...

資料4 竹内委員提出資料(PDF形式:327KB)

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

資料4 竹内委員提出資料(PDF形式:327KB)
資料4
アンケート結果
2007年3月実施
2008年3月実施
㈱静岡第一テレビ
竹内 朱実
2007年3月
子育て中のママ達のサポーターアンケート
● 同居家族の構成
選択項目
1 夫、妻、子供のみ
2 祖父母と同居
夫側
妻側
その他
3 無効回答
合計
件数
1,502
447
248
144
55
102
2,051
割合
73.2%
21.8%
5.0%
100.0%
無効回答
5.0%
夫側
12.1%
夫、妻、子
供のみ
73.2%
祖父母と同
居
26.7%
妻側
7.0%
その他
2.7%
子供の年齢
選択項目
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
件数
299
541
617
411
309
251
165
108
77
66
56
33
35
2,968
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
9歳
10歳
11歳
12歳
合計
母数:2051
0%
5.0%
割合
14.6%
18.2%
20.8%
13.8%
10.4%
8.5%
5.6%
5.6%
3.6%
3.6%
2.6%
2.6%
2.2%
2.2%
1.9%
1.9%
1.1%
1.1%
1.2%
1.2%
104.5%
10.0%
15.0%
20.0%
14.6%
18.2%
20.8%
13.8%
10.4%
8.5%
※12歳以下の延べ人数を集計しています。
● あなたの両親の居住地域は、あなたと同じ都市?
選択項目
1 市内
2 市外
無効回答
合計
件数
1,126
646
279
2,051
割合
54.9%
31.5%
13.6%
100.0%
件数
673
537
841
2,051
割合
32.8%
26.2%
41.0%
100.0%
無効回答
14%
市内
55%
市外
31%
● 夫の両親の居住地域は、あなたと同じ都市?
選択項目
1 市内
2 市外
無効回答
合計
25.0%
市内
33%
無効回答
41%
市外
26%
2007年3月
1. 子育て中の生活の中、今までの間大変だった事、つらいなと感じたのはどれですか?(3つ以内)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
選択項目
産後の不規則なリズム
子供との接し方
自分の時間がもてない
家事が十分に出来ない
孤立(子供と自分だけ)してしまう
話し(相談)相手がいない
夫の協力が得られない
ママ同士の関係
仕事と育児の両立
実母・義母との関係
その他
無効回答
合計
件数
553
677
1,092
451
126
100
175
136
336
152
18
173
3,989
母数:2051
0%
10.0%
割合
27.0%
33.0%
53.2%
22.0%
6.1%
6.1%
4.9%
4.9%
8.5%
8.5%
6.6%
6.6%
16.4%
7.4%
7.4%
0.9% 0.9%
8.4%
8.4%
194.5%
20.0%
30.0%
40.0%
50.0%
60.0%
27.0%
33.0%
53.2%
22.0%
16.4%
その他 回答内容
・あまりない
・上の子が下の子にちょっかいを出す
・これからなので…
・上の子とのけんか
・帰宅時に子供がねてる
・食いく
・急な子どもの病気など
・太る
・病気を多くし、県外まで手術をしに行った事、又、将来が社会的にも不安
・仕事復期の不安
・夜泣き
・夜泣き(1才8ヶ月まで毎日)
・離乳食
・子供の病気
・仕事復期の不安
2. 子育て中、あなたが一番サポートしてほしい人は誰ですか?
3. 実際に一番サポートしてくれた人はだれですか?
一番サポートしてほしい人
選択項目
1
2
3
4
5
6
件数
自分の両親
夫の両親
夫
ママ友達や地域の人達
保育士
ファミリーサポーター
無効回答
合計
自分の両親
割合
440
83
979
163
32
63
291
2,051
夫の両親
0%
夫
20%
比較
実際にサポートしてくれた人
件数
21.5%
4.0%
47.7%
7.9%
1.6%
3.1%
14.2%
100.0%
割合
731
177
625
113
25
25
355
2,051
ママ友達や地域の人達
40%
35.6%
8.6%
30.5%
5.5%
1.2%
1.2%
17.3%
100.0%
保育士
60%
件数
割合
291
94
-354
-50
-7
-38
64
14.2%
4.6%
-17.3%
-2.4%
-0.3%
-1.9%
3.1%
ファミリーサポーター
無効回答
80%
100%
1.6%
一番サポートしてほしい人
実際にサポートしてくれた人
21.5%
4.0%
35.6%
47.7%
8.6%
7.9%
30.5%
3.1%
5.5%
1.2% 1.2%
14.2%
17.3%
2007年3月
4. あなたが実際に受けたサポート、また今必要としているサポートを3つ選んで下の欄に記入してください。
受けたサポート
選択項目
1
2
3
4
5
6
7
8
件数
家事
子供の世話
あなたの自由な時間
保育園・幼稚園の送迎
子供の遊び相手
あなたの話し(相談)相手
子育てのアドバイス
その他
無回答
合計
必要としているサポート
割合
326
444
206
130
270
155
180
2
1,377
3,090
件数
15.9%
21.6%
10.0%
6.3%
13.2%
7.6%
8.8%
0.1%
67.1%
150.7%
割合
205
200
402
141
299
230
239
19
1,326
3,061
受けたサポート
10.0%
9.8%
19.6%
6.9%
14.6%
11.2%
11.7%
0.9%
64.7%
149.2%
必要としているサポート
500
444
402
400
326
299
300
270
239
230
205
200
200
206
180
130 141
155
100
2
19
0
家事
子供
の世
話
あな
たの
自由
な時
間
子供
保育
の遊
園・
幼稚
び相
園の
手
送迎
あな
その
子育
たの
他
ての
話し
アド
バイ
(相
談)
ス
相手
その他 回答内容
・3人子供が以上いる家の特別なパスや、割引とか飲食店や映画とか割引があるといい!!そしたらもっと産むぞー。
・あそ自由時間
・仕事
・全般
・お金
・仕事中のたくじ
・病院の体制
・一児保育
・子育て支援
・病気の子供の保育
・金銭的なもの
・支金
・病後保育
・妻の自由な時間
・上の子のあいて
・病時保育
2007年3月
5. 夫の育児(家事)参加について伺います。
5−1.育児または家事に協力してくれますか?
