...

超自然・動植物のイメージ - Serwis Informacyjny WSJO

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

超自然・動植物のイメージ - Serwis Informacyjny WSJO
可l
酒
・
・
圃圃圃
many l
e
g
e
n
d
s about h
e
r which have been employed a
s
themesi
nnou(noh)c
h
a
n
t
sandj
o
u
r
u
r
in
a
r
r
a
t
i
o
n
.
Benkei(
弁慶) (
?
ー1
1
8
9
) A monk,Benkeidiedp
r
o
t
e
c
t
i
n
gh
i
s
o
s
h
i
t
s
u
n
e,youngerbroth巴randr
i
v
a
l
masterMinamotono Y
v
f
i
n
a
m
o
t
ono Y
o
r
i
t
o
m
o
.Benkeii
sapopularherof
i
g
u
r
・
ofl
ingpromin巴n
t
l
yi
no
t
o
g
i
z
o
u
s
h
iandkabukiandnou(noh)
dramas.
Minamotono Y
o
r
i
m
i
t
s
u(
源頼光) (
9
4
8
1
0
2
1
)Aw
a
r
r
i
o
ro
f
o
rh
i
sc
o
u
r
a
g
e
.
t
h
emid-Heianperiodrenownedf
Shutendouji (
酒呑童子
A legendarybandits
a
i
dt
ohave
t
o
g
i
z
o
u
s
h
i
preyedonwomenandc
h
i
l
d
r
e
n
.Heappearsi
no
andkabukiand nou(noh)p
l
a
y
s
.
r
i
g
i
n
a
l
l
yt
h
ef
o
u
rBudfourt
r
u
s
t
e
df
o
l
l
o
w
e
r
s (四天王) O
d
h
i
s
tguardiand
e
i
t
i
e
s,s
h
i
t
e
n
n
o
ui
sa
l
s
ousedi
nr
e
f
l
巴r
e
n
c
et
o
p
a
r
t
i
c
u
l
a
r
l
yf
a
i
t
h
f
u
lr
e
t
a
i
n
e
r
s and f
o
l
l
o
w
e
r
s ofh
i
s
t
o
r
i
c
a
l
andl
e
g
e
n
d
a
r
yhero巴5・ Thetermi
ss
t
i
l
lusedt
o
d
a
y
.
f
句
ムB
e
n
k
e
i
乙
込K
i
n
t
a
r
o
u
超自然・動植物のイメージ
AFFINITIESWITHNATURE
護
聾
3
1
6
巨韮互コ日本の文化
犬
[1'メージ] 英 語 の 表 現 と 同 じ よ う に , 日 本 語 の 表 現 で も 犬 の イ メ ー ジ は
よくない。「犬死にする」は「むだに死ぬ」の意味だし,単に「イヌ」と言
えば,スパイ,回し者」のことで侮辱語である。
l
i
高支時代から家畜として飼われていた。昔話の「桃太郎」や
i
[昔話] 犬
「花さぷ長 に も , 犬 は 重 要 な 役 割 で 出 て く る 。 白 い 犬 は 霊 犬 と さ れ て い た
ので,昔話の犬はしばしば白い犬として語られる。
しようるいあわ
[故事] 江 戸 幕 府 の 5代 将 軍 徳 川 綱 吉 は , 仏 教 を 信 じ る あ ま り 生 類 憐 れ み
の令を出して犬や鳥獣の保護を命じ,それを厳しく励行したため,庶民の
反感を買い,犬公方」と言われた。
現代では,昭和初期の也、犬ハチ公」の話が有名である。ハチは毎日,
主人を東京・渋谷駅に見送り,出迎える習慣があったが,主人の死んだ後
1
0年 間 も 駅 で 主 人 の 帰 り を 待 っ た と い う 。 ハ チ は 当 時 の 小 学 校 の 教 科 書 に
取り上げられ,日本中の人気者になった。死後はく製にされて博物館に保
存され,渋谷駅前には銅像がある。
かつて,自動車事故に遭った主人をかばって,左前足を切断した盲導犬
に,人間並みの保険金が下りて話題をまいたことがあった。
[風習] 日 本 で は , 欧 米 の よ う に し つ け を 厳 し く し な い 。 ま た 愛 犬 は 死 ぬ
までかわいがるが,不要な犬は簡単に捨てる風習がある。
日 本 で は 犬 に 「 太 郎 J ' ジ ョ ン 」 と い っ た 人 名 や , ク ロ J 'ポチ」といっ
た犬専用の愛称をつける。犬の鳴き声は「ワン,ワン」。
猫
[1'メージ] 猫のイメージは悪く,
'
1
苗を殺せば七代たたる」とか「化け猫」
などと言う。日本には魔女の手先という迷信はない。
わがはい
日本で猫といえば,
目激石の猫を主人公にした小説r
吾輩は猫である』
2
z
を思い出す人が多い。
[風習] 昔 か ら 猫 が 飼 わ れ た の は , ネ ズ ミ を 退 治 し て も ら う た め 。
飲食屈など客商売の家で「おき猫」という置き物を飾る。後足で身を立
て,一方の前足を挙げて人を招いている猫の像で,顧客,財宝を招く縁起
物とされている。
[表現] 仲 が 悪 い の は , 欧 米 で は 猫 と 犬 だ が , 日 本 で は 猿 と 犬 で , 犬 猿 の
号
D095
Derogatoryphras巴sr
巴f
e
r
r
i
n
gt
odogsa
r
ecommoni
nJapana
st
h
e
ya
r
ei
nt
h
e
. Thust
od
i
el
i
k
eadogi
st
od
i
em
e
a
n
i
n
g
l
e
s
s
l
y,andt
oc
a
l
lsomeonea
West
oa
c
c
u
s
ehimjherofbeingaspyo
rdupe.
dogIS t
Dogs a
r
eb
e
l
i
e
v
e
dt
o have been domesticated i
n Japan a
se
a
r
l
ya
st
h
e
Joumonp
e
r
i
o
d
.Whitedogs,thoughtt
obee
s
p
e
c
i
a
l
l
ya
u
s
p
i
c
i
o
u
s,o
f
t
e
nappear
i
nsuchf
o
l
kt
a
l
e
sa
sMomotarouandHanasakaJ
i
j
i
i
.
Tokugaw
α Tsunayoshi, t
h
ef
i
f
t
h Tokugawa shougun and an a
r
d
e
n
t
Buddhist,orderedt
h
ep
r
o
t
e
c
t
i
o
nofa
l
lanimals,e
s
p
e
c
i
a
l
l
yd
o
g
s
.Soextreme
n
i
n
gdogst
h
a
thewasr
i
d
i
c
u
l
e
dbyt
h
ecommon
wereh
i
sr
e
g
u
l
a
t
i
o
n
sconc巴r
p
e
o
p
l
ea
st
h
eDog Shougun.A morer
e
c
e
n
ts
t
o
r
yi
st
h
e1
9
2
0
'
st
a
l
eoft
h
e
f
a
i
t
h
f
u
ldog,Hachikouホ whometh
i
smastera
tT
oukyou's(Tokyo's)Shibuya
s
t
a
t
i
o
na
tt
h
eendofe
v
e
r
yworkday. Evena
f
t
e
rh
i
smasterd
i
e
donedaya
t
ow
a
i
ta
tt
h
es
t
a
t
i
o
nf
o
r1
0y
e
a
r
s
. Hachikou's
work,Hachikoucontinuedt
s
t
o
r
y was i
n elementary s
c
h
o
o
lt
e
x
t
s and he became apopularsymbol of
d
e
v
o
t
i
o
n
.A
f
t
e
rh
i
sdeath,H.
αc
h
i
k
o
u
'
sbodywasputi
namuseum,andt
h
e
r
e
i
sabronzes
t
a
t
u
eofhimi
nf
r
o
n
to
fShibuyas
t
a
t
i
o
n
.Manyy
e
a
r
sago,t
h
e
s
t
o
r
yofas
e
e
i
n
g
e
y
edogwhop
r
o
t
e
c
t
e
dh
i
smasteri
nac
a
ra
c
c
i
d
e
n
tcaused
q
u
i
t
eas
t
i
r,bothf
o
rt
h
ed
o
g
'
sb
r
a
v
e
r
yandbecauset
h
edogwascoveredby
a
smuchi
n
s
u
r
a
n
c
ea
sahuman.
.
Dogsa
r
enotu
s
u
a
l
l
yt
r
a
i
n
e
da
sr
i
g
o
r
o
u
s
l
yi
nJapana
st
h
e
ya
r
ei
nt
h
eWest
Whilep
e
t
sa
r
eg
e
n
e
r
a
l
l
yw
e
l
lt
a
k
e
nc
a
r
eof
,unwanteddogsa
r
e0仇enaband
o
n
e
d
.Dogsmaybeg
i
v
e
nsuchhumannamesa
s TarouandJohno
rsuch
o
c
h
i
.Th巴 onomatopoeiaf
o
rad
o
g
'
sbark
s
t
r
i
c
t
l
ydognamesa
sKuroandP
I
Sw
a
n
}
¥
ノ
a
n
.
Cat5
C
a
t
s do not have av
e
r
ys
a
v
o
r
yr
e
p
u
t
a
t
i
o
ni
n Japan,a
s evidenced byt
h
e
saymg“K
i
l
lac
a
tandyouw
i
l
lbec
u
r
s
e
df
o
rseveng
e
n
e
r
a
t
i
o
n
s
"andt
h
emany
t
a
l
e
saboutbake
サl
e
k
oo
rmonsterc
a
t
s,butt
h
e
r
ea
r
enos
u
p
e
r
s
t
i
t
i
o
n
ssucha
s
t
h
o
s
eoft
h
eWestwhichp
o
r
t
r
a
yt
h
ec
a
ta
st
h
eminionofw
i
t
c
h
e
s
.Perhapst
h
e
m
o
s
tfamousc
a
ti
nJapani
st
h
eheroofNatsumeSousek
i
's
* 1A m a C
a
t
.
T
r
a
d
i
t
i
o
n
a
l
l
y,c
a
t
swerek
e
p
tt
ok
i
l
lr
a
t
s
.I
nr
e
s
t
a
u
r
a
n
t
s and o
t
h
e
rb
u
s
i
n
e
s
s
e
si
nwhichcustomert
u
r
n
o
v
e
ri
simportant,i
ti
scustomaryt
od
i
s
p
l
a
ya
f
i
g
u
r
eofa maneki-neko* o
r beckoningcat
.S
i
t
t
i
n
gu
p
r
i
g
h
t with onepaw
r
a
i
s
e
di
nabeckoningmotion,t
h
emaneki-nekoi
sthoughtt
oi
n
v
i
t
ecustomers
a
n
dr
i
c
h
e
s
.
I
nt
h
eWest,animositybetweenc
a
t
sanddogsi
sassumed,buti
nJapant
h
i
s
a
n
i
m
o
s
i
t
yi
s thought t
oe
x
i
s
t between dogs and monkeys,such t
h
a
t two
e
t
p
e
o
p
l巴 whocannotg
仲」と言う。猫の好物は,英米ではミルク,日本ではかつおぶしである。
そこから「猫にかつおぶし」という表現が生まれた。猫の鳴き声は「ニャ
ン , ニ ャ ン J 'ニャー,ニヤ
318
Jo
日宝rt]J超自然・動植物のイメージ
IPart5IAFFINITIES WITH NATURE
319
神と
てこ
しる
と乗
場口
A
L2U が
LZ
ムl
2
メ一ジ引] 昔' 馬 は 神 霊 汗号り州物と
社に奉納されたり,白馬,葦毛馬は神の召すものとして,
川町何人
ι
巳
を禁じられたりしたこーもある。
その一方で,馬は「,需産」と書くように,頭が悪いと考えられていたら
しい。「馬の耳に念仏」とか「馬耳東風」という表現は,いくら言つでもなー
んの反応もないことだし
iどこの馬の骨かわからない」と言えば,素性の
わからない人を軽べつした言い方である。
ばりき
馬を精力的と見るのは欧米と同じである。「馬力」と言えば,英語の h
o
r
s
e
-
Dowerのほかに,活力,体力を意味する。
日云説] 神 が 馬 に 乗 っ て 来 臨 し た 跡 と か , 英 雄 が 乗 っ て い た 愛 馬 の 足 跡 と
称する「長蕗若」が各地に残っている。武将や貴人が馬をつないだという
「話つなぎ松 J i駒つなぎ桜」も多い。
[表現] 日 本 人 は 馬 か ら 長 い 顔 を 想 像 し
うまずら
i馬面」というのは長い顔のたと
え。「馬が合う」は気が合うこと。馬の鳴き声は「ヒヒン」。
[利用] 馬 は 昔 か ら 農 耕 ・ 軍 事 ・ 輸 送 用 な ど に 広 く 使 わ れ て き た 。 東 日 本
に馬の産地が多い。
日本でも最品は人気があるが,欧米のように上流階級から下層階級まで
が熱狂するというようなことはない。
一部で馬肉を食べる習慣があり,肉が桜色なので「さくら肉」または「さ
くら」と言う。
牛
[イメージ] 牛 に は 遅 鈍 , 忍 耐 の イ メ ー ジ が あ る 。 し か し , イ ギ リ ス の ジ
ョン・プルがもっ,男性的力強さと忍耐力のイメージとは異なる。
のろいものの代表とされ,遅いことを「牛の歩み」と言う。国会では「牛
歩戦術」という投票の引き延ばし作戦がよく採られる。
[表現] 牛 が ご ろ っ と 横 に な っ て い る よ う す か ら の 連 想 で , 食 後 横 に な る
ことを「牛になる」と言って嫌う。大いに飲んで食べるのは「牛飲馬食」
である。牛の鳴き声は「モー」。
[利用] 牛 も 昔 か ら 農 耕 ・ 輸 送 用 に 使 わ れ て き た 。 日 本 人 が 牛 乳 を 飲 み ,
牛肉を食べる
司
fう に な っ た 合 記 号 子 中 期 以 降 で , 牛 肉 を 使 っ た 独 特 の 料 理
にすきやき,しゃぶしゃぶ,
3
2
0
Horses
Thehorsehast
r
a
d
i
t
i
o
n
a
l
l
ybeent
r
e
a
t
e
da
sas
a
c
r
e
dc
r
e
a
t
u
r
eandshinmeo
r
d
i
v
i
n
eh
o
r
s
e
swereoncecommonlyk
e
p
ta
tS
h
i
n
t
o
us
h
r
i
n巴s
.AIsoi
nt
h
ep
a
s
t,
commonerswereforbiddent
or
i
d
ewhiteo
rdappledh
o
r
s
e
s,consideredt
obe
h
eh
o
r
s
ei
sthoughtofa
sar
a
t
h
e
rs
t
u
p
i
dc
r
e
a
t
u
r
e
s
e
r
v
a
n
t
soft
h
eg
o
d
s
.S
t
i
l
l,t
a
sepitomizedi
nt
h
eword bak
α,w
r
i
t
t
e
nwitht
h
ec
h
a
r
a
c
t
e
r
sf
o
rh
o
r
s
eand
x
p
r
e
s
s
i
o
n
sa
sumanomimin
in
e
n
b
u
t
s
u(
p
r
a
y
e
r
st
oah
o
r
s
e
'
s
d
e
e
r,andsuche
a
j
it
o
u
f
u
u(
t
h
ee
a
s
twindi
nah
o
r
s
e
'
se
a
r
)r
e
f
e
r
r
i
n
gt
osomeone
e
a
r
s
)andb
whon
e
v
e
rl
i
s
t
e
n
s
.Anothere
x
p
r
e
s
s
i
o
n,dokonoumanohonekawakaranai,
i
s used t
od
e
s
c
r
i
b
e a person of q
u
e
s
t
i
o
n
a
b
l
ec
h
a
r
a
c
t
e
r,someone whose
a
n
t
e
c
e
d
e
n
t
sa
r
ecompletely unknown. The h
o
r
s
ei
s asymbol ofpower i
n
a
r
i
k
ii
sl
i
k巴 i
t
sl
i
t
e
r
a
lt
r
a
n
s
l
a
t
i
o
n“
horsepower"but
Japana
si
nt
h
eWest.B
a
l
s
ohasconnotationsofv
i
t
a
l
i
t
yands
t
a
m
i
n
a
.
There a
r
e many l
e
g
e
n
d
s ofgods descending t
oe
a
r
t
h on h
o
r
s
e
s and of
a
t
e
i
s
e
k
i,thoughtt
obet
h
eh
o
o
f
p
r
i
n
t
s
h
e
r
o
e
sandt
h
e
i
rs
t
e
e
d
s
.Rocksc
a
l
l己db
r
et
obefoundthroughoutJapan.Pinet
r
e
e
sandc
h
e
r
r
yt
r
e
e
s
o
ft
h
e
s
eh
o
r
s
e
s,a
t
owhichfamousw
a
r
r
i
o
r
sandn
o
b
i
l
i
t
ya
r
eb
e
l
i
e
v
e
dt
ohavet
i
e
dt
h
e
i
rh
o
r
s
e
s
a
l
s
oabound.
rh
o
r
s
e
f
a
c
e
d
.Tog
e
t
A personwithalongf
a
c
ei
sd
e
s
c
r
i
b
e
da
s uma-zurao
u
.A h
o
r
s
e
'
s neigh i
n
alongw
e
l
l with someone i
se
x
p
r
e
s
s
e
da
s uma ga a
Japanesei
sh
i
h
i
n
.
Horseshavet
r
a
d
i
t
i
o
n
a
l
l
ybeenemployedi
na
g
r
i
c
u
l
t
u
r
eandt
r
a
n
s
p
o
r
tand
a
sm
i
l
i
t
a
r
ys
t
e
e
d
s
. Horse b
r
e
e
d
i
n
gandr
a
l
s
l
i
l
gi
smostp
r
e
v
a
l
e
n
ti
ne
a
s
t
e
r
n
a
c
i
n
g,althoughpopular,doesnothavet
h
ewideappeali
t
Japantoday,butr
t
d
o
e
si
nt
h
eUnitedS
a
t
e
sandEurope.SomeJapanesee
a
thorsemeat,andi
i
so
f
t
e
nr
e
f
e
r
r
e
dt
obyt
h
eeuphemisms
a
k
u
r
a
n
i
k
uorsimplysakurabecause
o
fi
t
spink,c
h
e
r
r
yblossomc
o
l
or
.
Cows
Thecowhasaploddingp
e
r
s
e
v
e
r
i
n
gimageand,u
n
l
i
k
eJohnB
u
l
l
'
smasculin
i
t
yandf
o
r
t
i
t
u
d
e,i
so
f
t
e
nusedt
or
e
p
r
e
s
e
n
td
u
l
l
a
r
d
sandslowpokes.Towalk
s
h
inoayumi,i
st
obee
x
t
r
e
m
e
l
ys
l
o
w
.I
nt
h
eDiet,opposition
l
i
k
eacow,u
l
e
g
i
s
l
a
t
o
r
s sometimes t
r
yt
od
e
l
a
yp
a
s
s
a
g
e ofc
o
n
t
r
o
v
e
r
s
i
a
ll
e
g
i
s
l
a
t
i
o
n by
y
u
u
h
o
s
e
n
j
u
t
s
u
walkingt
ot
h
eb
a
l
l
o
tboxa
tas
n
a
i
l
'
spacei
nwhati
sc
a
l
l
e
dg
o
r“
cow-walkt
a
c
t
i
c
s
.
"
A personwhol
i
e
sdownimmediatelya
f
t
e
re
a
t
i
n
gi
swarnedt
h
a
ts/hew
i
l
l
i
g
h
tofar
e
c
l
i
n
i
n
gcow.Toe
a
t
t
u
r
ni
n
t
oacow-ar
e
f
e
r
e
n
c
et
ot
h巴 ungainlys
anddrinki
ne
x
c
e
s
si
sc
a
l
l
e
dg
yuuinbashoku(drinkingl
i
k
eacowande
a
t
i
n
g
l
i
k
eah
o
r
s
e
)
.A cow'smooingsoundi
nJapanesei
sp
r
牛井がある。
IPart5
1超自然・動植物のイメージ
IPart5 I
AFFINITIES WITH NATURE
3
2
1
タヌキ
日7
ι ジ]
ひょういっ
日本人はタヌキに俳味と禅味と,特有の瓢逸さそ去三た。大
きな腹を張り出し,ふ釜を首にかけ,酒どくりと通帳を下げた信楽焼の像
にそれがよく出ている。昔話の「かちかち山」では,タヌキは悪イ支だが,
どこか聞が抜け,憎めないところがある。
普からタヌキは化けて人をだますとされる。いろいろなものに化ける崎
か
J
音をまねるのが得意で,走る汽車やひづめの音などを出す。
[昔話・伝説] 昔話や伝説には欠かせない動物。「文福茶がま」は?を助け
られたタヌキが思返しに茶がまに化けて福をもたらす話である。「証城寺の
たぬきばやし」は伝説に基づくよく知られた童謡。
[表現] ,-たぬきそば」は,天ぷらの揚げかすを入れたそば。「たぬきおや
じ l は,ずるい,年取った男の人を言う。「たぬき寝入り」は,眠っている
ふ
bを す る こ と で , タ ヌ キ を 急 に 驚 か す と 仮 在 不 態 に な る こ と か ら き て い
る。「たぬきばやし」は,タヌキの腹鼓による融宇のこと。夜どこからとも
なーく聞こえてくる祭ばやしを,タヌキが腹鼓を打っていると考えたことか
ら
。
キツネ
[イメージ] キツネもタヌキ同様,化けて人をだますと考えられててた。
タヌキが「矢入道」や「高僧」など男に化けるのに対し,キツネは
空」
l
に化ける。火と関係が深く,夜,山野に見える怪火を「きつね火」戸と言う。
きつね火が連なって嫁入り行列のちょうちんのように見えるのが「きつね
の嫁入り」である。「きつねの嫁入り」はまた,日が照っているのに雨が降
ることも指す。
性質は陰性でずる賢いとされる。この点は欧米と同じである。
Tanuki
Th巴 t
a
n
u
k
i,sometimes t
r
a
n
s
l
a
t
e
di
n
t
o English a
s raccoon dog,holds a
s
p
e
c
i
a
lp
l
a
c
ei
nJapanesef
o
l
k
l
o
r
e
.Bothlovedandf
e
a
r
e
d,t
h
et
a
n
u
k
ii
so
f
t
e
n
i
t
hal
a
r
g
eprotrudingstomach,as
m
a
l
lstraw
d
e
p
i
c
t
e
di
nceramics
t
a
t
u
e
s w
l
a
g
o
nofsakei
n onehand,and i
t
s accountbook
h
a
taround i
t
sneck,af
s
t
r
a
p
p
e
dt
oi
t
sw
a
i
s
t
.I
nt
h
ef
o
l
kt
a
l
eKαc
hikachi-yama(KachikachiMount
a
i
n
),t
h
et
a
n
u
k
ii
sc
a
s
ta
st
h
ev
i
l
l
a
i
n,buthei
smoreo
f
t
e
nap
l
a
y
f
u
lv
i
l
l
a
i
n
w
i
t
hac
e
r
t
a
i
ninnocencet
h
a
tmakeshimi
m
p
o
s
s
i
b
l
et
oh
a
t
e
.
a
n
u
k
ihavebeenthoughtt
ohavet
h
epowert
ot
r
i
c
k
Froma
n
c
i
e
n
tt
i
m
e
s,t
p
e
o
p
l
e by changing t
h
e
i
r app巴a
r
a
n
c
e
. No
t only could t
h
e
y chang巴 t
h
e
i
r
h
e
ywerea
l
s
osupposedt
obev
e
r
ygooda
ti
m
i
t
a
t
i
n
gsoundssuch
appearance,t
a
sofalocomotiveorh
o
o
f
b
e
a
t
s
.
anukif
i
g
u
r
e
sprominentlyi
nmanyl
e
g
e
n
d
sandf
o
l
kt
a
l
e
s
.Bunbuku
Thet
Chagama(TheMiraculousTeaK
e
t
t
l巴
)i
st
h
es
t
o
r
yofat
a
n
u
k
iwhoturned
i
n
t
oat
e
ak
e
t
t
l
eandbroughtgoodf
o
r
t
u
n
et
osomeonewhohadsavedi
t
sl
i
f
e
.
h
e legend of
There i
sa
l
s
o a well-known c
h
i
l
d
r
e
n
'
s song bas巴d upon t
S
h
o
u
j
o
u
j
inoTanukiBayashi*(TheSongoftheTanukiofS
h
o
u
j
o
u
j
iTemple).
Tanuki-sobαisnoodleswitht
e
n
p
u
r
acrumbsi
nt
h
eb
r
o
t
h
.A t
a
n
u
k
io
y
a
j
i
i
s ac
r
a
f
t
y old man. T
a
n
u
k
i
n
e
i
r
ii
sp
l
a
y
i
n
g possum andcomes from t
h
e
t
a
n
u
k
i
'
shabit,whens
u
r
p
r
i
s
e
d,ofpretendingt
obedeado
ra
s
l
e
e
p
. Tanukib
a
y
a
s
h
ii
st
h
esoundofdrumsheardd
i
s
t
a
n
t
l
yi
nt
h
en
i
g
h
tandcomesfrom
t
h
ef
a
c
tt
h
a
tt
h
et
anukii
ssupposedt
oenjoyb
e
a
t
i
n
gh
i
sdrum-likeb
e
l
l
y
K
i
t
s
u
n
e
L
i
k
et
h
et
a
n
u
k
i,t
h巴 k
i
t
s
u
n
e or f
o
xi
s thought t
o be a
b
l
et
o change i
t
s
a
p
p
e
a
r
a
n
c
e
. While t
h
et
a
n
u
k
iu
s
u
a
l
l
y changes i
n
t
o a man,be i
t a huge
h
ef
o
xu
s
u
a
l
l
ychangesi
n
t
oawoman.Thisp
a
t
t
e
r
n
m
o
n
s
t
e
r
*orag
r
e
a
tp
r
i
e
s
t,t
o
fchangingi
n
t
oawomana
l
s
oshowsup,f
o
rexample,i
nK
i
t
s
u
n
eNyoubou
(FoxWife),at
a
l
eofaf
o
xwhochangedi
n
t
oawomanandmarriedaman.
h
ed
i
s
t
a
n
tf
i
r
e
ssometimess
e
e
na
t
F
o
x
e
sa
r
ea
l
s
oa
s
s
o
c
i
a
t
e
dwithf
i
r
e,andt
n
i
g
h
ta
r
er
e
f
e
r
r
e
dt
oa
sf
o
x
f
i
r
e Becausei
tlooksl
i
k
eal
i
n
eoff
o
x
f
i
r
e,having
alongl
i
n
e ofl
a
n
t
e
r
n
si
n ab
r
i
d
a
lp
r
o
c
e
s
s
i
o
ni
sr
e
f
e
r
r
巴dt
oa
sk
i
t
s
u
n
e ηo
y
o
m
e
i
r
iort
h
ef
o
x
'
sb
r
i
d
a
lp
r
o
c
e
s
s
i
o
n
.Thesameterma
l
s
or
e
f
e
r
st
owheni
t
r
a
i
n
seventhought
h
esuni
ss
h
i
n
i
n
g
.
h
ef
o
xi
sac
r
a
f
t
yanimalwithas
e
c
r
e
t
i
v
ep
e
r
s
o
n
a
l
I
nbothE
a
s
tandWest,t
本
目
一
一
[俗信] キツネは縞す神社の神の使いとされ,一般に「いなり」と言うと,
稲荷神社,キツネ,いなりずしなどを指す。
ある種の精神錯乱の症状を「きつねつき」とする俗信がある。ついたキ
ツネは,専門の岳議師に頼んで落としてもらう。
[昔話・伝説] 女に化けて人間の男と結婚する「きつね女房」をはじめ,
l
t
y
.
I
nJapan,i
ti
sa
l
s
ot
h
eguardiand
e
i
t
yoft
h
e/
n
a
r
is
h
r
i
n
e
s,andhencei
n
a
r
i
c
a
nbeusedt
or
e
f
e
rt
oi
n
a
r
i
z
u
s
h
i
r
i
c
es
t
u
f
f
e
dd
e
e
p
f
r
i
e
d
ωufu(
a
b
u
r
a
a
g
e
)
.
P
e
o
p
l
ewh
キツネも昔話・伝説によく登場する。
[表現] ,-きつねうどん」は,キツネの好物である油揚げを入れたうどん。
「しミなりずし」は,甘く煮た油揚げに酢飯を詰めたもの。
322
口宣互:[]AFFINITIES WITH NATURE
匡亙亘コ超自然・動植物のイメージ
4轟
323
ロ
タイ
.
.
;
lージ]
タイは「めでたしりに通じるところから,縁起物とされ,結
婚式をはじめとする祝儀の席に欠かせないものである。「腐ってもタイ」と
いう表現は,
もともと優れた価値のあるものは落ちぶれてもそれなりの価
値があるという意味で,日本人のタイへの愛着ぶりをよく表している。
[伝説] 日本は古代からタイを食べてて色合で,いろいろ伝説が残っていー
る。タイの産地瀬戸内海には,その昔,神功皇后の船にタイが寄ってきた
ので,祝いの話語を投げ入れたところ,たくさんのタイが酒に酔って浮き
上がってきたという伝説がある。今でもその場所では,毎年,春先にタイ
が浮くが,これは実は強い潮流でタイが浮袋の調節機能を失うためである。
[利用] タ イ は 数 種 類 が よ く 知 ら れ て い る が , そ の 中 で 最 も 珍 重 さ れ , 味
がよいのはマダイである。瀬戸内海では
4~6 月ごろ産卵のために外海
から入ってきたマダイを桜ダイと言って賞味する。これは性ホルモンの関
1
1
けられたも
係で,体色が濃い赤色,つまり婚姻色を帯びるところから竺
のである。ただ,味は産卵期よりも,冬から早春にかけての句のほうが勝
る。刺し身,塩焼きその他,マダイの料理法は多い。タイの眼球はビタミ
ン B1に富むことで知られている。
コイ
日..;lージ]
Eんよく
欧米では薄汚い魚,大食いで貧欲,ばか者といった,あまり
よくないイメージをもたれているが,日本と中国では,勇気・忍耐・努力
の象徴であり,男子の意気を表す。コイは滝を上って竜になるという中国
の伝説に由来する
rこいの滝登り」という表現は,立身出世を意味する。
古くは中国の伝説に従って,魚、の王とされたが,江戸時代以降はタイがコ
イに取って代わった。
[行事] 男の子がコイにあやかつて立身出世するようにという願いから,
5月 5日の議手の節句に,戸外に「こいのぼり J (紙または布でコイの形に
作った吹き流し)を立てる風習がある。
[表現] rまないたのこい」は,運命を他人に握られ,逃げ場のない状態を
日づ。
[利用] 日本のニシキゴイは,観賞用として世界的に有名。
3
2
4
百art5 t超自然・動植物のイメージ
SeaBream
Becauset
h
eJapanesenamef
o
rs
e
abream,t
a
i,s
u
g
g
e
s
t
st
h
e word m
edetai
(
a
u
s
p
i
c
i
o
u
s
),i
ti
sconsideredac
e
l
e
b
r
a
t
o
r
yfood o
f
t
e
ng
r
a
c
i
n
gt
h
et
a
b
l
ea
t
weddingsando
t
h
e
rhappyo
c
c
a
s
i
o
n
s
.“Evenar
o
t
t
e
nt
a
ii
sworthwhile,
"a
s
a
y
i
n
gt
oi
n
d
i
c
a
t
et
h
a
tsomethingofg
r
e
a
tv
a
l
u
ealwaysr
e
t
a
i
n
ssomeofi
t
s
x
p
r
e
s
s
e
st
h
ehigh e
s
t
e
e
mt
h
e Japanese
worth no m
a
t
t
e
r how low i
tf
a
l
l
s,e
peoplehavef
o
rt
h
es
e
abream.
