...

Autoブラウザ名人製品カタログ

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

Autoブラウザ名人製品カタログ
ブラウザ操作自動化ソリューション
■機能一覧
ブラウザ操作の自動化
・インターネットエクスプローラーのマウスクリックやキーボード入力などのブラウザ操作を自動化します。
・CSVファイルなどのダウンロード
(任意のファイル名への変更も可能)
/CSVファイルなどのアップロード
・画面の印刷
・入力フォームへのデータエントリーなど
外部プログラムの起動
・外部プログラムの起動により、
さまざまな処理を自動化します。
(例)
・PDFファイルの印刷
・データ変換及びFTPによるアップロード、
ダウンロード
・メールソフトの起動など
(外部プログラムは別途用意する必要があります)
自動巡回
(スケジューリング機能)
・指定したタイミングに各Webサイトを自動的に巡回します。
自動実行・実行結果の保存
・自動実行した結果
(ログ)
を保存します。
管理者へのメール通知
・自動実行した結果を、
管理者にメールで通知します。
スクリプト
(=実行手順)
開発支援機能
・スクリプト開発を支援するツールとして、
HTMLドキュメントビューワ
(※)
を備えています。
※WebページのHTML構造をツリー表示する機能
(ドキュメントツリービュー)
や、HTMLソースを表示
する機能
(ソースコードビュー)
など。Enterprise版のみの機能です。
■商品構成と価格
パッケージ価格
保守料金
(必須)
Autoブラウザ名人 Enterprise版※1
開発版
(スクリプト開発者向け、
実行機能含む)
800,000円
10,000円/月
Autoブラウザ名人 Standard版 ※1
実行版
198,000円
4,000円/月
データ変換オプション※2
開発版
(実行機能含む)
200,000円
2,500円/月
データ変換オプション※2
実行版
USAC SYSTEM
今までの常識を打ち破る
ブラウザ操作自動化ソリューション
あらゆるブラウザ操作を
とことん自動化!
あなたは
まだ、手作業ですか?
50,000円
※1
:サポートの内容やサイトにより、
サポート基本料・スクリプト開発費用・操作ご指導料、
その他費用が発生いたします。
※2
:サポートの内容により、導入支援サービス・受託サービス、
その他費用が発生いたします。
Autoブラウザ名人の中国語版「自動瀏覧器名人」の価格は、Enterprise版800,000円、
Stardard版198,000円です
(保守料金別途必須)
。
■システム構成例
A
本社
スクリプト開発
●
スクリプト実行
●
拠点
B
●
本社
拠点
C
拠点
本社
スクリプト開発
●
スクリプト開発
スクリプト実行
●
スクリプト実行
サポート会社に委託
●
サポート
会社
スクリプト
の配布
スクリプト開発・実行
スクリプト実行
スクリプト開発・実行
Enterprise版
Standard版
Enterprise版
スクリプトの開発
スクリプト
の配布
スクリプト実行
Standard版
■動作環境(当製品のインストールや実行等にはAdministrator権限が必要です)
動作OS
Windows
Windows
Windows
Windows
Windows
Windows
Windows
Windows
10 Pro/Enterprise
(32bit/64bit)
8.1 Pro/Enterprise
(32bit/64bit)
8 Pro/Enterprise
(32bit/64bit)
7 Professional/Enterprise SP1
(32bit/64bit)
Server 2012 R2 Standard
Server 2012 Standard
Server 2008 R2 Standard SP1
Server 2008 Standard SP2
(32bit)
※2008は32bitOSのみ。
※64bitOSは、Intel64、AMD64に対応。IA64は不可。
※Autoブラウザ名人のインストールやアンインストール、実行にはAdministrators権限が
必要です。
その他
メモリ
対応
ブラウザ
Windows
UIの
Internet
Explorer
を除く
Autoブラウザ名人分
として、
1GB以上確保
することを推奨します。
Internet Explorer
11/10/9
※自動化するサイト、関連
サイトは、信頼済みサイ
トに登録することを推奨
します。
•DVDドライブ必須
(インストール時)
•SQL Server 2008 R2 Express必須
(製品ディスクに同梱)
•.NET Framework 4 、.NET Framework 2.0 SDK 必須
(製品ディスクに同梱)
・Autoブラウザ名人の中国語版は、中国語簡体字版OSで動作します。
Autoブラウザ名人がよくわかる!