選択項目
1
2
3
4
いつも
時々
たまに
ほどんどなし
無効回答
合計
件数
624
723
372
144
188
2,051
割合
30.4%
35.3%
18.1%
7.0%
9.2%
100.0%
無効回答
9%
ほどんどな
し
7%
いつも
30%
たまに
18%
時々
36%
5−2.5−1でいつも以外で回答された方へ質問です。夫が協力しない理由はなぜですか?
母数:1427
1,427
1
2
3
4
5
6
7
選択項目
もともと家事をしない
時間がない(仕事)
時間がない(趣味など、夫の都合)
疲れている
子供との接し方がわからない
やる気がない
その他
無効回答
合計
・いない(5件)
・仕事帰り遅い
・祖母と妻(実むすめ)の関係で入れない
・別居
件数
151
636
195
283
49
73
10
406
1,803
0%
割合
10.6%
44.6%
13.7%
19.8%
3.4%
5.1%
0.7%
28.5%
126.3%
10.0%
20.0%
30.0%
40.0%
50.0%
10.6%
44.6%
13.7%
19.8%
3.4%
5.1%
0.7%
28.5%
その他 回答内容
・単身赴任の為(2件)
・自分が一番気が回らない
・夫が病気のため
・いなくなった
・住んでる場所が違う
・めんどくさい
5−3.夫が育児・家事に参加するためには、何が必要だと思いますか?(該当する全てに丸してください。)
母数:2051
1
2
3
4
5
6
7
8
9
選択項目
子供のころからの教育
夫婦のコミニュケーション
仕事が休める環境
仕事時間を選べる環境
職場の協力・理解
父親同士のコミニュケーション
父親学級などの講習会
父親の意識改革
その他
無回答
合計
・育児出来るような法整備
・祖父母との交流
・わからない
件数
445
912
773
276
505
173
101
345
3
331
3,864
10.0%
割合 0%
21.7%
44.5%
37.7%
13.5%
24.6%
8.4%
8.4%
4.9%
4.9%
16.8%
0.1% 0.1%
16.1%
188.4%
その他 回答内容
・みんなが子育てするしせいをもてたら!
・夫の理解
・きたいしてない
20.0%
30.0%
40.0%
50.0%
21.7%
44.5%
37.7%
13.5%
24.6%
16.8%
16.1%
・社会的な子育て制度
・人柄
・休日
2008年3月
■来場者アンケート回答者属性<年齢・家族構成>
◆あなたの年齢は?
(%)
75
62.6
50
20.9
25
10.8
4.1
1.6
0
2
0
歳
代
2
0
歳
未
満
調
査
数
そ
の
他
4
0
歳
代
3
0
歳
代
3,664
59
766
2,293
394
152
100.0
1.6
20.9
62.6
10.8
4.1
◆同居家族の構成は?
(%)
90
83.1
74.6
60.0
60
30
9.3
12.2
10.0
夫
の
母
夫
の
父
6.5
0
妻
の
父
妻
の
母
子
ど
も
夫
妻
3,419
2,551
2,051
317
221
416
342
2,841
100.0
74.6
60.0
9.3
6.5
12.2
10.0
83.1
調
査
数
※子ども年齢(12才以下対象)
1才未満
1 才
2 才
3 才
4 才
5 才
6 才
7 才
8 才
9 才
10 才
11 才
12 才
計
463
770
802
557
457
457
303
179
135
115
82
53
34
4407
10.5%
17.5%
18.2%
12.6%
10.4%
10.4%
6.9%
4.1%
3.1%
2.6%
1.9%
1.2%
0.8%
100.0%
2008年3月
■来場者アンケート回答者属性<在住エリア・ライフスタイル>
◆在住エリアは?