Iyi
nJapanesel
e
g
e
n
d
s
.A t
a
l
efromt
h
eInland
Seabreamf
i
g
u
r
e
sprominent
Seaa
r
e
awheres
e
abreamaboundt
e
l
l
showt
h巴 l
e
g
e
n
d
a
r
yEmpressJ
inguu*
o
r
d
e
r
e
dab
a
r
r
e
l ofs
ake thrown overboard when a school ofs
e
a bream
ake,t
h
es
e
abreamf
l
o
a
t
e
dt
ot
h
e
appearedbyh
e
rs
h
i
p
.Madedrunkbyt
h
es
s
u
r
f
a
c
ereadyf
o
rt
h
et
a
k
i
n
g
.Thist
a
l
ei
sa
c
t
u
a
l
l
ybasedonan
a
t
u
r
a
lphenomenoni
nwhichs
t
r
o
n
gs
e
a
s
o
n
a
lc
u
r
r
e
n
t
sd
e
p
r
i
v
et
h
es
e
abreamofi
t
sa
b
i
l
i
t
yt
o
i
t
hi
t
sswimmingbladder,f
o
r
c
i
n
gi
tt
ot
h
es
u
r
f
a
c
e
.
r
e
g
u
l
a
t
ei
t
sdepthw
Whileawiderangeoff
i
s
ha
r
ec
a
l
l
e
dt
a
i,t
h
emadaio
rs
e
abreami
st
h
e
mosth
i
g
h
l
yv
a
l
u
e
d
.I
nt
h
eInland Sea,s
e
abreamcomei
n from t
h
eo
u
t
e
r
oceant
obreedi
nt
h
es
p
r
i
n
gbetweenAprilandJ
u
n
e
.Thesef
i
s
ha
r
ec
a
l
l
e
d
s
a
k
u
r
a
d
a
ianda
r
ee
s
p
e
c
i
a
l
l
yp
r
i
z
e
df
o
rt
h
e
i
rd巴eppinkc
o
l
o
rresemblingt
h
e
c
o
l
o
rofc
h
e
r
r
yb
l
o
s
s
o
m
s
.Thes
e
abreami
sc
o
n
s
i
d
e
r
e
dt
obemostd
e
l
i
c
i
o
u
si
n
h
e
t
h
ecoldw
i
n
t
e
rmonthsandt
h
ee
a
r
l
ys
p
r
i
n
g
.I
ti
se
a
t
e
ni
nmanyways,t
a
s
h
i
m
i,o
rs
a
l
t
e
d and g
r
i
l
l
e
d
. Thee
y
e
s oft
h
es
e
a
most popularbeing a
ss
breama
r
ee
s
p
e
c
i
a
l
l
yr
i
c
hi
nv
i
t
a
m
i
nB
j
.
Q竺.~J?
Thecarpt
e
n
d
st
obec
o
n
s
i
d
e
r
e
dad
i
r
t
y,f
o
o
l
i
s
hg
l
u
t
t
o
ni
nt
h
eW
e
s
t
.I
nJapan
h
ecarpi
samasculinesymbolofv
a
l
o
r,endurance,and
andChina,however,t
t
e
n
a
c
i
t
y
.Thec
a
r
p
'
sannualupstreamf
i
g
h
tt
og
e
tt
oi
t
sspawninggrounds一
一
i
nChinesel
e
g
e
n
d
si
t
sc
1imbupw
a
t
e
r
f
a
l
l
st
ot
u
r
ni
n
t
oadragon-symbolizes
amalec
h
i
l
d
'
sh
e
a
l
t
h
yandv
i
g
o
r
o
u
sgrowthanda
c
c
e
p
t
a
n
c
ei
n
t
os
o
c
i
e
t
y
.I
n
h
ecarpwaslongc
o
n
s
i
d
e
r
e
dt
h
ekingoff
i
s
h
keepingwithChineset
r
a
d
i
t
i
o
n,t
i
nJapan,u
n
t
i
li
twasusurpedbyt
h
eseabreami
nt
h
eEdop
e
r
i
o
d
.
o
i
n
o
b
o
r
i,f
l
y
i
n
gcarpmadeofpapero
rc
10
t
h且nda
t
t
a
c
h
e
dt
oat
a
l
l
Thek
f
l
a
g
p
o
l
e,which a
r
ep
a
r
t oft
h
e May 5 C
h
i
l
d
r
e
n
'
s Day's ornamentation,
symbolizee
v
e
r
yp
a
r
e
n
t
'
swisht
h
a
ts
o
n
sw
i
l
lgrowt
obes
t
r
o
n
gandbravel
i
k
e
t
h
ec
a
r
p
.
o
i,r
e
f
e
r
st
osomeonewhose
A carpont
h
echoppingboard,manaitanok
f
a
t
ei
si
nt
h
ehandsofanotherandwhohasnowayofe
s
c
a
p
e
i
s
h
i
k
i
g
o
ia
r
e ornamental c
a
r
pb
r巴d o
v
e
rc
e
n
t
u
r
i
e
s,and
The c
o
l
o
r
f
u
ln
i
s
h
J
a
p
a
n
e
s
en
t
Part5 t A
FFINITIES WITH NATURE
3
2
5
ツル
[1'戸ージ] rつ る は 千 年 , か ? は 万 年 」 と 言 わ れ , ツ ル は 長 寿 で め で た い
鳥とされている。そのため
r
折りづる」を糸でたくさんつないだ「千羽づ
る」を病気見舞いにもっていったりする。祝儀用の風呂敷などにもよくツ
/レの文様が描かれている。
白い美しい姿から,ツノレには清純なイメージもある。昔話の「鶴女房」ー
には,清純な魂をもっツノレの化身とそれを取り巻く醜い人間の世界とが対
照的に描かれている。また,権威者,優れた者のイメージもあり
rつるの
一声」は,権威者,有力者などが多くの人の意見や議論を押さえつける一
声を指す。「はきだめにつる」は,つまらない所に不似合いに優れたものが
入ってくることのたとえである。
[伝説] ツノレは小枝や羽をくわえて運ぶ習性があるので,ツルが稲穂を運
んできて稲作が始まったとする
聞にツノレの羽を織り込んで
r
穂、落とし伝説」がある。豊臣秀吉が糸の
rつる毛の陣羽織」を作ったという話もある。
[種類] 日 本 で は タ ン チ ョ ウ ・ ナ ベ ヅ ル ・ マ ナ ヅ ル が 見 ら れ る 。 山 口 県 で
はナベヅルが県の鳥,北海道ではタンチョウが道の鳥になっている。
カラス
[イメージ] カ ラ ス の イ メ ー ジ は 悪 い 。 黒 い 姿 , 雑 食 性 , 耳 ざ わ り な 鳴 き
声などから,昔から不吉なことの象徴とされている。この点は,洋の東西
を問わず同じである。
[俗信・信仰] カ ラ ス の 異 常 な 鳴 き 方 を 死 の 前 兆 と し た り , ふ ん が か か る
のを凶兆とする人は,今でもいる。
カラスを神のお使いとする神社は全国各地にあり
rからす祭り」が行わ
れる。カラスに食物を与え,その食べ方で神意を占ったり,農作の豊凶を
占ったりもする。
[表現] 黒 い も の の た と え に 用 い
r髪 は か ら す の 濡 れ 羽 色 」 の よ う に 言
う。「からすの行水」は,亨ラスが水浴びするときのように,入浴時間の短
いことのたとえ。「からすの雌雄」は,カラスは雌,雄ともに黒くて区別し
にくいので,二つのものがよく似ていて区別しにくいことを言う。カラス
の鳴き声は「カ
カー」。
[種類] ノ¥シボソガラスとハシプトガラスの 2種が普通。
326
IP
a
r
t
5
1超自然・動植物のイメージ
Asi
nt
h
eolds
a
y
i
n
gt
h
a
tac
r
a
n
el
i
v
e
sf
o
r1
,
000y
e
a
r
sandat
o
r
t
o
i
s
e1
0,
000,
t
h
ecranei
sasymbolofl
o
n
g
e
v
i
t
y
.Orawingupont
h
i
s,01なamipaperc
r
a
n
e
sホ
a
r
eo
f
t
e
ns
t
r
u
n
gi
ns
t
r
i
n
g
sof1
,
000andp
r
e
s
e
n
t
e
dt
op
a
t
i
e
n
t
sr
e
c
o
v
e
r
i
n
gfrom
u
r
o
s
h
i
k
iused
ana
c
c
i
d
e
n
to
ri
l
l
n
e
s
s
.Thec
r
a
n
ei
sa
l
s
oacommonmotifonf
a
tweddingsando
t
h
e
ra
u
s
p
i
c
i
o
u
so
c
c
a
s
i
o
n
s
h
ecranei
sa
l
s
osymbolicofp
u
r
i
t
y
.
Becauseofi
t
sb
e
a
u
t
i
f
u
lwhiteform,t
suruル'
y
oubou(CraneWife),f
o
rexample,i
sas
t
o
r
yoft
h
e
Thef
o
l
kt
a
l
eofT
c
o
n
f
l
i
c
tbetweent
h
epureh
e
a
r
t
e
dc
r
a
n
eandt
h
ed
e
s
p
i
c
a
b
l
ewor
1dofman.The
h
e term
c
r
a
n
ea
l
s
oc
a
r
r
i
e
s connotations ofa
u
t
h
o
r
i
t
y and e
x
c
e
l
l
e
n
c
e,and t
t
s
u
r
u no h
i
t
o
k
o
er
e
f
e
r
st
ot
h
e way a word from aperson ofa
u
t
h
o
r
i
t
yo
r
it
s
u
r
u(
li
t
.
l
e
a
r
n
i
n
gcanovercomet
h
eo
b
j
e
c
t
i
o
n
soft
h
em
a
s
s
e
s
.Hakidamen
c
r
a
n
ei
nt
h
et
r
a
s
h
)r
e
f
e
r
st
oapersonofq
u
a
l
i
t
ywhoi
sunaccountablyi
na
lowlys
t
a
t
e
.
Becauset
h
ecraneo
f
t
e
nf
1i
e
swithatwigo
rf
e
a
t
h
e
ri
ni
t
sbeak,legendhas
i
tt
h
a
tt
h
ecranebroughtt
h
ef
i
r
s
te
a
rofr
i
c
et
obeginJ
a
p
a
n
'
st
r
a
d
i
t
i
o
nofr
i
c
e
c
u
l
t
i
v
a
t
i
o
n
.Anothers
t
o
r
yt
e
l
l
showToyotomiH
ideyoshiwovecran巴 f
e
a
t
h
e
r
s
i
n
t
oaf
a
b
r
i
ct
oc
r
e
a
t
eag
r
e
a
tcoat
.
The t
h
r
e
e most common c
r
a
n
e
si
n Japan a
r
et
h
e Japanesecrane (Hokk
a
i
d
o
u
'
sp
r
e
f
e
c
t
u
r
a
lb
i
r
d
),hoodedc
r
a
n
e(Yamaguchi
'sp
r
e
f
e
c
t
u
r
a
lb
i
r
d
),and
white-napedc
r
a
n
e
.
Crows
巴p
u
t
a
t
i
o
n
.Garbedi
nblack,t
h
e
s
es
c
a
v
e
n
g
e
r
sw
i
t
h
Crowshaveanunsavoryr
t
h
e
i
re
a
r
g
r
a
t
i
n
gcawhavet
r
a
d
i
t
i
o
n
al
1ybeens
e
e
na
sh
a
r
b
i
n
g
e
r
sofi
l
lf
o
r
t
u
n
e
.
i
nJapana
si
nt
h
eWest
Anabnormalcawingofcrowsi
ss
a
i
dt
oportendadeath,andmanypeople
b
e
l
i
e
v
eeventodayt
h
a
tg
e
t
t
i
n
gh
i
twithcrowdroppingsbrandsapersona
s
.
markedf
o
rd
i
s
a
s
t
er
Yett
h
e
r
ea
r
ea
l
s
onumerouss
h
r
i
n
e
swhichc
e
l
e
b
r
a
t
et
h
ecrowa
smessenger
o
ft
h
egodsandholdCrowF
e
s
t
i
v
a
l
s
.F
o
r
t
u
n
e
t
e
l
l
e
r
si
nsomea
r
e
a
sclaimt
o
b
ea
b
l
et
ot
e
l
li
ft
h
eh
a
r
v
e
s
tw
i
l
lbegoodo
rpoorbyt
h
ewayacrowe
a
t
si
t
s
p
r
e
y
.
si
nt
h
ee
x
p
r
e
s
s
i
o
nt
h
a
tsomeone'sh
a
i
r
Thecrowi
ssymbolicofb
l
a
c
k
n
e
s
s,a
i
sa
sblacka
scrow‘sf
e
a
t
h
e
r
ss
l
i
c
kwithwater
.Karasunog
youzui(
ac
r
o
w
'
s
d
i
p
)r
e
f
e
r
st
oav
e
r
yquickb
a
t
h
.F
i
n
a
l
l
y,s
i
n
c
ebothmaleandfemalecrows
a
r
eblackandi
ti
sv
e
r
yd
i
f
f
i
c
u
l
tf
o
rnon-crowst
ot
e
l
lthema
p
a
r
t,karasuno
e
m
a
l
e
)i
se
q
u
i
v
a
l
e
n
tt
ot
h
eE
n
g
l
i
s
hs
i
xofone,h
a
l
f
s
h
i
y
u
u(crowmale乱ndf
adozenoft
h
eo
t
h
e
rt
od
e
s
c
r
i
b
etwot
h
i
n
g
st
h
a
ta
r
ev
i
r
t
u
a
l
l
yi
n
d
i
s
t
i
n
g
u
i
s
h
nJapan巴s
e
.
a
b
l
e
.A c
r
o
w
'
scawi
skaa-kaai
Thetwomostcommons
p
e
c
i
e
sofcrowi
nJapana
r
et
帽
IP
a
r
t5IAFFINITIES WITH NATURE
327
吋
[イメージ] 松 は 常 緑 樹 で , 樹 齢 が 長 く , 巨 木 と な る と こ ろ か ら L長寿や
節操を表すめでたい木と目され川る。J正月肝や祝恥いの嶋席に峨松の岨生け叩花ア盆餓栽を淵飾
るのはこのためである。めでたく縁起のよいものなので,松は家紋にも孟堪芸
ば れ , そ の 種 類 が 100以上もある。
[由来] ,-神が実経るのを f
きら」とする語源説があるように,松は古くから
神木とされてきた。正月に立てる門松も神を招き寄せるというのが起源で『
ある。
[故事・伝説] 全 国 各 地 に , 文 学 作 品 , 伝 説 , 神 社 仏 閣 の 縁 起 , 有 子 な 武
将 ・ 高 僧 の 故 事 や 伝 説 と 結 び つ い た 老 樹 ・ 名 木 が 1500以 上 も あ り , 天 然 記
0種
,
念 物 に 指 定 さ れ て い る も の も あ る 。 『 万 葉 集 』 に は 松 に 関 す る 歌 が 約8
能 に も 「 嵩 話 J ,-老松」など松にちなんだ名作がある。「高砂」は祝いの席
で今でも謡われる。
[表現] ,-松の内」は,正月の松飾りのある聞のことを言い,現在は 1月 7
日までである。
[利用] 松 は 日 本 の 山 野 の い た る と こ ろ に 自 生 し , 観 賞 ・ 実 用 の 両 面 で 日
本人の生活と切っても切れないものとなっている。岩手・群馬・福井・岡
手ひめ
山・山口・島根・愛媛・沖縄の各県が県の木に指定しているのを見てもそ
1
1
f
:
z
J
2
ご
:
?
3
;
U
;
;
;
l;
2
; z
2
;
e
;;
3
;
二
立
Z
U
?
:
J
s Z
:
U
訂
L
:
:
t
口;
江
芯
お
出
:
品
:
よ
:
む口
;
:
:
ゴ
?
;
♂
芯お
;
ロ
コ
:
エ
:
;
江
出叫
;
二
ヰ な
;
;
ニ
:
二
;
コ
立
:
二
a
r
es
巴
e
tout a
tN巴w Y
e
a
r
'
sandono
t
h
e
ra
u
s
p
i
c
i
o
u
so
c
c
a
s
i
o
n
s
. Thoughtt
o
portend good t
h
i
n
g
s,t
h
e pine h
a
s been i
n
c
o
r
p
o
r
a
t
e
di
no
v
e
r1
0
0f
a
m
i
l
y
h
e
r
a
l
d
i
cd
e
s
i
g
n
s
.*
Ass
e
e
ni
nt
h
et
h
e
o
r
yt
h
a
ts
a
y
st
h
epines
t
a
n
d"pining"f
o
rt
h
edayt
h
egods
h
epinehaslongbeenaccordedac
e
r
t
a
i
nr
e
v
e
r
e
n
c
e
.Even
descendt
oe
a
r
t
h,t
t
h
ekadomatsus
e
touta
tNewY
e
a
r
'
sa
r
et
h
e
r
et
oi
n
v
i
t
et
h
egodsi
n
.
Pine t
r
e
e
s abound throughout Japan a
sv
e
n
e
r
a
t
e
df
i
g
u
r
e
si
nl
i
t
e
r
a
t
u
r
e,
h
i
s
t
o
r
i
c
a
ll
e
g
e
n
d
s,foundingf
a
b
l
e
sf
o
rs
h
r
i
n
e
sandt
e
m
p
l
e
s,ando
t
h
e
rf
o
l
k
h
e
r
ea
r
eover 1
,
500famousoldt
r
e
e
sthroughoutJapan,someof
l
o
r
e,andt
e
s
i
g
n
a
t
e
df
o
rp
r
o
t
e
c
t
i
o
na
sn
a
t
u
r
a
lmonuments.*Therea
r
e
whichhavebe巴nd
about 80 poems about pine t
r
e
e
si
nt
h
e Man'
youshuu,and many oft
h
e
famousnou(noh)p
l
a
y
shavep
i
n
ethemes,i
n
c
l
u
d
i
n
g Takasago(performed
e
v
e
ntodayonf
e
s
t
i
v
eo
c
c
a
s
i
o
n
s
)and Oimatsu(AncientP
i
n
e
)
.
The term matsu no u
c
h
ir
e
f
e
r
st
ot
h
e time t
h
e New Y
e
a
r
'
s kσdomatsu
d
e
c
o
r
a
t
i
o
n
sa
r
el
e
f
tout,todayu
n
t
i
lJanuary7
Indigenoust
oJ
a
p
a
n
'
sh
i
l
l
sandp
l
a
i
n
s,pinet
r
e
e
shavelongbe巴nvaluedf
o
r
boths
c
e
n
i
candp
r
a
c
t
i
c
a
lp
u
r
p
o
s
e
s
.Thepinehasbeend
e
s
i
g
n
a
t
e
dt
h
eo
f
f
i
c
i
a
l
wate,Gunma,Fukui,Okα
y
αma,Yamaguchi,Shimane,
p
r
e
f
e
c
t
u
r
a
lt
r
e
ebyI
Ehime,andOkinawa.Therea
r
es
e
v
e
ns
p
e
c
i
e
sn
a
t
i
v
et
oJapan,i
n
c
l
u
d
i
n
gt
h
e
Kuromatsu black pine,αkamatsu r
e
dp
i
n
e,and goyoumatsu f
i
v
eneedled
p
i
n
e
.I
na
d
d
i
t
i
o
nt
obeingusedf
o
rd
e
c
o
r
a
t
i
v
epurpos巴s
,i
ngardens,andi
n
b
o
n
s
a
i,pinea
r
ef
a
v
o
r
e
df
o
rc
o
n
s
t
r
u
c
t
i
o
nm
a
t
e
r
i
a
l,f
u
r
n
i
t
u
r
e,pulp,ando
t
h
e
r
i
n
d
u
s
t
r
i
a
lu
s
e
s
.
Pinei
s ane
s
s
e
n
t
i
a
lp乱r
tofanyJapaneselandscape,andt
h
e
r
ea
r
e many
famous t
r
e
e
si
n
c
l
u
d
i
n
gt
h
o
s
e along white-sanded Maiko Beach (Hyougo
P
r
e臥 Hagoromo's pined p
l
a
i
na
tl
v
f
i
h
o(
S
h
i
切 o
ka Pre,
)
f and N
i
j
i no
Matsubara (Saga P
r
e
t
)
. However even t
h
e
s
es
c
e
n
i
cs
i
t
e
sa
r
el
o
s
i
n
gt
h
e
i
r
s
p
l
e
n
d
o
rt
ot
h
e巴ncroachmentsofdevelopmentandt
h
ep
i
n
eweevil
.
Th巴 s
h
o
u
c
h
i
k
u
b
a
i(
p
i
n
e‘ bamboo, plum) combination s
i
g
n
i
f
i
e
s good
o
n
s
a
ionf
e
s
t
i
v
eo
c
c
a
s
i
o
n
s
.
f
o
r
t
u
n
eandi
s usedi
nf
l
o
w
e
rarrangementso
rb
O
r
i
g
i
n
a
t
i
n
gi
nChinaa
sat
r
i
oa
b
l
et
o withstandt
h
ec
o
l
d ands
t
i
l
l appear
h
i
s combination took on connotations ofgood f
o
r
t
u
n
e when
b
e
a
u
t
i
f
u
l,t
t
r
a
n
s
p
l
a
n
t
e
dt
oJ
a
p
a
n
.Veryo
f
t
e
nt
h
i
ssamethreesomei
susedi
nr
e
s
t
a
u
r
a
n
t
s
a
snamesf
o
rt
h
et
h
r
e
el
e
v
e
l
sofq
u
a
l
i
t
y(andp
r
i
c
e
)ofi
t
so
f
f
e
r
i
n
g
s
.
Matsutakei
samushroomt
h
a
tgrowsn
a
t
u
r
a
l
l
yn
e
a
rr
巴dp
i
n
ei
nt
h
ef
a
l
l
.Peopleu
sedt
ogomatsutak
小 g
a
t
h
e
r
i
n
g,
a
n
di
ssavoredf
o
ri
t
sf
r
a
g
r
a
n
todor
b
u
ti
thasbec
!
註
詑
む
:
:
口
晴
れはわかる。日本に自生するのは,クロマツ・アカマツ・ゴヨウマツなど
7種 。 植 林 ・ 庭 園 樹 ・ 盆 栽 の ほ か , 材 は 土 木 ・ 建 築 ・ 器 具 ・ パ ル プ 用 と し
て広く用いられる。
日本の風景に松は欠かせない。白砂青松の舞子の浜(兵庫県),羽衣伝説
の三保の松原(静岡県),抵の松原(佐賀県)の三大松原をはじめ,松の名所・
薮て配は多い。ただ最近は開発や松食い虫の被害によって,昔の面影をとど
めている所が少なくなった。
「松竹梅」はめでたいものとして,正月や慶事に生け花や盆栽として飾
る。起源は中国で,中国では寒さに耐えて美しい姿を見せるところから画
題とされていたのが,日本へ来てめでたいものとなった。飲食庖などで料
理の品質,価格を示すとき,上・中・下としないで松・竹・梅とする習慣
がある。露骨さを避けるためであろう。
[マツタケ] マツタケは,秋にアカマツ林に自生する。日本人は昔からこ
司
の芳香をもったキノコを好み,マツタケ狩りなどをして楽しんできたが,
最近はあまりとれなくなり,きわめて高価なものとなった。
3
2
8
直亙Eコ超自然・動植物のイメージ
IPart5 I
AFFINITIES WITH NATURE
3
2
9
[イメージ] 竹 は 強 い 詰 暴 力 , ま っ す ぐ に す く す く 伸 び る 生 長 力 , 常 禄 の
すがすがしい姿,地下茎の豊かな広がり,などから繁栄の象徴とされる。
竹はまた神霊を招くとされ,正月の門松に添える。
中国では竹を,梅・ラン・菊とともに四君子と言い,君子のように節操
の正しい植物とみなしている。さっぱりした性格を「竹を割ったような」
と言うように,竹は淡白さ,純粋さをも表す。
ちくりん
しちけ λ
[伝説・昔話] 竹にちなむ伝説は中国,日本ともに多い。「竹林の七室長」
は,中国の西晋時代に,世俗を避けて竹林にこもり清談に時を費やした 7
人を言う。昔話では日本の r
竹取物語.!I (9世紀ごろ)が有名。竹から生ま
みかど
れたかぐや姫が
5人 の 貴 族 と 帝 の 求 婚 を 退 け
8月 1
5日の満月の夜に月
かな
の世界に帰っていくという物語。最古の仮名による物語文学である。
[行事] 年 中 行 事 に も 魔 よ け と し て 竹 , 笹 が 取 り 入 れ ら れ て い る 。 関 西 で
え
L
憶す
は 1月 1
0日 の 初 え び す に , 商 売 の 神 恵 比 寿 さ ま に 参 っ て 商 売 繁 盛 を 祈 り ,
ホっち
笹に札・大判・小判・俵・槌などを結び付けた縁起物の「福笹」を買う。
6月 20日 , 京 都 の 北 郊 鞍 馬 寺 で は , 大 蛇 を 退 治 し た 故 事 に ち な み , 雄 蛇 に
た な1
I
た
なぞらえた青竹を切る竹切式を行う。
7月 7日 の 七 夕 に は , 笹 竹 に 5色の
短冊に願いごとなどを書いて飾る。
[表現]
,-竹に木を接ぐ」は不調和なことをするたとえ。「破竹の勢い」
は,竹を割るときのように,とどまることを知らない猛烈な勢いのこと。
「やぷ医者」は下手な医者のこと。竹やぶの葉は少しの風でもザワザワする
と こ ろ か ら , ち ょ っ と し た 風 邪 でhも 大 騒 ぎ を す る 医 者 と い う 意 味 だ が , 真
偽のほどはわからない。「やぶ、蛇」は,やぶをっついて蛇を出す,つまりし
なくてもよいことをして,自分の不利を招くたとえ。
[利用] 日 本 の 温 暖 多 湿 の 気 候 が 適 し て い る た め , 日 本 の 竹 は 美 し し 日
本画の重要な題材となっている。「竹にすず、め J, ,-竹にとら」は図柄の組み
合わせの妙を言う。
竹は日常生活の中でも重要で,植栽用のほか,建築や生活調度品の材料
になる。尺八,能管も竹が材料である。地震のとき竹やぶへ逃げると安全
と言う。竹やぷは地下茎が網のように広がり,ちょうどハンモックに乗っ
Bamboo i
sav
e
r
ys
t
r
o
n
gp
l
a
n
tt
h
a
tgrowsv
e
r
ys
t
r
a
i
g
h
t,v
e
r
yt
a
l
l,andv
e
r
y
quに k
l
y
.Withas
t
u
r
d
yr
o
o
ts
t
r
u
c
t
u
r
e,i
ti
ssymbolicofp
r
o
s
p
e
r
i
t
y
.BambooI
s
a
l
s
ousedi
nt
h
eNewYearskadomatsud
e
c
o
r
a
t
i
o
n
sf
o
ri
t
sa
t
t
r
a
c
t
i
o
nt
ot
h
e
g
o
d
s
.
sgroupedwith ume,orchid,andchrysanthemuma
s
I
nChina,bamboo i
oneoft
h
ef
o
u
rgentlemanlyp
l
a
n
t
sbecausei
ti
ssupposedt
obea
ss
t
r
a
i
g
h
t
h
ebambooi
ssymbolic
arrowa
sat
r
u
egentleman.Simpleandunadorned,t
ofp
u
r
i
t
yandinnocence,a
si
nt
h
ea
d
j
e
c
t
i
v
a
lphrase“t
a
k
e0 w
a
t
t
ayouna"
(
li
k
ef
r
e
s
h
s
p
l
i
tbamboo).
Bamboo f
i
g
u
r
e
si
n many a
n
c
i
e
n
tt
a
l
e
s from both China and J
a
p
a
n
.
C
h
i
k
u
r
i
nnoS
h
i
c
h
i
k
e
n(SevenSagesoft
h
eBambooGrove),f
o
ri
n
s
t
a
n
c
e,i
s
aChineset
a
l
eofs
e
v
e
ns
c
h
o
l
a
r
swhof
l
e
dt
h
ev
u
l
g
a
rl
i
f
eoft
h
eWesternChin
dynasty and l
i
v
e
d pure l
i
v
e
si
n a bamboo g
r
o
v
e
. Among t
h
e best-known
a
k
e
t
o
r
iMonogatari abouta b巴a
u
t
i
f
u
lmaiden who was
Japaneset
a
l
e
si
sT
bornofbambooand,r
e
j
e
c
t
i
n
gnumerouss
u
i
t
o
r
s,ascendedt
ot
h
eheavenson
.T
hisi
s,i
nf
a
c
t,t
h
eo
l
d
e
s
tknownn
a
r
r
a
t
i
v
e
amoon-litn
i
g
h
ti
nmid-August
l
i
t
e
r
a
t
u
r
ei
nkanas
c
r
i
pt
.
Bambooandbamboo-likes
a
s
aa
r
eusedi
nmanyf
e
s
t
i
v
a
l
st
owardo
f
fe
v
il
.
