...

2014年度 部報『めいせい』6月号

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

2014年度 部報『めいせい』6月号
第
巻
第
48
号
3
6
曜日
カレンダー
月
行事・各種手続き
5(木)
7(土)
休 8
●
(日)
休
●
9(月)
10(火)
15
28
8
休 15
●
(日)
休 16
(月)
●
17(火)
18(水)
19(木)
20
(金)
24
(火)
6
休 30
●
(月)
: 試験
: レポート
: スクーリング
17
日必着︶
28
(土)
休 29
●
(日)
7
月T結果
発送(予定)
27
(金)
5
月SのR提出目安日
25
(水)
26
(木)
部報『めいせい』 月号
発送日(予定)
休 23
●
(月)
6
月スクーリング
21
(土)
休 22
●
(日)
6
月スクーリング
月TのためのR提出締切(必着)
14(土)
教育実習
介護等体験
2015年度 愛知県立高等学校教育実習申込締切︵
12(木)
13(金)
6
日必着︶
次対策講座︿日野﹀
1
11
(水)
6
月T
教員採用試験
6(金)
スクーリング
夏期スクーリング受講申込期間
( 日消印有効︶
4(水)
レポート
月T
3(火)
学校図書館司書教諭講習修了証書交付申請申込期間
(
休 2
●
(月)
夏期スクーリング
説明会
︿日野﹀
休 1
●
(日)
試験
休 事務取扱休業
●
※ 手続き方法・申込締切日などの詳細は、本文を確認してください。
※ 当該月の1日になっても部報『めいせい』が届かない場合は、直ちに通信教育部事務局へ連絡してください。
※ 中・高「理科」の実験科目、中・高「美術」の教科に関する科目のスクーリング日程は本誌31ページを確認してください。
7
曜日
6(日)
11
(金)
12(土)
休 13
●
(日)
201 年9月卒業予定者
「卒業研究提出許可願」提出(必着)
10(木)
9
4
休 14
●
(月)
15(火)
16(水)
17(木)
19(土)
休 20
●
(日)
休 21
●
(月)
22
(火)
24
(木)
休 28
●
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
: レポート
: スクーリング
10
6
月SのR提出目安日
休 27
●
(日)
8
月
(秋期 ︶
ス ク ー リ ン グ受講
申込期間
( 月 日消印有効︶
25
(金)
26
(土)
月T受験許可証発送
(予定)
部報『めいせい』8月号
発送日(予定)
23
(水)
5
11
7月スクーリング
18(金)
: 試験
5
15
日消印有効︶
9(水)
15
日消印有効︶
8(火)
201 年度 京都市立幼稚園 ・ 小学校 ・ 中学校 ・
高等学校 ・ 特別支援学校教育実習申込締切( 日必着)
休 7
●
(月)
4
15
教育実習
介護等体験
201 年度 神奈川県下の特別支援学校
教育実習申込締切
( 日必着)
5(土)
休
●
レポート スクーリング
9月スクーリング受講申込期間(
4(金)
試験
8月科目終了試験受験申込期間
(
3(木)
行事・各種手続き
201 年9月卒業予定者
「卒業総合面接試問申込書」
提出期間
( 日必着)
1(火)
2(水)
カレンダー
月
8
5
休 事務取扱休業
●
※ 手続き方法・申込締切日などの詳細は、本文を確認してください。
※ 当該月の1日になっても部報『めいせい』が届かない場合は、直ちに通信教育部事務局へ連絡してください。
※ 中・高「理科」の実験科目、中・高「美術」の教科に関する科目のスクーリング日程は本誌31ページを確認してください。
2014(平成26)年度 通信教育部学事日程(スクールカレンダー)
2014(平成26)年度の行事日程を以下のとおり予定しています。予定が変更す
る場合もありますので、詳細日程や実施会場は、今後の部報『めいせい』表紙裏
にあるカレンダーを確認してください。
月
4月
5月
日(曜日)
4月科目終了試験
12日(土)
介護等体験事前オリエンテーション〈仙台〉
12日(土)~
土曜スクーリング心理学実験〈日野〉
15日(火)
6月科目終了試験のためのレポート提出期限
18日(金)
東京都公立学校教員採用候補者選考説明会
19日(土)
学習相談会・レポート作成ガイダンス〈日野〉
19日(土)・26日(土)・27日(日)
介護等体験事前オリエンテーション〈日野〉
10日(土)
介護等体験事前オリエンテーション〈福岡〉
10日(土)・11日(日)
5月科目終了試験
11日(日)
介護等体験事前オリエンテーション〈名古屋〉
17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)
5月スクーリング〈日野〉
24日(土)
学習相談会・レポート作成ガイダンス〈日野〉
24日(土)
保育ガイダンス
1日(日)
夏期スクーリング説明会〈日野〉
1日(日)・7日(土)・8日(日)
6月科目終了試験
7日(土)※1
6月
7月
行事 ※〈 〉内にある都市名は実施会場
5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)
夏期スクーリング説明会〈東京〉
→ ■
中止
7日(土)※1
夏期スクーリング説明会〈さいたま〉
→ ■
中止
7日(土)
・8日(日)
教員採用試験1次対策講座〈日野〉
14日(土)・15日(日)・21日(土)
・22日(日)
6月スクーリング〈日野〉
17日(火)
8月科目終了試験のためのレポート提出期限
19日(土)~21日(月・祝)
7月スクーリング〈日野・名古屋〉
2日(土)
・14日(木)~16日(土)※2
教員採用試験2次対策講座〈日野〉
↓
変更
1日(金)・13日(水)~16日(土)■
8月
3日(日)
スクーリングガイダンス〈日野〉
3日(日)
レポート作成ガイダンス〈日野〉
3日(日)・10日(日)
8月科目終了試験
4日(月)
卒業ガイダンス〈日野〉
4日(月)~30日(土)
夏期スクーリング〈日野〉
15日(金)
10月科目終了試験のためのレポート提出期限
31日(日)~9月8日(月)
通信教育部事務局 夏期休業
8月31日(日)~8日(月)
通信教育部事務局 夏期休業
13日(土)~15日(月・祝)
・20日(土)
・21日(日)
・27日(土)
・28日(日) 9月スクーリング〈名古屋〉
9月
10月
2
16日(火)
11月科目終了試験のためのレポート提出期限
20日(土)
9月追試験〈日野〉
28日(日)
9月卒業予定者 卒業研究口頭試問・卒業総合面接試問〈日野〉
4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)
10月科目終了試験
11日(土)~13日(月・祝)・18日(土)・19日(日)
10月(秋期)スクーリング〈日野〉
11日(土)~13日(月・祝)・25日(土)・26日(日)
10月(秋期)スクーリング〈名古屋〉
〈福岡〉
15日(水)
12月科目終了試験のためのレポート提出期限
25日(土)・26日(日)
10月(秋期)スクーリング〈仙台〉
12月
2月
1日(土)・2日(日)・8日(土)
・9日(日)
11月科目終了試験
15日(土)
学習相談会・レポート作成ガイダンス〈日野〉
6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)
12月科目終了試験
16日(火)
2月科目終了試験のためのレポート提出期限
20日(土)~22日(月)
12月(冬期)スクーリング〈名古屋〉
〈福岡〉
20日(土)~25日(木)
12月(冬期)スクーリング〈日野〉
23日(火・祝)~25日(木)
12月(冬期)スクーリング〈仙台〉
28日(日)~1月7日(水)
通信教育部事務局 冬期休業
12月28日(日)~7日(水)
通信教育部事務局 冬期休業
10日(土)~12日(月・祝)
1月スクーリング〈日野〉
17日(土)・18日(日)
大学入試センター試験(事務局休業)
1日(日)・7日(土)・8日(日)
2月科目終了試験
2
7日(土)
教職実践セミナー〈日野〉
17日(火)
4月科目終了試験のためのレポート提出期限
21日(土)・22日(日)
3月卒業予定者 卒業研究口頭試問・卒業総合面接試問〈日野〉
28日(土)
東京都公立学校(園)教育実習オリエンテーション
2日(月)~7日(土)
3月(春期)スクーリング〈日野〉
5日(木)~7日(土)
3月(春期)スクーリング〈いわき〉
7日(土)・8日(日)
教員採用試験1次対策講座〈日野〉
8日(日)→7日(土) ■
変更 ※3
3月追試験〈日野〉
14日(土)・15日(日)・21日(土・祝)・22日(日)
教員採用試験論文練習講座〈日野〉
17日(火)
5月科目終了試験のためのレポート提出期限
26日(木)
通信教育部 学位記授与式
3
科目終了試験
3月
行事 ※〈 〉内にある都市名は実施会場
スクーリング
1月
1
インフォメーション
11月
日(曜日)
今月の
月
※ 中・高「理科」の実験科目、中・高「美術」の教科に関する科目のスクーリ
ングの日程は上表に含まれていません。この科目のスクーリング日程につい
※1 6月7日㈯に予定されていた東京会場とさいたま会場における「夏期スク
ーリング説明会」を中止とさせていただきます。参加をご希望の方は、6
月1日㈰日野会場にお越しください。「夏期スクーリング説明会」の開催時
4
教育実習
介護等体験
ては、本誌31ページを確認してください。
間などの詳細は、本誌18ページを確認してください。
※2 教員採用試験2次対策講座〈日野〉の日程を下記のとおり変更します。
5
【変更前】 8月2日㈯・14日㈭~16日㈯
各種ご案内
↓
【変更後】 8月1日㈮・13日㈬~16日㈯
※3 3月追試験〈日野〉の日程を以下のとおり変更します。
【変更前】 3月8日㈰
↓
6
【変更後】 3月7日㈯
教員免許状
更新講習
大学院
3
通信教育部 部報
2014
No.554
C O N T E N T S
6月号
再 掲 前月号に掲載したものを再度掲載しています。
※ 2014年度 通信制大学院入学式
07 学長告辞 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 学長 大橋 有弘
●
10 教授者代表挨拶 ・・・・・・・・・・ 通信制大学院 教育学研究科長 口 修資
●
1 今月のインフォメーション
12
●
12
●
13
●
14
●
16
●
麻疹への対応について
ポータルサイトの変更について
新ポータルサイト「学天」について
学習相談会・レポート作成ガイダンス開催のお知らせ
誤植訂正について
2 スクーリング
17 『2014年度 夏期スクーリングのしおり』の送付について
●
18 2014年度 夏期スクーリング説明会開催のお知らせ
●
19 認定こども園法改正に伴う特例により幼稚園教諭免許状および保育士資格の取得をめざしている皆さんへ
●
20 2014年度 5月スクーリング受講後のお知らせ
●
24 2014年度 スクーリング開講科目 再 掲
●
32 スクーリング宿泊施設について 再 掲
●
3 科目終了試験
33 2014年度 第4回 8月科目終了試験のレポート提出期限
●
4
再 掲
再 掲
34
●
36
●
38
●
39
●
48
●
2015年度 愛知県立高等学校の教育実習希望者へ 再 掲
2015年度 神奈川県下の特別支援学校の教育実習希望者へ
横浜市立小学校・中学校での教育実習希望者へ
2015年度 東京都公立幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・中等教育学校の教育実習希望者へ
教育実習を終えて・・・∼教師の仕事∼谷田貝 貴子
2
スクーリング
5 各種ご案内
50 学校図書館司書教諭講習修了証書の交付申請手続きについて 再 掲
●
53 2014年9月在学(在籍)期間満了者へのお知らせ 再 掲
●
54 通信教育部事務局へ郵便物を送る際のお願い 再 掲
●
55 消費税率の改定に伴う郵便料金の変更について 再 掲
●
56 レポート提出と単位修得の関係における注意事項 再 掲
●
57 教育研究活動中における傷害保険と賠償責任保険について 再 掲
●
62 「教職実践演習(教諭)」について 再 掲
●
65 「質問用紙」等の作成・提出時の注意点について 再 掲
●
科目終了試験
3
6 大学院
4
2014年度 通信制大学院学事日程
2014年度 博士前期(修士)課程修了をめざす方へ
お知らせ
レポート・試験
スクーリング
明星大学通信制大学院奨学金
専修免許状の取得について
教育実習
介護等体験
66
●
67
●
68
●
68
●
69
●
70
●
71
●
インフォメーション
4 教育実習・介護等体験
今月の
1
各種ご案内
5
大学院
6
教員免許状
更新講習
・ 各種届出様式について
・ 編集後記 5
2014年度 通信制大学院入学式
─教育学研究科 教育学専攻─
2014年4月19日に2014年度 通信制大学院
入学式が挙行されました。
博士後期課程 5名
博士前期課程 16名
明星大学通信制大学院へご入学の皆さま、この度は誠におめでとうご
ざいます。修了までの数年間が実り多き機会となりますよう祈念いたし
ます。
入学式式典
科目別ガイダンス
6
事務ガイダンス
学長告辞
学 長 大橋 有弘
本日、明星大学通信制大学院
に、修士課程が16名、博士課程
て、より高い自己実現を目指す
ところにあるのだと思います。
5名、合計21名の方々を迎える
みなさんの先輩は開設以来15
ことができました。教職員一同
年間で修士の学位取得者380名、
心から歓迎いたします。いろい
7年間で博士の学位取得者18名
ろな背景、職業で実績、業績を
で、約400名が修了し、多種多様
上げて活躍されているみなさん
な分野で活躍されていることを
と一緒に学び、研究できること
ご報告しておきます。
を教職員一同本当に喜びとし楽
しみとしているところです。
ここで、明星大学通信制大学
院で学ぶことの意義についてお
明星大学の教育目標はご承知
話しておきたいと思います。通
のとおり「自己実現を目指し社
信制大学院ということで、時間、
会貢献ができる人の育成」です。
空間を超えた学びということが
しかし、みなさんはすでに自己
まずは一つ大きな特徴になるの
実現を果たし、そして社会に貢
ではないかと思います。物理学
献している方々ですので、この
的に言えば、時間、空間は無限
教育目標の意味するところとし
ですが、われわれに与えられた
ては、今回は通信制大学院を経
時間や空間は有限です。限られ
7
た時間、限られた空間の中で学
本学の通信制大学院の学びの
び、研究していくわけです。時
空間というのは、極端なバーチ
間や空間は有限ですが、学びは
ャルな世界だけではなく、教員
無限です。学びは無限だと言っ
とのゼミにおける研究会あるい
ても学び過ぎると脳細胞がオー
はゼミ生同士の交流ということ
バーフローしてしまうという心
を含めて実空間の学習というこ
配もあるかもしれませんが、大
とが多いと思います。そしてそ
丈夫です。脳細胞の数は約14G
の環境こそが、院生のみなさん
Bだったと思いますが、いくら
の評価が高まるところではない
勉強しても、いくら研究しても
でしょうか。
3分の1くらいしか使わないの
二つめの特徴として、知識基
だそうです。ですから、思う存
盤社会における人材育成という
分学び、研究に励んでください。
ことをお話しておきたいと思い
通信制大学院は物理的制約か
ます。知識基盤社会とは何かと
ら解放された、ある意味ではネ
いう話ですが、情報化の進展に
ットワーク社会における学びに
よって、情報が知識化されてき
なると思います。これは20年ほ
ておりますが、それらが蓄積さ
ど前のアメリカのバーチャルユ
れることによって、情報、知識
ニバーシティという大学院の話
や技術というものが、政治、経済、
です。大学院を修了して、最後
文化を始め社会のあらゆる場面、
の会合・オフミーティングのよ
局面で基盤を成して、そして重
うなものでみんなが集まった時
要性が高まった社会、これが知
に、それぞれ自分の名前を名乗
識基盤社会だという風に言われ
ったわけです。名乗りあったと
ます。そこの知識基盤社会を牽
たんに2年間のバーチャルな討
引する人材の育成が我が国の一
論、学習を経ていますので、も
番重要な課題の一つだと報告も
うすぐそこで旧知の仲、そして
されています。
議論、討論が始まるというよう
まさに多様化する社会のニー
な環境があったと聞いています。