(%)
40
※「その他」内訳
30
31.1
29.5
25.5
20
13.9
10
0
駿
河
区
葵
区
清
水
区
そ
の
他
調
査
数
3,208
947
818
445
998
100.0
29.5
25.5
13.9
31.1
◆ライフスタイルは?
共働き
37.1%
専業主婦
62.9%
共
働
き
調
査
数
専
業
主
婦
1,460
541
919
100.0
37.1
62.9
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
焼津市
藤枝市
富士市
浜松市
島田市
沼津市
富士宮市
掛川市
磐田市
牧之原市
袋井市
三島市
吉田町
大井川町
菊川市
榛原郡
裾野市
御前崎市
駿東郡
176
129
90
75
55
45
45
28
17
16
14
14
14
12
11
9
8
7
5
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
庵原郡
岡部町
清水町
御殿場市
志太郡
田方郡
長泉町
伊豆の国市
伊東市
芝川町
函南町
富士川町
伊豆市
賀茂郡
函南町
由比町
静岡県外
無記入・不明
計
4
4
4
4
4
4
3
2
2
2
2
2
1
1
1
1
17
170
998
2008年3月
■子供を親族以外にあずけた経験 ■子供の預け先 ※子供をあずけたことがある方
■これまで、子供を親族以外の人にあずけたことがありますか?(MA)
(%)
A-a∼cを回答
B-a∼dを回答
75
61.9
48.3
50
25
0
は
い
い
い
え
調
査
数
3,707
1,790
2,294
100.0
48.3
61.9
A-a)誰にあずけましたか?該当するものをすべて答えてください。(MA)
(%)
45
※「その他」内訳
32.7
30
24.5
21.3
20.3
15
9.6
6.4
4.1
5.0
店託
舗児
に施
併設
設
さ
れ
た
イ用
ベ意
ンし
トた
主託
催児
者
が
4.9
0
フ
ミ
リ
ー
サ
ポ
民
間
託
児
施
設
ー
ー
保
育
園
の
一
時
保
育
ァ
調
査
数
子
育
て
支
援
セ
ン
タ
友
人
・
知
人
保
育
園
入
園
そ
の
他
ト
1,745
371
428
111
168
72
88
355
570
86
100.0
21.3
24.5
6.4
9.6
4.1
5.0
20.3
32.7
4.9
・ 幼稚園(23)
・ 親(19)
・ 祖父母(5)
・ 職場の託児所(4)
・ 親戚(3)
・ 家族(3)
・ 海外でベビーシッター
・ 緊急サポート
・ 公民館の託児
・ ご近所
・ 実家
・ 体操教室の託児
・ 託児所
・ 隣の家
・ 病院の託児
・ ベビーシッター
・ ヘルパー派遣
・ 保育士
・ 孫をあずかる
・ 幼児教室
・ 幼稚園・小学校
・ 無記入(14)
2008年3月
■1時間当たりの託児費用/子供をあずけた理由 ※子供をあずけたことがある方
A-b)託児の費用として支払った金額は、1時間どの程度ですか?(MA)
(%)
30
25.0
20
15.5
14.9
13.6
11.0
10.9
10
5.0
4.0
4.8
89
00
00
円円
か未
ら満
91
00
00
円0
か円
ら未
満
0
5
0
0
円
未
満
調
査
数
56
00
00
円円
か未
ら満
67
00
00
円円
か未
ら満
78
00
00
円円
か未
ら満
1
0
0
0
円
以
上
0
円
わ
か
ら
な
い
1,526
166
228
168
77
61
74
207
236
381
100.0
10.9
14.9
11.0
5.0
4.0
4.8
13.6
15.5
25.0
A-c)何のために預けましたか?(MA)
※「その他」内訳
(%)
60
46.5
40
20
19.0
7.1
10.9
9.5
5.9
8.7
10.9
1.6
︵
0
自
分就
の職
仕活
事動
も
含
む
出
産
病
気
療
養
他
の
兄
弟
の
用
事
・
世
話
1,638
312
117
156
762
96
100.0
19.0
7.1
9.5
46.5
5.9
調
査
数
そ
の
他
買
い
物
趣
味
26
179
142
179
1.6
10.9
8.7
10.9
産
後
療
養
︶
通
院
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
美容院(24)
講座・講演会(16)
仕事(8)
イベント(6)
子供の為(5)
友人と食事(5)
葬式(4)
リフレッシュ(4)
学校等の行事(4)
引っ越し(4)
勉強(3)
出産・つわり(2)
説明会(2)
習い事(2)
慣らし保育(2)
遊び
色々
打合せ
夫の母にあずけた
お泊りのため
お兄ちゃんの体操教室
会合出席
会社の旅行
確定申告
片づけ
学校の手続き
車の学校
結婚式
健診
これから(4月∼)預ける
資格試験
就職のため
私用
スキー