I
nt
h
e Kansai a
r
e
a,f
o
rexample,merchants prayt
ot
h
egodofcommerce
(
E
b
i
s
u
)andpurchaseluckys
a
s
abranchesdecoratedwithr
e
p
l
i
c
a
sofc
o
i
n
s,
s
t
r
a
wr
i
c
ebundles,* andm
a
l
l
e
t
s
*a
tHatsu E
b
i
s
u
*onJanuary 1
0
.OnJune
h巴 f
e
s
t
i
v
a
la
tK
y
o
u
t
o
'
s
(
K
y
o
t
o
'
s
) KuramaderaTemple,c
e
l
e
b
r
a
t
i
n
gt
h
e
20,t
r
e
a
ts
e
r
p
e
n
t,f
e
a
t
u
r
e
st
h
ec
u
t
t
i
n
gofg
r
e
e
nbamboosymbolizing
d
e
a
t
hoft
h巴 g
. Tanabata,on J
u
l
y 7,i
n
c
l
u
d巴sw
r
i
t
i
n
go
n
e
'
sa
s
p
i
r
a
t
i
o
n
s on
t
h
es
e
r
p
e
nt
f
i
v
e
c
o
l
o
rpapers
t
r
e
a
m
e
r
s andhangingt
h巴m on bamboo branches f
o
rt
h
e
godst
os
e
e
.
P
u
t
t
i
n
g bamboo and wood t
o
g
e
t
h
e
ri
s synonymous with disharmony.
Hachiku no i
k
i
o
ii
n
d
i
c
a
t
e
st
h
epowerfulmomentumneededt
o breakbamb
o
o
.Y
a
b
u
i
s
h
ar
e
f
e
r
st
oaqu品ckd
o
c
t
o
r,perhapsb
e
c
a
u
s
e,j
u
s
ta
sl
e
a
v
e
si
na
bamboo grove (
yabu) r
u
s
t
l
ei
nt
h
es
l
i
g
h
t
e
s
tb
r
e
e
z
e
. an incompetentdoctor
makes a g
r
e
a
tt
o
d
o about e
v
e
nt
h
es
l
i
g
h
t
e
s
t ailment
.F
i
n
a
l
l
y,y
abu-hebi
comesfromt
h
el
i
k
e
l
i
h
o
o
dt
h
a
tpokingaclumpofbamboomayw
e
l
lf
l
u
s
ha
s
n
a
k
e
.I
ti
sr
e
a
p
i
n
gi
l
lf
o
r
t
u
n
efromanu
n
n
e
c
e
s
s
a
r
ya
c
t,al
i
t
t
l
el
i
k
enotl
e
t
t
i
n
g
s
l巴巴 pingdogsl
i
e
.
l
i
m
a
t
ei
sw
e
l
l
s
u
i
t
e
dt
obambooc
u
l
t
i
v
a
t
i
o
n,
BecauseJ
a
p
a
n
'
swarm,humidc
bamboo i
sv
e
r
yp
r
e
t
t
yandi
sapopularmotifi
nt
r
a
d
i
t
i
o
n
a
lJapanesep
a
i
n
t
i
n
g
sofsparrowso
rt
i
g
e
r
si
nbamboog
r
o
v
e
s
.Bambooi
sa
l
s
oani
n
t
e
g
r
a
lp
今
たような状態になるからである。
330
日宝i1:[J超自然・動植物のイメージ
IPart5I
AFFINITIES WITH NATURE
3
3
1
[イメージ] 桜 は 日 本 の 国 花 で あ る 。 日 本 人 に と っ て , 桜 は 花 の 中
あり,.花」と言えば桜を考える。欧米人のように,桜からサクランボのな
る桜の木を思い浮かべるようなことはない。
一 般 に 桜 は め で た い も の と さ れ る 。 桜 の 咲 く 4月 に 入 学 し , 入 社 す る 習
慣のある日本では,希望に満ちた第一歩,明るい未来といったイメージが
桜と強く結び付いている。また花びらの塩漬けに熱湯を注いだ桜湯は,め
でたいものとして結婚式など祝いの席に出される。
めでたさとは逆に,日本人は桜の花に滅亡,死も見る。昔の武士や第二
いさぎよ
次世界大戦以前の軍人は,戦場で桜のように潔く散るのを本領としたし,
ちょうりょう
歌舞伎で桜の出る場面は怪異が跳梁し,悲運が起こることが多い。「桜は
七日」という言い方があるように,花の盛りがきわめて短く,一夜の風に
誘われて散ってしまうから,桜に潔さ,はかなさを感じたためであろう。
[名歌] 梅 の 奈 良 時 代 を 経 て , 国 風 文 化 の 隆 盛 と と も に , 平 安 時 代 に は 桜
が最も愛好されるようになる。「古今和歌集』にも桜の歌が断然多い。以来
1
0
0
0年 有 余 , そ の 伝 統 は 続 き , 桜 を 取 り 入 れ た 文 学 作 品 や 故 事 ・ 伝 説 は 枚
挙にいとまがない。
日 本 人 の 心 情 を よ く と ら え た 名 歌 2首を挙げる。
じ>願はくは花の下にて春死なむそのきさらぎのもちづきのころ
きいぎょう
平安時代末期から鎌倉時代初期に活躍し,桜の詩人と言われた西行の歌
の 一 つ 。 彼 は 歌 の と お り 2月 に 死 に , 希 望 に 従 っ て 桜 の あ る 塚 に 眠 っ て い
る。西行の歌で構成した夢幻能「西行桜」がある。
やまと
b敷 島 の 大 和 心 を 人 間 は ぱ 朝 日 に に ほ ふ 山 桜 花
江戸時代中期の国学者本居宣長の作。清楚な山桜を大和心の表象と見た
名歌である。
c
h
e
r
r
yblossomi
sJapansn
a
t
i
o
n
a
lf1 ower~the f
10w巴roff
1owers,t
h
ef
i
r
s
t
f
10wert
h
a
tcomest
omind.Japanesel
o
v
et
h
ec
h
e
r
r
yt
r
e
e、n
o
tf
o
ri
t
s
j
u
i
c
yr
e
d
f
r
u
it
.butf
o
ri
t
sd
e
l
i
c
a
t
epinkb
l
o
s
s
o
m
s
.
Thec
h
e
r
r
yblossomi
saf
e
l
i
c
i
t
o
u
ssymbol
.Forc
h
i
l
d
r
e
nj
u
s
ts
t
a
r
t
i
n
gschool
and graduates s
t
a
r
t
i
n
g newjobs a
l
i
k
e,A
p
r
i
l
'
sc
h
e
r
r
y blossoms s
u
g
g
e
s
ta
b
r
i
g
h
tf
u
t
u
r
e
.Sakura-yu,at
e
a
l
i
k
edrinkofs
a
l
t
e
dc
h
e
r
r
yp
e
t
a
l
s,i
ss
e
r
v
e
da
t
weddingsando
t
h
e
ra
u
s
p
i
c
i
o
u
st
i
m
e
s
.
l
d,t
h
e
r
ewas no g
r
e
a
t
e
r
Yett
h
e
r
ei
sa
l
s
o adarks
i
d
e
. Fo
rsamurai ofo
g
l
o
r
ythant
od
i
eont
h
eb
a
t
t
l
e
f
i
e
l
dl
i
k
es
c
a
t
t
e
r
e
dc
h
e
r
r
yb
l
o
s
s
o
m
s
.I
nkabuki
dramas,c
h
e
r
r
y blossoms 0丘
巴n p
ortend a v
i
l
l
a
i
n
'
s rampage or imminent
d
i
s
a
s
t
e
r
.Resplendenti
nf
u
l
lbloom,c
h
e
r
r
yblossomsseldoml
a
s
tmorethana
week,andt
h
e
ya
r
ee
a
s
i
l
ysweptawaywithones
t
r
o
n
gwind,af
1e
e
t
i
n
gbeauty
t
h
a
ts
u
g
g
e
s
t
sp
u
r
i
t
yandt
r
a
n
s
i
e
n
c
e
Plum(ume)blossomswerefavoredi
nt
h
eNaraperiod,butgavewayt
ot
h
e
c
h
e
r
r
ywitht
h
eemergenceofHeianc
u
l
t
u
r
e
.KokinWakashuu(
C
o
l
l
e
c
t
i
o
nof
Ancient and Modern P
o
e
t
r
y
)h
a
s numerous poems on c
h
e
r
r
y blossoms,a
t
r
a
d
i
t
i
o
nwhichhascontinuedf
o
rover 1
,
0
0
0y
e
a
r
s
.Thereseemsnoendt
o
c
h
e
r
r
yblossoml
i
t
e
r
a
t
u
r
eandl
e
g
e
n
d
s
.
Twopoemscapturet
h
eJapanesefondnessf
o
rt
h
ech巴r
r
yblossom.
Ne-ga-wa-ku wa
1wouldd
i
ei
nt
h
es
p
r
i
n
g,
ha-nanos
h
i
t
an
it
e
undert
h
eblossoms,
h
a
r
ushi-na-mu
i
nt
h
esecondmonth
s
o
n
ok
i
・s
aィ αg
ino
a
tt
h
etimeof
・c
h
i
z
u
k
inoko
ィo
mo
t
h
ef
u
l
lmoon.
h
el
a
t
e Heianande
a
r
l
yKamakuraperiod
WrittenbySaigyou,apoetoft
noted f
o
rh
i
sv
e
r
s
e
s onc
h
e
r
r
y blossoms,t
h
e
s
el
i
n
e
s proved prophetic,f
o
r
Saigyoudidindeedd
i
ei
nt
h
esecondmonthoft
h
elunarcalendarandch巴r
r
y
t
r
e
e
sshadeh
i
sg
r
a
v
e
.S
aigyouZakurai
sanou(noh)performancebasedon
S
a
i
g
y
o
u
'
sp
o
e
t
r
y
.
otooriNorinaga,amid-EdoJapanesescholar
.
Thesecondi
sbyM
S
h
i
k
ishi-mano
I
foneshouldask,
Ya-ma-toす o
k
o
r
o0
whati
st
h
es
p
i
r
i
tofJapan~
h
i
t
ot
owaba
Shiningi
nt
h
emorningsun,
a
s
a
h
in
in
i
o
u
t
h
e
s
eblossomsoft
h
e
ya-ma-za-ku-rabaイ 1a
mountainc
h
e
r
r
y
Thephrasehanay
o
r
idango(dumplingsoverf
l
o
w
e
r
s
)r
e
f
e
r
st
o ap
r
e
f
e
r
encef
o
rt
a
n
g
i
b
l
egoodsr
a
t
h
e
rthane
l
e
g
a
n
c
e
.A sakurai
sas
h
i
l
lwhor
a
v
e
s
abouth
i
smockp
u
r
c
h
a
s
e
.O
r
i
g
i
n
a
l
l
yr
e
f
(
巴r
r
i
n
gt
opeoplewhowereadmitted
t
op
l
a
y
sf
r
e
e,t
h
eterma
r
o
s
ebecausec
h
e
r
r
yblossomsa
r
e丘町 f
o
rt
h
ev
i
e
w
i
n
g
.
Hanan
ia
r
a
s
h
i(
f
1owersb
e
f
o
r
et
h
estorm)s
u
g
g
e
s
t
st
h
ebadl
i
k
e
l
yt
ofollow
goodf
o
r
t
u
n
e
.
Most c
h
e
r
r
yt
r
e
e
s today 昌r
ea l
o
v巴l
yc
u
l
t
i
v
a
t
e
dv
a
r
i
e
t
y(
s
o
m
e
i
y
o
s
h
i
n
o
),
whichsupplantedt
h
en
a
t
u
r
a
l
l
ygrowingb
u
tl
e
s
ss
p
e
c
t
a
c
u
l
a
rmountainc
h
e
r
r
y
i
nt
h
ee
a
r
l
yM
e
i
j
ip
e
r
i
o
d
. Spring weatherf
o
r
e
c
a
s
t
si
n
c
l
u
d
er
e
p
o
r
t
s on t
h
e
"sakur
αfront a
st
h
eblossomssweepnorth
司
明
・
[表現] ,.花より団子」は,風流より実利を取ること。「さくら」は売り手
となれ合いで買ってみせ,イ也の客の購買心をあおる者を言う
O
元は芝居の
無料の見物人を言し、桜の花見が無料でできることからきている。「花にあ
らし」は,好事には障害の多いことのたとえ。
[種類] 現 在 多 く 見 ら れ る の は 美 し い 園 芸 種 で , 明 治 初 年 か ら 広 ま っ た ソ
メイヨシノである O そ れ 以 前 に 日 本 に 自 生 し , ひ か え 目 な 花 を つ け る ヤ マ
ザクラに取ってかわった。日本では,花見の時期になると,天気予報とい
っしょに桜前線(ソメイヨシノの開花前線)の北上予想が発表される O
刊
3
3
2
口三!liJ超自然・動植物のイメージ
IPart5 IAFFINITIES WITH NATURE
3
3
3
梅
砂川そ
Plum
sn
e
a
t
n
e
s
s,p
u
r
i
t
y,d
i
g
n
i
t
y,andp
a
t
i
e
n
c
e
.Blossomingi
ne
a
r
l
y
Thep1um,ume,i
s
p
r
i
n
g,i
t
ssweetf
r
a
g
r
a
n
c
eh
a
swoni
tmanya
d
m
i
r
e
r
s
.
v
e
r
y
t
h
i
n
gChines巴 was
lntroducedfromChinai
nt
h
eNaraperiodwhene
i
nvogue,t
h
ep1umf
i
g
u
r
e
si
n1
1
8 Man'youshuupoems,secondonlyt
ot
h
e
Japanesebushc
l
o
v
e
r(hag
i
)i
np
o
p
u
1
a
r
i
t
ya
samotif
.(Thec
h
e
r
r
yranksf
i
f
t
h
withon1y40poems.)
Oneoft
h
emostfamouspoemst
h
eHeians
c
h
o
l
a
rs
t
a
t
e
s
m
a
nSuga}
ωrα no
Michizane*wroteb
e
f
o
r
ebeinge
x
i
1
e
dt
oD
azaifu*i
nKyuushuui
sapoignant
odet
ot
h
ep1umi
nhisKyouto(Kyoto)g
a
r
d
e
n
.Legendhasi
tt
h
a
tM
i
c
h
i
z
a
n
e
'
s
plumt
r
e
ef
l
e
wt
oDazaifuandtookroott
h巴r
em responset
ot
h
i
spoem:
Ko-chi f
u・kaba
Whent
h
ee
a
s
twindblows
n
i
o
io
k
o
s
e
y
o
r
e
l
e
a
s
eyourf
r
a
g
r
a
n
c
e,
u-menoha-na
floweroft
h
ep1um.
a
r
u
ゾ n
a
s
h
it
o
t
e
Evenwithoutyourmastert
h
e
r
e
h
αr
unaw
a
s
u
r
es
o
f
o
r
g
e
tnott
h
es
p
r
i
n
g
.
Umen
iu
g
u
i
s
u(warb1eri
nap1um)r
e
f
e
r
st
oap
e
r
f
e
c
tmatch,andumen
i
sakura(plumplusc
h
e
r
r
y
)meansap
a
i
r
i
n
gofb
e
a
u
t
i
f
u
lo
b
j
e
c
t
s
.
rr
e
d,plumsa
r巴 p
l
a
n
t
e
da
sornamentalt
r
e
e
sand
Blossomingwhite,pink,o
makee
x
q
u
i
s
i
t
eb
o
n
s
a
i
.Therea
r
efamousp1umt
r
e
e
sthroughoutJapan some
p
r
o
t巴c
t
e
dundert
h
eC
u
l
t
u
r
a
lP
r
o
p
e
r
t
i
e
sLaw.Theplumi
spickedi
nJunet
o
rusedf
o
rplumwineorvinegar
.
bes
a
l
t
e
d*o
M
i
t
o
'
s KairakuenParkandD
a
z
a
i
f
u
'
s Tenmanguu Shrinea
r
enotedf
o
r
t
h
e
i
rp1umblossoms.Th
巴 p
lumi
st
h
ef
b
a
r
a
k
iand O
o
i
t
apr巴f
e
c
t
u
r
a
lf
l
o
w
e
r
r
e
f
e
c
t
u
r
a
lflower
.
andt
r
e
eandt
h
eFukuokap
Peach
巴dg
ood f
o
rwardingo
f
f巴v
il
.I
ti
smentioned i
nt
h
e
Thepeachi
sconsider
K
o
j
i
k
i (RecordofAncientM
a
t
t
e
r
s
)a
s aninstrumentofs
a
1
v
a
t
i
o
n used t
o
巴s
c
u
eagodfromap
r
e
d
i
c
a
m
e
n
t
.I
nChina,wher巴 i
to
r
i
g
i
n
a
t
e
d,
t
h
epeacht
r
e
e
r
巴dt
okeepawayi
l
l
sofa
l
lkindswhilei
t
sf
l
o
w
e
r
sweresymbolsof
wasb
e
l
i
e
v
t
h
ee
a
r
t
h
l
yp
a
r
a
d
i
s
eofS
h
a
n
g
r
i
L
a
.
lnt
h
eHeianperiod,S
e
iShounagondeclaredt
h
er
e
dp1umsupremeamong
u
r
a
s
a
k
iS
h
i
k
i
b
uclaimedt
h
epeachwasb
e
st
.
a
l
lf
l
o
w
e
r
swhi1e凡1
Themomo刀 osekkuonMarch3i
sa
1
s
oc
e
l
e
b
r
a
t
e
da
st
h
eDoll F
e
s
t
i
v
a
l,
ands
p
r
i
g
sofpeachb1ossomsa
r
ecommonlyd
i
s
p
l
a
y
e
dwitht
h
eornamental
h
i
n
a
n
i
n
g
y
o
ud
o
l
l
s
.
Momotarou,oneoft
h
ebest-knownJapan巴s
ef
o
l
ks
t
o
r
i
e
s,i
saboutah
e
r
o
i
c
youthbornfromap
e
a
c
h
.
Thepeachgrowsquicklyb
u
thasas
h
o
r
tI
if
es
p
a
n
.Peachandc
h
e
s
t
n
u
tt
r
e
e
s
a
r
es
a
i
dt
ot
a
k
et
h
r
e
ey
e
a
r
st
omature,andt
h
epersimmone
i
g
ht
.
White or p
a
l
e pink,t
h巴 peachblossoms a
f
t
e
rt
h
e plum and b
e
f
o
r
et
h
e
c
h
e
r
r
y
.Th巴 ornamentalp
[イメージ] 梅は請楚,清雅,気品,忍耐などのイメージをもっ。早春,
百花にさきがけ,高い香気を放って咲く梅の花の愛好者は多い。
[故事・伝説] 梅 は 烹 良 時 代 に 中 国 か ら 渡 来 し た 。 当
あったから,中国に倣って梅が好まれ
T
P万 事 が 中 国 風 で
I
F万 葉 集 』 で は 萩 に 次 い で 1
1
8
首
詠まれている(桜は第 5位 で 40首 )
ο
*t!7sい ふ
平安時代,曽原道真が九州、│の大宰府に流されるとき
合
こち
が
にほ
r東 風 吹 か ば 匂 ひ お
司
こせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」と自邸の庭で梅の木に詠みかけ
た別離の歌は有名。これがもとで,その梅の枝が大宰府まで飛んで、行って
根づいたという飛ぴ梅伝説が生まれた。
[表現] r梅にウグイス」は取り合わせのよいこと。「梅に桜」は美しい物
やよい物が並んでいることのたとえ。
[利用] 花 は 白 色 , 淡 紅 色 , 紅 色 な ど 。 花 木 用 は 庭 木 , 盆 栽 と し て 観 賞 す
司
る。各地に名木があり,天然記念物に指定されたものもある。果樹用は 6
月ごろ熟した果実を梅干し・梅酒・梅酢などにする。
1
*
r
;
;
;
.き
I
,
-
水 戸 の 喜美園,九州の太宰府天満宮など梅の名所が各地にある。長城・
ラ
福岡・大分県では郷土の花,茨城・大分では県の木になっている。
桃
[イメージ]
I
F古事記』に,桃を投げて神の窮地を救ったという神話がある
ように,悪魔を払う魔よけの木とされる。桃は中国原産で,中国でも,古
来,邪気を払う仙果とされ,桃源郷を彩る花であった。
[故事] 平 安 時 代 , 清 少 納 言 は 紅 梅 を 花 木 の 第 ー と し た の に 対 し , 紫 式 部
は近くで眺める桃が勝るとした。
[風習]
3月 3日 の ひ な 祭 り は 桃 の 節 句 と 呼 ば れ , ひ な 人 形 と い っ し ょ に
桃の花を飾る。
[昔話] 桃は五大昔話の一つ「桃太郎」を連想させる。
[表現] r桃 栗 3年 柿 8年」は芽ばえてから実がなるまでの年数を言う。桃
は生長も早いが寿命も短い。
[利用] 桃は梅の後,桜の前に,淡紅色または白色の豪華な花をつける。
観賞用のハナモモは採果用とは別品種。
334
長、~
IP
a
r
t5!超自然・動植物のイメージ
IP
a
r
t
5
1AFFINITIES WITH NATURE
圃圃
335
[イメージ] 幽霊は,うっとうしい雨の夜,草木も眠る丑三つ時(午前 2f
R
!
f
~2 時半)に, J
lI
端や井戸の柳の下で,生前のままの姿で現れる。幽霊は怒
議によって出るのであるから,まず「恨めしゃ」と言う。それから,こま
ごまと恨みを述べていく。これが中世から近世にかけて,文学弘戸劇的
に手が加えられてでき上がった幽霊の型である。幽霊はふつう死霊(死者
の霊)で,亡霊と言うこともある。
幽霊には足がないとされ,幽霊が出るとまず足の有無を見るというのが
日本の常識(ただし,歌舞伎や能には足のある幽霊が出る)。また,幽霊の
話は夏のものと考えられていて,夏になると歌舞伎・落語・テレビなどが
いっせいに怪談の特集を組む。この風習はすでに江戸時代からあって,当
時は明かりを一つずつ消しながら怪談を次々に話し合い,真っ暗になった
とき幽霊が出るとした百物語の会が聞かれた。
[長雀との違い] 幽 霊 が 妖 怪 ・ お 化 け と 異 な る 点 は , 現 れ る 時 と 場 所 が 一
定しない,縁故ある人の前に生前の姿のままで出る,関係のある特定個人
にしか認められない,など。
3通
こん口ゃく
日量談] i"日本達臭記.! (
9世紀)や r今昔物語.! (
12
世紀)のころから日本
に怪談は多い。中でも知られるのは,怪異短編小説集の『雨月物語.!l (
18
世
紀)である。これをもとにした映画「雨月物語」は, 1953年 の ペ ニ ス 映 画 祭
でグランプリを受賞した。
ぴわ
「耳なし努竺」は,芳ーという琵琶法師が滅亡した平氏一門の亡霊の前で
琵琶を弾唱し,それを他言したため両耳をもぎとられる話。小泉八雲が『怪
談.! (
1904年)に書いて広く知られるようになった。
1825年 に 初 演 さ れ た 歌 舞 伎 『 東 海 道 四 谷 怪 談 』 は 通 称 「 四 谷 怪 談 』 と し
和 や
て知られる。浪人民谷伊右衛門が,女房のお岩を殺し後妻の縁で出世しよ
うとするが,お岩の亡霊に悩まされるという筋。実説・風説を取り混ぜて
i
きぜわ
四 世 議 最 新 が作った,怪談物・生世話物の傑作である。
1ま科 u~ 'jろう
えんれい
落語の「怪談在丹大丁龍』は, 1861~64年に成立した人情話。艶麗な怪談
話として有名である。中国の怪奇小説や実話を参考にして,落語家三遊亭
は fわら
Japanes
巴 g
h
o
s
t
sa
r
es
a
i
dt
oappearond
r
e
a
r
y,d
r
i
z
z
l
yn
i
g
h
t
si
nt
h
et
h
i
r
dhour
oft
h
ecow(
2
:
0
0
2
:
3
0a
.
m
.
)whenevent
h
et
r
e
e
sandg
r
a
s
s
e
ss
l
e
e
p
.Mosto
f
t
e
n
m
a
t
e
r
i
a
l
i
z
i
n
gunderwillowt
r
e
e
sb
e
s
i
d
er
i
v
e
r
so
rw
e
l
l
s,t
h
e
ya
r
en
e
a
r
l
yalways
t
h
es
p
i
r
i
t
sofpeoplewho haved
i
e
d unhappyd
e
a
t
h
sand bearg
r
u
d
g
e
s
.A
'sf
i
r
s
twordsa
r
e“u
rameshiya"(
ac
u
r
s
euponyou)followedbyalong
ghost
r
e
c
i
t
a
lofi
t
sg
r
i
e
v
a
n
c
e
s
.Thisi
st
h
eg
h
o
s
td
e
p
i
c
t
e
di
nt
h
el
i
t
e
r
a
t
u
r
eanddrama
oft
h
emiddlea
g
e
sande
a
r
l
ymodernJapaneseh
i
s
t
o
r
y
.Suchs
p
e
c
t
e
r
sa
r
ea
l
s
o
c
a
l
l
e
ds
h
i
r
y
o
uorb
o
u
r
e
i
.
TheJapaneseghosti
sd
i
s
t
i
n
g
u
i
s
h
e
dbyi
t
sl
a
c
koff
e
e
t,somethingt
h
a
ti
s
always checked f
o
ri
nc
o
n
f
r
o
n
t
a
t
i
o
n
s with such s
p
i
r
i
t
s
. (As e
x
c
e
p
t
i
o
n
s,
kabukiandnou(noh)g
h
o
s
t
sa
r
ee
x
p
e
c
t
e
dt
ohavef
e
e
t
.
)Ghostsa
r
eassumed
t
o be summer c
r
e
a
t
u
r
e
s,and g
h
o
s
ts
t
o
r
i
e
sa
r
e standard f
a
r
e on summer
kabukidrama,rakugos
t
o
r
i
e
s,andt
e
l
e
v
i
s
i
o
nprograms.A popularpastime
i
nt
h
eEdoperiodwast
ot
a
k
et
u
r
n
st
e
l
l
i
n
gghosts
t
o
r
i
e
s,blowingoutalamp
witht
h
eendofeachs
t
o
r
yu
n
t
i
le
v
e
r
y
t
h
i
n
gwasplungedi
n
t
odarknessanda
l
l
wasr
i
g
h
tf
o
rt
h巴 g
h
o
s
t
st
oa
p
p
e
a
r
.
p
p
a
r
i
t
i
o
n
s and bakemono g
o
b
l
i
n
s,g
h
o
s
t
s can appear
Un
l
i
k
e youkai a
anywhereanytime,general
1yt
a
k
i
n
gt
h
esameforma
st
h
e
yhadb
e
f
o
r
edying,
andcano
f
t
e
nbes
e
e
nonlybyt
h
epeoplet
h
e
ya
r
eappearingt
o
.
Ghosts
t
o
r
i
e
sa
r
et
obefoundi
nsucha
n
c
i
e
n
tcompilationsa
st
h
eNihon
9
t
hc
e
n
t
u
r
y
) and t
h
e Konjaku Monogatari (
1
2
t
hc
e
n
t
u
r
y
)
. An
Ryouiki (
g
e
t
s
u
e
s
p
e
c
i
a
l
l
yw
e
l
l known compilation ofs
h
o
r
t ghost s
t
o
r
i
e
si
st
h
eU
Monogatari(
l8
t
hc
e
n
t
u
r
y
),andaf
i
l
mbasedont
h
i
sworkwont
h
eGrand
P
r
i
xa
tt
h
e1
9
5
3VeniceFilmF
e
s
t
i
v
al
.
MiminashiHouichi(
E
a
r
l
e
s
sH
o
u
i
c
h
i
)waspopularizedbyLafcadioHearn
i
nh
i
s 1904bookKaidan.I
ni
t,ani
t
i
n
e
r
a
n
tb
iwaplayer,Houichi,chances
upont
h
es
p
i
r
i
t
soft
h
eT
a
i
r
a
*c
1anwhichhadbeenwipedoutbyt
h
er
i
v
a
l
Minamotoc
1a
n
.Hep
l
a
y
sh
i
sb
iwaf
o
rthem,butt
h
es
p
i
r
i
t
st
e
a
rh
i
se
a
r
so
f
f
whenher
e
c
o
u
n
t
sh
i
ss
t
r
a
n
g
巴 e
x
p
e
r
i
e
n
c
et
oo
t
h
e
r
s
.
F
i
r
s
tperformedi
n1825,Toukaidou Y
o
t
s
u
y
α Kaidan(
o
f
t
e
nc
a
l
l
e
dsimply
Yotsuya Kaidan) i
st
h
e most famous kabuki ghost p
l
a
y
.A m
a
s
t
e
r
l
e
s
s
samuraiki
1
1sh
i
sw
i
f
es
ot
h
a
themaymakeamoreadvantageousmatchwith
anotherwoman,butshecomesbacka
sar
e
v
e
n
g
e
f
u
lg
h
o
s
tt
ohaunthim.A
mixtureofr
e
a
landimaginarye
v
e
n
t
s,t
h
i
splayw
r
i
t
t
e
nbyTsuruyaNanboku
IVi
sagoodexampleoft
h
er
e
a
l
i
s
t
i
cghosts
t
o
r
ygenreofkabukidrama.
Botan-dourou* i
s a popular r
a
k
u
.
市
円朝が作った。お露という娘が浪人萩原新三郎を恋い慕って亡くなり,盆
の 13日の夜,女中お米が下げるを丹灯龍をもって,足のないとされている
幽霊がカランコロンと砂たの音を響かせて新三郎を訪れるという設定で,
複雑な話がからみ合い,結局悪人が滅び,善人が栄える話になっている。
336
E亙亘コ超自然・動植物のイメージ
IPart5I
AFFINITIES WITH NATURE
337
鬼
[イメージ] 人 に 似 て , 牛 の 角 と ト ラ の き ば が あ り , 口 は 耳 ま で 裂 け , 裸
でトラの皮のふんどしを締めている。人を捕らえて食うと言われる。非情・
怪力,勇猛の象徴である。風神・雷神など荒々しい神を鬼の姿で表す。
[行事] 節分(立春の前日)の夕暮れ,悪鬼を払い,疫病を除ぐために,ヒ
イラギの枝にイワシの頭を刺したものを戸口に立て,いった大豆を
r
福は
内,鬼は外」と言いながらまく風習がある。
本らしょうもん
[伝説] 平 安 時 代 , 平 城 京 の 羅 生 門 に 住 む 鬼 は , 毛 深 く て 涜 が 長 く , 万 の
ような歯をもっていて,人を捕まえた。渡辺綱がその鬼の片腕を切り落と
しゅてんどう口
したとし寸。また,丹波国大江山に住む酒呑童子という鬼(盗賊)は,財を
よりみつ
かすめ,婦女子を略奪するので,源頼光やその四天王の渡辺綱・坂田金時
おとぎそ?うし
くさそ・ぅ?