ズに応える人材の育成を含めて、
時間、空間の制約を離れた学習
本学通信制大学院の人材育成そ
というのはまさに研究を広げ飛
のものではないかと思います。
躍させるものとしてあるのでは
ないかと思います。
8
最後に、磨きあい、高めあい
ながら教育研究の基盤を構築し、
そこに知識や経験を持ち寄り、
交流を図ることによってお互い
に視野を広げ研究を高度化し、
切磋琢磨していく、このような
ことによって、各分野をリード
する研究者、あるいは高度専門
分野の職業人を養成し、双方か
ら刺激を受けることを通じて社
会に貢献するより高いレベルの
人材を育成できるのではないか
と思っています。
指導教員との関わりあい、院
生同士の議論の中で自らの研究
内容を深める、あるいは視野を
広げ、新しい領域を作っていた
だきたいと願っています。
以上の理念をもって本学の多
様性豊かな教育研究環境の中で
大きく発展していただくよう祈
念してみなさまへの言葉とさせ
ていただきます。
9
教授者代表
挨拶
通信制大学院 教育学研究科長 明星大学通信制大学院の博士
め通信制大学院の在籍者の多く
前期課程並びに後期課程へのご
は、教育や看護現場でお仕事を
入学まことにおめでとうござい
されておられる方々から構成さ
ます。
れております。学部からのスト
本学の通信教育は、万人に広
レート・マスターなどとは異な
く開かれた生涯学習のための高
り、それぞれの職場や現場でお
等教育機関として、重要な一翼
仕事をされる中で、皆様方が培
を担っております。ここに出席
われた問題意識や課題意識、あ
されておられる皆様方は、オー
るいは関心を下に、研究計画を
プン・アドミッションを旨とす
練りあげ、本学での研究を通じ
る学部通信教育とは異なり、入
て、実証的に検証・考察を深めて、
学者選抜試験の難関を経て、通
新たな知見を探求しようという
信制大学院に見事入学された
意気込みをお持ちの方ばかりか
方々であり、大学院への進学に
と思います。
向けての皆様方のたゆまぬご努
教育学研究は、まさに実践的
力とご精進に深い敬意を表する
要請から発する学問分野であり、
ものです。
何よりも主体的にして現実的な
ここにご出席の皆様方をはじ
10
口 修資
要請に対して、実証的に学知を
究明していくという基本的性格
けるDNAをもった存在です。老
を持っています。これからは、
壮青が一緒になって学問をする
皆様方一人一人が一個の研究者
学び舎、それが明星大学通信制
として主体的に研究課題に取り
大学院であります。どうか、こ
組み、探求し、見事な研究成果
れからの2年間、あるいは3年間
をあげられることを祈念するも
を「子弟同行」の心根をもって
のであり、私たち教員は皆様方
楽しく学究生活に励んでいただ
の研究活動を支援し、支えてい
きたいと思います。皆様方のご
くことをお約束します。
精進とこれからのご活躍を祈念
学びは、「人生最高の贅沢」で
あります。古来、ギリシャ世界
いたしましてあいさつとさせて
いただきます。
では、
「学校」のことを「スコレー」
と称していましたことは、皆様
ご案内かと思いますが、学び=
スコレーの語源は、「閑暇」、「余
暇」であります。時間のある者
だけに許された贅沢な世界、そ
れが学問であります。そういう
学問の世界、
「学び、問を発する」
ことのできる今を大切にして、
大学院における教育研究に大い
に励んでいただきたいと思いま
す。
最後に、江戸時代の著名な儒
学者であった佐藤一斎の言葉を
皆様方に紹介させていただきま
す。佐藤一斎は、「言志四録」に
おいて、「少にして学べば、則ち
壮にして為すことあり。壮にし
て学べば、則ち老いて衰えず。
老いて学べば、則ち死して朽ち
ず。
」という言葉を残しています。
ヒトは、生涯にわたって学び続
11
麻疹への対応について
現在、全国各地で麻疹の流行に関する注意喚起がされていることは報道のとお
りです。
学生の皆様が大学諸行事への出席および教育実習等を受講する際には他者と接
するため、健康管理について十分に留意することが必要です。
つきましては、学生の皆様は、過去に麻疹の予防接種、あるいは罹患の有無等、
抗体の有無について必ず確認をお願いいたします。
また、それらが確認できない場合や心配な場合は、必ず医師に相談し、予防接
種等の対応を行ってください。
なお、今回の麻疹への対応につきましては、学生の皆様個々の責任のもとに確
認や対応をお願いいたします。
万が一、大学諸行事への出席および教育実習等の受講後に麻疹に発症した場合
には、ただちに大学事務局へご連絡ください。
※ 今回の麻疹に関する確認、ならびに予防接種等にかかる費用につきましては、
すべて個人負担となります。
ポータルサイトの変更について
明 星 大 学 通 信 教 育 部 で は、 2011 年 度 か ら 学 生 向 け ポ ー タ ル サ イ ト と し て
「StarWeb」のサービスを提供しております。このたび機能拡充に伴い、ポータ
ルサイトとアドレス(URL)が変更になりましたのでご案内いたします。
◆ 新ポータルサイト「学天」URL http://gakuten.meisei-u.ac.jp/dce/
ポータルサイトの機能は、6月1日㈰から新サイト「学天」に移行します。
また、部報『めいせい』の次の号が発行されるまでに生じる在学生向けのお知
らせなどは、今後「学天」に掲載します。部報『めいせい』とあわせて活用して
ください。
なお、StarWebは教学システムとして従来どおり利用できますが、在学生向
けのお知らせは掲載されなくなりますので、是非とも「学天」のURLから利用し
てください。また、学天ログイン後のページにStarWebへのリンクがあります。
12
インフォメーション
明星大学が提供する情報システムを利用するためには、ユーザーアカウ
ント(ユーザーID、パスワード)が必要です。入学時に学生証などと同封し
ている「StarWebのお知らせ」に記載されています。ユーザーアカウント
今月の
1
がわからなくなってしまった場合は、再発行します。事務局へ連絡してくだ
さい。
2
スクーリング
このユーザーアカウントを用いることによって、
・ ポータルサイト「学天」へのアクセス
・ 教学システム「StarWeb」へのアクセス
・ 明星大学学内のパソコンの利用
・ 明星大学学内の無線LANの利用
が行えるようになります。
3
科目終了試験
なお、パスワードについては、電話では一切回答いたしかねます。あらか
じめご了承ください。
新ポータルサイト「学天」について
StarWebを除き、すべてスマートフォンから見ることができます。
教育実習
介護等体験
新 ポ ー タ ル サ イ ト 「学 天」 で は、 次 の よ う な 情 報 提 供 を 行 っ て い ま す。
4
・ 在学生向けのお知らせ
・ キャンパスマップ
5
各種ご案内
・ 教学システム「StarWeb」へのリンク
・ スクーリング受講許可科目・教室一覧(スクーリング実施時のみ)
・ 学内施設の開館、イベントの案内
・ 明星大学通信教育部公式Twitterへのリンク
・ 教員採用試験対策講座などの申込みフォーム(準備中)
6
◆ 新ポータルサイト「学天」URL http://gakuten.meisei-u.ac.jp/dce/
教員免許状
更新講習
大学院
13
学習相談会•レポート作成ガイダンス開催のお知らせ
通信教育は自学自習による学習が中心となりますが、多くの学生は通信教育に
よる学習は初めてで、不安やとまどいを感じているという声も多く寄せられます。
そこで、本学通信教育部の在学者・在籍者を対象に、「通信教育の履修・学習
方法」、「レポート作成」を中心に下記の会場にて学習相談会・レポート作成ガイ
ダンスを開催します。学習相談会では経験者(卒業生など)への相談も可能です
ので、ぜひ参加してください。事前の申込みは不要です。開始時刻までに直接会
場へお集まりください。学習相談会のみ、またはレポート作成ガイダンスのみの
参加も可能です。
日程
開催日
8月3日㈰
11月15日㈯
イベント名
受付時間
開催時間
会場
明星大学 日野校
レポート作成ガイダンス
10:15
10:45~12:20
学習相談会 9:30
10:00~12:30
明星大学 日野校
レポート作成ガイダンス
13:00
13:30~15:20
※1
26号館103教室
明星大学日野校への交通案内は、下記の補助教材で確認してください。
教育学部
『履修の手引』(2013年度以前の入学者は『教則-履修の手引-』)
人文学部
『2011年度 学習の手引』
※1 11月15日㈯開催の会場(教室)は、当日24号館(通信教育部棟)入口付近に
掲示します。
持ち物・スケジュール
持ち物・スケジュールは次のとおりです。
8月3日㈰開催
【レポート作成ガイダンス】
持ち物
教育学部
◆ レポート用紙
◆ 筆記用具
人文学部
◆ レポート用紙
◆ 筆記用具
スケジュール
10:45~11:15 事務局からの説明
11:15~12:15 教員によるガイダンス(レポートの書き方、アドバイス)
12:15~12:20 質疑応答
14
インフォメーション
11月15日㈯開催 11月15日㈯開催
【学習相談会】 【レポート作成ガイダンス】
持ち物
教育学部
持ち物
◆『履修の手引』
教育学部
◆ レポート用紙
◆ 筆記用具
2
スクーリング
(2013年度以前の入学者は『教則-履修の手引-』)
◆『教育実習・介護等体験ガイドブック』
(教育学コースを除く)
◆ 筆記用具
人文学部
◆『通信教育部 教則(履修の手引)』
(2009年度以前の入学者は『ハンドブック』)
人文学部
◆ レポート用紙
◆ 筆記用具
◆『2011年度 学習の手引』
◆『初等教育実習ガイドブック』
(小学校教員コース・幼稚園教員コースのみ)
◆ 筆記用具
3
スケジュール
10:00~11:00 事務局からの説明
① 入学コース・カリキュラムについて
② 学習方法について(R・T・Sの説明)
14:00~15:10 教員によるガイダンス
(レポートの書き方、アドバイス)
15:10~15:20 質疑応答
4
教育実習
介護等体験
③ 教育実習・介護等体験について
④ 免許申請について
⑤ 学習計画の立て方
⑥ 諸注意
11:00~11:30 経験者による体験談
11:30~12:30 質疑応答・個別相談など
13:30~14:00 事務局からの説明
科目終了試験
スケジュール
今月の
1
レポート作成ガイダンスの動画配信について
レポート作成ガイダンスについては、以前開催した模様を「学天」にて動画配
信しています。「レポートの書き方がわからない」「レポートをまとめるためのコ
ている学生は、是非こちらを活用して解消してください。
「学天」はスマートフォンに対応した新ポータルサイトです。詳細は本誌12・
13ページを確認してください。
5
各種ご案内
ツを知りたい」など、日頃レポートの作成をするうえでの悩みや不明な点を抱え
なお、「学天」を利用する際に必要なユーザーアカウント(ユーザーID、パス
ワード)は、StarWebと同じです。入学時に学生証などと同封している「StarWeb
URL http://gakuten.meisei-u.ac.jp/dce/
15
教員免許状
更新講習
った場合は、再発行します。事務局へ連絡してください。
6
大学院
のお知らせ」に記載されています。ユーザーアカウントがわからなくなってしま
誤植訂正について
誤植がありましたので、下記のとおり訂正し、お詫びいたします。
2014年度「科目概要・レポート課題」
(テキスト挟み込み)
学部
科目名(科目コード)
該当
ページ
誤植内容
教育学部
参考文献
国語(書写を含む。
)
(PB1010)
2
誤)
『初等国語科指導法』
長谷川清之 明星大学出版部2011年
↓
正)
『初等国語科教育法』
長谷川清之 明星大学出版部2011年
下記の表に関しましては、部報『めいせい』5月号までに誤植の案内を掲載し
ているものになります。
2014年度 教育実習・介護等体験ガイドブック
学部
該当
ページ
誤植内容
〈教育実習の受講資格として含められないもの〉
3行目の科目名に誤植がありましたので、下記のとおり訂正します。
13
教育学部
〈受入依頼の際の注意〉
②に誤植がありましたので、下記のとおり訂正します。
15
16
誤)・「教育学入門」
「教育学基礎演習1」
「教育学基礎演習2」「教職実践ゼミ1」「教職
実践ゼミ2」
「教職実践ゼミ3」は、
「教科に関する科目」、「教職に関する科目」、
「教科又は教職に関する科目」には含めることができません。また~
↓
正)
・「教育学入門」
「教育学基礎演習1」「教育学基礎演習2」「教育実践ゼミ1」「教育
実践ゼミ2」
「教育実践ゼミ3」は、
「教科に関する科目」、「教職に関する科目」、
「教科又は教職に関する科目」には含めることができません。また~
誤)② 教育実習希望校(園)と連絡をとる、または訪問をする際には、(1)
の内容を~
↓
正)② 教育実習希望校(園)と連絡をとる、または訪問をする際には、16ページ
の内容を~
2014年度 夏期スクーリングを8月4日㈪~8月30日㈯の間で開講します。今
インフォメーション
『2014年度 夏期スクーリングのしおり』の送付について
今月の
1
回、本誌と一緒に『2014年度 夏期スクーリングのしおり』を送付しています。
『2014年度 夏期スクーリングのしおり』では、今年度の夏期スクーリングの開
確認のうえ申込手続きを行ってください。
夏期スクーリング受講希望科目の履修手続きを行っていない場合は、StarWeb
(正科・課程履修生のみ)または「E 履修許可願」(『2014年度 夏期スクーリン
2
スクーリング
講科目、期間、時間割、申込方法、受講費、受講方法などの案内をしています。
グのしおり』巻末様式)にて履修手続きを行ってください。
詳細は『2014年度 夏期スクーリングのしおり』を確認してください。
科目終了試験
3
教育実習
介護等体験
4
各種ご案内
5
教員免許状
更新講習
大学院
6
17
2014年度 夏期スクーリング説明会開催のお知らせ
6月の科目終了試験の日程にあわせて、明星大学日野校で夏期スクーリング説
明会を開催します。個別相談の時間を設けますので、通信教育での学習の進め方
も含めて、日々の学習に不安がある場合は、積極的に参加してください。事前の
申込みは不要です。当日、開始時刻までに直接会場へお集まりください。
2014年度 夏期スクーリング説明会日程
都市名
開催日
開催時間
会場
試験開始時間
日野
6月1日㈰
10:00~11:30
明星大学日野校 28号館306教室
13:30
※ 科目終了試験については部報『めいせい』5月号60~73ページを参照してください。
※ 6月7日㈯に予定されていた東京会場とさいたま会場における「夏期スクーリング
説明会」は中止とさせていただきます。参加をご希望の方は、上記会場にお越しく
ださい。
持 ち 物
①『2014年度 夏期スクーリングのしおり』
(本誌と同封の冊子)
② 教育学部
人文学部
『履修の手引』
(2013年度以前の入学者は『教則-履修の手引-』)
『通信教育部 教則(履修の手引)』
(2009年度以前の入学者は『ハンドブック』)
③ 筆記用具
動画配信について
6月以降に、パソコン、スマートフォン、タブレット端末などから夏期スクー
リング説明会の模様が視聴可能になります。詳細は、6月上旬に「学天」ログイ
ン後のページでお知らせします。
「学天」はスマートフォンに対応した新ポータルサイトです。詳細は本誌12・
13ページを確認してください。
◆ 新ポータルサイト「学天」URL http://gakuten.meisei-u.ac.jp/dce/
18
認定こども園法改正に伴う特例により幼稚園教諭免許状および保育士資格の取
インフォメーション
認定こども園法改正に伴う特例により幼稚園教諭免許状および保育士資格の取得をめざしている皆さんへ
今月の
1
再掲
得をめざす場合、スクーリング必修科目(SR)の修得が必要です。
当該科目における2014年度スクーリングの日程は、下記のとおり開講時期が限
保育士資格
開講科目名
乳児保育
申込詳細掲載
7月スクーリング
部報『めいせい』5月号
申込受付終了
12月(冬期)スクーリング
部報『めいせい』11月号
※ 受講者数の状況により、受講制限を設ける場合がありますので、あらかじめ
ご了承ください。
3
科目終了試験
開講期
2
スクーリング
られていますので、申込み忘れのないように、注意してください。
幼稚園教諭免許状
開講科目名
開講期
申込詳細掲載
夏期スクーリング
『2014年度 夏期スクーリングのしおり』