大学の授業を受けたい。
通学
年末の大掃除に友人と交替でお互い預けた
バーゲン
保育園の延長
法事
母子家庭
幼稚園の母親教室
離乳食教室(街でやっている)
わからない
無記入(59)
2008年3月
■あずけたことがない理由/半日託児に出した時の行動 ※子供をあずけたことがない方
B-a)あずけたことがない理由はつぎのどれですか?(MA)
(%)
60
59.4
※「その他」内訳
40
20
9.6
10.7
13.2
8.5
10.1
6.3
2.6
0
調
査
数
あ
ず
け
る
必
要
が
な
い
2,066 1,228
100.0
59.4
あ感
ずじ
ける
た
い
が
罪
悪
感
を
子
供
が
い
や
が
る
子な
供い
がか
泣心
く配
の
で
は
あで
ずき
ける
るか
相判
手断
がで
信き
用な
い
あ
ず
け
に
行
く
の
が
大
変
費
用
が
高
い
そ
の
他
198
221
272
176
130
209
54
9.6
10.7
13.2
8.5
6.3
10.1
2.6
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
実家・親に預けるから(9)
預けるところ・人がない(4)
同居のため(2)
母乳だから(2)
場所を知らない(2)
特に理由はない(2)
あずけてはいけない(2)
4月から保育園
預けたい
あずけてまで自由になりたいと思わない
預けにくい
預ける用事がない
いつも混んでいて空きがない
今のところ機会がない
大泣きして困らせた為
きたことない
これから預ける
産休中
自分で責任をもって育てたい!!
授乳が3時間間隔だから
つれて行きたい
手がかかりすぎる
保育園がない
ミルクきらい
みんな面倒見てくれる
無記入(13)
B-b)子供を半日託児に出せるとしたら、その時間に何をしたいですか?(MA)
※「その他」内訳
(%)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
45
34.4
30
18.6
15.6
15
12.7
13.3
病院・医者(10)
出さない(2)
パチンコ(2)
別になし(2)
考えていない
コーヒータイム
自分に使いたい
写真の整理
掃除
読書
勉強
また考え中の為未定
わからない
無記入(13)
10.6
10.1
7.4
4.5
4.3
3.8
6.1
3.3
1.7
0
ト
買
い
物
美
容
院
ス
ポ
習
い
事
ツ
趣
味
の
時
間
マ
サ
映
画
ジ
・
エ
ス
テ
友お
人し
と
食べ
事り
・
ゃ
調
査
数
自
宅
で
の
ん
び
り
休
息
ー
ー
仕
事
・
パ
ッ
家
事
ー
睡
眠
2,202
222
343
758
280
410
234
99
83
293
95
73
162
100.0
10.1
15.6
34.4
12.7
18.6
10.6
4.5
3.8
13.3 4.3
3.3
7.4
夫
婦
の
時
間
を
も
つ
そ
の
他
134
38
6.1 1.7
2008年3月
■託児を希望する場所/支払可能な託児費用 ※子供をあずけたことがない方
B-c)以下の施設の中で、託児所があればいいと思う場所はどこですか?(MA)
(%)
45
37.6
37.2
30
17.8
15
16.4
14.5
14.7
16.2
9.4
6.8
6.8
6.0
4.4
1.1
0
病
トピ
・ン
グ
セ
ン
タ
映
画
館
コ
ン
サ
ト
会
場
・
劇
場
ス
ク
ー
調
査
数
カ
ル
チ
ー
美
容
院
ー
ル
2,200
323
818
320
828
392
131
360
207
100.0
14.7
37.2
14.5
37.6
17.8
6.0
16.4
9.4
自
分
の
職
場
ス
ポ
ー
デシ
パ
ャー
院
飲
食
店
ョッ
ー
駅
ツ
ク
ラ
ブ
市
役
所
・
区
役
所
そ
の
他
公
民
館
・
集
会
施
設
357 149 150
96
24
16.2 6.8
4.4
1.1
6.8
⇒
※「その他」内訳
B-d)自分の時間のために託児をするなら、託児費用を
いくらまで払えますか?(1時間当たり)(MA)
・
・
・
・
・
・
・
・
(%)
45
38.5
・
・
・
・
30
13.1
15
8.9
8.7
6.2
8.7
5.5
6.7
5
0
0
円
以
下
6
0
0
円
以
下
7
0
0
円
以
下
7
0
1
円
以
上
3.8
0
︵
0
円
1
0
0
円
以
下
2
0
0
円
以
下
3
0
0
円
以
下
4
0
0
円
以
下
︶
調
査
数
払
え
な
い
2,161
189
135
192
284
82
832
118
144
188
100.0
8.7
6.2
8.9
13.1
3.8
38.5
5.5
6.7
8.7
いらない・あずけない(7)
図書館(2)
多ければ多いほど
仕事場
すべて
託児所が心配
どこでもいい
働きだして大変な場合に
あるといいと思う!!