円, ち
ス
同
たちによって退治された。この話は絵巻・御伽草子・草双寂・浄瑠議・歌
舞伎などの題材となっている。
[昔話] 昔話の「桃太良T
Jや 「 二 寸 法 師 」 な ど に , 鬼 は 重 要 な 敵 役 と し て
登場する。
[表現] r鬼に金棒」は,ますます強さが増すたとえ。「鬼のいぬ間に洗濯」
は,怖い人の留守中に楽をすること。「鬼の首をとったよう」は,大成功を
喜ぶようすの表現。
*てん。
天狗
Oni*
Resemblinghumansbuthavingt
h
ehornsofacowandt
h
ef
a
n
g
sofat
i
g
e
r,
t
h
eo
n
ihasamouthrunningfrome
a
rt
oe
a
randwearsat
i
g
e
r
s
k
i
nl
o
i
n
c
Io
t
h
.
Oni a
r
es
a
i
dt
oe
a
t people,and t
h
e
yr
e
p
r
e
s
e
n
tr
u
t
h
l
e
s
s
n
e
s
s,prodigious
s
t
r
e
n
g
t
h,andd
a
r
i
n
g
.Strongandv
i
r
i
l
egods,sucha
st
h
egodsofwindand
r
ed
e
p
i
c
t
e
da
so
n
i
.
thunder,a
Ats
e
t
s
u
b
u
n(
t
h
edayb
e
f
o
r
et
h
ef
i
r
s
tdayofs
p
r
i
n
gont
h
elunarc
a
l
e
n
d
a
r
),
i
ti
scustomaryt
ot
a
c
kas
a
r
d
i
n
eheadp
i
e
r
c
e
dwithah
o
l
l
ybranchovert
h
e
doorands
c
a
t
t
e
rr
o
a
s
t
e
dsoybeansfromt
h
ee
n
t
r
a
n
c
e,chanting,
“ Fuku wa
u
c
h
i
,o
n
i was
o
t
o
!
"
(“lnwithgoodluck,outwithdemons!")t
od
r
i
v
eaway
e
v
i
ls
p
i
r
i
t
sandd
i
s
e
a
s
e
.
tt
a
l
efromt
h
eHeianp
e
r
i
o
daboutah
a
i
r
yo
n
iwithlong
Therei
sana
n
c
i巴n
c
Iawsands
a
b
e
r
l
i
k
et
e
e
t
hwhol
i
v
e
di
nt
h
ec
a
p
i
t
a
lc
i
t
y
'
sRashoumon*g
a
t
e
andcapturedp巴oplep
a
s
s
i
n
gt
h
r
o
u
g
h
.Thewarrior Watanabeno Tsunai
s
s
a
i
dt
ohavec
u
to
f
foneoft
h
i
sc
r
e
a
t
u
r
e
'
sa
r
m
s
.Anothero
n
i,at
h
i
e
fnamed
Shutendoujiwhol
i
v
e
donMtOoei
nTanba,preyeduponwomenandyoung
g
i
r
l
su
n
t
i
l he was captured by Minamoto no Y
o
r
i
m
i
t
s
u and h
i
sw
a
r
r
i
o
r
s
Watanabe no Tsuna and Sakata no K
i
n
t
o
k
i
. This t
a
l
e of daring h
a
s
i
n
s
p
i
r
e
dmanyoft
h
es
h
o
r
ts
t
o
r
i
e
soff
e
u
d
a
lJapan‘t
h
epopularl
i
t
e
r
a
t
u
r
eof
t
h
e Edoperiod‘ t
h
ej
o
u
r
u
r
ipuppett
h
e
a
t
e
r,andk
a
b
u
k
i
.
Folk t
a
l
e
si
n which o
n
i appear includ巴 Momotarou (Peach Boy) and
l
s
s
u
n
b
o
u
s
h
i (OnelnchB
o
y
)
.
Onin
ikanabour
e
f
e
r
st
omakingonei
n
v
i
n
c
i
b
l
e(byg
i
v
i
n
gano
n
iani
r
o
n
p
i
k
e
),whileo
n
i noi
n
u ma n
isentakue
x
p
r
e
s
s
e
st
h
er
e
l
i
e
fonef
e
e
l
s when
someoneonef
e
a
r
si
saway.Toa
c
h
i
e
v
e且 majors
u
c
c巴s
si
sl
i
k
e
n
e
dt
obehead
i
n
gano
n
ia
si
no
n
inokubi0 t
o
t
t
ay
o
u
.
:で守f!JI~*
Ar
n
y
t
h
i
c
a
lmountainc
r
e
a
t
u
r
e,t
h
et
e
n
g
uhassupernaturalpowerst
h
a
tallow
h
i
r
nt
of
1yabout.TheOo-tenguorGreatTenguhasar
e
df
a
c
eandi
r
n
r
n
e
n
s
e
l
y
longnose,andc
a
r
r
i
e
saf
e
a
t
h
e
r
巴df
a
n
. Underhima
r
ek
arasu t
e
n
g
u (crow
t
e
n
g
u
) and konoha t
e
n
g
u (
le
a
f t
e
n
g
u
)
. Tengu a
r
e worshipped by
yamabushi,
* rnountain a
s
c
e
t
i
c
s, and a
r
eu
s
u
a
l
l
yd
e
p
i
c
t
e
d wearing t
h
e
yamabushi
'sd
i
s
t
i
n
c
t
i
v
ec
l
o
t
h
i
n
g
.
Thet
e
n
g
uideai
sofChineseo
r
i
g
i
n,andi
nt
h
eHeianp
e
r
i
o
df
a
l
l
i
n
gs
t
a
r
s
andk
i
t
e
swerethoughtt
obet
e
刀g
ucapableofpossessingp
e
o
p
l
e
'
ss
p
i
r
i
t
sand
p
r
e
d
i
c
t
i
n
gt
h
ef
u
t
u
r
e
.lnt
h
eKamakurap
e
r
i
o
d,suddendisappearanceswere
a
t
t
r
i
b
u
t巴dt
okidnappingbyt
e
n
g
u
.
Manyn
a
t
u
r
a
lphenomenawerethoughtt
ohavebeent
h
edoingsoft
e
n
g
u
.
When叩 o
b
j
e
c
tf
a
l
l
soverwithac
r
a
s
hf
o
rnoapparentr
e
a
s
o
n,at
e
・本
司
[イメージ] 天狗は深山に住み, 神通力があって空中を自由に飛行できる。
からす
こ白は
大天狗は赤顔で鼻が高く,翁うちわを持つ。 そ の 部 下 に 烏 天 狗 , 木 葉 天 狗
カまし¥るとさ才Lる
。
天狗は山伏が祭った山の神の像なので,山伏の姿をしている。
[世間話] 天狗の思想は中国伝来。平安時代,天狗は流星やトピとみられ,
人 に つ い た れ 未 来 を 予 言 し た 。 鎌 倉 時 代 に は 天 狗 に よ る 「 神 隠 し J (人が
突然行方不明になること)が,しばしばあったという。
天狗のしわざとさ
れる話は多い。「天狗倒し」は理由がないのに突然暴風のような激しい音が
して物が倒れること。「天狗笑い」は深山で高笑いする声や多数の人の声が
聞こえること。
[表現]
r天 狗 に な る 」 は , 天 狗 の よ う に 鼻 を 高 く す る こ と , つ ま り 自 分
について自慢することを言う。
338
巨韮互]超自然・動植物のイメージ
IPart5 I
AFFINITIES WITH NATURE
339
河童
[イメージ] 河 童 は 川 や 池 , 沼 な ど 淡 水 に 生 息 す る 水 陸 両 生 の 動 物 で あ る 。
身 長 は 1 m内 外
4, 5歳 の 子 供 の よ う で , 目 が 丸 く , 口 が と が り , 手 足
りんこう
に水かきをもっ。肌は赤黒または青黒,全体がぬめぬめし,鱗甲がある。
頭髪が少なく,中に皿が隠れ,その皿に水があれば活動力があると言われ
る。相撲が好きで人によく挑戦する。また,人や牛馬を水に引き込んで旦
匹門から肝をとる。
河童は人に害を与えるけれども,人に捕らえられてわび証文を書いた,
秘伝の妙薬をくれた,田植えを手伝ってくれた,田の水を号│いてくれた,
といった話が各地に残されているように,どこか憎めない,愛婿のある一
面がある。よく漫画の題材にされるのはそのせいである。
[由来] 妖 怪 は , 神 が 落 ち ぶ れ た も の と 言 わ れ , 河 童 も 水 底 に 住 む 小 童 神
が変化したものとされてきたが,最近では,妖怪と神とは別で,人々によ
って祭られる超自然が神,祭られない超自然が妖怪という説が出されてい
る
。
[伝説] 河童の伝説は,北海道を除く全国に分布する。地方によって形態・
習性が異なり,川太郎,ガタロなど異名も多い。
[表現] す し 屋 で キ ュ ウ リ を 「 か っ ぱ 」 と 言 う の は , キ ュ ウ リ が 河 童 の 好
物とされているから。キュウリを食べながら川を渡ると,河童に川に引き
入れられると言われる。「おかっぱ」という髪型は,河童の髪型からきた。
「河童の川流れ」は,達人でも時には失敗することのたとえ。
r
l
可童の毘」
または「屈の河童」は,全く容易でなんでもないこと。
一つ目小僧
[イメージ] 一 つ 目 小 僧 は , そ の 名 の と お り 目 が 一 つ の 妖 怪 で あ る 。 ふ つ
う,口が耳まで裂け,人を脅かすとき舌を出す。一本足で飛び飛びに歩く
とか,小僧でなく大入道であるとか,地方によって形態はさまざまである。
[由来] 昔 , 神 ぷ 石 誌 で あ る 神 主 を 普 通 の 人 と 区 別 す る た め , 片 目 を 傷 つ
けた。その神主の霊が妖怪に落ちぶれたというのが従来の見方である。
[風習] 関 東 地 方 で は , 旧 暦 の 2月 8日(事初め), 1
2月 8日(事納め)の夜
に,一つ目が来るとされ,門口に目かごを掲げ,ヒイラギの枝を挿して,
静かに家に引きこもる風習があった。長野県や奈良県でも,一つ目が出て
J
(
.
空'
p
.
:
e
空*
The kappai
s as
u
p
e
r
n
a
t
u
r
a
l amphibiousc
r
巴a
t
u
r
er
e
s
i
d
i
n
gi
nr
i
v
e
r
s‘ l
a
k
e
s,
andswamps. Aroundametert
a
l
l,aboutt
h
es
i
z
eofaf
o
u
r
o
r
f
i
v
e
y
e
a
ro
l
d
c
h
i
l
d,t
h
e kappa has l
a
r
g
e round e
y
e
s,a protruding mouth,and webbed
handsandf
e
e
t
.I
t
ss
k
i
ni
se
i
t
h
e
rdarkr
e
dorg
r
e
e
n,slimy,andcoveredwith
s
c
a
l
e
s
.Thekappahasv
e
r
yl
i
t
t
l
eh
a
i
ront
h
etopofi
t
sheadwhichi
sshaped
l
i
k
easaucer
. Asl
onga
st
h
i
ss
a
u
c
e
ri
sf
u
l
l ofwater,t
h
e kappar
e
t
a
i
n
si
t
s
s
u
p
e
r
n
a
t
u
r
a
l powers. A g
r
e
a
t sumou (sumo) l
o
v
e
r,t
h
e kappa w
i
l
lo
f
t
e
n
c
h
a
l
l
e
n
g
epeoplet
ow
r
e
s
t
l
ewithi
t
.Another,moregruesome,f
a
v
o
r
i
t巴 pastime
i
sdraggingpeople,h
o
r
s
e
s,andcows i
n
t
ot
h
e water andp
u
l
l
i
n
g outt
h
e
i
r
l
i
v
e
r
sthrought
h
ea
n
u
s
.
Althought
h
ekappadoesharmpeoplesometimes,t
h
e
r
ea
r
emanyt
a
l
e
sof
c
o
n
t
r
i
t
ekappaaskingf
o
r
g
i
v
e
n
e
s
sf
o
rt
h
e
i
rm
i
s
c
h
i
e
f
,g
i
v
i
n
gpeoplemagical
p
o
t
i
o
n
s,or helping with farm c
h
o
r
e
s
. Cartoons have c
o
n
t
r
i
b
u
t
e
dt
ot
h
e
k
a
p
p
a
'
slovablebutmischievousimage.
Theses
p
i
r
i
t
sa
r
es
a
i
dt
obef
a
l
l
e
nwatergods,butt
h
et
r
e
n
dr
e
c
e
n
t
l
yhas
beent
od
i
s
t
i
n
g
u
i
s
hbetweengods(
s
u
p
e
r
n
a
t
u
r
a
lf
o
r
c
e
st
h
a
ta
r
eworshipped)
ands
p
i
r
i
t
s(
s
u
p
e
r
n
a
t
u
r
a
lf
o
r
c
e
st
h
a
ta
r
enotworshipped).
Talesofkappaa
r
et
obefoundthroughoutJapan,e
x
c
e
p
tHokk
αi
d
o
u
.The
k
a
p
p
a
'
sappearanceandc
h
a
r
a
c
t
e
r
i
s
t
i
c
svarysomewhatbyr
e
g
i
o
n,andi
thas
manyo
t
h
e
rnamessucha
skawatarouandg
a
t
a
r
o
.
Cucumbersa
r
ec
a
l
l
e
dkappai
ns
u
s
h
ishopsbecausetheya
r
ethoughtt
obe
akappaf
a
v
o
r
i
t
e
.Toc
r
o
s
sar
i
v
e
rwhilee
a
t
i
n
gcucumbersi
st
otemptakappa
t
op
u
l
lyoui
n
t
ot
h
ewater
.Bobbedh
a
i
r
s
t
y
l
e
sa
r
ec
a
l
l
e
dokappabecauset
h
e
y
resemble t
h
ek
a
p
p
a
'
sc
o
i
f
f
u
r
巴. T
he unexpected f
a
i
l
u
r
e ofsomeon巴 whoi
s
e
x
p
e
c
t
e
dt
oe
x
c
e
li
ss
a
i
dt
obekappanokawanagare(
adrowningk
a
p
p
a
)
.
Kappano heand he no kapp
α(ak
a
p
p
a
'
sbreakingwind)r
e
f
e
r
st
osomet
h
i
n
gt
h
a
ti
sv
e
r
ye
a
s
yt
odo-ab
r
e
e
z
e
Hitotsume
・k
ozou*
C
h
a
r
a
c
t
e
r
i
z
e
dbyi
t
ss
i
n
g
l
ee
y
e,t
h
eh
i
t
o
t
s
u
m
e
k
o
z
o
uhasamoutht
h
a
tgoes
frome
a
rt
oe
a
rands
t
i
c
k
souti
t
stonguet
os
c
a
r
ep
e
o
p
l
e
.Somes
t
o
r
i
e
sd
e
p
i
c
t
i
thoppingaboutonas
i
n
g
l
el
e
g,whilei
no
t
h
e
r
si
tt
a
k
e
st
h
eformofag
i
a
n
t
o
g
r
er
a
t
h
e
rthanayoungboy
Theh
i
t
o
t
s
u
m
e
k
o
z
o
ua
r
es
a
i
dt
ocomefromt
h
e
.a
n
c
i
e
n
tmessengersoft
h
e
gods,whowereh
a
l
f
二b
lindedt
od
i
s
t
i
n
g
u
i
s
hthemfrommerem
o
r
t
a
l
s
.
I
nt
h
eKantour
e
g
i
o
n,h
i
t
o
t
s
u
m
ewerethoughtt
oappearont
h
en
i
g
h
t
sof
t
h
ee
i
g
h
t
hdaysoft
h
esecondandt
w
e
l
f
t
hlunarmonths,t
h
edaysmarkingt
h
e
beginningandt
h
eendoft
h
eyear
.I
twascustomaryt
oremainindoorson
t
h
e
s
en
i
g
h
t
s and t
op
l
a
c
e openwork b
a
s
k
e
t
sp
i
e
r
c
e
d with h
o
l
l
y branches
a
g
a
i
n
s
tt
h
ee
n
t
r
a
n
c
eofthehomet
owardawayt
h
ee
v
i
la
p
p
a
r
i
t
i
o
n
.I
nNagano
and Nara p
r
e
f
e
c
t
u
r
e
st
h
e
r
e were c
e
r
t
a
i
n days on which h
i
t
o
t
s
u
m
e were
thoughtt
oe
a
tpeople,andpeopledidnotv
e
n
t
u
r
ei
n
t
ot
h
emountainsont
h
e
s
e
d
a
y
s
.
人 を 食 う と さ れ て い る Eがあり,その日は山に入らなかった。
340
直亙互]超自然・動植物のイメージ
IPart5I
AFFINITIES WITH NATURE
341
-田~ゐん~
ヲ,,'.ーマヨ育ウ事h
盟国圃
・
b骨
川 一 円 一
.
1
DogsandCats
Natsume Souseki (夏呂激石) (1867-1916) N
o
v
e
l
i
s
t and
. With Mori Ougai (
1
8
6
2・1
9
2
2
),
English l
i
t
e
r
a
t
u
r
escholar
oneofJ
a
p
a
n
'
s most important modern w
r
i
t
e
r
s
. Wαgahai
wa Neko deAru(
I A maC
at)wash
i
sf
i
r
s
tnovel
.
2
.HorsesandCows
shabu-shabu (しゃぶしゃぶ
Ad
i
s
h oft
h
i
n
l
ys
l
i
c
e
d meat
dippedi
nb
o
i
l
i
n
gwaterande
a
t
e
nwithasauceandv
a
r
i
o
u
s
condiments.
gyuudon (
牛井
S
l
i
c
e
sofcooked b
e
e
fand onion atop a
bowlofr
i
c
e
・
DHachikou
ムM
a
n
e
k
i
n
e
k
o
ムG
yuudon
ムC
e
r
a
m
i
ct
a
n
u
k
i
.
3
.TanukiandKitsune
ム 00
・
n
y
u
u
d
o
u
(
h
u
g
em
o
n
s
t
e
r
)
ceramicstatues (信楽焼の像
Themostpopularceramic
tanukia
r
et
h
o
s
emadei
nt
h巴 townofSh忽arakii
nsouthern
Shigap
r
e
f
e
c
t
u
r
e
.
Shoujouji no Tanuki Bayashi (
証城寺のたぬきばやし) A
legend aboutmanyl
a
r
g
eand s
m
a
l
l tanuki who s
i
n
g and
beat t
h
e
i
r round b
e
l
l
i
e
s,f
r
o
l
i
c
k
i
n
gi
nab
o
n
o
d
o
r
i
. These
tanukiwerea
l
l
e
g
己dt
o appeari
nt
h
eyard ofatemplei
n
Kisarazu i
n Chiba p
r
e
f
e
c
t
u
r
巴 o
nt
h
en
i
g
h
t oft
h
eh
a
r
v
e
s
t
moon.
4
.SeaBreamandCarp
Empress Jinguu (
神功皇后
A legendary f
i
g
u
r
e who
appearsi
nt
h
eK
o
j
i
k
iandt
h
eNihonShoki,c
o
n
s
o
r
toft
h
e
Emperor Chuai.Shei
ss
a
i
dt
ohavemusteredan乱rmyand
h
e Korean
s
a
i
l
e
dt
o conquer t
h
e kingdom of S
i
l
l品 on t
p
e
n
i
n
s
u
l
a
.
.
5
.CranesandCrows
origamipapercranes (折りづる
Seep
i
c
t
u
r
e
.
.6.PineTrees
・
naturalmonuments(天然記念物
Animals,p
l
a
n
t
s,n
a
t
u
r
a
l
h
er
e
g
i
o
n
si
n which t
h
e
ye
x
i
s
tt
h
a
thave
formations,and t
been d
e
s
i
g
n
a
t
e
da
s important n
a
t
u
r
a
l monuments by t
h
e
M
i
n
i
s
t
e
rofEducation
図図図
園図図
図図図
図図図
固悶悶
回目図
Notes
.Someh
e
r
a
l
d
i
cd
e
s
i
g
n
s
.7.Bamboo
Ie
t
s(
槌
ByshakingoneOft
h
e
s
emagicalm
a
l
l
e
t
sand
mal
r
e
p巴a
t
i
n
gt
h
e nam巴 ofwhatever one d
e
s
i
r
e
s,one w
i
l
l be
g
r
a
n
t
巴de
v
e
r
yw
i
s
h
.
HatsuEbisu (
初えびす) F
巴s
t
i
v
a
l
shonoringt
h
egodE
b
i
s
u
a
r
e held on January 1
0 and 20 and October 20 i
n manyム S
t
r
a
wr
i
c
eb
u
n
d
l
e
r
e
g
i
o
n
sa
sw
e
l
la
s on t
h
et
w
e
n
t
i
e
t
h day of t
h
ee
l
e
v
e
n
t
h
.Thef
i
r
s
t,h
e
l
donJanuary1
0,
monthbyt
h
elunarcalendar
i
sc
a
l
l
e
d Hatsu E
b
i
s
u
.
windinstruments (尺八,能管
Thef
i
v
e
h
o
l
eshakuhachi
・
i
st
h
emorecommonlyp
l且yedf
l
u
t
e
.Thenoukanhass
e
v
e
n
h
o
l
e
sandi
susedi
n nou(noh)accompaniment
.9.PlumandPeach
Suga.
叫 r
a no Michizane 菅原道真)(
8
4
5
9
0
3
) A c
o
u
r
t
o
f
f
i
c
i
a
le
x
i
l
e
dt
o Dazaifu i
n Kyuushuu. A s
c
h
o
l
a
r and
m
a
s
t
e
rc
a
l
l
i
g
r
a
p
h
e
r, Sugawara i
sc
e
l
e
b
r
a
t
e
d today a
sム M
a
l
l
e
t
Tenjin-sama,godOfl
e
t
t
e
τ
s
.
Daza折 1 (大 宰 府
A r
e
g
i
o
n
a
la
d
m
i
n
i
s
t
r
a
t
i
v
ep
o
s
t during
t
h巴 e
r
aoft
h
er
i
t
s
u
r
y
o
ugovernmentl
o
c
a
t
e
di
nwhati
snow
Fukuokap
r
e
f
e
c
t
u
r
e
.
s
a
l
t
e
d (梅干し
Ume-boshia
r
eplumsp
i
c
k
l
e
di
ns
a
l
tand
p
u
r
p
l
ep
e
r
i
l
l
al
e
a
v
e
sandd
r
i
e
di
nt
h
es
u
n
.
.10.Ghosts
LafcadioHearn (小泉八雲)(
18501
9
0
4
) Authorandt
r
a
n
s
l
a
t
o
r,LafcadioHearnwasborni
nGreece,r
a
i
s
e
di
nDublin,
and a
r
r
i
v
e
di
n Japan i
n1
8
9
0
. He wrote many works
i
n
t
r
o
d
u
c
i
n
gJapant
ot
h
eworld,amongthem G
l
i
m
p
s
e
s of
U
n
f
a
m
i
l
i
a
r Japan(
18
9
4
) and Kokoro(1896) Hei
s knownム Gh
田 t
(
b
yMaruyama
i
nJapanbyh
i
sJapan邸 巴 n乱立l
e,Koizumi Yakumo.
Oukyo
,1
8
t
hc
e
n
t
u
r
y
)
司
ー
DO
r
i
g
a
m
ip
a
p
e
rc
r
a
n
e
s
342
IPart互]超自然・動植物のイメージ
ムB
o
n
s
a
i
I
.
E
互
i
!
]
]AFFINITIESWITH NATURE
343
iF
司F 司 【 司 弔 電 再 開 _ .
・
司
ChronologyofJapaneseH
i
s
t
o
r
y
.
.
.・・-………… 346
H
.Monstersanda
p
p
a
r
i
t
i
o
n
s
日本史年表
-
.-
轟錨師鵠鞭憲鵠酔露軍盤醐鵠鵬鵬鵠醐獅覇量管晶鍋
﹁!?
6
B
o
t
a
n
d
o
u
r
o
u
Taira (
平
Beginningwith Takamochiou,t
h
eT
a
i
r
ac
1an
dominatedc
o
u
r
tp
o
l
i
t
i
c
sneart
h
eendoft
h
eHeianp
e
r
i
o
d
.
Thec
l
a
n
.w~s anr:ih~lat.ed. i
n~h_~ B
a
t
t
l
eofDannoura,f
o
u
g
h
t
1an,only20y
e
a
r
s
a
g
a
i
n
s
tt
h
e
i
ra
r
c
h
r
i
v
a
lt
h
eMinamotoc
.TheH
eikeMonogatari
a
f
t
e
rt
h
e
yhadf
i
r
s
tr
i
s
e
nt
opower
t
e
l
l
i
n
goft
h
er
i
s
eandf
a
l
loft
h
eT
a
i
r
ac
1ani
sc
o
l
o
r
e
dbyt
h
e
Buddhistconceptoft
r
a
n
s
i
e
n
c
y
.
botan-dourou (
牡丹灯籍
A l
a
n
t
e
r
n made ofs
i
l
kc
r
e
p
e
otan(peony)m
o
t
i
f
.
withab
1
1
.MonstersandApparitions(
1
)
I
s
s
u
n
b
o
u
s
h
i(
一寸法師
Thes
t
o
r
yofaboyonlyones
un
(approximatelyt
h
r
e
ec
e
n
t
i
m
e
t
e
r
s
)t
a
ll
. Withan
e
e
d
l
ea
sa
swordandabowlandc
h
o
p
s
t
i
c
ka
sboatandoar,I
s
s
u
n
i
swayt
oKyouto(Kyoto)whereheb
e
c
o
n
i
e
s
b
o
u
s
h
imakesh
ar
e
t
a
i
n
e
rt
oap
r
i
n
c
e
s
s
.Onh
i
swayt
omakeano
f
f
e
r
i
n
gt
o
Kannonf
o
rt
h
ep
r
i
n
c
e
s
s,I
s
s
u
n
b
o
u
s
h
ii
sa
c
c
o
s
t
e
dbytwo
o
n
i whom he quickly d
e
f
e
a
t
s
. He u
s
e
st
h
eo
n
i
'
s magical
m
a
l
l
e
t,c
a
l
l
e
du
c
h
i
d
e
n
ok
o
z
u
c
h
i,t
omakeh
i
m
s
e
l
ft
a
l
1and
.
becomesabravewarrior
JapaneseI
n
d
e
x
.
.
.…
・・・…・・・……一一..……・・・ー・… .
.
.
3
5
2
日本語索引
ムR
ashoumon
ムY
a
m
a
b
u
s
h
i
344
IPart豆]超自然・動植物のイメージ
ム Kappa
静蜘暢罫麓蜘償譲
ムH
i
t
o
t
s
u
m
e
・
k
o
z
o
u
盟書鵠鵬酷舗醐帯型温調
EnglishI
n
d
e
x
.
.
.……………………………………… 363
英語索引
&
.
Chronologyof.
JapaneseHistory
日本史年表
?
E?
?
叫 events
.1' l
1
t
Ic
a
levents
O
(>K
o
j
i
k
i,Japan'sf
i
τ
s
to
f
f
i
c
i
a
lh
i
s
t
o
r
y,
compiledby00no
YasumaroandHiedanoAre く「古事記~>
713
720
(>F
i
r
s
t human occupation ofc
e
n
t
r
a
l Japan (
e
x
a
c
td
a
t
e
。
u
n
c
e
r
t
a
i
n
)
OldStoneAge;chippeds
t
o
n巴 t
o
o
l
s
;nop
o
t
t
e
r
y
く
>NewStoneAge;Joumonp
o
t
t
e
r
y
;chippedandpolished
o
o
l
s く縄文文化時代〉
stoneandbon巴 t
c
.
2
0
0
く
>Ricec
u
l
t
i
v
a
t
i
o
n,bronze,and i
r
o
n introducedfromt
h
e
continent <弥生文化時代〉
く
>Yayoi pottery i
s produced and metal and s
t
o
n
et
o
o
l
s
used く弥生土器〉
• Thel
o
c
a
lc
h
i
e
f
t
a
i
nof“WanoNa"i
sgivenagolds
e
a
l
ro
f
f
e
r
i
n
g
reading"Kan no wa nona no kokuou"a仇e
t
r
i
b
u
t
et
ot
h
eemperor
。
く倭の奴国王,後漢に入賞
239
r漢委奴国王」の金印を受ける〉
Himikooft
h巴 Yamataikingdomsendst
r
i
b
u
t
et
oWei
く邪馬台国女王卑弥呼,貌に献使〉
AD
c
.
3
0
0
c
.
3
6
0
く
>Largetombmoundsb
u
i
l
tmarkingadventoft
h
eTomb
Cultur巴く古墳文化の発生〉
φMostofJapanu
n
i
t
e
dundert
h
e Yamatoc
o
u
r
t
く大手口朝廷全国統一〉
752
754
.
9
794
805
806
807
c
.
8
2
2
(>Korean i
mmigrants from t
h
e P日
c
.
5
3
8
593
kchekingdom i
n
t
r
o
ducec
o
n
t
i
n
e
n
t
a
lc
u
l
t
u
r
et
oJapan <大陸文化伝来〉
(>Buddhism i
ntroduced i
n
t
o Japan when t
h
e king of
PaekchesendsenvoyswithBuddhistimagesands
u
t
r
a
s
(onetheoryd
a
t
e
st
h
i
s5
5
2
) く仏教伝来〉
• PrinceShoutokube
∞mesregentforEmpr巴s
s Suiko
751
・
・
く聖徳太子摂政〉
603
12-capranksysteme
s
t
a
b
l
i
s
h
e
dwithin Yamatoc
o
u
r
t
く冠位十二階制定〉
604
607
Sevent巴e
n
A
r
t
i
c
l
e Constitution i
sd
r
a
f
t
e
dl
e
g
i
t
i
m
i
z
i
n
g
t
a
t
eandemperor'ssupremea
u
t
h
o
r
c
e
n
t
r
a
l
i
z
e
d Yamatos
J
ty く憲法卜七条制定〉
• Ono no lmokos
e
n
ta
sc
o
u
r
temissaryt
oS
u
iChina
884
672
701
708
710 I
346
・
・
ヲ
日本史年表
く天台宗の開宗〉
く
>Kuukaie
s
t
a
b
l
i
s
h
e
s Shingons
e
c
tofBuddhism
く真言宗の開宗〉
(>l
nbenoHironaricompil巴st
h
eKogoShuui,ac
o
l
l巴:
c
t
i
o
n
o
j
i
k
iorNihon
ofmythsandl
e
g
e
n
d
snotfoundi
nt
h
eK
Shoki くr
古 語 拾 遺u
(>B
uddhistmonkKyoukaiw
r
i
t
e
sNihonR
y
o
u
i
k
i(Mir
a
印 l
o
u
s
h
ee
a
r
l
i巴s
tJapan巴s
eexampleofBudS
t
o
r
i
e
sofJapan),t
d
h
i
s
tfables く『日本霊異記~>
• Fujiwar
α no Mototsune appointed kanpaku,thereby
o
n
t
r
o
loveri
m
p
e
r
i
a
lc
o
u
r
t
cementingFujiwarac
・
• SugawaranoMichizaneh
a
l
t
smissionst
oTangChina
SugawaranoMichizanee
x
i
l
e
dt
oDαz
a
i
f
ui
nKyuushuu
く菅原道真大宰府に左遷〉
905
c
.