(本誌と同封の冊子)
保育内容A・健康
保育内容B・人間関係
保育内容C・環境
保育内容D・言葉
教育実習
介護等体験
4
保育内容総論
保育内容E・表現1
保育内容F・表現2
ご了承ください。
5
各種ご案内
※ 受講者数の状況により、受講制限を設ける場合がありますので、あらかじめ
教員免許状
更新講習
大学院
6
19
2014年度 5月スクーリング受講後のお知らせ
スクーリング受講後のスケジュールは次のとおりです。詳細は以下の各項目を
確認してください。
レポート提出目安日 (本誌20~22ページ₁参照) 2014年6月28日㈯
結果通知予定日(郵便にて送付) (本誌22ページ₂⑴参照) 2014年6月下旬 発送予定
評価に関する質問の締切 (本誌22・23ページ₂⑵参照) 2014年7月31日㈭ 18:00必着
証明書への単位記載のタイミング (本誌23ページ₄参照) 2014年7月10日㈭ 以降
レポートの提出について
(1)レポートの提出についての案内
受講方法がSRの科目は、スクーリングの合格とレポートの合格の両方を満た
すことによって単位修得となります。レポートが未提出の場合は必ず提出してく
ださい。
レポート提出目安日
レポート提出目安日
2014年6月28日㈯
※ 上記レポート提出目安日を過ぎたとしてもスクーリング成績が無効になるこ
とはありませんが、スクーリング受講後の各科目の学習効果を鑑み、目安日
までにレポートを提出することをお勧めします。
※ 事務取扱時間内に事務局へレポートを持参する場合はレポートボックスへ、
事務取扱時間外は夜間ポストへ投函してください。
※ 5月スクーリングの成績をもって教育実習または保育実習の受講資格を満た
す場合は、教育実習または保育実習開始の1カ月前まで(必着)に教育実習
または保育実習受講資格に必要な科目の単位数分のレポートを提出してくだ
さい。
20
教育学部
◆ テキストに挟み込まれている「科目概要・レポート課題」または
StarWebログイン後のページからダウンロードして使用してく
ださい(ダウンロードができない場合は、事務局へ連絡してくだ
◆「初等教育実習指導」「中等教育実習指導」「特別支援学校教育実
習事前オリエンテーション」
「保育実習指導」のレポート課題は、
スクーリング最終日の最終時限に担当教員より提示されたレポー
ト課題に従い、提出してください。
人文学部
2
スクーリング
さい)。
インフォメーション
① 学部ごとに下記のレポート課題に従い、履修単位数分の提出が必要です。
今月の
1
(2)レポート提出上の注意
◆『2012年度 科目概要・レポート課題集』またはStarWebログイン
後のページからダウンロードして使用してください(ダウンロー
② レポートに不備があった場合、提出されていても受付とはなりません。
レポート不備返送後、再度レポートを投函して受付される必要があります。
提出時にはよく確認のうえ、不備のないように送付してください。レポート
3
科目終了試験
ドができない場合は、事務局へ連絡してください)。
が到着してから不備返送までは、2週間程度(事務局休業日を除く)を要し
ます。
に出す課題について「スクーリング授業レポート」を後日提出させることで、
スクーリング試験に換える場合があります。これは「科目概要・レポート課題」
および『科目概要・レポート課題集』に基づくレポートではありませんので、
4
教育実習
介護等体験
③ 受講科目または担当教員によっては、スクーリング中に試験をせず、授業中
SR科目については「スクーリング授業レポート」を提出した場合でも「科目
概要・レポート課題」および『科目概要・レポート課題集』に基づくレポー
④ 5月スクーリングの合格をもって教育実習または保育実習の申込みをする場
合は、結果通知書にて評価を自身で確認してから教育実習または保育実習申
込の手続きを進めてください。教育実習または保育実習開始の目安は、下記
5
各種ご案内
ト提出(履修単位数分)が必要となります。
のとおりとなります。
実習開始日の目安
6
2014年8月下旬以降
教員免許状
更新講習
大学院
21
⑤ 教育実習または保育実習の申込みにあたっては、次のレポートすべてを申込
手続き時(教育実習または保育実習開始の1カ月前)までに提出し、受付さ
れる必要があります。教育実習または保育実習の申込書類に同封してレポー
ト提出することもできます。
教育学部
◆ 教育実習または保育実習の受講資格に必要な単位数分のレポート
◆ 取得希望免許種または資格の「教育実習指導」「特別支援学校教
育実習事前オリエンテーション」「保育実習指導」のレポート
人文学部
◆ 教育実習の受講資格に必要な単位数分のレポート
◆「初等教育実習」事前レポート
スクーリングの結果通知・評価に関する質問
(1)結果通知の日程
結果通知予定日(郵便にて送付) 2014年6月下旬 発送予定
※「学天」に結果通知を発送した旨を掲載します。また、StarWebでも結果を
表示します。
※ スクーリングの評価について、電話での問合せには一切応じられません。
※ 取消しをした科目の結果は通知しません。
(2)評価に関する質問
スクーリングの結果通知における成績評価について質問がある場合は、質問用
紙にて受付をします。次の❶❷を揃えて、下表の期日までに事務局スクーリング
担当へ送付してください。回答には1カ月程度かかりますので、ご了承ください。
評価に関する質問の締切
2014年7月31日㈭ 18:00必着
❶ 質問用紙
※ 質問用紙は、下記補助教材巻末の様式をコピー、またはStarWebログイン
後のページからダウンロードして使用してください。
教育学部
『履修の手引』(2013年度以前の入学者は『教則-履修の手引-』)
人文学部
『2011年度 学習の手引』『科目概要・レポート課題集』
※ 質問用紙の所定の事項に沿って記入してください。
22
教育学部
『履修の手引』(2013年度以前の入学者は『教則-履修の手引-』)
人文学部
『2011年度 学習の手引』
インフォメーション
※ 質問用紙の書き方は、下記補助教材を参照してください。
今月の
1
❷ 返信用封筒
※ 住所・宛名・学籍番号を明記し、切手を貼付してください。
※ 複数科目の質問をする場合は、科目ごとに質問用紙と返信用封筒を用意し
てください。
スクーリング
2
※ 長形3号(120㎜×235㎜)の封筒を用いてください。
スクーリングの評価について
3
優
100点~80点
良
79点~70点
可
69点~60点
不可
59点~ 0点
科目終了試験
スクーリングの評価は、次の記号で行われます。
出席日数不足、スクーリング試験未受験などによりスクーリング評価をしない
否
4
全日程欠席
教育実習
介護等体験
欠席
証明書への単位記載のタイミングについて
5月スクーリングでの合格をもって「学力に関する証明書」、「成績証明書」、
および各種資格の「単位修得証明書」を請求する場合、これら証明書への単位記
証明書への単位記載のタイミング
2014年7月10日㈭ 以降
各種証明書が必要な場合は、成績通知が手元に届いて成績を確認した後、証明
5
各種ご案内
載のタイミングは原則として下記のとおりとなります。
書の請求を行ってください。手続き方法については、下記補助教材にて確認して
ください。
人文学部
『2011年度 学習の手引』
6
教員免許状
更新講習
『履修の手引』(2013年度以前の入学者は『教則-履修の手引-』)
大学院
教育学部
23
再掲
2014年度 スクーリング開講科目
時間割はあくまで予定です。今後、開講科目および開講時期などの変更が生じ
る場合もありますので、ご了承ください。
科目により受講希望者数が制限人数を超えた場合は抽選となり、受講できない
こともありますので、あらかじめご了承ください。
「2014年度 10月(秋期)スクーリング」
・ 部報『めいせい』3月号までに掲載している時間割において開講科目の変更
(変更の部分)があります。
「2014年度 12月(冬期)スクーリング」
・ 時間割において日程の追加(追加の部分)があります。
・ 部報『めいせい』1・2月合併号掲載の時間割において日程の変更(変更
の部分)があります。
「2014年度 3月(春期)スクーリング」
・ 時間割において日程の追加(追加の部分)があります。
6月スクーリング
6月スクーリングの申込みは受付終了しました。
7月スクーリング
7月スクーリングの申込みは受付終了しました。
夏期スクーリング(詳細は、『2014年度 夏期スクーリングのしおり』(本誌と同
封の冊子)を確認してください。
)
24
→ 人文学部開講科目
A群
日程
時限
9月13日(土)
1
2
4
1
2
3
4
1
2
教育原理
教職入門 ★1
音楽
初等音楽科教育法
音楽科教育Ⅰ
3
4
2
スクーリング
名古屋
9月15日
(月・祝)
9月14日(日)
3
教師論 ★1
初等音楽科教育法
B群
日程
9月20日(土)
時限
3
4
9月21日(日)
1
2
3
インフォメーション
→ 教育学部開講科目 今月の
9月スクーリング(詳細は、
部報
『めいせい』
2014年7月号にてお知らせします。
)
1
4
初等教育課程論 ★1
名古屋
中等教育課程論
教育課程論 ★1
3
日程
9月27日(土)
時限
3
4
科目終了試験
C群
9月28日(日)
1
2
3
4
初等生活科教育法 ★1
名古屋
初等教育方法学
初等生活科教育法 ★1
★1 カリキュラム上の受講方法はRTですが、9月スクーリングではSR科目として開講します。
教育実習
介護等体験
4
各種ご案内
5
教員免許状
更新講習
大学院
6
25
10月(秋期)スクーリング(詳細は、部報『めいせい』2014年7月号にてお知らせします。)
A群 日程
時限
10月11日(土)
1
2
→ 教育学部開講科目 → 人文学部開講科目
10月12日(日)
3
4
1
2
10月13日(月・祝)
3
4
1
2
3
4
教職実践演習(教諭)【小学校】
★4
法学2(日本国憲法)
明星大学
日野校
道徳教育の指導法(中学校)
児童心理学
社会
初等教育課程論〔a〕 ★1
初等教育課程論〔b〕
★1
初等国語科教育法(書写を含む。)
初等算数科教育法
初等音楽科教育法
教職実践演習(教諭)【小学校】 ★4
名古屋
福岡
児童心理学
社会科教育 ★1
教育課程論〔a〕 ★1
教育課程論〔b〕
★1
初等国語科教育法
初等算数科教育法
初等音楽科教育法
教育心理学 ★1
図画工作
初等図画工作科教育法〔a〕
図画工作科教育Ⅰ
初等図画工作科教育法〔a〕
知的障害者の指導法1
↓
変更 肢体不自由者の指導法 ■
肢体不自由者の指導法
↓
変更 知的障害者の指導法1 ■
B群 C群
日程
時限
10月18日(土)
3
4
日程
10月19日(日)
1
2
3
4
時限
中等教育課程論
仙台
名古屋
2
3
4
教職入門 ★1
教育原理
病弱者の指導法
初等社会科教育法〔b〕
初等図画工作科教育法〔b〕
国語科教育
10月26日(日)
1
初等社会科教育法〔b〕
道徳教育の指導法(小学校)
特別活動の指導法(小学校) ★1
4
教師論 ★1
初等社会科教育法〔a〕
明星大学
日野校
3
初等教育実習指導〔a〕
【小学校】
★2 ★3
初等教育方法学
国語(書写を含む。)
10月25日(土)
福岡
初等教育実習指導〔b〕
【小学校】
★2 ★3
初等社会科教育法〔a〕
道徳教育の研究
特別活動研究 ★1
初等図画工作科教育法〔b〕
※〔a〕
〔b〕は、日程の違いです。どれか一つを選択のうえ、申し込んでください。
★1 カリキュラム上の受講方法はRTですが、10月(秋期)スクーリングではSR科目として開講します。
★2「初等教育実習指導」の受講費用は、教育実習指導費に含まれていますので、教育実習の申込手続き後、
教育実習開始日までに教育実習指導費としてお支払いください。
★3「初等教育実習指導」は、教育実習先(小学校または幼稚園)によって講義内容(クラス)を分けて
開講します。各自の学習計画および教育実習実施計画を踏まえてスクーリングの受講申込をしてくだ
さい。なお、幼稚園の内容での「初等教育実習指導」は、夏期スクーリングおよび12月(冬期)スク
ーリングで開講します。幼稚園での教育実習を予定している場合でも、小学校の講義内容(クラス)
の「初等教育実習指導」を受講することは可能ですが、小学校用のテキストにて受講する必要があり
ます。その場合、『履修の手引』(2013年度以前の入学者は『教則-履修の手引-』)を参照のうえ、
授業開始までに「初等教育実習(小学校)」と「初等教育実習(小学校)日誌」の教材再交付の手続
きを取ってください。
★4「教職実践演習(教諭)」の受講にあたっては受講資格をすべて満たすことが必要です(本誌62~64ペ
ージ参照)
。
26
→ 人文学部開講科目
A群
日程
時限
12月20日(土)
1
2
12月21日(日)
3
4
1
2
3
12月22日(月)
4
1
2
3
4
自立と体験1
2
教育学基礎演習1
スクーリング
教育実践ゼミ1
教育実践ゼミ3
コンピュータ演習1
追加 英語コミュニケーション1■
乳児保育 ★13
乳児保育1
乳児保育2
教育法規1
教育法規2
知的障害者の指導法1
肢体不自由者の指導法
初等教育実習指導【幼稚園/小学校】 ★2 ★3
中等教育実習指導〔a〕
★2
中等教育課程論
児童心理学〔a〕
法学1 ★1
法学2(日本国憲法)
★1
教育行財政1 ★1
教育行財政2 ★1
図画工作〔a〕
初等図画工作科教育法〔a〕
体育
初等体育科教育法
3
科目終了試験
明星大学
日野校
インフォメーション
→ 教育学部開講科目 今月の
12月(冬期)スクーリング(詳細は、部報『めいせい』2014年11月号にてお知らせします。)
1
社会
音楽〔a〕
算数
法学(日本国憲法を含む)
4
教育行財政
教育実習
介護等体験
教育学演習Ⅰ ★5
教育学演習Ⅱ ★6
図画工作科教育Ⅰ〔a〕
初等図画工作科教育法〔a〕
体育科教育Ⅰ
初等体育科教育法
教育方法学Ⅱ ★8
社会科教育 ★4
性格心理学
音楽科教育Ⅰ〔a〕
初等教育原理Ⅰ・Ⅱ
算数科教育
児童心理学〔a〕
教職実践演習(教諭)〔a〕【小学校】
★9
名古屋
初等国語科教育法(書写を含む。)
5
初等算数科教育法
初等国語科教育法
各種ご案内
教職実践演習(教諭)〔a〕【小学校】
★9
初等算数科教育法
教職実践演習(教諭)〔b〕【小学校】
★9
福岡
中等教育実習指導〔b〕
★2
教職実践演習(教諭)〔b〕【小学校】
★9
教員免許状
更新講習
大学院
6
27
B群
日程
時限
12月23日(火・祝)
1
2
3
12月24日(水)
4
1
2
12月25日(木)
3
4
1
2
3
4
自立と体験2
教育学基礎演習2
教育実践ゼミ2
教職実践演習(教諭)〔c〕【小学校/中学校・高等学校】
★9
コンピュータ演習2
追加 英語コミュニケーション2■
明星大学
日野校
情報リテラシーa
情報リテラシーb
病弱者の指導法
特別支援学校教育実習事前オリエンテーション ★2
外国語(英語)1A ★1
外国語(英語)1B ★1
児童心理学〔b〕
初等社会科教育法
初等音楽科教育法〔a〕
教職実践演習(教諭)〔c〕【小学校】
★9
教育学特論Ⅰ ★5
教育学特論Ⅱ ★7
外国語コミュニケーションA;英語1
児童心理学〔b〕
初等社会科教育法
初等音楽科教育法〔a〕
教職実践演習(教諭)〔d〕【小学校】
★9
初等教育課程論 ★4
仙台
道徳教育の指導法(小学校)
音楽〔b〕
初等音楽科教育法〔b〕
図画工作〔b〕
初等図画工作科教育法〔b〕
★9
教職実践演習(教諭)〔d〕【小学校】
教育課程論 ★4
道徳教育の研究
音楽科教育Ⅰ〔b〕
初等音楽科教育法〔b〕
図画工作科教育Ⅰ〔b〕
初等図画工作科教育法〔b〕
図書館司書資格・学校図書館司書教諭資格関連科目
日程
時限
12月20日(土)
1
2
3
12月21日(日)
4
5
時限
時限
明星大学
日野校
12月22日(月)
3
4
1
2
5
1
2
4
5
情報資源組織演習1 ★10
情報組織論演習Ⅰ ★11
12月23日(火・祝)
12月22日(月)
3
4
1
2
3
12月24日(水)
4
5
3
情報資源組織演習2
明星大学
日野校
日程
2
情報資源組織演習1
明星大学
日野校
日程
1
情報資源組織演習2 ★10
情報組織論演習Ⅱ ★11
変更 12月24日(水)→12月23日(火・祝) ■
1
2
3
4
5
変更 12月25日(木)→12月24日(水) ■
1
2
3
4
5
変更 12月26日(金)→12月25日(木) ■
1
2
3
4
5
学校図書館の情報アプローチⅠ・学校図書館の情報アプローチⅡ ★12