パチンコ屋
本屋
街中
無記入(6)
2008年3月
■行政への要望
□行政へ要望したいものを選んで○をつけてください。(MA)
(%)
44.5
45
42.1
30.3
28.7
30
29.9
21.0
15.5
16.7
14.3 14.1
15
15.9
10.3
10.0
8.9
8.5
4.5
6.9
2.1
保
育
園
の
増
設
保増
育や
園す
の
一
時
保
育
の
定
員
を
民総開
間合設
情情ま
報報た
ものは
含ホ支
め 援
たム
子ペ
育
てジ
託趣
児味
付講
講座
演な
会ど
・の
増
設
ち
作を
近り中
心
所
のごと
頼近し
れ所て
るサつ
先ポく
る
輩
タ
と
の制
出度
会を
い町
を内
会
と
見
て
い
て
・
・
・
な
ど
と
頼
め
る
そ
の
他
満
足
し
て
い
る
ー
保た
育め
士の
の待
離遇
職改
率善
を
下
げ
る
﹂
医
療
費
補
助
の
期
間
延
長
ー
民
間
心費
理用
カ補
ウ助
ン・
セ無
リ料
ンチ
グケ
の
ト
、
時
間
短
縮
勤
務
企
業
へ
の
優
遇
措
置
・
表
彰
ー
ド
の
協
力
店
づ
く
り
・
産
後
就
職
の
支
援
な
ど
ッ
・
子
供
が
病
時
の
遅
刻
早
退
し
や
す
い
環
境
ょっ
子
育
て
支
援
を
配
慮
し
た
ー
子を
育増
てや
優す
待
カ
︶
病
時
保
育
施
設
の
補
助
・
推
進
︵
子すを
育る安
て際く
サのす
公る
ク共
ル施
な設
どの
が使
使用
用料
ー
父義
親務
向化
け
子産
育前
て産
講後
座
の
︶
の
時
間
公
園
や
緑
地
の
増
設
ー
の
増
設
ー
子延
育長
て・
支土
援日
セの
ン開
タ放
ー
子
育
て
支
援
セ
ン
タ
︵
っ
助し
産相
師談
がに
産の
後
定て
期く
的れ
にる
訪
問
調
査
数
0.5
﹁
0
3,256
505 1,448
933 1,372
335
465
460
987
544
277
974
683
291
517
145
225
325
70
17
100.0
15.5
28.7
10.3
14.3
14.1
30.3
16.7
8.5
29.9
21.0
8.9
15.9
4.5
6.9
10.0
2.1
0.5
44.5
42.1
※「その他」内訳
・ 3人産んだら100万円などの制度
・ 5番について、平日にもやってほしい。8番について、子育て優待カードをもっと浸透させてほしい。
・ 雨の日でも外で遊べるような施設。お金をかけなくても高架の下などにバスケコートとか
いろいろ作ってほしいです。
・ 小学生になってからの支援が不足。小学生の一時保育、未就学児(兄弟)と一緒の
一時保育。児童クラブ預かり時間延長
・ すべて
・ 託児所の使用料をもう少しだけやすくしてもらいたいです
・ 育児手当、3才∼\5000は少ない。せめて1万円はないと。
・ 託児所の無料チケットが欲しい。たまには夫婦だけでのんぶり過ごしたい。
・ 医療費(子供の)の全国統一、無料
・ 父親が休暇を取りやすくする制度づくり
・ 延長保育時間の延長19°→21°くらい
・ 父親の育児への強化
・ オークおさだの飲食可能に支援センターに駐車場を
・ 中央子育てのPほしい
・ お金!無料にして医療費、道路はいらない!!母子の補助!
・ 出産などや子育てを無料または安く利用できるようにしてほしい
・ お金の援助。静岡は福祉弱い。子だくさんな我が家にはキビシイです。子供と親にも福祉を。
・ 天候が悪い時に子供が遊べる施設
・ 親が親らしく育っていく環境
・ 東京都の福祉のまちづくり条例程度に静岡のハートビル法もかえたほうがよいと
・ 学童の時間延長
思います。子育て支援の項目を含むように
・ 学童保育の充実
・ 土日に行うこう座がほしい
・ 学童保育の定員増
・ 妊娠中の検診費を安く。
・ キッズカフェ
・ 働きやすく
・ 行政での決定時期が遅い。一般市民への周知徹底。
・ フッ素をぬる費用を安くしてほしい。1回1050円は高いと思う。
・ 経産婦でも参加できるマタニティ講座
・ 保育園の審査を適切にして、本当に必要な人が入所出来るようにしてほしいですね。
・ 公園があっても駐車場がない為公園に駐車場を設けてほしい
子育てに無責任な親もいるので。駐車場があるといいですね。
・ 公園等で紙芝居の読み聞かせ、ぜひ実施して下さい!
