...

子どもの予想外の発言 - 富山県総合教育センター

by user

on
Category: Documents
52

views

Report

Comments

Transcript

子どもの予想外の発言 - 富山県総合教育センター
富山市教育センターだより
第33号
平成28年3月23日
●
学校教育課発
●
教育センター発
●
学校紹介
富山市八人町5-17
TEL 076-431-4404
http://www.tym.ed.jp/c10
(題字 「道」 明瀬
正則)
子 ど も の 予 想 外 の 発 言
学校教育課
富山市学校教育指導方針には[子どもの予
想外の発言にも耳を傾け、展開に生かす]と
あります。授業の例ではありませんが、わた
しが3年生を担任していたときのことです。
朝の会の話合いで、『春』というテーマを出
したとき、「太陽が暖かく感じます」「家族で
花見に行きます」
「 犬が散歩に行きたがります」
などと、自然や生き物の変化が当然のように
話題になっていたとき、突然、Yaくんが、
にこにこしながら勢いよく挙手してきたので
す。その勢いと笑顔に押された私は、思わず
Yaくんを指名しました。
すっと立ち上がったYaくんは、「みんなと
(話の内容が)違うのですが、いいですか」
とわざわざ前置きをした上で、
「春になると、お母さんがきれいになります」
と、大きな声ではっきりと言い切ったのです。
とたんに学級内がざわつき、しばらくする
と、何人も勢いよく挙手してきました。そし
て、「Ya、ちょっと言いにくいけれど、おま
えの母さん、そんなにきれいだったっけ」「わ
たしのお母さんも、きれいになったかも」「そ
れはきれいになるというより、化粧が濃くな
るの」という意見が次々と出てきたのです。
Yaくんは、冬から春という季節の変化を
考えているうちに、服装の変化を含め、お母
さんの笑顔と華やかな姿を思い浮かべたに違
いありません。そして、人間も含めてこの世
の中のすべてが、春になると等しく "希望"
"喜び" 等を享受していると感じたのです。
課長
武
島
浩
予想外の発言をどう受け止めてよいのか分
からず困ってしまった教師とは対照的に、「お
母さんはそんなにきれいか」と、すかさず突
っ込むことで明るい雰囲気を生み出した子ど
も、「わたしのお母さんもきれいに」と、自分
の母親を思い浮かべてYaくんの発言を支え
ようとした子ども、さらに「それは化粧が濃
くなるの」と、お母さんが美しく見えた理由
を考えた子どもまでいたのです。
確かに、[予想外の発言にも耳を傾け、展開
に生かす]ことは、簡単なことではありませ
ん。なぜなら、予想外の発言には子どもらし
い純粋な発想があり、大人である教師は戸惑
ってしまうことが多いからです。一方、子ど
もたちはさり気なく受け止め、自然に反応し
ている場合が多いのではないでしょうか。
授業が意図的・計画的に行われるものであ
ることから、教師のはたらきは、ねらいを意
識して授業を進めていくことです。
そして、進めていく中で、教師の想定を超
えた発言が出てきたときは、ねらいを意識し
つつも、子どもと共に発言を柔軟に温かく受
け止めることが大切です。具体的には、楽し
い話には心から笑ったり、はっきりさせたい
ことには「もう少し詳しく話してほしい」と
すぐに確かめたり、気持ちが伝わってきたと
きには「とってもうれしかったんだね」と発
言したくなった気持ちに共感したりすること
で、予想外の発言を展開に生かすきっかけが、
生まれてくると思うのです。
−1−
Fly UP