学校図書館の情報アプローチ
※〔a〕
〔b〕
〔c〕
〔d〕は、日程の違いです。どれか一つを選択のうえ、申し込んでください。
★1「1・ 2」「1A・ 1B」は、 いずれか 1科目のみの履修でよい者をのぞき、 原則セットで受講申込をして
ください。
★2「初等教育実習指導」「中等教育実習指導」「特別支援学校教育実習事前オリエンテーション」 の受講
費用は、教育実習指導費に含まれていますので、教育実習の申込手続き後、教育実習開始日までに教
育実習指導費としてお支払いください。
★3「初等教育実習指導」 は、 教育実習先
(小学校または幼稚園) によって講義内容(クラス) を分けて開
講します。各自の学習計画および教育実習実施計画を踏まえてスクーリングの受講申込みをしてくだ
28
時限
1月10日(土)
1
2
3
1月11日(日)
4
1
2
3
1月12日(月・祝)
4
1
2
3
3
科目終了試験
日程
→ 人文学部開講科目
2
スクーリング
→ 教育学部開講科目 インフォメーション
1月スクーリング(詳細は、
部報
『めいせい』
2014年12月号にてお知らせします。
)
今月の
さい。なお、幼稚園の内容での
「初等教育実習指導」は、夏期スクーリングおよび12月(冬期)スクー
リングで開講します。幼稚園での教育実習を予定している場合でも、小学校の講義内容(クラス)の「初
等教育実習指導」を受講することは可能ですが、小学校用のテキストにて受講する必要があります。
その場合、『履修の手引』(2013年度以前の入学者は『教則-履修の手引-』)を参照のうえ、授業開始
までに
「初等教育実習
(小学校)」 と
「初等教育実習
(小学校) 日誌」 の教材再交付の手続きを取ってく
ださい。
★4 カリキュラム上の受講方法はRTですが、12月(冬期)スクーリングではSR科目として開講します。
★5「教育学演習Ⅰ」
「教育学特論Ⅰ」は正科生3年次以上が受講対象です。
★6「教育学演習Ⅱ」は、正科生4年次以上で
「教育学演習Ⅰ」を単位修得している必要があります。
★7「教育学特論Ⅱ」は、正科生4年次以上で
「教育学特論Ⅰ」を単位修得している必要があります。
★8「教育方法学Ⅱ」は、正科生4年次以上が受講対象です。
★9「教職実践演習
(教諭)」の受講にあたっては受講資格をすべて満たすことが必要です(本誌62~64ペー
ジ参照)。
★10「情報資源組織演習 1」「情報資源組織演習 2」 は、 人文学部の学生で、 新カリキュラムで学習が必要
な場合のみ受講申込可能です。
★11「情報組織論演習Ⅰ」「情報組織論演習Ⅱ」 は、 正科生 1年次入学・ 2年次編入学・ 3年次編入学の人文
学部の学生で、現在の学籍で卒業する場合のみ受講申込可能です。
★12「学校図書館の情報アプローチⅠ」「学校図書館の情報アプローチⅡ」 は、 科目の特性上同時に申込
みしなければ受講できません。
★13「乳児保育」は、認定こども園法改正に伴う特例により、保育士資格の取得をめざす科目等履修生が
受講対象です。
1
4
教職実践演習(教諭)【小学校/中学校・高等学校/幼稚園・保育】
★1
明星大学
日野校
教職実践演習(教諭)【小学校/幼稚園】
★1
4
教育実習
介護等体験
※ 2015年3月卒業を予定している学生は、1月スクーリングまでに「教職実践演習(教諭)」を受講し
てください。
★1「教職実践演習(教諭)」の受講にあたっては受講資格をすべて満たすことが必要です(本誌62~64ペ
ージ参照)
。
3月(春期)スクーリング(詳細は、部報『めいせい』2015年1月号にてお知らせします。)
→ 教育学部開講科目 → 人文学部開講科目
5
A群
3月2日(月)
1
2
3月3日(火)
3
4
1
2
3
3月4日(水)
4
1
2
3
各種ご案内
日程
時限
4
教職実践演習(教諭)【小学校】
★2
コンピュータ演習3
追加 英語コミュニケーション3■
初等国語指導法研究1 ★8
初等社会指導法研究1 ★8
初等算数指導法研究1 ★8
初等理科指導法研究1 ★8
明星大学
日野校
6
情報サービス演習1
生徒・進路指導論
教員免許状
更新講習
大学院
教育原理
初等教育課程論 ★1
教職実践演習(教諭)【小学校】
★2
情報サービス演習1 ★3
レファレンスサービス演習 ★4
教育課程論 ★1
29
B群
日程
時限
3月5日(木)
1
2
3月6日(金)
3
4
1
2
3月7日(土)
3
4
1
2
3
4
コンピュータ演習4 ★5
追加 英語コミュニケーション4■
初等音楽指導法研究1 ★8
初等図画工作指導法研究1 ★8
外国語活動指導法研究1
明星大学
日野校
情報サービス演習2【1・2・3・4・5時限】
教職入門 ★1
初等教育実習指導【小学校】
★6 ★7
初等教育相談の基礎と方法 ★1
生活科 ★1
情報サービス演習2【1・2・3・4・5時限】
★3
情報ネットワーク演習【1・2・3・4・5時限】
★4
教師論 ★1
生活科教育 ★1
教育相談研究 ★1
初等教育原理Ⅰ・Ⅱ
いわき
音楽
初等音楽科教育法
音楽科教育Ⅰ
初等音楽科教育法
※ 2014 年度中の教員免許状の申請に、2014 年度 3 月(春期)スクーリングの修得単位は含めることがで
きません。
★ 1 カリキュラム上の受講方法はRTですが、3 月(春期)スクーリングではSR科目として開講します。
★ 2「教職実践演習(教諭)
」の受講にあたっては受講資格をすべて満たすことが必要です(本誌 62 ~ 64 ペー
ジ参照)
。
★ 3「情報サービス演習 1」「情報サービス演習 2」は、人文学部の学生で、新カリキュラムで学習が必要
な場合のみ受講申込可能です。
★ 4「レファレンスサービス演習」「情報ネットワーク演習」は、正科生 1 年次入学・2 年次編入学・3 年
次編入学の人文学部の学生で、現在の学籍で卒業する場合のみ受講申込可能です。
★ 5「コンピュータ演習 4」は、科目の特性上「コンピュータ演習 2」を単位修得済みであるか、もしく
は 12 月(冬期)スクーリングで開講する「コンピュータ演習 2」を申込みしなければ受講できません。
★ 6「初等教育実習指導」の受講費用は、
教育実習指導費に含まれていますので、教育実習の申込手続き後、
教育実習開始日までに教育実習指導費としてお支払いください。
★ 7「初等教育実習指導」は、教育実習先(小学校または幼稚園)によって講義内容(クラス)を分けて
開講します。各自の学習計画および教育実習実施計画を踏まえてスクーリングの受講申込をしてくだ
さい。なお、
幼稚園の内容での「初等教育実習指導」は、
夏期スクーリングおよび 12 月(冬期)スクー
リングで開講します。幼稚園での教育実習を予定している場合でも、小学校の講義内容(クラス)の「初
等教育実習指導」を受講することは可能ですが、小学校用のテキストにて受講する必要があります。
その場合、
『履修の手引』
(2013 年度以前の入学者は『教則-履修の手引-』)を参照のうえ、授業開
始までに「初等教育実習(小学校)
」と「初等教育実習(小学校)日誌」の教材再交付の手続きを取っ
てください。
★ 8「初等○○指導法研究」は教育職員免許法上の教科又は教職に関する科目です。「初等○○科教育法」
といった同法上の教職に関する科目ではありませんので注意してください。詳細は『履修の手引』
(2013 年度以前の入学者は『教則ー履修の手引ー』
)で確認してください。
30
詳細は、対象者へ別途、案内を送付しています。
→ 教育学部開講科目
(1) 中 高
「理科」
の実験科目(2014年度の申込みは受付終了しました。)
科目名
2
開講期間
スクーリング
6月14日(土)・6月15日(日)・6月21日(土)1~4時限、6月22日(日)1~3時限
物理学実験(コンピュータ
活用を含む。)
8月4日(月)・8月5日(火)・8月6日(水)1~5時限
10月18日(土)
・10月19日(日)
・10月25日(土)1~4時限、10月26日(日)1~3時限
3月4日(水)・3月5日(木)・3月6日(金)1~4時限、3月7日(土)1~3時限
6月14日(土)
・6月15日(日)・6月21日(土)1~5時限
化学実験(コンピュータ活
用を含む。)
インフォメーション
(明星大学日野校で実施)
今月の
中・高「理科」の実験科目、中・高「美術」の教科に関する科目のスクーリング
1
8月7日(木)・8月8日(金)・8月9日(土)1~5時限
12月20日(土)
・12月21日(日)
・12月22日(月)1~5時限
3月1日(日)・3月2日(月)・3月3日(火)1~5時限
5月17日(土)
・5月18日(日)・5月24日(土)1~5時限
3
6月22日(日)
・6月28日(土)・6月29日(日)1~5時限
科目終了試験
生物学実験(コンピュータ
活用を含む。)
8月4日(月)・8月5日(火)・8月6日(水)1~5時限
8月11日(月)・8月12日(火)・8月13日(水)1~5時限
4月12日(土)・4月13日(日)・4月19日(土)3~5時限、4月20日(日)1~6時限
地学実験(コンピュータ活
用を含む。
) ★1
7月29日(火)・7月30日(水)・7月31日(木)3~5時限、8月1日(金)1~6時限
12月16日(火)・12月17日(水)
・12月18日(木)3~5時限、12月19日(金)1~6時限
2月10日(火)・2月11日(水・祝)・2月12日(木)3~5時限、2月13日(金)1~6時限
(2) 中・高「美術」の教科に関する科目
科目名
4
教育実習
介護等体験
※ 科目により受講希望者数が制限人数を超えた場合は抽選となり、受講できないこともありますので、
あらかじめご了承ください。
★ 1「地学実験(コンピュータ活用を含む。
)」の最終日はフィールドワークを行います(雨天決行)。実
習予定地である丹沢山地または三浦半島にて7~8時間程度徒歩での活動を行います(大学発8時
~解散 20 時予定)
。
開講期間
5月10日(土)・5月11日(日)
・5月17日(土)2~5時限、5月18日(日)2~4時限
デッサン2
7月19日(土)
・7月20日(日)・7月26日(土)2~5時限、7月27日(日)2~4時限
絵画1
6月21日(土)
・6月22日(日)・6月28日(土)、2~5時限、6月29日(日)2~4時限
絵画2
11月8日(土)
・11月9日(日)・11月15日(土)2~5時限、11月16日(日)2~4時限
映像メディア表現1
10月18日(土)
・10月19日(日)・10月25日(土)2~5時限、10月26日(日)2~4時限
映像メディア表現2
8月18日(月)
・8月19日(火)・8月20日(水)1~5時限
彫塑1
5月24日(土)
・5月25日(日)・5月31日(土)2~5時限、6月1日(日)2~4時限
9月13日(土)・9月14日(日)
・9月15日(月・祝)1~5時限
デザインB
12月6日(土)・12月7日(日)
・12月13日(土)2~5時限、12月14日(日)2~4時限
平面構成基礎
8月18日(月)・8月19日(火)
・8月20日(水)1~5時限
立体構成基礎
8月21日(木)・8月22日(金)
・8月23日(土)1~5時限
映像メディア表現3
11月22日(土)・11月23日(日・祝)
・11月29日(土)2~5時限、11月30日(日)2~4時限
映像メディア表現4
8月21日(木)・8月22日(金)
・8月23日(土)1~5時限
工芸基礎A
6月7日(土)・6月8日(日)・6月14日(土)2~5時限、6月15日(日)2~4時限
工芸基礎B
9月27日(土)・9月28日(日)
・10月4日(土)2~5時限、10月5日(日)2~4時限
工芸A
9月27日(土)・9月28日(日)
・10月4日(土)2~5時限、10月5日(日)2~4時限
工芸B
10月18日(土)・10月19日(日)
・10月25日(土)2~5時限、10月26日(日)2~4時限
教職美術入門(鑑賞)
12月23日(火・祝)・12月24日(水)
・12月25日(木)1~4時限
6
教員免許状
更新講習
7月5日(土)・7月6日(日)・7月12日(土)2~5時限、7月13日(日)2~4時限
デザインA
大学院
彫塑2
5
各種ご案内
デッサン1
31
再掲
スクーリング宿泊施設について
宿泊施設については、大学で斡旋はしていません。事前に条件をまとめてから、
下記の代理店に電話・FAXで申込みをしてください。申込みの際は、「明星大学
スクーリング宿泊施設申込み」と伝えてください。
代理店名
京王観光
八王子支店
共立メンテナンス
(学生寮のご案内)
桜美林大学
多摩アカデミーヒルズ
予約専用
フリーダイヤル
0120-856-390
0120-88-1030
ー
予約専用
ダイヤル
042-631-4731
03-5295-7791
042-376-8511
予約専用
FAX
042-631-8372
03-5295-5906
042-373-3738
担当者
中堀・下江・洲崎
米谷・石原
村上
営業日
月曜日~金曜日
月曜日~金曜日
休業日なし
営業時間
9:30~18:00
9:00~17:30
9:00~21:00
※ 代理店への宿泊施設の申込み・キャンセルに関するトラブルや、宿泊施設で
のトラブルについては、大学では一切責任を負いません。
※ 夏期スクーリング中の宿泊施設については、『2014年度 夏期スクーリングの
しおり』を確認してください。
32
下記提出期限までに履修単位数分の初回のレポートが受付されていなければ、
インフォメーション
2014年度 第4回 8月科目終了試験のレポート提出期限
今月の
1
再掲
2014年8月の科目終了試験は申し込むことができませんので、注意してください。
※ 事務局へ持参する場合は、
上記日時までにレポートボックスへ投函してください。
スクーリング
2
提出期限 : 2014年6月17日㈫ 18:00必着
科目終了試験
3
教育実習
介護等体験
4
各種ご案内
5
教員免許状
更新講習
大学院
6
33
再掲
2015年度 愛知県立高等学校の教育実習希望者へ
2015年度 愛知県立高等学校での教育実習を希望する学生は、以下の要領で大学
へ申込手続きを行ってください。申込みは下記の申込資格を満たし、教育実習実
施前年度中に申込手続きを行うことが必要です。関係機関の受入態勢により、受
入校が決まらない場合もあります。また、教育実習の受入調整に関しては大学だ
けでなく学校、教育委員会などの外部機関が、多大な時間を割いて人材教育の視
点より成り立っています。学習の不履行や仕事の都合など、学生の個人的な理由
による申請後の辞退は一切認められませんので、必ず教育実習が実施できること
を前提として責任をもって申込手続きを行ってください。
申込可能校種
教育学部
高等学校
申込資格
以下の条件をすべて満たすことが必要です。
① 教員を志望し、愛知県または名古屋市の教員採用試験を受ける予定である
こと
② 愛知県立高等学校の出身であること
③ 現在、愛知県に在住している者
④ 教育実習期間中は教育実習に専念できる者
⑤ 麻疹の抗体を有していることについて、医師の確認を得ていること
⑥ 勤務している学生については、その事業主などから教育実習についての了
解を得ていること
⑦ 教育実習開始1カ月前必着の本学通信教育部への教育実習申込時までに、
教育実習の受講資格を揃えられる見込みの者
※ 中学校・高等学校の両方の教員免許状取得希望者は、原則として中学校で
3週間(15日以上)の教育実習を行ってください。
34
申込期限 2014年6月17日㈫ 18:00必着
※ 事務局へ持参する場合は、上記日時までに事務局窓口へ提出してください。
インフォメーション
申込期限・申込方法
今月の
1
※ 上記申込期限に遅れた場合、2015年度 愛知県立高等学校での教育実習はでき
申込方法
下記❶~❸の書類を事務局教育実習担当へ送付してください。封筒表面には、
「明星大学通信教育部宛 郵便物ラベル(様式24)
」を貼付し、その他の欄に「愛
知県立高等学校教育実習申込書在中」と明記してください。
スクーリング
2
ません。
※ 様式については、本誌72ページを確認してください
❶ A4判用紙に下記の①~⑧を記入してください。
3
科目終了試験
① 2015年度 愛知県立高等学校での教育実習を希望する旨の文書
② 学籍番号
③ 氏名(ふりがな)
④ 所属学部 : 教育学部
⑤ 出身高等学校
⑥ 教育実習中の住所および連絡先
4
教育実習
介護等体験
⑦ 教育実習希望時期
※ 第1期 : 2015年6月1日㈪~6月12日㈮
※ 第2期 : 2015年9月7日㈪~9月18日㈮
⑧ 勤務先名・所在地
❷ 教育実習の受講資格を揃えている途中の学生の場合は、A4判用紙に教育実