・ 保育園の定員数の増加(0才、1才)
・ 公園に子供がいない
・ 保育園の値下げ
・ 公園の充実、砂場など小さい子も遊べるすべり台
・ 保育ママのなるべく早く進めてください
・ 公園や緑地をきれいに整備してほしい
・ 保育料を下げる。2人目半額など
・ 子育支援センター1日保育の預かり枠の増大
・ 保育料を税金で
・ 子育ての場に駐車場がほしい。公共の施設とか児童館など。
・ 保育料を安く!!
・ 産婦人科に保健をきくようにしてほしい
・ 放課後や休日でも児童が預けられる施設を増やしてほしい
・ 支援センターに駐車場があるとうれしい
・ 歩道を広く造ってほしい。歩道の縁石の段差がこわい、歩きにくい。
・ 児童館(清水地区)
・ 無認可保育園への援助
・ 児童館の増設
・ もう少し、子供が増えても生活が楽になるように考えてほしいです。
・ 児童館の増設
・ 優待カードを知らない人が多い
・ 児童手当をふやしてほしい。
・ 幼稚園が高い。中学まで3人目は無料にして
・ 市の家事代行サービス(世田谷区有)
・ よくわからない
・ 清水区役所入口の段差をなくしてほしい(ベビーカーで通れません)
・ 予算がつけば、の話です。
・ 市役所に託児サービスを。書類一つとるのも子連れは大変。
・ リサイクル業者、こうほう静岡、選挙カーなどの大音量放送の禁止←子供の睡眠妨害
・ 授乳室、子供用トイレ等の設置を多く
・ 無記入(6)
・ 小学生低学年を中心とした一時預かり所
2008年3月
■交通機関への要望
□交通期間へ要望したいものを選んで○をつけてください。(MA)
(%)
57.0
60
40
30.7
30.7
26.4
25.7
21.9
17.7
20
1.5
﹂
バ ても
ス親あの
内子る
のトよの
ベイう設
ビレな置
にた
シ設た
置め
トしる
ー
ー
妊し
娠て
初座
期れ
のる
妊工
婦夫
もを
優す
先る
ー
ー
車優
椅先
子エ
・リ
ベア
ビを
つ
カく
る
︶
ー
調
査
数
ベ降
ビり
し
カて
も
のよ
まい
まと
乗す
りる
ー
ー
各ス
駅ロ
構
内プ
にを
必設
ず置
す
る
1.1
﹁
︵
0
内へ
子 の
供に社
連な内
れる教
によ育
優うを
し運す
い転る
車手
子つ
育く
てる
割
引
制
度
を
満
足
し
て
い
る
そ
の
他
3,236
992
1,843
854
833
710
573
993
49
35
100.0
30.7
57.0
26.4
25.7
21.9
17.7
30.7
1.5
1.1
※「その他」内訳
・ 10分ごとにバスが来て欲しい。田舎なので
・ 双子ベビーカーも乗れる長さ、幅も考えに入れてほしい。エレベーターに入れない事があった。
・ JR、都鉄6歳未満の子供を連れた親用車輌
・ 双子用ベビーカーでも通れるようにしてほしい
・ JR安倍川駅を早く設備など整えてほしい。今はベビーカーで行くと超大変!
・ 双子用ベビーカーも通れる様な広めの道がほしい。
・ 安部川えき!
・ ベビーカーが乗り降りしやすいバス
・ 運転手人によってすごく違う。いい人もいるが泣きたくなるような人もいる。
・ ベビーカーの通りやすい道幅、段差、ガタガタ道をなくしてほしい
・ 駅にはエレベーターが必要
・ 歩道の整備
・ エレベーターがすぐのれる場所
・ 母乳をあげれるところ
・ エレベーターの設置
・ 世の中わりと子連れに冷たい視線が多いのでTVCMなどで啓蒙してほしい
・ 大きい(親子トイレのような)個室のトイレがほしい
・ 夜の静岡駅はホームから直接改札に行けず、不便。使いづらい。ベビーカーの時
・ おむつをかえられるトイレを増やしてほしい
・ 無記入(5)
・ 各駅構内にエレベータを設置する
・ 各駅にエスカレーター・エレベーターの設置
・ 各駅にエレベーター
・ 子供がバスで泣いた時、お客はあんたたちだけじゃないんだよと注意された。
・ 子供つれOKの店の増設
・ 子供を中心にしてほしい
・ さわいでもいい車両。絵本の貸し出し。
・ 時間をふやす。本数が少ない。
・ 静鉄バス(大浜線)は本当に最悪
・ 自転車3人OKへ
・ 障害者の優先座席を増やす
・ 使用していない
・ 新静岡駅などベビーカーで上り下りしやすい環境にしてほしい
・ 新静岡駅にエレベーターを
・ すべて
・ スロープだけでなく、エレベーターもあると良い。
・ 全般に子連れか否かに関わらずバスの運転手が不親切
・ 段差、ガタガタ道をなくす
・ 駐車場
・ でこぼこ道路を直してほしい
