s叱加印 j α sθzvw 加 面 が 功 卯油 6 .
Belmont, CA : Dickenson Pub. Co.
& 7s加 a, α/ 印 ,77。zz,肩 azがo . Englewood Cliffs, N J : Prentice-H a11, lnc.
CotIF essioylal Recoγd, 3 .
September 1963.
Copeland, Lewis and Lamm, L awrence. 1973.
The u,oyぼ s gyeαt ゆeeches, 2nd ed. N ew Y ork : Dover
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
225
Publications.
Duffy, Bernard K . and H alfford R. Ryan.
1987.
j s gyfaz77 0 77z如 s が 漬g 如 回 & 治 吻 7治り・ j ご哨 加㎡
s胎dies α11d soRyces、 N ew Y ork : Greenw ood.
£加,zy, 19 ( Nov. 1963)
Foner, Philip L .
19 72 .. T k
1797- 1971.
tJoice of B la(i
A m 函 ca : mφ y sl)eeches by N egyoes in the U咄 ed States,
N ew Y ork : Simon and Schuster.
Friedman, L eon.
1967, T k
Garrow, David J.
cit,il yights yeαdey.
N ew Y ork : χ
Valker and Company.
1986に Beaγ
iylg the cyoss : M ayt伍 L14theγ K 緬g, Jy. , 皿 d tke SoRtk m Chyis臨 ?l
Leadeyship Co可 eyence. N ew Y ork : Vintage Books.
Graham, John. 1970, Gyeat Am雨 cn sj)eeches, 1898-1963 : teχts and studies. New Y ork : Appleton
-Century-Crofts.
H art, Roderic P. 1990. M odem 池 d oric(zI c咄 idsm . Glenview , 1111nois : Scott, F oresm an/Little, Brown
H igher Education.
.
1984.
Veybd style 皿 d tk 鯉 esidency : α com陣 ter bαsd 皿 (向 sis. Orlando : A cademic Press.
H ibbit, George W 。 ed.
196・
DoU)hin book of sl)eeches、 N ew Y ork : Dolphin Books, Doubleday and
Company.
H 111, Roy L .
1964、 R hd 雨 c of mciaい 凹 olt、 Denver, Colorado : Golden Be11 Press.
H urd, Charles. 1970, A tγ
eαst4γ
y of gγ
eαt A meyic皿 ゆeeches. Selected by Charles H urd. N ew ed. & rev.
by A ndrew Bauer.
N ew Y 6rk : H aw thorn Books.
K eele, Lucy A . M . 1972. A Burkeian analysis of the rhetoric strategies of Dr. M artin Luther K ing Jr.,
1955- 1968.
U npublished Ph. D. dissertation : U niversity of Oregon.
King, Coretta. 1969. がy /加 功治 鼓zr治x£ J za・ 尺仇gμ New York : Holt, Rinehart andW inston.
King, Robert. 1969, Fonns 可 餌 随 c αddyess. lndianapolis: Bobbs-Merril Educational Publishing.
Lakoff, Robin. 1990, Tα11翻 g j)o回 y : thO olitics of la何 回 ge in ouy liues. Basicbooks ( H arber Collins) .
Lentz, Richard. 1990. Symbols, tk yleuJ magaz緬 es αyld M aytin Luthey K itlg.
Batonrouge and L ondon
: L ouisiana State U niversity Press.
Linkugel, W iI A ., R. R. A Ilen and Richard L. Johannesen. 1972. Conteml)om巧 A m函 c皿 sl)ee& es : α
sor cebook of sj)eech 加 yms n d 函 nc涵 es, Belmont, Califom ia : W adsw orth Publishing Company.
.
1
9
6
.
1
9
7
.
1
9
7
9
2
8
.
C
θ
夕 禎
?
・
C
o
戒
e
,
C
o
戒
e
謂
゛
m
X
・ ∂
忽
り
・
/
1
.
g
如
m
巧
A
m
函
卸
m
巧
A
m
e
y
f
α
c
y
i
c
z
g
印
皿
ゆ
皿
s
g
l
)
油
e
e
c
e
e
d
認
k
.
2
n
3
r
e
s
.
e
s
.
4
t
d
d
h
e
e
e
d
.
d
d
.
.
B
B
D
e
e
u
l
l
b
m
m
o
o
u
q
n
n
u
t
t
e
,
,
C
A
C
,
l
:
A
o
:
w
a
N
V
a
W
a
:
K
d
d
e
s
s
n
w
w
o
r
o
d
a
r
l
t
t
/
h
h
H
.
.
u
n
t
P
u
b
.
C
o
.