習開始1カ月前必着の本学通信教育部への教育実習申込時までに受講資格を
※ 既に受講資格が揃っている場合は不要です。
❸ 麻疹の抗体検査結果(写しでも可・申込手続き時より1年以内の検査結果)
または予防接種を受けたことがわかる書類(領収書などの写しでも可)
。
到着確認後、今後の手続きについては別途、案内します。
5
各種ご案内
揃えられる学習計画を作成し、
履行する誓約を記した書類を同封してください。
教員免許状
更新講習
大学院
6
35
2015年度 神奈川県下の特別支援学校の教育実習希望者へ
2015年度 神奈川県下の特別支援学校での教育実習を希望する学生は、以下の
要領で大学へ申込手続きを行ってください。申込みは下記の申込資格を満たし、
教育実習実施前年度中に申込手続きを行うことが必要です。関係機関の受入態勢
により、受入校が決まらない場合もあります。また、教育実習の受入調整に関し
ては大学だけでなく学校、教育委員会などの外部機関が、多大な時間を割いて人
材教育の視点より成り立っています。学習の不履行や仕事の都合など、学生の個
人的な理由による申請後の辞退は一切認められませんので、必ず教育実習が実施
できることを前提として責任をもって申込手続きを行ってください。
申込可能校種
教育学部
特別支援学校(公立・私立・国立すべて)
教育実習時期
教育実習実施時期は5月~7月で受入調整を行います。実習期間は2週間です。
申込資格
以下の条件をすべて満たすことが必要です。
① 原則として神奈川県内公立および私立学校(園)の出身者または神奈川県
内在住者
② 教育実習実施年度の4月1日で4年次である者
③ 神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市のいずれかの教育委員会が行う教員
採用試験受験予定である者
④ 既に教育実習の受講資格が揃っている者、もしくは教育実習実施前年度の
12月科目終了試験か12月(冬期)スクーリングまでに特別支援教育実習の
受講資格を揃えられる学習計画を立て、履行する誓約ができる者
⑤ 本学の定める実施規定を十分に理解し、遵守する旨の誓約ができる者
⑥ 決められた教育実習期間すべてを実施できる者(教育実習期間の変更や教
育実習単位の流用、実務経験年数での振替はできません。
)
36
申込期限 2014年7月9日㈬ 18:00必着
※ 事務局へ持参する場合は、上記日時までに事務局窓口へ提出してください。
インフォメーション
申込期限・申込方法
今月の
1
※ 上記申込期間に遅れた場合、2015年度 神奈川県下の特別支援学校での教育
実習はできません。
申込方法
下記❶❷の書類を事務局教育実習担当へ送付してください。封筒表面には、
「明星大学通信教育部宛 郵便物ラベル」を貼付し、その他の欄に「神奈川県
スクーリング
2
下特別支援学校教育実習申込書在中」と明記してください。
※ 様式については、本誌72ページを確認してください。
科目終了試験
3
❶ A4判用紙に下記の①~⑧を記入してください。
① 2015年度 神奈川県下特別支援学校での教育実習を希望する旨の文書
② 学籍番号
③ 氏名(ふりがな)
④ 現在所持する教員免許状(取得見込み含む。
)
⑤ 出身校(小学校・中学校・高等学校)名
⑦ 勤務先名、所在地
⑧ 神奈川県内の特別支援学校において、親族が勤務・在学をしている場合は、
教育実習
介護等体験
4
⑥ 教育実習中の住所、連絡先、最寄り駅
学校名と自分との関係を記入
※ 親族の範囲は、三親等内の姻族までを表します。
実習実施前年度の12月科目終了試験か12月(冬期)スクーリングまでに特
別支援教育実習の受講資格を揃えられる学習計画を作成し、履行する誓約
を記した書類を同封してください。
5
各種ご案内
❷ 教育実習の受講資格を揃えている途中の学生の場合は、A4判用紙に教育
※ 既に受講資格が揃っている場合は不要です。
到着確認後、今後の手続きについては別途、案内します。
教員免許状
更新講習
大学院
6
37
横浜市立小学校・中学校での教育実習希望者へ
横浜市立小学校・中学校での教育実習は、2015年度の実施より大学への
一括申請が必要になりました。
つきましては、横浜市立小学校・中学校での教育実習を希望する学生は
以下のとおり進めてください。
2014年度 教育実習実施予定者
各自で教育実習校へ依頼し、教育実習受入の内諾を得てください。大学への教
育実習の申込手続きは、教育実習開始の1カ月前までに本学通信教育部事務局必
着となります。
2015年度 教育実習実施予定者
2015年度 横浜市立小学校・中学校での教育実習の申込みは2014年5月23日㈮で
締め切りました。
※ 上記までに申込みを行っていない場合で、2015年度横浜市での教育実習を検
討している学生については、一度事務局教育実習担当へご相談ください。
2016年度 教育実習実施予定者
2015年度 部報『めいせい』5月号にて案内します。大学への申込締切は2015
年5月中旬を予定しています。
注意事項
関係機関の受入態勢により、受入校が決まらない場合もあります。また、教育
実習の受入調整に関しては大学だけでなく学校、教育委員会などの外部機関が、
多大な時間を割いて人材教育の視点より成り立っています。学習の不履行や仕事
の都合など、学生の個人的な理由による申請後の辞退は一切認められませんので、
必ず教育実習が実施できることを前提として責任をもって申込手続きを行ってく
ださい。
38
東京都の公立幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・中等教育学
インフォメーション
2015年度 東京都公立幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・中等教育学校の教育実習希望者へ
今月の
1
校(以下、「東京都公立学校(園)」という。
)にあっては東京都の定める実施要
項ならびに本学の規定により、教育実習先の自己開拓は一切認めておりません。
月15日(消印有効)までに本学へ申込手続きを行ってください。教育実習実施前
年度に大学が一括して東京都教育委員会に申請し、配当された東京都公立学校
(園)において配当された期間で教育実習を行います。
2
スクーリング
2015年度に東京都公立学校(園)で教育実習を希望する学生は、必ず2014年9
近年、教育実習希望者の増加等に伴い、東京都公立学校(園)における教育実
習生の受入状況が大変厳しくなっており、教育実習先が決まらず、教員免許状取
公立学校(園)の出身者や、希望している教員採用試験受験年度が明確で、教員
免許状取得までの学習計画を崩したくない場合は、可能な限り他地域での教育実
習を検討してください。
3
科目終了試験
得までの学習計画を変更せざるを得ないケースも出てきています。東京都以外の
申込みにあたっては、申込資格を満たしており、本学の実施規定を遵守できる
学生に限ります。
4
教育実習
介護等体験
なお、2014年度10月生については、今年度の申込みはできません。
本学の実施規定
① 申請にあたっては東京都在住である東京都公立学校(園)の卒業者を優先し
ます。
③ 教育実習校(園)の受入可能な時期が教育実習期間となるため、教育実習時
期の指定はできません。例年、5月~6月または9月~11月を中心とする時
期が指定される場合が多いようです。
5
各種ご案内
② 個人での教育実習先への教育実習受入交渉(自己開拓)は一切認められません。
※ 10月生で教育実習期間が10月以降の日程になる場合、学籍更新手続きが必
要です。
④ 教育実習地区は希望に沿えない場合があります。また、年度によっては教育
6
大学院
教員免許状
更新講習
実習生の受入れがない地区もあります。
39
⑤ 学習の不履行や仕事の都合等、学生の個人的な理由による申請後の辞退は一
切認められませんので、必ず教育実習が実施できることを前提として申込手
続きを行ってください。万が一辞退となった場合、翌年度以降の東京都公立
学校(園)での教育実習申込はできません。
⑥ 教育実習校(園)が決定されなかった場合には、改めて他地域や私立学校(園)
で教育実習先を探すこととなります。
⑦ 大学へ申込手続きを行い、教育実習校(園)が決定するまで他校(園)
(他地域)
へ教育実習の受入依頼をすることはできません。
申込資格
下記①~⑨すべての条件を満たすことが必要です。
① 東京都在住者(2014年9月15日時点)または、教育実習希望校種の東京都公
立学校(園)の卒業者
② 教育実習実施年度の4月1日で4年次である者
③ 東京都教員採用試験を受験予定の者
④ 既に教育実習の受講資格が揃っている者、もしくは2014年度の12月科目終了
試験か12月(冬期)スクーリングまでに教育実習希望校種ごとに教育実習の
受講資格を揃えられる学習計画を立て、履行する誓約ができる者
※ 2010年度以前に人文学部の学生へ配付している「初等教育実習ガイドブッ
ク」では「教育実習実施希望前年度2月実施の科目終了試験まで」と案内
していますが、上記のとおり変更します。
※ 教育実習受講資格については、下表の「受講資格掲載の該当補助教材」を
確認してください。
学部
入学年度
~2012年度
教育学部
人文学部
40
受講資格掲載の該当補助教材
部報『めいせい』2013年4月号100~102ページ
2013年度
『2013年度 教育実習・介護等体験ガイドブック』
2014年度
『2014年度 教育実習・介護等体験ガイドブック』
~2011年度
『初等教育実習ガイドブック’
11』
※『教育実習・介護等体験ガイドブック』には記載されておりませんが、
2014年12月6日㈯ 15:00必着までに提出が確認できない場合は、辞退とな
りますので、十分に注意をしてください。特にスクーリングで受講した科
きるよう心がけてください。
⑥ 教育学部の学生で取得希望免許種の「教育実習指導」もしくは「特別支援学
校教育実習事前オリエンテーション」を12月(冬期)スクーリングで受講す
2
スクーリング
目を受講資格に含める場合は、該当レポートをできる限りはやめに提出で
インフォメーション
でに提出できる者
今月の
⑤ 教育実習受講資格に必要な科目のレポートが2014年12月6日㈯ 15:00必着ま
1
る場合は、当該科目のレポートのみ2015年1月31日㈯ 15:00必着までに提出
してください。
ョン」(2015年2月28日㈯実施予定)や本学通信教育部教育実習指導教員との
個人面接(教育実習開始の約1カ月半前までに、おもに平日に実施)に必ず参
加できる者
⑧ 本学の定める実施規定を十分に理解し、遵守する旨の誓約ができる者
⑨ 決められた教育実習期間すべてを実施できる者(教育実習期間の変更や教育
実習単位の流用、実務経験年数での振替はできません。
)
3
科目終了試験
⑦ 教育実習実施前に行われる「東京都公立学校(園)教育実習オリエンテーシ
教育実習
介護等体験
4
申込対象外の者
① 上記申込資格にあてはまらない者
② 学生の個人的な理由により以前東京都公立学校(園)の教育実習を辞退また
は中止した者(受講資格を満たせなかった場合を含む。
)
少しでも有する者
④ 東京都の定める実施要項および本学の教育実習実施規定を遵守できない者
⑤ 東京都公立学校(園)の正常な教育活動を妨げる恐れのある者
5
各種ご案内
③ 教育実習先から提示される教育実習の日程において、実施できない可能性を
⑥ 本学が不適格と判断する者
教員免許状
更新講習
大学院
6
41
注意事項(教育学部)
① 中学校・高等学校の両方の教員免許状取得希望者は、原則として中学校で3
週間の教育実習を行うことになります。高等学校の教員免許状のみの取得希
望者は高等学校で2週間の教育実習を行うことになります。
② 正科生3年次編入学生は、入学初年度に初等教育実習および中等教育実習ま
たは特別支援教育実習の両方を申し込むことはできません。
③ 初等教育実習および中等教育実習の両方を東京都公立学校(園)で行う場合、
在学2年目以降の履修状況によっては最短期間での免許申請ができない可能
性があります。したがって、履修登録時に注意が必要ですので履修担当へ相
談してください。
申込期限・申込方法
申込期限 2014年9月15日
消印有効
※ 事務局へ持参する場合は、9月13日㈯ 15:00までに事務局窓口へ提出してく
ださい。なお、8月31日㈰~9月8日㈪は事務局夏期休業のため、注意して
ください。
申込方法
「2015(平成27)年度 東京都公立学校(園)教育実習申込用紙」(部報『めい
せい』9月号巻末)を事務局教育実習担当へ送付してください。封筒表面には、
「明
星大学通信教育部宛 郵便物ラベル(様式24)」を貼付し、その他の欄に「東京
都公立学校教育実習申込書在中」と明記してください。
※ 教育学部の学生で複数校種の申込みを行う場合、申込用紙をコピーし、1校
種につき1枚の申込書類を作成し、提出してください。
※ 必要事項が記載されていない申込用紙については、受理をせず返却します。
※ 申込期間後は、いかなる事情があっても受理しません。
※ 投函後、本学通信教育部へ申込書類が届かなかった場合、受理しません。不
安がある場合は特定記録や簡易書留などを利用してください。
※ 様式については、本誌72ページを確認してください。
42
インフォメーション
東京都公立学校(園) 教育実習の申込手順
学生が行うこと 大学および東京都教育委員会が行うこと
① 学生 → 大学 : 2014年9月15日
今月の
1
消印有効
※ 事務局へ持参する場合は9月13日㈯ 15:00までに窓口へ提出してく
2
スクーリング
ださい。
「2015(平成27)年度東京都公立学校(園)教育実習申込用紙」
(部報『め
いせい』9月号巻末)を申込期限内に大学へ送付し、教育実習の受講条件
が揃っていない者は、2014年度 12月科目終了試験か12月(冬期)スクー
リングまでに必要な単位を修得し、受講資格を揃える。
科目終了試験
3
② 大学 → 東京都教育委員会 : 2014年10月上旬
教育実習の申込審査を行い、申込資格を満たしている者に限り東京都教
育委員会に申請
※ 不許可の場合は9月下旬に不許可の通知を発送します。
4
教育実習
介護等体験
③ 学生 : 教育実習受講資格に必要な科目のレポート提出期限
2014年12月6日㈯ 15:00必着
※ ただし、教育学部の学生で取得希望免許種の「教育実習指導」もしく
は「特別支援学校教育実習事前オリエンテーション」を12月(冬期)
スクーリングで受講する場合は、当該科目のレポートのみ2015年1月
31日㈯ 15:00必着までに提出してください。
各種ご案内
5
④ 学生 : 2014年度 12月科目終了試験か12月(冬期)スクーリングまで
教育実習の受講資格が揃っていない学生は受講資格を満たす。
6
⑤ 東京都教育委員会 → 大学 : 2014年12月下旬
教員免許状
更新講習
大学院
教育実習生受入決定通知の到着
43
⑥ 大学 → 学生 : 2015年1月下旬
教育実習校(園)の決定通知を送付
⑦ 学生 : 2015年2月28日㈯実施予定
東京都公立学校(園)教育実習オリエンテーションに出席する。
※ 各教育実習校
(園)
により教育実習の開始時期が徐々に決定していきます。
⑧ 大学 → 学生 : 随時
教育実習の開始時期を通知
⑨ 学生 : 随時
教育実習の正式申込み ………… 決定した教育実習開始日の2カ月前まで
大学教育実習指導教員との個人面接 … 決定した教育実習開始日の 6週間前まで
⑩ 大学
本学代表委員会における学生派遣審査および教育実習許可
⑪ 学生
教育実習の開始
44
インフォメーション
東京都公立学校(園) 教育実習Q&A
今月の
1
Q1. どうして東京都は独自の教育実習受入態勢をとっているのでしょう
A1. 東京都に居住する大学生は全国で一番多く、必然的に教育実習希望
者も全国で一番多くなります。学生が直接的に受入依頼・交渉をす
ることによって発生する、東京都公立学校(園)へかかる負担の解
スクーリング
2
か?
消と教育実習希望者の教育実習機会均衡を目的としているからです。
Q2. 自分が申込みを希望する区市町村内に教育実習希望校(園)がある
のですが、その学校(園)を配当してもらえますか?
A2. 昨今の東京都公立学校(園)の教育実習の受入れは極めて厳しい状
4
教育実習
介護等体験
況下に置かれており、教育実習校(園)をすべての学生の希望に沿
科目終了試験
3
って決定することはできません。
Q3. 自分は出身大学において中学校の教員免許状を取得済みなので、当時
り、小学校での教育実習期間を2週間にしたいのですが可能でしょう
か?