ご紹介動画をご覧ください。
「ええR」
で検索。
1. App Store又はGoogle Playにて
をインストール。
2.「ええR」
3. アプリを起動してカタログの表紙にかざします。
もう一度表紙にかざして
4. カタログを認識したら、
ください。
ご紹介動画がご覧になれます。
※二次元コードをスキャンすると、
「ええR」のWeb
サイトを表示します。
■お問い合せは
あなたの満足が私たち名人の誇りです
東 京 本 社:TEL 03-6661-1210 FAX 03-5643-0909
大 阪 本 社:TEL 06-6228-1383 FAX 06-6228-1380
http://www.usknet.com/ [email protected]
発売中
中国語版
は、
インターネットエクスプローラーの起動、取引先のWebサイトへのアクセス、IDやパスワードの入力、
メニュー選択、発注データなどのダウンロードや、
ホストへのデータ入力、印刷など、担当者の負担となっているブラウザ操作
を自動化するためのソリューションです。
これらの面倒な作業をすべて自動的におこなうことで、操作員が不要になり、手作業によるミスやロスの発生も未然に防ぐ
ことができ、受注業務やWebサイトからのデータの入出力業務を大幅に改善することが可能となります。
※記載の製品仕様は予告無しに変更する場合があります。最新情報は当社ホームページをご覧ください。
■ソフト開発・総販売元
Autoブラウザ名人のご紹介動画がご覧
になれます。ARアプリ
「ええR」
をスマホ
にインストールして、
このカタログにかざし
てみてください。詳しくはカタログの裏面
をご覧ください。
45-06
http://www.usknet.com/
ブラウザ操作自動化ソリューション
ブラウザ操作のこんな悩みを解決します!
お得意先のWebサイトから、受注データを
ダウンロードする際のブラウザ操作が面倒。
定型化された社内のWebシステムの情報
の入出力を自動化したい。
お得意先Webサイトへの出荷や商品情報
の入力で、
よくミスをする。
大手ECサイトに出店しているが、
その管理画面の操作がわずらわしい。
インターネット上にある様々な情報をコピー、
EXCEL入力などに時間がかかる。
お客様向けWebサーバーのコンテンツの
エラーチェックを自動化したい。
WEB Solution
豊富な導入実績!様々な業種・業務でご利用いただいています。
食 品
自動車・電子部品製造
お取引先
お取引先
外食チェーン
ホテル、
コンビニ
食品スーパー
自動車メーカー
電機メーカー
代理店
WebEDI
在庫確認
出荷データ
受注担当者によるブラウザ操作の“お手本”
を、Autoブラウザ名人
がそのままスクリプト
(実行手順)
として記録します。
ログイン画面
メニュー画面
データ一覧画面
ダウンロード
自動記録
変換
受注
データ
スクリプトを編集する
スクリプト
編集
基幹システム
ブラウザ操作を保存しただけでは再現できない次のような処理は、
スクリプトの編集や追加を行い、
自動化率を高めることができます。
●スクリプト編集で自動化の実現が可能な処理
(一例)
・明細行数の変化に応じた対応
・日付で条件設定を行いたい場合
・ブラウザ操作後に外部プログラムの起動
(印刷やファイル転送)等
!
社内業務
百貨店
量販店
専門店
楽天
Yahoo!
その他
CD、
DVD販売
動画配信サイト
一般公開の
情報
出荷データ
受注データ
(CSVファイル)
のダウン
ロード 、出 荷 データの 入 力など、
WebEDIを自動化
店舗管理
システム
受注確認
送り状No.