9
3
5
く法隆寺建立・飛鳥文化〉
645
anthology of waka poetry and
y
ou-gana,compiled く『万葉集 u
w
r
i
t
t
e
nwith man'
• C
a
p
i
t
a
lmovedt
o Heiankyou (now Kyouto) t
o escape
ara'sBuddhisttemplesandt
or
i
g
h
t
t
h
edominanceofN
corruptioni
ni
m
p
e
r
i
a
lc
o
u
r
tく平安京遷都〉
く
>Saichoue
s
t
a
b
l
i
s
h
e
s Tendais
e
c
tofBuddhism
く遣唐使中止〉
901
く遺晴使派遣〉
.lnugaminoMitasukis
e
n
ta
si
m
p
e
r
i
a
lemissaryt
oTang
courti
nChina く遣唐使派遣〉
• TaikaReformsi
n
s
t
i
t
u
t
e
da
f
t
e
rSogaf
a
m
i
l
y
'
sdominanc
巴
ofimperial court ends with a
s
s
a
s
s
i
n
a
t
i
o
n ofSoga no
lruka by Prince Naka no Ooe and o
t
h
e
r
s
. Emperor
Koutoku ascends t
h
e throne using t
h
er
巴i
g
n name of
Taika く大化の改新〉
• J
i
n
s
h
i
nnoRan (
c
iv
i
lwarovers
u
c
c
e
s
s
i
o
n
) く壬申の乱〉
Taihou Code oflaws completed e
s
t
a
b
l
i
s
h
i
n
gas
i
n
g
l
e
codef
o
rt
h
ewholenation く大宝律令完成〉
(> WadouK
aichin,f
i
r
s
tJapanesec
o
i
n
s,minted く和同開泳〉
(nowNara) c
i
t
ymodeled
Capitalmovedt
o
ang-an <平城京遷都〉
ont
h
eChinese
く律宗伝わる〉
(>A
lan'youshuu, f
i
r
s
t
く藤原基経関白〉
894
(>H
ouryuujiconstructedandAsukac
u
l
t
u
r
ef
l
o
u
r
i
s
h
e
s
630
く
>P
r
o
v
i
n
c
i
a
l governments ordered t
o compile r
巴g
ional
udoki く『風土記J>
r
e
c
o
r
d
sknowna
sf
く
>Nihon Shoki,f
i
r
s
tofS
i
xNationalH
i
s
t
o
r
i
e
s,compiled
o
n
e
r
iand 00no Yasumaroく「日本書紀u
byP
r
i
n
c
eT
く
>Kaifuusou,f
i
r
s
tanthologyofChinesep
o
e
t
r
yw
r
i
t
t
e
nby
scompiled く『懐風藻 u
Japanese,i
t Toud
αi
j
it
ocommemoratecompl巴町
く
>Ceremoniesheld a
t
i
o
nofGreatBuddhaく東大寺大仏関眼供養〉
く
>Chinesemonk Ganjini
n
t
r
o
d
u
c
e
sR
i
t
s
uBuddhism
c
.
9
7
4
985
く
>Kokin
Wakashuu,f
i
r
s
ti
m
p
e
r
i
a
l anthology of waka
poetry,compiledbyKinoTsurayuki,KinoTomonori,
ando
t
h
e
r
s く「古今和歌集 u
く
>Ki no Tsurayukiw
r
i
t
e
s TosaNikki,f
i
r
s
td
i
a
r
yw
r
i
t
t
e
n
i
nkanaくr
土 佐 日 記J
>
く
>Kuuy
αpromulgatesBuddhistt
e
a
c
h
i
n
g
sofAmida.Budta
t
i
o
nofn
enbutsu,
dhaand-PureLandparadiseandr
e
cI
Amida'sname <空也念仏を広める〉
(>F
ujiwaranoM
i
c
h
i
t
s
u
n
a
'
smotherw
r
i
t
e
sKagerouNikki
(TheGossamerYears),t
h
ef
i
r
s
td
i
a
r
yofl
i
t
e
r
a
r
yc
o
n
s
e
quencew
r
i
t
t
e
nbyawoman く「婿蛤日記 u
く
>Genshin (
a
.
k
.
a
.E
shin Souzu) w
r
i
t
e
s Oujouyoushuu
(
E
s
s巴n
t
i
a
l
sofPureLandR
e
b
i
r
t
h
),amajori
n
f
l
u
e
n
c
eon
developmentofPureLandBuddhism く『往生要集~>
く
>S
e
i Shounagon's Makura no Soushi (Pillow Book)
w
r
i
t
t
e
n<
r枕 草 子 u
(>l
zumiS
h
i
k
i
b
u
'
slzumiS
h
i
k
i
b
uNikkiw
r
i
t
t
e
n
く『和泉式部日記 J
>
く
>MurasakiS
h
i
k
i
b
u
'
sMurasakiS
h
i
k
i
b
uNikkiandG
e
n
j
i
i
)w
r
i
t
t巴n
Monogatari(TaleofGenj
く『紫式部日記 J r
源氏物語u
Chronology o
f Japanese H
i
s
t
o
r
y
347
守
く
>Byoudouin'sPhoenixHallc
o
n
s
t
r
u
c
t
e
d
く平等院鳳恩堂建立〉
く
>Sugawara no Takasue's
人r
i
k
k
i く「更級日記 u
1
3
3
6
daughter w
r
i
t
e
s Sar
αs
hina
• EmperorShirakawar
巴t
i
r
e
st
obecomef
i
r
s
toft
h巴 c
l
o
i
s・
t
e
r
e
demperors く白河上皇院政開始〉
<
>HistoricalnarrativeEigai
'
v
f
o
n
o
g
a
t
a
r
i(At
a
l
eoff
10wer・
ingFortunes) w
r
i
t
t
e
n く「栄華物語 u
<
>KonjakuMonogatariwrittenく『今昔物語u
く
>00 Kag
αmi (The Great Mirror),f
i
r
s
tc
r
i
t
i
c
a
lh
i
s
t
o
r
y,
appears,followed by t
h
r
e
巴 m
or
巴 kagw
ηtexts, 々
Kagw
η
i(
1
1
7
0
),MizuKagami(
la
t
e1
2
t
hC
),andMasu
増 鏡u
Kagami (c.1376) く「大鏡~ w 今鏡~ w 水鏡~ w
• HougenDisturbancemarksascendencyofwarriorc
l
a
s
s
1
m
1
1
5
6
・
1
3
3
8
1
3
5
6
1
3
9
7
軍〉
<
>Nijou Yoshimoto compiles Tsukuba-shuu,first collω
。
ー
t
i
o
nofr
engapoetryく「蒐玖波集 u
T
a
i
h
e
i
k
ic
h
r
o
n
i
c
l
e of northern and southern c
o
u
r
t
s
w
r
i
t
t
e
n <W太 平 記 u
<
>Ashikaga Yoshimitsu builds Kinkaku at Kitαyama In
Kyouto,markingf
10weringofKitayamac
u
l
t
u
r
e
く金閣,北山文化〉
く
>Zeamiw
r
i
t
e
s Fuushi Kaden(TheTransmissionoft
h巴
1
4
6
7
FlowerofActingS
t
y
l
e
) く「花伝書 u
• Ashikaga Y何
,h
i
m
i
t
s
u sends Japan's f
i
r
s
t emissary t
o
MingChinaく第 1回遺明船派遣〉
.OunlnC
i
v
i
lWars
t
a
r
t
i
n
galongp
e
r
i
o
dofc
i
v
i
ls
t
r
i
f
e
• Tairac
l
a
na
n
n
i
h
i
l
a
t巴dbyMinamotoc
l
a
ni
nB
a
t
t
l
e of
Dan no Ura く平氏滅亡〉
く
>E
i
s
a
i(
a
.
k
.
a
. Yousai
)r
e
t
u
r
n
s from China and promulg
a
t
e
sR
i
n
z
a
is
e
c
tofZenBuddhism く臨済宗広まる〉
1
4
8
9
く
>Ashikaga Yoshimasab
u
i
l
d
s Ginkaku a
t Higashiyama
1
1
9
2
• Minamotono Yoritomoa
c
q
u
i
r
e
st
h
et
i
t
l
eofshougun,
markinge
s
t
a
b
l
i
s
h
m
e
n
tofKamakurabakufugovernment
1
5
4
9
1
2
0
3
• Houjou Tokimasa be
氾o
mesf
i
r
s
tr
e
g
e
n
t ofKamakura
shogunate,巴s
t
a
b
l
i
s
h
i
n
gHoujouc
l
a
n
'
sa
u
t
h
o
r
i
t
y
1
1
5
9
1
1
7
5
1
1
8
5
1
1
9
1
く保元の舌し〉
H
e
i
j
iDisturbancel
e
a
d
st
or
i
s
eofT
a
i
r
ac
l
a
n <平治の乱〉
<
>Hounen foundsJoudosectofBuddhism,inaugurating
eBuddhism
newe
r
ai
nJapan巴s
〈浄土宗の開宗〉
1
4
0
1
1
5
4
3
く源頼朝征夷大将軍〉
1
2
0
5
1
2
1
2
1
2
1
3
。
く浄土真宗の開宗〉
1
2
2
7
く
>Dougenr
e
t
u
r
n
sfromChinaande
s
t
a
b
l
i
s
h
e
sSoutous
e
c
t
1
2
5
3
ofBuddhistt
e
a
c
h
i
n
g
s <曹洞宗の開宗〉
く
>Heike Monogatw
・ b
ecomesone ofmost popular war
t
a
l
e
s<W平 家 物 語 u
く
>N
i
c
h
i
r
e
npromulgatesN
i
c
h
i
r
e
ns
e
c
tofBuddhism
1
2
7
4
1
2
8
1
1
5
9
0
く東大寺南大門の金剛力士像〉
Shin Kokin Wakashuu anthology ofpoetry∞mpiled
byFujiwara刀 oSadaieandothers く「新古今和歌集~>
く
>Kamo no Choumei w
r
i
t
e
s Houjouki (
T
e
n
f
o
o
t Square
Hut) く『方丈記 u
く
>Shogun Minamoto no Sanetomo compiles Kinkai
Wakashuupoetryanthology く T 金械和歌集~>
く
>MonkJ
i
e
nw
r
i
t
e
sh
i
sc
r
i
t
i
c
a
lh
i
s
t
o
r
y Gukanshou,r
巴VlSingi
ta仕巴 rt
h
eJoukyuuDisturbanceく「愚管抄 u
<
>ShinranfoundsJoudoShinshuusectofBuddhism
・
1
5
9
2
1
5
9
7
。
日本史年表
・
〈豊臣秀吉全国統一〉
• Hideyoshilaunch巴sf
o
u
r
y
e
a
ra
t
t
e
m
p
tt
oinvadeKorean
peninsula(Bunroku noEki
) く文禄の役〉
• Hideyoshi launches second attempt t
o invade Kor
巴a
n
peninsula(Keichou no E
k
i
) く慶長の役〉
• Tokugawal
e
y
a
s
u巴mergesv
i
c
t
o
r
i
o
u
sa
tSekigahara
• Tokugawa l
e
y
a
s
ua
c
q
u
i
r
e
st
i
t
l
e ofshougun
,o
f
f
i
c
i
a
l
l
y
e
s
t
a
b
l
i
s
h
i
n
gEdobakufugovernment
く徳川家康征夷大将軍〉
1
6
1
2
<
>TokugawaleyasuissuesedictprohibitingChristianity
1
6
3
5
・
くキリスト教禁止令〉
く
>Katsura Detached Pal品c
e,famous f
o
ri
t
ss
h
o
i
ns
t
y
l
e
く日蓮宗広まる〉
Th巴 f
i
r
s
ta
s
s
a
u
l
t oft
h
e Mongolian f
o
r
c
e on northern
Kyuushuu(
B
u
n
'
e
i noEki) く文永の役〉
• Mongolsa
t
t
e
m
p
tsωondi
n
v
a
s
i
o
nwithf
o
r
c
eof140,
000
butf
a
i
l(KouannoEki) <弘安の役〉
<
>Azuma Kagamiwrittenく『吾妻鏡 u
YoshidaKenkouw
r
i
t
巴sT
s
u
r
e
z
u
r
e
g
u
s
aく「徒然草 u
く銀閣,東山文化〉
く
>Portuguese t
r
a
d
e
r
s land a
t Tanegashima,introducing
gunst
oJapan く鉄砲伝来〉
<
>Francisco Xavier arrives in Kagoshima as Christian
missionaryくキリスト教伝来〉
• OdaNobunaga'sf
o
r
c
e
s巴n
t
e
rKyoutoく織田信長京都に入る〉
OdaNobunaga e
x
i
l
e
s Ashikaga Y
o
s
h
i
a
k
i,1
5
t
hA
s
h
i
,endingMuromachi
ToyotomiHideyoshib
u
i
l
d
s OosakaC
a
s
t
l
e,symbolicof
A
z
u
c
h
i
L
'
v
f
omoyamac
u
l
t
u
r
eく大坂城築城〉
• ToyotomiHideyoshis
u
c
c
e
e
d
si
nu
n
i
t
i
n
gcountry
。
〈北条時政執権〉
KongouR
i
k
i
s
h
if
o
r Toudaij
i
'
ssouthg
a
t巴
〈応仁の乱・戦国時代始まる〉
i
n Kyouto,markingt
10weringofHigashiyamac
u
l
t
u
r
e
<
>Buddhistsculptors UnkeiandKa.
i
正e
icompletes
t
a
t
u
eof
348
• F
a
l
lofKamakurabakufu く鎌倉幕府滅亡〉
• Conf
1i
c
tbetweent
h
eNorthernandSouthern Dynasties
(
u
n
i
f
i
e
di
n1
3
9
2
) <南北朝の対立 (~1392 合一)>
• Ashikaga Takaujia
c
q
u
i
r
e
st
h
et
i
t
l
eofshougun,mark
i
n
gbeginningofl
v
f
u
r
Ol
ηa
c
h
ibakufu <足 利 尊 氏 征 夷 大 将
1
6
3
7
1
6
4
1
1
6
5
4
a
r
c
h
i
t
e
c
t
u
r
eandkaiyuugardens,completedく桂離宮造営〉
Codeso
fconducta
r
ei
s
s
u
e
dby Tokugawashogunat巴 t
o
n
c
l
u
d
i
n
gs
a
n
k
i
n
k
o
u
t
a
isystemr
e
q
u
i
r
c
o
n
t
r
o
ldaimyou,i
ospenda
l
t
e
r
n
a
t
ey
e
a
r
si
n Edo昌 ndl
e
a
v
e
i
n
g daimyout
f
a
m
i
l
i
e
sa
sh
o
s
t
a
g
e
swhenr
e
t
u
r
n
i
n
gt
ot
h
e
i
rf
i巴f
s く参勤交
代の法制化〉
• ShimabaraUprisingく島原の舌し〉
• Japanc
l
o
s
e
dt
of
o
r
e
i
g
ncommerce く鎖国の完成〉
く
>Chinesemonk Ingen promulgates Oubakus
e
c
tofZen
Buddhism <黄奨宗伝わる〉
Chronology o
fJapanese H
i
s
t
o
r
y
349
円
一
マ
。
1
7
0
3
1
7
7
6
1
7
9
8
1
8
0
2
1
8
1
4
1
8
2
9
1
8
5
3
1
8
5
8
lhara Saikaku w
r
i
t
e
s Koushoku l
c
h
i
d
a
i Otoko (The
L
if
eofanAmorousMan) く「好色一代男 u
oHaikupoetMatsuoBashouwrites Oku no Hosomichi
(TheNarrowRoadt
ot
h
eDeepNorth) く「奥の細道 u
く
>Chikamatsu Monzaemon's dr乱ma.
Sonezaki Shinjuu
(The Love S
u
i
c
i
d
e
s a
t S
onezaki) performed a
t
Takemoto-zaj
o
u
r
u
r
ipuppett
h
e
a
t
e
rくr曽根崎心中 J
>
oUeda Akinaripublishes Ugetsuんlonogatari (Tales of
Moon-lightandRain)s
e
r
i
e
s く『雨月物語 u
く
>KokugakuscholarMotooriNorinagacompletesK
o
j
i
k
i
Den,studyofK
o
j
i
k
i く「古事記伝 u
く
>Jippenshalkkupublishedf
i
r
s
tbooki
n Toukaidouchuu
Hizakurige(Shank'sMare)s
e
r
i
e
s く「東海道中膝栗毛 u
TakizawaBakinbegant
opublish98volumesofNan
・
souSatomiHαkken-den(
S
αt
omiandt
h
eEightDogs),
andcompletedthemi
n1
8
4
2 く『南総里見ノへ犬伝 u
く
>Katsushika Hokusai c
r
e
a
t
e
s “T
h
i
r
t
y
s
i
x Views ofMt
Fuji" <~富獄三十六景 J>
• CommodorePerrya
r
r
i
v
e
s くペリー来航〉
• Unequal commercial t
r
e
a
t
y with United.S
t
a
t
e
ss
i
g
n
e
d,
followedbys
i
m
i
l
a
rt
r
e
a
t
i
e
switht
h
eNetherlands,Rusr
i
t
a
i
n,and Franceく日米修好通商条約調印〉
s
i
a,B
。
1
8
6
8
• M
e
i
j
iRestorationand BoshinC
i
v
i
lWar く明治維新・戊
1
8
7
1
1
8
7
7
• Abolitionoft
h
ehansystem く廃藩置県〉
• SatsumaRebellion,l
a
s
t majorr
e
b
e
l
l
i
o
na
g
a
i
n
s
tM
e
i
j
i
gOV
巴r
nmentreforms く西南の役〉
• TheConstitutionoft
h
eEmpir巴 ofJapani
spromulgated
1
8
9
4
1
9
0
4
1
9
0
5
1
9
4
1
1
9
4
5
。
・
・
1
9
1
0
く『白樺」創刊〉
1
9
1
1
• Secondr
巴v
i
s
i
o
nofunequalt
r
巴a
t
i
e
s,r
e
c
o
g
n
i
z
i
n
gJ
a
p
a
n
'
s
r
i
g
h
tt
os
e
townt
a
r
i
f
f
s く第 2次条約改正〉
1
9
1
4
1
9
1
5
1
9
2
3
・
1
9
2
5
• F
i
r
s
tWorldWarく第一次世界大戦〉
oAkutagawaRyuunosukewritesRashoumon く「羅生門u
GreatKantouEarthquakel
e
a
v
e
s1
4
0,
000deado
rm
i
s
s
l
l
l
gく関東大震災〉
• P
e
a
c
eP
r
e
s
e
r
v
a
t
i
o
n Law e
n
a
c
t
e
dt
oq
u
e
l
l commumsts
and a
n
a
r
c
h
i
s
t
sp
r
i
o
rt
o enactment of u
n
i
v
e
r
s
a
l (manhood)s
u
f
f
r
a
g
e く治安維持法発布〉
・
く第二次世界大戦〉
Japanesea
t
t
a
c
konP
e
a
r
lHarbort
r
i
g
g
e
r
sP
a
c
i
f
i
cWar
く太平洋戦争〉
・
•
AÌ:"a ~i'cr/b;~bs droppedonH
iroshimaand Nagasaki
Japana
C
C
2
p
t
stermsofPotsdamDEClaratIonands
u
r
r巴I
ト
d
e
r
suncondition品 l
l
y くポツダム宣言受諾〉
Zaibatsu b
u
s
i
n
e
s
s'combines broken up i
ne
f
f
o
r
tt
o
democratizeeconomy く財閥解体〉
Agrarianlandreformsi
n
s
t
i
t
u
t
e
d く農地改革〉
ToukyouTribunalconv巴ned く極東国際軍事裁判〉
PostwarConstitutionpromulgated く臼本国憲法公布〉
OutbreakofKoreanWarく朝鮮戦争〉
San Francisco Peace Treaty s
i
g
n
e
d with 48 n
a
t
i
o口
s
.
oshida S
h
i
g
e
r
us
i
g
n
s MutualS
e
c
u
r
i
t
y
PrimeM
i
n
i
s
t
e
rY
TreatywithUn
i
t
e
dS
t
a
t
e
s
•
1
9
4
6
。
•
・
•
1
9
5
0
1
9
5
1
1
9
5
3
1
9
5
4
1
9
6
0
1
9
6
4
1
9
7
0
1
9
7
2
く大日本帝国憲法発布〉
• F
i
r
s
ts
e
s
s
i
o
nof1mperialDieti
sh
e
l
d く帝国議会開設〉
MoriOugaiw
r
i
t
e
sMaihime(TheDancingG
i
r
l
) く「舞姫u
Anglo-Ja-paneseCommercialTreatyprovidingf
o
ra
b
o
l
fextraterritorialitysigned,thef
i
r
s
tr
e
v
i
s
i
o
nof
ishmento
unequ
a
lt
r
e
a
t
i
e
s く第 1次条約改正〉
φOutbreakofSino-Japan巴s
eWar <日清戦争〉
Outbr回 kofRusso-JapaneseWarく日露戦争〉
く
>NatsumeSousekiw
r
i
t
e
s Wagahai waNekodeAru(
1
amaC且t
) く「吾輩は猫である.J>
く
>Mushanokouji Saneatsu, Shiga Naoya, and o
t
h
e
r
s
巴:
s
t
a
b
l
i
s
hShirakaba(WhiteB
i
r
c
h
)schoolofw
r
i
t
i
n
g
• Sino-Japanesei
n
c
i
d
e
n
t く日華事変〉
• S
t
a
r
tofS民 ondWorldWar(GermanyinvadesPoland)
く原爆投下〉
辰戦争〉
1
8
8
9
1
8
9
0
1
9
3
9
1
9
7
3
•
く平和条約・日米安保条約調印〉
oN H Kbeginstelevisionbroadcasting
くNHKテレビ放送開始〉
φPoliceLaw and S
e
l
f
D
e
f
e
n
s
e Forces Law enacted and
DefenseAgencye
s
t
a
b
l
i
s
h
e
dく自衛隊発足〉
• U.
S
.
Japan-S
e
c
u
r
i
t
yTreatyr
e
v
i
s
e
d く日米新安保条約調印〉
oToukaidoushinkansengoesllltooperatlOn
く東海道新幹線開通〉
0thOlympicsheldi
n ToukY
C
!
1
!く東京オリンピック開催〉
く
>2
く
>Expo'
7
0i
n Oosakaheld く大阪万国博〉
•
J~i~t communique i
s
s
u
e
d by Prime Minister Tanak
タ
KakueiandChCnesePremierZhouEnlaimarksnormali
z
a
t
i
o
n ofJ
a
p
a
n
'
sr
e
l
a
t
i
o
n
s with P
e
o
p
l
e
'
s R己publicof
Chinaく日中国交回復〉
• P
r
i
c
e
ss
k
y
r
o
c
k
e
twithf
i
r
s
to
i
lc
r
i
s
i
s
く石油ショックによる狂乱物価〉
1
9
7
6
1
9
8
8
1
9
8
9
1
9
9
5
1
9
9
5
1
9
9
8
1
9
9
9
2
0
0
1
• FormerPrimeMinist巴rTanakaa
r
r
e
s
t
e
di
nconnectlOn
witht
h
eLockh巴edscandal
くロッキード事件で田中元首相逮捕〉
orld's l
o
n
g
e
s
t und巴r
w
a
t
e
rt
u
n
n
e
l (
a
p
p
r
o
x
. 54km)
く
>W
openedbetwe
巴n A
omoriandHakodate
く世界最長(約 5
4km)の青函海底トンネル開通〉
oConsumptionTaxintroducd く消費税導入〉
巴
• Great Hanshin-Aw
a
j
iEarthquakeく阪神・淡路大震災〉
• Sarint
e
r
r
o
r
i
s
ti
n
c
i
d
e
n
t<オウム真理教徒によるサリン事件〉
oJapanes巳 Big Bang finanじereform く日本版ビッグパン開
・
立
台
〉
Accidenta
tt
h
euranium r
e
t
i
n
i
n
gp
l
a
n
ti
n Toukaimura
く東海村のウラン加工施設で臨界事故〉
l
e
c
t
r
i
c
i
t
yRecyclingLaw く家電リサイクノレ法施行〉
く
>HomeE
・
1
9
3
1I
3
5
0
ManchurianI
n
c
i
d
e
n
t <満州事変〉
日本史年表
3
5
1
Chronology o
fJapanese H
i
s
t
o
r
y
戸
【円二で-
-~~一一一一ザ百吋可叩【ー
(
ー一一一
守プ戸『略伊司可申苧時間賞旬開摺司明司町市町司明明明宥..-胡
、
ー
マ
~叫・--,-~日
.
Japanese Index
お,オ
日本語索引
ユ
あ,ア
合気道・ 1
5
0
あいさつ・ 5
0,
5
2
I
T• 2
0
8
アウトレット・ 2
10
あいづち・ 5
0
葵祭り・ 1
0
8,
16
4
赤ちょうちん・ 2
28
あか抜け・ 3
8
「アキラ」・ 1
5
2
握手・ 5
2
芥川龍之介・ 2
84
あぐら・ 5
2
曙・ 1
4
6
浅井ア意・ 2
80
「朝日新聞』・ 1
1
4,1
1
6
足利尊氏・ 2
0
足利義政・ 2
56 5
8
0,
248
足利義満・ 2
飛鳥文化・ 1
86
9
ASEAN諸国・ 1
9
0
遊び・ 1
5
8
あだ・ 3
8
あだ討ち・ 2
54,
304
安土・桃山時代・ 2
2,
7
2
渥美清・ 1
5
2
アニメーション・ 1
5
2
油掲げ・ 9
4,1
6
1,
322
安部公房・ 2
86
アマチュア野球・ 1
4
2
アマテラス・ 3
0
2,
3
1
5
天の岩戸(天岩屋)伝説
252,
302
2
6,
アメノウズメ・ 2
52,
302
あやとり・ 1
5
8,1
6
6
有島生馬・ 2
84
有島武郎・ 2
84
在原業平・ 2
76,
3
1
3
安全保障条約・ 1
9
0
安定成長・ 3
6,1
9
6,1
9
8
安藤広重・ 2
64,
3
1
1
『暗夜行路 J ・2
84
ユ
ヲ
い,イ
しミき・ 3
8
352
お稲荷さん・ 3
2ブ斗
オイノレショック(石油危機)
1
8
8,1
9
6,1
9
82
0
王義之・ 2
60
王貞治・ 1
4
2,1
6
5
王朝文学・ 2
76
黄葉宗・ 2
96
オウム真理教・ 3
2
大江健三郎・ 2
86
大岡昇平・ 2
86
大首絵・ 2
64
大坂・ 2
2,
7
2,
254 8
0
ODA→ 政 府 開 発 援 助
大友克洋・ 1
5
2
大伴家持・ 2
74,
3
1
3
オートレース・ 1
5
6
大入道・ 3
22,
342
太安万侶・ 2
74,
3
1
3
大半リ・ 3
04,
3
1
5,
330
大晦日・ 1
0
2
岡倉天心・ 2
5
8,
262310
尾形光琳・ 2
62
オカルテイズム・ 3
2
沖縄・ 1
4
阿国・ 2
50,
309
「奥の細道」・ 2
90
押し入れ・ 8
8,1
6
0
おじぎ・ 5
2
おせち料理・ 9
6,1
0
2,1
6
2
汚染・ 1
2
6
織田信長・ 2
2,
6
2,
7
2
お茶→茶の湯
小津安二郎・ 1
5
2
お手玉・ 1
5
81
6
6
「御伽草子」・ 3
06,
3
1
5,
池坊専漫・ 2
5
6
生け花・ 2
56、3
2
8→ 華 道
囲碁・ 1
5
4,
2
2
8→ 碁
イザナギ,イザナミ・ 3
0
2
イザヤ・ベンダサン・ 6
4
石川啄木・ 2
8
2
石原慎太郎・ 1
8
4,
2
8
6
いじめ問題・ 1
3
2
「伊豆の踊子J ・2
84
出雲神話・ 3
0
2
出雲大社・ 2
40,
250
伊勢講・ 1
3
6,1
6
5
伊勢神宮・ 2
40,
3
0
8
イタイイタイ病・ 1
2
6
0
2,
2
3
6
1月 1日・ 1
(日本人の) 1巳・ 8
0
(日本人の) 1年・ 4
6
イチロー・ 1
4
2
(日本人の)一生・ 4
8
「一寸法師」・ 3
3
8,
344
稲荷神社(しユなり)・ 7
4,
3
2
2
いなりずし・ 1
6
1,
3
2
2
犬・ 3
0
4,
318
井上靖・ 2
86
井原西鶴・ 2
2,
2
8
0
伊万里焼き・ 2
6
6,
3
1
2
医療保険・ 1
2
8
入れ墨・ 4
0
岩井俊二・ 1
5
2
イワシ・ 3
2,
3
3
8
隠元・ 2
96
隠者の文学・ 2
7
8
院政・ 1
8,
7
0
インフラ(ストラクチャ
一)・ 1
9
4
インアレ・ 1
9
6
う,ウ
3
3
6
6
ウサギ小屋・ 8
牛 .
320
氏神・ 2
98
『宇治拾遺物語』・ 2
7
6,
284
歌合わせ・ 2
8
8,
290
言
語
・ 2
46,
2
4
8
ウチとソト(人間関係)・ 6
6
うどん・ 9
2,1
6
1
うなずき・ 5
0
馬 .3
20
梅 .3
30,
332,
334
梅崎春生・ 2
86
梅干し・ 3
34,
3
4
3
浦島(太郎)伝説・ 3
0
6
裏千家・ 2
58
漆 .2
6,
73
,
268
うるち米・ 9
4,1
6
1
運動会・ 1
3工2
2
8
運命共同体・ 2
1
8,
222,
2
2
8
え,工
映画・ 1
5
2
栄西・ 2
96
エイズ薬害問題・ 1
8
2
英雄・ 6
2
栄久庵憲司・ 3
8,
7
5
エコノミック・アニマル
3
4.
42.