・ トイレトレーニングできるトイレ
・ トイレに必ず広いスペースの様式便座がほしい
・ トイレを増やす!!子供用トイレトレーニングが難しい。
・ バスのなかにある優先席をふやしてほしい
・ 母割引。学生はバイトなどできるが妻は自由なお金がなく夫に罪悪感があったりで美容院もなかなか行けない。
2008年3月
■病院への要望
□病院へ要望したいものを選んで○をつけてください。(MA)
(%)
75
62.8
50
34.7
29.9
25
1.3
3.2
そ
の
他
満
足
し
て
い
る
ッ
0
ー
ァ
銀番何表
行号番示
のを目す
よ配かる
う布わ
なしか
順てる
番 よ
のあう
と
、
調
査
数
薬た
局めク
で ス
の処す
時方る
間箋サ
短を
縮フビ
の ス
、
託
児
所
設
置
3,172
1,992
950
1,100
42
100
100.0
62.8
29.9
34.7
1.3
3.2
※「その他」内訳
・ tel等で予約確認できるシステム
・ 朝電話で予約がとれる(順番)
・ 遊ぶスペースがあるとよい
・ 医療費補助
・ おもちゃコーナーの設置
・ 子供のあそびスペース
・ 産科を増やして欲しい
・ 時間待ち予約があっても待ちが多い
・ 時間予約
・ 授乳室などを。
・ 授乳スペースが欲しい
・ 授乳場所がほしい
・ 順番の番号・あと何番目か・・・携帯電話でもわかるシステム(メール)
・ 小児科の充実
・ すべて
・ 外に出てもメールでお知らせしてほしい
・ 対応の悪さ
・ 託児でなくても、キッズコーナーのような待ち時間に遊ばせられるスペースが欲しいです。
・ 他の病気の人と会わないつくりにしてほしい
・ 駐車場
・ トイレの設備
・ トイレを子供向けに
・ 当日電話予約が出来たら良い(病気の子を連れて行ったり来たりは大変)
・ 何とも言えないけど子供を持つ親が行きやすければ○
・ 病院でも順番の番号を配布して、あと何番目かわかるよう表示する
・ 待たない工夫
・ 待合い場所、長いすのみでは乳幼児をまたせる時不便な時がある
・ 待ち時間の短縮
・ 待ち時間を少なく
・ メールサービス(用意できたら薬局へ送信)薬局側も患者へ送信
・ 予約してもその時間に診てもらえず結局待つのはどうにかしてほしい
・ 予約制
・ 予約制にしてほしい
・ 予約をして待たされるのはおかしい。
・ 無記入(8)
2008年3月
■スーパー・デパートへの要望
□スーパー・デパートへ要望したいものを選んで○をつけてください。(MA)
(%)
60
47.2
40.1
40
23.8
24.7
19.6
20
15.8
10.0
そ
の
他
満
足
し
て
い
る
ー
ー
ー
自ベス
宅ビペ
か
らカス
乗 設
せの置
て預
きか
たり
ー
ー
親おの
がけ上無
つる映料
い子コ
て供
い向ナ
てけ
見ビの
せデ設
てオ置
︶
子
供の
連乗
れ車
は優
エ先
レの
ベ周
知
タ
ー
ー
双にカ
子
や二の
年人貸
子乗し
のり出
子ベし
供ビ
用
2.9
︵
ー
購やい
入 を
し駐す
た車る
品場サ
物へ
の運ビ
袋ぶス
詰手
め伝
ー
、
、
ー
ベ歩パ付
ビき 近
のキに
カ子ンつ
供グく
や用をる
よの出
ち優入
よ先り
ち 口
ー
託
児
所
の
設
置
ー
調
査
数
ー
0
1.2
3,219
1,518
1,292
630
322
765
794
507
40
92
100.0
47.2
40.1
19.6
10.0
23.8
24.7
15.8
1.2
2.9
※「その他」内訳
・ 遊び場
・ 遊ぶスペース・休むスペースがあるとよい
・ 怪しい人を見張る、警備員(トイレ等に)
・ あんがい子供が何かをしていると(悪いこと)でも見て「あーあー。」て顔をして見ている人がいる。
何人か子供もいるとすべての子に目がとどくわけではないので何かいってくれるなりしてくれないと
出掛けたりがしずらい。私を責められているようなきになる。ちゃんと見なくてって思っているだろうけど。
・ おむつをかえる場所
・ おもちゃの見本展示の増加
・ 親子トイレ増設
・ 子供と入れる試着式
・ 子供と入れるトイレ
・ 子供の遊び場
・ 子供優先トイレ
・ 子供用のお手伝いカートをおいてほしい
・ 子供用のカートをおいてほしい
・ 支援センターとの併設
・ 支援センターや保育所との併設
・ 試着してる時、見ててほしい。ベビーカーで入れないので
・ 授乳室
・ 授乳室、子供用トイレの設置