Linsley, W miam A . 1968. SI)eeckヽ函 tidsm こ md hods 皿 d mαteγd s、 Dubuque, I ow a : W illiam C. Brown
Company.
Lucas, Stephen.
1989, T k a吋 of 卸 bHc s加 心 昭 .
3rd ed. N ew Y ork : Random H ouse.
McCroskey, James C. 1968. A 11 1戒γ
odRdioll to γ
hdoγ
ical comm14?licαtioれ. Englewood Cliffs, N. J. :
Prentice-H aIL
. 1972. A ll i戒 れ)dRd ioれ to 辿 etoticαl comm 14れicαtio11. 2nd ed. Englew ood Cliffs, N . Jj : Prentice
-H a11.
. 1978. A ll iれtyodttdion to 池 doyicd commtt戒 cation、 3rd ed. Englew ood Cliffs, N . J. : Prentice
寺
226
島
隆
吉
-H aU.
M atson, Floyd W 。 ed.
1967.
V oices of 函 sis : d d s徊 eches on contem如 m巧 issw s.
N ew Y ork : T he
Odyssey Press.
M mer, K eith D. 1992.
Voice of deb emllce : Tk kzRg皿 ge oj Mayti肴 L tdk y K 171g, Jy. aれd its soz4γ
ces.
N ew Y ork : T he Free Press.
M udd, Charles S. and M alcom 0 .
Sillars.
1969.
砂 g 油 j c凹 たが 回 j ω田田皿 趾必 凹 。 2nd ed.
San
Francisco : Chandler.
N ationa1 A ssociation for the A dvancement of Colored People, S加 eck s by tk
led eys : tke mayd on
Wash緬gton 加り obs n d 加 d om. New York : NAACP.
N egro H istory Bulletin, 31(5).
0 N e111, DanieI Joseph.
19n .
M ay 1968.
Speeck s by Black A m函 ca s.
Encino, Calif : Dickenson Publishing
Company.
0 11ver, R obert T . and E ugene E . W hite. 1966. Sdedd sl)eeck s 斤om A m函 c皿 k to砂 . Boston : A 11yn
and B acon.
Patton, John H. 1987. K泌g as 匹 omtoy加y dd yi油 ts. Duffy and Ryan 1987 : 263-270.
Payne I I , James Chris. 1973.
A content analysis of speeches and w ritten document of siχ black
spokesmen. U npublished Ph D. dissertation : the Florida stote U niversity.
Peterson, H ouston.
1965.
A 帥 as14り
of tk
g oyld s gyeat sl)eeches 抑 加 ced 面 th its dramatic u d
biog朗 )hicd set面 g 皿 d j)laced i衣 ts知 日11st咄 咄 加心 ec加 e. rev. andenl. ed. New Y ork : Simon
and Shuster.
Reid, Ronald F.
1988,
Thyee cetlh4ries o仁 A meyica71 γheloyical discourse : all antholo舒 α?ld α γ
elX
ieuJ.
Prospect H eights, 1111nois : W aveland.
Ross, R aymond S. 1974 .
SI)eech commt4uicatio箕 : 血 箕面 琲四 面 s 皿 d pm d ce.
Englewood Cliffs, N J :
Prentice-H all.
Rudzka-Ostyn, Brygida l.
1緬 g141StiC StyliStiCS.
1972.
Tke om to砂 of M αyt泌 Lutk y K 緬 d n d M alcolm X
: a std y 緬
U npublished Ph. D . dissertation : U niversity of R ochester.
Ryan, H alfford R . 1987. A 田召河az冗 地 doパC /祐 田 R ㈲ s,?び,唐 ω 拓 響 聊 卜αcθ& d 加lzが 幼 配油 困 α77j c河& ㎡
認s砂 s.
Prospect H eight, m inois : W aveland.
Smith, A rthur L . and Stephen Robb. 1971、 T k voice oj` BIαck 辿 do庇 .
Boston : A 11yn and Bacon.
Smith, Donald K .
N ew Y ork : Dodd, M ead &
1969.
Company.
M 皿 s加 函 昭
: a 遠 et函 c of 鉢 blic s知 戚 昭 ,.
犬
T homas, W illiam B. Sk 11 110t l)函 sh : R緬 esl)eeck s by th托eg托αt A meyic皿 s. Copenhagen : Gyldendal.
T honssen, L ester.
1964レ Rゆyesm ta面 e A m函 ca
sl)eeckes : 1963 - 1964 [T he reference shelf, 36(4)] .
N ew Y ork : T he H . χV、χVilson Company.