5
各種ご案内
実施した中等教育実習の単位流用措置を小学校免許申請時に考えてお
A3. 東京都公立学校(園)の小学校での教育実習においては教育実習単位
の流用を認めておりませんので4週間を原則としています。
また、
2週
間の教育実習期間では十分な学生指導ができないという厳しい意見が
ます。
45
教員免許状
更新講習
せん。同様にして、中学校での教育実習期間は3週間を原則としてい
6
大学院
教育実習校(園)からも急増しているため、2週間への短縮はできま
Q4. 12月(冬期)スクーリングで受講する科目の中に教育実習の受講資
格に含めたい科目があります。12月(冬期)スクーリングのレポー
ト提出目安日は2015年1月31日㈯ですが、教育実習の受講資格に含め
たい科目のレポートはいつまでに提出すればよいのでしょうか?
A4. 2014年12月6日㈯ 15:00必着までに提出してください。その時点で
レポート提出が確認できない科目を教育実習受講資格に含めること
はできませんので十分に注意してください。ただし、教育学部の学
生で取得希望免許種の「教育実習指導」もしくは「特別支援学校教
育実習事前オリエンテーション」を12月(冬期)スクーリングで受
講する場合は、当該科目のレポートのみ2015年1月31日㈯ 15:00必
着までに提出してください。
毎年、レポートが提出できないために都内実習を辞退しなければな
らない学生が多いので特に注意が必要になります。
Q5. 東京都在住者(2014年9月15日時点)とありますが、9月15日以降で
東京都に引っ越しを予定しております。その場合は申込可能でしょ
うか?
A5. 申込みはできません。9月15日時点で東京都在住であり、本学に申告
している住所が東京都の学生に限ります。
Q6. 教育実習希望区市町村は1カ所しか申込みができないとのことです
が、昨年度の地域ごとの受入状況を具体的に教えてもらえますか?
A6. 各区市町村ごとの受入内定率を次ページにまとめました。ただし、
この数字は本学の申込者数を含めた申込全大学などにおいての内定
率です。特に内定率が低い区市町村で教育実習を希望している学生
は他地域も検討してください。
46
内定率
小学校
中学校
千代田区
77%
78%
69%
中央区
73%
67%
港区
94%
新宿区
区市町村
内定率
幼稚園
小学校
中学校
調布市
実績なし
100%
84%
56%
町田市
実績なし
65%
85%
95%
91%
小金井市
実績なし
85%
94%
100%
100%
79%
小平市
実績なし
72%
100%
文京区
100%
100%
86%
日野市
100%
62%
78%
台東区
70%
79%
100%
東村山市
実績なし
100%
100%
墨田区
82%
100%
100%
国分寺市
実績なし
100%
95%
江東区
100%
100%
100%
国立市
実績なし
94%
86%
品川区
100%
100%
88%
福生市
実績なし
100%
43%
目黒区
大田区
65%
実績なし
71%
82%
狛江市
実績なし
100%
67%
69%
73%
東大和市
実績なし
100%
64%
54%
41%
清瀬市
実績なし
78%
47%
渋谷区
64%
92%
75%
東久留米市
実績なし
64%
100%
中野区
57%
77%
60%
武蔵村山市
実績なし
88%
100%
杉並区
63%
84%
89%
多摩市
実績なし
73%
100%
豊島区
43%
81%
59%
稲城市
実績なし
100%
100%
北区
89%
100%
53%
羽村市
実績なし
100%
100%
荒川区
38%
72%
75%
あきる野市
実績なし
100%
100%
板橋区
32%
65%
89%
西東京市
実績なし
100%
83%
練馬区
64%
85%
79%
瑞穂町
実績なし
100%
100%
足立区
18%
79%
91%
日の出町
実績なし
100%
100%
葛飾区
96%
100%
94%
檜原村
実績なし
100%
実績なし
江戸川区
60%
100%
100%
奥多摩町
実績なし
100%
100%
八王子市
実績なし
100%
100%
大島町
実績なし
100%
100%
立川市
実績なし
100%
100%
新島町
実績なし 実績なし 実績なし
武蔵野市
0%
95%
神津島村
実績なし 実績なし 実績なし
実績なし
90%
96%
三宅村
実績なし 実績なし 実績なし
青梅市
実績なし
100%
93%
八丈町
67%
84%
小笠原村
100%
100%
府中市
昭島市
全体
76%
実績なし
実績なし
100%
100%
実績なし 実績なし 実績なし
4
5
各種ご案内
59%
三鷹市
3
教育実習
介護等体験
54%
科目終了試験
世田谷区
2
スクーリング
幼稚園
インフォメーション
区市町村
今月の
1
東京都公立学校(園) 教育実習の受入状況(1次申請)
幼稚園内定率 : 74% 小学校 内定率 : 86% 中学校内定率 : 84% 教員免許状
更新講習
47
6
大学院
※ 内定率は、東京都公立学校(園)で教育実習を実施するすべての大学などにおいて
の受入内定率です。
※ 1次申請で教育実習校(園)が決定しなかった場合には、2次申請(1月上旬)を
行います。
※「平成26年度東京都公立学校教育実習実施の手引き」より抜粋。
教育実習を
終えて…
教師の仕事
埼玉 谷田貝 貴子
4週間の教育実習の中で、様々な経験をさせて
どもが、2~3日、私の目を見つめるとさっとど
いただいた。その中で特に、これから教師になる
こかへ行ってしまうというのが続いた。教室では
にあたって、常に念頭において日々努力していか
特に変わった様子はない。何も言わずに目を見つ
なければならないと思う三つの課題が見付かった。
められることに不自然さを感じていたが、特に言
1 児童の実態把握
葉をかけることはしなかった。その数日後、この
男の子が隣の席の気の強い子に、やり込められて
童の実態の把握が一つ目である。学級経
いたことが分かった。私の目を見つめてきたのは、
営において、大事な視点の一つに、クラ
SOSだったのだと気が付いた。そして深く反省
スの子ども達をよく知ることがある。よく知ると
した。子どもは常に教師や大人に何かを発信して
いうことは、よい授業をする、よりよい学級経営
いるということだ。常に冷静な目で子どもを見つ
を行うために必要不可である。
めること、そして、時には、子ども達の中へ入り
また、子どもにとって学校とは楽しいところで
込んでいくこと。この二つのバランスが大切だと
なくてはならない。その楽しみを教師が創造する
思う。教師は第六感を鍛えなければならないとい
にあたって、やはり児童の実態把握は必要である。
うことを学んだ。
児
実習中、特に印象に残っていることが二つあった。
クラスの中でも比較的勉強もしっかりでき、聡
明な感じの女の子がいた。いつもは、はきはきし
ていて明るいのに、その日に限って、休み時間ご
2 教材研究の重要さ
二
つ目は、教材研究である。教師にとって
最も基本的なことであり、疎かにしては
とに私の手を握ってくるし、授業中も上の空とい
ならないことである。小学校の問題だから何とか
う感じで身が入っていない。給食が始まる前に話
なるなどと決して思ってはならない。まずは、教
しかけてみると、いろいろ教えてくれた。何日も
科書と指導書を読み込むことが大切であることを
家の中で落ち着かなく家に帰りたくないと言うの
指導していただいた。教師がこれを怠ると、すぐ
だ。子どもには逃げ場がない。家庭での些細なこ
にこれが授業に反映され、子ども達に見透かされ
とでも、学校での子どもの生活に大きく影響する
混乱を招いてしまう。カタカナの授業を一時間さ
ことが分かった。
せていただいた時のことである。拗音のユやヨを
また、ある男の子の場合、とても物静かで、先
使った言葉やツやシの書き方に注意しながら、教
生の言うことは素直に聞くタイプである。この子
科書に出ている例を練習させた。その上で、身の
48
い一年生に教師がどんなに言葉で教えても跳べな
が、食べ物とか動物に限定しなかった。するとア
い。六年生に一年生と手をつないで一緒に跳んで
ほしいと頼むとたちまち一年生は跳べるようにな
が発表しノートに書き始め、取り留めもなくなっ
った。教師は時として、子どもの力を借りること
てしまった。これは、明らかに自分の教材研究不
も大切なのだと思った。
足であった。今日学んだことを踏まえて、問題を
この実習を通じて、私はよい教師になりたいと
出すべきであった。
思った。私の思うよい教師は、感じる心を忘れな
また、道徳の授業をさせていただいた時も、何
い、努力・工夫を惜しまない、ユーモアに富んだ、
人かの子どもが飽きてしまった。もっと自分が教
謙虚な人である。この教師に近づけるように努力
材を読み込み理解できていれば、心に余裕もでき
していきたい。
2
スクーリング
ニメに出てくる登場人物やゲームなど、子ども達
インフォメーション
回りにあるカタカナで書くものを発表させたのだ
今月の
1
て、主題に迫る授業ができたと思った。教材研究
は教師であるうちは、ずっと怠ってはいけないと
実習室より
小学校の学級担任は、年間200日程いわゆ
3 教師の人となり
三
つ目は、教師としての人となりである。
子どもは怒りすぎても褒めすぎてもいい
子には育たないのだと思った。指導教諭が子ども
る全日経営をしています。教師の仕事のやり
がいや充実感を味わえるのも子どもと生活を
一緒にする時間が長いからだと言えます。
学級経営の中で、担任は30数人の児童一人
ひとりに気を配っています。そして、子ども
一人ひとりの成長の足跡をしっかり自分の目
たずらや悪さをした子どもに対して、ユーモアを
で確かめ、子どもに伝え、学級全体に広めて
交えて悪いことをしたという自覚をさせる言葉を
いきます。教室での出来事も担任がどれだけ
いそうになるのだが、叱られている子どもを見る
と、しっかり反省しているのだ。この指導方法は
すごいと思った。周りで聞いている子どもも嫌な
気付くことができるかどうかが日々変容する
子どもの心をつかむことにつながります。
「教師の第六感を鍛える」というのがあり
ます。第六感は、五つの感覚が磨かれてはじ
めて次の第六感が働くのだと思います。第六
感が働くために必要なことの一つに感性があ
ている。また、子どもを褒める時も大仰ではなく
ると思います。教師の感性は、子どもの変容
さらりとしている。それは、たとえば、書き初め
を見取る力に通じます。一人ひとりの子ども
し、入選した子どもへはさらりとした態度で接し
ていた。これも学級の実態を考えての指導方法な
のだと感じた。
をよく見る、視る、診る、看る、観るの目を
教師がもてるかどうかです。
5
各種ご案内
気分にならないし、当の本人はしっかりと反省し
展でがんばったが入選しなかった子どもに配慮
4
教育実習
介護等体験
達を怒っている姿をほとんど見かけなかった。い
放っていた。端で聞いていると思わず笑ってしま
3
科目終了試験
感じた。
教師の道を志した者にとって、教師として
の力量を高めていくのは、当然のことです。
教師の力量の一つに第六感を加えて、自分の
トであるが、一方で子どもに対する謙虚さも持ち
師のやりがい、充実感、そして信頼される教
合わせていなければならない。大縄跳びができな
師につながっていきます。
49
6
教員免許状
更新講習
教師像(目指す)を築き上げていくことが教
大学院
教師は知識と指導技術を兼ね備えたエキスパー
再掲
学校図書館司書教諭講習修了証書の交付申請手続きについて
学校図書館司書教諭資格は当該単位(下表)修得後、文部科学省へ「学校図書
館司書教諭講習修了証書」の申請をします。手続き者については、本学より一括
して講習実施大学(東京学芸大学)および文部科学省へ申請します。文部科学省
より修了証書が交付される時期は、2015年3月中旬頃となります。
学校図書館司書教諭講習相当科目
教育学部
人文学部
受講方法
単位
受講方法
単位
学校経営と学校図書館
科目名
RT
2
学校経営と学校図書館
科目名
RT
2
学習指導と学校図書館
RT
2
学習指導と学校図書館
RT
2
読書と豊かな人間性
RT
2
読書と豊かな人間性
RT
2
学校図書館の情報アプローチⅠ
SR
2
学校図書館の情報アプローチ
SR
4
学校図書館の情報アプローチⅡ
SR
2
修了証書交付までのスケジュール
① 必要単位修得(5月科目終了試験受験者は合格の通知を確認してから申し込むこと。)
② 申込期間 2014年5月21日㈬~6月28日㈯ 15:00必着
③ 講習実施大学へ書類上の講習参加(講習に出席する必要はありません。
)
④ 2015年3月中旬頃 講習修了証書交付(予定)
50
下記①②のいずれかに該当し、2014年5月科目終了試験までに当該単位をすべ
て修得していること。
インフォメーション
交付申請の条件
今月の
1
① 教育職員免許法に定める小学校、中学校、高等学校、特別支援学校(盲学校・
ろう学校・養護学校)の教諭のいずれかの普通免許状を取得している者。
※ ②に該当する場合、修了証書の効力は学校の教諭の普通免許状を取得した
時点から生じます。
※ 科目終了試験・スクーリング合格済みで、レポート添削中の科目がある場
2
スクーリング
② 在学年度末において教員免許状を取得見込みの者。
合でも、交付申請を行うことができます。
申請手続き
申込期間 2014年5月21日㈬~6月28日㈯ 15:00必着
※ 事務局へ持参する場合は、上記期間内に事務局窓口へ提出してください。
申込方法 下記❶~❹を事務局学校図書館司書教諭担当へ送付してください。
科目終了試験
3
4
教育実習
介護等体験
❶「学校図書館司書教諭講習修了証書申請申込書(様式17)
」
※ 様式については、本誌72ページを確認してください。
❷ 手数料 5,000円(為替。 為替には何も記載しないでください。)
❸ 返信用ハガキ1通(本人宛名を明記してください。裏面は無地。
)
❹ 学校図書館司書教諭に関する単位修得証明書
( 取得年度が記載されている証明書 を請求してください。
)
※ 明星大学通信教育部以外 で単位を修得している場合のみ提出が必要です。
5
各種ご案内
※ 3カ月以内に発行されたもの
修了証書交付時期 2015年3月中旬頃(予定)
教員免許状
更新講習
大学院
6
51
平成 年
月
日
申請申込書記入上の注意
キ
リ
ト
リ
線
①「学校図書館司書教諭」関連科目単位修得表には科目終了試験合格年月、
「学
校図書館の情報アプローチⅠ」
「学校図書館の情報アプローチⅡ」または「学
校図書館の情報アプローチ」についてはスクーリング合格年月を記入して
ください。
② 現在所持する教員免許状の欄には、現在所持している教育職員免許法に定
める小学校、中学校、高等学校、特別支援学校(盲学校・ろう学校・養護
学校)の普通免許状について記入してください(免許状原本参照)
。
キ
リ
ト
リ
線
③ 現在(2014年4月1日現在)4年制大学に2年以上在学し、62単位以上修
得している者について
ア)本学通信教育部の正科生および正科・課程履修生については、申請申
込書に下記のとおり記入してください。
※ 教員免許状を有さない4月生の場合は、学籍更新手続きを完了して
いること。
記入例
明 星
イ)現在他大学の正規の課程に在学中の者については、申請申込書に下記
のとおり記入してください。この場合は、6月下旬頃に「大学に2年
以上在学し、
62単位以上修得している」旨の証明書類が必要となります。
記入例
●▲■
ウ)その他、必要に応じて書類を提出していただくことがあります。
エ)2014年4月1日以降、学籍を継続しない場合も申込みが可能です。
52
インフォメーション
2014年9月在学(在籍)期間満了者へのお知らせ
対象となる学籍番号(上4桁)
今月の
1
再掲
上記の学籍番号の在学(在籍)者は、2014年9月30日㈫をもって在学(在籍)
期間が満了します。したがって、10月以降も学習を継続する場合、再入学の手続
スクーリング
2
● 02B0・05BG・05MG・08BG・08MG・11BD の学生
きを行う必要があります。再入学の希望者は、事務局へはがきまたは電話にて学
籍番号・氏名・再入学希望の旨を必ず連絡し、
『2014年度 学生募集要項』を取り
また、教員免許状・資格取得などで入学当初の目的を達成された場合は、退学
手続きを行ってください。所定の期限(部報『めいせい』2014年7月号にてお知
らせ)までに退学手続きのない場合、除籍となり、それ以降発行される各種証明
3
科目終了試験
寄せてください。
書は「除籍」扱いとなります。
入学する場合は以下の点に注意してください。
① 学習途中の科目(レポートのみ合格など)は再入学後、再度学習し直すこと
になります。
4
教育実習
介護等体験
2014年度10月生の学生募集は2014年10月18日㈯消印有効まで受付しますが、再
② 改組改編により、再入学後は教育学部の科目を履修することになります。