・ スーパーなどに遊びのスペースがほしい。
・ スペースの広いトイレ(親子で入れる)
・ すべて
・ トイレ
・ トイレ等あやしい人をみはる警備員
・ トイレトレーニングできるトイレ
・ トイレの充実
・ トイレの段差が目立つ
・ トイレの見直し
・ パンツ、ズボンをぬがせられる台
・ 広々と
・ ベビーカーが通れるほどの通路が少ない
・ ミルク用お湯のサービス
・ 昔あったような屋上施設の整備
・ レンタルベビーカー(無料)
・ 無記入(7)
2008年3月
■飲食店への要望
□飲食店へ要望したいものを選んで○をつけてください。(MA)
(%)
60
49.0
44.0
40
38.7
36.0
31.8
21.9
20.5
20
15.4
1.3
個
室
を
設
け
る
ー
ナ
ミサ
ル
クビ
用ス
お
湯
の
離設
乳け
食る
メ
ニ
を
子設
供置他
連 の
れ 客
専 と
用 分
エ 離
リ す
ア る
の
満
足
し
て
い
る
そ
の
他
︶
オ
ム
ツ
替
え
台
の
設
置
ュー
子設
供置
の
遊
び
コ
ー
ス
の
設
置
子
供
連
れ
歓
迎
の
表
示
ー
託
児
ス
ペ
ー
調
査
数
1.0
︵
0
の
3,259
1262
1597
1435
1035
1174
715
503
667
42
100.0
38.7
49.0
44.0
31.8
36.0
21.9
15.4
20.5
1.3 1.0
※その他」内訳
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
アレルギー除去食品をおく
アレルギー食
アレルギー対応食が欲しい
アレルギー表示(メニュー全部の)
絵本の貸し出し
お子様メニューを低カロリー体によいものを
おしゃれな親子カフェ
オムツ替え台には必ずBOXをつけてほしい
禁煙
禁煙
禁煙の徹底
子連れだと断られる時がある
子供イスのない所もあるから置いてほしい。
子供トイレ
子供のイスを沢山
子供のトイレがしやすいようスペースの拡大
子供用イス
子供用トイレ(補助便座)
子供用のイス
子供用メニューを多く
子供をおこらない
これはやってくれますよ
ざしき
座敷、団体で利用できるお店が少ない
座たたみの席増やす
すべて
全席禁煙
全席禁煙
全面禁煙
たたみスペース
店内を全部禁煙にする
トイレ
広いトイレ・2人でも余裕で入れる広さが欲しい
ベビーカーを置くSPがほしい
ベビーフード持込OKなど
・
・
・
・
マイはし持参10%OFF
レジにおもちゃを並べない
和室の個室の充実
無記入(4)
33
2008年3月
■その他民間企業への要望
□その他民間企業へ要望したいものを選んで○をつけてください。(MA)
(%)
60
42.7
40
35.0
34.3
35.4
27.5
20.9
16.5
20
10.6
1.8
0.6
0
ー
子時を
育間推
てを進
社選す
員べる
がる
働シ
きス
方テ
・ム
子充
育実
て
ホ
ム
ペ
ー
︶
ャー
職
場
に
託
児
所
を
つ
く
る
ー
︶
︵
産サ食
後 事
やビの
病ス手
時 配
の買な
家いど
事物
代や
行
︵
託ス限
児ク定
付 も
カル可
ル
チ曜
日
・
時
間
ー
︶
ー
曜
日
託ク限
児ラ定
所ブも
付 可
ス曜
ポ日
・
ツ時
間
︵
︶
︵
調
査
数
託・
児時
所間
付限
美定
容も
院可
ジ
の
子帰の
供宅雰
をで囲
持き気
つる作
父より
親う
がな
早職
く場
3,194
1364
877
668
527
1117
1131
340
1097
100.0
42.7
27.5
20.9
16.5
35.0
35.4
10.6
34.3
※「その他」内訳
・ 行政も最近父親参加を強化しているがシングルでも育児サポートしてほしい!!
・ 金銭的支援
・ 公園
・ 子供もOKな日帰り温泉施設(年齢制限がない)
・ 子供を持つ母親が早く帰宅できるような職場の雰囲気作り
・ 産休を必ず1年とれるようにしてほしい。私は3ヶ月で復帰させられました。
・ 仕事が出来るように職場に託児所があれば働けるので作って欲しい
・ すべて
・ 切に望みます。
・ 託児所付映画館
・ 多胎児支援
・ 動物園にオムツ替え台がないのはありえない。子供が行く所なのに。
・ 早く帰宅しても給料を減らさないで欲しい。
・ 母子家庭でも安心して働ける様に
・ 無記入(5)
満
足
し
て
い
る
そ
の
他
19
56
0.6 1.8
Fly UP