T honssen, L ester, A lbert C. Baird and W aldo W . Braden. 1981, Sj)eech 函 tidsm . 2 nd ed. N ew Y ork
: R onald Press.
W ashington, J. Melvin. ( ed.) 1986. A testαma t of ho.
μ. San Francisco : Harper & Row, Publishers.
演説 I HAVE A DREAM
の Authenticity
227
《APPENDI X》
I H AV E A DREA M
1.
1 am happy to j oin w ith you today in w hat w ill go down in history as the greatest dem onstration
for freedom in the history of our nation.
2.
Five score years ago, a great A merican, in w hose symbolic shadow we stand today, signed the
Emancipation Proclamation. T hism6mentousdecreecame as a gIT
eat beacon light of hope to millions
of N egro slaves, w ho had been seared in the flames of w ithering injustice、 lt came as a joyous
daybreak to end the long night of their captivity.
3.
But one hundred years later, the N egro still is not free.
One hundred years later, the life of the N egro is stin sadly crippled by the manacles of segregation
and the chains of discrimination.
4 . 0 ne hundred years later, the N egro lives on a lonely island of poverty in the midst of a vast ocean
of material p.rosperity.
Onehundred yearslater ( A pplause) , the N egro isst1111anguished in thecom ersof A merican society ,
and finds himself an exile in his own island.
5 . So weve come here today to drainatize a shameful condition.
6.
1n a sense, w eve come to our nation s capital to cash a check. χ
Vhen the architects of our republic
w rote the m agnificent w ords of the Constitution and the D eclaration of l ndependence, they w ere
signing a promissory note to w hich every A merican w as to fall heir.
T his note w as a prom ise that
all men, yes, black men as w ell as white men, w ould be guaranteed the unalienable rights of life,
liberty and the pursuit of happiness.
7.
1t is obvious today that A merica has defaulted on this promissory note insofar as her citizens of
color are concem ed. lnstead of honoring this sacred obligation, A merica has given the N egro people
a bad check, a check which hascomeback marked insufficient funds. ( Applause)
8.
But w erefuse to believe that thebank of justice is bankrupt、 ( L aughter) W e refuse to believe that
there are insufficient funds in the great vaults of opportunity of thiS nation.
So weve come to cash this check, a check that will give usupon demand theriches of freedom and
security of justice.
9.
( A pplause)
χVe have also come to this hallowed sp6t to remind A merica of the fierce urgency of now .
T his isno timeto engagein theluxury of cooling off or to takethetranqui】izing drug of gradualism.
べ A pplause)
N ow is the time to m ake real the prom ises of democracy.
Now isthetimetorisefrom thedark anddesolatevalley of segregationtothesunlit path of racial
Justlce.
N ow is the time ( A pplause) to lift our nation from the quicksands of racial injustice to the Solid
rock of brotherhood. N ow is the time ( 八pplause) to make justice a reality for all of God s children.
10.
1t would be fatal for the nation to overlook the urgency of the moment. T his sw eltering summer
of the N egro s legitm ate discontent w ill not pass until there is invigorating autumn of freedolil and
equality.
11.
1963 1s not an end but a beginning. T hose who hope that the N egro needed to blow off steam and
w ill now becontent, w ill have a rude aw akening if thenation retum sto businessas usual. ( A pplause)
12.
T here will beneither rest nor tranquility in A merica until the N egro isgranted hiscitizenship rights.
T he whirlwinds of revolt w ill continue to shake the foundations of our nation until the bright day of
Justlce em erges.
寺
228
13.
島
隆
吉
But there is something that l must say to my people who stand on the w arm threshold which leads
into the palace of justice.
ln the process of gaining our rightful place, w e must not be guilty of
wrongful deeds.
14.
L et us not seek to satisfy our thirst for freedom by drinking from the cup of bittem ess and hatred.
( Applause)
15. χ
Ve must forever conduct our struggle on the high plane of dignity and discipline.
VVe must not allow our creative protest to degenerate into physical violence. A gain and again, w e
m ust rise to the m ajestic heights of m eeting physical force w ith soul forcej
16. T he marvelous new militancy which has engulfed the N egro community must not lead us to a
distrust of all whitepeople, for many of our whitebrothers, as evidenced by their presenceheretoday,
have come to realize that their destiny is tied up w ith our destiny.
( A pplause)
A nd they have come to realize that their freedom is inextricably bound to our freedom.
17. χVe cannot w alk alone.
18. A nd asw ew alk, w emust m akethepledgethat w e shall alw aysmarch ahead. χVecannot turn back.
T here are those w ho are asking the devotees of civil rights,
XVhen will you be satisfied ?