48
江戸・ 2
2、1
0
8
江戸時代・ 2
2,
3
8,
4
0,
4
2,
44
,
9
0,1
0
8,
1
4
0,1
4
6,1
8
2
6,
8
0,1
1
6,1
6
0
NHK・4
244
NTT・212
絵巻物・ 2
62,
33
8
エレク卜ロニクス製品
ウィルキンソン, E ・6
4
上回秋成・ 2
80
上田敏・ 2
82
ヴォーゲル, E
.F ・6
4
最寄飼し h ・2
6,
7
3
浮世絵・ 2
2,
264,
3
1
1
「雨月物語~ (映画)・ 3
3
6
『雨月物語~ (小説)・ 2
80,
日本語索引
210
演歌・ 4
47
5
縁起物・ 3
1
8,
330
椀曲表現・ 5
0,
6
6
遠足・ 1
3
2
円高・ 1
9
6,1
9
8 04,
210
2
0
6,
「役の行者 J ・2
82
司
ユ
ユ
司
勾
3
3
8
「御伽稗子 J ・2
80
5
2
「男はつらいよ」・ 1
お年玉・ 1
0
2
おとそ・ 4
6,
7
5
鬼 .3
04,
3
3
8,
344
鬼ごっこ・ 1
5
8
小野小町・ 3
06,
31
5
小野道風・ 2
60
お花→生け花
帯・ 9
0‘1
0
41
4
8、1
6
0
おひたし・ 9
4,1
6
2
表千家・ 2
5
8
親方・ 1
4
6,1
6
6
折りづる・ 1
0
6,
326,
3
4
2
音楽・ 2
44,
246
音節・ 5
8
守
ユ
音節文字・ 5
6
温泉・ 1
3
8,1
6
5
女形・ 2
50
葛飾北斎・ 1
4
06
4,
3
1
1
かっぱ(すし)・ 3
4
0
河童・ 3
4
0、344
40,
30
8
桂離宮・ 2
家庭・ 8
23
2
家庭裁判所・ 1
8
6
華道・ 2
0,
30,
256
→生け花
加藤清正・ 1
0
8,1
6
4
門松・ 1
0
2,1
6
3,
3
2
8,
3
3
0
仮名・ 1
8,
2
8,
5
6,
260,
274,
276,
3
3
0
狩野永徳・ 2
6
2
嘉納治五郎・ 1
4
8
62,
3
1
1
狩野派・ 2
歌舞伎・ 2
工40,
2
4
6,
2
4
8,
250,
252,
264,
3
0
9,
332,
3
3
6,
3
3
8
歌舞伎踊り・ 2
50,
252
歌舞伎座・ 2
50,
3
0
9
ユ
か,カ
絵画・ 2
6
2
海外旅行・ 3
6,1
3
6
会議・ 2
30
外形標準課税・ 1
8
4
外交・ 1
8
8
外交官・ 1
8
2
介護保険・ 1
2
8
楢書・ 2
6
0,
3
1
1
懐石・ 9
6,1
6
2→ 茶 懐 石
会席料理・ 9
6,1
6
2
怪談・ 3
3
6
r
l
至談」・ 3
3
6
怪談集・ 2
80
T怪談牡丹灯読む・ 2
80,
3
3
6
カ )v~ と・ 104 , 163
『海潮音」・ 2
8
2
開 発 援 助 委 員 会 (DAC)
1
9
4
r
'
f
衷風藻 J ・1
8,
274
戒名・ 1
0
0,1
6
2
外来語・ 5
8
倍楽園(水戸i
) ・2
42,
334
雅楽・ 2
4
6
価格破壊・ 1
1
0,
206
書き初め・ 2
6
0
核・ 1
9
2
家具・ 8
8
核家族・ 8
2,
2
9
2
学習塾・ 1
3
4
学閥・ 1
8
0
7
4,1
8
0
閣僚・ 1
学歴偏重社会(高学歴社会)
4
8,
8
4,
2
3
2
家計・ 8
28
4,1
1
2
「
虫
青J
蛤日記』・ 2
7
6
「かごめかごめ」・ 1
5
8
ヵ、しわもち・ 1
0
41
6
3
数の数え方・ 5
4
「風の谷のナウシカ」・ 1
5
2
河川 I• 1
2,6
8
数え年・ 1
0
4,1
6
3
かたかな・ 5
8
万→日本刀
「かちかち山」・ 3
0
4,
3
1
5,
司
司
3
2
2
かつおぶし・ 3
1
8
学 校 5日告J•
I 1
3
4
学校生活・ 1
3
2
JAPANESEINDEX
鎌倉時代・ 2
0
鎌倉時代の彫刻・ 2
0,
7
1
鎌倉幕府・ 2
0
鎌倉仏教・ 2
0,
2
8,
294
子
中
・ 1
7
0298,
306,
320,
司
3
3
8
上方舞・ 2
52
カメ・ 3
0
6
「仮面の告白」・ 2
86
賀茂の競馬・ 1
0
8,1
5
6,1
6
4
鴨長明・ 2
78
家紋・ 3
2
8,
343
歌謡曲・ 2
44
カラーテレビ・ 8
8
カラオヶ・ 3
6,
7
4,1
4
0,
244
26
カラス・ 3
空手・ 3
0,
1
4
8,1
5
0
枯山水・ 2
42,
296
河竹黙阿弥・ 2
50,
280
川端康成・ 2
84
瓦屋根・ 8
6‘1
6
0
観阿弥・ 2
4
8
簡易裁判所・ 1
8
6
環境ホノレモン・ 1
2
6
漢語・ 6
0
観光・ 1
0
61
0
8,1
3
6
漢字・ 1
6 8,
5
6,
5
86
0,
ユ
司
276
ユ
間人主義・ 6
6
間接税・ 1
8
8
関東大震災・ 2
84,
3
1
3
菅直人・ 1
7
6
353
書調圃
カンヌ映画祭・ 1
5
2
官僚・官僚制度・ 1
7
4,
1
8
2
き,キ
議院内閣制・ 1
6
8,
1
7
4
紙園祭り・ 1
0
8,1
6
4
言己赤己干申言3・2
98,
302
企業再編・ 2
12
企業別組合・ 2
22
『菊と刀』・ 6
4
「義経言己」・ 2
7
8
(日本人の)起源・ 2
4
季語・ 3
0,
7
3,
290
気候・ 1
4
起床時間・ 8
0
規制緩和・ 1
7
4,
20
8,
212
「木曽街道六十九次」
264
喜多川歌麿・ 2
64,
3
1
1
北の湖・ 1
4
6
北野武・ 1
5
2
北原白秋・ 2
82
北山文イじ・ 2
0,
7
1
「来たるべき対日戦争』・ 6
4
喫茶庖・ 2
30
キツネ・ 3
2
2
きね・ 2
6,
3
0
4
木下恵介・ 1
5
2
紀貫之・ 2
76
きぴだんご・ 3
04,
3
1
5
基本的人権・ 1
6
8
義務教育・ 4
8
木目込人形・ 2
72,
312
着物・ 9
0,1
0
2
キャリア・ウーマン・ 2
1
8
ギャンプル・ 1
5
6
旧憲法・ 1
7
0
ブL
州
、
!
・ 1
4
弓道・ 1
4
8,1
5
0
牛井・ 3
20,
3
4
2
給与・給料・ 2
18
教育・ 4
8‘232,
300
教育改革・ 1
3
0
教育制度・ 1
3
0
教育費・ 4
8,
8
4
狂言方・ 2
4
8
共産党・ 1
7
6
行書・ 2
60,3
1
1
行政テクノクラート・ 1
8
2
競艇・ 1
5
6
旭鷲山・ 1
4
6
極東国際軍事裁判・ 1
7
2
キリスト教・ 2
0,1
0
0,1
0
6,
354
議書
300
義理人情・ 4
4254
「桐一葉」・ 2
82
金閣・ 2
0,
71
銀閣・ 2
0
『金閣寺~ (小説)・ 2
86
金閣寺庭園・ 2
4
2
近世・ 2
2
:
i
l
I
代
・ 2
2
金太郎・ 3
0
6
金太郎あめ・ 2
8,
7
3
勤務時間・ 2
24
『近来風体抄J ・2
90
勤労意識・ 3
4
司
く,ク
空海・ 2
60,
306
「愚管抄」・ 2
7
8
国生み・ 3
0
2
熊野講・ 1
3
6,
16
5
暮らし・ 7
8
クラシック音楽・ 2
44
クリスマス・ 3
2,
1
0
6
車社会・ 1
2
0
黒川!紀章・ 2
40
黒津明・ 1
5
2
軍記物語・ 2
7
8
け,ケ
敬語・ 6
0
経済援助・ 1
9
4
経済協力開発機構
(OECD)・1
9
4
警察・ 1
2
4
傾斜生産方式・ 1
9
6
競馬・ 1
5
6,
320
競輪・ 1
5
6
ケーブノレテレビ・ 1
1
6
劇画・ 2
9
2
けγこ・ 3
3
6,
344
月給・ 2
24,
232
結婚・ 4
8,9
8
結婚式・ 9
8,
1
6
2
300,
324,
3
3
2
検挙率・ 1
2
4
元号・ 1
7
0,236
健康保険・ 1
2
8
言語行動・ 5
0
源氏・ 2
7
8,
3
1
3
原始時代・ 1
6
「源氏物語」・ 1
8,
2
8,
3
8,
276280
ヲ
司
日本語索引
6
2
「源氏物語絵巻」・ 2
謙譲語・ 6
0
原子力・ 2
0
8 1
4
原子力の平和利用・ 2
14
原子力発電・ 2
14
源泉徴収・ 1
8
8
遺晴使・ 1
6
王
見1
i
;.2
2
現代巴本人・ 2
4
ユ
建築・ユ 4
0
剣道・ 3
0,
1
4
8,
1
5
0
遣唐使・ 1
6,1
8,1
5
4,
2
5
8
原日本人・ 2
4
「源平盛衰記」・ 2
7
8
憲法改正・ 1
6
8
県民党・ 1
7
8
兼六菌(金沢)・ 2
42
元禄時代・ 2
54
元禄文化・ 2
2
こ,コ
1
5
4,1
6
6
コィ・ 3
2
4
碁・
小泉純一郎・ 1
8
0之0
8
小泉八雲・ 3
36,
3
4
3
こいのぼり・ 1
0
4,
1
6
3,
324
講・ 1
3
6
公案・ 2
9
6
公営ギャンプノレ・ 1
5
6
公害・ 1
2
6
高級官僚・ 1
8
0
公共事業・ 1
8
4之Q
8
高校野球・ 1
4
2
甲子園大会・ 1
4
2
皇室・ 1
4
0,1
7
0,
274,
2
9
8
講釈・ 2
54
「好色一代男 J ・2
80
「好色一代女』・ 2
80
厚生年金・ 1
2
8
高速道路・ 1
2
0
幸田露伴・ 2
82
講談・ 2
54
公地公民常Ij. 1
8,
6
9
勝者語・ 5
6,
7
6
公的扶助・ 1
2
8
高等学校・ 4
8,1
3
0,1
3
2,
1
5
0
語道館・ 1
4
8
高等裁判所・ 1
8
6
高度(経済)成長・ 3
6,
4
2,
4
8,
9
2,1
2
0,1
2
8,1
9
6,
1
9
8
弘仁・貞鏡文化・ 1
8
「紅白歌合戦」・ 4
6,
244
交番・ 1
2
4,1
6
4
興福寺・ 2
68,
294
弘法大師・ 3
0
6
公明党・ 1
7
6
後楽園(岡山)・ 2
42
高齢化社会・ 3
4,
11
0,
11
6,
1
2
8ユ
20,
226
講和条約・ 1
7
2,1
9
0
8,1
0
4,
272,
5月 5日・ 4
306,
324
五月人形・ 1
0
4
5月 3日・ 1
6
8
語幹・ 5
6
r
古今和歌集』・ 1
8,
288,
ユ
6
4
ゴりレフ・ 3
6,
4
6,1
4
4,
2
2
8
「今昔物語」・ 2
7
6,
284,
3
3
6
3
3
2
国技館・ 1
4
6
国政選挙・ 1
7
8
『国性爺合戦』・ 2
52,
280
国土・ 1
4
国風文化・ 1
8,
70,
3
3
2
告別式・ 1
0
0
国民健康保険・ 1
2
8
国民所得・ 1
2
8
国民審査・ 1
6
8
国 民 総 生 産 (GNP)・1
9
4
国民年金・ 1
2
8
国民の祝日・ 2
36
極楽浄土・ 4
0,
7
5,
242
国連・ 1
9
0 1
6
国連平和監視部隊・ 1
9
2
こけし・ 2
72,
312
「古語拾遺』・ 2
74
「古今著間集』・ 2
76
ござ・ 1
4
0,1
6
5
五山文学・ 2
96
「古事記』・ 1
8,
26,1
4
6,
252,
274,
3
0
2,
334
5
5年体制・ 1
7
6
「五重熔」・ 2
82
御所人形・ 2
7
2
「後撰和歌集』・ 2
8
8
古代・ 1
6
後醍醐天皇・ 2
0
五大昔話・ 3
04
こたつ・ 4
6,
8
8,
16
0
こだま(新幹線)・ 1
2
2
国会・ 1
6
8,
1
7
4,
320
国会議員・ 1
6
8,1
7
4
小鼓・ 2
48,
3
0
9
ユ
琴・
ことわざ・ 3
2,
4
2,1
4
8
小錦・ 1
4
6
小林一茶・ 2
90
ィ
、
半
日
・ 3
04,
3
1
5,
3
3
0
古墳・ 1
64
古墳時代・ 1
6,
6
8
五味五色五法の料理・ 9
6
コミック・ 2
9
2
虚無僧・ 2
46,
3
0
8
米・ 9
4,
1
3
8
雇用関係・ 2
1
8
娯楽観・ 3
6
「孤立する大国ニッポン J
246,
309
子供の遊び・ 1
5
8,
1
6
2
子供の日・ 1
0
4
金堂・ 2
42,
3
0
8
こんにゃく・ 2
6,
7
3
佐藤春夫・ 2
84
里帰り・ 4
6,
7
5
里見惇・ 2
84
さび・ 3
0,
3
8,
74
ザビエ/レ.フランシスコ
3
0
0
「更級日記J ・2
76
「猿かに合戦」・ 3
04
「山家集」・ 2
78,
2
8
8
0
4,
272,
3月 3日・ 48,1
334
参議院・ 1
6
8,
1
7
8
参議院議員・ 1
7
8
「産経新聞」・ 1
1
4,
1
1
6
三権分立・ 1
6
8,1
8
6
『三冨志』・ 1
0
8,
1
6
6
8
3C・8
三社祭り・ 1
0
81
6
4
三種の神器・ 3
0
2
三審制・ 1
6
8,
1
8
6
山水画・ 3
0,
7
3,
296
三蹟・ 2
60
三千家・ 2
58
三大松原・ 3
28
三内丸山遺跡(古墳)・ 1
6,
2
6
三筆・ 2
60
三遊亭円朝・ 2
80,
3
1
3,
3
3
6
山陽新幹線・ 1
2
2
ヲ
さ,サ
西行・ 2
7
8,
2
8
8,
290,
3
3
2
最高裁判所・ 1
6
8,1
8
6
財政赤字・ 1
8
8,
19
4
才蔵・ 2
54
裁判・ 1
8
6
裁判官・ 1
6
8,
1
8
6
裁判官弾劾裁判所・ 1
8
6
裁判所・ 1
6
8,
1
8
6
裁判制度・ 1
8
6
酒井田柿右衛門・ 2
66
坂田藤十郎・ 2
50
坂田金時・ 3
0
6,
3
3
8
嵯峨天皇・ 2
60
嵯峨人形・ 2
72,
3
1
2
坂本龍馬・ 6
2,
7
6
さくら(肉)・ 3
2
0
桜・ 1
4
0,
3
3
2
鎖国・ 2
2,282
笹・ 1
0
6,
330
「サザエさん」・ 2
9
2
佐々木主浩・ 1
4
2
さしみ・ 9
4
『ザ・ジャパニーズ』
6
4
座禅・ 2
94,
296,
3
1
4
佐多稲子・ 2
8
6
サッカー・ 1
4
2
雑誌・ 1
1
8
殺人発生率・ 7
8
茶道・ 2
03
0,
3
8,
2
5
2,
ヲ
2
5
8
茶道具・ 2
5
8
JAPANESEINDEX
三現マ
し,シ
詩・ 2
8
2,
284
機・ 1
5
6
CR
CATY.116
CSデジタノレ放送・ 1
1
6
GHQ・1
7
2
GNP→ 国 民 総 生 産
GNPl%・1
9
2
(明治の)詩歌・ 2
8
2
椎名麟三・ 2
86
212
JR.1
2
2,
Jリーグ・ 1
4
2
自衛隊・ 1
9
2
ジェスチャー・ 5
2,
5
4
慈円・ 2
7
8
志賀直哉・ 2
84
信楽焼・ 2
66,
3
2
2,
3
4
2
時間消費型消費・ 1
1
0
只管打坐・ 2
96
磁器・ 2
66
四規七則・ 2
58
式亭三罵・ 2
80
(農作物の)自由化・ 1
7
2
しぐさ・ 5
2
355
一 一 一 戸
-
>
四国・ 1
4
仕事納め・ 46,
75
白手交・ 40
死生観・ 40
自然観・ 30
,
32
自然主義の作家・ 2
82
シソ・ 26,
7
3
「舌切りすずめ」・ 304
7月 7日・ 1
0
6,
330
七五三・ 3
2
斗
,8,
298
1
1
2,
「七人の侍」・ 1
5
2
視聴率・ 1
1
6
漆器・ 2
68
失業率・ 2
06
十返舎一九・ 280
シテ方・ 2
48
私鉄・ 1
22
四天王・ 3
06,
316
自動車・ 2
12
死の儀式・ 1
0
0
自分(ジェスチャー)・ 54
司法制度改革・ 1
8
6
司法府・ 1
6
8
島崎藤村・ 2
82
島原の乱・ 3
00,
315
ジミ女昏・ 9
8
市民党・ 1
7
8
社員食堂・ 8
0,
230
釈迦・ 1
0
2
社会党・ 1
7
2,
176
社会福祉・ 1
2
8
社会保険・ 1
2
8
社会保障・ 1
2
8
尺八・ 2
46,
308330,
343
尺八楽・ 2
46
借景・ 2
42
Tジャパンアズナンノてーワン』
ヲ
64
しゃ~しゃ,J;'・ 320 .3 42
三味線・ 2
斗6
,
252,
254,
309
社民党・ 1
7
6
しゃもじ・ 1
0
8,1
6
4
「ジヤンクVレ大帝」・ 1
52
1
1月 1
5日・ 48
r
t
合遺和歌集 J ・2
88
就学率・ 1
3
0
修学旅行・ 1
3
2
衆議院・ 1
6
8,
1
7
8
衆議院議員・ 1
7
8
週 休 2日制・ 80,
224
宗教・ 20,
30,
32,
34,
0
6,
170,
242,
1001
句
356
298
宗教心・ 3
2
十五年戦争・ 2
2,
7
3
習字・ 1
0
6、134,
1
6
4,
260
柔術・ 1
4
8
終身雇用制度・ 2
18,
220,
222、
226,
232
就寝時間・ 80
重層文化・ 2
8
住宅金融専門会社(住専)
1
8
2
住宅建築・ 240
住宅問題・ 7
8,
80,
84,
86
集団主義・ 42,
228
自由党・ 1
7
2
柔道・ 1
4
8
重箱・ 9
6,
1
6
2
自由民権運動・ 1
1
4
自由民主党・ 1
7工174,
1
7
8,
180
1
7
6,
重要無形文化財・ 2
52,
309
儒学・ 2
2,
28
儒教・ 4
269
塾・ 1
3
4
受験戦争・ 1
3
2,
134,
司
232
守護大名・ 20
→大名
首相・ 1
7
4
→総理大臣
主食・ 94
出版・ 6
4,
1
1
8
酒呑童子・ 3
06,
316,
338
循環型社会形成推進基本
法・ 1
2
6
春闘・ 2
22
書院造り・ 240,
308
上越新幹線・ 1
2
2
8,
69
荘園・ 1
生涯教育・ 1
30
城郭建築・ 240
2,
46,
90,
96,
1
0
2,
王月・ 3
1
5
8
.
3
2
8
.
3
3
0
小学校(小学生)・ 4
8,
1
3
0,
1
3
2,
1
3
4,
260
正月休み・ 1
3
2
将棋・ 1
5
41
6
6
将軍・ 2
2,
7
1
焼香・ 1
0
0,
162
障子・ 8
6,1
6
0,
262
少子化・ 1
2
8
「証城寺のたぬきばやし」
匂
3
2
2
.
3
4
2
1
6
2
精進料理・ 96,
『小説神髄J ・2
82
日本語索引
小選挙区制・ 1
8
0
小選挙区比例代表並立制度
1
7
8
1
7
6,
正倉院・ 2
66
商談・ 230
,
234
8,
70
浄土教・ 1
聖徳太子・ 1
6,
69,
294
浄土宗・斗0,
294,
314
浄土真宗・ 294,
314
浄土庭園・ 2
42
常任理事国・ 1
90
消費・ 1
10
消費税・ 1
7
2,
1
8
8
障扉画・ 2
62
「正法眼蔵J ・40
声明・ 2
46
縄文時代・ 1
6,
68
縄文土器・ 64
,
266
縄文文化・ 2
6
しょうゆ・ 94
,
1
3
8
照葉樹林文化・ 2
6,
56
生類憐れみの令・ 3
18
浄瑠璃・ 40
,
75,
338
昭和・ 22,
73
8,
75
諸行無常・ 3
食事・ 80
,
94
食生活・ 921
1
0
r
続日本紀』・ 274
「続日本後最己 J ・274
職能給・ 220
食料費・ 8
4
女性の労働力・ 2
18
書体・ 260
書道・ 260
所得倍増計画・ 1
7
2
女流日記文学・ 2
76
白井良一・ 240
「白惇』・ 2
84
城・ 240
真打ち・ 254
進学率・ 4
8,
1
3
0
新幹線・ 1
2
2
神功皇后・ 3
24342
新憲法・ 1
6
8,
1
7
0
人口・ 1
4
申告納税・ 1
8
8
真言宗・ 2
98
新婚旅行・ 1
3
6
人材派遣・ 2
18
神社建築・ 2
40
,
斗
斗
,7
5
心中・ 40
新進党・ 1
7
6
『新体詩抄」・ユ 8
2
寝殿造り・ 240
司
司
寝殿造り庭園・ 2
42
2,
1
7
0‘298
神道・ 3
新党さきがけ・ 1
7
6
新聞・ 1
14,11
6,
1
2
2292
新聞漫画・ 2
92
神武天皇・ 2
74,
313
信用第一主義・ 234
親驚・ 20
,
28,
7
1
干
申
言
語
・ 26
‘
274,
302
司
す,ス
7
}
(
盤
・ 2
56,
310
水墨画・ 2
62296
睡眠時間・ 80
ス ー パ (マーケット)
110,
210
周防正行・ 1
5
2
菅原孝標女・ 2
76
菅原道真・ 3
34,
343
すき焼き・ 9
6,
320
スサノオ・ 3
02
すし・ 92,
96,1
6
1
鈴木大拙・ 2
96,
314
鈴 木 春 信i
・2
64,
3
1
1
スポーツ・ 1
4
4
住まい観・ 8
6
墨・ 260
,
262,
3
1
1
住吉神社・ 240
相撲・ 1
4
6,
340
『駿河国風土記」・ 3
06
座る(ジェスチャー)・ 5
2
今
せ,セ
ユ
世阿弥・ 1
4
0 48
生花・ 256
,
310
政界再編成・ 1
7
6
生活時間・ 80
正座(ジェスチャー)・ 5
2
政策集団・ 1
8
0
政治・ 1
7
2
清少納言・ 1
3
8,
276,
313,
334
成人式・ 4
8
.
9
0,
1
1
2
税制j・1
8
8
税制改革・ 1
8
8
政党助成金・ 1
7
8
政党・ 1
7
6
政党政治・ 1
7
4
セーフガード・ 2
02
政 府 開 発 援 助 (ODA)・1
94
歳暮・ 44
,
1
1
2
西洋建築・ 2
40
整理回収機構・ 2
08
石庭・ 2
42,
296
石油危機
→オイルショック
「世閣胸算用』・ 2
80
節句・ 4
8,
1
0
4,
1
6
3,
272,
334
主妾辞・ 5
6
雪舟・ 2
62,
296
切腹・ 40 70
節分・ 3
38
説話文学・ 2
76
瀬戸の藤四郎・ 2
66
せともの・ 2
66
ゼネコン・ 2
08
08
ゼロ金利政策・ 2
禅 .38,
242‘296
選挙・ 1
7
8
戦後・ 8
2
戦国時代・ 2
0
戦国大名・ 20
→大名
前座・ 254
禅宗・ 20
,
30,
40,
96,
242,
294,
296
専守防衛・ 1
9
2
戦前・ 8
2
戦争放棄・ 1
6
8
千利休・ 3
8,
75,
258 96
前方後円墳・ 1
6,
68
!
I
[
柳
・ 2
90
ユ
ユ
そ,ソ
創価学会・ 2
94
事曲・ 2
46
葬式・ 3
2,
1
0
0,
300
草書・ 2
60,
3
1
1
宗匠・ 3
8、
75,
290
宗長・ 290
贈答・ 1
1
2
曹洞宗・ 40
,
296
雑煮・ 1
0
2,1
6
2
総理大臣・ l
斗0,
1
7
4
→首相
「曽我物語」・ 2
78
「曽根崎心中』・ 2
52,
280
そば・ 9
2,
1
0工1
1
2,
1
6
1
尊敬語・ 60
JAPANESE INDEX
た,タ
タィ・ 3
24
2
6
夕、イオキシン・ 1
大学・ 4
8,
130
大学入試・ 1
30
大化の改新・ 1
6、
69
大規模小売令庖舗立地法(大
底立地法)・ 2
10
耐久消費材・ 8
81
9
8
太鼓・ 1
0
2,
1
6
3,
248
醍醐の花見・ 1
4
0
代参講・ 1
3
6
大衆芸能・ 254
大正・ユ乙 7
3,
90
大正デモクラシー・ 22,
73
退職金制度・ 2
26
大豆加工食品・ 94
,
96
大{山院の庭園・ 2
42
大徳寺・ 2
96
2,1
2
8,
第二次世界大戦・ 4
1
6
8,
1
7
0,
286,
294
9
0
対日貿易赤字・ 1
「太平記』・ 254
,
278
太平記講釈・ 2
78
太平洋戦争・ 2
2,
30
大鵬・ 1
4
6
大名・ 2
2,
7
1
太陽族・ 2
86
『太陽の季節」・ 2
86
平 .336,
344→ 平 家 ・ 平 氏
「高砂」・ 3
28
高田賢三・ 90
貴乃花・ 1
4
6
高見山・ 1
4
6
高村光太郎・ 2
82,
284
宝くじ・ 1
5
6
滝沢馬琴・ 280
濁音・ 5
8
t
t・330
武田信玄・ 6乙7
6
武田泰淳・ 286
「竹取物語J ・2
76.330
竹中直人・ 1
52
竹やふ、・ 3
30
大宰府・ 3
34,
343
畳・ 5
2
.
8
8,1
4
8之40,
252
タチ2カラォ・ 3
02
竪穴住居・ 1
6
タテマエ・ β6
七夕・ 1
0
6,
330
谷口吉郎・ 240
谷崎潤一郎・ 284
タヌキ・ 3
04,
322,
342
守
357
二-*"
-
旅 .1
3
8
玉造の湯・ 1
3
8‘1
6
5
田山花袋・ 282
太夫・ 2
52,
254,
309
俵・ 3
30,
343
俵屋宗達・ 262
短歌・ 274
,
288,
313
檀家制度・ 294
丹下健三・ 240
端午の節句・ 4
8,
104,
306,
324
短冊・ 1
0
6,
164,
330
男女雇用機会均等法・ 2
18
単身赴任・ 232
団体交渉・ 222
朝鮮戦争・ 1
7
2,
1
9
6,
286
町人文学・ 280
調味料・ 94
直接税・ 1
8
8
勅撰和歌集・ 1
8,
276288
貯蓄率・ 8
4
賃金・ 2
20,
224
頂相・ 2
96,
314
勾
治安・ 1
24
違い棚・ 240
地下鉄・ 1
2
2,
124
近松半二・ 280
近松門左衛門・ 22,
44 50‘
252,
280
ユ
「竹林の七賢」・ 330
・274
「縮み志向の日本人」・ 64
「ちびまる子ちゃん」
土也~
292,
314
地方議員・ 1
7
8
地方裁判所・ 1
86
地方選挙・ 1
7
8
地方自治体・ 1
84
地方分権一括法・ 1
84
茶・ 26,
73
茶懐石・ 96
,
162
茶釜・ 2
58,
310
茶莞・ 2
58,
310
「茶の本』・ 2
58
茶の湯・ 96,
256,
258,
266,
296→ 茶 道
茶碗・ 2
58,
310
中学校・ 4
8,
130,
132,
150,
260
中元・ 44
,
1
1
2
忠犬ノ¥チ公・ 318,
342
中高一貫教育・ 1
30
駐在所・ 1
24
中世・ 20
中選挙区制度・ 1
76,
1
7
8,
180
長歌・ 274 8
8
彫刻(鎌倉時代)・ 20
『鳥獣戯画』・ 262
ユ
J58
ヱ
司
1
4
6,
1
5
8‘244,
254,
292,
336
テレビ局・ 1
1
6
転勤・ 2
32
天狗・ 3
38,
344
伝説・ 6
2,
¥
06,
304,
306
320,
322,
324,
326,
328,
330,
334,
338,
340
天台宗・ 2
98,
314
伝統的日本料理・ 96
,
1
5
8
天然記念物・ 3
28,
343
天皇・ 1
6
8,
1
7
0
天引き・ 1
8
8
天平文化・ 1
8,
70
てんふ。ら・ 9
2,
96,
1
6
1
天武天皇・ 274
司
つ,ツ
通学・ 8
0
通勤・ 8
0,
86之30
通勤電車・ 4
2,
1
1
8,
230
通勤ラッシュ・ 42,
66,
80,
230
古,チ
手招き(ジェスチャー)・ 5
4
寺子屋・ 2
2,
73,
1
0
6 60
テレビ・ 3
6114,
1
1
6,
1
4
2,
付き合ぃ・ 2
28
築山・ 2
42,
308
「菟玖波集 J ・2
90
漬物・ 3
8,
92
槌 .3
30,
343
土井晩翠・ 2
82
つづら・ 3
04,
315
坪内治透・ 2
82
主守り・ 1
4
4
釣り書き・ 9
8
ツノレ・ 3
26
26
「鶴女房」・ 3
鶴屋南北・ 250
,
280,
336
ツレ・ 2
48
『徒然草J ・20
‘2
78
て,テ
ー
.