エラー状況
決済情報
商品情報
負荷状況
顧客ごとの決済処理、
メール送信、
送
り状番号の登録など、
オペレーションを
自動化
各種
Webサーバー
メール通知
基幹システム
EXCEL
企業情報など
24時間サーバー監視サービスで、
コン
テンツの不具合やサーバー負荷状況
の監視を自動化
インターネッ
トに公開されている情報を
コピーし、
EXCELシートや基幹システ
ムへの登録を自動化
お取引先のWebEDIの操作を自動化
お取引先ごとに異なるWebEDI
(インターネットによる受発注)
は年々増加しており、人手に頼っているため時間が
かかり、
ミスも発生していた。
これら一連のブラウザ操作および基幹システムとの連携を自動化した事例。
B社Webサイト
入 力
abcdef
C社Webサイト
印 刷
2009/03/31
・
・
・
・
・
・
・
・
インターネット
受注データダウンロード
納期データ入力
請求データ入力
発注データ入力
注文書の印刷
Webサイトへ
アクセス
納期入力画面
にデータを入力
請求入力画面
にデータを入力
発注入力画面
にデータを入力
Webサイトへ
アクセス
ログイン/
メニュー操作
納期データ
請求データ
発注データ
ログイン/
メニュー操作
基幹システムから
納期データ受信
基幹システムから
請求データ受信
基幹システムから
発注データ受信
必要な注文書
選択/表示
(※1)
ダウンロード
(※1)
必要な注文書
選択/表示
(※1)
印刷
このような処理にも対応できます
・複数画面が立ち上がるサイト
・PDFファイルの印刷等
(※1)
作成したスクリプトを実行するスケジュール設定を行い、
ブラウザ操作を必要とする業務を自動実行します。
スクリプトの実行結果に応じ、
担当者にメール通知を行うことも可能です。
ご注意 すべてのWebサイトの自動化を実現できるとは限りません。
あらかじめご了承ください。
注文書
自動化されたブラウザ操作
受注データ
●ブラウザ操作の自動化と開発生産性向上にこだわったスクリプト開発機能
(左)
HTML
ドキュメントビューア
(Enterprise版で提供する機能)
(右)
スクリプト編集画面
スケジュールを設定し実行する
データセンター
各種Webサイト
A社Webサイト
ダウンロード
データ送信
お得意先の調達サイトから、
サプライ
品
(消耗品)
の注文を自動化
お取引先
自動化の
具体例
スクリプト
代理店契約システムと基幹システム
間のデータ連携を自動化
ネット通販
WebEDI
WebEDI
受注データ
お取引先
在庫確認
●お得意先のWebEDIサイトから、
受注データをダウンロードする例
契約データ
お取引先
受注データ
ブラウザ操作を記録する
自社のOA機器
ご利用企業
契約データ
見積依頼・受注データのダウンロード
や出荷データ入力など、WebEDIを
自動化
アパレル・スポーツ用品
お取引先
納期回答
受注データ
お客 様の在 庫 確 認 画 面の印 刷 、
出荷データの入力など、WebEDIを
自動化
OA機器メーカー
基幹システム
WebEDI
見積依頼
受注データ
なら、
ブラウザ操作をともなう業務をカンタンに自動化できます。
金 融
お取引先
データ変換など外部プログラム
(※2)
EOS
EDIパッケージ
基幹システム
※1
:Windowsの機能や他のアプリケーションと
連携して自動化を実現します。
※2
:TranSpeedは当社のデータ変換ツールで
す。他のデータ変換やファイル転送ツール
との連携も可能です。
●Webサイトの自動化実績
(一部抜粋、敬称略)会社名やサイト名はサポート当時のものです。
●食品・スーパー・コンビニ
アルビス
am/pm
イオン
イトーヨーカ堂
オリジン東秀
グリーンコープ生協
ケンタッキーフライドチキン
サンデーサン
ザ・どん
セブンイレブン
ダイエー
FOODS Info Mart
ベストーネ
ファミリーマート
平和堂
ローソン
●アパレル・百貨店
AOKI
青山商事
赤ちゃん本舗
伊勢丹
●製造
アイホン
大手自動車
タツモ
日東工業
村田製作所
明電舎
●電機・通信
IBM
NTTコミュニケーションズ
NTTコムウェア
NTTデータ/NTT東西
NTTdocomo
富士通
(ProcureMart)
●石油・化学
エクソンモービル
昭和シェル
JOMO
三井石油
●住宅・建材
INAX
クリナップ
ダイワハウス
大東建託
TOTO
トステム
トヨタホーム
ハウテック
パナソニック電工
●その他
コーナン
資生堂
東急ハンズ
バルス
(FrancFranc)
第一阪急ホテル
花キューピッ
ト
日比谷花壇
ホーマック
楽天市場
(RMS)
LOFT
その他多数
ブラウザ操作自動化ソリューション
ブラウザ操作のこんな悩みを解決します!