③ 改組改編により、人文学部の3コース「教育学専修 B(心理学)コース」
「社
ません。
※「社会教育主事任用資格」と「図書館司書資格」は、希望すれば「教育学
コース」で取得できます。
5
各種ご案内
会教育主事コース」
「図書館司書コース」については教育学部では開設してい
④ 希望コースや諸条件により、出願期限が異なる場合があります。
詳細は『2014年度 学生募集要項』を確認してください。
教員免許状
更新講習
大学院
6
53
再掲
通信教育部事務局へ郵便物を送る際のお願い
通信教育部事務局に封筒を用いて郵便物を送る際は、必ず「学籍番号・氏名バ
ーコードシール」を貼付してください。
「学籍番号・氏名バーコードシール」が手元にない場合は、封筒に学籍番号(受
講番号)、氏名を明記してください。封筒に学籍番号(受講番号)、氏名が明記さ
れていない郵便物については、受付処理が遅くなることがあります。
なお、任意の封筒で送る場合は、宛名書きの際に「明星大学通信教育部宛 郵便
物ラベル(様式24)」を使用してください。
※ 様式については、本誌72ページを確認してください。
54
すでに日本郵便株式会社から案内が行われているとおり、消費税率の改定に伴
インフォメーション
消費税率の改定に伴う郵便料金の変更について
今月の
1
再掲
い、2014年4月1日から郵便料金が変更になりました。
主な郵便料金は下表のとおりです。2014年4月1日以降に差出しを行う郵便物
受け取りできませんので、注意してください。
郵便料金の詳細は「日本郵便ホームページ」で確認してください。
(
「日本郵便ホームページ」をもとに作成 http://www.post.japanpost.jp/lpo/tax2014/ )
種類
区別
定形郵便物
定形外郵便物
第二種郵便物
現行料金
25gまで
80円
50gまで
90円
92円
120円
120円
100gまで
140円
140円
150gまで
200円
205円
250gまで
250円
ー
50円
52円
往復はがき
ー
100円
104円
15円
15円
通信教育用郵便物
100g超 (~100gごとに) (~100gごとに)
10円増
10円増
250gまで
基本料金 +270円
基本料金 +280円
現金書留郵便物
損害要償額1万円まで
基本料金 +420円
基本料金 +430円
一般書留
(現金書留郵便物
以外のもの)
損害要償額10万円まで
基本料金 +420円
基本料金 +430円
基本料金 +300円
基本料金 +310円
ー
基本料金 +160円
基本料金 +160円
特定封筒郵便物
( レターパックライト)
ー
350円
360円
特定封筒郵便物
( レターパックプラス)
ー
500円
510円
簡易書留
※ 上記に記載されていない情報(詳細やその他の郵便サービスなど)に関して
は「日本郵便ホームページ」で確認してください。
4
5
各種ご案内
損害要償額5万円まで
特定記録郵便料
3
教育実習
介護等体験
240円
通常はがき
速達料
書留料
82円
50gまで
100gまで
第四種郵便物
新料金
科目終了試験
第一種郵便物
重量等
2
スクーリング
については、新料金で差し出すようお願いします。料金不足の郵便物は、本学で
教員免許状
更新講習
大学院
6
55
再掲
レポート提出と単位修得の関係における注意事項
レポート提出と単位修得の関係について理解のうえで、学習を進めてください。
単位修得は
RT科目の場合
「単位(履修単位)数分のレポート合格」+「科目終了試験合格」
SR科目の場合
「スクーリング授業での合格」+「単位
(履修単位)
数分のレポート合格」
の条件を満たす必要があります。
科目ごとに単位(履修単位)数分のレポート課題を設定していますが、レポー
ト課題すべてを合格していない科目については、単位修得とならず証明書に記載
されません。
特に現在、SR科目のレポート提出期限は目安日を提示するに留めているため、
提出を先延ばしにしている学生もいると思いますが、予定している時期に教員免
許状の申請ができない事態が生じないように早めにレポートを提出してください。
なお、レポート提出~採点~成績記載までには時間を要します。証明書が必要
となる時期の直前になってからレポートを提出しても絶対に間に合いませんので
十分注意してください。
また、レポート不合格により再提出が必要となる場合もあり得ますので、その
ことを踏まえて十分余裕をもってレポート提出を行うようにしてください。
【注意】
SR科目のレポート提出数については、単位(履修単位)数分のレポート
を提出してください(S単位のことではありません)
。
(例)
科目名
保育内容A・健康
56
受講方法
SR
単位(履修単位)
2
S 単位
提出レポート数
1
履修単位が2単位
なので2冊必要
学生・大学院生の正課中の活動(スクーリング、教育実習、保育実習、介護等
インフォメーション
教育研究活動中における傷害保険と賠償責任保険について
今月の
1
再掲
体験)における不慮の怪我や事故に対応するため大学で学生教育研究災害傷害保
険(学研災)と学研災付帯賠償責任保険に加入しています。万が一事故が発生し
特修生については、スクーリング時の不慮の怪我や事故に対応しています。
2
スクーリング
た場合は、本誌57~61ページの説明に従い対応してください。なお、科目等履修生・
保険の内容と手続きの流れ
【1】傷害保険
A 学生教育研究災害傷害保険(学研災)
教育研究活動中における不慮の事故に対して適用される傷害保険です。保険の
科目終了試験
3
本通信教育部では、次に掲げる傷害保険に加入しています。
対象となる教育研究活動については、次ページを確認するか通信教育部 学生保険
担当へ問い合わせてください。
「学生教育研究災害傷害保険(学研災)」の適用対象の事故でありながら、治療
日数が不足したために保険の適用外となった場合に備え、治療日数1日目から適
教育実習
介護等体験
4
B 約定履行費用保険
用となる保険です。
※ 上記保険のどちらが適用になるかにつきましては通信教育部 学生保険担当へ
5
各種ご案内
問い合わせてください。
教員免許状
更新講習
大学院
6
57
■ 保険の対象となる教育研究活動
① 正課中…スクーリング中の講義、実験・実習、演習または実技による授業、
教育実習、保育実習、介護等体験
② 学校行事中…入学式、オリエンテーション、学位記授与式など
③ 上記①②以外で学校施設にいる間…休憩中など
④ 通学中…住居と学校施設等との間を往復する間
⑤ 学校施設等相互間の移動中等…大学の施設および授業・学校行事などが行わ
れる場所相互間の移動中
※ 本通信教育部の教育研究活動等、上記の活動中に生じた急激かつ偶然な外来
の事故によって身体に傷害を被った場合に保険金が支払われます。ただし、
病気はこの保険の対象となりません。
■ 保険の対象とならない場合
以下のような場合は、保険金が支払われませんのでご注意ください。
・ 故意、重大な過失、闘争行為、犯罪行為、疾病、妊娠、出産、早産、流産、
地震、噴火、津波、戦争、暴動、放射能による障害など。
・ 無資格運転、酒酔い運転による事故。
・ 飲酒による急性アルコール中毒症など急激、偶然、外来の条件を充足しない
事故。
・ 頸部症候群(むちうち症)
、腰痛その他の症状を訴えている場合であっても、
それを裏付けるに足りる医学的他覚所見のないもの。
・(先の④、⑤の場合において)合理的経路を逸脱した場合や往復、移動に関
係のない行為を途中で行った場合、また、大学の通学許可を受けていない車
両(自転車を含む)での事故。
・ 上記以外に約款で対象とならないと定められた事項。
58
通機関を利用するのに不便な場所にあって、教育実習校や体験受け入れ先の許可
が得られた場合においてのみ、特別に自家用車の利用を許可する場合があります。
この場合は、通信教育部へ事前に連絡を行い、自家用車利用の誓約書を提出する
述する賠償責任保険は、誓約書が提出されても対象になりません。
)
なお、上記以外の場合について、自家用車・バイク・原動機付自転車の使用は
許可しません。
例外として、身体障がいを有している方で自家用車の使用を通信教育部が認め
ている場合については、スクーリング・科目終了試験に車を使用される場合であ
りません。
)
■ 補償内容
医療保険支払い金額の概要
3
科目終了試験
っても、傷害保険適用の対象となります。(後述する賠償責任保険は、対象にな
2
スクーリング
必要があります。これが守られない場合は、傷害保険適用の対象外となります。
(後
インフォメーション
教育実習および介護等体験については、教育実習校や体験受け入れ先が公共交
今月の
1
■ 補足事項(自家用車の利用について)
学生教育研究災害傷害保険(学研災)…A、約定履行費用保険…B
治療日数(原則通院日数)
支払保険金
③の場合
④⑤の場合
3,000円
A対応
B対応
B対応
4日~6日
6,000円
A対応
B対応
A対応
7日~13日
15,000円
A対応
B対応
A対応
14日~29日
30,000円
A対応
A対応
A対応
30日~59日
50,000円
A対応
A対応
A対応
60日~89日
80,000円
A対応
A対応
A対応
1日~3日
4
教育実習
介護等体験
①②の場合
以下省略
入院加算金(1日につき4,000円)が支払われます。
死亡保険金、後遺障害保険金
学研災(普通保険)
「正課中」
「学校行事中」
5
各種ご案内
※ 入院した場合は、医療保険金に関係なく、入院1日目から180日を限度として
通学特約
「左記以外で学校施設内にいる間」「通学中」
「学校施設外での課外活動中」
「学校施設等相互間の移動中」
死亡保険金
後遺障害保険金
死亡保険金
後遺障害保険金
2,000万円
90万円~
3,000万円
1,000万円
45万円~
1,500万円
1,000万円
45万円~
1,500万円
59
6
教員免許状
更新講習
後遺障害保険金
大学院
死亡保険金
【2】賠償責任保険
本学では、国内において学生が、正課・学校行事中およびその往復中で他人に
ケガを負わせたり、他人の財物を損壊したことにより被る法律上の損害賠償を補
償する「学研災付帯賠償責任保険」に加入しております。ただし、自家用車の使
用を通信教育部が認めた場合であっても、自家用車・バイク・原動機付自転車使
用に伴う事故については賠償責任保険の対象外となりますのでご注意ください。
■ 保障内容 対人賠償と対物賠償あわせて1事故1億円限度(免責金額なし)
事故発生後の手続きの流れ
【1】傷害保険 ~手続きの流れ~
① 事故報告
負傷したことを通信教育部 学生保険担当へ速やかに報告してくだ
さい。この報告は、事故発生後、20日以内に行ってください。
② 保険金申請書類の受取
事故状況・治療状況に応じ、保険手続きに必要な書類と説明文を
郵送でお届けします。
③ 申請書類の準備
②で郵送された書類への記入および添付書類を準備します。
④ 保険金申請書類の提出
傷害が完治した時(もしくは基本的に通院の必要がなくなった時)に
③で準備した書類を記入し通信教育部へ提出してください。
⑤ 審査
④で提出された書類を大学より保険会社に送付し、審査が行われます。
⑥ 入金連絡
審査の結果、保険金がおりることとなった場合はその旨の連絡が
本人宛に入ります。
⑦ 入金確認
④で届けられた口座に保険金が振り込まれますので、
通帳記帳をして入金確認を行ってください。これで手続きは終了です。
◎ 注意
※ 保険金適用の有無および適用金額については、所定の約款および取扱保険会社の審査に拠ると
ころとなります。
※ この手順は原則的な流れについての案内です。
※ 保険申請書類の作成には、医療機関から発行された領収書や診察券が必要になりますのであら
かじめご用意ください。
※ 交通事故の場合は、原則として交通事故証明書(警察署への届け出が必要です。)、および運転
免許証のコピーもあわせて用意しておいてください。
60
事故が発生したことを通信教育部 学生保険担当へ速やかに報告して
ください。
② 保険金申請書類の受取
保険手続きに必要な書類と説明文を郵送でお届けします。
③ 示談交渉・申請書類の準備
相手方と示談交渉を行いながら、②で配付された書類への
記入および添付書類(対物事故であれば補修金額の見積書等、
対人事故であれば治療費の領収書・診断書等)の準備を行います。
④ 保険金申請書類の提出
③で準備した書類を記入し通信教育部へ提出してください。
⑤ 審査
④で提出された書類を大学より保険会社に送付し、審査が行われます。
⑥ 入金連絡
審査の結果、保険金がおりることとなった場合はその旨の連絡が
本人宛に入ります。
⑦ 入金確認
④で届けられた口座に保険金が振り込まれますので、
通帳記帳をして入金確認を行ってください。これで手続きは終了です。
インフォメーション
① 事故報告
今月の
1
【2】賠償責任保険 ~手続きの流れ~
4
教育実習
介護等体験
※ 保険金適用の有無および適用金額については、所定の約款および取扱保険会社の審査に拠ると
ころとなります。
※ この手順は原則的な流れについての案内です。
※ 示談交渉は本人が行うことになります。
交渉の進め方についてはあらかじめ通信教育部 学生保険担当より説明いたします。
示談成立後、示談書を当事者間で交わします。
ここで注意することは、保険会社の承認を得ないで賠償責任を承認、または賠償金額を決定し
ないでください。賠償金額の全部または一部が保険金として支払われない場合があります。示
談交渉をした際は、必ず「保険会社に確認する」と回答してください。
3
科目終了試験
◎ 注意
スクーリング
2
事故発生時の連絡先
連絡先 : 042-591-5115(代)
明星大学 通信教育部 学生保険担当
「治療したもしくは治療中の医療機関」について、ご報告ください。
各種ご案内
第一報を入れる際は、
「事故日」
「事故発生場所」
「事故発生状況」
「ケガの状況」
5
教員免許状
更新講習
大学院
6
61
再掲
「教職実践演習
(教諭)」について
「教職実践演習(教諭)」の受講資格について
「教職実践演習(教諭)」の受講にあたっては、スクーリング申込時点で、受講
資格をすべて満たすことが必要です。一つでも受講資格を満たしていない場合は、
受講許可とはなりません。受講資格については、下表の「受講資格掲載の該当補
助教材」を確認してください。
学部
入学年度
~2012年度
受講資格掲載の該当補助教材
部報『めいせい』2013年4月号98・99ページ
教育学部
2013年度
『教則-履修の手引-』93ページ
※ 上記ページに一部誤植がありますので、あわせて部報
『めいせい』2013年10月号42ページも確認してください。
2014年度
『履修の手引』101ページ
人文学部
~2011年度
部報『めいせい』2014年1・2月合併号93ページ
2014年度 「教職実践演習(教諭)」の開講について
「教職実践演習(教諭)」のスクーリングの開講については、教員免許状の校種
によって講義内容(クラス)を分けて開講します。
校種ごとの開講時期および実施会場は本誌24~30ページに記載をしています。
受講資格を満たしたことを確認のうえで、申込手続きを行ってください。
※ 取得希望教員免許状の校種のクラスを受講申込してください。
※ 複数の校種を希望している場合は、受講資格が先に揃った校種で当該科目の
申込みをしてください。教育効果を踏まえ、教員免許状の校種によって講義
内容(クラス)を分けていますが、いずれかの校種で合格すれば「教職実践
演習(教諭)」を修得したことになります。
※ やむを得ない事情により、取得希望教員免許状の校種の日程で受講すること
が難しい場合は、他校種での日程で受講していただくことも可能です。ただし、
内容は記載されている校種のものとなりますのでご了承ください。
「教職履修カルテ」の提出について
「教職実践演習(教諭)」を受講するにあたっては、事前に「教職履修カルテ」
の提出が必要になります。「教職実践演習(教諭)」の申込みをする場合は各期の
スクーリングの申込期間内(消印有効)に「教職履修カルテ」のコピー2部(注1:
62
務局配本担当へ連絡してください。
※ 複数校種の教員免許状を希望する場合は、申込みをする該当校種の「教職履
※「教職履修カルテ」は該当校種の項目(①科目振り返りシート、②自己評価シ
ート、③作文)をすべて記入したうえで提出してください。①科目振り返り
シートは提出の時点の修得科目のみを記入してください。「教職履修カルテ」
2
スクーリング
修カルテ」を記入したうえで提出してください。
インフォメーション
ので注意してください。また「教職履修カルテ」を紛失した場合は、速やかに事
今月の
下記参照)を事務局スクーリング担当へ送付してください。期日までに「教職履
修カルテ」の提出がない場合、「教職実践演習(教諭)」は受講許可となりません
1
の①、②、③の一つでも記入がない場合は不備となり、
「教職実践演習(教諭)」