.
・
ー
・
ー
ー
.
.
.
ー
6
DIY・3
DAC(開発援助委員会)
加盟国・ 1
9
4
庭園・ 3
0,
242,
258,
296
定期採用・ 2
18
定期昇給・ 2
24
0
ディスカウントストア・ 1¥
低成長時代(期)・ 3
4,
1
9
6
ていねい諮・ 60
定年・ 4
8 1
8,226
弟子丸泰仙・ 2
96.314
手塚治虫・ 1
5
2
鉄鋼・ 2
12
鉄道網・ 1
2
2
鉄砲伝来・ 20
,
270
「鉄腕アトム」・ 1
5
2
テニス・ 1
4
4
手ぬく為い・ 1
1
2,
1
6
4
デフレ・ 2¥
0
点前・ 2
58,
310
ユ
日本語索引
道路整備・ 1
2
0
道路網・ 1
20
徳川家光・ 2
2
徳川家康・ 2
2,
62,
72
徳川綱吉・ 3
18
徳川光園・ 6
2,
306
徳富産花・ 2
82
徳永直・ 2
86
床の間・ 240
,
256,
308
r
土佐日記」・ 2
76
年越しそば・ 46,
76
都市の暮らし・ 7
8
栃錦・ 1
4
6
ドッジ j ・1
96
舎人親王・ 274
,
313
土俵・ 1
4
6,
166
トラ・ 1
0
8,
338
渡来人・ 1
6
ドライブイン・シアター
1
5
2
と,ト
土居健郎・ 6
4
統一地方選挙・ 1
7
8
党営選挙・ 1
7
8
同音異義語・ 5
6
「東海道五十三次」・ 264
東海道新幹線・ 1
2
2
「東海道中膝栗毛」・ 280
『東海道四谷怪談」・ 280
,
336
匂著書・ 2
66
F
東京オリンピック・ 1
4
8
5
2
東京国際映画祭・ 1
東京大学・ 1
3
0,
1
4
8,
1
6
5,
1
8
0
.
1
8
2
「東京物語」・ 1
5
2
道元・ 40
,
296
同好会(社内)・ 2
28
1
0・5 ・3(トウゴーサン)
1
8
8
湯治・ 1
3
8
陶磁器・ 2
66,
268
統治のしくみ・ 1
6
8
東洲斎写楽・ 264
,
3
1
1
唐招提寺・ 294
東条英機・ 1
7
2,
236
「当世書生気質J ・282
道祖神・ 3
2,
74,
298
東大寺・ 294
東大関・ 1
8
0
桃中車干雲右衛門・ 254
豆腐・ 94
東北新幹線・ 1
2
2
「寅さんシリーズ」・ 1
5
2
ドラビダ語・ 5
6,
76
トルネード投法・ 1
4
2
豊臣秀吉・ 22,
62,
72,
140,
258,
300,
326
248,
な,ナ
内外価倍差・ 210
内閣・ 1
6
8,
1
7
4,
237
永井荷風・ 284
長嶋茂雄・ 1
42,
1
6
5
中田英寿・ 1
4
2
中根千枝・ 64
中野浩一・ 1
56
中村真一郎・ 2
86
投入・ 2
56,
310
仲人・ 9
8
納豆・ 26,
94
夏目激石・ 2
82,
318,
342
ナツメロ・ 244
夏休み・ 4
6,
1
3
2
ななくりの湯・ 1
3
8,
1
6
5
浪花伊助・ 254
浪花節・ 44
,
254
南無阿弥陀仏・ 294
南無妙法蓮華経・ 294
奈良二彩・ 2
66
奈良時代・ 1
8,
5
8、
90,
¥
06
成田講・ 1
3
6,
1
6
5
成瀬巳喜男・ 1
5
2
名和清左衛門・ 254
「南総里見八犬伝」・ 280
南朝・ 20
南北朝時代・ 2
0,
260
ぬ,ヌ
額田王・ 2
88
二院制・ 1
6
8
にかわ水・ 2
62,
3
1
1
錦絵・ 264
二条良基・ 2
90
日米安全保障条約(日米安
保条約)・ 1
7
2,
1
9
0,
1
9
2
日米関係・ 1
9
0
日蓮・ 20
,
7
1
日蓮宗・ 294
,
314
日露戦争・ 2
2,
7
3
日記文学・ 2
76
日清戦争・ 2
2,
73
日ロ関係・ 1
90
日本画・ 262
0
21
6
3
日本髪・ 1
日本共産党・ 1
7
6
「臼本経済新聞 J ・1
1
4,
1
1
6
日本語・ 2
8,
56,
58,274
日本語使用人口・ 5
6
『日本後紀」・ 2
74
(日本国)憲法・ 1
6
8,
1
7
0
(日本国)憲法第 9条・ 1
9
2
日本三庭園・ 2
42
日本社会党・ 1
7
6
『日本書紀J ・1
8,
26,
1
4
6,
司
274,
302,
306
日本人と付き合う法・ 6
6
『日本人とユタ事ヤ人J ・6
4
日本人論・ 64
日本庭園・ 2
42
→庭園
日本的家具・ 8
8
日本的経営・ 3
4,
220
日本的商談・ 234
日本万・ 270
,
3
1
1
日本人形・ 2
72,
312
日本舞踊・ 2
52
「日本霊異記』・ 2
76,
336
日本料理・ 9
2,
94,
96
入学試験・ 1
30
女房・ 2
88,
314
人形浄瑠璃・ 2
2,
246,
250、
252‘309→ 文 楽
人間国宝・ 2
52,
310
人間宣言・ 1
70
人情・ 44
,
254
人称代名詞・ 5
6
JAPANESE INDEX
ね,ネ
j
苗
・ 2
46.
31
8
ねふ、た祭り・ 1
0
8,
1
6
4
中良回し・ 66
年賀状・ 1
02,
1
6
2
年間教育費・ 84
年間給与総額・ 2
24
年間総労働時間・ 224
年金制度・ 1
2
8
年功序列制度・ 220
,
222
司
226.232
年始回り・ 46,
1
0
2
年中行事・ 3
2,
1
0
2,
1
0
4,
330
272,
年齢給・ 220
の,ノ
青E・20
,
246,
248,
252,
328,
336
306‘309,
能楽・ 2
46
能管・ 3
30,
343
農村の暮らし・ 7
8
農地解放・ 1
7
2
野点・ 2
58
野茂英雄・ 1
4
2
祝詞・ 3
02
は,八
。惇皆・ 2
90
俳句・ 30
,
38,
290
配転・ 2
32
馬鹿・ 3
20
『破戒」・ 2
82
『葉 r~、』・ 40 , 75
博多どんたく・ 1
0
8,
164
博多人形・ 272,
312
袴・ 90
,
¥
04,
1
6
1
墓参り・ 3
2,
100
拍・ 5
8
2,
28,
72
幕藩体制・ 2
幕府・ 20
,
154
白鳳文化・ 1
8,
69
「羽衣 J (能)・ 3
06
羽衣伝説・ 3
06,
328
長谷川等伯・ 2
62
長谷川町子・ 2
92
ノ、チ公・ 3
18,
342
359
一~抑留がJ
国国
は;ちまき・ 1
64
パチンコ・ 3
6,
74,
1
5
6
ノ
ヤ
;
ノ (x) ・54
初えびす・ 3
30,
343
初もうで・ 3
2,
74,102,
298
ハデ婚・ 9
8
鳩山由起夫・ 1
76
「花さか爺」・ 3
04,
318
花見・ 1
40,
1
6
5
花道・ 2
48,
250
埴輪・ 2
72,
312
:
>
j
:
>
j
キ
艮
っ
き
・ 1
02,
1
5
8,
1
6
6
ハネムーン・ 9
8
派閥・ 1
7
4,
180
ノてブツレ・ 3
6,
86,196,
204,
206,
208,
210
刃文・ 270
瞬子・ 2
46
層重子方・ 2
48
春休み・ 1
3
2
ノずレンタインデー・ 1
0
6
藩校・ 2
2
晩婚化・ 2
16
犯罪・ 1
24
万歳・ 5
4
半濁音・ 5
8
坂 東 玉 三 郎 ・ 250
藩閥・ 1
8
0
ひ,ヒ
美意識・ 3
8
1
6
BSデ ジ タ ル 放 送 ・ 1
PCB→ ポ リ 塩 化 ピ フ ェ ニ ー
ノ
レ
5
8
ビー玉遊び・ 1
ヒイラギ・ 3
38,
340
稗凹阿干し・ 274
,
313
非核三原則・ 1
9
2
東 山 文 化 ・ 20
,
7
1
.
2
5
6
ひかり(新幹線)・ 122
彼岸・ 3
2,
74,100
飛 脚 問 屋 ・ 2803
13
樋口一葉・ 2
82
菱川師宣・ 2
64
菱田春草・ 2
62
ビジネス・ 234
ビジネスマン・ 6
6,
228,
司
230,
232
引っ越しそば・ 1
1
2
一つ目小僧・ 3
40344
ひな人形・ 1
04,1
6
3,
272,
司
312,
334
ひな祭り・ 1
04,
272,
334
360
•
ビニールシート・ 1
4
0,
1
6
5
姫路城・ 2
40,
308
表意文字・ 5
6
表音文字・ 5
8
被用者保険・ 1
2
8
扉風・ 2
62,
3
1
1
「ひよわな花・巴本」・ 6
4
ひらがな・ 5
8
琵琶・ 2
46,
309,
336
琵琶楽・ 2
46
琵琶湖・ 1
4
琵琶法師・ 2
78,
313,
336
びんざさら・ 1
0
8,
164
ふ,フ
VHF局・ 1
1
6
笛・ 1
0
2,
1
6
3,
248
「富獄三十六景」・ 1
4
0,
264
武家もの・ 2
78
武士・ 2
0,
4
0,
42,
150,
1
7
0,1
8
2,
250,
278,
294,
332
富士講・ 1
3
6,
1
6
5
富士山・ 1
4
フジテレビ・ 1
1
6
武士道・ 4
0,
270
武士の魂・ 2
70
藤原氏・ 1
8,
70
藤原道綱母・ 2
76
ふすま・ 8
6,
1
6
0 40
二葉亭四迷・ 2
82
双葉山・ 1
4
6,1
6
6
普茶料理・ 9
6
仏教・ 1
6,1
8,
28,
30,
32,
34,
38,
40,
96,
276,
294298,
300,
ユ
司
318
仏教建築・ 2
40
仏式の葬儀・ 1
0
0
「風土記』・ 2
74
布団・ 8
8,
1
6
0
ブラックマンデー・ 2
06
振袖・ 90,
1
6
1
プリペイド・カード・ 1
56
不良債権・ 2
06之08
プノレサーマノレ方式・ 2
14
風呂・ 8
8
風呂敷・ 1
6
5,
326
プロ野球・ 1
4
2
プロレタリア文学・ 2
86
「ブロンディー」・ 2
92
文化・ 2
68
ユ
日本語索引
74,
276,
278,
文学・ 2
280,
282,
286
ふんどし・ 3
38
「文福茶がま」・ 3
22
文民優位・ 1
74
文楽・ 2
52272,
309
→人形浄瑠璃
文楽座・ 2
52
文人画・丘、 7
2
工夫リ塩化ビフェニール・ 1
2
6
本・ 1
1
8
盆・ 1
00,
1021
0
8
盆踊り・ 1
0
2
.
1
6
3
盆栽・ 3
28,
334,
342
本州・ 1
2,1
4
本膳料理・ 9
6,1
6
2
本土也垂泣説・ 2
98
ホンネ・ 6
6
へ
,
へ
ま,マ
司
平安京・ 1
8
平安時代・ 1
8
平均寿命・ 1
2
8,
226
平均年収・ 7
8
平家・ 2
78.313→ 平 氏
「平家物語J ・2
0278
平氏・ 3
36→ 平 家
78,
313
平治の舌L• 2
「平治物語」・ 2
78
平城京・ 1
8,
338
「平中物語J ・2
76
ベネチア映画祭・ 1
5
2
ベ ネ デ ィ ク ト R.F ・64
弁慶・ 3
06,316
司
ほ,ホ
防衛・ 1
9
0,1
9
2
貿易黒字・ 1
9
8
貿易構造・ 2
02
貿易摩擦・ 1
9
0
.
2
0
2
邦楽・ 2
44,
246
保元の古L・2
78,
313
「方丈記』・ 2
0
.
2
7
8
法定受託事務・ 1
8
4
法然・ 2
0,
28,
7
1
忘年会・ 2
28
法隆寺・ 2
40,
2
9
4
.
3
0
8
ボーナス・ 4
6 24
木鐸・ 1
14,164
北朝・ 2
0
保険・ 1
2
8
菩薩・ 2
98,314
補習塾・ 1
34
細川護照・ 1
74,1
7
6
牡丹灯龍・ 3
36,
344
北海道・ 1
4
堀田善衛・ 2
86
『坊っちゃん J ・2
82
北方領土返還問題・ 1
90
「不如婦」・ 2
82
ポピュラー音楽・ 2
44
ユ
司
源頼光・ 3
06,
316,
338
身延講・ 1
3
61
6
5
身ぶり・ 5
2
三保の松原・ 3
06,328
「耳なし芳一」・ 3
36
宮城道雄・ 2
46
三宅一生・ 9
0
宮崎駿・ 1
5
2
宮沢賢治・ 2
84
宮参り・ 1
0
4
宮本百合子・ 2
86
民事再生法・ 2
08 1
0
民社党・ 1
7
6
民主主義文学・ 2
86
民主党・ 1
7
6
民謡・ 2
44‘246,
308
司
ユ
マ←ジャン・ 3
6,
154,1
6
6
司
228
T毎 日 新 聞 J ・ 1
1
4,1
1
6
マイホーム・ 7
8,
82,
84,
232
幕の内弁当・ 3
8
「枕草子 J ・1
8、1
3
8276
正向子規・ 2
82
松・ 2
48,
328
松尾芭蕉・ 2
2,
3
8,
290
マッカーサ一元帥・ 1
7
2
マツタケ・ 3
28
抹茶・ 2
58.296,
310
松の内・ 1
0
2,1
6
2,328
末法思想・ 2
94,
314
祭り・ 1
0
8
真名・ 274
招き箔・ 3
18.342
まわし・ 1
4
6,1
6
5
漫画・ 2
92
万歳・ 2
54
漫才・ 254
マンション・ 8
6,1
6
0
万葉仮名・ 2
74
万葉集・ 1
8 74,
288,
306,
328‘334
む,ム
ラ
ユ
み,ミ
見合い(結婚)・ 9
8
亙女・ 2
50,
309
7
;
.
こ
し
・ 1
0
8,
1
6
4
三島由紀夫・ 2
70,
286
T水鏡」・ 2
78
みそ・ 941
3
8
司
溝口健二・ 1
5
2
みそ i
十・ 9
2,1
6
1
密教・ 1
8,70
水戸黄門・ 6
2,
306
南座・ユ 5
0
源義経・ 6
2
.
3
0
6
源頼朝・ 2
062,
70
司
昔話・ 3
04,
306,
322,
326,
330
武蔵丸・ 1
4
6
武者小路千家・ 2
58
武者小路実篤・ 2
84
武者人形・ 1
0
4,
272,
312
紫式部・ 2
76,
313,
334
村田珠光・ 2
58
村八分・ 4
2,
75
室町時代・ 2
0,
90,
9
6
.
1
0
4
室町幕府・ 2
0
め,メ
明治・ 2
2,
7
3
明治維新・ 6
2,
76,1
7
0,
240
明治憲法・ 1
6
8
名湯・ 1
3
8
『冥途の飛脚」・ 2
80
メンコ遊び・ 1
5
8,1
6
6
桃の節句・ 4
8,
104,
334
桃山文化・ 2
2
森鴎外・ 2
82
感花・ 2
56,310
森英恵・ 9
0
モンゴロイド・ 2
4
門閥・ 1
8
0
や,ヤ
八百万・ 1
7
0
野球・ 1
4
2,144
薬師寺・ 2
94
屋号・ 2
50,309
野党連合・ 1
7
6
八岐大蛇・ 3
02
大和絵・ 2
62
大和ことば・ 5
8
大和政権・ 1
6
大平日朝廷・ 1
6,1
8
2,
298
山伏・ 3
38,344
山本寛斎・ 90
山本七平・ 3
4、
74
山本耀司・ 90
弥生時代・ 1
6,
68
弥生土器・ 2
66
野郎歌舞伎・ 2
50
ゆ,ユ
UHF局・ 1
1
6
有給休暇・ 2
24
幽玄・ 3
0,
74
遊女・ 4
4,
75
幽霊・ 3
06,
336,
343
浴衣・ 1
0
8,1
6
4
よ,ヨ
洋画・ 2
62
妖怪・ 3
38‘340
も,モ
毛筆・ 2
60,
262,
310
モータリゼーション・ 1
1
0
もち・ 2
6,
7
3,1
0
2,
304
MOX燃料・ 214
本居宣長・ 3
32
もののあわれ・ 3
8
「もののけ姫」・ 1
5
2
紅葉狩り・ 1
4
0
・334
ず
イE
桃太郎・ 3
04,
334,
338
JAPANESE INDEX
洋服・ 9
0
横座り・ 5
2,
5
3
横綱・ 1
4
61
6
6
横 光 利 一 ・ 284
与謝野晶子・ 2
82
与謝野鉄幹・ 2
82
与謝蕪村・ 2
90
芳沢あやめ・ 2
50
吉田兼好・ 2
78
吉田茂・ 1
7
2 36,
237
寄宿・ 2
54
r四 谷 怪 談J ・3
36
守
ユ
361
掴
・
・
予備校・ 4
81
3
0
読売ジャイアンツ・ 1
42
『読売新聞』・ 1
1
41
1
6
よろし 3 ・1
04,
163
四当五落・ 1
30
司
司
b, フ
ライシャワー, E
.O.
64
42,
落語・ 254
,
310,
336
ラジオ・ 1
1
6,1
4
6,
254
1
6
ラジオ局・ 1
羅生門・ 3
38344
「羅生門 J (映画)・ 1
52
『羅生門~ (小説)・ 2
84
ラッシュ・アワー
→通勤ラッシユ
蘭学・ 22
,
72
乱塾時代・ 1
34
司
り,リ
労働組合・ 1
9
6,
222
労働時間・ 3
4,
222,
224
浪人・ 1
3
0,1
6
5,
336
老齢年金・ 1
2
8
6・5・3・3告リ・ 130
六古窯・ 2
66
6・3・3・4常リ・ 130
鹿鳴館(建築)・ 240
,
308
「鹿鳴館」・ 2
86
ロボット・ 3
2,
34
わ,ワ
326
和 .3
0,
42,
228
ワールドカップ・ 1
4
2
和歌・ 3
0,
276,
288
82,
「吾輩は猫である J ・2
318
れ,レ
レジャー・ 3
6,1
5
6
連歌・ 20
,
290
連立政権・ 1
7
2
連立内閣・ 1
74
ろ,口
浪曲・ 2
54
労使関係・ 222
4
老人福祉・ 8
労働観・ 34
労働協約・ 2
22
362
出る杭は打たれる・ 4
2
天狗になる・ 3
38
どこの篤の骨かわからない
320
ともに白髪の生えるまで
ワキ方・ 2
48
和語・ 1
8,
5
8,
60
渡辺綱・ 3
38
わび・ 3
0,
3
8,
74
わび茶・ 2
58296
句
リクノレート事件・ 1
72
離婚・ 9
8
李参平・ 2
66
リストラ・ 2
18
立華・ 2
56,
310
立法府・ 1
6
8
律令・ 1
6,1
8,
68,1
8
2
リピジョニズム・ 64
竜安寺の石庭・ 2
42,
308
料理・ 96
方
i
そ
千
子
・ 1
3
6
臨界事故・ 214
臨済宗・ 296
臨時教育審議会・ 1
30
92
つるの一声・ 3
26
つるは千年,かめは万年
98
長いものには巻かれろ・ 3
0
にわかやもめ・ 46
猫にかつおぶし・ 3
18
猫を殺せば七代たたる
318
力士・ 90,
1
4
6,1
6
0
272
戦後,強くなったのは女性
と靴下・ 8
2
竹に木を接ぐ・ 3
30
竹にすずめ・ 3
30
'11'にとら・ 3
30
十T
を害j
ったような・ 3
30
たぬきおやじ・ 3
22
たぬき寝入り・ 3
22
男子厨房に入るべからず
こ
と
わ
ざ
・・
表
現
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
ー
・
.
.・
・
ー
.
.
.
.
.
.
.
.
犬死にする・ 3
18
いわしの頭も信心から・ 3
2
牛になる・ 3
20
牛の歩み・ 3
20
馬が合う・ 3
20
馬面・ 3
20
馬の耳に念仏・ 3
20
梅にウグイス・ 3
34
梅に桜・ 3
34
↑艮めしゃ・ 3
36
鬼に金棒・ 3
38
鬼のいぬ問に洗濯・ 3
38
鬼の首をとったよう・ 3
38
河童の川流れ・ 3
40
河童の毘・ 3
40
髪はからずの濡れ羽色
326
か ら す のf
子水・ 3
26
からずの雌雄・ 3
26
きつねの嫁入り・ 3
22
牛歩戦術・ 3
20
腐ってもタィ・ 3
24
苦しいときの神頼み・ 3
2
犬猿の仲・ 3
18
こいの滝登り・ 3
24
平
交
・ 3
32
桜は七日・ 3
32
柔よく剛を制す・ 1
4
8
日本語索引
はきだめにつる・ 3
26
馬耳東風・ 320
破竹の勢い・ 3
30
花にあらし・ 3
32
花より因子・ 3
32
福は内,鬼は外・ 3
38
屈の河童・ 3
40
松の内・ 3
28
まないたのこい・ 3
24
村八分・ 42,
75
桃 菓3
年 柿8
年・ 3
34
やぶ医者・ 3
30
やぶ蛇・ 3
30
干しに始まり礼に終わる・ 1
4
8
English Index
英語索引
A,a
AbeKoubou・287
abura-age・95,1
6
1,
323
academicc
r
e
d
e
n
t
i
a
l
s・233
a
g
g
l
u
t
i
n
a
t
i
v
elanguag巴
・
5
7
.
7
6
a
i
k
i
d
o
u• 1
5
1
a
i
z
u
c
h
i• 5
1
AkutagawaRyuunosuke・
285
Amaterasu・303,
315
AndouH
i
r
o
s
h
i
g
e• 265,
3
1
1
Aoil
'
v
f
a
t
s
u
r
i・109,164
apocalypticBuddhism・
295.314
a
r
c
hi
t
e
c
tu
r
e・241
AriwaranoN
a
r
i
h
i
r
a・277,
313
0
5,1
6
3
armor・1
a
r
r
e
s
t
s・1
2
5
308
a
r
t
i
f
i
c
i
a
lh
i
l
l
s・243,
AsaiRyoui・281
AshikagaYo
s
h
i
m
a
s
a・257,
259
Ashikag
αY
o
s
h
i
m
i
t
s
u・2
1,
249
Asukαculture• 1
9,
69
a
y
a
t
o
r
i・159,166
A
z
u
c
h
i
A
l
o
m
o
y
a
m
α戸 :
r
i
o
d・
2
3
.
7
2
8,b
bakuhan・23,
72
BandouTamasaburou・
251
b
a
n
z
a
i• 55
baseba¥
l・1
4
3
B
a
t
t
l
e
sofCoxinga・253,
2
8
1
Benkei・307,
316
b
i
c
y
c
l
er
a
c
i
n
g・1
5
7
b
.
i
刀z
a
s
a
r
a・109,164
biwa・247,
309,
337
biwa-gaku・247
b
i
w
a
h
o
u
s
h
i• 279,
313
b1ackink・261,
3
1
1
bon・1
0
1,1
0
3,1
0
9
b
o
n
o
d
o
r
i・103,163
b
o
n
s
a
i・329,
335,
342
Botan-dourou・281,
337,
344
bowing.53
B
o
y
'
sDay・307
310
brush• 2
6
1,
Buddhism・295
・
Buddhista
r
c
h
i
t
e
c
t
u
r巴
2
4
1
Buddhistd
e
i
t
i
e
s・299,
314
Buddhistf
e
e
l
i
n
g• 39,
75
Buddhistt
e
a
c
h
i
n
g
s・2
9
9
.
314
Buddhistwakesand
f
u
n
e
r
a
l
s・1
0
1
BunbukuCha
f
?ama・3
23
b
u
n
j
i
n
g
a・23,
72
bunraku• 253,
273,
309
Bunr
αk
u
z
a・253
b
u
s
h
i
d
o
u・4
1,
2
7
1
229,
2
3
1,
businessman・67,
233
buyou・253
C,c
Cabinet・1
6
9,
1
7
5,1
8
1
c
a
l
l
i
g
r
a
p
h
y・261
c
a
l
l
i
g
r
a
p
h
ys
t
y
l
e
s・2
6
1
c
a
s
t
l
ea
r
c
h
i
t
e
c
t
u
r
e・2
4
1
ceramlcs・267
C巴
ramlcs
t
a
t
u
e
s・323,
342
c
h
a
k
a
i
s
e
k
i・97,162
c
h
a
r
a
c
t
e
r
i
s
t
i
c
s0f
Japanesec
u
l
t
u
r
e・29
c
h
e
r
r
yb1ossom(v
i
e
w
i
n
g
)・
1
41
.
333
C
h
i
b
i
凡f
aruko-chan・
2
9
3
.
3
1
4
ChikamatsuHanji・281
C
h
i
k
a
m
a
t
s
uMonzaemon.
23,
45,
2
5
1,
253,
2
8
1
Childr巴n
'
s Day・49,1
0
5,
325
c
h
i
l
d
r
e
n
'
sf
e
s
t
iv
a
l
s・1
0
5
c
h
i
1
d
r
e
n
'
sgames・1
5
9
ChoujuuG
i
g
α・263
C
h
r
i
s
t
i
a
n
i
t
y・2
1,
3
0
1
Christmas・33,1
0
7
chuugen・45,113
c
h
u
u
z
a
i
s
h
o・125
c
l
o
s
e
t・89,160
0
1
c
l
o
s
e
tC
h
r
i
s
t
i
a
n
s・3
comicbooks・293
,
18
7,
231
commuting• 8
compulsory education・
1
3
1
condominiums• 87,160
conf
1i
c
tbetweeng
i
r
iand
n
i
n
j
o
u・45
巴a
chings・1
7,
Confuciant
69
6
9,
1
7
3,
Constitution・1
1
9
3
c
o
u
r
t
e
s立n・45,
75
cou
r
tl
a
d
i
e
s・289,
314
c
o
u
r
tpoetry・289
9
.
1
3
1,
1
3
5
crams
c
h
o
o
l
s・4
c
u
l
t・3
3
巴r
i
s
t
i
c
s・2才
c
u
1
t
u
r
a
1c
h
a
r
a
c
t
0,d
dankasystem・295
D
a
z
a
i
f
u・335,
343
def
巴
,n
s
ec
a
p
a
b
i
1
i
t
y• 1
4
3
d
e
f
e
n
s巴 policy.1
9
3
democraticl
i
t
e
r
a
t
u
r
e・287
Deshimaru T
a
i
s
e
n・297,
314
D
i
e
t・1
6
91
7
5
Dougen・41,
297
dohyou・147,166
Doi Takeo・65
Do¥
lF
e
s
t
i
v
a
l
.
4
9,1
0
5,
273,
335
d
o
u
s
o
j
i
n・33,
74
Dravidianlanguages・57,
76
司
E,e
a
r
l
ymoderne
r
a・23
5,
43,
economicanimals・3
49
Edoperiod・23,
39,
41
,
43,
45,
9
1,
1
0
9,
1
4¥
,
147,
1
8
3
educations
y
s
t巴m ・1
3
1
E
i
s
a
i・297
己
English Index
一一一一一一一一一一一一
363
一一一可申暫閉許F
「
一
一
一
一
…
・
a
・
・
Ekuan Kenji・39,
75
e
l
e
c
t
i
o
n
s ・179
e-makimono• 263
Emperor・1
6
9,
173
EmperorJinmu・275,313
EmperorSaga・261
employment・219
342
EmpressJinguu・325,
enka・45,
75
223
enterpnseunlOns・
e
s
o
t
e
r
i
cBuddhists
e
c
t
s・
19,
70
Great Kantou Earthquak巴・ 285,313
grouplsm・43
growingc
o
s
tofe
d
u
c
a
t
i
o
n・
85
gyousho・261,
3
1
1
gyuudon・321.342
H,h
Hagakure・41
,
75
Hagiwara Sakut
αrou・
285
Hagoromo・
307
F,f
haikai• 291
familyl
i
f
e・233
haiku・3
1,
39‘283 9
1
temaleemployment・219
hakama・9
1,1
0
5,
1
6
1
t
e
s
t
i
v
a
ld
o
l
l
s・273
hakatadol
1s・273,
312
t
e
s
t
iv
a
l
s・109
HakataDontaku・1
0
9,
1
6
4
73
1
5y
e
a
r
sofwar・23,
Hakuhouculture• 1
9
.
6
9
53 S
t
a
t
i
o
n
sont
h
e
hana-mi・1
41
.
165
Toukaidou• 265
hana-michi• 249,
251
5
3
f
i
l
m
s・1
HanasakaJ(
j
i
i・305,
319
t
10w巴rarrangement・257
haniwa・273.312
311
foldings
c
r
e
e
n
s・263,
Hasegawal
'
v
:
f
a
c
h
i
k
o・
293
f
o
l
kt
a
l
e
s・305
HasegawaTouhaku・
263
fucha-ryouri・97
Hatsu Ebisu・331‘343
fudoki・275
3
9
h
e
a
l
t
hspas・1
Fujikou・137,165
Heianperiod・1
9
Fujiwara・1
9,70
He(
j
iDisturbance・
f
u
n
e
r
a
I
s・33,1
01
,
30
1
279,313
j
i
l
r
i
s
o
d
e• 9
1,
1
6
1
Heike• 279.
31
3
ルsuma・160,241
HeikeMonogatari・2
1,
FutabateiShimei• 283
279
Futabayama・147,166
HiedanoAre• 275,
313
futon・89,160
higan・1
0
1
(
t
r
i
p
st
oBuddhist
G,
9
temples i
nt
h
espring
gagaku・247
74
andf
a
l
l
)・33,
Genji• 279,
313
Higashiyamaculture.21,
GenjiAlonogatari•
7
1257
277 8
1
Higuchil
c
h
i
y
o
u・283
G
e
n
j
iMonogatariEmaki・
h
i
k
k
o
s
h
i
s
o
b
a・1
1
3
263
HimのiC乱 s
t
l
e・2
4
1,
308
Genrokue
r昌 ・ 23
HinaA
l
a
t
s
u
r
i• 105.273
t
u
r
e
s・53,
55
g巳s
h
i
n
a
(
n
i
n
g
y
o
u
) dolls・
geta・337,
344
1
0
5,1
6
3,
273,
312,
3i
.