お得意先のWebサイトから、受注データを
ダウンロードする際のブラウザ操作が面倒。
定型化された社内のWebシステムの情報
の入出力を自動化したい。
お得意先Webサイトへの出荷や商品情報
の入力で、
よくミスをする。
大手ECサイトに出店しているが、
その管理画面の操作がわずらわしい。
インターネット上にある様々な情報をコピー、
EXCEL入力などに時間がかかる。
お客様向けWebサーバーのコンテンツの
エラーチェックを自動化したい。
WEB Solution
豊富な導入実績!様々な業種・業務でご利用いただいています。
食 品
自動車・電子部品製造
お取引先
お取引先
外食チェーン
ホテル、
コンビニ
食品スーパー
自動車メーカー
電機メーカー
代理店
WebEDI
在庫確認
出荷データ
受注担当者によるブラウザ操作の“お手本”
を、Autoブラウザ名人
がそのままスクリプト
(実行手順)
として記録します。
ログイン画面
メニュー画面
データ一覧画面
ダウンロード
自動記録
変換
受注
データ
スクリプトを編集する
スクリプト
編集
基幹システム
ブラウザ操作を保存しただけでは再現できない次のような処理は、
スクリプトの編集や追加を行い、
自動化率を高めることができます。
●スクリプト編集で自動化の実現が可能な処理
(一例)
・明細行数の変化に応じた対応
・日付で条件設定を行いたい場合
・ブラウザ操作後に外部プログラムの起動
(印刷やファイル転送)等
!
社内業務
百貨店
量販店
専門店
楽天
Yahoo!
その他
CD、
DVD販売
動画配信サイト
一般公開の
情報
出荷データ
受注データ
(CSVファイル)
のダウン
ロード 、出 荷 データの 入 力など、
WebEDIを自動化
店舗管理
システム
受注確認
送り状No.
エラー状況
決済情報
商品情報
負荷状況
顧客ごとの決済処理、
メール送信、
送
り状番号の登録など、
オペレーションを
自動化
各種
Webサーバー
メール通知
基幹システム
EXCEL
企業情報など
24時間サーバー監視サービスで、
コン
テンツの不具合やサーバー負荷状況
の監視を自動化
インターネッ
トに公開されている情報を
コピーし、
EXCELシートや基幹システ
ムへの登録を自動化
お取引先のWebEDIの操作を自動化
お取引先ごとに異なるWebEDI
(インターネットによる受発注)
は年々増加しており、人手に頼っているため時間が
かかり、
ミスも発生していた。
これら一連のブラウザ操作および基幹システムとの連携を自動化した事例。
B社Webサイト
入 力
abcdef
C社Webサイト
印 刷
2009/03/31
・
・
・
・
・
・
・
・
インターネット
受注データダウンロード
納期データ入力
請求データ入力
発注データ入力
注文書の印刷
Webサイトへ
アクセス
納期入力画面
にデータを入力
請求入力画面
にデータを入力
発注入力画面
にデータを入力
Webサイトへ
アクセス
ログイン/
メニュー操作
納期データ
請求データ
発注データ
ログイン/
メニュー操作
基幹システムから
納期データ受信
基幹システムから
請求データ受信
基幹システムから
発注データ受信
必要な注文書
選択/表示
(※1)
ダウンロード
(※1)
必要な注文書
選択/表示
(※1)
印刷
このような処理にも対応できます
・複数画面が立ち上がるサイト
・PDFファイルの印刷等
(※1)
作成したスクリプトを実行するスケジュール設定を行い、
ブラウザ操作を必要とする業務を自動実行します。
スクリプトの実行結果に応じ、
担当者にメール通知を行うことも可能です。
ご注意 すべてのWebサイトの自動化を実現できるとは限りません。
あらかじめご了承ください。
注文書
自動化されたブラウザ操作
受注データ
●ブラウザ操作の自動化と開発生産性向上にこだわったスクリプト開発機能
(左)
HTML
ドキュメントビューア
(Enterprise版で提供する機能)
(右)
スクリプト編集画面
スケジュールを設定し実行する
データセンター
各種Webサイト
A社Webサイト
ダウンロード
データ送信
お得意先の調達サイトから、
サプライ
品
(消耗品)
の注文を自動化
お取引先
自動化の
