...

道路占用料単価表(PDF:122KB)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

道路占用料単価表(PDF:122KB)
千葉市の道路占用料 平成28年4月1日改定に伴う新旧対照表
占 用 物 件
単 位
占 用 料
(平成28年3月
31日まで)
占 用 料
(平成28年4月
1日から)
第1種電柱
1,200円
970円
第2種電柱
1,800円
1,500円
第3種電柱
2,400円
2,000円
1,000円
870円
第2種電話柱
1,600円
1,400円
第3種電話柱
2,300円
1,900円
その他の柱類
100円
87円
10円
9円
6円
5円
1,000円
850円
620円
520円
2,100円
1,700円
860円
730円
第1種電話柱
1本につき1年
法 第 3 2 条 共架電線その他上空に設ける線類
第1項第1号に
掲 げ る 工 作 物 地下に設ける電線その他の線類
長さ1メートルに
つき1年
路上に設ける変圧器
1個につき1年
地下に設ける変圧器
占用面積1平方
メートルにつき1年
変圧塔その他これに類するもの
及び公衆電話所
1個につき1年
郵便差出箱及び信書便差出箱
一時的に設けるもの
※追加
表示面積1平方
メートルにつき1月
その他のもの
表示面積1平方
メートルにつき1年
24,000円
5,600円
占用面積1平方
メートルにつき1年
2,100円
1,700円
外径が0.07メートル未満のもの
43円
36円
外径が0.07メートル以上0.1
メートル未満のもの
62円
52円
外径が0.1メートル以上0.15
メートル未満のもの
92円
78円
外径が0.15メートル以上0.2
メートル未満のもの
120円
100円
180円
160円
250円
210円
外径が0.4メートル以上0.7メー
トル未満のもの
430円
360円
外径が0.7メートル以上1メートル
未満のもの
620円
520円
1,200円
1,000円
―
560円
広告塔
その他のもの
法 第 3 2 条
外径が0.2メートル以上0.3メー 長さ1メートルに
第 1 項 第 2 号
トル未満のもの
つき1年
に 掲 げ る 物 件
外径が0.3メートル以上0.4メー
トル未満のもの
外径が1メートル以上のもの
1
千葉市の道路占用料 平成28年4月1日改定に伴う新旧対照表
占 用 物 件
単 位
法第32条第1項第3号及び第4号に掲げる施設
地下街及び
地下室
2,100円
占 用 料
(平成28年4月
1日から)
1,700円
階数が1のもの
Aに0.004を乗じ Aに0.004を乗じ
て得た額
て得た額
階数が2のもの
Aに0.007を乗じ Aに0.007を乗じ
て得た額
て得た額
階数が3以上のもの
法 第 3 2 条
第 1 項 第 5 号
に 掲 げ る 施 設 上空に設ける通路
占用面積1平方
メートルにつき
1年
Aに0.008を乗じ Aに0.008を乗じ
て得た額
て得た額
12,000円
2,800円
地下に設ける通路
7,100円
1,700円
その他のもの
2,100円
1,700円
240円
56円
2,400円
560円
祭礼、縁日その他の催しに際し、一時
占用面積1平方
法 第 3 2 条 的に設けるもの
メートルにつき1日
第 1 項 第 6 号
占用面積1平方
に 掲 げ る 施 設 その他のもの
メートルにつき1月
看板
(アーチで
あるものを
除く。)
一時的に設けるもの
表示面積1平方
メートルにつき1月
2,400円
560円
その他のもの
表示面積1平方
メートルにつき1年
24,000円
5,600円
1本につき1年
1,600円
1,400円
祭礼、縁日その他の催しに
際し、一時的に設けるもの
1本につき1日
240円
56円
その他のもの
1本につき1月
2,400円
560円
240円
56円
2,400円
560円
24,000円
5,600円
12,000円
2,800円
2,100円
1,700円
標識
道 路 法 施 行 令
( 昭 和 2 7 年
政令第479号。 旗ざお
以下「令」とい
う
。
)
第7条第1号に掲 幕(令第7条
げ る 物 件 第4号に掲げ
祭礼、縁日その他の催しに
その面積1平方
際し、一時的に設けるもの メートルにつき1日
る工事用施設
であるものを
その他のもの
除く。)
その面積1平方
メートルにつき1月
車道を横断するもの
アーチ
1基につき1月
その他のもの
令第7条第2号に掲げる工作物
占用面積1平方
メートルにつき1年
令第7条第3号に掲げる施設
令第7条第4号に掲げる工事用施設及び同条第5号に
掲げる工事用材料
令第7条第6号に掲げる仮設建築物及び同条第7号に
掲げる施設
トンネルの上又は高架の道路の路面下
に設けるもの
一時的に設けるもの
そ の 他 の も ※追加
の
その他のもの
Aに0.028を乗じ Aに0.028を乗じ
て得た額
て得た額
2,400円
560円
210円
170円
占用面積1平方
メートルにつき1月
占用面積1平方
メートルにつき1年
上空に設けるもの
令第7条第8号に
掲 げ る 施 設
占 用 料
(平成28年3月
31日まで)
占用面積1平方
メートルにつき1日
Aに0.012を乗じ Aに0.014を乗じ
て得た額
て得た額
Aに0.02を乗じて Aに0.02を乗じて
得た額
得た額
―
Aに0.028を乗
じ、100で除して得
た額
Aに0.028を乗じ Aに0.028を乗じ
占用面積1平方
メートルにつき1年 て得た額
て得た額
2
千葉市の道路占用料 平成28年4月1日改定に伴う新旧対照表
占 用 物 件
令第7条第10号に
掲 げ る 施 設
及び自動車駐車場
占 用 料
(平成28年3月
31日まで)
占 用 料
(平成28年4月
1日から)
Aに0.012を乗じ Aに0.014を乗じ
占用面積1平方
メートルにつき1年 て得た額
て得た額
建築物
令第7条第9号に
掲 げ る 施 設 その他のも
の
単 位
一時的に設けるもの
※追加
占用面積1平方
メートルにつき1日
その他のもの
Aに0.009を乗じ Aに0.01を乗じて
占用面積1平方
メートルにつき1年 て得た額
得た額
―
Aに0.01を乗じ、
100で除して得た額
建築物
Aに0.02を乗じて Aに0.02を乗じて
得た額
得た額
その他のもの
Aに0.009を乗じ Aに0.01を乗じて
て得た額
得た額
トンネルの上又は高架の道路の路面下
に設けるもの
Aに0.012を乗じ Aに0.014を乗じ
て得た額
て得た額
令第7条第11号に
掲 げ る 応 急 上空に設けるもの
仮 設 建 築 物
その他のもの
Aに0.02を乗じて Aに0.02を乗じて
得た額
得た額
Aに0.028を乗じ Aに0.028を乗じ
占用面積1平方
て得た額
メートルにつき1年 て得た額
Aに0.028を乗じ Aに0.028を乗じ
て得た額
て得た額
令第7条第12号に掲げる器具
トンネルの上又は高速自動車国道若し
くは自動車専用道路(高架のものに
限る。)の路面下に設けるもの
Aに0.012を乗じ Aに0.014を乗じ
て得た額
て得た額
令第7条第13号に
掲 げ る 施 設 上空に設けるもの
Aに0.02を乗じて Aに0.02を乗じて
得た額
得た額
Aに0.028を乗じ Aに0.028を乗じ
て得た額
て得た額
その他のもの
備考(一部)
5 Aは、近傍類似の土地の時価を表すものとする。
※ 法とは、道路法(昭和27年6月10日法律第180号)をいう。
3
Fly UP