3
4
3
ghosts・3
335
g
i
f
t
g
i
v
i
n
g
.1
1
3
Hishidashunsouユ
・63
0
5
G
i
r
l
'
sDay・1
Hishikawal
v
f
o
r
o
n
o
b
u•
Gion F
e
s
t
i
v
a
l• 109,164
265
g
i
r
i and n
i
n
j
o
u・45
h
i
t
o
t
s
u
m
e
k
o
z
o
l
l・
341
.
344
go・155,1
6
6,
229
h
o
n
:
:
e
n
r
二
y
o
u
r
i• 97,162
Gosen Wakashuu・289
horser
a
c巴s• 157
goshodol
1s・273,312
hougakll・245、
247
ユ
ユ
364
軍
規
守
英語索引
Houjouki・2
1,
279
Hounen・21
.
29ブ i
Houryuuji・241,
295,
308
6
5
hots
p
r
i
n
g
s・139,1
JR• 1
2
3
juudou(judo)・3
1,
1
4
9
juujutsu・149
juku・49135
唱
K,k
1ama Cat・283,319
i
d
e
n
t
i
t
yc
r
i
s
i
s・65
lhara Saikaku・23,
281
ikebana・
257
lkenobou Senkei・257
i
k
i・
39
imperial anthologies・
289
l
n
a
r
i・33,
74
i
n
a
r
i
z
u
s
h
i• 1
6
1,
323
SlOns・5
1
i
n
d
i
r
e
c
texpr巴s
lngen・297
Jnoue Yasushi・287
i
n
s
e
i・1
9,
70
l
s
e
k
o
l
l・137,165
l
s
eShrine・241,308
J
s
h
i
h
a
r
aShintarou・185,
287
JshikawaTakubokll・
283
l
s
s
u
r
トb
oushi• 339,
344
lzumoShrine・241,
251
J,
j
jap乱 n・269
t
h
e
t
i
c
s・39
Japanesea巴s
e
s
ebath• 89
J品 p品 n
丘p
anes己 Constitution・
J
1
9
3
Japanesec
l
l
l
t
u
r
e・27,
29
312
Japanesed
o
l
l・273,
97
Japanesed
i
e
t・93,
Japanesefood・95‘97
Japaneselanguage・57
Japanesel
i
t
e
r
a
t
u
r
e・275,
279,
281,
283,
285,
277,
287
丘P
品n
e
s
e
s
t
y
l
ef
u
r
n
i
J
t
l
l
r
e・89
7
1‘
Japanesesword・2
312
Jippenshalkku・281
J
O
l
l
d
oPureLand para.
75
d
i
s
e・41
Joudos
e
c
t・1
9.
4
1
.
70
295
JoudoShinshuu・
295,
314
Jow
ηo
n period・1
7,
68
j
o
u
r
u
r
i・23,
41
,
75,
339
kabuki・23,
41‘147,
247,
249,
251,
253,
265ユ
, 73,
2
8
1,
309,
333,
337,
339
Kabuki
・
3 ・2
51,309
Kachikachi
・
yama・305
315.323
kadou・257
kadomatsu・1
0
3,
329,
3
3
1
kagome-kagome・159
Kazfuusou・1
9、
275
Kairakuen・243、
335
k
a
i
s
e
k
i
r
y
o
u
r
i・97,162
kaisho・261
,
31
1
k
a
k
i
.
ごo
me・261
Kamakuraperiod・2
1
kamigatadance・253
Kamono Choumei・279
Kamono Kurabeumα ・
109,
1
5
7,
164
kana・1
9,
29,
57 6
1 75,
277.331
Kan'ami・249
k
a
n
j
i・57,
275,
277
Kanou Eitoku• 263
KanouJセorou・149
Ka刀 ou School• 263,
311
kappa・341,
344
karaoke・37.74.245
karate・3l,l5
1
karatedou・149
kashiwa-mochi・105.163
KatouKivomasa・1
0
9
.
1
6
4
KatsuraDetached
Palace・24L308
Katsushika Hokusai.
1
41
.
26
5
.
3
1
1
Kawabata Yasunari・
285
KawatakeMokuami.251
281
kendou・3
1,149,1
5
1
Kenrokuen・243
k
i
g
o・291
kimekomid
o
l
l
s・273,
312
kimono・9
1,103,
1
0
5,1
6
1,
253
Kinkakll.21
.7
1
Kino Tsurayuki・277
KinraiFuuteiShOZi・
291
司
ユユ
,
Kint
αr
ou• 307
kintarou-ame・29,
73
Kitagawa Utamaro・
265,
3
1
1
KitaharaHakushuu.
283
Kitayamaculture・
2
1,
7
1
k
i
t
sZine• 323
Kobavashil
s
s
a・291
koba刀 ・ 125‘164
kofun・1
7
kofun period・1
7ユ
5,
68
k
o
i
n
o
b
o
r
i・ 105,
1
6
3,
325
K
o
i
:
:
u
m
i Junichirou・
1
8
1,
209
Kojiki・1
9,
253,
275,
303,
335
kokeshid
o
l
l
s• 273,
312
KokinWakashuu・1
9,
289,
333
Kokugikan・147
kondouユ
・43.308
KonjakuMonogatari・
277,
285,
337
konnyaku・27,
73
kouan・297
Koubou legends・
307
kOZiChi-koumin・1
9,
69
koudan・255
KoudaRohan・283
Koudoukan・149
Koufukuji・269 95
Kouhakll Uta-gassen・
47
KOllrakuen・243
koushakll• 255
K
O
l
l
s
h
i
e
n Stadium・1
4
3
k
o
t
a
t
s
u・47.89.160
k
o
t
o・247,309
Kuukai• 261
.
307
Kumanokou・137,165
Kurokawa Kishou・241
Kurosawa Akira・153
kyougen・2
1ユ
49
kyuudou・149‘1
5
1
ユ
L,
I
l
a
c
q
u
e
rware・269.
31
2
n・337,
343
LafcadioH巴孔 r
l
e
g
e
n
d
s・307
Local Alltonomy• 1
8
5
LoveS
u
i
c
i
d
e
sa
tAmijima・
2
5
3
.
2
8
1
悩 乱t
Son
e
:
:
:
a
k
i・
LoveS
u
i
c
i
d
English Index
2
5
3
.
2
8
1
M,m
mahjong・37,1
5
5,1
6
6‘229
Makurano Soushi• 1
9,
1
3
9
.
2
7
7
manσcharacters・275
maneki-neko・319,
342
manga・293
Manシ
ou-gana・275
1
1
4
a
n'youshuu・1
9,
275,
289,
307,
329‘335
庁z
a
n
z
a
i• 255
marriageanddivorce・99
凡1
asaokaShiki・283
matcha・259,
310
matsu-no-uchi• 329
MatsuoBashou・291
mawashi・147.165
i
l
4
e
(
j
iC
onstitution・1
6
9
Me(
j
ip
eriod・23,
73
Me(
j
iR
estoration・
63,
76,
1
71
.
24
1
menko・159,
1
6
6
miai• 99
mikoshi・ 109,
164
MiminashiHouichi・337
f
v
f
i
n
a
m
i
z
a・251
MinamotonoYo
r
i
m
i
t
s
u・
307.316,
339
l
V
l
inamotonoYo
r
i
t
o
m
o
2
163,70
MinamotonoY
o
s
h
i
t
s
u
n
e・
63.307
Minobukou・137.165
min'
you・245,
247,
308
miso・95
misosoup• 931
6
1
l
V
/
i
shima Yukio・271,
287
l
V
l
i
t
o Koumon・63
g
iMichio・247
A
1
i下a
l
V
l
iyazawa Kenji・285
M
i
:
:
o
g
u
c
h
i Kenji・153
mochi• 103
moderne
r
a・23
modernJapanese・25
nl
i
t
e
r乱t
u
r
e・283
mod己r
modernpoets・285
mom(
j
i
g
a
r
i・l斗i
Momo no Sekku・105,
335
Momotarou・
305,
315,
319,
335、339
moribana・257,310
司
司
365
長-'
MoriOugai・283
i
1
4
o
t
o
o
r
iア
V
io
r
i
n
a
g
a・
333
multicoloreds
t
r
e
a
m
e
r
s
ofpaper・1
0
7,1
6
4
murahachibu・43,
75
MurasakiS
h
i
k
i
b
u・277,
335
MurataJukou・
259
Muromachi period・2
1,
9
,
197,
1
0
5
i
1
4
u
s
h
a
n
o
k
o
u
j
iS
a
n
e
a
t
s
u・
285
N,
n
NagaiKafuu・285
NagashimaSh忽e
o・143,
1
6
5
n
a
g
e
i
r
e・257,
310
Nakane C
h
i
e・65
naniwab
u
s
h
i・45,
255
Naniwal
s
u
k
e・255
Narap巴riod・1
9,
9
1,
縛
1
0
7
Naritakou・137,
1
6
5
236
n
a
t
i
o
n
a
lholidays・
NatsumeSouseki・283,
3
1
9
.
3
4
2
n
a
t
t
o
u• 27,
95
n
a
t
u
r
a
lmonuments・329,
343
NawaSeizaemon・
255
NebutaFestival・109,
164
nemawashi・67
nengajou・103,
162
newspapers・1
1
5
NewY
e
a
r
'
sholidays・
47,
299
NHK・47,
81
,
11
7,
160
入T
i
c
h
i
r
e
n・2
1,
7
1
N
i
c
h
i
r
e
ns
e
c
t・295.314
n
i
h
o
n
g
a・263
NihonRyouiki・277,337
NihonShoki・1
9,
275,
303
N
i
j
o
u Yo
s
h
i
m
o
t
o・291
n
i
s
h
i
k
i
e・265
nor
トg
l
u
t
i
n
o
u
sr
i
c
e・9
5
1
6
1
nou(noh)・2
1,
249,
309,
329,
337
nou-gaku・247
NTT• 213
nucle且rpowerindustry・
366
215
0,
0
o
b
i・9
1,
1
0
5,
160
ODA・1
9
5
OdaNobunaga・
23,
63,
72
OECD• 1
9
5
OgataKourin・263
9
7,
22t
o
i
lc
r
i
s
i
s・1
Okakura T
e
n
s
h
i
n・
259,
310
OkamotoAyako・145
Okuni・251
.
309
OkunoHosomichi・291
old-fashionedgames・1
5
9
OmoteSenke• 259
o
n
i・339.344
o
n
i
g
o
k
k
o・159
onna-gata・
251
Onono Komachi・307,
315
Onono Toufuu・261
OoeKenzaburou・287
Oohirai
1
4
a
s
a
y
o
s
h
i・301
o
o
k
u
b
i
e・265
OonoYぉ umaro・
275,
313
OookaShouhei・287
Oosaka(Osaka)・23,
72,
255,
2
8
1
OotomonoYakamochi・
275,
313
o
r
i
g
a
m
i(paper)cranes・
1
0
7,
327,
342
o
r
i
g
i
n
soft
h
eJapanese
people・25
Osand Xs・55
o
s
e
c
h
i
r
y
o
u
r
i・97,103,
1
6
2
o-tedamα・159.166
o
t
o
g
ιzoushi・307,
315,
339
o
t
o
s
h
i
d
a
m
a• 103
OuSadaharu・143,
1
6
5
0νerlappingr
e
l
i
g
i
o
n
s・
3
3
oyakata・166
Ozu Y
a
s
u
j
i
r
o
u・153
P,
P
pachinko・37,
74,1
5
7
PeaceTreaty• 1
9
1
PeachF
e
s
t
i
v
a
l・1
0
5
Pillow800k・1
9,
1
3
9,
277
p
i
n
et
r
e
e
s・
329
英語索引
p
o
l
i
t
i
c
a
lf
a
c
t
i
o
n
s・1
8
1
pol
it
i
c
a
lp
a
r
t
i
e
s・1
7
7
p
o
l
l
u
t
i
o
n ・1
2
7
populare
n
t巴rtainment・
255
p
o
r
c
e
l
a
i
n・267
posthumous8uddhist
n且 me・1
01
.
162
postw乱 reconomlC
r
e
c
o
v
e
r
v・1
9
7
postwarl
i
t
e
r
a
t
u
r
e・287
postwarp
o
l
i
t
i
c
s・1
7
3
p
r
e
h
i
s
t
o
r
yanda
n
c
i
e
n
t
h
i
s
t
o
r
y• 1
7
PrimeMinist巴r
s・1
7
5,
1
8
1,
237
PrinceShoutoku・1
7,
69,
295
s Nukada・289
Princ巴s
p
r
o
f
e
s
s
i
o
n
a
lb
a
s
e
b
a
l
l
.
1
4
3
publicorder・1
2
5
1
9
publishing・1
puppet t
h
e
a
t
e
r drama・
247,
309
R,r
r
a
i
lt
r
a
n
s
p
o
r
t・1
2
3
r
α kugo・255,
310,
337
r
a
p
i
d
(economic)growth.
931
2
1,
1
9
7,
1
9
9
49,
Rashoumon・153,
285,
339.344
r
e
g
i
o
n
a
ld
o
l
l
s・273
r
e
l
a
t
i
o
n
switht
h
e
c
o
u
n
t
r
i
e
sofAsia・1
9
1
r
e
l
a
x
i
n
gJ
a
p
a
n
e
s
e
s
t
y
l
e・
37
r
e
l
i
g
i
o
n・33
r
e
n
g
a・2
1,
2
9
1
r
e
s
i
d
e
n
c巴5・2
4
1
r
etJrement・227
r
i
k
k
a・257,
310
Rinz
αsect・297
Ri Sampei・267
r
i
t
s
u
r
y
o
u・1
7,
1
9,
68
roadc
o
n
s
t
r
u
c
t
i
o
n・
1
2
1
rockgarden・243
Rokumeikan・241,
308
r
o
u
n
i
n・1
3
1,
1
6
5
rushhour• 8
1
Ru
s
s
o
Japanesewar・
23,
73,
283
Ryouαn
j
i・243,
308
ヲ
S,5
sabi.31,
3
9,
7
4
sadou・259
sagad
o
l
l
s・273,
312
Saigyou・289,
291,
333
SakaidaKakiemon・267
S
σkamotoRyollma・
6
3,
76
SakatanoK
i
n
t
o
k
i• 307,
339
Sakata T
o
u
j
u
u
r
o
l
l・251
sake・303,
323,
325
s
a
k
l
l
r
a・321,
333
s
a
k
l
l
r
a
n
i
k
u・321
samurai・23,
9
1,
1
5
3,
1
7
1,
249之71
.2
97.333
s
a
m
l
l
r
a
idolls・105,
273,
312
S孔 nFranciscoPeace
Treaty・89
SanjaMatsuri• 109,164
Sa刀 k
a
s
h
l
l
l
l・279,
289
S
a
n
p
i
t
s
u・
261
Sanseki• 261
5
αn
s
u
i
g
a・3
1,
73
San'
y
u
u
t
e
iEnchou・281,
3
1
3
.
3
3
7
Saru KaniKassen•
305
s
a
s
h
i
m
i・95325
Satalneko・287
Satomi Ton・285
S
a
t
o
l
lHaruo・285
Sa
ごa
esan・293
7
3
SCAP・1
巴
(a
r
l
yK
amakura)sculpt
u
r
e・2
1,
7
1
ヲ
司
・325
S巴ab
ream
seasoned withsoy
sauc
巴・ 9
51
6
2
s
e
i
b
o・
45,1
1
3
s
e
i
k
a・257,310
S
e
iShounagon・139,
277,
335
sekku• 105163
巴
・n
s
eForces(SDF)・
S
e
l
f
D
e
t
i
1
9
3
Sengokuj
i
d
a
i・2
1
Sen noRikyuu・39,
7
5,
259.297
s
e
n
r
y
u
l
l・291
seppuku・4
1 7
1
Sesshuu・263,297
s
e
t
o
m
o
n
o・267
ヲ
司
ユ
S
e
t
ono T
o
u
s
h
i
r
o
u・267
s
e
t
s
u
b
u刀 ・ 339
Seven Samurai・1
5
3
s
hσb
u
s
hαbu・321,
342
s
h
a
k
k
e
i・243
s
h
a
k
u
h
a
c
h
i
(
g
a
k
u
)・247
s
h
a
m
i
s
e
n・247,
253,
255,
309
S
h
i
c
h
i
g
o
s
a
n・33,
49,
1
0
5,
299
S
h
i
g
aNaoya・285
S
h
i
k
i
t
e
iSanba・281
Shimazaki Touson・283
s
h
i
n
d
e
n
z
u
k
u
r
i• 241,
243
s
h
i
n
j
u
u・4
1,
75
S
h
i
n
j
u
uT
e
nnoAm
仲間・
253,
2
8
1
s
h
i
n
k
a
n
s
e
n・123
S
h
i
n
r
a
n・2
1ユ
9,
7
1
S
h
i
n
t
o
u・33,
299
S
h
i
n
t
o
u乱 r
c
h
i
t
e
c
t
u
r巴・ 2
4
1
s
h
i
n'
u
c
h
i・255
s
h
i
n
y
l
e
a
fc
u
l
t
u
r
e・27
S
h
i
r
a
iS
e
i
i
c
h
i・241
Shirakaba・285
S
h
i
t
a
k
i
r
iSuzume・305
s
h
i
t
e• 249
shodou・261
s
h
o
i
n
z
u
k
u
r
i・241
shouen・1
9,
69
s
h
o
u
g
a
t
s
u・103
s
h
o
u
g
i・155,166,
229
s
h
o
u
h
e
i
g
a・263
s
h
o
u
j
i
n
r
y
o
u
r
i・97,
1
6
2
S
h
o
u
j
o
u
j
ino Tanuki
Bayashi・323,
342
S
h
OUfηyou・247
S
h
o
u
s
o
u
i
n・267,
3
1
1
Shouwaperiod・23,
73
shouyu・95
S
h
u
t
e
n
d
o
u
j
i・307,
316,
339
Shuui Wakashuu・289
s
h
u
u
j
i・ 107,164
23,
73
Sino-Japanes巴 war・
s
i
t
t
i
n
g• 5
3
S
i
xAncientKilns・267
69S
t
a
t
i
o
n
sont
h
eK
i
s
o
Kaidou・265
s
l
i
d
i
n
gdoorp
a
r
tltJons・
8
7,
1
6
0
s
o
b
a・93,
1
0
3,
1
1
3,
1
6
1
s
o
c
i
a
lw
e
l
f
a
r
e・1
2
9
engou・
somelmportantg
四
English Index
236
S
o
n
e
z
a
k
iShinjuu・
253,
281
SonoAyako・301
SoukaGakkai・295
soukyoku・
247
s
o
u
s
h
o・261,
3
1
1
s
o
u
s
h
o
u・291
soybeanp
a
s
t巴・ 95
soysauce・95
s
p
a
s・1
3
9
standardofl
iving•
79
stoppingo
f
fa
tt
h
epub・
229
i
c
ebundles・
3
3
1,
strawr
343
s
t
u
d
e
n
tl
i
f
e• 1
3
3
subways・1
2
3
SugawaranoM
i
c
h
i
z
a
n
e・
3
3
5
.
3
4
3
Sugawara刀 oT
a
k
e
s
u
e
'
s
daughter・277
s
u
i
b
o
k
u
g
a・263
s
u
k
i
y
a
k
i・97,
3
2
1
SumiyoshiShrine・241
sumou(sumo)・1
4
7,
1
6
5,
3
4
1
sumouring• 147,166
sumouw
r
e
s
t
l
e
r
s・9
1,
1
4
7,
1
6
0,1
6
5
6
9,1
8
7
SupremeCourt・1
s
u
s
h
i・93,
97,
1
61
,
34
1
SuzukiD
a
i
s
e
t
s
u・
297,
314
SuzukiHarunobu・265,
3
1
1
sweets
ake・47,
75,
1
0
5
T,t
t
a
i・325
T
a
i
h
e
i
k
i・255,
279
Taihou・147
TaikaReforms・1
7,
69
T
a
i
r
α・337,
344
T
a
i
s
h
o
udemocracy• 23,
73
T
a
i
s
h
o
uperiod・23,
73
T
a
i
y
o
uno K
i
s
e
t
s
u・
287
t
a
i
v
o
uィ oku・287
Takamiyama・147
TakamuraKoutarou・
283,
285
Takasago・329
TakedaShingen・63,
76
367
E盟圃圃
盟国・
司
勾
司
ー
368
T
o
u
d
a
i
j
i・2
9
5
t
o
u
f
u・9
5
T
O
l
l
j
O
UH
i
d
e
k
i・
1
7
1,
2
3
6
T
O
l
l
k
a
i
d
o
uY
o
t
s
u
y
a
Kaidan ・2
81
,
33
7
Toukyou(Tokyo)恥1
i
1i
t
品r
yT
r
i
b
u
n
a
l・1
7
3
ToukyouS
t
o
r
y・1
5
3
T
o
u
s
h
u
u
s
α
iS
haraku・
2
6
5,
3
1
1
T
o
u
s
h
o
u
d
a
i
j
i・2
9
5
T
o
y
o
t
o
m
iH
i
d
e
y
o
s
h
i・
2
3
6
3,
7
2,1
4
1,
2
4
9,
259,
2
6
7,
3
01
,
32
7
0
3
t
r
a
d
es
t
r
u
c
t
u
r
e・2
t
r
a
d
ef
r
i
c
t
i
o
n・ 1
91
,
20
3
Tsu
b
o
u
c
h
iShouyou・
2
8
3
Tsu
c
h
i
iBansui・2
8
3
Tsukubashuu・2
9
1
t
s
u
r
e• 2
4
9
T
s
u
r
e
z
u
r
e
g
u
s
a・
2
1,
2
7
9
t
s
u
r
i
g
a
k
i・9
9
Tsu
r
u
y
aNanboku• 2
5,
1
2
8
1
.
3
3
7
喝
U,
u
0
1
UchimuraKanzou・3
udon・9
31
6
1
UedaA
k
i
n
a
r
i・2
8
1
UedaB
i
n・2
8
3
UemuraMasahisa・3
0
1
U
g
e
t
s
ul
W
o
n
o
g
a
t
a
r
i・
2
8
1,
3
3
7
uk
か0・e• 23,
2
6
5,
3
1
1
ume・3
3
1,
3
3
33
3
5
UmezakiHaruo・
2
8
7
4
9,
1
3
1
umv
e
r
s
l
t
l
e
s・
UraSenke・2
5
9
Urashima Tarou・3
0
7
u
r
b
a
nl
i
f
e・7
9
7
urbanh
o
u
s
i
n
g・8
u
t
a
i・2
4
7
司
司
V,
v
v
e
r
t
i
c
a
l!
1u
t
e・2
4
7
1
v
e
r
b
a
ls
i
g
n
a
l
s・5
W,
W
w
a
b
iands
a
b
i• 3
1,
3
9,
7
4
w
a
b
i
c
h
a・2
5
9
2
1ユ
2
5
w
a
g
e
s ・2
wakα・1
9,
3
1ユ
6
1,
2
7
7,
2
8
9
英語索引
i
1
ノα
kanohana• 1
4
7
wakashuukabuki・2
5
1
waki・2
4
9
w
a
r
r
i
o
rd
o
l
l
s・2
7
3,
3
1
2
i
1
ノα
t
a
n
a
b
enoTsuna・
3
3
9
w
a
t
e
rt
r
a
y
s・
2
5
7,
3
1
0
91
6
2
wedding・9
W
e
s
t
e
r
n
s
t
y
l
ea
r
c
h
it
e
c
t
u
r
e・2
4
1
W
e
s
t
e
r
n
s
t
y
l
ep
a
i
n
t
i
n
g・
2
6
3
windi
n
s
t
r
u
m
e
n
t
s・3
3
1,
3
4
3
i
a
r
y• 2
7
7
wom巴n、sd
workweek 丘nd wages・
2
2
5
司
Y,
y
y
a
b
u
h
e
b
i・3
3
1
v
a
b
u
i
s
h
a・3
3
1
yagou・2
51
,
30
9
Y
a
k
u
s
h
i
j
i・2
9
5
yamabushi・
3
3
9,
3
4
4
YamamotoS
h
i
c
h
i
h
e
i•
3
5、
7
4
Y
αmatoCourt・1
8
3
yamato・
g・
2
6
3
yaroukαb
u
k
i・2
5
1
Y
a
y
o
ip
e
r
i
o
d・1
7,
6
8
品r
e
n
db
a
s
h
e
s・2
2
9
y
e
Y
o
k
o
m
i
t
s
uR
i
i
c
h
i・
2
8
5
yokozuna・1
4
71
6
6
Y
o
s
aBuson・2
9
1
YosanoAkiko・2
8
3
Yosano Tekkan・2
8
3
y
o
s
et
h
e
a
t
e
r・2
5
5
Y
o
s
h
i
d
aC
a
b
i
n
e
t・1
7
3
Y
o
s
h
i
d
aKenkou・2
7
9
Y
o
s
h
i
d
aS
h
i
g
e
r
u・1
7
3,
2
3
6
Y
o
s
h
i
z
a
w
aAyame・2
5
1
Y
o
t
s
u
y
aKaidan・3
3
7
youkai・3
3
7
yuugen・3し7
4
Y
l
l
k
a
t
a・1
0
9,1
6
4
日本タテヨコ
(JAPANA5I
T1
5
)
く改訂第 4版〉
1
9
8
5
年1
1月 1
6日
1
9
9
0年 4月 2臼
1
9
9
7年 4月2
5日
2
0
0
2年 1月 8臼
2
0
0
4年 4月 1日
初版発行
2版 発 行
3版 発 行
第 4版 発 行
第 4版 第 5刷 発 行
第
第
発行人東樹正明
司
印刷所株式会社慶済堂
発行所株式会社学習研究社
〒1
4
5
8
5
0
2東京都大田区上池台 4
4
0
5
合この本に関するお問い合わせは,次のところへ
お願いします。
・電話の場合は一-
a
.編集内容について:編集部直通 0
3
3
7
2
6
8
3
7
3
b
. 在庫・不良品について:出版営業部 0
3
3
7
2
6
8
1
5
4
c その他:学研お客様センタ- 0
3
3
7
2
6
8
1
2
4
Z,z
-文書の場合は一一ー
z
a
z
e
n・2
9
7,
3
1
4
Zeami・1
41
,
24
9
Zen・2
1,
3
1,
3
9
斗
,1
,
9
7,
2
4
3,
2
9
5,
2
9
7
ごe
n
z
a・2
5
5
ごo
u
n
i・1
0
3,1
6
2
千1
4
6
8
5
0
2東京都大田区仲池上 1
1
7
1
5
学研お客様センター「日本タテヨコ」係
学研の辞典に関する情報は一一
h
t
t
p
:
/
/
w
w
w
.
g
a
k
k
e
n
.
c
o
.
j
p
/
j
i
t
e
n
/
本書内容の無断複写・転載を禁じます。
A
l
k
H
ごい
T
a
k
e
t
o
r
il
v
l
o
n
o
g
a
t
a
r
i.
2
7
7,
3
3
1
TakizawaBakin・2
8
1
T
a
l
eo
fG
e
n
j
i・1
9,
2
9,
2
7
7
T
a
l
eo
fσe
n
j
iS
c
r
o
l
l
s・
2
6
3
eike・2
1,
2
7
9
T
a
l
eo
ft
h
eH
t
a
l
e
so
fb
a
t
t
l
e・2
7
9
1u
s
ion• 2
7
9
t
a
l
e
so
fs
ec
Tanabata・1
0
7,
3
3
1
TangeKenzou・2
4
1
TangoFudoki・3
0
7
TangonoSekku・105
T
a
n
i
g
u
c
h
iY
o
s
h
i
r
o
u・
2
4
1
T
a
n
i
z
a
k
iJun'
i
c
h
i
r
o
u・
2
8
5
tanka・2
8
32
8
9
t
a
n
u
k
i・3
0
5,3
2
3,3
4
2
t
a
t
a
m
i・5
38
9,
2
4
1
t
a
t
e
r
ηa
e・6
7
t
a
t
t
o
o・4
1
TawaravaS
o
u
t
a
t
s
u
.263
TayamaKatai・2
8
3
t
a
x
e
s・
1
8
9
t
e
a・
2
7,
7
3
I
巴ac
eremony・2
5
7,
2
5
9,
2
6
7,
2
9
7
t
e
l
e
v
i
s
i
o
n
.
1
1
7,
1
5
9,
temae・2
5
9,
3
1
0
t
e
n
g
u・
3
3
9,
344
4
5
tenms・1
t
e
n
p
u
r
α・9
39
7,1
6
1
Tenpyouc
u
l
t
u
r
e・1
9,
7
0
t
e
r
a
k
o
y
a・2
37
3,1
0
7,
2
6
1
3
6Viewso
fM t
.F
u
j
i・
1
4
1,
2
6
5
T
h
r
e
eG
r
e
a
tB
r
u
s
h
e
s・
2
6
1
1e
a
r
T
h
r
e
eNonnuc
9
3
P
r
i
n
c
i
p
l
e
s ・1
ThreeT
r
a
c
e
s• 2
6
1
o
o
f
s・8
7,
1
6
0
t
i
l巳 r
T
o
c
h
i
n
i
s
h
i
k
i・1
4
7
tokonoma・
2
4
1,
2
5
7,
3
0
8
TokugawaI
e
y
a
s
u・
2
3,
6
3,
7
2
TokugawaM
i
t
s
u
k
u
n
i・
6
3,
3
0
7
TokugawaTsu
n
a
y
o
s
h
i・
3
1
9
TokunagaSunao・2
8
7
TokutomiRoka・2
8
3
T
o
n
e
r
iShinnou・2
7
5,
3
1
3
“T
o
r
a
s
a
n
"s
e
r
i
e
s・1
5
3
t
o
s
h
i
k
o
s
h
i
s
o
b
a・4
7,7
6
T
O
l
l
c
h
u
l
l
k
e
nKumoemon.
2
5
5
⑥ GAKKEN2
0
0
2
P
r
i
n
t
e
di
n]apan
北海道
Hokkaido
ょ~32・
、
一
し¥¥i ハ / 九 州 地 方
三
乙f主 可 Ky出 huDistrict
130・
、
「、
¥ ¥ ¥
太 乎 詳
。
4
タ
1
1
0
0
仁
J
民
、
132
・
J
ち ゐ
-~:---.,-~ ~、 i
1
2
8
.
Fly UP