...

週報1233号 - 朝霞西高等学校

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

週報1233号 - 朝霞西高等学校
週報 1233 号
埼玉県立朝霞西高等学校(048-466-4311)
(http://www.asakanishi-h.spec.ed.jp/)
2016 年12月2日
No.1233
埼玉県立朝霞西高等学校
羞恥心」である。主人公李徴の屈折を表すこの言葉に、
【朝西図書館選集 2017・巻頭言】より
高校2年の時に自分を重ね、虎になった李徴の苦しみ
に共感を覚えた。夏目漱石に出会ったのも高校2年の
人工知能(AI)が人間と共同で執筆した短編小説
現代国語で、
「こころ」を読み傾倒し「草枕」の中に
が、国内文学賞のひとつである「星新一賞」の一次審
座右の銘を見つけた。「智に働けば角が立つ。情に棹
査を通過した。この賞は「人間以外のAI等」も応募
(さお)させば流される。意地を通せば窮屈だ。
」私
が可能な文学賞として知られている。物語の構成や登
は生活の中に迷いが生じたとき、この3つの中からど
場人物の性別などを人があらかじめ設定し、AIが状
れかを選択している。つまるところ「兎角(とかく)
況に合わせ、単語や単文を選びながら「執筆」したも
に人の世は住みにくい」のである。だから、あまりく
のだ。これまでもAIは進化し続け、チェスや将棋は
よくよ悩まないようにしている。
もとより、韓国での囲碁のトップ棋士との闘いに勝利
毎年発行される「朝西
図書選集2017」は名著
した。そしてがん治療の研究や投資の分野にも進出し
である。本校の先生方や生徒諸君が、魂を揺さぶられ
ている。そしてAIがついに小説を書いた。これは人
たであろう名著が並んでいる。人は 1 冊の本との出会
間だけがなしえると思っていた「人の創造性の部分」
いによって、いかに豊かな感性を持つようになるのか。
にも、AIが進出をしてきたことになる。
是非手にとって確かめて欲しい。AIには小説は書け
宮下奈都氏(「羊と鋼の森」で大屋大賞受賞)が青
ても、人生を左右する本の紹介は絶対にできないと思
春小説の魅力について、読書週間70回を記念して読
っている。最後に私から見た図書委員会の印象につい
売新聞に寄稿している。
「若さや輝きを持って、自分
て紹介したい。図書委員会は校内の委員会の中では決
の人生をこれから切り開いていこう」
。しかし、それ
して目立つ委員会ではない。しかし年間を通じて、計
だけが青春小説の魅力ではないと氏は次のように語
画的・組織的で活発な活動をしている。図書室での貸
っている。
「何に一生懸命になればいいのか分からな
出やカウンターの整理、らいぶらりニュースの発行、
いという青春もある。傷つき、悩み、持て余してしま
年間3回の書架の整理等は知られているが、ここ数年
うのも青春の確かな一面である。そういう痛みを共有
は新しい活動もしている。東京国際ブックフェア見学
し、登場人物の中に自分を見つけることができるのも、
や彩の国高校生ビブリオバトルへの参加である。さら
読書の喜びであると思う。」
に今年度は地域の大学との交流事業として、「交流ワ
私も高校時代、挫折や迷いの中で文学と向き合った
ークショップ」を実施した。私は図書委員会のこの新
経験がある。朝霞西高校では、2学年の時「山月記(中
たな活動に、高大連携事業としての熱い期待を寄せて
島敦著)
」を学ぶ。あの「臆病な自尊心」と「尊大な
いる。
(校長
内藤史朗)
週報 1233 号
埼玉県立朝霞西高等学校(048-466-4311)
(http://www.asakanishi-h.spec.ed.jp/)
よ~い、ドン!
今回のロードレース大会に向けて、体育の
授業ではたくさん走り、体力作りをしていま
した。最初の方と比べると、授業で外周走を
重ねるごとにタイムが上がり、体力がついて
いる事をとても実感することができました。
前回のタイムより1秒でも上げる意識を持つ
事が大切だと思いました。授業では早くゴー
ルした人達が遅れている子のために並走しな
がら応援していて、人のために行動できる人
はかっこいいと思いました。寒い時期が続い
て、本当に辛かったけど、頑張ってよかった
です。
当日も授業でつけた体力で最後までねばっ
て、満足できるロードレース大会になりまし
た。来年も頑張ります。
(広報委員 1-5福田 鈴花)
元気いっぱい、ナイスラン!
初めてのロードレース大会を終えて僕は達
成感がとてもあります。
当日の朝、僕は少し緊張していました。自
分は15kmも走れるのかと心配もしまし
た。スタートが近づいてくると、僕は150
位以内には絶対に入ろうと思っていました。
スタートしたとき、みんなとても速いのでと
ても驚きました。体育の授業でやってきたこ
とを思い出して頑張って走りましたが、上り
坂では少し減速してしまいました。それなの
であまり順位を上げることができませんでし
た。ところが先輩達は、ぐんぐん坂を上って
いくのでさすがだなと思いました。今回は1
50位以内には入れましたが、100位以内
には入れなかったので来年は100位以内を
目指して頑張ろうと思いました。
(広報委員 1-5梅田 康平)
頑張った後のポカリ最高ぉ~♪
王者の貫録!朝西最速イケメントリオ!
週報 1233 号
埼玉県立朝霞西高等学校(048-466-4311)
(http://www.asakanishi-h.spec.ed.jp/)
11月2日(水)6限
2年生が留学生と交流したよ。
参加していただいた留学生(左から。中央は内藤校長)
Dashbileg Zandarmaa(ダシビレグ ザンダルマ)さん[モンゴル]
Kim Joeun(キム チョウン)さん[韓国]
Xu Yanchao(ジョ エンチョウ)さん[中国]
Boer Yoram(ボーア ヨラム)さん[オランダ]
みんな楽し
そう♪興味
津々だね!
週報 1233 号
埼玉県立朝霞西高等学校(048-466-4311)
(http://www.asakanishi-h.spec.ed.jp/)
第33回埼玉県高等学校総合文化祭高校写真展に
出展しました。これからも精力的に撮影をして発表
していきますので、応援よろしくお願いします。
期間;平成28.11.15~11.18
開催場所;所沢市小手指市民ギャラリーエバー
作品題名
何を思う我が弟
作
者
上野
開いた口が塞がらない
僕、できるかな?
高橋
高橋
名
学 年
瞳
2年
智也
2年
宥
2年
おおきくなったね
杉山
愛莉
2年
昇れ。
高沢
賢也
2年
もっと高く・・・
宮原
会征
1年
心のゆとり
井上
翔太
1年
海の叫び
岩渕
凌大
1年
全校集会
原田
竣輔
1年
この空の先には・・・
松本
直輝
1年
まだかなぁ
田中
陽菜
2年
とがった気持ち
高杉
隼人
1年
編集後記
24日(木)に雪が降りました。都心で11月に雪が降るのは54年ぶりだそうです。
この日、2年生は修学旅行出発の日だったのですが、無事に出発できました。
なお、編集の都合で4コマの掲載時期が遅れてしまったのはご容赦を…(M)
Fly UP