具体例
スクリプト
代理店契約システムと基幹システム
間のデータ連携を自動化
ネット通販
WebEDI
WebEDI
受注データ
お取引先
在庫確認
●お得意先のWebEDIサイトから、
受注データをダウンロードする例
契約データ
お取引先
受注データ
ブラウザ操作を記録する
自社のOA機器
ご利用企業
契約データ
見積依頼・受注データのダウンロード
や出荷データ入力など、WebEDIを
自動化
アパレル・スポーツ用品
お取引先
納期回答
受注データ
お客 様の在 庫 確 認 画 面の印 刷 、
出荷データの入力など、WebEDIを
自動化
OA機器メーカー
基幹システム
WebEDI
見積依頼
受注データ
なら、
ブラウザ操作をともなう業務をカンタンに自動化できます。
金 融
お取引先
データ変換など外部プログラム
(※2)
EOS
EDIパッケージ
基幹システム
※1
:Windowsの機能や他のアプリケーションと
連携して自動化を実現します。
※2
:TranSpeedは当社のデータ変換ツールで
す。他のデータ変換やファイル転送ツール
との連携も可能です。
●Webサイトの自動化実績
(一部抜粋、敬称略)会社名やサイト名はサポート当時のものです。
●食品・スーパー・コンビニ
アルビス
am/pm
イオン
イトーヨーカ堂
オリジン東秀
グリーンコープ生協
ケンタッキーフライドチキン
サンデーサン
ザ・どん
セブンイレブン
ダイエー
FOODS Info Mart
ベストーネ
ファミリーマート
平和堂
ローソン
●アパレル・百貨店
AOKI
青山商事
赤ちゃん本舗
伊勢丹
●製造
アイホン
大手自動車
タツモ
日東工業
村田製作所
明電舎
●電機・通信
IBM
NTTコミュニケーションズ
NTTコムウェア
NTTデータ/NTT東西
NTTdocomo
富士通
(ProcureMart)
●石油・化学
エクソンモービル
昭和シェル
JOMO
三井石油
●住宅・建材
INAX
クリナップ
ダイワハウス
大東建託
TOTO
トステム
トヨタホーム
ハウテック
パナソニック電工
●その他
コーナン
資生堂
東急ハンズ
バルス
(FrancFranc)
第一阪急ホテル
花キューピッ
ト
日比谷花壇
ホーマック
楽天市場
(RMS)
LOFT
その他多数
ブラウザ操作自動化ソリューション
■機能一覧
ブラウザ操作の自動化
・インターネットエクスプローラーのマウスクリックやキーボード入力などのブラウザ操作を自動化します。
・CSVファイルなどのダウンロード
(任意のファイル名への変更も可能)
/CSVファイルなどのアップロード
・画面の印刷
・入力フォームへのデータエントリーなど
外部プログラムの起動
・外部プログラムの起動により、
さまざまな処理を自動化します。
(例)
・PDFファイルの印刷
・データ変換及びFTPによるアップロード、
ダウンロード
・メールソフトの起動など
(外部プログラムは別途用意する必要があります)
自動巡回
(スケジューリング機能)
・指定したタイミングに各Webサイトを自動的に巡回します。
自動実行・実行結果の保存
・自動実行した結果
(ログ)
を保存します。
管理者へのメール通知
・自動実行した結果を、
管理者にメールで通知します。
スクリプト
(=実行手順)
開発支援機能
・スクリプト開発を支援するツールとして、
HTMLドキュメントビューワ
(※)
を備えています。
※WebページのHTML構造をツリー表示する機能
(ドキュメントツリービュー)
や、HTMLソースを表示
する機能
(ソースコードビュー)
など。Enterprise版のみの機能です。
■商品構成と価格
パッケージ価格
保守料金
(必須)
Autoブラウザ名人 Enterprise版※1
開発版
(スクリプト開発者向け、
実行機能含む)
800,000円
10,000円/月
Autoブラウザ名人 Standard版 ※1
実行版
198,000円
4,000円/月
データ変換オプション※2
開発版
(実行機能含む)
200,000円
2,500円/月
データ変換オプション※2
実行版
USAC SYSTEM
今までの常識を打ち破る
ブラウザ操作自動化ソリューション
あらゆるブラウザ操作を
とことん自動化!