19. XVe can never be satisfied as long as the N egro is the victim of the unspeakable horrors of police
brutality.
,
20. χVe can never be satisfied aslong asour bodies, heavy with thefatigueof travel, cannot gain lodging
in the motels of the highw ays and the hotels of the cities.
( A pplause)
21. χ
Ve cannot be satisfied as long as the N egro s basic mobility is from a small ghetto to a larger one.
22. χ
Ve can never be satisfied as long as our children are stripped of their selfhood and robbed of their
dignity by signs stating
23.
For whites only.
W e cannot be satisfied as long a14 a N egro in M ississippi cannot vote and a N egro in N ew Y ork
believes he has nothing for which to vote.
24.
( 八pplause)
( A pplause)
N 0 , no, w e are not satisfied, and w e w ill not be satisfied until justice ro11s dow n like w aters and
righteousness like a mighty stream.
( A pplause)
,
25. 1 am not unmindful that some of you have come here out of great trials and tribulations.
Some of you h4ve come fresh from narrow jail cells.
Some of you have come frlom areaswhere your quest for freedom left you battered by thestorm of
persecutions and staggered by the w inds of police brutality. Y ou have-been the veterans of creative
sufferings.
¥
26. Continue to work with the faith that uneam ed suffering is redemptive.
27. Go back to M ississippi, go back to A labama, go back to South Carolina, go back to Georgia, go
back to L ouisiana, go back to the slums and ghettos of our N orthem cities,
knowing that somehow this situation can and w ill be changed.
Let us not w allow in the vaney of despair.
28. 1 say to you today, my friends ( A pplause) , so even though w e face the difficulties of today and
tomorrow , I still have a dream. lt is a dream deeply rooted in the A merican dream.
29. 1 have a dream that one day this nation w ill rise up and live out thetruemeaning of its creed :
hold these truths to be self-evident that all men are created equal.
χVe
( A pplause)
30. 1 have a dream that one day on the red hms of Geo呟 ia, the sons of former slaves and the sons of
former slave owners will be able to sit dow n together at the table of brotherhood.
31レ l have a dream
32.
T hat one day even the state of M ississippi, a state sweltering with the heat of injustice, sw eltering
w ith the heat of oppression, w ill be transformed into an oasis of freedom and justice.
33. 1 have a dream
・
演説 I HAVE A DREAM
34.
の Authenticity
229
T hat my four little children w 111 0ne day live in a nation w here they w m not bejudged by the c010r
of their skin but by the content of their character.
35. 1 have a dream today.
( A pplause)
36. 1 have a dream that one day down in A labama, w ith itsvicious racists, with itsgovem or having his
lips dripping w ith the w ords of interposition and nullification ; one day right there in A labama little
black boys and black girls w ill be able to join hands w ith little white boys and white girls as sisters
and brothers.
37. 1 have a dream today.
( A pplause)
38. 1 have a dream that one day every valley shall be exalted, every hill and mountain shall be made
low , the rough places w ill be maid plain, and the crooked places will be made straight, and the g16ry
of the L ord shall be revealed and all fresh sha11 see it together.
39. T his is our hope. T his is the faith that l go back to the South withレ
40. χ
Vith・this faith, w e will be able to hew out of the mountain of despair a stone of hope.
W ith this faith, w e w ill be able to transform the jangling discords of our nation into a beautiful
symphony of brotherhood.
41. χ
Vith this faith, w e will be able to w ork together, to pray together, to struggle together, to go to jail
together, to stand up for freedom together, knowing that w e will be free one day.
42.
( A pplause)
T his will be the day ( A pplause) . ‥ this w ill be the day w hen all of God s children will be able to
smgwlthnewmeanmg:
M y countryy tis of thee.
Sweet land of liberty.
0 f thee I sing :
L and where my father died,
フ
L a nd
o f
th e
p il g r i m
s
p r id e.
From every m ountainside.
L et freedom ring.
43. A nd if A merica is to be a great nation, this must become true.
44. So let freedom ring from the prodigious hilltops of N ew H ampshire !
45.
L et freedom ring from the mighty mountains of N ew Y ork !
46.
L et freedom ring from the heightening A lleghenies of Pennsylvania !
47.
L et freedom ring from the snowcapped R ockies of Colorado !
48.
L et freedom ring from the curvaceous slopes of Califom ia !
49.
But not only that ;
50.
L et freedom ring from Stone M ountain of Geogia !
51.
L et freedom ring from L ookout M ountain of T ennessee ! ( Y eah)
( Y eah)
52.
L et freedom ring from every hill and m olehill of M ississippi !
53.