を受講することができません。
注1 : 2014年度から以下の点が変更となりますので注意してください。
①「教職履修カルテ」原本とコピー1部ではなく、「教職履修カルテ」のコピー2
部の提出へと変更となります。
科目終了試験
3
② ①のとおりコピー2部の提出となりますので、提出された「教職履修カルテ」
(コピー)については返却されません。本学で単位修得後、他大学に編入学を
を大切に保管してください。
③「教職履修カルテ」を提出する際は、申込みをする受講希望スクーリング開講
期、受講希望該当校種を「教職履修カルテ」の表紙に明記して提出してくだ
4
教育実習
介護等体験
する場合にも必要になる可能性がありますので、「教職履修カルテ」(原本)
さい(下記の記入例を参照)
。
記入例
各種ご案内
5
明星大学 通信教育部
「幼稚園教諭免許状用」
教職履修カルテ
「小学校教諭免許状用」
10月
(秋期)
スクーリング 小学校 ←
氏名
6
教員免許状
更新講習
13PF9999
大学院
学籍番号
申込みをする【受講希望スクーリング開講期】と、
【受講希望該当校種】を明記してください。
明星 一郎
63
2014年度「教職実践演習(教諭)」受講と教育実習終了の目安について
「教職実践演習(教諭)」を受講するにあたって、各期の教育実習終了の目安を
下表にまとめました。今後のスケジュールの参考にしてください。
2014年度「教職実践演習(教諭)」
開講期
スクーリング申込期間
教育実習終了の目安
5月スクーリング
2014年4月1日㈫~4月15日㈫
申込期間終了
2014年3月末頃までに終了
夏期スクーリング
2014年6月1日㈰~6月15日㈰
2014年5月末頃までに終了
10月(秋期)スクーリング
2014年7月25日㈮~8月5日㈫
2014年7月末頃までに終了
12月(冬期)スクーリング
2014年11月1日㈯~11月15日㈯
2014年10月末頃までに終了
1月スクーリング
2014年12月1日㈪~12月7日㈰
2014年11月末頃までに終了
3月(春期)スクーリング
2015年1月1日㈭~1月15日㈭
2014年12月末頃までに終了
※「教職実践演習(教諭)」を申し込む場合は申込期間終了日までに「教職実践
演習(教諭)」のレポート、
「教職履修カルテ」の提出が必要となります。
※ 教育実習の修得を必要とする場合、教育実習が合格していること。ただし、
教育実習が終了していて、事後提出物が出されている場合(評価判定待ち)
には申し込むことができます。
※「教育実習終了後の提出物」については、下記補助教材にて確認を行ってくだ
さい。
教育学部
『教育実習・介護等体験ガイドブック』
人文学部
『初等教育実習ガイドブック』
※「教育実習終了の目安」はあくまで目安となります。学習計画上、遺漏のない
よう十分に注意してください。
※ 2015年3月卒業を予定している学生は、1月スクーリングまでに「教職実践
演習(教諭)」を受講してください。
※ 2014年度内の教員免許状の申請に、2014年度3月(春期)スクーリングの修
得単位を含めることはできません。
64
最近、「質問用紙(様式23)」「科目終了試験の答案用紙」「レポート」に、個人
インフォメーション
「質問用紙」等の作成・提出時の注意点について
今月の
1
再掲
の近況や事情など、成績への配慮を求めるような記述が見受けられます。これら
は、本来その書類等のもつ趣旨ではなく、記述すべき内容ではありません。
ような本来の趣旨を逸した記述があった場合は、受付をしないことがありますの
で十分注意してください。
2
スクーリング
今後、「質問用紙(様式23)」「科目終了試験の答案用紙」「レポート」に、この
科目終了試験
3
教育実習
介護等体験
4
各種ご案内
5
教員免許状
更新講習
大学院
6
65
大学院
2014年度 通信制大学院学事日程
月
6
日
曜日
1
日
7・8
土・日
3・10
日
11
月
12
火
13
水
14
木
15
金
16
土
17
日
16
火
27
土
行 事 等
第1回単位修得試験(前期課程のみ)
7
8
9
10
11
12
1
2
3
66
4・5
土・日
11・12
土・日
11
土
12
日
13
月・祝
29
土
6・7
土・日
13・14
土・日
13
土
20
土
21
日
22
月
24
土
31
土
第2回単位修得試験
夏期スクーリング(前半)
研究方法検討会、論文ガイダンス、オリエンテーション
博士学位請求予定論文 中間発表会
夏期スクーリング(後半)
修士論文研究計画書提出 最終期限
博士学位請求論文提出希望届(通信院博1) 提出期限
博士学位請求論文草稿(通信院博2) 提出期限
第3回単位修得試験(前期課程のみ)
秋期スクーリング
博士学位請求論文 提出期限
第4回単位修得試験
博士学位請求予定論文 中間発表会
修士論文提出許可願 提出期限
冬期スクーリング
博士前期課程 第1期入学試験
修士論文 提出期限
「教育学演習Ⅰ」レポート提出期限(前期課程のみ)
1
日
7・8
土・日
21
土
博士学位請求論文 公聴会
28
土
修士論文口頭試問
1
日
博士前期課程 第2期入学試験、博士後期課程 入学試験
26
木
学位記授与式、修士論文発表会
第5回単位修得試験
今年度に修了をめざす博士前期課程2年次在籍者は、下記の修士論文作成・提
出および修了までのスケジュールを確認し、手続き等を行ってください。
大学院生が行うこと インフォメーション
2014年度 博士前期(修士)課程修了をめざす方へ
今月の
1
2
大学が行うこと
スクーリング
① 修士論文研究計画書の提出(大学院生 → 大学) 最終提出期限 : 2014年9月16日㈫必着
② 修士論文作成許可証の送付
(大学 → 大学院生)
「修士論文研究計画書」の受理および審査後、送付します。「修士論文
トを始めます。
③ 修士論文指導(大学院生 → 指導教員)
面接指導3回以上および通信指導を含めて5回以上の指導を受けてく
3
科目終了試験
作成許可証」の発効日以降、指導教員による修士論文指導回数のカウン
ださい。
④ 修士論文提出許可願の提出(大学院生 → 大学) 提出期限:2014年12月13日㈯必着
または修得可能であることが条件です(11月上旬までに対象者へ文書で
ご案内を予定しています)
。
教育実習
介護等体験
2015年3月修了までに修了要件となる科目のうち28単位以上修得済み
4
⑤ 修士論文提出許可証の送付(大学 → 大学院生) 2014年12月下旬送付予定
5
提出許可者には、修士論文を綴じるファイルを送付します。
各種ご案内
⑥ 修士論文の提出(大学院生 → 大学)
提出期限:2015年1月31日㈯必着
⑦ 口頭試問 実施日:2015年2月28日㈯
67
教員免許状
更新講習
修士論文発表会・学位記授与式は、
2015年3月26日㈭を予定しておりま
す。
大学院
6
⑧ 修了判定通知発送(大学 → 大学院生)
お知らせ
部報『めいせい』掲載事項の変更や、その他のお知らせを本学通信教育部のホ
ームページ上の「ニュース&トピックス」でもお知らせしますので、ぜひご覧く
ださい。
URL http://www.meisei-u.ac.jp/dce/
また、各種提出書類(大学院履修届、修士・博士論文提出関係書類など)も入
手できるようになりましたので、活用してください。
※ トップページ → 通信制大学院 → 各種提出書類の様式一覧
レポート・試験
2014年度 単位修得試験実施表
実施回
レポート提出締切日 / 試験申込締切日
試験日
第1回
2014年5月15日㈭【必着】
6月1日㈰・7日㈯・8日㈰
第2回
2014年7月15日㈫【必着】
8月3日㈰・10日㈰
第3回
2014年9月16日㈫【必着】
10月4日㈯・5日㈰・11日㈯・12日㈰
第4回
2014年11月15日㈯【必着】
12月6日㈯・7日㈰・13日㈯・14日㈰
第5回
2015年1月15日㈭【必着】
2月1日㈰・7日㈯・8日㈰
※ 博士後期課程の単位修得試験実施は、第2回(8月)
、第4回(12月)、第5
回(2月)の計3回です。
受験にあたって
① 単位修得試験は、全国の会場で受験できます。各回ともいずれか1日のみ
1会場での受験となります。申込み後の会場変更はできません。
② 締切日までにレポートの提出、試験の申し込みを行っていることが受験資
格となります。
③ 受験できる科目数は、博士前期課程の学生は4科目(1科目:45分)、博士
後期課程の学生は2科目(1科目:90分)です。
68
インフォメーション
スクーリング
今後の開講科目・開講日程
今月の
1
2014年度のスクーリングは、下記のとおり予定しています。
教育学演習Ⅰk
星山 麻木
教育学演習Ⅰl
小川 哲生
教育学演習Ⅰm
大島 弓子
教育学演習Ⅰa
佐々井 利夫
教育学演習Ⅰ d
高島 秀樹
教育学演習Ⅰ h
垣内 国光
教育学演習Ⅰ c
非開講
教育学演習Ⅰ i
非開講
教育学演習Ⅰ n
樋口 修資
教育学演習Ⅰ o
杉本 明子
教育学演習Ⅰ b
高浦 勝義
教育学演習Ⅰ e
齋藤 政子
12月20日㈯
教育学演習Ⅰ g
板野 和彦
12月22日㈪
教育学演習Ⅰ j
島田 博祐
~
8月13日㈬
~
8月15日㈮
3
8月17日㈰
10月11日㈯
10月13日
4
教育実習
介護等体験
冬期スクーリング
8月11日㈪
科目終了試験
秋期スクーリング
2
開講日程
~
夏期スクーリング
(後半)
担当教員名
~
夏期スクーリング
(前半)
開講科目名
スクーリング
実 施 時 期
スクーリング基本時間割
2コマ目
3コマ目
4コマ目
9:00~10:30
10:45~12:15
12:55~14:25
14:40~16:10
5
「教育学演習Ⅰ」のレポート提出
①「教育学演習Ⅰ」の単位認定は、スクーリングの合格およびレポートの合格
各種ご案内
1コマ目
をもって単位修得となります。「科目別ガイド」に記載してある課題レポー
トは、RT科目と同様の体裁に整えて、事務局大学院担当宛に提出してく
出してください。
69
教員免許状
更新講習
② 年度内に単位修得をめざす場合は、2015年1月31日㈯までにレポートを提
6
大学院
ださい(授業時に提出する指示がある場合は、その指示に従ってください)
。
明星大学通信制大学院奨学金
奨学金は、スクーリング参加の受講生に対して、その援助を行う制度です。詳
細は下記を参照してください。
本学では、建学の精神に則り、社会に貢献する人材の育成のために、その一端を担
うことを目的として、明星大学通信制大学院奨学金制度を実施しています。この制度
は、成績優秀な学生に対して、奨学金を給付するものです。
申込資格
① 本学通信制大学院の博士前期課程に在学している学生
② 本年度のスクーリングを受講する者
※ ①②の条件を満たしていること
申込方法
Eメールまたは郵便はがきに以下の事柄を記入して、
通信教育部奨学金担当へ申込みをしてください。
①「明星大学通信制大学院奨学金」希望
② 学籍番号・氏名
③ 現住所・電話番号(携帯電話番号)
※ 申込み後、事務局より送付する願書を期限までに返送してください。
あわせて、源泉徴収票などの選考書類の提出が必要となります(詳細
は、申込者へ別途、案内を送付します)。
申込期間
2014年5月27日㈫~6月5日㈭ 18:00必着
対象者の人数
6名
奨学金の金額
200,000円(返還不要)
※ 奨学生として採用された場合でも、当該年度のスクーリングを
長期欠席し単位修得の見込みがなくなったときは、
採用取り消しとなることがあります。
選考基準
採用者決定
まで
選考結果通知
給付予定日
その他
70
① 学習状況(修得単位・成績など)
② 経済状況(所得・家庭環境)
申込 → 事務局より願書の送付 → 願書の提出 → 選考の実施
→ 選考結果通知 → 当該年度スクーリング出席の確認 → 奨学金給付
2014年7月末頃
2014年 9月下旬頃(夏期スクーリング受講者)
2014年11月中旬頃(秋期スクーリング受講者)
2015年 2月上旬頃(冬期スクーリング受講者)
奨学金の交付は預金口座への振込みとなります。
インフォメーション
専修免許状の取得について
教職の専修免許状取得については、次の3つの方法があります。
大学院を修了し、所定の単位を修得して専修免許状を取得する場合
① 通信制大学院では、下記の1種免許状を所持している場合
(ただし、教育職員
究科を修了して所定の単位を修得すると、
同教諭専修免許状が取得できます。
幼稚園教諭専修免許状
小学校教諭1種免許状
小学校教諭専修免許状
中学校教諭1種免許状(社会)
中学校教諭専修免許状(社会)
高等学校教諭1種免許状(地理歴史、公民)
高等学校教諭専修免許状(地理歴史、公民)
3
※ 1989年3月以前に免許状を取得している場合は、次の各免許状が1種免
許状に該当します。
幼稚園・小学校・中学校……一級普通免許状
科目終了試験
幼稚園教諭1種免許状
2
スクーリング
免許法第5条別表第1により1種免許状を取得している場合に限る)、本研
今月の
1
高等学校………………………二級普通免許状
② 研究科目(1科目4単位)を6科目24単位以上履修し、単位を修得してくだ
教育職員免許法施行規則第10条の6により専修免許状を取得する場合
① 前項目の①に掲げる校種(高等学校を除く)
、教科の免許状を所持している
4
教育実習
介護等体験
さい。
場合、教育職員免許法施行規則第10条の6(以下「第10条の6」という。
)で
取得する方法があります。
② 第10条の6で取得する場合は、都道府県教育委員会(免許状授与権者)の指
※ 高等学校教諭1種免許状からの上進は、適用されません。また、本学通信制
大学院では開設科目の関係から、第10条の6による2種免許状から専修免許
状への上進はできません。
5
各種ご案内
導を受けてください。
教育職員免許法第6条別表第3により専修免許状を取得する場合
① 幼稚園、小学校、中学校、高等学校の1種免許状を所持し、その該当する学
② 別表第3で取得する場合は、都道府県教育委員会(免許状授与権者)の指導
を受けてください。
71
教員免許状
更新講習
表第3」という。
)で取得する方法があります。
6
大学院
校で実務がある場合は、
専修免許状を教育職員免許法第6条別表第3(以下「別
各種届出様式について
各種届出様式は、教育学部は『履修の手引』
(2013年度以前の入学者は『教則
ー履修の手引ー』
)
、人文学部は『2011年度 学習の手引』巻末の様式をコピー、
またはStarWebログイン後のページからダウンロードして使用してください。
※ 下記様式につきましては、2012年度以前に入学した学生に配付している補
助教材(教育学部は『2012年度 教則ー履修の手引ー』、人文学部は『2011
年度 学習の手引』)から変更しています。変更前の様式は使用できませ
んので新しい様式をStarWebからダウンロードして使用してください。
・(様式6)科目終了試験受験申込科目・会場変更届
・(様式21)スクーリング受講申込科目 変更届
・(様式24)明星大学通信教育部宛 郵便物ラベル
GWが終わりましたが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
先日、劇団四季のライオンキングを観に行ってきました。15周年と
のことでしたが、私が初めて観に行きたいと思ったのも15年前でした。
やっと念願が叶いました。
迫力に圧倒され、物語に感動し、何よりも子役の演技力に本当に感
動しました。休日ということもあり、満員で小さい子もたくさん観に来ていました。
こうして、小さなうちからいろいろなものに触れることで、将来の夢も広がってい
くのだなぁと感じました。
そして、私も日常とは少し離れた世界に触れることで、大きな刺激になりました。
たまには、そんな時間の使い方もいいものです。
編 集
後 記
さて、いよいよ夏期スクーリングの申込みが始まります。もう夏の話なんて、早
いですね。みなさま、申込み忘れのないよう、よろしくお願いします。 (小野)
本誌に関する忌憚のないご意見・ご感想を
お待ちしています。下記宛先へ、郵便にて
お寄せください。
〒191-8506
東京都日野市程久保2-1-1
明星大学通信教育部 部報「めいせい」編集担当
72
「教育学部」
・「人文学部」の確認方法
各種手続きの際は、所属学部によって手続き方法や記入するコードが異なること
があります。各自の所属学部を確認のうえ、手続きを行ってください。
所属学部は学生証(科目等履修生・認定通信生は受講証)をもとに確認すること
ができます。
確認方法
学生証(受講証)の所属
の欄から、各自の所属学
部が確認できます。
フォローをお待ちしています!
どちらもアカウント名は
@meisei_dce
6月号第48巻第
号 発行所 明星大学通信教育部 ☎042
(591)
5115
2014年5月20日発行 発行人 今 福 一 寿 〒191-8506 東京都日野市程久保2-1-1 第
巻
第
48
号
3
Fly UP