あなたは
まだ、手作業ですか?
50,000円
※1
:サポートの内容やサイトにより、
サポート基本料・スクリプト開発費用・操作ご指導料、
その他費用が発生いたします。
※2
:サポートの内容により、導入支援サービス・受託サービス、
その他費用が発生いたします。
Autoブラウザ名人の中国語版「自動瀏覧器名人」の価格は、Enterprise版800,000円、
Stardard版198,000円です
(保守料金別途必須)
。
■システム構成例
A
本社
スクリプト開発
●
スクリプト実行
●
拠点
B
●
本社
拠点
C
拠点
本社
スクリプト開発
●
スクリプト開発
スクリプト実行
●
スクリプト実行
サポート会社に委託
●
サポート
会社
スクリプト
の配布
スクリプト開発・実行
スクリプト実行
スクリプト開発・実行
Enterprise版
Standard版
Enterprise版
スクリプトの開発
スクリプト
の配布
スクリプト実行
Standard版
■動作環境(当製品のインストールや実行等にはAdministrator権限が必要です)
動作OS
Windows
Windows
Windows
Windows
Windows
Windows
Windows
Windows
10 Pro/Enterprise
(32bit/64bit)
8.1 Pro/Enterprise
(32bit/64bit)
8 Pro/Enterprise
(32bit/64bit)
7 Professional/Enterprise SP1
(32bit/64bit)
Server 2012 R2 Standard
Server 2012 Standard
Server 2008 R2 Standard SP1
Server 2008 Standard SP2
(32bit)
※2008は32bitOSのみ。
※64bitOSは、Intel64、AMD64に対応。IA64は不可。
※Autoブラウザ名人のインストールやアンインストール、実行にはAdministrators権限が
必要です。
その他
メモリ
対応
ブラウザ
Windows
UIの
Internet
Explorer
を除く
Autoブラウザ名人分
として、
1GB以上確保
することを推奨します。
Internet Explorer
11/10/9
※自動化するサイト、関連
サイトは、信頼済みサイ
トに登録することを推奨
します。
•DVDドライブ必須
(インストール時)
•SQL Server 2008 R2 Express必須
(製品ディスクに同梱)
•.NET Framework 4 、.NET Framework 2.0 SDK 必須
(製品ディスクに同梱)
・Autoブラウザ名人の中国語版は、中国語簡体字版OSで動作します。
Autoブラウザ名人がよくわかる!
ご紹介動画をご覧ください。
「ええR」
で検索。
1. App Store又はGoogle Playにて
をインストール。
2.「ええR」
3. アプリを起動してカタログの表紙にかざします。
もう一度表紙にかざして
4. カタログを認識したら、
ください。
ご紹介動画がご覧になれます。
※二次元コードをスキャンすると、
「ええR」のWeb
サイトを表示します。
■お問い合せは
あなたの満足が私たち名人の誇りです
東 京 本 社:TEL 03-6661-1210 FAX 03-5643-0909
大 阪 本 社:TEL 06-6228-1383 FAX 06-6228-1380
http://www.usknet.com/ [email protected]
発売中
中国語版
は、
インターネットエクスプローラーの起動、取引先のWebサイトへのアクセス、IDやパスワードの入力、
メニュー選択、発注データなどのダウンロードや、
ホストへのデータ入力、印刷など、担当者の負担となっているブラウザ操作
を自動化するためのソリューションです。
これらの面倒な作業をすべて自動的におこなうことで、操作員が不要になり、手作業によるミスやロスの発生も未然に防ぐ
ことができ、受注業務やWebサイトからのデータの入出力業務を大幅に改善することが可能となります。
※記載の製品仕様は予告無しに変更する場合があります。最新情報は当社ホームページをご覧ください。
■ソフト開発・総販売元
Autoブラウザ名人のご紹介動画がご覧
になれます。ARアプリ
「ええR」
をスマホ
にインストールして、
このカタログにかざし
てみてください。詳しくはカタログの裏面
をご覧ください。
45-06
http://www.usknet.com/
Fly UP