F rom every mountainside, let freedom ring.
54. A nd when this happens ( A pplause) ‥ .
55. VVhen we allow freedom [ to] ring, when w e let it ring from every village and every hamlet, from
every state and every city。
wewill beabletospeed up that day when all of God schildren, black men and whitemen, Jewsand
Gentiles, Protentants and Catholic5, w ill be able to join hands and sing in the w ords of the old N egro
spiritual :
Free at last !
Free at last !
T hank God A lmighty.
W e are free at last ! ( T hunderous applause)
寺
230
島
隆
吉
ゝゝ〃
/
《TABLE》 演説 I HAVE A DREAM の段落分け
N umber
36a
36b
Editor
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
15
16
17
18
19
20
21
14
○
○
○
○
A ndrews 1973
⑦
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
H 111 1964
⑦
○
○
○
○
○
○
O
○
○
○
○
O
○
○
○
M atson 1967
(Z)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
Smith et a1 1971
⑦
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
Linkugel et a1 1972
⑦
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
Rohler et al. 1988
⑦
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
O
○
○
○
○
○
○
○
( 3)
36C
Linsley 1968
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
N . H . B. 1968
○
○
○
○
○
W ashington 1986
○
○
○
○
A nnals 1970
(Z)
○
○
35
○
○
( 3)
Duffy et al. 1987
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
( 3)
31
Graham 1970
○
○
○
○
○
○
○
○
( 3)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
O
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(Z)
○
○
○
○
○
○
○
T honseen 1964
⑦
○
○
○
○
○
0 .
○
T rimmer et a1 1990
⑦
○
○
○
○
○
○
○
○
○
R eid 1988
○
○
○
Lucas 1983
○
○
○
○
○
T edford 1991
○
○
○
○
○
H ibbit 1965
⑦
○
○
○
Denton et a1 1989
⑦
○
○
F om er 1972
(Z)
○
M udd et a1 1965
⑦
ShrodeS et a1 1965
29
28
○
27a
( 3)
A m old et a1. 1966
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
( 3)
27b
M CCroSkey 1978
○
○
○
○
○
○
○
( 3)
O N e11 1971
○
○
○
○
○
○
○
Oliver et a1 1966
○
○
○
○
○
○
○
○
23
A aron 1990
⑦
○
○
○
○
○
○
○
18
Bam et et a1 1989
○
○
○
○
○
○
○
11
K ing 1969
○
○
○
○
27C
( l)
○
○
24
( 4)
( 2)
○
23
( 4)
( 2)
32
22
13
○
○
○
○
○
(Z)
○
○
演説 I HAVE A DREAM
25
26
27
28
29
30
31
○
○
32
33
34
35
( 5)
○
○
○
○
○
O
○
○
○
○
39
40
41
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(Z)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
( 1 3)
○
○
○
○
( 16)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
( 1 3)
( 16)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
(Z)
○
○
( 5)
○
○
○
○
( 10)
○
( 5)
( 1 0)
○
○
○
○
○
( 1 7)
( 16)
( 13)
○
( 8)
○
( 1 3)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
( 18)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
O
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
⑦
○
○
○
○
(Z)
○
( 6)
○
○
○
( 8)
○
○
○
( 6)
( 17)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
O
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
⑦
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
O
( 18)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
( 18)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
( 18)
○
○
○
○
○
○
○
○
( 18)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
( 16)
○
○
○
○
○
○
○
○
( 1 6)
○
○
○
○
○
O
○
○
○
( 7)
○
○
○
○
○
○
( 6)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
( 1 8)
○
○
( 8)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
( 14)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
( 1 8)
(Z)
○
○
○
⑦
( 1 5)
○
( 1 5)
○
○
( 13)
○
○
n 8)
)
○
○
○
○
( 1 1)
○
○
○
( 9)
○
○
( 1 1)
○
○
○
(H
○
○
○
( 8)
○
○
○
( 1 8)
( 1 1)
○
○
( 6)
○
○
( 8)
○
( 18)
○
( 1 1)
○
○
( 6)
○
○
( 8)
( 6)
○
○
○
( 6)
○
( 1 1)
( 8)
○
( 1? )
(H )
○
○
( 16)
( 1 1)
○
○
( 16 )
○
( 1 0)
55
( 16)
( 13)
○
( 5)
44
( 1 6)
○
( 1 0)
○
43
( 13)
○
○
42
231
(13)
( 10)
( 5)
○
38
( 10)
( 5)
○
37
○
( 5)
○
36
( 10)
○
の Authenticity
○
○
( 16 )
○
○
( 1 9)
Fly UP